2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率は原作の面白い要素をカットしまくる糞アニメ★11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:06:04.76 ID:fFQD7vy60.net
アニメ公式HP http://www.kiseiju.jp/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田宮 良子(たみや りょうこ)→田村 玲子(たむら れいこ)
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は主人公の変化に誰も気づかない糞アニメ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416132120/
寄生獣 セイの格率はセンスの無いBGMで名場面を破壊する糞アニメ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415215136/
寄生獣 セイの格率は無駄改悪して原作の面白さ台無し糞アニメ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414295089/
寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413606150/

●長文で原作批判へすり替えようとするコピペ荒らしが沸くので原作批判長文はスルーして下さい。

●推薦NGワード
環境騒音
童貞カス
キモオタク特有
話まとめ
話のpoint

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:19:07.57 ID:PB5O8tkz0.net
・量産型ラノベ絵
・平野ミギー
・意味わからん女キャラ
・ナヨナヨシンイチからのパラサイトシンイチ
・BGM

不満点あげようと思ったが書ききれんわ
承太郎のニッコリ顔描いちゃうぐらい原作愛あるジョジョがうらやましいわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:24:00.57 ID:1HLUiXi40.net
>>716
転載の意味も知らねぇバカは俺にアンカつけるな!
マジで死ね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:41:50.45 ID:uVaV3osb0.net
>>717
これまでも不満点は大量にあったけど、今後もコンスタントに出てくるだろうからなぁ。
この作品のスタッフに対する、そういう負の信頼感はすごいものがある。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:55:56.62 ID:1DS+Gxz00.net
>>719
原作の名場面を駄目にすることに対する信頼感はあるなw
次の加奈や光夫の場面ちゃんとやれる気がしないわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:05:35.10 ID:Ad530Df60.net
11話の王子様新一も酷い作画だった…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:22:54.86 ID:W1jL5tWu0.net
>王子様新一
勿論作画自体も酷かったけど、アレってなんで馬がクリ―チャーみたいになってんだろう。
新一にくっついてるミギーの暗喩かと思ったけど、右手が変形してるんだからそれはないし……。
ホントもうこのスタッフの繰り出してくる描写はいちいち意味が分からなくてモヤモヤする。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:24:29.25 ID:94Xepj3I0.net
オリジナル要素を意地でも突っ込みたいんだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:29:35.52 ID:UVeC/3ro0.net
>>722
意味なんかないよただのアニメ制作陣の自己満
本当何も考えず原作のストーリーなぞっちゃ汚しなぞっちゃ汚し

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:28:49.80 ID:b0GdEaC40.net
まったく強姦魔もいいとこだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:44:05.58 ID:QQD7/g0i0.net
別のとこでちょっとむかついたんで愚痴らせて
アニメがアニメなら視聴者も視聴者だわ
アニメを擁護したいがために原作バカにするやつは氏ね
スレ汚し失礼

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:56:55.95 ID:KeFEaZOJ0.net
本スレなんて見ても工作員の頭の悪さにイライラするだけだから見ない方がいいよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:24:32.29 ID:94Xepj3I0.net
あの動画、まだタグ戦争してんのなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:38:33.46 ID:H8oWGGqm0.net
己の無能さが数字で示されるからなぁ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:45:37.98 ID:LcshzlXt0.net
アニメ信者か関係者か知らないけど必死すぎだろ
わざわざ動画コメントでもアニメ擁護してるし
うp主の文章みてアニメ派用動画じゃないってわかるだろうに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:58:11.79 ID:H8oWGGqm0.net
原作の絵が古いって言われてもな
アニメの絵が20年後も新しいって言われるような斬新な出来なら文句は無いが
今だけ受けりゃそれで良いって考え、何か違うんだよな
そもそも絵の好き嫌いは人それそれの好みだしな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:13:29.32 ID:dfDjDE+P0.net
>>726
あいつらは原作だけじゃなくこのアニメ守る為なら
他の関係ないアニメも平気で叩くしな、本当見境がない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:15:35.92 ID:12xNpuEm0.net
アニオタならあの絵が今の絵だとは
誰も思うまいよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:47:51.33 ID:zFKf3q220.net
アニメ版の方がもうじき20年前つーエヴァブーム引きずってるような
半端な古さとか感じて、いたたまれない気分になる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 06:27:15.51 ID:A9qllmOb0.net
>>719
まさに>>246の言ってる通りにメガネが再登場してて開いた口がふさがらないまま変な笑いが出てきたよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 06:31:45.63 ID:lPmV4/fY0.net
キャラデザや声優が原因で叩かれてるって思ってるライト層が一定数いそう
本当は全部が……

