2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率は原作の面白い要素をカットしまくる糞アニメ★11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:06:04.76 ID:fFQD7vy60.net
アニメ公式HP http://www.kiseiju.jp/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田宮 良子(たみや りょうこ)→田村 玲子(たむら れいこ)
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は主人公の変化に誰も気づかない糞アニメ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416132120/
寄生獣 セイの格率はセンスの無いBGMで名場面を破壊する糞アニメ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415215136/
寄生獣 セイの格率は無駄改悪して原作の面白さ台無し糞アニメ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414295089/
寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413606150/

●長文で原作批判へすり替えようとするコピペ荒らしが沸くので原作批判長文はスルーして下さい。

●推薦NGワード
環境騒音
童貞カス
キモオタク特有
話まとめ
話のpoint

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:11:43.57 ID:PE7zIpXi0.net
>>830
食堂戦がカットだと、探偵の助手くんも出番なしかぁ
助手くんは作中で一番かげ薄いよね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:27:10.35 ID:/6NFquor0.net
無駄に若い女のキャラを増やしたスタッフの判断で
美津代さんがカットされたら俺は泣く

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:32:57.30 ID:0B59DkhV0.net
http://i.imgur.com/EtmE6Tk.jpg
http://i.imgur.com/bZ1vVxf.jpg
http://i.imgur.com/bFLD88R.jpg
http://i.imgur.com/8gI6aaZ.jpg
http://i.imgur.com/XGT9zIK.jpg
http://i.imgur.com/RL0eLwk.jpg
http://i.imgur.com/qh38i9R.jpg

忘れてるやつへ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:34:44.39 ID:VURD9P+/0.net
うる覚えだけど、探偵の話の導入部でしょ?食堂戦て
カットしたら意味分からんことにならんか?w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:42:57.85 ID:e5InlFfH0.net
食堂戦もそうだが、倉森が登場する話はかなり重要
草野達が田村を急襲するところへ繋がる話だし穴埋めの流れもある
どうカットするんだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:50:35.12 ID:Wweo5N690.net
倉森自体をカットしても驚かんぞ俺は、ああそうかと思うだけだ
さすがにやるだろうけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:57:20.71 ID:PE7zIpXi0.net
カットしてつなげる方法としては
加奈が襲われたところを食堂とする -> 食堂を荒らしたパラサイトの敵としてシンイチが上がる
倉森はシンイチ&宇田さんとの会話以降、田村をつけまわし三木や草野あたりと会っているところを目撃、パラサイト側も気づく
-> あんた余計なことをしすぎなんだよ
でつながるかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:01:23.25 ID:+/Jm1m7O0.net
>>827
多分、刺激の強い表現って所にも飛び火する
漫画アニメは子供の娯楽って考えは根強く有るからな
見せる見せないは親の管轄だろ、とかは通じない
今後、今の規制が緩和に進むよう祈りつつスレ違いなので消える

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:04:04.81 ID:XwcIfTer0.net
>>832
お色気ムンムンの若後家さんになって出てくるンじゃないかなぁ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:05:31.76 ID:PE7zIpXi0.net
>>839
後藤が年寄り化しただけに、有りえないと言えないのが辛い・・・

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:05:44.84 ID:Zturw0HZ0.net
>>832
美津代さんは色気たっぷりの美熟女に変更されて
新一を誘惑します

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:15:40.16 ID:PE7zIpXi0.net
美津代さんについて嫌な予想が・・・
どことなく母親に似た人になるんじゃね?んで、声は当然ママンの人・・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:22:04.85 ID:Zturw0HZ0.net
>>842
あの棒の人嫌だ
野沢雅子がいい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 23:48:24.42 ID:Qzowj1lb0.net
>>829
後藤に含むだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 23:51:12.36 ID:0O9WlY+N0.net
>>842
外見も声も不二子でサービス回で良いよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 01:07:05.21 ID:ACkYbV9p0.net
>>843
西遊記の野沢雅子最高だったわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 02:12:41.94 ID:YboDIH8y0.net
小原乃梨子とかは?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:07:48.47 ID:xNmtdAdW0.net
加奈の声ならいいかも

