2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 15

357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:04.52 ID:PBFH8tCA0.net
アメコミのヒーロー/ヴィランは単なる超人・異能者だからな。

358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:06:46.58 ID:XBgwzsSWO.net
ヴィランが居なくなれば、ヒーローがヴィランになるから大丈夫さb

359 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:17:59.15 ID:Mo41Pvd90.net
ヒーローに疑心を抱くマーベル市民が暴徒と化すかもしれないしな

360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:31:41.22 ID:fOHEwsoG0.net
>>353
そういう誤った決めつけが視野を狭くしていくんだよ

361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:43:22.35 ID:PBFH8tCA0.net
>>360
スレの流れとしては>>346へのアンサーだから叩くほどのもんじゃないと思うけどね。

むしろその後付いた揚げ足取りなレスのほうがキモい。

362 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:47:16.98 ID:tG5vAsGo0.net
揚げ足取りもなにも「日本と違ってアメコミは〜」なんてあげなくても良い足をあげたほうが悪いと思うが

363 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:55:30.65 ID:fOHEwsoG0.net
>>357
そういう誤った決めつけが視野を狭くしていくんだよ

364 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:59:00.93 ID:naMQ4RYg0.net
こんな時間から何やってんだ

365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:02:28.69 ID:PBFH8tCA0.net
じゃー正しい答えってなんなのよおお〜
いってみなさいよおおお〜

366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:12:56.27 ID:4zZAnkcM0.net
争いを仕向けるようにスクラルが紛れこんでるんだ

367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:09:32.67 ID:fLuuNfDq0.net
知識量で偉さが決まると思っているマニアが最低最悪の敵、ってことでいいんじゃないですかね

368 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:13:41.35 ID:tG5vAsGo0.net
勝手に決めつけてドヤ顔する奴の方がタチ悪いとおもうが

369 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:14:25.18 ID:72fW7S/70.net
全部ロキのせいだ

370 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:16:52.17 ID:YDJzjZL70.net
私はグルート

371 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:38:05.24 ID:3MOho3eC0.net
http://i.imgur.com/MIXFgjZ.jpg

372 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:54:32.83 ID:1dYUH9YI0.net
>>368
そして突っ込まれたら「偉そうなマニア」とか「老害」とかレッテル貼りで
逆切れするからな。
誰も誰が偉いとかどっちが上とか、なんて話はしてないのにね。本当に質が悪い。

373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:37:21.08 ID:i6X3LcKX0.net
マーベル市民がいる限りヴィランは創造される

374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:46:06.99 ID:8HHLsAkC0.net
真のヴィランとはマーヴル市民である


レンガ投げなくちゃ・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:58:12.25 ID:Z9AKfRBO0.net
でも実際、日本のヒーローって特定の悪党や怪獣としか戦わないよね
>>354-356だって結局はそうじゃん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:11:01.88 ID:PBFH8tCA0.net
>>375
だよなあ。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:14:43.77 ID:CpPqIKRn0.net
仮面ライダーの中には、最終回でライダー引退というか変身出来なくなった人もいるし。
無職からコズミックビーイングになったライダーもいたな。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:15:35.51 ID:XQjb61Z30.net
お前らがウィンスぺクター見たことないことはわかったから別の場所でUSAしてろハゲ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:17:51.49 ID:CfCbD5CW0.net
石ノ森(映像)ヒーロー以降はそのタイプが多くはなったけど
当てはまらんやつもなんぼでもいるでしょ
古くは月光仮面や8マンなんかクライムファイターでありながら
スーパーヴィランとも戦っていてバラエティに富んでる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:22:11.90 ID:fLuuNfDq0.net
「10年アメコミROMってろ」

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:28:09.07 ID:Tvh+vBj60.net
日本での戦い終わった後で別の国に長期出張してる人もたくさんいるんですよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:30:42.58 ID:PBFH8tCA0.net
>>379
だからそのヒーロー論が「ヴィランがいなくなったらヒーローの仕事はあるのか?」
って話とどうつながるのかっっていう。

まー石ノ森のライダーにしろゴレンジャーにしろ、誕生時の因縁が秘密結社と深いから戦ってるだけで、
ショッカーや黒十字軍が消えても人助けはすると思うけどね。
逆にカーレンジャーの連中は喜んで一般人に戻る。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:39:08.52 ID:72fW7S/70.net
大半が一年単位で一シリーズ戦ったら終わるしな
アメコミみたいな長期シリーズはあんまりない
敵組織変わって連投した仮面ライダーブラックも珍しい例か

でもアメコミヒーローも元は漫画な訳で
そう考えると比較すべきはライダーや戦隊よりもドラゴンボールや北斗の拳とかかもしれない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:56:44.39 ID:rO52as3A0.net
パワレンは敵役でも人気あったらそのシリーズ限りで退場にならず次やその次も続投になるな、そこらへんもアメコミ風か