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 07:03:19.00 ID:A9qllmOb0.net
>>736
むしろキャラデザや声優は問題にされないケースが多い
つかクソなシーンが叩かれてると突然何の脈絡もなくキャラデザや声優の話する奴が湧いて出る感じだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:22:56.46 ID:DfFMmXGP0.net
原作の絵は古いから変えて正解って言ってる奴がよくいるけど
そもそも平松のキャラデザが全く新しくない。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:34:12.04 ID:PTaULMLc0.net
キャラデザを変えろという意見には一理あると思うが、
キャラデザを変えることによる雰囲気やストーリーへの影響を
きちっとフォローしてる作品に仕上げるのはけっこうタイヘンなことだわな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:35:28.44 ID:VlS4saGP0.net
>>731
そもそも今ですら受けない絵が問題

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:41:00.57 ID:BPIO3aHl0.net
例の動画の伸び方とコメントのクソ加減でアニ豚が少数派かつ害悪というのがよくわかるな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:53:12.01 ID:c9WNUof20.net
ていうか岩明絵が古いとか時代に合わないとかって、ヒストリエのファンに対する侮辱もいいところだよな。
大体岩明さんは青年誌の漫画家さんで、青年誌じゃあ(多少萌え系の絵も増えてきたけど)今でもああいう絵が
当たり前なんだけど。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:36:25.76 ID:94Xepj3I0.net
あの動画の原作批判※は投稿者ごとNG登録推奨だよ
何人ぐらいがNGにすると共有NGになるのかは知らんけどね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:38:07.11 ID:hGHNjRa+0.net
大体設定や絵柄を改変して新規ファンを狙うとか
アニメ化一作目ですることじゃない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:18:29.62 ID:5FrdpS5T0.net
>>742
今回のアニメ化にあたって寄生獣の絵が古くさいはともかく

七夕やヒストリエの絵を参考にした気配が
全くないのが酷いよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:12:25.70 ID:80o1tiYS0.net
アニメ化において考えること

時代に応じてキャラデザ変更
キャラの性格の改変は有り?無し?
BGM
作画
脚本
OP.EDは作品に合わせる!

これくらい基本なことが全部ダメww

なのに攻殻機動隊は原作25周年でまた来年映画化が決まる・・・

もう映画何本やってんだよちくしょう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:38:10.98 ID:vERdplgv0.net
地球上の誰かがふと思った
『アニメが原作タッチで制作されていたら
 誰かの心は荒れずにすんだのではないか・・・・・・』

【手描き】寄生獣OPが40万再生いきそうなんだけどすごすぎ
クオリティが高いからな
寄生獣セイの格率一話は48万再生か・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:51:18.84 ID:cuzn48YX0.net
あの動画は背中合わせの二人を見て本編を思い出して泣ける

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:10:27.90 ID:mQ2E45OX0.net
>>560の良作画を見たいが為に何度も再生してたら、クソOP曲が耳に残ってしまったw

やっぱりOP曲自体はクソだなw
このアニメには誰ひとりまともな人間が制作者に関わっていないという事が改めて解ったよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:13:04.77 ID:zXc9mcCB0.net
>>749
俺は音もコメントも消して見てるよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:18:46.80 ID:LcshzlXt0.net
>>479
同じく今日ずっと脳内で勝手にリピートされてたわww
これからは音消してみる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 20:00:47.23 ID:IUeV5MPg0.net
演出一つで原作を理解してるかしてないから分かってしまうのが凄いな
MADの方は本当に原作が判ってる人が作ってるって一発で分かる
そしてアニメの方はやっぱ原作適当に斜め読みしただけだろ?って雰囲気になってる

