2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率は原作の面白い要素をカットしまくる糞アニメ★11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:06:04.76 ID:fFQD7vy60.net
アニメ公式HP http://www.kiseiju.jp/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田宮 良子(たみや りょうこ)→田村 玲子(たむら れいこ)
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は主人公の変化に誰も気づかない糞アニメ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416132120/
寄生獣 セイの格率はセンスの無いBGMで名場面を破壊する糞アニメ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415215136/
寄生獣 セイの格率は無駄改悪して原作の面白さ台無し糞アニメ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414295089/
寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413606150/

●長文で原作批判へすり替えようとするコピペ荒らしが沸くので原作批判長文はスルーして下さい。

●推薦NGワード
環境騒音
童貞カス
キモオタク特有
話まとめ
話のpoint

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:29:55.36 ID:FgcpSqGc0.net
まったくだよ。
必死で消してるとアニメが劣ってるって
自ら証明してるようなもんだけどな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:55:00.83 ID:gjaKPIQd0.net
>>560
アニメみたいに軟派で中途半端に古臭い絵柄より
むしろこっちの方が一般受けしそうだと思うんだがな
女キャラの髪型とかはどうしても古臭さを感じてしまうけど
男キャラは圧倒的にこっちの方が格好良い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 04:27:57.02 ID:vfDnKklC0.net
>>610
>ミギーと楽しそうに会話せず軽口も叩かない新一
もうこの時点で寄生獣である必要すらなくなってるんだけど、糞スタッフどもはそんな事
全然気にしないんだろうな。ひどい話だ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 04:31:07.52 ID:Utzt3tn90.net
古臭さとか関係ないよな
原作どおりの絵が動くだけでファンは感動するし、色んな想いが込み上げるんだってことが>>560みるとよくわかる
アカギやカイジみたいな作品をサマーウォーズみたいな絵柄で動かされても失笑するだけだし
原作が人気ある作品はそのままの絵柄で動かすことが重要なんであって、原作絵柄の上手さや古さは関係がないんだよ

多少構成が下手だったとしても、できる限り原作に似せようと努力して作ってたら
ファンからここまで文句言われてないと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 04:41:26.18 ID:rXJ6ju94O.net
原作が叩かれないアンチスレってここぐらいだろうなあ…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 05:05:54.03 ID:z/SPfahr0.net
てか絵柄が古いとか言ってる奴マジで意味わからん
そいつらってこち亀は今の絵じゃないと受け付けない、とか
スラムダンク絶賛スレで赤い髪wwwwとか書いてんのかね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 05:08:32.07 ID:7axHmzJ/0.net
俺はハンター信者でハンターがやられたから
正直マッドの時点で寄生獣悲惨な結果になるのは目に見えてた
ハンターが始まるってなった時ネウロってアニメの信者が
ハンタースレに現れて悲惨な結果になるぞ悲劇を繰り返すなとレイプされた先輩から忠告され
それでもなんとかなるだろうと思って高をくくってたらやられた
寄生獣ファンもコレで仲間になったのだから、次の世代に呼びかけてあげなくちゃいけない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 05:50:39.53 ID:Utzt3tn90.net
マッドハウスのせいというより監督のせいだろ完全に
日テレの子会社化してから変わってしまった部分もあるだろうけど、
近年のマッドの作品でも四畳半とかちはやふるみたいに監督がまともならまともな作品作ってるよ
マッドに罪がない訳じゃないし演出や音響も最悪だが、結局は日テレの商業主義的なやり方と監督自体のセンスのなさが悪いんだよ
ネウロファンが警告したのは、ネウロのアニメとハンターのアニメが同じ監督だからだろう

逆に言えばレベルの高い製作会社で作画や音楽等最高のスタッフを揃えても、
監督が糞だったら糞つまんないアニメになるしな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 05:53:25.50 ID:CIJO1ktx0.net
つか悲劇を繰り返すなってスタッフ決まった時点でファンにはどうしようもないだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 06:43:39.39 ID:dRFUIXT+0.net
やべえ・・貼るべきじゃなかったかスマン