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:01:53.13 ID:cSUqsxBQ0.net
>>378
ただ日本のヒーローとアメリカのヒーローの違いを論じてるだけで、
誰もアメリカの方が上、日本は駄目、なんて言ってないんだが。何をキレてるの?
もちろん例外は探せばいくらでも有るだろうけど、全体としての傾向の違い
は有るだろ。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:08:04.08 ID:+TY+lkGh0.net
最近の仮面ライダーは映画とかで今までと全く関係ない敵とか
後輩の敵とかとも戦うよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:16:53.61 ID:72fW7S/70.net
>>385
決め付けっぽい言い方されると反論したくなる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:23:56.40 ID:cSUqsxBQ0.net
>>386
それは新しい特定の敵が出てきたからまたヒーローとして復帰しました、
という話でしょ。新しい敵が出てくるまではヒーローを辞めてる状態で
新しい敵を倒したらまたヒーローを辞めて一般人に戻る。
敵を倒した、倒さないに関わらず、常にヒーローで在り続けてるアメコミ
のヒーローとはやっぱり違うよ。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:25:32.98 ID:mYUDBcSl0.net
ウルトラマンTVシリーズもよくよく先輩方が後輩の引き立て役によくひっぱりだこだったな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:27:57.83 ID:PBFH8tCA0.net
>>387みたいな人ってさ、「犬ってどんな動物?」って聞かれたらどうすんの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:32:10.25 ID:cSUqsxBQ0.net
>>387
反論するのはいいけど、ただ例外を挙げるだけなのは止めてほしい。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:48:43.16 ID:8EU1N3410.net
疑問なんだが、そんなに何十年も同じヒーロー使いまわしてるのか?
新世代に交代とか旧シリーズ終了とかないのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:53:12.72 ID:Je8EwH3R0.net
本当のことを言うとさ、ヒーローなんかいないほうがいいんだよ
オタクどもが活躍を望むからヒーロー作品が作られて悪党が作られて虐げられる市民が生まれる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:54:30.32 ID:CfCbD5CW0.net
そもそもアメリカが日本がって話でなく
ユニバースに組み込まれてるか独立作品かってとこだと思うんだけどね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:02:05.92 ID:rO52as3A0.net
>>392
定期的にそういうイベントあってはどうも元祖には及ばず初代復活までがパターン

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:05:34.45 ID:cSUqsxBQ0.net
>>394
その辺も含めて「アメリカが、日本が」という話じゃない?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:22:51.05 ID:LGKv3BNE0.net
別に日本のヒーローがテレビシリーズの敵を倒したらもう人助けをしなくなるわけではないのに
「日本のヒーローは〜」とか決めつけてかかったらそりゃあイラッとくる人もいるでしょ

上でも出てたけど単純に日本では媒体として一年のテレビシリーズが多いからその敵としか戦ってないように見えるだけで
それこそ一部の例外を除いてみんな人助けくらいはしてるでしょ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:33:45.51 ID:+TY+lkGh0.net
>>388
いやそういうのもいるけど
普通にライダーやり続けてて出てきた新しい敵と戦うライダーもいるよ
というか昭和のライダーはほとんどそうよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:35:50.63 ID:8EU1N3410.net
>>395
なるほど。いい加減平穏な生活送らせてやれよと思うのは俺が日本式に慣れてるからだろうか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:41:11.08 ID:cSUqsxBQ0.net
>>397
もちろん日本のヒーローも敵を倒した後に人助けはしてるだろうけど、
それは大抵「一般人」として人助けをしてるのであって、「ヒーロー」
として人助けをしているのは少数派じゃないか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:44:43.56 ID:cSUqsxBQ0.net
>>398
仮面ライダーになって銀行強盗を捕まえたり、火事で逃げ遅れた人を助けたりしてる?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:52:35.04 ID:vVjSOw9U0.net
基本一年のTVシリーズで以降は外伝や後継のシリーズでゲスト的にスポットがあたるくらいの日本のヒーローと、
>>395を定期的にやりつつ半世紀以上続いてるコミックヒーロー群を比較して、どっちがどっちなんてのもナンセンスな話だろ
手法が全く違いすぎる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:13:59.10 ID:6+ruG6Nt0.net
>>400
そりゃあ日本のヒーローは基本的に怪人以外の犯罪者相手なら変身せずに捕まえちゃうからしょうがない
変身する必要があれば変身して助けるでしょ

めんどくさい奴に絡まれる前に言っとくけどアメコミヒーローを批判する意図は一切ないからな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:22:17.80 ID:yW08bm330.net
分かりやすく言えばヒーローとして社会貢献してる奴なんかほとんどいないだろって事だろ
飢餓やDV問題に本気で取り組んだ仮面ライダーなんか一人も知らん
基本日本のヒーローって着ぐるみブン殴るマンだし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:23:22.41 ID:XCpuWDiM0.net
>>403
うん、だから「ヒーロー」として人々を助けたり捕まえたりしてる
わけではないでしょ、という話だよ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:24:04.73 ID:KVDy9Ik30.net
お前らはどうしてそうヒーローの手を煩わすレベルで争うのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:25:32.80 ID:iivGd3Ua0.net
ヒーロー名を使って活動するかどうかは大事じゃないと思うんだけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:26:05.20 ID:h4DIoRHi0.net
お前らヒーローから何を学んできたんだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:28:59.93 ID:QvNhr8oU0.net
でもマーブルのヒーローって主義とか思想でぶつかってますよね・・・?
(やっぱり地球人はダメじゃないか!)