しかし同じ構図同じようなコンテでここまで違うものが作れるんだから、やっぱアニメのスタッフって相当センス無いんだな
糞曲と言われたOPですらMADの方だとまともに聞こえる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 20:42:58.30 ID:TYr+GACP0.net
「OPを歌ってみた」が出てこないことを祈る。歌える奴いるのか知らんけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:23:14.47 ID:QdUpwoB70.net
並べてある動画見た。
セイ格の方の後藤、誰だよってなった。
なんだよあのおじいちゃんは!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:36:41.74 ID:KeFEaZOJ0.net
>>753
アガチュノーラーュサーミン
アギャユヨーラュサーミー
キャリーノーキャリーノー

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:39:50.84 ID:VWJFHPov0.net
>>755
うるせえええええ!w

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:56:32.77 ID:LcshzlXt0.net
比較動画を一時停止しながらじっくりみたけど
アニメはやたら強調される田宮のおっぱい、やたら老けこんだ後藤、
やたら老けこんだ浦上、やたらミギーが筋肉露出、やたら濃いミギーの唇の色、ただのゴシック体のやる気ないタイトルロゴ
なんで?その必要あんの?って改変ばっかだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:03:54.27 ID:12p19LxK0.net
>>757
アニメは、その内海外に売るためなんじゃないかと言われてたな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:17:13.24 ID:zPQ2/6xp0.net
国内で爆死不可避なのに海外に輸出とか片腹痛い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:33:27.40 ID:H8oWGGqm0.net
>>737
触れられたくない話題から遠ざけるには好都合のネタだからなぁ
好き嫌いの話題は子供でも参加できるし結論は出ないし丁度いい
違う作品の話題への誘導も定番だよな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:33:34.56 ID:QdUpwoB70.net
あんな恥アニメ、海外に出しちゃならんよ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:48:04.75 ID:H8oWGGqm0.net
>>757
明確な理由(納得させられるだけの理由)が有ればいいんだがなぁ
こっちの方が今の視聴者には受けるんじゃね?って感じだからなぁ
個人的に最も気に成るのが眼鏡
変化に狼狽しているのに鏡を見るびに前の自分とは違う事を思い知らされて平気ってどうよ
眼鏡設定にするなら混ざった後も合理的な考え方に反抗し伊達眼鏡一択だろって思うだがなぁ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:47:46.37 ID:lPmV4/fY0.net
音響クソクソ言い過ぎたせいで
他のアニメやドラマ見てる時も音響が気になるようになっちまったよ
意外に、「あ、無能だな」っていう音響多いぞ
ドラマなんかはテーマソングをゴリ押ししなきゃいけない等のどうしようもない理由がありそうだが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:09:46.28 ID:d0RuOZ/k0.net
>>761
なんか中国で凄い人気出てるとか言ってた気がした

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:11:31.07 ID:OIWPPf1r0.net
アニメは外人にはウケいいでしょ
登場人物の心理描写なんか気にしないだろうし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:24:58.21 ID:bQjYjRe40.net
走る自動車を殴って止めてお前何トンあるんだよって言いたくなった時から嫌な予感してたがやっぱりこうなったか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:27:19.26 ID:zTN8CrKl0.net
外人でしかも日本のアニメを見てるような層ならバカだからね
多分ジャンプのバトルアニメと同じ感覚のバカグロドッキリアニメだと思って喜んでんじゃね?w
原作寄生獣が目指したものとは全く違うけどねw

正直、アホ外人の意見なんてどうでもいいw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:41:12.27 ID:Fel0Ll2m0.net
>>767
それブーメランだろ。

日本でもエスタブリッシュな層がこんなうんこアニメ見てるとは思えないぞ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:10:20.77 ID:w92GK0if0.net
>>765
登場人物の心理描写なんてどうでも良いし、おまけにアニメも描けてないから
ミツオの島田へのリベンジでのシンイチのバッグが、シンイチの人間性を仮託してるなどと
深読みせざるを得なくなるんだよな

