2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率は原作の面白い要素をカットしまくる糞アニメ★11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:06:04.76 ID:fFQD7vy60.net
アニメ公式HP http://www.kiseiju.jp/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田宮 良子(たみや りょうこ)→田村 玲子(たむら れいこ)
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は主人公の変化に誰も気づかない糞アニメ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416132120/
寄生獣 セイの格率はセンスの無いBGMで名場面を破壊する糞アニメ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415215136/
寄生獣 セイの格率は無駄改悪して原作の面白さ台無し糞アニメ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414295089/
寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413606150/

●長文で原作批判へすり替えようとするコピペ荒らしが沸くので原作批判長文はスルーして下さい。

●推薦NGワード
環境騒音
童貞カス
キモオタク特有
話まとめ
話のpoint

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:06:53.33 ID:fFQD7vy60.net
>>1
原作改悪キャラデザ★比較画像

泉 新一
メガネのタレ目で迫力無し、これだけで全てが台無し
http://i.imgur.com/0A6BqGC.jpg
http://i.imgur.com/dbYOhpa.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20140731/12/193962/22/599x750xd5914d8b5a6f34d4e7d3254b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20140731/12/193962/26/608x820x660dde26047e9dacdcf56f74.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zzv4q-TaL.jpg
http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2594150/71193/d8c134aece5ead4782b1b57a38ebc5028edbbd22.jpg
http://sokuyomi.jp/includes/kod/header_footer_sokuyomi/features/2012natsuden/images/i_sum_n1_c1_18.gif
村野 里美
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20140731/12/193962/25/590x892x48c982c2cafd5abd35783697.jpg
田宮 良子(たみや りょうこ)→田村 玲子(たむら れいこ)
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20140731/12/193962/27/655x626x6ec0b36c5adedb7c164068d3.jpg
加奈
http://2log.me/system/images/fa6306227c4208adb29df7b9a78bee51e1277ee5.jpg
http://www.kiseiju.jp/images/chara/kana_img01.png
浦上
http://feelgoodokinawa1945.com/wp-content/uploads/2014/02/IMG_3981.jpg
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
一巻表紙のインパクトのある敵まで無駄に外見変更、悲惨なほど迫力無し
http://renew.garema.jp/image/img/d2dca3c4c9a894890ee1eee48ad13efb.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/141016-0155300750-1440x810.jpg

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:22:35.05 ID:cSOL7jg10.net
浦上って淡々と殺すから薄気味わるかったのにこんなにヒヤッハーしてどうすんのよ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:34:33.01 ID:fFQD7vy60.net
>>2
ザコ丸出しになって強さの比較対象にならなくなった光夫
https://image-akiba-souken.ssl.k-img.com/assets/images/article/000/659/t640_659849.jpg
真っ赤なほっぺたのギャグキャラになって浮きすぎている宇田さん
https://image-akiba-souken.ssl.k-img.com/assets/images/article/000/659/t640_659851.jpg

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:02:07.73 ID:EmFb2Fuk0.net
OPの歌が下手過ぎ。環境騒音みたいな歌。
主人公の声優がボソボソ喋り、何言ってるかわからない。
右手もゴリ押し糞棒読み。キャストは馬鹿かよ。
普通は右手がおかしい時点で幻視か切除かCTの為に医者に行く。
人間は社会の中で生きているので、食べられた母子の生活の異変から、
半日で警察が来て、食ったエイリアンは知能が低いのだから、
すぐに外で自衛隊と戦うレベルの大混乱にならないとおかしい。
グロ死体を外へ干したり、歓楽街の路上にミンチ死体があっても、
パトカーすら出てこない。アホらしい世界。糞脚本と糞演出。
自己は完全に正常で、奇形状態でカレーを呑気に食うわけがない。
発狂するか、病院へ行くに決まってる。
右手を失うぞと言われ納得して受け入れて、本をかたす事を気にして
家族とメシを食う主人公はおかしい。話に説得力がない。
行動に論理性がないから視聴者は主人公に感情移入できない。
昼間に手が変形したまま外を歩いてなぜ誰も通報しないのか?
グロ奇形のまま昼間の公園でバトル。なぜパトカーが来ないのか?
それ以前になぜ車を素手で受け止めて、日本中の騒ぎにならないのか?
ハマトラや名前すら忘れた京アニの異能バトルの糞アニメと一緒。
ジョジョのように一般人には見えないとか何か設定しなければ話が破綻すると
なんで気付かないんだろうか?
1話の時点で詰めが甘すぎて、作者やスタッフのレベルの低さが丸出し。
このアニメ自体が糞すぎて原作なんか知った事ではない。どうでもいい