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:29:06.35 ID:bX1oMh8s0.net
アスペに付き合って日米ヒーロー議論してもしょうがねえのに…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:29:25.60 ID:yW08bm330.net
>>407
重要だし、そういう発言が出る事自体が
ヒーローの社会問題の取り組みってのをやらない理由だろうなって良くわかる
「キャプテンアメリカ」とか「バットマン」ってのは単なる名前じゃなくて象徴のわけで
だからこそヒーローとして社会問題と戦う意味ってのが出てくる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:30:39.83 ID:MVmEB36Z0.net
戦隊やライダーみたいな決まった敵と戦ってるよりウルトラシリーズのほうが多種多様なもの(星人の思想や怪獣の発生原因とか)とたたかってるとは思う。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:31:55.17 ID:yW08bm330.net
>>412
ウルトラマンは多少やってる印象はあるよね
アメコミ的なvs社会問題というか
ギエロン星獣回とかジャミラ回、うたかたの〜回なんかは本質は怪獣じゃないし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:36:16.33 ID:XCpuWDiM0.net
>>407
いや、どういった「立場」で活動をしているのか、というのは大事だよ。
例えば、現役の警察官が勤務中に犯罪者を逮捕するのと、
退職した警察官がたまたま犯罪現場に居合わせて犯罪者を取り押さえる、
のとでは意味が大いに違う。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:38:38.82 ID:KVDy9Ik30.net
お前らどうしても続けるなら変態仮面はちゃんと話題に入れろよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:39:55.94 ID:isb8N/rQ0.net
しかしヒーローといえど逮捕権も与えられていない善意の民間人(例外はやたら多いが)だしな
そこら辺の話で盛大な内ゲバかましたアレはさて置いて

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:40:58.42 ID:XCpuWDiM0.net
>>410
そうゆう煽りこそ意味がないな。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:42:18.46 ID:iivGd3Ua0.net
>>353から続いてる話かと思ってたら
いつの間にか作品の方向性の違いとかそんな話になってたのか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:48:46.00 ID:6+ruG6Nt0.net
そもそも「日本のヒーローは特定の敵としか戦わない」なんて決めつけをする奴がいたから
「敵を倒しても人助けくらいはする」と返したら
「変身してないじゃん」と言われたので
「変身する必要ないからあればする」と返せば社会問題に取り組めだのなんだのと

日本のヒーローが変身状態で「DVはやめよう」とか訴えてれば満足なの?
基本的に日本のヒーローは行動で語るからそういうキャンペーンはほぼ行わないだけでしょ
わざわざあれこれ言われなくとも正義のために戦うヒーローたちの姿を見て作中の人物も視聴者も何が正しいのかを学ぶもんでしょ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:51:37.25 ID:yW08bm330.net
>>419
だから結局そういう事でしょ?
日本のヒーローって結局は着ぐるみ着て着ぐるみと殴り合う事しかしない
行動で社会問題と戦ってるのを示した奴なんてごく一部だろ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:53:35.67 ID:bX1oMh8s0.net
>>417
じゃあ混ざるけど、古典からの文芸の差が日米ヒーローの差なんだよ。
新興国アメリカは神話の怪力乱神もいねえし、ロビンフッドが懲らしめるような封建領主もいない。
(逆に言えば移民国家なので世界で最も神様は多いとも言える)

大衆文芸自体が人の業を描く「文学」というものが確立済みで発生してるから、
読者自体は大衆かもしれないけど、作家はソフィスティケートされてるんで、
ウェルズなんかを始めとした「人(人類)が強い力を手にしたらどうなるか」とか
ラヴクラフトみたいな「近代に潜む異界(宇宙や極地)の理解し難い恐怖」を描くようになったんだよ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:55:49.66 ID:fZZm/u3F0.net
>>420
こういう事言う奴がいるから荒れるんだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:02:05.86 ID:fZZm/u3F0.net
というか荒らそうとしてる発言だな明らかに

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:10:43.75 ID:bX1oMh8s0.net
その後、赤狩りだの黒人解放運動だので生まれた
「最も恐ろしいのは暴走する市民と政治システム」という自覚とか、
キャラクターメイキングで言えば、オタクカルチャーでのD&Dを始めとしたTRPGの流行とか、

理屈から言えば、出自と発展の道が日本と全く違うんだから、違っているのは当然。
だけど日本人もアメリカ人も同じ人間なので、もっと言うとエンターテイメントのツボはだいたい人類共通なので、
変わらんところがあるのも当然。

比べて違うところを見っけようという話で同じ所挙げても、面白くはならんと思う。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:23:33.60 ID:MSENUBbQ0.net
もう怖いからやめて

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 02:50:07.57 ID:Dss3PMFyO.net
>>383
勇者ロボだと
敵性組織が複数の犯罪結社でそれぞれ別勢力だったマイトガインは
世界共通の敵だったラスボスのお前らを協力して倒した後も
それぞれ健在で引き続き犯罪をやってたから続けようと思えば何年でも

