2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマノススメ セカンドシーズン 78合目c2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:53:04.23 ID:sAk1jRnb0.net
“女の子だけのゆるふわアウトドア”TVアニメが2014年夏、帰ってくる!!
富士山や三つ峠など、いよいよ本格的な山にも挑戦するあおいたちに注目!
========登山の栞========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放送
TOKYO MX、KBS京都 7月9日(水)より毎週水曜日22:00〜
静岡第一テレビ             〃          26:34〜
BS11                     〃          27:00〜
AT-X            7月11日(金)より毎週金曜日22:30〜他(リピート有)
●Web配信
ニコニコ動画 「ヤマノススメ セカンドシーズンチャンネル」

●関連URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/yamanosusume
原作公式サイト:http://comic-earthstar.jp/author/detail20.php (※第1話試し読みあり)

●第1期について
2013年1月より3分×12話にて放送。
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/1st/

※テンプレを改竄したスレは放置。その場合は>>950以降で「最初に宣言した人」が、スレ立てを表明してから立てること。

●前スレ
ヤマノススメ セカンドシーズン 77合目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417576035/

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:52:01.27 ID:7IrWpWol0.net
>>207
ハヤテ作者じゃあるまいし

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:53:04.06 ID:egFp/8Pc0.net
コミケ自体も企業ブースも肥大しすぎた感はあるよな
基本企業ブースにしか用がない人間が言う事でもないが
夏はサンダルのソール剥がれて悲惨だった

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:55:50.21 ID:S/Xq7rz00.net
>>207
こち亀の悪口はやめたまえ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:59:16.11 ID:92o1CF1I0.net
コミケにサンダルって、何その三つ峠にハイヒールで、みたいなノリは

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:00:47.63 ID:4+X8CH6t0.net
アーススターは冬コミ参加するのかな?
夏の時のやつ
http://i.imgur.com/RmFMqgg.jpg

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:02:30.28 ID:VX2MlOXT0.net
アーススターだけ飯能でオリジナルグッズ売ります!ってやってくれたらいいよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:07:13.64 ID:7hNjhJbh0.net
ほのかって木曽駒終わったら一切出てこないのに
アニメでは今後5人目のメンバーになります扱いだよね?
小春の方がまだ活躍しているのにね
やっぱ声優のせい?
自分の中では小春やゆうかと同じ扱いなので違和感がある

それはそうと毎日コハルビヨリなんて歌にしたのだから小春でてほしかったなあ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:08:56.09 ID:RRNkQPzd0.net
コミケと登山って似てるのかな
・目的地までの過酷な道のり
・綿密なスケジュール、体調管理の重要性
・大量に消費する資金
・何故コミケに行くの?→そこでコミケが行われるからだ!

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:10:54.18 ID:7IrWpWol0.net
コミケも登山も最大の敵は便意

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:11:51.46 ID:MZX2bvan0.net
ノブナガングッズはないのね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:12:08.09 ID:SVAm8SrX0.net
>>212
企業一覧にアーススターは無いぞ
落ちたのかもね でっ通ったグッスマに任せたのかも

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:12:58.88 ID:S/Xq7rz00.net
山より女は多いが腐りかけばかり

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:13:09.93 ID:7IrWpWol0.net
14日のアーススター祭りに全力投入なのか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:13:35.49 ID:4+X8CH6t0.net
>>218
抽選落ちたのかーこればっかりは仕方ないねぇ・・・

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:15:53.85 ID:pJB2vq0D0.net
落ちたのか応募してないのかは分からないけどね
アーススター創刊の時も出店してたよなー

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:16:57.06 ID:BfF0CtFG0.net
>>213
かけもちできねえから勘弁してくれw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:19:01.24 ID:tNSuk6Id0.net
>>215
昨日の書き込みでステーションビバークなんて事を言ってる人がいたので
調べてみたんだが、そのあたり確かにコミケに似てるかもしれない。

良き思い出みたいに欠いてあるサイトがあったけど、ホームレスと同じように迷惑な奴らだなと思った。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:19:37.53 ID:6hTuAixa0.net
>>214
アーススター9〜10月発売号掲載のエピソードで2ヶ月連続で出てきたから8巻に収録されると思う

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:19:42.12 ID:7IrWpWol0.net
>>219
腐りかけが一番美味しry