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:03:23.86 ID:EmFb2Fuk0.net
黒板を引っ掻いた様なOP曲。
淫乱棒ババア演じるミギー。
顔も声も性格もコロコロ変わる主人公。
メチャクチャなSEに盛り上がる事なくダラダラ
続く展開。しょうもない糞アニメ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:04:25.32 ID:EmFb2Fuk0.net
寄生獣2話まとめ
全体的にSEがキチガイ音量かつ音種がおかしい。元々の棒声優と合わさって最悪。
商店街で集団暴行されて助けられた女が、深夜の公園の暗闇まで付いていく事はありえない。
しかもリーマンが一目でキチガイとわかるんだから、普通はお礼を言って身内を呼ぶなり警察を呼ぶ。
「いい人に見えて、実は寄生獣でした」たったこれだけの演出すら失敗する無能演出脚本家。
右手「警察に行かないのか?」
主人公「右手が居ないと、寄生獣に殺されるから警察に行かない。」←会話になってない。
Gレコと一緒で制作がバカすぎる。
そこら中でミンチ殺人が起きても、通学路に誰も居ない。フツーに学校に通ういい加減な世界。
痴漢行為をした女がなぜかベタ惚れしてる。完全にエロゲ脳の童貞カスが作ったとわかるクソ脚本。
グダグダと生殖が〜、人類が〜、と意味のないセリフ連発で尺稼ぎ。
主人公「そんな理屈聞きたくもない」←視聴者が言うセリフ。
「ここなら見られないだろ」←町の中。しかも外。バカ。
「放っておけない。村野だって」←意味不明。なぜいきなり救世主気取りなのか。
そこまで言うなら村野の家に行って警備でもしろよ。なんで一匹倒したら家に帰って寝てるんだよ。
本当に作者はバカだな。主人公に一貫性がなさすぎるだろ。
自分が化け物になって、いつ切り刻まれるかわからない状況で女とデート。
ほんとしょうもない童貞クソ演出。
「物騒だから外出できない」→パンケーキ屋は満員。バカ。
猫いじめを助ける救世主きどりの幼稚な主人公。警察に言えばいいだけ。
要らないシーンばかり。感動が一切ない。ラノベ以下

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:05:49.33 ID:EmFb2Fuk0.net
寄生獣6話のpoint
99.9%の人間が飛ばすであろう糞OPで最悪の気分。
心臓を刺されても死なないという理由が枕棒ミギーの説明だけ。
しかも意味不明で説得力0。全身から細胞を集める?
そんな事が出来るなら何やっても不死身だね。アホくさ。
唐突に始まるクッソ寒い学園ラブコメパート。不審者が侵入して、
先生がミンチにされて、なんでみんな楽しそうなんですかね。
その後も脚本が破綻している。
なぜあんな超人寄生母から父は無人の崖で逃げ延びる事ができた?
さらに警察の事情聴取が遅すぎる。何日経ってんだよ。
(シンイチの家に警察が来ると脚本がおかしくなるからですね。無能脚本家乙)
旅行中で、ホテルや免許は必ず持ってるのだから
すぐ家なんかわかるだろ。シンイチ「何故家がわかったのか?」←バカ
なぜこんな無意味なセリフばかりなんだ。清水健一 米村正二 ←戦犯のバカコンビ聞いてるのか?
また、いきなり凄いよマサルさんみたいになって、「殺してやる!」ってギャグ。何回やるんすか。
守ってやると言ってた彼女を完全にシカト。
ミンチ殺人が起きまくってて、寄生虫をしっかりと見て同じ被害にあったんだから、
すぐあれが犯人だと父は理解できるだろうが。シンイチも絶叫しないで、
説明なり説得すればすぐわかる事だろ。全く同じ被害にあってるのに。
なんて矛盾だらけのカス脚本なんだ。
民宿も、船のとなりの席という奇跡を使う意味がないだろ。
しかも母が車で来て走って襲えば間に合わないだろ。(民宿女を出すだけの為のクソ脚本)
何と言われようと父のすぐ隣で寝ると言い張るシンイチをなんで描かないんだ。
バカスタッフ死ね。才能なさすぎ。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:34:16.40 ID:hUbUC8Et0.net
長文コピペ野郎はこのスレでもお呼びじゃないんで

