2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★55

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:55:37.53 ID:Z5H5DiaV0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★54
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417650583/

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:55:55.67 ID:MuFJUG1A0.net
目や顔パーツの大きさがコロコロ変わるし明らかに下手絵だよな
少し絵が描ける程度の人間が作画監督になれちゃう事がおかしい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:56:14.26 ID:KSn+zdQoO.net
オタク野郎は嫌いなアニメを文句言いながらも毎週かかさず視聴しているんだね
ご苦労様

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:56:34.91 ID:8jzul3Kk0.net
作画なんてよかったのは1話くらい

最近はスケジュールカツカツなのが見てわかるくらい超テキトー作画だろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:57:55.30 ID:WK8yQLgz0.net
一番ダメな所はOPだろう
なんだあの曲
センスが硫酸飲み込んだ島田かよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:57:58.16 ID:3aquvWco0.net
ちょっと違うだけで印象変わるもんだな
原作のシンイチはちょっとグレちゃったくらいに思ってたけど
アニメの方は元がキモメガネなのと常にシリアスなせいで
頭おかしくなったみたいにすら見える

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:59:08.65 ID:6EJQAa0Z0.net
本気で手抜き作画と思ったのは夜明け前より瑠璃色なのアニメだったな
あれこそ伝説レベルの手抜き

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:00:47.11 ID:WK8yQLgz0.net
明け瑠璃なんてまだいい方
10年前の作画発狂時代に比べれば

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:01:17.66 ID:8jzul3Kk0.net
序盤のクソみたいな改変が少なくなって原作に近づいたのは多少マシになった

初期はメガネでナヨってて原作から矛盾が気になってイライラしてまともに楽しめなかったわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:02:05.60 ID:jn8G/fZn0.net
>>270
岩明の絵の凄みを再現するってのはなぁ
特徴の無い薄い絵にもかかわらず出ている
あの独特の空気感を出せというのは
並みのアニメ屋には酷

ミギーの動きとか凝ってるし頑張ってる方だと思うよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:05:29.66 ID:bvZ59qHu0.net
バカッターに上がるアホな行為を馬鹿がやったことですからと言われても
じゃあツッコミやめときますねにはならないのと同じだな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:09:08.85 ID:PwawYbIS0.net
>>263
村野ほっといて廊下の向こうで島田とタイマン
倒した後で村野回収
というのはどうだろう?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:19:08.54 ID:bvZ59qHu0.net
>>281
いっそメガネ娘のピンチに颯爽と現れて、シンイチキーック!で良いと思うんだ
バトル&ハーレムにしたいんだから、さっさとオリシナリオ突入しろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:20:08.89 ID:Wst7gvML0.net
>>237
アニメの加奈は分かるけど、村野はヲタが食いつくような外見してる???
髪型おかしいだろあれwww

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:20:48.95 ID:huVwOHfT0.net
>>263
教室側から飛び降りて脱出した先が校舎裏手っぽかったから、シンイチ側からアイキャンフライしたら校庭に集まってる全校生徒にカッコいいとこ丸見えになっちゃったんじゃね?
でもその戸のとこ光量からいってすぐ外っぽいし、非常階段に繋がる扉にしか見えねえよな
階段なら多少超人強度見せて転がり降りても誤魔化せそう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:22:03.07 ID:oD03fE2A0.net
海外の掲示板に今回ので見切ったという書き込みがあった
新一の行動にマジイライラした、当初の目的を達するには
もっと合理的に直線的に動けたはずだみたいな内容
まあ確かに出たり入ったりウロウロしまくってたもんなあ
で、それに対するレスが「オーケー、バイバイ」のみという

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:22:46.71 ID:AtWXvYfj0.net
>>263
あえて擁護すると飛び降りた場所が棟と棟の間だから
移動しないで窓から飛び降りると人目につく可能性が高かったんだろう
戸はあの3人も使わなかったんだから戸から脱出は出来ないんだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:23:36.24 ID:KJE7aqsF0.net
>>279
なにも原作者の作風をアニメにそのまま出せと言ってるわけじゃないだろ
あの迫力ゼロのスカスカアクションをなんとかしろということだ
あれじゃ10年以上前のアニメレベルだ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:26:48.01 ID:AtWXvYfj0.net
>>284
島田が居た方向に非常口の扉が有ったから
その戸は非常階段には繋がって無さそう
たぶん校舎の見取り図を作ったりしてるだろうから
それを見ながら考えると妥当な行動に見えるけど
アニメの絵だけで見ると不自然に感じる絵になってしまったと予想