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:24:35.52 ID:hB6jtUmK0.net
親愛なるあおいちゃんへ
 思い出の山に登った後は俺と新しい思い出を作ろう

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:25:59.65 ID:gnnYseav0.net
いや谷川岳の山頂でプロポーズして完だから

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:28:00.25 ID:Tp6UocA20.net
ご来光越しのちゅうでEND

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:31:10.70 ID:Vx7b6uvC0.net
>>217
懐かしいな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:32:16.23 ID:6hTuAixa0.net
>>203
かえでさんもレギュラーにするつもりなくて数合わせで再登場した、ってたしな。
富士山で登頂成功と失敗両方書く関係で片方を単独行動させるわけにいかないから4人チームになったんだろうと思うけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:33:02.26 ID:hYiDTpul0.net
ケーキ屋のバイトも登山
夏休みの宿題も登山
コミケ参加も登山

よーするに身の回りのあれこれを全て登山に例えてしまえば
大変な山岳ロケ無しで3期も4期もやり放題だと思うんだが
どうですかねアーススターさん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:35:29.31 ID:5ifX4poG0.net
夜の山ってやんねーのかな?
本格的なテント登山は原作でやってるの?
夜の山とか真っ暗すぎて明かりがなけりゃ10秒で発狂もんだわ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:35:49.16 ID:hB6jtUmK0.net
JK2人が晴海会場 思い出のコミケに行く話

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:36:59.41 ID:JTNvzbtL0.net
>>232
てーきゅうも登山
即遭難

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:37:35.14 ID:GEjhCKlF0.net
ロープウェイが怖い人っているんだなあ
俺高所恐怖症だけど、ロープウェイは四方が囲まれてるから平気
でもリフトは全然ダメ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:38:25.01 ID:7hNjhJbh0.net
>>233
夜の山もテント登山もどっちもやるよ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:39:17.67 ID:JTNvzbtL0.net
>>233
やってる。
原作では富士山もナイトハイク

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:39:56.88 ID:1YoDGapr0.net
>>233
発狂はしないが明かり消すとまともに歩けなかったな
しかしアニメでやったらナイトハイク巡礼が増えて夜道が明るくなるな……
早めに行っとくか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:40:15.52 ID:l2Pb9jac0.net
>>233
クマさんか変態登山者に食べられちゃうR18的展開に

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:41:00.68 ID:egFp/8Pc0.net
>>234
少なくともJDじゃないとおかしい
それでも十分おかしいが

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:43:28.49 ID:apApXRr60.net
>>233
何回かやってるよ。つーか、原作じゃ富士山は夜出発だった。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:43:33.44 ID:jN/fgCGr0.net
虫取りのエピソードを詳しくやってほしいわ
あおいちゃんは、どんな虫を集めてるんだ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:44:30.19 ID:CQahKFFt0.net
>>232
お菓子作りも登山、アクセサリー作りも登山、読書も登山
でまたインドアあおいちゃんが再生産されるんですね、分かります

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:44:47.29 ID:7hNjhJbh0.net
>>236
懸垂式のモノレールはだめで跨座式は大丈夫という知り合いがいたから
地に足がついていないのがダメかもしれないね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:45:04.24 ID:cVjMsXL60.net
蝶とかじゃないか、蝶でも高校生のすることじゃないけどね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:46:58.20 ID:7IrWpWol0.net
小笠原で夜登山。オオコウモリにあえるここなちゃんさんきっと歓喜

ここな「こうもりさん可愛いです」

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:48:04.74 ID:gm7oiLaW0.net
ここなちゃんに首輪を付けて飼いたい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:49:28.37 ID:jN/fgCGr0.net
>>245
それだと観覧車もダメぽいな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:49:55.13 ID:Li2kToeSO.net
コミケは経費その他が膨らみすぎて同人スペースだけでは運営が厳しいけど、開催出来るのここだけだから負担増でも仕方ない、企業側に少し負担して欲しい
企業はコミケ側にみかじめ料払ってもカネの溢れるヲタ共から搾取できてウマー
会場側は問題はあるが全館単独で借り切る唯一の顧客だから邪険に出来ないけど、問題を口実に警備、清掃、管理費等はキッチリ割り増し請求でうめぇw
みたいな三者三様だってじっちゃが言ってた

