2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率は原作の面白い要素をカットしまくる糞アニメ★11

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:19:07.57 ID:PB5O8tkz0.net
・量産型ラノベ絵
・平野ミギー
・意味わからん女キャラ
・ナヨナヨシンイチからのパラサイトシンイチ
・BGM

不満点あげようと思ったが書ききれんわ
承太郎のニッコリ顔描いちゃうぐらい原作愛あるジョジョがうらやましいわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:24:00.57 ID:1HLUiXi40.net
>>716
転載の意味も知らねぇバカは俺にアンカつけるな!
マジで死ね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:41:50.45 ID:uVaV3osb0.net
>>717
これまでも不満点は大量にあったけど、今後もコンスタントに出てくるだろうからなぁ。
この作品のスタッフに対する、そういう負の信頼感はすごいものがある。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:55:56.62 ID:1DS+Gxz00.net
>>719
原作の名場面を駄目にすることに対する信頼感はあるなw
次の加奈や光夫の場面ちゃんとやれる気がしないわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:05:35.10 ID:Ad530Df60.net
11話の王子様新一も酷い作画だった…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:22:54.86 ID:W1jL5tWu0.net
>王子様新一
勿論作画自体も酷かったけど、アレってなんで馬がクリ―チャーみたいになってんだろう。
新一にくっついてるミギーの暗喩かと思ったけど、右手が変形してるんだからそれはないし……。
ホントもうこのスタッフの繰り出してくる描写はいちいち意味が分からなくてモヤモヤする。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:24:29.25 ID:94Xepj3I0.net
オリジナル要素を意地でも突っ込みたいんだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:29:35.52 ID:UVeC/3ro0.net
>>722
意味なんかないよただのアニメ制作陣の自己満
本当何も考えず原作のストーリーなぞっちゃ汚しなぞっちゃ汚し

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:28:49.80 ID:b0GdEaC40.net
まったく強姦魔もいいとこだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:44:05.58 ID:QQD7/g0i0.net
別のとこでちょっとむかついたんで愚痴らせて
アニメがアニメなら視聴者も視聴者だわ
アニメを擁護したいがために原作バカにするやつは氏ね
スレ汚し失礼

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:56:55.95 ID:KeFEaZOJ0.net
本スレなんて見ても工作員の頭の悪さにイライラするだけだから見ない方がいいよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:24:32.29 ID:94Xepj3I0.net
あの動画、まだタグ戦争してんのなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:38:33.46 ID:H8oWGGqm0.net
己の無能さが数字で示されるからなぁ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:45:37.98 ID:LcshzlXt0.net
アニメ信者か関係者か知らないけど必死すぎだろ
わざわざ動画コメントでもアニメ擁護してるし
うp主の文章みてアニメ派用動画じゃないってわかるだろうに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:58:11.79 ID:H8oWGGqm0.net
原作の絵が古いって言われてもな
アニメの絵が20年後も新しいって言われるような斬新な出来なら文句は無いが
今だけ受けりゃそれで良いって考え、何か違うんだよな
そもそも絵の好き嫌いは人それそれの好みだしな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:13:29.32 ID:dfDjDE+P0.net
>>726
あいつらは原作だけじゃなくこのアニメ守る為なら
他の関係ないアニメも平気で叩くしな、本当見境がない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:15:35.92 ID:12xNpuEm0.net
アニオタならあの絵が今の絵だとは
誰も思うまいよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:47:51.33 ID:zFKf3q220.net
アニメ版の方がもうじき20年前つーエヴァブーム引きずってるような
半端な古さとか感じて、いたたまれない気分になる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 06:27:15.51 ID:A9qllmOb0.net
>>719
まさに>>246の言ってる通りにメガネが再登場してて開いた口がふさがらないまま変な笑いが出てきたよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 06:31:45.63 ID:lPmV4/fY0.net
キャラデザや声優が原因で叩かれてるって思ってるライト層が一定数いそう
本当は全部が……

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 07:03:19.00 ID:A9qllmOb0.net
>>736
むしろキャラデザや声優は問題にされないケースが多い
つかクソなシーンが叩かれてると突然何の脈絡もなくキャラデザや声優の話する奴が湧いて出る感じだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:22:56.46 ID:DfFMmXGP0.net
原作の絵は古いから変えて正解って言ってる奴がよくいるけど
そもそも平松のキャラデザが全く新しくない。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:34:12.04 ID:PTaULMLc0.net
キャラデザを変えろという意見には一理あると思うが、
キャラデザを変えることによる雰囲気やストーリーへの影響を
きちっとフォローしてる作品に仕上げるのはけっこうタイヘンなことだわな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:35:28.44 ID:VlS4saGP0.net
>>731
そもそも今ですら受けない絵が問題

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:41:00.57 ID:BPIO3aHl0.net
例の動画の伸び方とコメントのクソ加減でアニ豚が少数派かつ害悪というのがよくわかるな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:53:12.01 ID:c9WNUof20.net
ていうか岩明絵が古いとか時代に合わないとかって、ヒストリエのファンに対する侮辱もいいところだよな。
大体岩明さんは青年誌の漫画家さんで、青年誌じゃあ(多少萌え系の絵も増えてきたけど)今でもああいう絵が
当たり前なんだけど。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:36:25.76 ID:94Xepj3I0.net
あの動画の原作批判※は投稿者ごとNG登録推奨だよ
何人ぐらいがNGにすると共有NGになるのかは知らんけどね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:38:07.11 ID:hGHNjRa+0.net
大体設定や絵柄を改変して新規ファンを狙うとか
アニメ化一作目ですることじゃない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:18:29.62 ID:5FrdpS5T0.net
>>742
今回のアニメ化にあたって寄生獣の絵が古くさいはともかく

七夕やヒストリエの絵を参考にした気配が
全くないのが酷いよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:12:25.70 ID:80o1tiYS0.net
アニメ化において考えること

時代に応じてキャラデザ変更
キャラの性格の改変は有り?無し?
BGM
作画
脚本
OP.EDは作品に合わせる!

これくらい基本なことが全部ダメww

なのに攻殻機動隊は原作25周年でまた来年映画化が決まる・・・

もう映画何本やってんだよちくしょう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:38:10.98 ID:vERdplgv0.net
地球上の誰かがふと思った
『アニメが原作タッチで制作されていたら
 誰かの心は荒れずにすんだのではないか・・・・・・』

【手描き】寄生獣OPが40万再生いきそうなんだけどすごすぎ
クオリティが高いからな
寄生獣セイの格率一話は48万再生か・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:51:18.84 ID:cuzn48YX0.net
あの動画は背中合わせの二人を見て本編を思い出して泣ける

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:10:27.90 ID:mQ2E45OX0.net
>>560の良作画を見たいが為に何度も再生してたら、クソOP曲が耳に残ってしまったw

やっぱりOP曲自体はクソだなw
このアニメには誰ひとりまともな人間が制作者に関わっていないという事が改めて解ったよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:13:04.77 ID:zXc9mcCB0.net
>>749
俺は音もコメントも消して見てるよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:18:46.80 ID:LcshzlXt0.net
>>479
同じく今日ずっと脳内で勝手にリピートされてたわww
これからは音消してみる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 20:00:47.23 ID:IUeV5MPg0.net
演出一つで原作を理解してるかしてないから分かってしまうのが凄いな
MADの方は本当に原作が判ってる人が作ってるって一発で分かる
そしてアニメの方はやっぱ原作適当に斜め読みしただけだろ?って雰囲気になってる

しかし同じ構図同じようなコンテでここまで違うものが作れるんだから、やっぱアニメのスタッフって相当センス無いんだな
糞曲と言われたOPですらMADの方だとまともに聞こえる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 20:42:58.30 ID:TYr+GACP0.net
「OPを歌ってみた」が出てこないことを祈る。歌える奴いるのか知らんけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:23:14.47 ID:QdUpwoB70.net
並べてある動画見た。
セイ格の方の後藤、誰だよってなった。
なんだよあのおじいちゃんは!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:36:41.74 ID:KeFEaZOJ0.net
>>753
アガチュノーラーュサーミン
アギャユヨーラュサーミー
キャリーノーキャリーノー

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:39:50.84 ID:VWJFHPov0.net
>>755
うるせえええええ!w