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:23:49.46 ID:mJyYJ12+0.net
スタッフ「・・・・これこれこういう訳で寄生獣はこの部分が特に素晴らしくて・・・・!」
老害「○○ちゃんさあ・・・これ20年前のマンガでしょ?今の時代そんなのじゃ受けないよ!」
スタッフ「ファッ!!?」
幹部「それよりミギーの声優を平野綾ちゃんにしてさぁ・・・この加奈って子も古臭い格好だな〜!」
   「いっそキャラデザインも一新しよか!」
スタッフ「」


こんな感じの経緯だったと予想

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:02:07.16 ID:ALtt4yiP0.net
>>849
そもそも1行目を言うようなスタッフは最初から選んで無いと予想

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:41:13.68 ID:YtsyusPq0.net
OPの始めに息吸う音入ってるのが凄いきもい
でも俺の顔はもっとキモい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 20:20:30.86 ID:q5JcNxhv0.net
>>849
スタッフもやっつけ仕事なんじゃないかな
給料もらって適当に言われた通り仕事終えて完了って感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:44:39.53 ID:xkO88GwJ0.net
むしろやっつけ仕事であって欲しいわ。
真面目に作ってあの出来だとは思いたくない。

ああ、監督や演出の奴らは自分なりに真面目に作ってると思う。
びっくりするほど無能だから出来上がりがこのザマなだけで。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:53:56.23 ID:yoyEwShH0.net
少なくとも音響はガチでやってるね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:59:46.50 ID:WcUd8GtTO.net
やっつけ仕事か…日本テレビ版ドラえもんを思い出すな。

しかしアニメ界も過去の流行りの焼き直しでもってるようなもんだな。
次の焼き直しは
本命:東京爆弾
対抗:欲望の都
大穴:BM黒岩先生
と予想。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:02:18.72 ID:MkPboo/KO.net
訂正
欲望の都→暴力の都

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:55:37.61 ID:VZjr/1350.net
OPのイメージがいまだに

ハァ!ユガトゥナーナーなんとかーぎゃあああああ

って感じにしか聞こえねぇ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:02:51.43 ID:k7svINOZ0.net
アニメも実写もやっつけ仕事じゃなくて原作よりこの方がいい!って思ってやってそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:14:04.06 ID:cdh7QWj70.net
そりゃ思ってるでしょw
文学タイトルつけてシコシコしているよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:28:50.90 ID:K6Wcc2n/0.net
>>859
そこなんだよなぁ。あの文学タイトルはオナニー臭がきつすぎる。
そもそも寄生獣って作品自体、名言の引用みたいな「外部から引っ張ってきたものでの権威付け」を
ほとんど用いてないから余計に目立つ。
あと、原作の台詞をちょこちょこ改変して全然別の意味にしちゃってるのもまずい。島田死亡回で新一
が、原作だと「ヤツらには殺す事しかないのか」って疑問まじりで独白してるのにアニメだと「殺すこと
しかないんだ!」みたいに断定しちゃってるし。

改変部分はごく僅かだけど、そのごく僅かで見事に原作のニュアンスを殺しちゃってる辺り、センスない
人間がその乏しいセンスを信じて好き勝手やっちゃってる感じが良く出てる。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:47:26.15 ID:Oh3UYAVI0.net
いっそサブタイトルは
第一話「清水健一」
第二話「米村正二」
第三話「平松禎史」…
にすれば良かったと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:07:52.07 ID:/Lg4nOx+0.net
>>861
どや顔したいやつが自分の名前つけてくれれば、毎話殴るべき奴が分かりやすくていいなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:10:39.95 ID:SIYBy9Hp0.net
>>861
それならサブタイトルは評価して後は徹底的に叩けるw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:18:47.80 ID:PEKVF+dC0.net
そのサブタイいいなw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:16:22.05 ID:3tZ0VomC0.net
>>857
ケケケケーロケロッケーって感じでいいよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:20:18.21 ID:lhbVe8xP0.net
製作者の変なプライド持つぐらいなら
寄生獣としての面白いアニメを作って欲しいもんですよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:48:59.88 ID:EkBiq8tq0.net
>>860
改行位置がおかしくて読みにくいよ