まあ外人の場合、相手の微妙な表情、しぐさから相手の感情を読むのは苦手だからね
原作読んでさえ、ろくに理解できもしないかもしれない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:14:40.00 ID:jne874fe0.net
>>755
オンドゥル語?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:43:09.34 ID:w92GK0if0.net
あと原作はキャラ薄い -> アニメで絵はキャラ付けしました
なんてのは、戦隊物のリーダーは熱血の赤、クールに決める青、朗らかな黄色 みたいな子供向けにしましたって事なんだよな
深夜アニメなのにターゲットは子供向けかぁ・・・ なんだかなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:53:08.20 ID:Ffowy/Xl0.net
要するに視聴者馬鹿にしてんのよ
テンプレ属性つけないと理解できないくらい頭悪いと思ってんの
ここらへんはいかにもテレビ屋って発想だな
もしくは広告代理店か
この二つの業種の人間はガチでその他の業種を見下してるからなあ…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:09:00.93 ID:JGgJhi1U0.net
ヤツを―と今も君が新一くんだってこと―
のあとに言葉つけたすしな
言われなきゃ意味わからんとでもおもってんのか?
視聴者の国語力舐めすぎ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:17:35.55 ID:Lvi/OJgL0.net
もともとストーリー的にもグロ表現的にも大人向けのマンガなのに
子供向けに作り変えようってのが頭悪い
エロ本を幼稚園児に読めるように全部ひらがなで書くみたいな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:51:20.74 ID:L9p6kw1C0.net
どれだけひどいのかと思いアニメ見とるけど
船のシーンのクソカットでもうすでに爆発しそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:03:40.65 ID:oAHQDUAs0.net
いや、船のカットは妥当だろ
他にダメな点は山ほどあるのに、なんでそこが気になるんだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:07:33.73 ID:eA3D3TLT0.net
別にこれに限った話じゃないが、
結局原作絵じゃ古いって言い方は、
原作は時代を超えるような傑作じゃないので、
アニメは時代と流行に徹底的に媚びます
だから、アニメも早めに消費しきって下さい
って言ってるのと一緒なんだよなあ
アニメ擁護したいならもっとマシな言い回し考えてもらいたい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:57:35.40 ID:L9p6kw1C0.net
俺は船のくだりすごい好きだったんだ
新一が襲撃される前との変化とかわかるし。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:09:26.01 ID:bQjYjRe40.net
>>777
アカギみたいにしょっぱな昭和何年って言えば済むだけの話なのにな
あれを現代風にする馬鹿はいないだろ
それにほとんど現代か未来風のアニメばっかだからかえって新鮮だと思うけどねえ

どっちにしろ爆死間違いないだろ
せめて原作に忠実なら原作厨が買うのに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:25:04.61 ID:OIWPPf1r0.net
>>769
つまりアニメは外人が作っていた可能性が…?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:26:04.38 ID:Lvi/OJgL0.net
俺はむしろエスキモーの家が作りたい
しかしまず氷原とかのバイオーム探さんと……

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:29:33.72 ID:Lvi/OJgL0.net
あ、誤爆しちゃった、m(_ _)m

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 13:57:21.26 ID:48HALScg0.net
俺はむしろスパイダーマンが作りたい
しかしまず新一にかけさせる眼鏡探さんと……

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:07:26.46 ID:MMnw7MVa0.net
これBDってどれくらい売れんのかね?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:34:06.06 ID:sQIKeTnX0.net
>>784
今のところ数字出ない大爆死レベル

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:46:23.81 ID:YRZ7cHa00.net
BOXだから出るのだいぶ先なんだよね
どんだけ爆死するか見ものではある。
ちなみに同じBOXでピンポンが3500枚、極太のブリュが1900枚、M3が測定不能w

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:54:34.25 ID:4Ht/V37h0.net
海外の評価は高いようだけど
売り上げ枚数にカウントされるん?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:16:40.76 ID:YRZ7cHa00.net
北米版は今のところ出る予定無いと思ったけど
北米版とか出す場合は吹き替えしないとマズ売れないしね。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:30:21.42 ID:jRHkjTF40.net
北米版の売り上げの半分以上が実は日本からの輸入なので、日本でコケると結局北米版も売れない
まあ「国内盤の値段だと要らんけど北米版くらいの値段なら欲しい」みたいな微妙なものは売れたりするけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:30:57.01 ID:4Ht/V37h0.net
予定なし?ますますこのアニメ糞だな
どこ向けに作ってんだよ...