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:56:32.77 ID:LcshzlXt0.net
比較動画を一時停止しながらじっくりみたけど
アニメはやたら強調される田宮のおっぱい、やたら老けこんだ後藤、
やたら老けこんだ浦上、やたらミギーが筋肉露出、やたら濃いミギーの唇の色、ただのゴシック体のやる気ないタイトルロゴ
なんで?その必要あんの?って改変ばっかだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:03:54.27 ID:12p19LxK0.net
>>757
アニメは、その内海外に売るためなんじゃないかと言われてたな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:17:13.24 ID:zPQ2/6xp0.net
国内で爆死不可避なのに海外に輸出とか片腹痛い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:33:27.40 ID:H8oWGGqm0.net
>>737
触れられたくない話題から遠ざけるには好都合のネタだからなぁ
好き嫌いの話題は子供でも参加できるし結論は出ないし丁度いい
違う作品の話題への誘導も定番だよな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:33:34.56 ID:QdUpwoB70.net
あんな恥アニメ、海外に出しちゃならんよ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:48:04.75 ID:H8oWGGqm0.net
>>757
明確な理由(納得させられるだけの理由)が有ればいいんだがなぁ
こっちの方が今の視聴者には受けるんじゃね?って感じだからなぁ
個人的に最も気に成るのが眼鏡
変化に狼狽しているのに鏡を見るびに前の自分とは違う事を思い知らされて平気ってどうよ
眼鏡設定にするなら混ざった後も合理的な考え方に反抗し伊達眼鏡一択だろって思うだがなぁ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:47:46.37 ID:lPmV4/fY0.net
音響クソクソ言い過ぎたせいで
他のアニメやドラマ見てる時も音響が気になるようになっちまったよ
意外に、「あ、無能だな」っていう音響多いぞ
ドラマなんかはテーマソングをゴリ押ししなきゃいけない等のどうしようもない理由がありそうだが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:09:46.28 ID:d0RuOZ/k0.net
>>761
なんか中国で凄い人気出てるとか言ってた気がした

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:11:31.07 ID:OIWPPf1r0.net
アニメは外人にはウケいいでしょ
登場人物の心理描写なんか気にしないだろうし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:24:58.21 ID:bQjYjRe40.net
走る自動車を殴って止めてお前何トンあるんだよって言いたくなった時から嫌な予感してたがやっぱりこうなったか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:27:19.26 ID:zTN8CrKl0.net
外人でしかも日本のアニメを見てるような層ならバカだからね
多分ジャンプのバトルアニメと同じ感覚のバカグロドッキリアニメだと思って喜んでんじゃね?w
原作寄生獣が目指したものとは全く違うけどねw

正直、アホ外人の意見なんてどうでもいいw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:41:12.27 ID:Fel0Ll2m0.net
>>767
それブーメランだろ。

日本でもエスタブリッシュな層がこんなうんこアニメ見てるとは思えないぞ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:10:20.77 ID:w92GK0if0.net
>>765
登場人物の心理描写なんてどうでも良いし、おまけにアニメも描けてないから
ミツオの島田へのリベンジでのシンイチのバッグが、シンイチの人間性を仮託してるなどと
深読みせざるを得なくなるんだよな

まあ外人の場合、相手の微妙な表情、しぐさから相手の感情を読むのは苦手だからね
原作読んでさえ、ろくに理解できもしないかもしれない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:14:40.00 ID:jne874fe0.net
>>755
オンドゥル語?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:43:09.34 ID:w92GK0if0.net
あと原作はキャラ薄い -> アニメで絵はキャラ付けしました
なんてのは、戦隊物のリーダーは熱血の赤、クールに決める青、朗らかな黄色 みたいな子供向けにしましたって事なんだよな
深夜アニメなのにターゲットは子供向けかぁ・・・ なんだかなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:53:08.20 ID:Ffowy/Xl0.net
要するに視聴者馬鹿にしてんのよ
テンプレ属性つけないと理解できないくらい頭悪いと思ってんの
ここらへんはいかにもテレビ屋って発想だな
もしくは広告代理店か
この二つの業種の人間はガチでその他の業種を見下してるからなあ…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:09:00.93 ID:JGgJhi1U0.net
ヤツを―と今も君が新一くんだってこと―
のあとに言葉つけたすしな
言われなきゃ意味わからんとでもおもってんのか?
視聴者の国語力舐めすぎ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:17:35.55 ID:Lvi/OJgL0.net
もともとストーリー的にもグロ表現的にも大人向けのマンガなのに
子供向けに作り変えようってのが頭悪い
エロ本を幼稚園児に読めるように全部ひらがなで書くみたいな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:51:20.74 ID:L9p6kw1C0.net
どれだけひどいのかと思いアニメ見とるけど
船のシーンのクソカットでもうすでに爆発しそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:03:40.65 ID:oAHQDUAs0.net
いや、船のカットは妥当だろ
他にダメな点は山ほどあるのに、なんでそこが気になるんだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:07:33.73 ID:eA3D3TLT0.net
別にこれに限った話じゃないが、
結局原作絵じゃ古いって言い方は、
原作は時代を超えるような傑作じゃないので、
アニメは時代と流行に徹底的に媚びます
だから、アニメも早めに消費しきって下さい
って言ってるのと一緒なんだよなあ
アニメ擁護したいならもっとマシな言い回し考えてもらいたい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:57:35.40 ID:L9p6kw1C0.net
俺は船のくだりすごい好きだったんだ
新一が襲撃される前との変化とかわかるし。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:09:26.01 ID:bQjYjRe40.net
>>777
アカギみたいにしょっぱな昭和何年って言えば済むだけの話なのにな
あれを現代風にする馬鹿はいないだろ
それにほとんど現代か未来風のアニメばっかだからかえって新鮮だと思うけどねえ

どっちにしろ爆死間違いないだろ
せめて原作に忠実なら原作厨が買うのに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:25:04.61 ID:OIWPPf1r0.net
>>769
つまりアニメは外人が作っていた可能性が…?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:26:04.38 ID:Lvi/OJgL0.net
俺はむしろエスキモーの家が作りたい
しかしまず氷原とかのバイオーム探さんと……

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:29:33.72 ID:Lvi/OJgL0.net
あ、誤爆しちゃった、m(_ _)m

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 13:57:21.26 ID:48HALScg0.net
俺はむしろスパイダーマンが作りたい
しかしまず新一にかけさせる眼鏡探さんと……

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:07:26.46 ID:MMnw7MVa0.net
これBDってどれくらい売れんのかね?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:34:06.06 ID:sQIKeTnX0.net
>>784
今のところ数字出ない大爆死レベル

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:46:23.81 ID:YRZ7cHa00.net
BOXだから出るのだいぶ先なんだよね
どんだけ爆死するか見ものではある。
ちなみに同じBOXでピンポンが3500枚、極太のブリュが1900枚、M3が測定不能w

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:54:34.25 ID:4Ht/V37h0.net
海外の評価は高いようだけど
売り上げ枚数にカウントされるん?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:16:40.76 ID:YRZ7cHa00.net
北米版は今のところ出る予定無いと思ったけど
北米版とか出す場合は吹き替えしないとマズ売れないしね。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:30:21.42 ID:jRHkjTF40.net
北米版の売り上げの半分以上が実は日本からの輸入なので、日本でコケると結局北米版も売れない
まあ「国内盤の値段だと要らんけど北米版くらいの値段なら欲しい」みたいな微妙なものは売れたりするけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:30:57.01 ID:4Ht/V37h0.net
予定なし?ますますこのアニメ糞だな
どこ向けに作ってんだよ...