>>20>>50>>82>>265>>418>>424>>481>>643>>668あたりもそう
sageてないから同じ人だと思うけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:03:30.97 ID:1h/To0CI0.net
12話録画されてなかったのだけど今週休み?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:24:08.45 ID:/Lg4nOx+0.net
FIFAクラブW杯があったからね
最初からその予定だったから、8,9話が2話連続放送じゃったろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:09:51.73 ID:3TGwFKEM0.net
OPが例の動画に差し替わってねーかなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:32:17.98 ID:63RjhfZu0.net
しれっと中の人が全取っ替えになってても良いのよ

新一:サモハン
ミギー:ジェリド

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:30:36.67 ID:WUqOoIjt0.net
>>871
意外に悪くないかもしれん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:48:03.09 ID:NWBVhfE90.net
>>560
この動画は素晴らしいがマイリストに入れるか迷うな
この動画をリストで見つけるたびにアニメのこと思い出して不愉快になりそうだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:09:59.98 ID:Vo28MLNy0.net
サモハンていうと水島さんかな?FAじゃないハガレンの時みたいに、コミカル
成分薄めの演技なら結構似合うかも。
ミギー:ジェリドはキャスティングの話になると以前からよく出てた気がする。
棒読み指導がなければ後藤さんでも似合ってると思うけども。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:13:21.06 ID:63RjhfZu0.net
>>874
コミカルな役以前にルークスカイウォーカーってイメージあるからね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:36:56.65 ID:VfbEvAe90.net
寄生獣9話の要点
・冒頭また何の感動もない無意味なケンカ。見るだけ時間の無駄。
・同じ部屋で受験したからというそれだけの理由で、なぜか
合格発表でいきなりフルネームで話しかける。そんな淫乱ビッチはいない。
スタッフが買い集めてるエロゲの中では普通なんだろう。
・寄生虫を夢だといわれて、アル中にまでなった父が、警察の説明であっさり納得している。
警察「数千の超殺人マシーンが放し飼いな程度で公開はできない」←ハァアアア?
公開以前にみんなわかるだろwそこら中でミンチで殺されてるんだから。
疑心暗鬼とか以前に、危険すぎて通学しません。
非公開で操作!って決めた容疑者の似顔絵を家に持ち帰って寝落ちして妹に見せるバカ警察官。
寝落ちは2回目ですね。本当に糞演出です。
・硬式野球ボールが直撃して頭に穴があいて体は1ミリも動かないw
シリアスな曲とあいまって最高のギャグシーン。
・最初は気配しかわからなかったのに、殺意がわかるようになってる。ガバガバ設定。
・そしていつもの街のど真ん中の空地で6人でゴタゴタ→グダグダしゃべる
・ついに妹に秘密の操作情報を全公開する無能警察官。
警官「全体からすれば少ないから気にするな」←ハァ?これのスタッフ並に頭沸いてるの?
知ってて妹を普通に通学させるなよ。寄生虫の変身を2回見ているのに、それを聞いてもなぜか黙ってる妹。
さらに直接話そうとする。食い殺されるぞって言われてるのにあり得ねぇよ。どれだけバカなの?
・ラストはシンイチが教室でいきなり「バカヤロー!」絶叫して終わり。コレ・・・なんなんすか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:37:21.25 ID:VfbEvAe90.net
寄生獣10話
・突然発狂して教室からシンイチが出ていくが先生はなぜか放置。
・ヘンテコBGMからクソOP曲へ。そもそもこの不要なシーンをOPにする意味がない。
・濃硫酸をわざわざ上空へ投げ、それを敵が切ってくれて、上手いこと体にかかる。
バカ演出過ぎて呆れる。体が溶けるほどの劇薬は金庫に入っている事を知らない
無知なスタッフ。低学歴で高校の化学の授業は受けたことがないんだろう。
・とにかくセリフを掻き消すほどのうるさい音楽が鳴り続ける。キチガイじみてる。
・窓から生徒が飛び降りて瀕死、化け物が中にいるのがわかってるのに警察に通報もせず、
なんで生徒が向かっていくの?なぁ作者はココ見てるんだろw答えてみろよ。普通はパニックになるだろ。