まあルパン三世みたいに馴れ合い追い掛けっこは永遠に続くエンドか、あれ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 02:50:18.82 ID:XCpuWDiM0.net
>>419
だから「違い」を述べてるだけなのに、どうして良い、悪いの話になるのよ。
誰も日本のヒーローに社会問題に取り組め、なんて言ってないじゃん。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 03:15:41.80 ID:dVEKx60K0.net
どっちの意見が正しいか、メンコで勝負して決めようぜ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 03:20:26.60 ID:bX1oMh8s0.net
>>428
あれで遊んでるちびっ子っているのかねw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 03:35:40.29 ID:weyc6DXs0.net
某スレの長文マンみたいな荒らしが二人もいる…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 04:12:12.68 ID:ag2tQzpN0.net
で、いつまでディスクウォーズと関係ない話し続けるの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 04:22:31.84 ID:M2lkBZ500.net
>>428
じゃあ俺仮面被ってヴィラン使うからな!!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 06:29:57.11 ID:O8QKek1Y0.net
>>426
ドラゴボと違ってあいつら気持ち悪さぶっちぎりだから続けられても汽車のロボット何年も売れないしなぁ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:32:16.58 ID:T+mz5zZj0.net
ゲラゲラポーが強すぎてざらスに最強対決セット持ってるお兄さんが悪目立ちしてやばいっぺ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 08:30:28.86 ID:vfPdFRyW0.net
蛇口仮面の商品化まだすか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 08:37:54.10 ID:+BZ4ElEm0.net
>>429
少なくとも遊んでるやつ見たことない。
けど、アベンジャーズは知ってる子供は割と多いっぽい。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 09:16:57.51 ID:/M9o51MV0.net
>>435 自演女神の商品化もぜひ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 09:21:15.09 ID:XWIGKOr10.net
一般人はセキュアできるの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 09:41:00.09 ID:+BZ4ElEm0.net
出来ちゃうんだ!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 09:57:18.70 ID:/M9o51MV0.net
けどヒーリング機能とかもあるんだよな
救急隊とかに持たして置けば怪我人をディスクに
入れて病院に運んだりと役に立ちそうだけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 10:59:18.50 ID:VqFzHaja0.net
>>440
ディスクは危険物として見られてる可能性があるからもう無理だろうけど本来はそういう風につかえる可能性もあったかもしれないな
もちろんディスクから解放するのも可能な機能ついてからだけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 11:07:11.12 ID:+BZ4ElEm0.net
極地でも携帯出来る牢屋権医療施設だから、ドラゴンボールのカプセルハウスのような扱い方も可能ではあるよな。
出入りが可能であればの話だけどな。
拉致にも使えちゃうけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 11:43:41.02 ID:/M9o51MV0.net
ポケモンのモンスターボールみたいだな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 17:59:48.53 ID:Dss3PMFyO.net
>>433
えー? 俺ショーグン・ミフネ大好きだったのに…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:04:15.74 ID:Zn5inscq0.net
>>435
年末年始の屋台にあの仮面が並んでいる光景を想像したら全然違和感なかった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 18:08:30.49 ID:0HqPdAZry
このアニメを見て最初に思ったのが「マブカプ4」でマーベルサイドに日本語入れられるなと思った者です。
声優はこのまま(ベノムはカプコンサイドの兼ね役)でいいから新作出してほしい。
ワスプとかピムを使いたい。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:05:02.74 ID:+BZ4ElEm0.net
仮面付けただけでバレないのは良いとして、ボイスチェンジャーくらい使うべきだと思うの。
とくにアナウンサーのあの人

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:09:56.27 ID:NfPG/QqXO.net
あのディスクって使い方次第でいろいろできるよね
ディスク内の時間の流れはわからないけど、例えば宇宙への有人飛行とか、燃料・食料他凄い節約になると思う

ヒカルやアカツキ博士には最終回のあともディスクの可能性を探って行ってほしいな
(そして、あわよくば続編を……)

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:22:51.88 ID:lZ3Ug61Q0.net
よーでるよーでるよーでるよーでる
ひーろーでるれんでられんけん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:26:10.93 ID:Gh7PZ2xr0.net
妖怪ウォッチメン

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:28:56.01 ID:Ctj5BW+M0.net
米人にとっての変身ヒーローは、ユニフォームを着ている優れた人で、ベイブルースもスパイダーマンも良き隣人でしかない
お前はスゴイが俺とお前は対等だヨロシクナって世界
日本人にとっての変身ヒーローは、人の手の届かない災厄から守る神様、だから悪即殺で天罰を与え、人々は感謝して拝む

実は時代劇の暴れん坊将軍とか水戸黄門もそうで、雲の上の人神が独自の判断で悪人を懲らしめてる
だから小悪党にまでいちいち神様は動かず、世間の下々が捕まえるのが役目って考え方

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:38:05.69 ID:lZ3Ug61Q0.net
>>451
おまえ自称神様のソーさんディスってんのか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:44:01.31 ID:Ctj5BW+M0.net
>>452
・・・仕方が無いんじゃない?米国に居る以上は1番選択する権利がある大統領に従う事になってる
自称神様を兵士扱いする米人ぱねーよねw

TFリベンジでもそんな話があったっけ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:55:36.80 ID:YYW6vQAv0.net
んなもん単純に日本で真面目に政治的に重たい話をすると
世間がうるさいし、作ってる方もそんな事考える能力が無いだけ
アメリカだとそういう事言っても許される土壌があるし
作ってる方もそういう教育を受けてるから話を作る能力がある

そういうバックグラウンドの違いがヒーロー物にも出てるだけかと

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:57:49.37 ID:6srLOqdt0.net
人の延長線上と人を超越した者、という考え方の違いはありそうだな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:32:37.82 ID:YYW6vQAv0.net
考え方の違いって事にしたいみたいだけど
どう考えても日米製作者の能力の差に尽きると思うけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:41:50.71 ID:1EoDYuud0.net
この話題まだ続けていい?
超パワーを持ったヒーローである前にアメリカ市民であるスーパーマンを始祖に持つアメコミと超災害を具現化したゴジラを始祖に持つ日本の特撮映画、ロボット物、ヒーロー物は成り立ちも立ち位置も異なる
勿論例外やジャンルの進化、メディアの変化もあって全部が同じではないけど例えば石ノ森ワールドでは「ジャッカー対ゴレンジャー」でゴレンジャーやキカイダーや仮面ライダーが世界中で戦っているし、
>>452が反論として上げてるソーはアメリカ市民から逸脱した北欧神話をベースにしている
DWAはアメコミ作品を日本の文化に合わせる過程で例えばヒーローとサイドキックの関係をポケモンを参考にしてマスターとパートナーの関係に翻訳してると思われるが
ポケモン自体はゴジラ直系のウルトラセブンのカプセル怪獣を始祖としているので日米ハイブリッドヒーロー物と言える
勿論ゴジラ、スーパーマン以前の自警に対する概念の違いや勧善懲悪の時代劇や見得を切る歌舞伎の影響なども大きいと思われる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:42:25.64 ID:1EoDYuud0.net
ごめん流石に長くなりすぎた