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:52:15.99 ID:WTEZo8am0.net
>>1

原作の美術部のやつは島田の顔がつくりものみたいだから興味もって絵描いてただけで
野球ボールあたってへこんだままだったり、兄貴の仕事情報知って
バケモノだったらどうしようって不確定なまま防御策用意して問い詰めたただけ

なのにアニメじゃ好意もっててストーカーまでして顔が別人になるとこまでみた=バケモノ確定なのに
わざわざ問い詰めて酸ぶっかけてなんか悪者みたいだな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:00:10.41 ID:+203T6jK0.net
>>1

学校の周りの野次馬に半袖の奴がいたのがワロタ
新一たちが卒業してないからまだ冬だよな?
原作には「定期入れがないから帰れない」という台詞があったけど
アニメではコートも持ち出せてないから寒いだろうよ
もしかしてこれ南半球が舞台なの?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:04:09.80 ID:kTp7pvak0.net
髪の毛にかすっただけなのにカキーーンと金属音が鳴る不思議

とんでもない大事件が起きたのに騒ぐマスゴミが居ない不思議

精神的肉体的にボロボロのはずの赤メガネが何も無かったのごとく登校する不思議

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:12:07.68 ID:hUbUC8Et0.net
>>11
アニメじゃAの事件の時点で高校3年の秋(コートを着てたりする所からして10月中旬くらいにはなってる)だからな
田宮の腹の膨らみ方からしてそこから少なくとも1ヶ月は経過してるはずだから寒くなって行ってないとおかしいし
4月を過ぎていたら卒業してしまうので暖かくなっているはずはない
なのに新一は ・厚手のダッフルコート → ・ブレザーの下にセーターとシャツ着た格好 → ・ブレザーの下にシャツのみの格好と
むしろどんどん薄着になってきてるっていうw

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:17:49.82 ID:GB3mg0Ih0.net
>>11
欧米は8月で卒業が一般的なんだっけ?
で、日本でもそれに合わせた制度が出来たとかニュースで聞いた気がする
新一の学校は実験的にそれを取り入れてて卒業まで半年くらいはあるんだよ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:17:57.67 ID:kTp7pvak0.net
警官がみんな貧弱な中学生みたいな体型だったり
パニックになる周りの様子や未確認生命体を手に入れてワクテカする様子がカットされたり
寄生獣以前にホラー作品としての醍醐味すら理解していないスタッフ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:50:52.96 ID:R5jvDeWz0.net
開始時に既に高校3年秋なのは、てっきり島田事件が高校で起こる事がTV的に
問題があるんだと思ってた…まさかの時間の流れ無視とはね
これ突貫工事なんだろなぁ。スタッフには怒り通り越して同情するよ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:55:58.66 ID:Rc5NeKrT0.net
やっつけ仕事に同情したらダメよ
作画も酷い手抜きが目立つようになってきた、主役の顔くらい真面目に描け

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:58:47.36 ID:R5jvDeWz0.net
いやもうなんか全てアホらしくてどうでもよくなってきた