・教室のコンクリート柱を砕いても生徒が一人も出てこない。
・化け物をのんびり3人が眺めて、あぁん?とか言ってるw逃げろよ。
・近づいて「何かぶってんだ」←バカかw気付けよ。一目でわかるだろ。
清水健一 米村正二 は一生叩かれるだろうな。こんなアホシーン見た事ないわ。酷過ぎる。
・淫乱棒「生徒が廊下にいるから通れない、避難しよう」
↑意味わかんねぇ。声かけて通れるだろうが。しかも敵を探せよwなんで逃げんの?
・なんかもうグダグダ過ぎて、結局戻って戦うとか言い出して、んで
彼女のクラスから悲鳴が聞こえて助けに急ぐかと思いきや、なぜか回想を始めるシンイチ
戻るなら急げよ・・・はやく戦えよ。尺稼ぎバレバレ。
・メイン声優3人がどうしようもない。棒ってレベルじゃねぇ。
・まーた脚本の都合で自殺する生徒二人。なんで敵に突っ込むの?
・高さ10mまでジャンプしても何も言わない女の頭はどうなってんの?
・キャラの顔や頭身が変化し、完全に作画崩壊。
・屁こきミギーの屁理屈で戦わない事になる。なぜか勝手に死ぬからほっとけ言い出す。
・笑劇のラストw未来予知ができるわけじゃないのに、風や敵の動きを無視して完璧に心臓を貫く300m投石。
アホクサ!馬鹿じゃねぇの?頭にウジ湧いてるレベル。
・寄生虫に襲われて瀕死になった女がなんで寄生虫の事を黙っているのか?そして
なぜ普通に学校に通うのか?怖くないのか?
・見分け方って、そんなん検査する瞬間に全員ミンチにされるだけ。
バズーカ砲でも構えながら検査するならまだしも。糞アニメ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:48:10.67 ID:RgeNEAu40.net
>>873
言われて見たらマイリスや再生がすごいことになってんな
スタッフ冷えてるか〜?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:10:46.16 ID:UktVxMbm0.net
原作基準でアニメ化するだけで5倍はBRの売上変わったろうに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:17:12.30 ID:r/bMv2Az0.net
例の動画のコメントでも突っ込まれてたけど、一番購買力有るリアルタイムで読んでた層に喧嘩売ってんだよなあ
ほんとば〜っかじゃねえの?って感じ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:05:09.05 ID:rMEwpwIM0.net
ばっかちゃんです!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:25:48.15 ID:3TGwFKEM0.net
金どんどんだす層なのになw
ビジネスとして見ても頭悪すぎ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:32:15.68 ID:xwIrlnq60.net
完成度高いと密かに評判のある漫画をアニメ化するんだから
相当な腕前なベテランがチャレンジするんだろうと思いきや
なんだあの出来は
素人臭がプンプンするんだけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:58:02.28 ID:+AXXwnVd0.net
今から間に合うか分からんがスタッフ総とっかえで2クール目やれよ
と思いながら公式Twitterみたらアプリ開発してたのかよ…そのためのキャラ変更とか金の亡者氏ね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:19:55.75 ID:/Lg4nOx+0.net
>>884
鬼太郎ギャグで手遅れ感が凄かったじゃろ?
今から登場キャラに感情移入は無理だし、尻拭いさせられるスタッフって血涙で出血死だぜw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:02:55.86 ID:Je1CKLkz0.net
原作再現手書きMADの破壊力は製作者の想像以上だったんだろうなぁ…
初見の人には原作を手抜きでトレースしてたら一定以上の評価を得た所に、実は絵柄やセンスも重要で音だのキャスティングだのは二の次だったってのを突きつけられたわけだしな
かく言う俺も話さえまともならキャラデザはそれほど重要じゃなくクソなのは作り手の話作りのセンスだと思ってたんたが
音がクソすぎて飛ばしてたOPを手抜きMADだと何回でも見れるばかりか「あれ?ちょっと良い歌じゃね?」とさえ思えてくる
チョロいと言われればそれまでだが、チョロい客からウンコ扱いされる作品ってなんなんだ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:08:33.72 ID:wBzsbehw0.net
手抜きMADて…あれはうp主の謙遜か
手抜きの基準が滅茶苦茶高いかのどっちかだろ
動きだけトレスしたって原作絵の角度毎の表情を一から描かなきゃならないし
人物絵だけじゃない細かいところまで描き直してる