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:51:19.94 ID:w92GK0if0.net
まじかよ。海外に売れっての
売れ行き悪いと擁護厨が原作ファンは買えよって言ってくるんだぜ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:13:24.67 ID:V3xhhtAv0.net
そういえば音楽院CDもう出たんだっけ?
売り上げ枚数とかどっかでわかるのかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:18:59.20 ID:9L4IMmiF0.net
原作パワーで面白いだけじゃないかなあ
なんつーか制作側の点数稼ぎに使われたって感じ
原作は踏み台じゃねーんだぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:20:36.31 ID:dQHvnRqS0.net
ちゃんと原作理解した吹き替え版になってたら笑う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:26:46.65 ID:JGgJhi1U0.net
つか外人は違法視聴でタダで見れるからおもしろがってんだろ
金はらってみるもんじゃない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:29:02.20 ID:yA6qAC7T0.net
>>791
原作ガン無視のゴミ作っといて原作ファンにお布施強要とか香ばしい通り越してコゲ臭いわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:44:17.10 ID:oAHQDUAs0.net
>>795
クランチロールも知らない人ですか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:01:27.93 ID:GPlY6EXHO.net
主人公が毎回キレ捲ってうぜー

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:05:45.54 ID:OQFEB9g/0.net
>>790
新規向け(笑)に作ってるらしいよw
誰も買ってる奴居ないけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:07:35.90 ID:jRHkjTF40.net
原作改変した以上、取りこぼした原作ファン以上の新規を獲得できなきゃ失敗なんだが

ま、このアニメは失敗だよなw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:10:53.96 ID:JGgJhi1U0.net
>>797
それ日本の放送直後にみれるの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:12:43.55 ID:akrW3ZB70.net
>>791
強制的に買わされたとして、空のCDメディアが入っていても気付く自身ねーわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:18:20.94 ID:w92GK0if0.net
>>802
あー、そりゃ俺も気づかねぇわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:18:53.50 ID:oAHQDUAs0.net
>>801
有料会員なら日本の最速放送の1時間後だ
つまり関東以外の全ての日本人より早く見れる
無料会員でも1週間遅れだから、ニコ生以外の全ての無料放送より早いな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:23:00.06 ID:YRZ7cHa00.net
海外はお客様だが、俺らは養分

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:17:27.57 ID:LyyI3KxR0.net
原作がオリコンに乗ったって話マジなの?

全然そーゆーの知らなかったんだけどさ
マジならまだ嬉しいような

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:14:26.98 ID:Gk5uHEV70.net
ある日本屋で…
本屋で出会って 好きになったマンガが
ふとアニメになると死んでいた
そんな時なんで悲しくなるんだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:46:36.82 ID:OS+rzwWh0.net
>>807
そんな時は、笑えば良いと思うよ…

アハハハハハハハハハハ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 11:19:37.16 ID:DN06YMKK0.net
日本屋ってなんなのか考えてしまった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:44:59.93 ID:nBTIOvEJO.net
本屋ねw 俺も一瞬悩んだわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:07:05.26 ID:XwcIfTer0.net
俺ぁ一瞬マンガ昔話みたいなわらぶき家屋が目に浮かんだぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:38:25.21 ID:62nvIRn30.net
 

映画 『 寄生獣 』 感想 & 採点

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201411300000/


新一の母親の右手が勝手に動いた理由など疑問点が全て解決!
 

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:14:02.76 ID:i1q3itnh0.net
>>806
まあ元から売れてるけど、原作が売れることは大いに結構
こんな糞アニメでもちょっとは役に立つもんなんだなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:39:03.78 ID:U5A8DXEg0.net
>>808
うるせええええ!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:03:45.08 ID:+/Jm1m7O0.net
>>813
原作は相手を選んで薦めていたからなあ
バカが勝手な解釈をしそうで怖い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:44:27.36 ID:Wweo5N690.net
例の動画数日でアニメ一話の再生数上回ってわろたwww

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:44:43.03 ID:Y24hsM9K0.net
誰がどう解釈しようがどうでもええがな
勝手な解釈したうえでクソアニメ作られるのは勘弁だが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:51:27.36 ID:XwcIfTer0.net
>>816
この調子だと今週末にはミリオンだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:57:46.94 ID:rOyWaRU+0.net
過去の名作だけあって原作ファンはかなり多いからな
これだけの数の潜在的顧客をすっ飛ばしたって証明だよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:03:12.73 ID:Wweo5N690.net
>>819
本当馬鹿だよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:20:14.40 ID:e5InlFfH0.net
おいおい、まだ1クール残ってるんだろ?
これからが本当の戦いだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:21:27.88 ID:pCsRbydd0.net
ミリオンいったらすごいなあ
毎日何回も見ちゃってるけどw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:34:44.54 ID:+/Jm1m7O0.net
>>817
日本はな、たった一人が度を超えた事をすれば
理解しようとせずに全体を悪と見なす風潮が有るんだよ
その結果、訳の分からん規制がかかる国なんだよ
そして、若い世代ほど割を食う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:34:52.60 ID:wzPr6xD70.net
俺三回見た。時間が空けばまた観ると思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:38:22.46 ID:FHGcXDyN0.net
うるせえよ!!

うるせええええええええ!!!!

何故下にしたのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:43:08.93 ID:xJQyTsG+0.net
今回はきみたちの勝利と言っていいだろう
こと「原作レイプ」に関しては地球上で原作レイパーの右に出るものはない
しかし きみたちがいま手にしている道具はもっと別の…………さらに重要な目的のために使われねばならん
つまり……アニメ界のバランスを守るためにこそ

何を言ってる…………?

きみたちの本当の仕事さ
「間引き」だよ
もうしばらくしたら視聴者全体が気づくはずだ
アニメの数をすぐにも減らさねばならんということに……
もうしばらくしたら…………「殺人」よりも「糞アニメのたれ流し」の方がはるかに重罪だということに気づく
そして……もうしばらくしたら原作という存在の重要さに気づき保護さえするようになるはずだ
きみらはアニメの「設計図」をもっと大事にしなければならんのだよ
そしてこの「設計図」こそは美しいアニメ界のピラミッドにぴったりとおさまる!アニメーターの一つ上にな!
それでやっとバランスが回復する!
……地球上の誰かがふと思ったのだ…………アニメの未来を守らねばと……

やかましい!!だまって聞いてりゃ何様のつもりだ!この底辺クリエーターが!
漫画家だと!?笑わせるな!製作者サマに指図するなんざ1億年早いんだよ!!

フン……だから原作レイパーどもは好きになれん
最後にそうひらき直るのならはじめから飾らねばよい!
シナリオ改変もキャラデザ改変もすべては製作者を目安とした歪なものばかりだ
なぜそれを認めようとせん!
製作者の自己満足よりも作品の質を考える!!そうしてこそ最高のクリエーターだ!!
視聴者のためとほざく貴様ら!!これ以上の正義がどこにあるか!!
漫画読者に寄生しアニメ界全体のバランスを保つ役割を担う我々から比べれば
原作レイパーこそアニメを蝕む寄生虫!!
いや……寄生獣か!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:50:25.76 ID:Y24hsM9K0.net
>>823
怖いってそんな深刻な意味で言ってたのかwww
仮に寄生獣に触発されたアホウがやらかして「命令がきたんですキリッ」とか供述しても
今更規制?なにを?ってなるんじゃないか
アニメ続編は絶望的になるがそれは元からだw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:50:50.72 ID:oCwZdhgd0.net
>>821
あと後藤戦しかないやん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:52:27.66 ID:PE7zIpXi0.net
>>828
三木さんを忘れてやんなよ・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:56:54.96 ID:prN0fiMl0.net
食堂戦もある、カットされそうだがw
何気に一番戦いらしい戦いをしているのが食堂戦

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:11:43.57 ID:PE7zIpXi0.net
>>830
食堂戦がカットだと、探偵の助手くんも出番なしかぁ
助手くんは作中で一番かげ薄いよね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:27:10.35 ID:/6NFquor0.net
無駄に若い女のキャラを増やしたスタッフの判断で
美津代さんがカットされたら俺は泣く

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:32:57.30 ID:0B59DkhV0.net
http://i.imgur.com/EtmE6Tk.jpg
http://i.imgur.com/bZ1vVxf.jpg
http://i.imgur.com/bFLD88R.jpg
http://i.imgur.com/8gI6aaZ.jpg
http://i.imgur.com/XGT9zIK.jpg
http://i.imgur.com/RL0eLwk.jpg
http://i.imgur.com/qh38i9R.jpg

忘れてるやつへ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:34:44.39 ID:VURD9P+/0.net
うる覚えだけど、探偵の話の導入部でしょ?食堂戦て
カットしたら意味分からんことにならんか?w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:42:57.85 ID:e5InlFfH0.net
食堂戦もそうだが、倉森が登場する話はかなり重要
草野達が田村を急襲するところへ繋がる話だし穴埋めの流れもある
どうカットするんだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:50:35.12 ID:Wweo5N690.net
倉森自体をカットしても驚かんぞ俺は、ああそうかと思うだけだ
さすがにやるだろうけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:57:20.71 ID:PE7zIpXi0.net
カットしてつなげる方法としては
加奈が襲われたところを食堂とする -> 食堂を荒らしたパラサイトの敵としてシンイチが上がる
倉森はシンイチ&宇田さんとの会話以降、田村をつけまわし三木や草野あたりと会っているところを目撃、パラサイト側も気づく
-> あんた余計なことをしすぎなんだよ
でつながるかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:01:23.25 ID:+/Jm1m7O0.net
>>827
多分、刺激の強い表現って所にも飛び火する
漫画アニメは子供の娯楽って考えは根強く有るからな
見せる見せないは親の管轄だろ、とかは通じない
今後、今の規制が緩和に進むよう祈りつつスレ違いなので消える