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:29:53.35 ID:4DU8Vjfr0.net
岩明均はあ・・・

絵があんま上手くない w

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:31:57.21 ID:7AVK5MrT0.net
>>287
>>279
10年以上前のアニメをバカにするなw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:33:06.89 ID:PqfyRALZ0.net
いやいや、屋上へ繋がる階段かなんかでしょ
そういうところ普通は施錠されてますよ
そして生徒はそこは通れないとみんな知ってます
アンチは思いの至らないアホウだという馬脚をまた現しちゃったね^^;

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:36:16.13 ID:Wst7gvML0.net
人物はちょっと顔が固く見えるけど
異形描くのは上手いと思う

寄生生物の肉→刃の部分が綺麗に変形してるのがカッコいいのに
勝手に筋肉むき出しみたいに改変したアニメはゴミ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:36:45.87 ID:EOd+5KxW0.net
あの扉か
端で震えてんのにそっから逃げないわけないもんな
あの絵だと奥がどーなってんのか気になるが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:37:45.37 ID:bvZ59qHu0.net
>>288
その前に三人はなぜあんな逃げ道のない場所へ移動したのか?教室にかくれたらいいじゃない
登場キャラはアホばかりになってるね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:40:14.54 ID:huVwOHfT0.net
村野って絶対あれオシッコ少し漏れてたよね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:40:19.21 ID:WK8yQLgz0.net
>>289
普通は下手くそだと思うわなw
ここで凄みとか言ってる奴は単なる物知らずかステマ業者
岩明のそのペンネーム並に岩のようなゴツイタッチは、
初期の風子の1〜2話以降から手抜き技法として確立してしまっている

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:42:05.31 ID:PwawYbIS0.net
>>291
施錠されてるからモブ生徒は通れないけど新一なら扉開けるなり
蹴破るなり通れるだろ、って皆さん仰ってます

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:43:26.13 ID:Wst7gvML0.net
原作だと血の海ルートと島田ルートの2つしかなかったから
その間で動けなくなってる3人の気持ちも分かる
だから村野抱えてもう一度血の海を通ってから窓から降りる

アニメは間に教室なんて追加したからこんなアホなことにw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:09:04.45 ID:dp4iAhy60.net
>>192
印象に過ぎないってのは確かだ
けど島田と広場に行く途中の矢野さん注意してみると確かにチャラい他の連中よりも落ち着いてる感じと俺は思った
今手元に単行本ないけど、後ろで隣の奴と話してるとこのコマな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:17:52.03 ID:p1okAXHx0.net
>>286
百歩譲って人目を避けるとしても、そもそも人目を避けないと行けない位置に
配置したのが意味不明
学校内マップを公開して逃走ルートもはっきりさせていた結果、目立つ問題に気がついて
というのならわかるけど、そんな話はないのだから、村野達がいる場所=原作同様人目のつかない場所
でいいんだけどね

変な改変入れてはフォローができない無能の集団だよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:38:55.46 ID:6EJQAa0Z0.net
まあ、描写やシーン設定の詰めが甘すぎるのは事実だが
実際にアニメを作っている以上、ここで愚痴ってるだけのやつよりはよっぽど優秀だけどなw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:39:20.73 ID:Z+oMCeZG0.net
>>155
本編の内容にあってる作品が見つからないならせめてあまり内容が知られてない作品のタイトルを選んでほしいわ
みだれ髪とか暗夜行路とかこころとかさあ
寄生獣見に来てる客に中学の国語の教科書を思い出させてスタッフは何がしたいんだよ…

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:43:32.40 ID:yrexhcYX0.net
>>287
10年前のが今のアニメよりちゃんと枚数描いてるんだよなぁ…
今はパーツのレイヤーだけgifらせて、あとは画面揺らしておけばいいが上等だし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:49:21.65 ID:/K0wjYyO0.net
>>283
村野は髪型だけじゃない
全てがダメすぎる

ヒロインどころかレギュラーメンバーとしての
魅力すらない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:51:55.26 ID:mrGy3ooGO.net
>>301
素人と比べて優禿とかそれで満足なのか?
それこそプロを馬鹿にしてるだろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:54:21.38 ID:M4XbB1QH0.net
新一がオドオドしたキモ眼鏡だったり、無意味な現代設定だったり、季節がずっと冬だったり
改変が効果的に働いてるどころか邪魔になってるだけだし、何がしたいのかさっぱりわからん

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:55:18.84 ID:mt1F54670.net
非常階段て上下に移動攻撃できる寄生生物から
逃げるにはあまり良くないよな