人物以外でよくやったと思うのはタイトルロゴと
街に降ってくるパラサイトの数を適度に減らしたことだな
あんな雪みたいに満遍なくぎょうさん降ってたら即効バレるぐらいの大惨事になる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:15:58.23 ID:Je1CKLkz0.net
×←手抜き
○←手抜き
だわ
本当に手書きをうpしてくれた人は歴史に名を残すと思うよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:51.65 ID:Je1CKLkz0.net
手書きだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:24:55.78 ID:WUqOoIjt0.net
落ち着けw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:49.47 ID:IxRM0vSJ0.net
手描きMADはただ絵柄を原作にしてトレースしただけじゃないのが
またよくできてんだよね
原作を好きな人が作るとこうなるんだなあと感心した

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:01.93 ID:Je1CKLkz0.net
>>890
ゴメン
手描きMAD見てフルボッキなんだ
あ、>>871みたいなキャスティングを妄想してもタマラン
水島ボイスといったらタイムボカンシリーズやサモハンもだけど一番はやっぱスターウォーズだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:21.38 ID:3TGwFKEM0.net
比較動画みるとアニメのキャラデザがいかに気持ち悪いかわかる
アニメ加奈とかむだにキラキラした目で気持ち悪かった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:52:03.31 ID:lxhP2Ml7O.net
あー原作タッチでの再アニメ化はまだかなー

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:55:43.14 ID:yUVMZZLk0.net
ID:Je1CKLkz0
笑ったwww落ち着け
ただあの動画はキャラデザだけが良いんじゃなくて新一母や背中合わせのところで分かるように
演出も一級品なんだよね
2クール目からあの動画をOPにして反省してくれ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:31:32.62 ID:mVRT5e800.net
>あの動画をOPにして反省してくれ
全く同意見だがアニメスタッフのおつむの出来じゃあ、あの動画を見ても

「裸出さないと客呼べねえだろw何が背中合わせだよ素人がw」
「メガネがないと変化が分かんねえだろwアホかw」

とかその辺に落ち着きそうで怖い。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:33:08.67 ID:DOkmVDfA0.net


898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:51:16.57 ID:r/bMv2Az0.net
あの背中合わせのワンカットだけで、如何にアニメスタッフが原作に無理解であるか浮き彫りになったのが悲惨だな
結局キャラデザがどうのってレベルじゃなかったと

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:59:41.13 ID:Jki0Gtov0.net
馬鹿で無能だからエロで釣るしかないゴミスタッフ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:05:52.10 ID:I5H/HtkC0.net
正直はなざわかながアンアン言って熱演してくれたらもうどうでもいいです

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:39:21.10 ID:GSJ86HQk0.net
http://i.imgur.com/6bAgLsU.jpg

オススメに乗っちゃったよw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:33:21.68 ID:pWCue+Oe0.net
このスレなら一人位、水島ボイス=初代DDSの中島朱美って人も居そう。
と言うか居てくれ同志。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:30:20.79 ID:wrZ3BiDZ0.net
アニメは結局見ないで>>560見たけど、母親が寄生されるって
既にOPで示唆してんのな…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:43:31.24 ID:qtjh6WA20.net
OPのやせこけたジジイが後藤だと知ったときの衝撃・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:23:31.82 ID:PMb7FUo80.net
何であんな老人になってんだろうね

