2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率は原作の面白い要素をカットしまくる糞アニメ★11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:06:04.76 ID:fFQD7vy60.net
アニメ公式HP http://www.kiseiju.jp/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田宮 良子(たみや りょうこ)→田村 玲子(たむら れいこ)
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は主人公の変化に誰も気づかない糞アニメ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416132120/
寄生獣 セイの格率はセンスの無いBGMで名場面を破壊する糞アニメ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415215136/
寄生獣 セイの格率は無駄改悪して原作の面白さ台無し糞アニメ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414295089/
寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413606150/

●長文で原作批判へすり替えようとするコピペ荒らしが沸くので原作批判長文はスルーして下さい。

●推薦NGワード
環境騒音
童貞カス
キモオタク特有
話まとめ
話のpoint

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:14:23.48 ID:BXEhg+A70.net
ヤクザ虐殺も全体的にグロ控えめにされてたけどな
門番やくざは原作だと頭が「パァン!」と叩き付けられた勢いで
弾けとんで壁にこびり付くのにアニメだと「ゴッ」て打ち付ける感じ
片手で首引きちぎられヤクザは原作だとはっきり首を引っこ抜いてるけど
アニメだと首をつかんで体ごと投げてるみたいに見える
一応一時停止すると血飛沫出てたから首もいだんだろうけど
だったら「ブチブチブチ」ってアニメ初見の人にも首をもいだ分かりやすいSE付けとけよ

スピード感はあったけど、この時の原作で見せてた
体を別に刃物に変えなくても人間の肉体を保っただけで
ここまで人体を破壊できる腕力、「異常な怪力感」が減ってるんだよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:51:56.03 ID:AzkZ1zmT0.net
>>349
地上波でモザイクや黒ボカシを入れずに惨殺シーンを流す為に
演出を控えめにされた弊害をモロに食らってしまっている感じがする
肉片が飛び散る描写を徹頭徹尾描かないよね、
この時の後藤はただ顔を殴っただけでヤクザの顔が破裂する(陥没するんじゃなくて肉ごと吹き飛ぶ)
ほど尋常じゃない人間離れした腕力を人間の形のまま読者に見せてた事に意味があるのに

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:57:08.21 ID:iXr4Sn9y0.net
>>349
原作より上です

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:07:47.92 ID:W2TBtNdC0.net
>>345
2次創作で出てきそうだな
鉄の女 立川裕子が GANTZスーツみたいなのに身を包んでパラサイトをばら撒いた黒幕を
追っていくような話しをさ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:10:45.31 ID:W2TBtNdC0.net
>>350
しょうがないよね
納品にあたって、こんなん流せないよって言われたら完全にスタッフ死亡だからね
Pがごり押ししてでも流すとは思えんしw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:18:44.27 ID:jYkHBP9W0.net
>>351
何が原作より上なんだ?グロさの事言ってるのであれば
頭の上半分が壁に張り付きもしなければ
殴った肉片が飛び散りもせず、手刀でヤクザ3人の首を切断もしないし
口から刀飛び出して死ぬ奴もいないんだから原作より圧倒的に下だ
怪力の事でも同じ、今言った描写省いたから力強さが半減してる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:26:54.15 ID:6aux9zXf0.net
>>354
何を勘違いしたのか綺麗な切り口ですっぱり両断してたなw
力任せでグチャグチャにするはずなのに

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:29:47.13 ID:AzkZ1zmT0.net
グロいと言ってもこの作者のグロって最近のアニメ漫画の
無意味なインパクト重視のグロと違って、ちゃんと意味があるんだよね
ヒストリエのハルパゴスが自分の息子の肉を食ってしまうシーンもそうだったし
今回の場合は壁に叩き付ける、首を引き千切るという殺し方自体がそのまま
肉体変形させなくてもこれだけできる、という後藤の腕力の凄まじさに説得力を持たせている
そこをボカして戦闘をスピード重視に変更されたり肉片や脳漿飛び散らせなくされても
それは原作で伝わったのとは別の印象をアニメ視聴者に与えてしまうんだよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:35:57.34 ID:+R8tbjng0.net
気になるところ挙げ出したらキリがないんだけど、1番違和感感じるのは
イメチェン後のシンイチの無表情無感情ぷりだよね