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:04:04.81 ID:XwcIfTer0.net
>>832
お色気ムンムンの若後家さんになって出てくるンじゃないかなぁ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:05:31.76 ID:PE7zIpXi0.net
>>839
後藤が年寄り化しただけに、有りえないと言えないのが辛い・・・

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:05:44.84 ID:Zturw0HZ0.net
>>832
美津代さんは色気たっぷりの美熟女に変更されて
新一を誘惑します

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:15:40.16 ID:PE7zIpXi0.net
美津代さんについて嫌な予想が・・・
どことなく母親に似た人になるんじゃね?んで、声は当然ママンの人・・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:22:04.85 ID:Zturw0HZ0.net
>>842
あの棒の人嫌だ
野沢雅子がいい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 23:48:24.42 ID:Qzowj1lb0.net
>>829
後藤に含むだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 23:51:12.36 ID:0O9WlY+N0.net
>>842
外見も声も不二子でサービス回で良いよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 01:07:05.21 ID:ACkYbV9p0.net
>>843
西遊記の野沢雅子最高だったわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 02:12:41.94 ID:YboDIH8y0.net
小原乃梨子とかは?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:07:48.47 ID:xNmtdAdW0.net
加奈の声ならいいかも

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:23:49.46 ID:mJyYJ12+0.net
スタッフ「・・・・これこれこういう訳で寄生獣はこの部分が特に素晴らしくて・・・・!」
老害「○○ちゃんさあ・・・これ20年前のマンガでしょ?今の時代そんなのじゃ受けないよ!」
スタッフ「ファッ!!?」
幹部「それよりミギーの声優を平野綾ちゃんにしてさぁ・・・この加奈って子も古臭い格好だな〜!」
   「いっそキャラデザインも一新しよか!」
スタッフ「」


こんな感じの経緯だったと予想

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:02:07.16 ID:ALtt4yiP0.net
>>849
そもそも1行目を言うようなスタッフは最初から選んで無いと予想

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:41:13.68 ID:YtsyusPq0.net
OPの始めに息吸う音入ってるのが凄いきもい
でも俺の顔はもっとキモい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 20:20:30.86 ID:q5JcNxhv0.net
>>849
スタッフもやっつけ仕事なんじゃないかな
給料もらって適当に言われた通り仕事終えて完了って感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:44:39.53 ID:xkO88GwJ0.net
むしろやっつけ仕事であって欲しいわ。
真面目に作ってあの出来だとは思いたくない。

ああ、監督や演出の奴らは自分なりに真面目に作ってると思う。
びっくりするほど無能だから出来上がりがこのザマなだけで。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:53:56.23 ID:yoyEwShH0.net
少なくとも音響はガチでやってるね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:59:46.50 ID:WcUd8GtTO.net
やっつけ仕事か…日本テレビ版ドラえもんを思い出すな。

しかしアニメ界も過去の流行りの焼き直しでもってるようなもんだな。
次の焼き直しは
本命:東京爆弾
対抗:欲望の都
大穴:BM黒岩先生
と予想。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:02:18.72 ID:MkPboo/KO.net
訂正
欲望の都→暴力の都

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:55:37.61 ID:VZjr/1350.net
OPのイメージがいまだに

ハァ!ユガトゥナーナーなんとかーぎゃあああああ

って感じにしか聞こえねぇ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:02:51.43 ID:k7svINOZ0.net
アニメも実写もやっつけ仕事じゃなくて原作よりこの方がいい!って思ってやってそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:14:04.06 ID:cdh7QWj70.net
そりゃ思ってるでしょw
文学タイトルつけてシコシコしているよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:28:50.90 ID:K6Wcc2n/0.net
>>859
そこなんだよなぁ。あの文学タイトルはオナニー臭がきつすぎる。
そもそも寄生獣って作品自体、名言の引用みたいな「外部から引っ張ってきたものでの権威付け」を
ほとんど用いてないから余計に目立つ。
あと、原作の台詞をちょこちょこ改変して全然別の意味にしちゃってるのもまずい。島田死亡回で新一
が、原作だと「ヤツらには殺す事しかないのか」って疑問まじりで独白してるのにアニメだと「殺すこと
しかないんだ!」みたいに断定しちゃってるし。

改変部分はごく僅かだけど、そのごく僅かで見事に原作のニュアンスを殺しちゃってる辺り、センスない
人間がその乏しいセンスを信じて好き勝手やっちゃってる感じが良く出てる。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:47:26.15 ID:Oh3UYAVI0.net
いっそサブタイトルは
第一話「清水健一」
第二話「米村正二」
第三話「平松禎史」…
にすれば良かったと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:07:52.07 ID:/Lg4nOx+0.net
>>861
どや顔したいやつが自分の名前つけてくれれば、毎話殴るべき奴が分かりやすくていいなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:10:39.95 ID:SIYBy9Hp0.net
>>861
それならサブタイトルは評価して後は徹底的に叩けるw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:18:47.80 ID:PEKVF+dC0.net
そのサブタイいいなw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:16:22.05 ID:3tZ0VomC0.net
>>857
ケケケケーロケロッケーって感じでいいよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:20:18.21 ID:lhbVe8xP0.net
製作者の変なプライド持つぐらいなら
寄生獣としての面白いアニメを作って欲しいもんですよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:48:59.88 ID:EkBiq8tq0.net
>>860
改行位置がおかしくて読みにくいよ

>>20>>50>>82>>265>>418>>424>>481>>643>>668あたりもそう
sageてないから同じ人だと思うけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:03:30.97 ID:1h/To0CI0.net
12話録画されてなかったのだけど今週休み?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:24:08.45 ID:/Lg4nOx+0.net
FIFAクラブW杯があったからね
最初からその予定だったから、8,9話が2話連続放送じゃったろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:09:51.73 ID:3TGwFKEM0.net
OPが例の動画に差し替わってねーかなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:32:17.98 ID:63RjhfZu0.net
しれっと中の人が全取っ替えになってても良いのよ