だいたい漫画原作の絵を改編するとか考えられんよな
あれでいいとか抜かしてるアホは、トラゴンポールをあの絵でやったらどんなことになるか
想像できんのかね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:42:35.10 ID:LmBLUqVZ0.net
メガネとかほうれい線とか描かないとキャラの描き分けができないとか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:05:23.65 ID:qtjh6WA20.net
勝手な推測だけど、原画マンとしては目鼻口、顔の輪郭が統一されてるとデッサン狂いが抑えられて描きやすいんじゃないか?
なので髪型、髪の色で差別化を図ると

ただ萌えアニメじゃない以上、珍妙な髪型、青、緑、ピンクみたいな髪の色が使えないうえ、
寄生獣だとさらに無感情、無表情という設定にしてしまったので、ごてごて付け加えるしかなかったんじゃないかな?

※珍妙な髪型が使えないと書いたけど、顔に似合ってない髪型をくっつけてるから違和感凄いけどねw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:09:52.73 ID:LmBLUqVZ0.net
それにしては、デッサン狂いまくってるように見えるけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:17:49.06 ID:Bx6Atoq40.net
残念ながら、通常のアニメのキャラデザの場合、如何に線を減らすかに苦心するものなんだよ
逆に増やす方向でキャラをデザインし直すのははっきり言って狂気の沙汰

無駄にグロ筋肉強調してる寄生生物の変形とかも見る限り、マッドの作画能力を誇示する為の変更だと思うぞ
局側としては映画の宣伝、マッド側としては作画力の宣伝
どちらにせよ、原作に敬意なんぞ一切払う気など無く自分たちの都合のいいように使ってるという部分だけは一致してる
なんで名作がこんな最低な連中の手でアニメ化されちまったんだよ……

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:31:04.97 ID:qtjh6WA20.net
いやー、誇示したいならもっとベテラン使ってほしいわ

俺の意見の意図としては、平松が原画マンとしての感性でそこまで気を使ったのに、新人アニメーターだらけで
デッサンは狂い、表情も描けてない ってことだったんだけど・・・
他にも服脱いだらムキムキマッチョ、冬服なのに厚みは無いのかよとか・・・

上層部があれで作画力を誇示できてると思ってたら経営やばいよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:59:45.84 ID:ElkDxgMX0.net
 

映画 『 寄生獣 』 感想 & 採点

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201411300000/


新一の母親の右手が勝手に動いた理由など疑問点が全て解決!
 

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:25:21.18 ID:msVuVe6P0.net
OPMADの比較見て思ったんだがOP自体の演出はけっこう好みだわ
そして尚更キャラデザの重要性を改めて認識させられた
色コメのアニメ擁護がほんと痛々しいわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:50:36.50 ID:GOIhRp0c0.net
あの動画がOPだったら
うるさい音としかみなされていないあの主題歌も(ネタ扱いされつつ)視聴者に愛されてたんだろうなあと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:37:10.78 ID:LPClpxRn0.net
原作の通常版コミックスって昔のアフタヌーンKCがそのまま新装版になってるんだね
久々に取り出して読んでるんだけど、昔働いてたバイト先の同僚に貸りパクされて8、9、10巻が抜けてて
買って揃えようにもサイズちぐはぐになるからはがゆいんだよな
そのままアフタヌーンKCで出せばいいのにな、変なことするなぁ
やっぱ完全版で揃えよう(なぜか1、2巻は持ってる)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:44:39.31 ID:rytvWxge0.net
平松は描き分けできないし手癖が目立つ
なんでキャラクターデザインやってんだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:02:19.53 ID:qrSDDPib0.net
描き分けができんから、

後藤→枯れてシワシワに
浦上→軽っちいDQN系に
新一→メガネ

みたいな極端な属性付与をしないとダメだったんかね。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:16:07.71 ID:GSJ86HQk0.net
作者ほど表現力がないんだな