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:45:08.59 ID:ghFfJrqH0.net
このスレはウルトラセブンもまともに見たことなさそうな奴多いな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:52:30.33 ID:As31oWdP0.net
もし、アカツキ博士が飛ばされたのがカオスディメンションとかだったら、シュマちゃんやドーマムゥの出番も?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:09:17.64 ID:aW9BhQZC0.net
そもそも日本のヒーローだってアメコミの派生じゃん
ウルトラマンなんかスーパーマンのパクリだし
仮面ライダーはスパイダーマンとバットマンのパクリだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:13:17.55 ID:ag2tQzpN0.net
黄金バット「ん?」

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:16:31.52 ID:aW9BhQZC0.net
>>462
お前の系譜が続いてるとはどう考えても思えないんだけど
ウルトラマンがスーパーマンを意識してないとは言わせない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:17:16.41 ID:LTxf0KPg0.net
黄金バットさんは、ネイモアさんと同郷だな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:38:55.83 ID:3aFUL8XK0.net
バットさんもパン一だしな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:39:22.52 ID:6+ruG6Nt0.net
一度終わった争いを繰り返したくないから黙ってたけど今後のために言わせてくれ

とりあえず日本で作られて日本で放送されてる作品の日本のスレで日本のヒーローや制作陣を見下すような発言は控えたほうがいいよ

>>461
ウルトラマンがスーパーマンを意識はしてるだろうけど
仮面ライダーはどっちかというと「アメコミヒーローに勝つぞ!」って意気込みの表れでパクリではなくね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:17:09.17 ID:NeTdOTea0.net
毎度ながら気になるんだが、アメコミヒーローと比較したけりゃ日本のヒーロー漫画じゃねえの?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:24:24.46 ID:myrdySEy0.net
漫画のヒーローだと結構日常パートでも活躍してるから、そこには行きたく無いんだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:26:01.65 ID:8AAtEUUM0.net
アーチーやダークホースはガン無視なんだよなぁ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:35:15.16 ID:tNSN3vWe0.net
昨日も日本の漫画について言ってる奴いたけどスルーされてるしな

単に違いについて話してるだけの奴もいるけど
明らかに国産ヒーロー見下して煽る奴もいるし
そもそもここは特定アニメ作品のスレであってヒーロー総合でもアメコミ総合でもないんだから
この話題は他所でやれ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:39:29.64 ID:P3lzfPv90.net
でもせっかくの日米合作作品なんだから文化背景を考察するのは悪くないと思う

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:40:14.46 ID:ZnMYEFZE0.net
>>411
ああいうのって別にヒーロー物でやるようなもんでもないんだけど
コミックのジャンルの選択肢が殆どがヒーロー物なアメコミ故に
そこでしか発信する場がないからってのもあるんですかね?

>>420
そもそも日本のスーパーヒーロー=特撮ヒーロー物って認識が間違い

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:45:04.36 ID:ZnMYEFZE0.net
>>461
そんな物鉄腕アトムや月光仮面の頃からアメコミのヒーローの
影響なんて散々言われているでしょ
そんな半世紀以上前にもなるような事を今更言ってもねぇ
今となっては日米ともに影響を与え合っている状態なのに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:49:52.88 ID:myrdySEy0.net
洋ゲー信仰とか、洋楽信仰とか、その手の年頃の男子がかかる「はしか」みたいなもんだ
病名もあったな、はてなんて名前だったか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:51:20.43 ID:bYDHxG/d0.net
アメコミ馬鹿にしてる奴って、大抵は読んだことすらないのに
ネット上の画像数点くらいで判断してるとかなんだよな
薄っぺらで知りもしないくせによく言えるわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:59:24.86 ID:cFYC0ip50.net
>>461
いや、本質は全然違うだろう。
スパイダーマンの能力は、犯罪という利己的な行為にも使える。
手にした力をどう使うのか、というのがアメコミ…というかSFの特色だな。
ウェルズの『透明人間』なんかで考えるとわかりやすい。まぁありゃイギリスだが、
そういうの読んで育ったのが原作者になるんだよ。

結局そういう話。作風の違い=作者の文化環境なんだよ。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:01:03.60 ID:myrdySEy0.net
>>475
アメコミをバカにしてる人間は少なくともこのスレにいないと思うけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:01:36.09 ID:8q8S8y/uO.net
>>451
> 日本人にとっての変身ヒーローは、人の手の届かない災厄から守る神様、だから悪即殺で天罰を与え、人々は感謝して拝む