新一:サモハン
ミギー:ジェリド

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:30:36.67 ID:WUqOoIjt0.net
>>871
意外に悪くないかもしれん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:48:03.09 ID:NWBVhfE90.net
>>560
この動画は素晴らしいがマイリストに入れるか迷うな
この動画をリストで見つけるたびにアニメのこと思い出して不愉快になりそうだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:09:59.98 ID:Vo28MLNy0.net
サモハンていうと水島さんかな?FAじゃないハガレンの時みたいに、コミカル
成分薄めの演技なら結構似合うかも。
ミギー:ジェリドはキャスティングの話になると以前からよく出てた気がする。
棒読み指導がなければ後藤さんでも似合ってると思うけども。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:13:21.06 ID:63RjhfZu0.net
>>874
コミカルな役以前にルークスカイウォーカーってイメージあるからね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:36:56.65 ID:VfbEvAe90.net
寄生獣9話の要点
・冒頭また何の感動もない無意味なケンカ。見るだけ時間の無駄。
・同じ部屋で受験したからというそれだけの理由で、なぜか
合格発表でいきなりフルネームで話しかける。そんな淫乱ビッチはいない。
スタッフが買い集めてるエロゲの中では普通なんだろう。
・寄生虫を夢だといわれて、アル中にまでなった父が、警察の説明であっさり納得している。
警察「数千の超殺人マシーンが放し飼いな程度で公開はできない」←ハァアアア?
公開以前にみんなわかるだろwそこら中でミンチで殺されてるんだから。
疑心暗鬼とか以前に、危険すぎて通学しません。
非公開で操作!って決めた容疑者の似顔絵を家に持ち帰って寝落ちして妹に見せるバカ警察官。
寝落ちは2回目ですね。本当に糞演出です。
・硬式野球ボールが直撃して頭に穴があいて体は1ミリも動かないw
シリアスな曲とあいまって最高のギャグシーン。
・最初は気配しかわからなかったのに、殺意がわかるようになってる。ガバガバ設定。
・そしていつもの街のど真ん中の空地で6人でゴタゴタ→グダグダしゃべる
・ついに妹に秘密の操作情報を全公開する無能警察官。
警官「全体からすれば少ないから気にするな」←ハァ?これのスタッフ並に頭沸いてるの?
知ってて妹を普通に通学させるなよ。寄生虫の変身を2回見ているのに、それを聞いてもなぜか黙ってる妹。
さらに直接話そうとする。食い殺されるぞって言われてるのにあり得ねぇよ。どれだけバカなの?
・ラストはシンイチが教室でいきなり「バカヤロー!」絶叫して終わり。コレ・・・なんなんすか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:37:21.25 ID:VfbEvAe90.net
寄生獣10話
・突然発狂して教室からシンイチが出ていくが先生はなぜか放置。
・ヘンテコBGMからクソOP曲へ。そもそもこの不要なシーンをOPにする意味がない。
・濃硫酸をわざわざ上空へ投げ、それを敵が切ってくれて、上手いこと体にかかる。
バカ演出過ぎて呆れる。体が溶けるほどの劇薬は金庫に入っている事を知らない
無知なスタッフ。低学歴で高校の化学の授業は受けたことがないんだろう。
・とにかくセリフを掻き消すほどのうるさい音楽が鳴り続ける。キチガイじみてる。
・窓から生徒が飛び降りて瀕死、化け物が中にいるのがわかってるのに警察に通報もせず、
なんで生徒が向かっていくの?なぁ作者はココ見てるんだろw答えてみろよ。普通はパニックになるだろ。
・教室のコンクリート柱を砕いても生徒が一人も出てこない。
・化け物をのんびり3人が眺めて、あぁん?とか言ってるw逃げろよ。
・近づいて「何かぶってんだ」←バカかw気付けよ。一目でわかるだろ。
清水健一 米村正二 は一生叩かれるだろうな。こんなアホシーン見た事ないわ。酷過ぎる。
・淫乱棒「生徒が廊下にいるから通れない、避難しよう」
↑意味わかんねぇ。声かけて通れるだろうが。しかも敵を探せよwなんで逃げんの?
・なんかもうグダグダ過ぎて、結局戻って戦うとか言い出して、んで
彼女のクラスから悲鳴が聞こえて助けに急ぐかと思いきや、なぜか回想を始めるシンイチ
戻るなら急げよ・・・はやく戦えよ。尺稼ぎバレバレ。
・メイン声優3人がどうしようもない。棒ってレベルじゃねぇ。
・まーた脚本の都合で自殺する生徒二人。なんで敵に突っ込むの?
・高さ10mまでジャンプしても何も言わない女の頭はどうなってんの?
・キャラの顔や頭身が変化し、完全に作画崩壊。
・屁こきミギーの屁理屈で戦わない事になる。なぜか勝手に死ぬからほっとけ言い出す。
・笑劇のラストw未来予知ができるわけじゃないのに、風や敵の動きを無視して完璧に心臓を貫く300m投石。
アホクサ!馬鹿じゃねぇの?頭にウジ湧いてるレベル。
・寄生虫に襲われて瀕死になった女がなんで寄生虫の事を黙っているのか?そして
なぜ普通に学校に通うのか?怖くないのか?
・見分け方って、そんなん検査する瞬間に全員ミンチにされるだけ。
バズーカ砲でも構えながら検査するならまだしも。糞アニメ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:48:10.67 ID:RgeNEAu40.net
>>873
言われて見たらマイリスや再生がすごいことになってんな
スタッフ冷えてるか〜?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:10:46.16 ID:UktVxMbm0.net
原作基準でアニメ化するだけで5倍はBRの売上変わったろうに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:17:12.30 ID:r/bMv2Az0.net
例の動画のコメントでも突っ込まれてたけど、一番購買力有るリアルタイムで読んでた層に喧嘩売ってんだよなあ
ほんとば〜っかじゃねえの?って感じ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:05:09.05 ID:rMEwpwIM0.net
ばっかちゃんです!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:25:48.15 ID:3TGwFKEM0.net
金どんどんだす層なのになw
ビジネスとして見ても頭悪すぎ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:32:15.68 ID:xwIrlnq60.net
完成度高いと密かに評判のある漫画をアニメ化するんだから
相当な腕前なベテランがチャレンジするんだろうと思いきや
なんだあの出来は
素人臭がプンプンするんだけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:58:02.28 ID:+AXXwnVd0.net
今から間に合うか分からんがスタッフ総とっかえで2クール目やれよ
と思いながら公式Twitterみたらアプリ開発してたのかよ…そのためのキャラ変更とか金の亡者氏ね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:19:55.75 ID:/Lg4nOx+0.net
>>884
鬼太郎ギャグで手遅れ感が凄かったじゃろ?
今から登場キャラに感情移入は無理だし、尻拭いさせられるスタッフって血涙で出血死だぜw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:02:55.86 ID:Je1CKLkz0.net
原作再現手書きMADの破壊力は製作者の想像以上だったんだろうなぁ…
初見の人には原作を手抜きでトレースしてたら一定以上の評価を得た所に、実は絵柄やセンスも重要で音だのキャスティングだのは二の次だったってのを突きつけられたわけだしな
かく言う俺も話さえまともならキャラデザはそれほど重要じゃなくクソなのは作り手の話作りのセンスだと思ってたんたが
音がクソすぎて飛ばしてたOPを手抜きMADだと何回でも見れるばかりか「あれ?ちょっと良い歌じゃね?」とさえ思えてくる
チョロいと言われればそれまでだが、チョロい客からウンコ扱いされる作品ってなんなんだ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:08:33.72 ID:wBzsbehw0.net
手抜きMADて…あれはうp主の謙遜か
手抜きの基準が滅茶苦茶高いかのどっちかだろ
動きだけトレスしたって原作絵の角度毎の表情を一から描かなきゃならないし
人物絵だけじゃない細かいところまで描き直してる

人物以外でよくやったと思うのはタイトルロゴと
街に降ってくるパラサイトの数を適度に減らしたことだな
あんな雪みたいに満遍なくぎょうさん降ってたら即効バレるぐらいの大惨事になる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:15:58.23 ID:Je1CKLkz0.net
×←手抜き
○←手抜き
だわ
本当に手書きをうpしてくれた人は歴史に名を残すと思うよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:51.65 ID:Je1CKLkz0.net
手書きだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:24:55.78 ID:WUqOoIjt0.net
落ち着けw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:49.47 ID:IxRM0vSJ0.net
手描きMADはただ絵柄を原作にしてトレースしただけじゃないのが
またよくできてんだよね
原作を好きな人が作るとこうなるんだなあと感心した

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:01.93 ID:Je1CKLkz0.net
>>890
ゴメン
手描きMAD見てフルボッキなんだ
あ、>>871みたいなキャスティングを妄想してもタマラン
水島ボイスといったらタイムボカンシリーズやサモハンもだけど一番はやっぱスターウォーズだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:21.38 ID:3TGwFKEM0.net
比較動画みるとアニメのキャラデザがいかに気持ち悪いかわかる
アニメ加奈とかむだにキラキラした目で気持ち悪かった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:52:03.31 ID:lxhP2Ml7O.net
あー原作タッチでの再アニメ化はまだかなー

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:55:43.14 ID:yUVMZZLk0.net
ID:Je1CKLkz0
笑ったwww落ち着け
ただあの動画はキャラデザだけが良いんじゃなくて新一母や背中合わせのところで分かるように
演出も一級品なんだよね
2クール目からあの動画をOPにして反省してくれ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:31:32.62 ID:mVRT5e800.net
>あの動画をOPにして反省してくれ
全く同意見だがアニメスタッフのおつむの出来じゃあ、あの動画を見ても

「裸出さないと客呼べねえだろw何が背中合わせだよ素人がw」
「メガネがないと変化が分かんねえだろwアホかw」

とかその辺に落ち着きそうで怖い。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:33:08.67 ID:DOkmVDfA0.net


898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:51:16.57 ID:r/bMv2Az0.net
あの背中合わせのワンカットだけで、如何にアニメスタッフが原作に無理解であるか浮き彫りになったのが悲惨だな
結局キャラデザがどうのってレベルじゃなかったと