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:59:38.85 ID:Z3ifSFXV0.net
手抜きっつーかスケジュールやばいことなってるんだろうな
後半は作画崩壊が加速しそうだ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:13:07.19 ID:Cq3JnveW0.net
しかし以前から台詞チョイスのセンスゼロな作品だとは思ってたが、まさか虐殺現場を見て取り乱した
新一が落ち着きを取り戻した後の「心は妙に落ち着いてしまった」を削除するとは。
あれが無かったら本当にパワーアップして心も強靭になってよかったよかった!みたいじゃないか。

>>12
これであれだけ悪目立ちしてたメガネ(とポニテ)がゆっくりフェイドアウトしてって、いつの間にか
存在抹消されてたら笑うな。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:17:18.15 ID:i5EPKvCu0.net
島の子は買い物で抜け出して教師に見つかったのを助けてあげた。感謝が恋心に → エピソード全部削って無意味な逆ナン女に
島田を見破った子は美術部での観察眼で違和感に気付く→ 島田に恋する馬鹿女に

何で何でも安っぽく男好きな女の話に改悪すんだろ
馬鹿か

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:19:02.19 ID:/M2xLoyH0.net
>>21
馬鹿じゃなけりゃこんな頭悪い改変はできない

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:23:40.82 ID:hUbUC8Et0.net
猿でもこんな改変はできない!(実写より)有利なはずのアニメ化が逆に不利になってしまった!

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:28:51.04 ID:J8I3guqp0.net
俺ももう怒る気にもなれない
サザエさん時空をシリアスドラマでやり続けるのってこのアニメが初めてじゃね?
ある意味画期的だよ
普通だったら多くの奴が当たり前の様に文句言うだろうに、なんで褒めてる奴がいるんだろう?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:29:13.34 ID:bwLMYYe40.net
寄生獣10話
・いきなり発狂して教室からシンイチが出ていくが先生はなぜか放置。
・ヘンテコBGMからクソOP曲へ。そもそもこの不要なシーンをOPにする意味がないだろう。
・濃硫酸をわざわざ上空へ投げ、それを敵が切ってくれて、上手いこと体にかかる。
バカ演出過ぎて呆れる。それ以前に、体が溶けるほどの劇薬は金庫に入っている事を知らない
無知なスタッフ。低学歴で高校の化学の授業は受けたことがないんだろう。
・とにかくセリフを掻き消すほどのうるさい音楽が鳴り続ける。キチガイじみてる。
・窓から生徒が飛び降りて瀕死、化け物が中にいるのがわかってるのに警察に通報もせず、
なんで生徒が向かっていくの?なぁ作者はココ見てるんだろw答えてみろよ。普通はパニックになるだろ。
・教室のコンクリート柱を砕いても生徒が一人も出てこない。
・化け物をのんびり3人が眺めて、あぁん?とか言ってるw逃げろよ。
・近づいて「何かぶってんだ」←バカかw気付けよ。一目でわかるだろ。
清水健一 米村正二 は一生叩かれるだろうな。こんなアホシーン見た事ないわ。酷過ぎる。
・淫乱棒「生徒が廊下にいるから通れない、避難しよう」
↑意味わかんねぇ。声かけて通れるだろうが。しかも敵を探せよwなんで逃げてんの?
・なんかもうグダグダ過ぎて、結局戻って戦うとか言い出して、んで
彼女のクラスから悲鳴が聞こえて助けに急ぐかと思いきや、なぜか回想を始めるシンイチ
戻るなら急げよ・・・はやく戦えよ。尺稼ぎバレバレなんだよ。
・メイン声優二人がどうしようもない。棒ってレベルじゃねぇ。
・まーた脚本の都合で自殺する生徒二人。なんで敵に突っ込んでくの?w
・高さ10mまでジャンプしても何も言わない女の頭はどうなってんの?
・作画崩壊が凄い。シンイチの頭身や、モブも4頭身だったりメチャクチャに。
・屁こきミギーの屁理屈で戦わない事になる。なぜか勝手に死ぬからほっとけ言い出す。
・笑劇のラストw未来予知ができるわけじゃないのに、風や敵の動きを無視して完璧に心臓を貫く投石。
アホクサ!馬鹿じゃねぇの?頭にウジ湧いてるレベル。
・寄生虫に襲われて瀕死になった女がなんで寄生虫の事を黙っているのか?そして
なぜ普通に学校に通うのか?怖くないのか?
・見分け方があるって、そんなん検査する瞬間に全員ミンチにされるだけだろ。
バズーカ砲でも構えながら検査するならまだしも。本当にウンコ。話がウンコ過ぎる。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:32:10.86 ID:GB3mg0Ih0.net
>>20
メガネとポニテが次に出るのは、ノート貸して1000円でいいよ
で、それが最後だと思う