カイジとデスノートの時はスゲェ顔描いてて鳥肌もんだったのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:44:43.42 ID:qtjh6WA20.net
OPMAD以来、平松絵が〜になってるけど、所詮一要素でしかないよね
問題はキャラに魅力がないことであって

比重が大きいのは性格の改変。なよ眼鏡も非人間化も受けやせんだろうに
BGMも押し付けがましいし、作画は笑われるレベル
あれも駄目、これも駄目で負のシナジーが半端ない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:51:20.27 ID:ImaXWhn70.net
実力分不相応だったってことだな
ラノベのアニメ化ならここまで叩かれなかったのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:10:18.27 ID:sR3fxOpa0.net
>>918
ほとんどダメな所しか無いからな
でもそれで個人攻撃やめろっていうのは甘え

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:56:25.69 ID:qtjh6WA20.net
>>920
個人攻撃をやめろって言う気はさらさら無いぜ
自分の仕事の結果には責任を持つべきだ

ただ、少し前の擁護連中がBGMはダメだけど〜みたいな感じで、スケープゴートにしての擁護してるのを思い出したのさ
なので再度言うぜ、どれもこれも駄目だ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:55:38.75 ID:TpvrWZx70.net
まあね、OPMAD絶賛してるから言いづらいけど
OPだけでも絵コンテウンコやね
性格改変とも絡んでるけど意味ありげにボーっとしてるポーズばっかで

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:37:59.01 ID:1OZWBTaC0.net
寄生獣11話
・何の感動も驚きもない糞つまらんOP。女が食われるが何の意味があるのか?
・一目で夢の中だとわかるシーンで2分も割いてケンシロウみたいなシンイチを描写。
当然、何の驚きも感動もない。これ何の意味があるの?ギャグ?笑えもしないが。
・ラブコメパート。また同じ話を繰り返す。
・昼間の屋外でヤクザの頭を粉砕してのんびり歩いて本部へ乗り込んで、
銃撃戦をしても警察が来ない。1話から改善しないバカバカしい展開。
・またデートでまた同じ話し。何回、前と変った云々やるんすか?
清水健一 米村正二 は一生かけてこの糞アニメを作った償いをしろ。
・なんなんだよ延々と流れるこのピアノ曲は。音楽担当は永久にアニメ業界に関わるな。
・全く意味がない子供の泣くシーン
・やっぱり意味ないキスシーン→まーーた同じ話。
・三角関係にどんだけ尺をとるの?清水米村は何がしたいの?もうほんと糞。
・鬼太郎?まずい?意味がわからないよ!主人公がもうキチガイにしか見えない。
てぃうか何が目的なの?楽しい所が一秒もないよ。こんなアニメ作って恥ずかしくないの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:37:01.53 ID:fX1qoMLg0.net
ていうかこれ2クールあんの
驚いたわ
こんな恥さらしアニメを来年の春までやるのかww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:52:46.31 ID:PYVUshSb0.net
卑怯だぞ!!
https://pbs.twimg.com/media/B5Y2cVZCEAA_9GI.png

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 06:35:13.45 ID:e/pIM5bhO.net
原作の魅力を表現できてない駄作

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 11:58:55.61 ID:izc/LrGE0.net
田中圭一「ドキッとした」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:47:47.34 ID:gjZOFke50.net
しかし、あれだな
放送無かった週の土日も、本スレに1件も「1〜11話見直してやっぱり良かったよ」ってのは無かったのな
結局、二度見る価値無しってことなんだな
BD-BOXも壊滅だろうな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:50:14.48 ID:6WRYD6x20.net
BDは買う対象が居ないし
アニメ肯定している人間も、買いたいと思うほどでもないだろうし
原作好きにとっちゃ、漫画でいいだろって話になる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:51:07.75 ID:jfNCkLb40.net
>>925
寄生獣としてはダメだが、こっちの方が雰囲気は原作に近いのはムカつくなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:25:58.21 ID:cuwRc87p0.net
リアルタイム世代は購買力ある歳になってるってのに本当ビジネスチャンスを逃したよな
自業自得もいいとこだが

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200