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:59:41.13 ID:Jki0Gtov0.net
馬鹿で無能だからエロで釣るしかないゴミスタッフ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:05:52.10 ID:I5H/HtkC0.net
正直はなざわかながアンアン言って熱演してくれたらもうどうでもいいです

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:39:21.10 ID:GSJ86HQk0.net
http://i.imgur.com/6bAgLsU.jpg

オススメに乗っちゃったよw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:33:21.68 ID:pWCue+Oe0.net
このスレなら一人位、水島ボイス=初代DDSの中島朱美って人も居そう。
と言うか居てくれ同志。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:30:20.79 ID:wrZ3BiDZ0.net
アニメは結局見ないで>>560見たけど、母親が寄生されるって
既にOPで示唆してんのな…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:43:31.24 ID:qtjh6WA20.net
OPのやせこけたジジイが後藤だと知ったときの衝撃・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:23:31.82 ID:PMb7FUo80.net
何であんな老人になってんだろうね

だいたい漫画原作の絵を改編するとか考えられんよな
あれでいいとか抜かしてるアホは、トラゴンポールをあの絵でやったらどんなことになるか
想像できんのかね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:42:35.10 ID:LmBLUqVZ0.net
メガネとかほうれい線とか描かないとキャラの描き分けができないとか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:05:23.65 ID:qtjh6WA20.net
勝手な推測だけど、原画マンとしては目鼻口、顔の輪郭が統一されてるとデッサン狂いが抑えられて描きやすいんじゃないか?
なので髪型、髪の色で差別化を図ると

ただ萌えアニメじゃない以上、珍妙な髪型、青、緑、ピンクみたいな髪の色が使えないうえ、
寄生獣だとさらに無感情、無表情という設定にしてしまったので、ごてごて付け加えるしかなかったんじゃないかな?

※珍妙な髪型が使えないと書いたけど、顔に似合ってない髪型をくっつけてるから違和感凄いけどねw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:09:52.73 ID:LmBLUqVZ0.net
それにしては、デッサン狂いまくってるように見えるけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:17:49.06 ID:Bx6Atoq40.net
残念ながら、通常のアニメのキャラデザの場合、如何に線を減らすかに苦心するものなんだよ
逆に増やす方向でキャラをデザインし直すのははっきり言って狂気の沙汰

無駄にグロ筋肉強調してる寄生生物の変形とかも見る限り、マッドの作画能力を誇示する為の変更だと思うぞ
局側としては映画の宣伝、マッド側としては作画力の宣伝
どちらにせよ、原作に敬意なんぞ一切払う気など無く自分たちの都合のいいように使ってるという部分だけは一致してる
なんで名作がこんな最低な連中の手でアニメ化されちまったんだよ……

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:31:04.97 ID:qtjh6WA20.net
いやー、誇示したいならもっとベテラン使ってほしいわ

俺の意見の意図としては、平松が原画マンとしての感性でそこまで気を使ったのに、新人アニメーターだらけで
デッサンは狂い、表情も描けてない ってことだったんだけど・・・
他にも服脱いだらムキムキマッチョ、冬服なのに厚みは無いのかよとか・・・

上層部があれで作画力を誇示できてると思ってたら経営やばいよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:59:45.84 ID:ElkDxgMX0.net
 

映画 『 寄生獣 』 感想 & 採点

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201411300000/


新一の母親の右手が勝手に動いた理由など疑問点が全て解決!
 

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:25:21.18 ID:msVuVe6P0.net
OPMADの比較見て思ったんだがOP自体の演出はけっこう好みだわ
そして尚更キャラデザの重要性を改めて認識させられた
色コメのアニメ擁護がほんと痛々しいわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:50:36.50 ID:GOIhRp0c0.net
あの動画がOPだったら
うるさい音としかみなされていないあの主題歌も(ネタ扱いされつつ)視聴者に愛されてたんだろうなあと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:37:10.78 ID:LPClpxRn0.net
原作の通常版コミックスって昔のアフタヌーンKCがそのまま新装版になってるんだね
久々に取り出して読んでるんだけど、昔働いてたバイト先の同僚に貸りパクされて8、9、10巻が抜けてて
買って揃えようにもサイズちぐはぐになるからはがゆいんだよな
そのままアフタヌーンKCで出せばいいのにな、変なことするなぁ
やっぱ完全版で揃えよう(なぜか1、2巻は持ってる)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:44:39.31 ID:rytvWxge0.net
平松は描き分けできないし手癖が目立つ
なんでキャラクターデザインやってんだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:02:19.53 ID:qrSDDPib0.net
描き分けができんから、

後藤→枯れてシワシワに
浦上→軽っちいDQN系に
新一→メガネ

みたいな極端な属性付与をしないとダメだったんかね。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:16:07.71 ID:GSJ86HQk0.net
作者ほど表現力がないんだな

カイジとデスノートの時はスゲェ顔描いてて鳥肌もんだったのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:44:43.42 ID:qtjh6WA20.net
OPMAD以来、平松絵が〜になってるけど、所詮一要素でしかないよね
問題はキャラに魅力がないことであって

比重が大きいのは性格の改変。なよ眼鏡も非人間化も受けやせんだろうに
BGMも押し付けがましいし、作画は笑われるレベル
あれも駄目、これも駄目で負のシナジーが半端ない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:51:20.27 ID:ImaXWhn70.net
実力分不相応だったってことだな
ラノベのアニメ化ならここまで叩かれなかったのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:10:18.27 ID:sR3fxOpa0.net
>>918
ほとんどダメな所しか無いからな
でもそれで個人攻撃やめろっていうのは甘え

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:56:25.69 ID:qtjh6WA20.net
>>920
個人攻撃をやめろって言う気はさらさら無いぜ
自分の仕事の結果には責任を持つべきだ

ただ、少し前の擁護連中がBGMはダメだけど〜みたいな感じで、スケープゴートにしての擁護してるのを思い出したのさ
なので再度言うぜ、どれもこれも駄目だ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:55:38.75 ID:TpvrWZx70.net
まあね、OPMAD絶賛してるから言いづらいけど
OPだけでも絵コンテウンコやね
性格改変とも絡んでるけど意味ありげにボーっとしてるポーズばっかで

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:37:59.01 ID:1OZWBTaC0.net
寄生獣11話
・何の感動も驚きもない糞つまらんOP。女が食われるが何の意味があるのか?
・一目で夢の中だとわかるシーンで2分も割いてケンシロウみたいなシンイチを描写。
当然、何の驚きも感動もない。これ何の意味があるの?ギャグ?笑えもしないが。
・ラブコメパート。また同じ話を繰り返す。
・昼間の屋外でヤクザの頭を粉砕してのんびり歩いて本部へ乗り込んで、
銃撃戦をしても警察が来ない。1話から改善しないバカバカしい展開。
・またデートでまた同じ話し。何回、前と変った云々やるんすか?
清水健一 米村正二 は一生かけてこの糞アニメを作った償いをしろ。
・なんなんだよ延々と流れるこのピアノ曲は。音楽担当は永久にアニメ業界に関わるな。
・全く意味がない子供の泣くシーン
・やっぱり意味ないキスシーン→まーーた同じ話。
・三角関係にどんだけ尺をとるの?清水米村は何がしたいの?もうほんと糞。
・鬼太郎?まずい?意味がわからないよ!主人公がもうキチガイにしか見えない。
てぃうか何が目的なの?楽しい所が一秒もないよ。こんなアニメ作って恥ずかしくないの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:37:01.53 ID:fX1qoMLg0.net
ていうかこれ2クールあんの
驚いたわ
こんな恥さらしアニメを来年の春までやるのかww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:52:46.31 ID:PYVUshSb0.net
卑怯だぞ!!
https://pbs.twimg.com/media/B5Y2cVZCEAA_9GI.png

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 06:35:13.45 ID:e/pIM5bhO.net
原作の魅力を表現できてない駄作