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:51:19.94 ID:w92GK0if0.net
まじかよ。海外に売れっての
売れ行き悪いと擁護厨が原作ファンは買えよって言ってくるんだぜ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:13:24.67 ID:V3xhhtAv0.net
そういえば音楽院CDもう出たんだっけ?
売り上げ枚数とかどっかでわかるのかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:18:59.20 ID:9L4IMmiF0.net
原作パワーで面白いだけじゃないかなあ
なんつーか制作側の点数稼ぎに使われたって感じ
原作は踏み台じゃねーんだぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:20:36.31 ID:dQHvnRqS0.net
ちゃんと原作理解した吹き替え版になってたら笑う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:26:46.65 ID:JGgJhi1U0.net
つか外人は違法視聴でタダで見れるからおもしろがってんだろ
金はらってみるもんじゃない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:29:02.20 ID:yA6qAC7T0.net
>>791
原作ガン無視のゴミ作っといて原作ファンにお布施強要とか香ばしい通り越してコゲ臭いわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:44:17.10 ID:oAHQDUAs0.net
>>795
クランチロールも知らない人ですか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:01:27.93 ID:GPlY6EXHO.net
主人公が毎回キレ捲ってうぜー

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:05:45.54 ID:OQFEB9g/0.net
>>790
新規向け(笑)に作ってるらしいよw
誰も買ってる奴居ないけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:07:35.90 ID:jRHkjTF40.net
原作改変した以上、取りこぼした原作ファン以上の新規を獲得できなきゃ失敗なんだが

ま、このアニメは失敗だよなw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:10:53.96 ID:JGgJhi1U0.net
>>797
それ日本の放送直後にみれるの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:12:43.55 ID:akrW3ZB70.net
>>791
強制的に買わされたとして、空のCDメディアが入っていても気付く自身ねーわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:18:20.94 ID:w92GK0if0.net
>>802
あー、そりゃ俺も気づかねぇわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:18:53.50 ID:oAHQDUAs0.net
>>801
有料会員なら日本の最速放送の1時間後だ
つまり関東以外の全ての日本人より早く見れる
無料会員でも1週間遅れだから、ニコ生以外の全ての無料放送より早いな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:23:00.06 ID:YRZ7cHa00.net
海外はお客様だが、俺らは養分

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:17:27.57 ID:LyyI3KxR0.net
原作がオリコンに乗ったって話マジなの?

全然そーゆーの知らなかったんだけどさ
マジならまだ嬉しいような

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:14:26.98 ID:Gk5uHEV70.net
ある日本屋で…
本屋で出会って 好きになったマンガが
ふとアニメになると死んでいた
そんな時なんで悲しくなるんだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:46:36.82 ID:OS+rzwWh0.net
>>807
そんな時は、笑えば良いと思うよ…

アハハハハハハハハハハ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 11:19:37.16 ID:DN06YMKK0.net
日本屋ってなんなのか考えてしまった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:44:59.93 ID:nBTIOvEJO.net
本屋ねw 俺も一瞬悩んだわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:07:05.26 ID:XwcIfTer0.net
俺ぁ一瞬マンガ昔話みたいなわらぶき家屋が目に浮かんだぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:38:25.21 ID:62nvIRn30.net
 

映画 『 寄生獣 』 感想 & 採点

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201411300000/


新一の母親の右手が勝手に動いた理由など疑問点が全て解決!
 

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:14:02.76 ID:i1q3itnh0.net
>>806
まあ元から売れてるけど、原作が売れることは大いに結構
こんな糞アニメでもちょっとは役に立つもんなんだなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:39:03.78 ID:U5A8DXEg0.net
>>808
うるせええええ!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:03:45.08 ID:+/Jm1m7O0.net
>>813
原作は相手を選んで薦めていたからなあ
バカが勝手な解釈をしそうで怖い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:44:27.36 ID:Wweo5N690.net
例の動画数日でアニメ一話の再生数上回ってわろたwww

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200