もしかしたら とぼけるのがワンテンポ遅いね でちゃっかり上条の彼女に収まってるか?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:37:02.74 ID:J8I3guqp0.net
もしかすると、「原作既読だけど、このアニメも面白い」って言ってる奴って
実は本心からアニメを面白いって思ってるんじゃないだろうか?

要するに頭が凄く悪くて、サザエさん時空になっていても気付いていない、原作も只のバトル漫画として読んでいたバカ
だから俺たちが「原作の方が凄い、コレは上辺をなぞってるだけだ」って言っても実は余りピンときてないんじゃないかな?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:45:23.18 ID:LyDhUC8X0.net
今ニコ生で見てきてボーゼンと呆れかえってるところ…。
8、9話までは良かったのに!石田彰の島田を気に入ってたのにー。
なんぼ尺が無いかもしれないけど、原作の「混乱と殺戮」、「一撃」、「波紋」を1話で済ますんかよ!
個人的な戦いのママサイト編に次いで、
島田編は学校や警察を巻き込み死者十数人を出したという異様な凄まじい山場だったのが…。
アニメでは、あかん、ほんとサラーっと流しただけ、何の緩急も無く迫真力も感慨も伝えきれてない…、もう嫌。
いくら「原作とアニメは別物として見る」ことを頭に入れてても、これはないでしょって怒りと脱力が…!

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:47:48.06 ID:J8I3guqp0.net
サザエさん時空みたいな時間軸のゆがみさえ気づかないんだから、眼鏡が無くなっても誰も気づかなくても
当たり前だし、いきなり新一が発狂して叫ぶのも当たり前、車をぶっ潰すのも当たり前

ある意味凄いな、原作であれだけ丁寧に描いていた物を全て無かったものにしても「面白い」って言っちゃってる奴らってw
やっぱり只のバトル漫画として読んでいたんだろうなぁ
当時だったらドラゴンボールや北斗の拳と同じ感覚で読んでいたんだろう・・・
凄いなぁ、それだったらどんなに変えても「戦ってさえいれば満足」なんだろうなぁw
後藤が出てきたらそれだけで大喜びするんだろうなぁ
「声が違うー」とか「もっとデザインかっこ良くしてくれよー」とかの批判だけは出そうww

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:55:56.06 ID:+203T6jK0.net
新一の部屋に31日が土曜日で祝日がないカレンダーがかかってたけど
祝日がない月は今のところ6月と8月だけで、6月は30日までしかないから8月だな
近いところでは2002年と2013年の8月かな
再来年からは8月にも山の日という祝日ができるから未来ではないはず
もちろんマフラーしてるのに8月なわけないし、どうしてこう何もかも適当なんだろうな…

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:05:33.92 ID:B1vtnywF0.net
>>27
筋も設定もほぼ変わってないから未読者が面白い、ハラハラしたってのはわかる。つまらないということはないはず。
だが「原作既読だけど、このアニメも面白い」という奴は信じてない。
既読かアニメも面白いのどっちかが嘘だと思ってる。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:11:08.51 ID:+fqmFyjr0.net
>>31
いや、俺はもう未読組が面白いって言ってるのも信じられないけどね
信じられないというよりも、頭が悪い、なんで矛盾に突っ込まないの?って思ってしまう

ここまでクソだと前期にやっていた残虐のテロルと変わらないくらいの糞アニメだよ
あちらの方が作画がしっかりしていた分これより数段上だけどね
ストーリーの粗の部分は同じレベルにまで落ちている
何せサザエさん時空なんだからw
けいおん以下www