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 06:49:46.26 ID:gpbe1FjE0.net
>>560
すげーーー
これだったら良かったのに。
でも、一抹の物足りなさがあったりもするから、アニメ化のキャラデザ改変も多少の価値はあるのか。

やっぱアニメ化ってのは、原作の再構築、再解釈なんだよなあ。
無能がやるととんでもない駄作になる。
残念、残念だ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:02:23.90 ID:CIJO1ktx0.net
>>560とアニメ版の比較動画見てみたらアニメ版はタイトルロゴからして浅いんだな
2回目以降は飛ばしてたから気付かなかった
原作の別フォント重ねで作品内容を表してるロゴデザイナーの仕事は素晴らしい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:09:42.47 ID:jL+AIEfh0.net
キャラ改変必要なかったというのがよくわかる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:22:48.24 ID:dVK+yDwT0.net
そもそもアニメ化しなかった方が…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:25:14.56 ID:X8yEzRoM0.net
>>560
カテゴリ合算24時間総合ランキングで2位になっててワロタ
タグ消しまくってる関係者・工作員は恥ずかしくないのかね
この再生回数がアニメの改悪ぶりを雄弁に物語っている

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:32:59.24 ID:1HLUiXi40.net
>>560
凄すぎる
マジで感動した
なんでこれでやらなかったんだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:47:50.83 ID:UNDlANDZ0.net
声優やOPのキャスティングが大人の事情丸出しなのがな
ちゃんとオーディションしてないよな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:52:06.22 ID:ORg5VbdD0.net
話題のMADの作者の人って寄生獣では以前原作版神MAD作ってたり
ジョジョ小説版をすごいクオリティで漫画化してたりする人だよな
うp主画像もエウメネスだし熱心な岩明ファンっぽい
やっぱ寄生獣アニメがこんな出来なのは不満だったのか…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 08:16:18.89 ID:rDeY34aV0.net
>>655
今みたら一位だったぞ?
すげえ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 08:30:14.87 ID:X8yEzRoM0.net
>>659
ホントだww
イェーイアニメ屋諸兄見てるゥwwww?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 09:44:00.23 ID:2X7eT0ev0.net
>>643
このアニメで一つだけ徹底してることは
寄生獣がわの冗談が全てカットされてることだよな

ホラー物として恐怖感を増そうという
意図があるのかな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 10:43:43.03 ID:ru5V4kFt0.net
何故か10話のサブタイトルだけエンタメ小説由来なんだけど
これには何か意味があるのかね
やっぱり字面しか見てないのかな?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 11:08:11.49 ID:JLG2MpLc0.net
>>662
文学縛りでもなく面白SFがありなら何でもありだよなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 12:11:41.60 ID:4+GN9ZvR0.net
唯一の縛りは著者がお亡くなりになってること

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 12:15:22.55 ID:4+GN9ZvR0.net
>>661
海外展開の色気じゃねーかな
パラサイトがジョーク言うほど理知的 -> 保護すべき! になるでしょ
現に島田が同情されてるようだし

とにかくホラーでパラサイトと戦争だ!の雰囲気作りたいのさ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 12:21:06.07 ID:vLW6pcAh0.net
優れた作品はホラーやSF、戦争だろうがユーモアがちりばめられているよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 12:35:22.94 ID:4+GN9ZvR0.net
ユーモアの質が作品の質にもつながるしね
「コマンドー」なんか吹き替え2種類あるけど、有名な方はほんとに楽しく見れるもの

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 12:43:40.28 ID:uVaV3osb0.net
終始シリアスで人が死にまくる戦争映画とかでも大抵クスッと笑えるとか、ホッと和むようなシーンがある
もんだけど、この作品にはそういうの全然無いからな。
それでいて緊張感もまるで無いという不思議な作品。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 12:45:28.57 ID:cP5Wumiw0.net
なにを