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 11:58:55.61 ID:izc/LrGE0.net
田中圭一「ドキッとした」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:47:47.34 ID:gjZOFke50.net
しかし、あれだな
放送無かった週の土日も、本スレに1件も「1〜11話見直してやっぱり良かったよ」ってのは無かったのな
結局、二度見る価値無しってことなんだな
BD-BOXも壊滅だろうな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:50:14.48 ID:6WRYD6x20.net
BDは買う対象が居ないし
アニメ肯定している人間も、買いたいと思うほどでもないだろうし
原作好きにとっちゃ、漫画でいいだろって話になる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:51:07.75 ID:jfNCkLb40.net
>>925
寄生獣としてはダメだが、こっちの方が雰囲気は原作に近いのはムカつくなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:25:58.21 ID:cuwRc87p0.net
リアルタイム世代は購買力ある歳になってるってのに本当ビジネスチャンスを逃したよな
自業自得もいいとこだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:39:12.12 ID:gjZOFke50.net
そういや自分も見直したりしてないから、忘れちまったぜ
シンイチやミギーって何しゃべってたっけ? 覚えてるのはヤクザ殺しと鉄の女っぷり、あと鬼太郎
なんか、主役さえも影うすいな・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:07:04.08 ID:m0TARnFW0.net
いっそ寄生獣最強の四天王とかだそうぜ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:20:40.66 ID:gjZOFke50.net
パラサイト犬「後藤がやられたようだな…」
島田「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
Aさん「人間ごときに負けるとはパラサイトの面汚しよ…」

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:39:26.33 ID:FUfG3P7x0.net
あえて突っ込むけどパラサイト犬、てめぇが最初だボケ!
新一の経験値稼ぎの役割しかなかった戦力外生物め
あ、あとノースリーブ野郎もな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:52:57.40 ID:FB1PHQDb0.net
矢野さんは一体何位でしょーーか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:30:04.15 ID:EAMDt80a0.net
>>932
新一とミギーは味わい深い会話シーンが山ほどある筈なのに、アニメじゃ作戦立てる時以外は
ほとんどカットだもんな。
上でも言われてるけど、そりゃあ原作の魅力を再現できんわけだ。

つーかこの体たらくで、終盤ミギーが二人の思い出を語るシーンはどうするんだ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:58:28.54 ID:8aMseVUx0.net
>>937
一緒に美津代さんを嬲った思い出を語ります

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 02:33:26.75 ID:hgU4fuIG0.net
>>938
美津代さんとミギーが会う…だと…?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 04:17:26.31 ID:F/UXtEaz0.net
島田が出るあたりで見るのが辛くなってきたから切ったけど
ゴミ監督ちょっとは成長してきた?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 04:40:27.84 ID:99NAeYds0.net
なんか最近初めてアニメ見てあまりの酷さに本スレどんなもんかと見に行ったらとんでもない傑作みたいに語ってて笑った

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 06:28:46.21 ID:8cgKqCnl0.net
>>941
こことかニコとか関係者あちこち出張してきてね?
あんな酷いの一般の視聴者が擁護するとか普通おかしいもん

そいで二言目には原作は絵が古いからーとか言ってさ
いやいや、その古い絵で1000万部以上売れたし、その古い絵で新作も好調なんだが
で、おたくの糞アニメはそれを凌駕するくらい売れるの?って話だよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 06:35:34.81 ID:OX2yqvp/0.net
原作のコト古い言う割にアニメスタッフ、監督?の感性が
昭和過ぎて今どきの高校生の存在感を描き切れていないっ
ていうね……
おジイちゃんの考えたナウなヤング、みたいなコトになっ
ちゃってる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 06:56:39.87 ID:IVCQccez0.net
>>941
それ少数派だぞ
大半のスレ住民はここと大して変わらん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:54:26.11 ID:UUVMkvcA0.net
>>942
>>いやいや、その古い絵で1000万部以上売れたし、その古い絵で新作も好調なんだが

そういやそうだな。ヒストリエは新刊出るたびに大体1位だからな。
よつばととかと被ったときとかぐらいしか負けたことない。

また、何度も出てるが、古いとおもうならヒストリエを参考にして岩明の新しい
あるいは洗練されてると思える絵柄に近づける強調する形での
工夫や改変ができてたらアニメスタッフ原作好きからも神扱いされたのになぁ

946 :元桜宮高校教師 小村基@\(^o^)/:2014/12/23(火) 14:30:37.77 ID:cYuzwAeX0.net
それでは皆さん問題です 俺は誰が好きでしよう
1番 アニメの君嶋加奈 2番 早瀬真樹子 3番 実写映画の立川裕子
4番 アニメの村野里美 5番 原作版の村野里美 6番 実写映画の村野里美
のうちどれでしょう お答えお待ちしています

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:15:48.75 ID:Vx/hnMdP0.net
見辛い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:15:33.02 ID:LpQiQRe/0.net
>>942
関係者というか最近の若い子はゴミラノベのアニメとかしか見ないから
あんなのでも傑作に感じるらしいよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:27:02.25 ID:8aMseVUx0.net
深夜アニメの平均レベルなんて酷いもんだからなぁ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:36:28.22 ID:0oapFrVO0.net
深夜アニメって、その期に1つ2つ見れるのがあれば良いほうなんだけど
俺は全部見て楽しんでるみたいに書き込んでるやつがいたな、アニメ寄生獣を誉めてるやつで

どんだけハードルが低いねん!と思ったよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:49:04.72 ID:0oapFrVO0.net
950踏んだので次スレ立てようとおもうのだが、スレタイトルの候補ってある?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:54:13.54 ID:ErgUQhh+0.net
セイの格率は鉄でできた糞アニメ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:21:37.40 ID:0oapFrVO0.net
前スレで出てた候補

寄生獣 セイの格率は素材の良さを全部捨てる糞アニメ
寄生獣 セイの格率は原作箇条書きしただけの糞アニメ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:57:53.76 ID:DKqm4Lfh0.net
寄生獣 セイの格率は改変するほど評価を落とす糞アニメ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:19:44.76 ID:DKqm4Lfh0.net
寄生獣 セイの格率はマッドハウスの汚物に塗れた糞アニメ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:23:24.33 ID:DKqm4Lfh0.net
寄生獣 セイの格率は猫に小判の諺が似合う糞アニメ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:27:35.89 ID:5n9hgphN0.net
寄生獣 セイの格率は原作リスペクトMADが一話再生数を超す糞アニメ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:36:24.15 ID:ErgUQhh+0.net
あと7,8スレは立つだろうからスレタイ考えるのも大変だ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:40:51.28 ID:0oapFrVO0.net
糞サブタイと同類にされたくないので、考えるのも大変なんだよねw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:49:12.67 ID:MLd084ID0.net
寄生獣 セイの格率は文学タイトルつけてシコシコする糞アニメ

寄生獣 セイの格率はキャラを書きわけ出来ずに作画崩壊する糞アニメ

961 :950@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:58:13.38 ID:0oapFrVO0.net
俺一人で決めるのもなんだから、上の候補でこれが良いってのを推してくれると助かるんだぜ
個人的には >>957 が好み 

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:02:54.05 ID:8aMseVUx0.net
んじゃ>>957でいいよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:07:18.67 ID:PsnheaJ/0.net
あまりMAD製作者さんに迷惑が掛かりそうなのは避けたいな
心情的には一番ぴったりだけど

寄生獣 セイの格率はスタッフの読解力構成力が素人以下の糞アニメ

長いか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:30:34.78 ID:bERWCHrM0.net
次スレ立てといた
寄生獣 セイの格率は原作箇条書きしただけの糞アニメ★12 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419334149/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:40:52.27 ID:0oapFrVO0.net
>>964
立てる前に確認してよかった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:49:36.16 ID:LpQiQRe/0.net
>>964
立てといたじゃねーよカス危うく重複するとこじゃねーか乙

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:53:45.58 ID:MLd084ID0.net
>>964
さっさとキャラデザのテンプレも貼れよ乙

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:55:16.59 ID:vMvrN1zT0.net
>>964乙だけどなぜこの流れで950に任せないんだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:01:55.56 ID:8XG5LSau0.net
いるよなぁしたり顔で出しゃばってきて余計なことするやつ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:40:35.13 ID:7XehnWUZ0.net
嵐だろ
スレタイも一番穏便な奴選んでわざわざ立ててるし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:46:49.50 ID:0oapFrVO0.net
その割りに、戦犯とかガラ悪いので本来?のテンプレ貼っても良いですかね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:00:49.69 ID:wPS5NfOD0.net
蟲師最終章劇場版アニメ化だってね
寄生獣も原作通りやってればアニメだけで大儲け出来ただろうに
責任者マジで干されないかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:43:41.87 ID:LpQiQRe/0.net
どうして数百万は居ただろう旧ファンを切り捨てて
ネット場で声だけ大きくて金の出さない若者向けに作っちゃったんだろうな
旧来のファンは映画を観てねって事なのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 00:00:20.44 ID:C1PIb8O30.net
ちょっと話題になるだけで50万再生する人間がいる作品だよ?