コミケに企業グッズ買いに行くだけなら山行みたいなスケジュールで良いんじゃね?
早朝に現地入り→ブツを目指して昼近くまで牛歩→余裕があれば近くを散策、ダメなら撤収

山との違いはリトライ出来ない事だなヽ(`д´)ノ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:51:08.22 ID:7IrWpWol0.net
>>249
ハヤテのヒナギクとか言う高所恐怖症きゃらは飛行機、観覧車全部アウトだったな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:52:08.34 ID:1YoDGapr0.net
一方俺はサークルチケットを使った。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:54:45.31 ID:6wMgyNYI0.net
>>16
今更だけど15話の楓さんか
この話しの中学の回想で「スタイルも頭も良いけど、変な人だよね」って友人が言ってるけど…

頭良かったの?

あ、でも楓さんの回想だからかなw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:55:14.82 ID:2gpuDL6HO.net
>>224
土合駅はステーションビバークの聖地でもある。
ここで寝て、翌朝谷川岳に登ればここなちゃんの懐にもやさしい。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:55:23.17 ID:MQYyj9210.net
今のコミケは入場券不正癒着がなあ
企業ブースで料金も取れて著作権ガードもしたつもりなんだろうけど
企業ブースに集中するところがなんか好きになれない、数が足りてないし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:55:25.90 ID:iSwNQjYSO.net
>>215
決定的な違いが1つあるよ
登山は些細な事で命を落とす危険があるべな、
>>224
甲府や土合でステーションビバークして登山は当たり前の光景、
乗り鉄もローカル線始発駅や秘境駅のビバーク、
周遊券で夜行列車をホテル変わりに使ってとかは日常の出来事でしたよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:57:10.02 ID:vnUkLrIb0.net
新キャラ出すの遅すぎないですかね?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:58:17.14 ID:7IrWpWol0.net
>>256
一方コミケも特に夏は熱射病で死にかける連中まで現れコミケ雲まで発生させた
18キッパーなら駅で野宿はわりとありそうだな。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:59:03.71 ID:BHdtKRpY0.net
そういえば、登山観系のサークルって多くないの?
参加してたときは、もっぱらゲーム(電源なし)方面だったので
ようわからんのだけど

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:01:32.54 ID:z2Gm3iBs0.net
原作の富士山弾丸登山はわざとなのかな
かえでさん無謀過ぎだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:02:07.90 ID:tJd8SP0Z0.net
>>224
ステビバは迷惑にならん範囲なら駅員からも許可貰えるけど
コミケの徹夜は完全に掃除対象じゃないっすか…

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:07:58.82 ID:g5grrueXO.net
>>256
列車本数1日3本とかのローカル線等は前日に始発駅にいないと効率悪いからね、
秋、冬の虫が殆んど居ない時期だけですが待合室などでシュラフで寝ます
土合駅は新しいトイレ、水、自販機まで有るから最高の駅だよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:10:09.92 ID:xxaffCl70.net
>>256
鉄オタの場合は、「駅寝」だな
函館駅で仮眠していたら、変なおっちゃんが騒いで恐かった思い出・・・


コミケの企業ブースって人気なんだな
もう何年も、決まったサークルしか行ってない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:16:03.80 ID:OlTsSDV70.net
>>96
あいうらも全12話を2回に分けて録ったって言ってたから、
5分×6話で、やっぱり30分アニメ1話分と似たような時間になる
たぶん声優さんのスケジュールの押さえ方が、そのぐらいの単位なのでは

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:20:22.36 ID:eNiiDDvv0.net
>>236
谷川岳ロープウェイって複線自動循環式って言う比較的ゴンドラ安定する方式だしそんな怖いか?
それこそリフトと変わらん小型のゴンドラで行くタイプのなんて地獄だぜ。小さいから揺れやすいし
風強い時に行った某G岳ロープウェイは高所恐怖症の俺には地獄で絶望過ぎた。普段でも大概だったが

リフトは大抵高い所通る場所は落下防止の網があるからそこまで怖いはずじゃないと思うけどな
まあ俺はリフト乗るのはスキーぐらいしかないから条件が全く違ってそう感じないだけかもしれんが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:25:50.95 ID:spRRpP6l0.net
>>224
コミケは徹夜禁止だぞこら