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 13:39:21.55 ID:vy4lcSFI0.net
原作をそのまま再現するだけで高評価間違いなしだったのにな
なんて馬鹿なんだろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 13:51:48.64 ID:tzzUv/0F0.net
>>560今見たけどすごいわこれ
前にここだかで岩明絵をアニメで起こしても古さは感じないんじゃないか?ってレスしたことあったけど
やっぱそうだよ、原作デザインの方がアニメ栄えする

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 14:27:07.32 ID:F7JnOo760.net
そもそも元々眼鏡から裸眼とか
そういうビジュアル的な手法そのものが古いんだよ
何年スパンで見るかって違いだけ
ちょくちょくストーリー端折ってるから
新一が散々既出してるラノベ系のハーレム主人公にも
見える古さだわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 15:52:46.69 ID:1HLUiXi40.net
>>671
そのとおりだよな
今の糞キャラデじゃなくて、原作通りのキャラデだったら
アニメとして栄えるだけじゃなく、他との差別化(いい意味での個性)も図れた
テンプレ作画のバカみたいな画にしたせいで、放送終了後には誰の記憶にも残らないだろうw

アニメ完全版として早く作り直せ!と強く希望するよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:26:23.47 ID:tzzUv/0F0.net
>>673
>>アニメとして栄えるだけじゃなく、他との差別化(いい意味での個性)も図れた
ほんこれ。
そのままでやってればキャラも原作通りに生き生きしてただろうになぁ
560の動画の村野と新一の背中合わせのカットとか感動で泣きそうになったよ(´;ω;`)
ほんっと、もったいねぇぇぇぇ

この560の動画作ってくれた方、ここ見てると思うので御礼言っておく。
作ってくれてありがとうm(_ _)m
原作の絵は間違いないと確信できた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:40:51.30 ID:ey0qiEFX0.net
>>673-674
全面同意する
原作の個性と味は活かすべきだった

全裸ハグのシーンを背中合わせにした動画作成者氏のセンスと原作への愛に拍手を贈りたい
二人の表情が秀逸なんだ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 17:09:17.03 ID:t9w4OkYI0.net
なんだよアニメ映えって。
原作の方が好きだし、あの動画みたいに作れば良いのにと思うけど。
アニメで映える絵柄ってどんなのよ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:37:53.86 ID:rDeY34aV0.net
「アニメ映えの絵柄」なんてない
原作絵をどうアニメに映えさせるかがプロの仕事
平面すぎ特徴ありすぎる原作絵だったらアニメでいろんな角度からうつすとき時どうするか?とか
カイジはそれやってたのに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:16:21.63 ID:F7JnOo760.net
絵柄なのかは知らんが
アニメ的な表現においては手描きと3DCGとセルライクな3DCG、
の描き分けなんて手法はあるにはあるんじゃない?
作中における人間とパラサイトの境界やその変容を絵的に
表現するみたいな。

もちろんそんなアクロバティックで繊細で
激ムズなことがマッドハウスにできるはずもないし、
それが適切かどうかは別問題だが。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:27:45.37 ID:bBEefiaq0.net
【手描き】寄生獣OPの動画が20万再生いったね
しかし予想以上に新一がカッコイイな田宮良子も見やすくなってるし

あれだなジョジョも2回めだしアイマスも3回目の正直で良作作れたし、この寄生獣も
10年後辺りに新しく作り直してくれるだろう。もう次に期待してる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:51:48.58 ID:n78mNg2L0.net
ジョジョは3回目な...