原作だとむしろ、周り気にせず感情剥き出しにするようなってたくらいなのに、あれじゃあパラサイト感が出過ぎ
まぁ信長が演技下手なのも原因かも知れんけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:38:46.04 ID:iXr4Sn9y0.net
>>354
原作の同じページを読む
アニメの同じシーンを見る
どっちが迫力があるか単純に比べろ
ただそれだけ
それでどちらが上か下かが答えだからだ
それで漫画の方が上だと言うのなら
感覚がアホか、ただ因縁をつけてるだけだ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:40:42.35 ID:Ob2TLSVb0.net
力任せに殴っただけで首が飛んだり肉片や頭蓋骨、脳ミソが
飛び散る描写自体に、死に方そのものに意味があるんだよな
原作通りやったとしても馬鹿な視聴者は単純にグロいキモいとしか思わんだろうけど

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:42:41.01 ID:AzkZ1zmT0.net
>>358
そういった話は本スレでどうぞ
貴方本スレのほうに多く書いてるんだから本スレで言っていればいいじゃないか…

http://hissi.org/read.php/anime/20141211/aVhyNFNuOXkw.html

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:46:00.86 ID:1lJJzz3o0.net
ヤクザ殲滅のシーンを原作とアニメで見比べて「アニメの方が上」とか思っちゃう人がいるのかー。
あ、まさかとは思うけど「動画だからアニメの方が迫力上に決まってる」とかそういうアホな感覚で
モノ言ってるわけじゃあるまいな。


しかしここも当初と違って、放映直後には必ずヘンなのが湧くようになったね。そんなに気になるのかね。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:48:36.25 ID:h47qIdxs0.net
島田が惨殺した生徒の死体が散らばっている廊下も、
映像の色調反転したら内臓と生首が散乱していなかったそうだし
元々の映像からグロ描く気ないんじゃない?
エルフェンリートみたいに地上波以外では
グロ完全解禁の放送形態にしてくれたほうがマシだったな
今回みたいにグロに配慮して原作で伝えたかった事まで歪められたら本末転倒だ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:52:22.47 ID:iXr4Sn9y0.net
>>361
動画だからではない
仮に原作がアニメが先で
後から漫画がつくられたとしよう
その時どう思うか?
アニメではあんなに迫力の有るシーンだったのに
地上波とちがって規制がゆるいのでグロくしただけで
肝心の迫力が描ききれてないと評価されるだろう

364 :363@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:54:15.86 ID:iXr4Sn9y0.net
>>361
文を読み間違えた

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:54:55.55 ID:AzkZ1zmT0.net
というか>>349は原作と比べてグロを控えめにされた事、
それに比例して後藤の怪力っぷりも半減してしまった事を嘆いているのであって
どちらが上とか下なんて話はしていないのに
>>351がいきなり原作が上、なんて言ってくるからおかしな事になってる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:58:18.63 ID:BJJEf9w20.net
両断描写以外は別にいいやって感じだがなぁ
むしろ初めて頑張ったねと言えるシーンw
でもシンイチの違和感が物凄すぎて見るのも辛くなってきた
加奈も原作のほうが良いね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:04:33.61 ID:bm3bb5Fr0.net
別に直接見せなくたっていいんだよ
門番が死ぬ時はカメラアングル変えて、
叩き付けた瞬間に門番の頭が破裂して飛び散った事を音だけで表現するのでもいい
他のヤクザも殴った時の音が「ドグチャア」とか「ビチャッ」って感じの
殴っただけでなく、その勢いで顔の肉ごと吹き飛ばしたのを視聴者に伝えればいい
重要なのは頭部の刃物に頼らないで、異常な身体能力だけで殺してる事を強調する事なんだから

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:15:46.03 ID:b+W0Uuli0.net
「パラサイトって頭部以外は普通の人間のはずなのに何だこいつの腕力?」
「身体に斬撃や銃弾食らって平気なのかこいつ?人間の肉体部分はヤバいんだろ?」

と思わせるのがこのシーンのキモで、
実は肉体全部がパラサイトの後藤だからこその
異常な腕力、肉体損傷を省みない戦い方だという伏線にもなってるんだから
このシーンで異常な腕力を使う殺し方を変えてほしくはなかったな
壁パーンも首グボッもその異常な腕力故の賜物なんだからさ
壁に頭叩きつけて普通に出血するだけじゃ体鍛えた普通のプロレスラーでもできそうじゃん

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200