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:17:37.91 ID:qv33yyqY0.net
一話の作画クオリティが続くはずがないと思ったけど、クリフハンガーやった次週にこれだもんなあ。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:27:15.37 ID:idY6C2JK0.net
それに島田の追い詰められ方も。
酸ぶっかけられて精神統一できず廊下をフラフラ歩いてる所も、
もっと石田も焦って動揺してる口調でもおかしくないのと、
下手っくそな絵のせいと緊張感のない演出、
全くのんびりしてて島田がおバカにしか見えん。

それと、ブレザーに少々血がついてる程度じゃダメだわ。
原作では夏の制服で白地の半袖シャツ。
島田が警官隊に集中的に発砲されまくり白いシャツが鮮血に広く染まり、追い詰められ階段を上っていく。
その様になんとも言えない凄惨さと哀れすら感じたのに…。

ダメだ、この作画スタッフではもともとジブリ系+ガイナ系の可愛い絵柄で
まず雰囲気ぬるいし、原作の絵柄のダークさも迫力も緊張感の欠片も表現できない、ダメダメだわ。
10話はいろいろ期待してたけどね…。もう、切ろうかな。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:27:23.34 ID:IegbtT0R0.net
>>32
いやぁ、細かいこと気にしない人ってのはいるからねぇ
アニメなんだから冬に裸で寝たっていいじゃん みたいな
フィクションの中の人を生きた人格と捉えることが出来ないんだな、そういう人にとっては画面に映ってない人物は糸が切れた人形みたいにピクリともせず待機してるんだろう、もちろん暑さ寒さなど感じない

そういう人間は大筋のストーリーだけで 面白い と思える
なんでそんな大雑把な感性でフィクションを楽しめるのか理解できないが 

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:29:59.65 ID:iu5qLDEy0.net
製作陣の頭は考えない贅肉だな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:30:46.52 ID:Kp6EhnPR0.net
>>19
スケジュールとか予算とか言い訳するのはプロ失格

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:32:55.09 ID:aVX5VNlb0.net
最近、新一が長井に似てきた

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:33:28.68 ID:4mp2yBD50.net
島田戦とか緊迫感ありまくりですげえハラハラするとこなのに
なにこの

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:33:47.02 ID:IegbtT0R0.net
>>38
ベッドに座ってる時かなり近づいてたなw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:35:32.70 ID:Kp6EhnPR0.net
>>34
声優の演技もヘタクソだったな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:36:45.39 ID:idY6C2JK0.net
>>31
>だが「原作既読だけど、このアニメも面白い」という奴は信じてない。
既読かアニメも面白いのどっちかが嘘だと思ってる。

うん、自分も我慢して「原作とアニメは別物として見よう」としてた方けど、さすがに10話で我慢できなくなった。
頭が固いと言われても、やはり原作の根幹な部分や大事なセリフや「間」を疎かに踏みにじられたくない、丁寧に演出してほしい。。

まあどうせアニメ派からは「原作厨発狂」としか言われないんだろうけどさ。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:39:30.35 ID:Kp6EhnPR0.net
大事なセリフや場面カットするせいで何が面白いのかも状況も分からないアニメ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:39:40.45 ID:4mp2yBD50.net
既読っつってもアニメスタッフみたく満喫でさらっとよみました〜レベルなんだろ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:42:06.02 ID:aVX5VNlb0.net
そういや家政婦さんは出さないで決定みたいだな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:45:01.01 ID:+fqmFyjr0.net
>>35
確かにそういう人がいたっていいと思うし、今褒めてる奴は未読、既読は関係なくそういう奴らなんだろう

でもそういう奴らが寄生獣の本当の面白さって理解出来るのかな?
未読の奴らも只のバトルアニメっていうレベルで面白いって言ってるんだろう

原作についてのブログ等で褒めている既読者の感想の多くに”哲学的”って言うワードが出てくるが
今アニメ見て褒めてるバカ共がそこに行きつくことは無いだろうと思うよw
俺はそういう層だけが増えても嫌だなぁ、寄生獣が安っぽくなってしまうだけだよ・・・