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:00:02.41 ID:FgcpSqGc0.net
まぁキャラデザが原作準拠でも
今のスタッフのままだったら、糞アニメになってる可能性大だけどな
特に音監

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:25:59.08 ID:4+GN9ZvR0.net
原作絵で根暗野郎にされる -> イライラ
原作絵で原作の性格 -> OPはミュートで対処、BGMがピンピンうるさいのは・・・本当うざい
原作絵で原作の性格で音監を変更 -> カット多いのは仕方ないけど、残念

みたいな感じか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:39:11.64 ID:+E/DR82c0.net
少なくとも原作を理解して情熱がある制作人達じゃなきゃ
良い作品は作れんわな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:39:52.36 ID:1DS+Gxz00.net
>>682
>原作絵で原作の性格で音監を変更 -> カット多いのは仕方ないけど、残念
なんでカットなんだよって意見は出るだろうが、それでもまだ文句は少なかっただろうな
個人的には今の構成もかなり下手だと思うので変えてほしいが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:56:39.88 ID:r3egaGez0.net
単純にヒダリー、泉新八みたいに登場人物の名前をオマージュして
「セイの確率」ドン!みたいなら、文句も少なかっただろうな
キャラ容姿・性格変えて名前を原作からとって世界観を壊すのが腐ってる
容姿・性格変えるなら名前も変えて完全な別作品でやれ
こうゆうのは、原作リスペクトじゃなくてレイプって言うんだよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:18:19.39 ID:gErvZFA80.net
>>560
すげーなコレ
この人ものすごい才能ある上に原作に対する愛を併せ持ってるね
こういう人にアニメ化してもらいたかった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:28:31.85 ID:Qn5/BiYX0.net
>>686
ひと目で分かるリスペクトぶりだよな
こういう原作愛が見られるなら、多少難点が有っても誰も文句は言わなかったと思う
このアニメはとにかく原作を侮ってる雰囲気がありありと見えるのがね…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:32:07.47 ID:q0OdVNg80.net
特筆すべきは歌が不快でずーっと飛ばしてたのに気にならず何度も見られるということだ
これ何気に凄いぞ
音楽会社はマジでちょっと考えたほうがいい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:35:51.98 ID:1DS+Gxz00.net
>>688
不覚にも「寄り添い生きて〜」のところで感動してしまった
五月蠅い音楽だとしか認識してなかったのに…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:46:33.16 ID:q0OdVNg80.net
>>689
あーそう言ってたのか…
初めてちょっと歌詞が認識出来たわw
つかオリジナルなんでそんな重要な所でおっぱい揉んでるのかしら?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:52:40.18 ID:1HLUiXi40.net
マジで腹立ってきたから
コレ↓を公式twitterに貼ってやりたい・・・
http://www.nicozon.net/watch/sm25121279

これを見ても目を覚まさないスタッフだったらマジでアニメ業界辞めちまえw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:00:48.32 ID:FgcpSqGc0.net
なんでそう公式でもなんでもない寄生サイトのURLを貼るのか
理解に苦しむ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:03:57.80 ID:uGcyG+wU0.net
>>688
だよなw
うるさいところはやっぱりうるさいがそれでも結構いい曲に思えてくるのが凄い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:07:34.65 ID:EKncPz7L0.net
>>690
2人の髪型と歌詞からして最終回を意識してるんだろうが
それオチだろ先に見せるとこじゃないだろと思うし今から肉体関係匂わせる必要はない
手書きMADの方は本編の微妙な距離感が表現されていて良かった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:11:02.29 ID:1HLUiXi40.net
>>692
お前は嫌儲から出てくるなw

原作の絵柄の良さを証明してくれた、うp主に感謝するのは当たり前
それによりどれだけ広告収入が入ろうが当たり前の権利

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:18:13.45 ID:3ab4AHF80.net
>>681
10年後も残れるようなスタッフに思えん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:22:43.24 ID:FgcpSqGc0.net
>695 何言っての?おまえ。気持ち悪っ
動画説明に転載はやめてくれって書いてるの読めないの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:28:13.00 ID:4+GN9ZvR0.net
>>697
落ち着け
動画サイトへの転載だ。動画ファイル取得してYoutubeとかに勝手にアップすんなって話