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:28:02.97 ID:ixXCc0cm0.net
>>260
コラム見る限りしろさんの体験談がモデルだから

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:32:34.07 ID:Hm+cgA9HO.net
随分昔だけどコミケのシャッター前で友人Aがコケて周りに踏まれ放題だったのを声張り上げつつ必死にガードしてた
救急車で運ばれて腕の骨折と打撲で済んでたが、もし奴が単独だったら死んでてもおかしくなかった
今はパケ出ししてるからそんな事故無いだろうけどねー

誰かいつぞの登山セットのポスターをどう登山に使うのか教えてくr(ry

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:32:43.66 ID:mCtcBGKbO.net
>>130
どう見てもホモアニメなのにホモアニメって言ったら
男の友情だってキレられた事が有る

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:35:20.88 ID:aYWp0Q8x0.net
>>265
谷川岳ロープウェイは10年位前に複線自動循環式からフニテル(複式単線自動循環式)に更新されてる。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:36:28.84 ID:IIfWMqot0.net
怖い怖い言いながらもロープウェイ乗れるなら軽度だろうな
重度の高所恐怖症だと腰抜かして動けなくなっちゃうよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:42:45.71 ID:eNiiDDvv0.net
>>270
すまんそっちだった。
まあ見て分かるように両端にワイヤーで伝ってるから安定性抜群に思えるけどどうなん?
風さえ吹かなきゃそこまで揺れたり不安定になって怖かったり酔うロープウェイには見えない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:45:27.86 ID:uBwgDnMM0.net
>>256
甲府って今はどこらへんで寝てるの?
北口が殺風景な通路だったときは何度か寝たことはあったけど。
今は夢小路とかできれいに整備してるし、通路に壁がないからやりにくそう。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:47:20.22 ID:9+GsGoaY0.net
 ロープウェイってってケーブルにゴンドラが固定されてるわけじゃないんだ。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:49:14.81 ID:hgi7iKzb0.net
ゴンドラ通りまーす

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:57:04.68 ID:eldP3Grs0.net
あおいちゃんて2ちゃんで自演とかやりまくってそうだよね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:59:42.29 ID:4Il2780T0.net
あおいちゃんのPCのブックマーク見たい、料理サイトとか山サイトとかそういう系ばっかそうだけど

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:10:47.32 ID:as9/qaLE0.net
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000007049.html
またなんかやっとるw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:11:52.97 ID:aYWp0Q8x0.net
>>274
交走式(つるべの様に2台のゴンドラが交互に動く)や固定循環式(環状のケーブルにリフトやゴンドラが
同一周回方向に連続して動くものの内、乗降場でも速度が変わらないもの)はケーブルに固定されているけど
スキー場の高速ゴンドラや谷川岳ロープウェイのフニテルの様な自動循環式は固定循環式と同様の動き方だけど
乗降場でケーブルから自動的に脱着されて乗降場では移動用のケーブルの速度と関係なく低速で乗降出来る様になってる。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:14:32.03 ID:ra+GWxJz0.net
>>277
登山サイトやお菓子作りサイトに紛れて2つ3つ昆虫系サイトがブックマークされてて謎の存在感を発揮してそう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:15:09.27 ID:4gE0FjiL0.net
かえでサンタってかえでさんと掛けてるってそういう……

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:19:50.38 ID:W1LTn4UM0.net
「あの」土合駅と「あの」くそ長い階段出てきた…あはあはあは…
あと、ロープウェイがワイヤーで吊らされてる乗り物で怖いっていうけど
殆どのエレベーターってそのワイヤー吊り構造で動いているんですけど…
安全装置がワイヤー吊り構造とは別にあるけど。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:22:55.21 ID:xVVrIzvk0.net
最終話までの各話サブタイトルって、もう公表された?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:23:32.65 ID:hR1ASeKg0.net
高度感がなければ問題ないんじゃないの

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:28:31.49 ID:yj/H+m3h0.net
第22話「ともだちになろ?」(12月10日放送)

ロープウェイとリフトも何とかクリアし、いよいよ谷川岳登山の本番!
険しい道や崖もあって息が上がってきたけれど「富士山に比べたらこれくらい!」と自分を奮い立たせるあおい。
行く手に見えてきた小屋の中で、とある人物と偶然の出会いが......。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:56:40.93 ID:poLW4j/a0.net
というか、いつまであおいの高所恐怖症メインで行くんだよ(´・ω・`)
話の主軸にわざわざ置くようなテーマか?