ソーやハーキュリーズやゴーストライダーやサノス様ですねわかります

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:05:06.06 ID:ZnMYEFZE0.net
そもそもアメコミは向こうでもそんなに読まれているものではない
そうですが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:06:22.44 ID:8AAtEUUM0.net
>>475
そんな話してたっけ?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:07:28.99 ID:ZnMYEFZE0.net
>>478
この場合の神様はギリシャ神話や北欧神話の人間くさい神様とは違うのでは?
とマジレス

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:11:34.52 ID:8q8S8y/uO.net
>>468
ウイングマンとか内容の半分以上が部活動だからな
セイギマンのヒーローショーはあんまりやらなかったけど
ミクちゃんの新体操は無意味に描写多い

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:16:41.07 ID:zPxkrxOT0.net
よそでやってくれよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:17:20.19 ID:cFYC0ip50.net
>>481
まあこの話でソーやヘラクラス持ち出す人は議論に向いてないタイプだからスルーだな。

>>451
日本の神とヒーローでいうと、日本の神様は自然現象がモチーフなので単なる勧善懲悪じゃあ無いと思うんだよね。
神の要素は強大だけど決して人に利益を与えるだけではない、という畏れが含まれていて、
その系譜はどっちかというと、操縦者によって敵にも味方にもなる巨大ロボ系へ流れている気がする。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:29:28.55 ID:bYDHxG/d0.net
>>451なんて本当に読んだことあるの?って思えるくらい偏ってる、話になんね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:35:23.32 ID:8AAtEUUM0.net
馬鹿にして無くね?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:46:29.38 ID:8q8S8y/uO.net
>>484
ネタで返してるって分かりやすい書き方したと思ったのに…
〜ですねわかりますとか古かったかなぁ俺もつおっさんだから

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:48:25.25 ID:zPxkrxOT0.net
臭過ぎる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:04:53.58 ID:nHsnidNH0.net
>>452
トールマン大統領ってのがいてな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:29:52.94 ID:4H2XJ9k10.net
ICBMやめて

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 04:41:24.19 ID:vCWYAQbf0.net
いつものながれ
強さ議論とアメコミわえらいかえらくないか話はよそでやれよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 04:47:41.08 ID:9ZQ7FlLr0.net
そんな事より毎話微妙に変化するワスプのバストについて議論した方が遥かに有意義

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 05:25:50.88 ID:pqpQZwow0.net
ピム粒子の効果です(真顔)

でも平均してみるとペッパーさんどころかジェシカちゃんにも負けている…
ワスプさんの胸が大きい回は大抵ジェシカちゃんも大きめの作画だし。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 07:21:41.65 ID:+vPr/guDO.net
ワスプさんの胸囲の相対性理論

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 08:20:08.91 ID:taXQvfXY0.net
>>461
仮面ライダーはサイボーグ009と同じく
「悪の組織に作られて、悪と同じ力を持ちながら正義のために戦う」ヒーローで
その源流は「抜け忍」だと石ノ森氏自身が書いているわけで

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:23:13.29 ID:cFYC0ip50.net
>>495
仮面ライダーの企画自体は、月光仮面やタイガーマスクなんかの「覆面ヒーロー」の流れだからなかなか面白い。
東映の作品なんで、多分、隠密剣士とか鞍馬天狗なんかの時代劇の流れなのだろう。

なので、特撮版スパイダーマンは違う場所で生まれたもの同士が同じ道を歩いて出会ったという
象徴的な作品だと思うね。
レオパルドンも、超合金の販促という面もあるけど、結局自来也よろしく忍法で召喚するガマの延長なんじゃないかと思う。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:00:22.95 ID:+Q0N8vrmO.net
>>489
ICBM落としたトールマン氏は大統領じゃなくて大使じゃなかった?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:11:27.94 ID:GKR0egec0.net
>>495
モチーフや影響を受けたものは一つとは限らんだろ。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:16:00.60 ID:iTARvizS0.net
>>498
だったら尚更「アメコミの派生」とか「アメコミのパクリ」とか軽々しく言うべきじゃないと思うが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:53:29.33 ID:4vg78r+U0.net
はるくヴぇのむとかめっちゃ強そうだな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 11:07:16.95 ID:tXoZtNTX0.net
発狂しちゃったのかおかしな書き込みが増えたな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 11:07:58.77 ID:4vg78r+U0.net
大気圏外アイアンマン

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 11:09:01.04 ID:4vg78r+U0.net
ピム博士を裏切り電脳世界へと逃げ込んだウルトロンはシールドのシステムにハッキングし、軍事衛星を使った人類への攻撃を計画。その暴挙を食い止めるべく、
アイアンマンはスーツに特殊コーティングを施し、衛星を破壊するため大気圏を飛び出す。
しかし、宇宙空間でアイアンマンを猛追するのはウルトロンが複製した「ウルトロン軍団」だった。自らの活動限界時間が迫る中、絶体絶命のトニー…。

たかが鉄クズの一つや二つ!アイアンマンで破壊してやる!こうい事ですか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 11:09:50.53 ID:KVzN12VY0.net
シールドちょっとザルすぎんよー