とは言え昨夜はタグ編集合戦で酷かったからね。配慮も必要な機がする

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:28:54.62 ID:1HLUiXi40.net
>>697
お前頭狂ってんの?
転載の意味知ってる?
バカだろ?死ねよw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:31:32.99 ID:1HLUiXi40.net
>>697
お前みたいなバカはアンチスレにいるなよ
このアニメのアンチスレは頭がまともな奴しか書きこんじゃダメなのw
お前みたいなバカは本スレがお似合いw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:32:50.62 ID:FgcpSqGc0.net
>>699
そういうのは屁理屈っていうんだよ
転載と何が違うんだ?
他の動画サイトで観れる時点で同じだろが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:34:28.16 ID:adJkhQjuO.net
アニメが糞すぎるからサバイバー発現w

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:34:43.06 ID:FgcpSqGc0.net
>このアニメのアンチスレは頭がまともな奴しか書きこんじゃダメなのw

うっわますます気持ち悪いww
書いてて恥ずかしくなかった?恥ずかしくなかったの?
相当だぞ、おまえ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:36:01.44 ID:1HLUiXi40.net
>>701
屁理屈じゃねーよ、バーカw
リンク張ってるだけなの
転載ってのは動画自体をよそに貼り付ける行為
バカだわ、マジバカw
マジ死んで、頼むよw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:38:16.61 ID:1HLUiXi40.net
>>703
お前みたいなバカを追い出したいから、敢えて極論を書きこみました
冗談半分だから全然恥ずかしくありませんw

転載の意味くらい知っていてね、ウンコちゃんw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:39:22.61 ID:Wx6+HVYN0.net
モメサかな?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:43:48.65 ID:FgcpSqGc0.net
>704
答えになってないなー
他の動画サイトで観れる時点で同じだって言ってるんだよ
リンクがどーのこーのってお前側の理屈じゃねーか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:47:43.35 ID:1HLUiXi40.net
>>707
本気で頭が悪くて社会常識が無いんだね
もう教えんのめんどくさいから、自分で調べな
マジで社会生活送れてる?
お前は病院行きが必要なんじゃね?w

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:48:14.63 ID:FgcpSqGc0.net
いやいや 教えろよw今

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:50:42.98 ID:eW6oAckn0.net
互いにNG登録しなさい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:52:01.08 ID:UPYk5FEp0.net
スレが珍しく伸びてると思ったら
こんな過疎スレでアフィしても効率悪いぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:52:45.75 ID:6z4M9QIU0.net
アニメのミギーはこういう醜い罵り合いを見て育ったんだよな
よくもまああんなに立派になれたもんだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:54:26.32 ID:1HLUiXi40.net
全く、バカにかまってたら、アフィとか言い出すバカも出てくるしw

バカにアンカはつけるもんじゃねーなぁ・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:57:04.43 ID:eW6oAckn0.net
文体が似通ってるな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:03:14.95 ID:uGcyG+wU0.net
こんなのが本スレでは日常茶飯事だからなw
出張ってこないでほしいわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:18:08.70 ID:FgcpSqGc0.net
>>713
まさかおまえnicozonに貼ってある市場的な奴はアフィじゃないと思ってるの?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:19:07.57 ID:PB5O8tkz0.net
・量産型ラノベ絵
・平野ミギー
・意味わからん女キャラ
・ナヨナヨシンイチからのパラサイトシンイチ
・BGM