ってことに今気づいてスタッフはバカだと再確認

1話でヤンキー数人に絡まれてる状況で「ちょっと待てって言ってんだろ」って言ってるのを思い出してさらに絶望

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 00:19:21.26 ID:YYtgQM3F0.net
文学タイトルつけてシコシコする〜、も有りだとオモタお

>>973
何も考えずにラノベっぽくした or映画ageのためにワザとアニメsage

どっちかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 02:17:41.39 ID:4BDAHSNR0.net
最近「原作画だと売れない」って
意見を目にするようになったけれど、
決して一般向けではない劇画調のジョジョや福本漫画が
今のライトな萌え絵全盛の時代にアニメ化成功している現実を見てくれよと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 02:34:01.99 ID:Q1Auob4Y0.net
アニメの絵柄で売れると思うのも相当だ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 02:39:04.92 ID:kHWHg8uh0.net
原作者ごとに個性のある絵をそれぞれアニメで動くように
キャラデザインする技術がないコトの言い訳だろうね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 02:46:05.29 ID:gwCRvDB40.net
平松みたいな化石引っ張り出してくるから…
エヴァの特報映像のシンジ君の顔までおかしくなってたぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 03:11:46.95 ID:ktX3n/xO0.net
ぐずぐずうるせーな

んじゃ平松キャラでとかに
お前ら何か影響力あったわけ?
版権長い年月抑えられてて今さら!?
今さらのアニメ化
今さらの実写化

単に受けてがブーたれてるだけじゃねーかw
あんたら寄生獣のアニメ化になんか運動とかしてねーだろ
今らアニメ化されて今さらロートルがぐちってるだけだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 03:27:29.66 ID:ktX3n/xO0.net
>>978
おいクソバカww
キャラデのなんたるとかよくいえるなw
もしかしてデザイナー?w

多分デザイナーなんだろうな
ところで大友とカトキの違いについて教えてくれないかな
マッハで。wwwwwww

ま、そういうことだよ
判る奴にしか理解できないトジコンだけどそれはそれでいいでしょ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 03:39:49.79 ID:tb5FDsIC0.net


983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 03:59:39.63 ID:xmEzZQmQ0.net
平松って人のせいなのか、それともアニメの作画陣自体がアレなのかしらんが、
このアニメってキャラの表情がすごく乏しくて、見てても感情がさっぱり伝わって
こないんだよな。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 04:20:20.77 ID:8oG1N6v20.net
原作の絵柄が古いから駄作って言うなら
そいつの大好きな「新しい」アニメ寄生獣も三年後には駄作になるって事なんだがな
アニメ褒めるために原作sageしてる人間は自分の発言分かってんのかな

俺は時代とか関係無くこのアニメは駄作だと思ってるけどな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 05:52:02.66 ID:Ze5R11wk0.net
映画化のおこぼれで作られたアニメなんだから
あんまり文句言っちゃいかんよ、予算もないんだろう。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 06:01:13.74 ID:1p842pb80.net
なら映画に寄生したアニメとして、プロデューサーも自身が寄生していると認識して
身の程をわきまえておけば良かったのにね
寄生虫が存在アピールするから、虫下しどうすべぇってなってんだよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 07:33:53.48 ID:65FUjrko0.net
キャラデザインの無意味な変更
脚本の無理でセンスのない改変
キャラの性格の気持ち悪い変更
副題のエセインテリぶりの現れ
これらが組み合わさっての批判と不人気なんだよ。




スタッフは、元からいた原作ファンの期待をどれだけ裏切ったかということを、きちんと噛み締めるべきだな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 08:44:38.57 ID:GSCBJIus0.net
君嶋加奈は死んだのか ガッカリだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:18:57.97 ID:+RDtpJIw0.net
>>67
はいはい、ステマステマ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:20:34.16 ID:WBesybDe0.net
>>987
「耳障りなSE・声優演技」も追加してください

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:36:05.57 ID:iJSihUnw0.net
加奈は人並外れた鋭い感覚を持っているけど
一見神秘性のかけらもないどこにでもいそうな庶民的ヤンキー女子高生だったのが
日常に起こり得る感がでていて良かったのに
お嬢様風でクールでツンとした美少女だとか、いかにも特別なものを持ってそうなありがちな改変したら
面白くもなんともないだろよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:13:31.34 ID:tHG94BRa0.net
>>62
>>67
そこまで映画を評価しないけど、ほぼ同意見

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 11:24:34.79 ID:FRe8VdXC0.net
寄生獣10話
・突然発狂して教室からシンイチが出ていくが先生は放置。
・ヘンテコBGMからクソOP曲へ。この不要なシーンをOPにする意味は?
・濃硫酸をわざわざ上空へ投げ、それを敵が切ってくれて、上手いこと体にかかる。
バカ演出過ぎて呆れる。体が溶けるほどの劇薬は金庫に入っている事を知らない
無知なスタッフ。低学歴で高校の化学の授業は受けたことがないんだろう。
・とにかくセリフを掻き消すほどのうるさい音楽が鳴り続ける。キチガイじみてる。
・窓から生徒が飛び降りて瀕死、化け物が中にいるのがわかってるのに警察に通報もせず、
なんで生徒が向かっていくの?なぁ作者はココ見てるんだろw答えてみろよ。普通はパニックになるだろ。
・教室のコンクリート柱を砕いても生徒が一人も出てこない。
・化け物をのんびり3人が眺めて、あぁん?とか言ってるw逃げろよ。
・近づいて「何かぶってんだ」←バカかw気付けよ。一目でわかるだろ。
清水健一 米村正二 は一生叩かれるだろうな。こんなアホシーン見た事ないわ。酷過ぎる。
・淫乱棒「生徒が廊下にいるから通れない、避難しよう」
↑意味わかんねぇ。声かけて通れるだろうが。しかも敵を探せよwなんで逃げんの?
・なんかもうグダグダ過ぎて、結局戻って戦うとか言い出して、んで
彼女のクラスから悲鳴が聞こえて助けに急ぐかと思いきや、なぜか回想を始めるシンイチ
戻るなら急げよ・・・はやく戦えよ。尺稼ぎバレバレ。
・メイン声優3人がどうしようもない。棒ってレベルじゃねぇ。
・まーた脚本の都合で自殺する生徒二人。なんで敵に突っ込むの?
・高さ10mまでジャンプしても何も言わない女の頭はどうなってんの?
・キャラの顔や頭身が変化し、完全に作画崩壊。
・屁こきミギーの屁理屈で戦わない事になる。なぜか勝手に死ぬからほっとけ言い出す。
・笑劇のラストw未来予知ができるわけじゃないのに、風や敵の動きを無視して完璧に心臓を貫く300m投石。
アホクサ!馬鹿じゃねぇの?頭にウジ湧いてるレベル。
・寄生虫に襲われて瀕死になった女がなんで寄生虫の事を黙っているのか?そして
なぜ普通に学校に通うのか?怖くないのか?
・見分け方って、そんなん検査する瞬間に全員ミンチにされるだけ。
バズーカ砲でも構えながら検査するならまだしも。糞アニメ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 11:46:09.66 ID:1WW+9Fc3O.net
検閲があるサイトでの原作読んでるけどアニメもいい出来、本質を変えずうまく改変している云々の
胡散臭さと言ったら

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:17:07.32 ID:54btGETo0.net
その手の意見が一番信用できんよな。
本質が一番変えられてるってーの。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:23:09.74 ID:1p842pb80.net
今日の放送に備えて次スレに移るか、、、なんか嫌な感じもあるけど
なので
「埋めてやろうか!」 (cv信長)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:39:34.71 ID:1p842pb80.net
人間に埋められる?このスレが? おかしい、理屈に合わん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:40:26.28 ID:65FUjrko0.net
スタッフは蝋人形にされちまえ〜

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:56:48.76 ID:1p842pb80.net
その気になれば、このスレを3秒で埋めてあげるわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:57:59.52 ID:1p842pb80.net
待て待て、右手さん
君が次スレに移ってくればいいんだよ

寄生獣 セイの格率は原作箇条書きしただけの糞アニメ★12 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419334149/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200