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:46:50.73 ID:8j4KjdFZ0.net
校舎の外に避難した教師があわてふためく姿を見せてなにを表現したい?
錯乱した島田と警官隊とのバトルにもまったく怖さや迫力がない…
緩急ない演出のせいですごくのんびりしたバトルに

せっかくの殺戮と恐怖の回のはずが台無し

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:52:35.03 ID:Xpp9wmxS0.net
なにも知らない生徒から見るとどうかしちゃってるように見えるけど実は先生が正しいってシーンなのに
あれじゃただのバカだもんなー

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:54:04.92 ID:Kp6EhnPR0.net
警官隊の反応がつまらなすぎる

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:02:52.59 ID:SXpf7YCH0.net
>>26
今回上条の台詞をモブ男子が喋ってたし、上条のCVは別に有名な人
でもないからヤツも存在抹消されるかもしれん。
あのイケメンな「とぼけるのが〜」のシーンも村野だけのシーンに変更
されたりして。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:10:49.83 ID:V+f9jOF+0.net
要するにさ
原作ありきで語ってるだけで
アニメっていうメディア化についてと原作の差異じゃなくて
原作はこうだっだって主張したいだけだろ?w

最新話と原作話とのエンタメと
例えば石か?w
アニメ=そこらに落ちてた
原作=どっからひろってきた
同じだろ
思考停止のバカはこういうアニメとか漫画じゃなくて他にあるだろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:12:10.33 ID:idY6C2JK0.net
ああっ!!もうこっちの心が裂けそう!だから夜食取ってくるわ!!

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:15:02.46 ID:+fqmFyjr0.net
>>51
お前の頭が悪すぎて、何を言いたいのか解らない
バカなんだから無理して”例え”なんてするな

あとここはアンチスレだからな、その事も忘れるなよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:15:40.19 ID:idY6C2JK0.net
>>51
もう擁護は無理じゃない?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:15:50.59 ID:V+f9jOF+0.net
原作ファンだろうが新規だろうが
そんなの関係なくて
今季バハムートがNO1っていうスタンスになれば
小さい矛盾点ととか今さらどうでもいいだろ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:20:06.31 ID:V+f9jOF+0.net
何 あの過剰な涙
死体があんな涙ながすかね?
そもそも村野と勘違いしてしんちゃんがドキドキだったっていう設定だが
村野ともソバカスともまるで似てねーだろw
誰だよあいつwwwだろ。
それでいいのか・・・あのシーン・・・

島田編では最低2話つかえよ
その前のくだらねーので2話連続するよりもよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:21:43.35 ID:Xpp9wmxS0.net
こいつアニメ擁護したいんじゃなくてアニメアンチの揚げ足取りしたいだけだよ
例えに石拾った場所とかいうどうでもいい改変持ってくる時点でバレバレ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:41:17.31 ID:hz+fFOjZ0.net
主役殴りまくったキチガイキャラが長井と言う設定で何度も出てくる事が不快

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:43:20.95 ID:QOJu7F8U0.net
ミギーの喋りに人間らしさを出すのはいいんだけど今回のは少し過剰
特に終盤の家の中での会話は前みたく淡々としてたほうが良かった

次回予告で流れる曲が島田戦でも出てきたけど全く合ってないセンス無し

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:46:25.03 ID:LtXelgWv0.net
クソアニメだよなぁ・・・
原作の面白さをあそこまで損なっておきながら
それでも原作の面白さで生きながらえてる寄生虫!
いや、

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:49:25.64 ID:SXpf7YCH0.net
日本語不自由な荒らしに構うとウレションしながら勇んで粘着してくるから、
スル―安定だよ。

>>34
まあダメージ描写がめんどくさくて作画が手を抜いたんだろうけど、このアニメの場合、
小さな弾丸を少々撃ち込んでも死にはしない→拳銃弾はダメージ少ない→出血も少ない
…とかスタッフが思いこんでる可能性もある。

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200