不満点あげようと思ったが書ききれんわ
承太郎のニッコリ顔描いちゃうぐらい原作愛あるジョジョがうらやましいわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:24:00.57 ID:1HLUiXi40.net
>>716
転載の意味も知らねぇバカは俺にアンカつけるな!
マジで死ね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:41:50.45 ID:uVaV3osb0.net
>>717
これまでも不満点は大量にあったけど、今後もコンスタントに出てくるだろうからなぁ。
この作品のスタッフに対する、そういう負の信頼感はすごいものがある。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:55:56.62 ID:1DS+Gxz00.net
>>719
原作の名場面を駄目にすることに対する信頼感はあるなw
次の加奈や光夫の場面ちゃんとやれる気がしないわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:05:35.10 ID:Ad530Df60.net
11話の王子様新一も酷い作画だった…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:22:54.86 ID:W1jL5tWu0.net
>王子様新一
勿論作画自体も酷かったけど、アレってなんで馬がクリ―チャーみたいになってんだろう。
新一にくっついてるミギーの暗喩かと思ったけど、右手が変形してるんだからそれはないし……。
ホントもうこのスタッフの繰り出してくる描写はいちいち意味が分からなくてモヤモヤする。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:24:29.25 ID:94Xepj3I0.net
オリジナル要素を意地でも突っ込みたいんだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:29:35.52 ID:UVeC/3ro0.net
>>722
意味なんかないよただのアニメ制作陣の自己満
本当何も考えず原作のストーリーなぞっちゃ汚しなぞっちゃ汚し

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:28:49.80 ID:b0GdEaC40.net
まったく強姦魔もいいとこだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:44:05.58 ID:QQD7/g0i0.net
別のとこでちょっとむかついたんで愚痴らせて
アニメがアニメなら視聴者も視聴者だわ
アニメを擁護したいがために原作バカにするやつは氏ね
スレ汚し失礼

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:56:55.95 ID:KeFEaZOJ0.net
本スレなんて見ても工作員の頭の悪さにイライラするだけだから見ない方がいいよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:24:32.29 ID:94Xepj3I0.net
あの動画、まだタグ戦争してんのなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:38:33.46 ID:H8oWGGqm0.net
己の無能さが数字で示されるからなぁ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:45:37.98 ID:LcshzlXt0.net
アニメ信者か関係者か知らないけど必死すぎだろ
わざわざ動画コメントでもアニメ擁護してるし
うp主の文章みてアニメ派用動画じゃないってわかるだろうに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:58:11.79 ID:H8oWGGqm0.net
原作の絵が古いって言われてもな
アニメの絵が20年後も新しいって言われるような斬新な出来なら文句は無いが
今だけ受けりゃそれで良いって考え、何か違うんだよな
そもそも絵の好き嫌いは人それそれの好みだしな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:13:29.32 ID:dfDjDE+P0.net
>>726
あいつらは原作だけじゃなくこのアニメ守る為なら
他の関係ないアニメも平気で叩くしな、本当見境がない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:15:35.92 ID:12xNpuEm0.net
アニオタならあの絵が今の絵だとは
誰も思うまいよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:47:51.33 ID:zFKf3q220.net
アニメ版の方がもうじき20年前つーエヴァブーム引きずってるような
半端な古さとか感じて、いたたまれない気分になる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 06:27:15.51 ID:A9qllmOb0.net
>>719
まさに>>246の言ってる通りにメガネが再登場してて開いた口がふさがらないまま変な笑いが出てきたよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 06:31:45.63 ID:lPmV4/fY0.net
キャラデザや声優が原因で叩かれてるって思ってるライト層が一定数いそう
本当は全部が……

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 07:03:19.00 ID:A9qllmOb0.net
>>736
むしろキャラデザや声優は問題にされないケースが多い
つかクソなシーンが叩かれてると突然何の脈絡もなくキャラデザや声優の話する奴が湧いて出る感じだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:22:56.46 ID:DfFMmXGP0.net
原作の絵は古いから変えて正解って言ってる奴がよくいるけど
そもそも平松のキャラデザが全く新しくない。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:34:12.04 ID:PTaULMLc0.net
キャラデザを変えろという意見には一理あると思うが、
キャラデザを変えることによる雰囲気やストーリーへの影響を
きちっとフォローしてる作品に仕上げるのはけっこうタイヘンなことだわな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:35:28.44 ID:VlS4saGP0.net
>>731
そもそも今ですら受けない絵が問題

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:41:00.57 ID:BPIO3aHl0.net
例の動画の伸び方とコメントのクソ加減でアニ豚が少数派かつ害悪というのがよくわかるな

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200