マンガだと違和感なかったんだけど
アニメだと島田がなんで都合よく屋上に出てきたのかと疑問に感じた

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:57:46.24 ID:+pW3dmCA0.net
 
何が笑えるって

原作そのまんま映像にしてれば>>263みたいな馬鹿丸出しの矛盾は発生しないってことなw

原作ではとにかく島田から遠ざかる形で廊下を逃げる
ミートソースゾーンの手前で追いつかれて
やむなく窓割ってジャンプ(2階)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:58:45.32 ID:i5vsqco60.net
>>307
そりゃ逃げられたら困るから、警官隊がちゃんと意図して追い込んだんでしょ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:03:14.62 ID:Z+oMCeZG0.net
原作の新一はミギーが混じってからも
例えば加奈に寄生生物の信号を感じ取る能力を説明しようとして
新一「そ、それは…ああいう危ない奴が出す電波みたいなもんなんだよきっと!(だ〜もう無茶苦茶!)」
加奈「へー?じゃああんたも危ない奴なの」
新一「…そ、そうさ!」
って焦るようなコミカルなキャラなんだよな
アニメの新一は
「それは危ない奴が出す電波なんだよ。俺もそうさ」って言いきって平然としてる
スタッフは新一をクールなキャラにしたいんだろうな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:03:38.51 ID:+pW3dmCA0.net
 
シンイチ「あんたが一番強いんだろ」

光夫(なんで分かるんだ・・・矢野さんと会ったことないのに・・・)


アニメだと矢野さんが一番背高くてゴツくて強そうだからじゃないすかねwwww
脳がマヌケかwww

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:04:10.86 ID:6EJQAa0Z0.net
>>305
なんだ、ド素人だったのか
無能無能と偉そうに連呼しているから、てっきり優秀なアニメ製作者様なんだと勘違いしちゃったよw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:04:38.92 ID:AOmeuWi30.net
>>308
原作を再現しようとしたからああなったんだよ
漫画の方を見れば分かるが
背景の校舎内部がいい加減になってる
その背景をちゃんと入れてみたらおかしな事が露呈しただけ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:05:44.45 ID:AtqXhLTA0.net
>>301
めっちゃハードル落ちててワロタ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:06:17.05 ID:+pW3dmCA0.net
っていうことは寄生獣作ってるアニメスタッフは2chで便所の落書きしながら給料もらってるようなものってことか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:06:38.52 ID:hCUK/mx90.net
>>307
漫画だと犯人が屋上にむかっているというのが警察の会話でわかる
それを聞いた新一が投石で殺そうと考える

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:11:15.62 ID:4DU8Vjfr0.net
「面白いのは原作が良いから」、と言ってる馬鹿がいるが
幾多の傑作漫画がアニメ化でゴミにされてきたか
散々見てきた俺には、物知らずな単純低脳の戯言にしか思えん
これの製作スタッフは低予算で結構頑張ってると思うぜ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:12:14.93 ID:+pW3dmCA0.net
>>313
まーた無茶苦茶なことを言い出した
もうアニメの寄生獣擁護するやつってこういう明らかにレス乞食のやつしかいないな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:14:24.25 ID:I7a2yLVS0.net
低予算なのは分かるから作画が微妙なのは仕方ないと思うけど余計な味付けや改変に関しては全力で叩いていい

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:15:52.79 ID:tiZZHjR10.net
>>317
言い訳しなくていいよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:17:12.88 ID:AOmeuWi30.net
>>318
まず見てみろよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:17:28.68 ID:KSn+zdQoO.net
けなしたりたたいたり必死で気持ち悪い

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:17:31.95 ID:6EJQAa0Z0.net
叩くのは構わんが、叩くだけならアンチスレでやれよー
最低民度の2ch住人が守れる程度のマナーなんだから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:18:23.53 ID:+pW3dmCA0.net
>>321
どこがおかしいかは説明できないんだよね わかるわかる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:22:03.23 ID:WK8yQLgz0.net
原作読めば作者が神経症なのは分かるが、そこいらへんの病んだ感性が人気を
損なってるんだが、同じようなここにもいる神経症的な人間にはシンパシー感じるんだろうな

俺は嫌いだけどね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:22:04.76 ID:4DU8Vjfr0.net
アンチにこの言葉を贈ろう

「嫌なら見るな」

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:24:34.13 ID:hCUK/mx90.net
とうとう妄想で作者を病人のレッテルを貼って叩くやつまで現れたか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:26:35.70 ID:AtqXhLTA0.net
>>326
お前もこのスレが不愉快なら見なくていいんだぜ
嫌なら見るな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:27:26.31 ID:4DU8Vjfr0.net
原作厨の俺は気に入らないのに妙に評判が良くて悔しい〜〜〜

キイイイイイイィィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

ってとこまで読んだ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:27:33.83 ID:YJ4bLi4P0.net
原作が面白いからこそってのは確かっていうかその通りだと思う
けど原作も穴が無いわけじゃないのにアンチは原作をバイブル化してアニメを貶めすぎ
かえってこんな気持ち悪い儲が居るんだって原作の評価下げてるぞ
アンチ活動したいならアンチスレでどうぞ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:28:00.48 ID:tiZZHjR10.net
アニメ擁護してる奴は
頭おかしいのばかりだな・・・
現実を直視することができないのか・・・

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:29:42.31 ID:hCUK/mx90.net
アニメを叩いてる人と擁護している人では原作に対する温度差がすごいな
そりゃあまったく意見が噛み合うないわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:30:15.92 ID:tiZZHjR10.net
>>330
穴を大きくしてどうするのよ
進撃の巨人のようにに穴を小さくしないとな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:32:15.74 ID:aXaSSaid0.net
>>318
最近アニメ信者というか社員はアニメマンセーが無理なレベルになってきてるので
アニメもダメだけど原作もダメにシフトしてるなw
そこにレス乞食が加わってカオスにw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:34:32.82 ID:PwawYbIS0.net
しかしアニメの具体的なダメ出しに反論しきれてないのも確か
アニメ否定派じゃないけど262のとこはさすがに気になったし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:35:56.51 ID:aXaSSaid0.net
>>316
そこも違和感だよな
なんで新一は屋上に出てくるとわかったのか
信号が出てるから現在の位置はわかるかもしれないけど移動する方向はわからんだろ
あと教室に戻るとなぜか全員避難の準備をしていた
校内放送なりをいれる尺くらいあるだろうに
あと教師も意味不明な行動多い

予算が足りないからと言う馬鹿もいるけど予算が足りないから作画や動きが悪いならわかる
でも予算が足りなくても話に整合性を持たせることはできるわな
ようはスタッフが無能、国語1で中学生あたりの読解力もないレベル

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:37:42.08 ID:AtqXhLTA0.net
>>333
今週で言えば
原作でもまんまる石ころは不自然だったが
アニメでは空き地に落ちてたのを
アスファルト上の電柱脇に配置することで
さらに不自然さが増してたな
まさに穴を広げてる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:41:37.56 ID:1RDaVJYm0.net
まあ、スレはたくさんあるんだから住み分けようぜ
本スレに文句が多いのはそういう性質のアニメでしょうがないって部分もあるし・・・
本スレ、アンチスレ、対立煽りスレ、信者スレにネタスレと盛りだくさんじゃんw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:44:10.84 ID:mt1F54670.net
>>309
その辺の描写が足りないよな

>>316
それもカットされてたのか

アニメの予算無いのかもしれんけど
作る時間も足りないのかな?
映画が予定より早まったとか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:44:44.48 ID:hCUK/mx90.net
スレ分けるのはいいと思う
水と油で絶対に噛み合わないし
これからの盛り上がるシーンを考えると、もっと荒れる可能性があるんで

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:45:35.55 ID:CtTCv5eX0.net
ハゲの格率(´・ω・`)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:49:17.94 ID:AtqXhLTA0.net
信者スレとアンチスレがこの板にもうあるんだから
互いの意見は絶対に聞きたくないって人間はそっち移ればいいんじゃね
まぁここの擁護側のレスは殆どが無意味な人格批判程度のものしかないし
俺はここに居つづけるけどな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:58:45.80 ID:AOmeuWi30.net
>>324
漫画の背景がいい加減に描かれてると説明したわけだが・・・
手元にコミックスがないのかな?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:08:06.69 ID:Wst7gvML0.net
まぁ漫画の中の背景は適当な感じだけど
本気で描いた背景は上手いよこの人

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:11:11.16 ID:xjAS+7Nl0.net
アニメの石投げは凄まじくショボかったなあ。1話の車止めといい
田宮と視線が合ったときの紙逆立ちオーラといい、新一が矢野に声かけただけで
大袈裟に驚く光夫といい、ちょくちょくギャグシーンが出てくるよな。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:12:43.54 ID:xjAS+7Nl0.net
あと村野に見せた恐い顔?のシーンとかw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:18:11.29 ID:4zq8HYKt0.net
あれは原作でもちょっと笑いそうになる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:29:13.45 ID:2f8cnHaj0.net
原作改変したところがことごとく失敗しているんだよなぁ。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:31:27.34 ID:yqlr9kKF0.net
妙な改変は制作上の都合で
やむなくか手を抜いてかでやってるようにしか思えない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:36:14.83 ID:AtqXhLTA0.net
BGMは全力を上げて違和感を与えに来てるがな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:50:20.79 ID:8Bai0Ai70.net
>>346
あーあそこは笑ったわw