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 11:28:09.10 ID:ZnMYEFZE0.net
シールドが有能過ぎると話が始まらないからねw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:19:05.23 ID:iTARvizS0.net
ヴィランがヒーローに勝てないのと同じように
シールドがポカするのも世界の法則だから仕方ない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:00:54.51 ID:ktR34m0q0.net
お前らまとめてデップーさんにスレイされてみるか!? とか莫迦どもの書き込みを見て思ってしまったなど。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:02:41.66 ID:4vg78r+U0.net
revolutions のスパイディがどっかでっぷーぽかった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:06:53.46 ID:S3nNS7Io0.net
他はみんな生身とはいえアイアンマンしか宇宙に行かないのはなぁ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:12:19.68 ID:Oy4la2vH0.net
ソーは生身で宇宙はNGだっけ?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:13:10.07 ID:4vg78r+U0.net
ウィンドナニとか あれ絶対和すぷが追っかけなくてもやってたよね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:59:45.68 ID:zPxkrxOT0.net
アイアンマン以外も全員何らかの方法で宇宙行けるしな
>>510
行けるよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:31:32.15 ID:IyIHZMIo0.net
>>489
東京にICBMの雨を降らせるお方ですな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:18:43.83 ID:Ei4duTi50.net
ノヴァなんかはそもそも宇宙がホームグラウンドなんだから社長について来ゃいいのにな。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:59:32.11 ID:nHsnidNH0.net
>>490
>>497
>>513
すまんすまん、トルーマン大統領だったわ。
東京にICBM降らせたお方は大使だったな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:17:49.23 ID:taXQvfXY0.net
トゥルーマン・ショー

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:33:07.28 ID:8GGmYw6t0.net
DWのDVDもムービーNEXのポイントの対象なんだな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:39:30.87 ID:p+sNV/qm0.net
>>484
自然災害に苛まれてきたせいか、津波は竜神、台風は風神に雷神と、神格化するよね
それらに比べて人間は小さいと考えるから、巨大な神=巨大ロボットが好きなのかも

米人は犯人逮捕でも世界規模での戦争でも、とにかく人間本位で歩兵(ヒーロー)の話にしちゃうw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 20:58:24.01 ID:FQLTHRx00.net
ちげーよカス
海外でロボット物が人気無いのは自分の力以外でデカい顔するのは卑怯って感覚があるからだ
真っ当な感覚だと思うね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:01:48.64 ID:D6wTmnBw0.net
ロボテックやっただろ無知か

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:03:35.79 ID:ZnMYEFZE0.net
今巨大ロボット物って日本より中国とかの方が人気なんだけどね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:05:09.72 ID:myrdySEy0.net
そもそもロボットモノはそのでかい顔してる当人が物理的に顔がでかいと言うか、ロボそのものが人格持ってる場合も多いのだが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:06:35.94 ID:cX+52U0y0.net
フランスだかフィリピンだかで視聴率100%のロボットアニメなかったっけ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:07:06.88 ID:myrdySEy0.net
ゴライオンだなたしか、コスプレも人気

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:08:13.24 ID:un5mqDWT0.net
アイアンマンは自分の力以外でデカい顔する卑怯者なのか……

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:13:01.27 ID:RPIyMzfk0.net
まあ>>519が聞きかじりの知識ででかい顔をした卑怯な奴だったって事で

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:13:17.28 ID:R7jVLZ220.net
昔はそういう悩みからアイアンマンはスターク社長専属のボディガードと偽ってたよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:14:29.58 ID:cN8lYvz30.net
>>526
モードックの悪口はやめろよぉ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:18:56.32 ID:cFYC0ip50.net
>>518
あんましピンとこないなあ。
自然災害は別に世界共通だし。歴史的な神様観の違いだと思うんだけど。

俺は450のレスに対して日本の神様は善なるものじゃなくて人に牙を向くこともあるよという話をしただけ。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:21:59.94 ID:myrdySEy0.net
おそらく日本のロボアニメでもトップクラスに面のでかいゲッターチームは生身でもクソ強いんだよなぁ…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:23:25.02 ID:cbIRWjJX0.net
パワーレンジャーは一応戦ってるけど最後はロボだよなアレ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:23:57.44 ID:un5mqDWT0.net
>>527
ボディーガードにしてはオーバーパワーだなww

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:24:29.58 ID:ZnMYEFZE0.net
>>523
視聴率100パーセントはフランスでのグレンダイザー(ゴルドラック)だね
まぁ元々TV局数が少なかったというのもあるそうだけど
フィリピンで人気だったのはボルテスV

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:32:40.88 ID:tXHfv6nu0.net
昔井戸にはまって死んでしまった少年がいてな
救出部隊が作業してる間ずっと
「マジンガーZ(イングランデマジンガ)」を呼んでと言い続けた
悲しい話があってな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:25:16.38 ID:7/MyJ1nq0.net
ヤンアベってやっぱり子供たちとキャラ被るし出ないのかね…
動くケイト・ビショップが見たいぜ…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:35:47.58 ID:KVzN12VY0.net
ホークゲイさんが死亡詐欺してる時が最大のチャンスだったのに……

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:25:43.19 ID:oImgfhaG0.net
やっと見た
きれいなピム博士でスレが震撼してるのは予想通りだった
ジャイアントマンになって巨大化してるときのくそみそっぽい顔で
コラが作られまくってるかと思ったけどこっちは外れた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:38:07.38 ID:myrdySEy0.net
コラ作って話題になるほど人気アニメじゃないんや