富士山登るまでは結構面白かったのにな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:56:52.14 ID:278KRSAv0.net
フニテルの乗り心地は最高だよ
加速が凄いけどw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:04:24.37 ID:73oV5VT+0.net
超人美少女のここなさんと超絶イケメンのほのかタン
お似合いのカップルじゃないか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:10:03.68 ID:mCtcBGKbO.net
>>285
前スレで話が出てたけどリフトは乗る必要が無いよね
かえって遠回りになるらしいから
あれスキー客向けのリフトらしいし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:16:22.82 ID:aDX97dIP0.net
ロープウェイではあおいちゃんは私の棒状のモノにつかまったら安心だよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:43:35.09 ID:xrkC5eg90.net
今はゴンドラかペアリフトだからいいが、たまにシングルに乗るとビビる

昼間、石井に行ったら、まだバッジあったなあ
2セット買ってコンプしようと思ったが、通常ミトン、指出すこともできる手袋買った。コレで冬の撮影も安心
あと茄子出たので危なく板買うトコだった。あぶねえ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:46:32.38 ID:DQeQpXr/0.net
谷川岳でのあおいの高所恐怖症はひなたとの絆を再確認させるためのイベントの小道具だから仕方ない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:49:26.36 ID:2FGKQcX90.net
谷川岳のリフト見てると北海道の黒岳思い出す、あれのリフトもだけど冬になると上の方に付け替えるんだよな。

ところでEDのほのか繋いだのまだ無かったような
左右の段差はカットした。
http://i.imgur.com/2wCNNUZ.jpg

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:51:46.15 ID:gNR/ynLT0.net
>>293
これはprprですわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:52:46.56 ID:XGLc7xtC0.net
なんか妙にあっさりした初登場だったな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:54:48.80 ID:F1uY3zP20.net
コース的には乗る必要は無いのに乗ったということは
普通に考えると高所恐怖症克服の一環と推測できる


しろ先生のやることだから
数年前に行った時に「そこにリフトがあったから」で特に深く考えず乗って
漫画連載時も特に疑問に思わずリフトに乗せたという可能性も

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:06:17.96 ID:sR9EJJ9+0.net
久しぶりにひなたがたっぷり出てきて嬉しかった
マジで惚れてるわ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:07:22.50 ID:4Il2780T0.net
ニコの配信、再生数は多くないのにあのコメ率はなんなんだ
俺の環境だとニコのヤマノススメやたら重くて見れないけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:18:09.95 ID:4Zxa9q1c0.net
谷川岳で終了だと残りは原作2話分になるが、水増しするのか或いはラストを別のエピにするのか。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:08:45.04 ID:zuRcBWic0.net
雪山シーズン、あのリフトは降雪があると営業開始から1時間だけ混む
食い尽くされるとガラガラ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:09:08.81 ID:Pdz6HYDS0.net
あおい「ロープウェー恐い」
ほのか(うぜー早く乗れよ)

こうですか?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:18:29.87 ID:twEIbulK0.net
最終回はカレーだろう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:20:49.95 ID:3kWkOn2N0.net
>>299
最近のヤマノススメなら原作2話を3話に引き伸ばしてやりそう

それとも原作っぽく、かえでさん単独山行のポエム話がはいるか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:31:24.64 ID:C54LKPLz0.net
>>286
1期の第1話からメイン扱いしてるテーマにそんなイチャモン付けられても

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:14:40.48 ID:Z320kaXL0.net
おやす三つ峠

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:34:58.41 ID:/wDCvQH30.net
今回、いつもより短く感じたという感想が多かったけど、見どころが多かったからかね
いつもと違う語り、視点、雰囲気に最終章の立ち上がりのわくわく感
さらに特異な景観の駅や谷川岳の定評のある背景描写に新キャラと盛りだくさんだったし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:42:01.38 ID:UZ8nFG1J0.net
最終話はオリ回になるか原作草津回を5人で行く話に変更してやるのかな

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200