このアニメ普通におもしろけどちょくちょく残念なとこあるんだよな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:54:01.40 ID:5C7hYDb20.net
>>341
明日からどうすりゃいい?
帽子被って出社しろってか、ええ?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:58:58.14 ID:K41Obgrj0.net
>>352
ブクブク醜い脂肪は放置してるかと思えば頭皮の話題には繊細…
人間というのはどうしてこうも

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:00:15.88 ID:KsQV6czU0.net
>>344 また論点ずらしか。なんかお前のレスには特徴があるなー

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:06:56.58 ID:dp4iAhy60.net
>>318
擁護とか批判とか以前にどうでもいいわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:07:58.50 ID:dp4iAhy60.net
>>352
>>353
お前らw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:17:49.56 ID:C9IV7Rx30.net
>>347
つーか完全に笑い取りにいってるシーンだしな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:23:57.16 ID:Z+oMCeZG0.net
>>357
いや、あれはさすがに原作でも(原作では?)笑いを取りに行ったシーンではないよ
結果的に笑っちゃうような顔になっただけ
母親を乗っ取ったパラサイトの姿を脳裏に思い出して怒りに肩を震わせる新一から
3コマで流れがギャグに変更されたと見るのはいくらなんでも無理がある

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:28:14.97 ID:ZsWBvFOG0.net
www.youtube.com/watch=7CBFOerFPrM
www.youtube.com/watch?v=y-buzab8hno
www.youtube.com/watch?v=85X9oIHCG5k

↑見たら、なんか絵的にお腹一杯で、多分原作は買わないな(正直な感想)

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:34:43.97 ID:C9IV7Rx30.net
>>358
笑い取りにいってないなら、その後「も〜」とか新一に思わせないんじゃないかね
普通に笑っちゃったけど
「真っ先にてめぇを殺す!」も加奈との空気差がギャグなんだよな
ここはアニメでは上手いことやってくれなくて残念

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:36:32.74 ID:aXaSSaid0.net
寄生獣との戦いに身をおいてる部分と普通の世界に身をおいてる部分の対比をユーモア混じりに書いてるんじゃね
両方共相手は女で日常の象徴みたいな位置づけのlキャラだし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:02:48.42 ID:oTHy6qzAO.net
ピッチャーミギーがあまりにも鬼の手でワロタ
ぬ〜べ〜観てねってか?実写があんなかどうかは知らんけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:08:31.02 ID:crF6Y89S0.net
カナの学校の内部って何話のどの辺に出てました?
どうも母校のようなのですが…
全部見てるのに全く気付かず(´・ω・`)
誰か知ってる方いたらお願いします

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:08:51.73 ID:I9VxMahF0.net
物理的には長くなるべきなんだけどなあ
鞭の先が音速超える、みたいな原理

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:16:00.16 ID:Z+oMCeZG0.net
>>363
内部というか校門が映ったくらいだったけど、8話のOPの後すぐ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:22:32.54 ID:Z+oMCeZG0.net
光男たちチーマーと加奈の関係がアニメだと謎で
そこを描写しないと加奈がどんなキャラなのかどうしてもわかりにくい感じになっちゃってるな
原作じゃ同じ学校の不良同士でつるんでる(光男は加奈が好きだが加奈にとってはそうでもない)って程度で分かりやすかったが

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:24:13.64 ID:dvifMfBq0.net
>>263
単に目の前の戸と窓はみんなが非難してる表側だったから行かなかったんじゃないん?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:26:52.67 ID:NzaQbc4+0.net
録画見直してたんだが平野綾の演技幅すげえなこれ。
ミギーの知性?の成長に合わせてどんどん演技の仕方変えてる
まるで声優みたいだぁ……

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:31:20.08 ID:aXaSSaid0.net
>>367
擁護するならもうちょっと考えてからにしてくれよ
ミギーレベルとは言わないがモンキーレベルには達してくれ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:33:08.45 ID:PwawYbIS0.net
>>367
窓はともかく戸のほうは階段なり通路なりだし普通に抱えて走ってよくない?

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200