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:43:53.32 ID:Ujmw7tlD0.net
何のアニメの信者が荒らしてるの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:11:11.76 ID:6HlLI9MhO.net
日本アニメ好きのアメリカ人が
日本人が好きそうなロボットを考えて
出来たのがHIRO-MANだったんだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:03:41.91 ID:eTvfJ63P0.net
>>540
アレはマーヴェルの人間が原案だけ考え
ジャパニメーション的なケレンを期待して、細かいシナリオは日本側に全部任せたのだが
スタン・リー曰く「予想外にアメコミをリスペクトしたシナリオが多く
もっと独自色を出してくれと注文つけた」程だったそうだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:51:29.38 ID:vfE41whr0.net
このアニメって、視聴率いいの?
子供がいる友人知人、職場の人に聞いても誰も見てないって言うんだけど。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:52:39.98 ID:GoZiG3k10.net
まず知名度が低い
アメコミ好きでも存在自体知らない奴も多い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:55:49.19 ID:X8hNlDPk0.net
そういえば人気投票の結果発表今日だ
本放送終了くらいにアップされるのかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:25:38.68 ID:L0qAXsuo0.net
描きおろしだよな
楽しみだわー

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:54:22.89 ID:E13vjL5c0.net
テレ東のアニメで視聴率取れるのなんてポケモンと妖怪くらいだよ
あとはたまごっちがたまにアニメ視聴率にランクインするくらい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:08:35.92 ID:c5ueyn9z0.net
アベンジャーズの中で人気投票にハルクがランクインしてない Orz

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:11:17.37 ID:7K+1/2FJ0.net
ひさしぶりに会った友達も見てると言ってたな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:13:13.62 ID:RYD5lP5w0.net
天下のガンダムの後に海外モノだものな
見るのは萎えそう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:27:05.51 ID:VrmIRs/N0.net
kids視聴率はそのガンダムより高いって聞いたな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:20:00.20 ID:E13vjL5c0.net
ガノタって本当に痛いな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:42:22.67 ID:DdUSv6/80.net
>>540-541
どんな原案だったんだろう、少年と人格のあるロボットとの友情で場所はアメリカ、だと日本的感性を持ち込む余地は少なそう
下手したら絵面だけ米人の日本人とか言われそうだし、映像とか音声とかの表現は立体的で十分にジャパニメーションだと思うけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:09:29.64 ID:bWOT8eYJ0.net
ガノタだから言わせて貰うけど>>549とかガンダム始まってからこういうレスしてるのはただの荒らしや対立煽りとかだからな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:14:43.47 ID:4dguQ/d10.net
わかったわかった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:35:28.35 ID:L0qAXsuo0.net
どっちも見てる俺からしたらただの馬鹿にしか見えないよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:39:25.24 ID:Nma7i19n0.net
このスレはいつもこの作品のこと以外で盛り上がるな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:56:43.81 ID:J04IH/JO0.net
ロキとデップーが一位か…キャラのネタ度数高過ぎw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:57:08.43 ID:BC9y2vLy0.net
ちゃんとセカンドヒーローの設定は生きてたな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:57:47.77 ID:L0qAXsuo0.net
DWAピムはいい人と思ったのに段々オリジナルっぽくなっててわろたわぁ
人気投票はつまらない結果になっちゃって残念

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:57:54.93 ID:woQ3IXG20.net
アキラ&アイアンマン回と思わせてジェシカ回とは・・・・・・
あと、きれいになったようでやっぱり面倒なピムェ・・・・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:58:11.69 ID:FSxfT+xb0.net
メカウルトロンの逆襲

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:58:24.01 ID:nDH89OUv0.net
デップーさん人気投票一位すごいですね。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:58:25.35 ID:eF4chu0p0.net
AIに呆れられて自己責任でお願いしますとか言われる科学者って…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:59:06.66 ID:L0qAXsuo0.net
でも気合入ってるな画像と動画

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:59:06.89 ID:bWOT8eYJ0.net
ファルコンがしっかりセカンドヒーローしててよかった、人気投票はなんというか予想通りだったな
巨大ウルトロンとかジャイアントマンとの決戦絶対あるよな?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:59:20.28 ID:AskfVy1D0.net
笑いの神はいまだ健在かw

ピム博士は立場がつらいな…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:00:18.59 ID:BC9y2vLy0.net
シールドは足引っ張るだけだな
ロキさんの最大の失敗はシールドの活動を停止させた事だわw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:00:19.48 ID:oLmgM1Jd0.net
まさかと思ったがデップー1位かい、それが全て持っていったわ今週

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:00:39.64 ID:2VNaCfZ70.net
シールドの無能ぶりにはほどほど呆れてたが、今回ばかりはフューリーに同情したわ。
映画版みたいにヒドラに浸食されてるのかと疑うレベルで委員会上層部がアホすぎる。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:01:06.38 ID:4dguQ/d10.net
人気1位はどっちも予想通りでつまらんかったけど
人気圏外アイアンマンかよwwwwwwwww

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:01:28.90 ID:ZS50psaQ0.net
シルバー・サムライは上位に入ってると思ってたが若ニートさんが上回ったか
ヒーロー1位はまあ予想通りだなw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:01:55.23 ID:LK51vLX/0.net
やっぱり1位はデップーかwww

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:02:08.47 ID:eF4chu0p0.net
>>565
もはやアニメ版のウルトラマンVSキングジョーじゃないですかー

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:02:20.35 ID:woQ3IXG20.net
>>569
あまつさえ、社長に叱責される始末
結果はともかく今回フューリー悪くないよな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:02:29.47 ID:/KlNIjLi0.net
不正のない人気投票だな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:02:38.31 ID:XQCiXaOl0.net
むしろロキさんのスペシャル壁紙とスペシャル動画の詐欺っぷりがすごいと思った

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:03:18.01 ID:2VNaCfZ70.net
>>570
社長は5位だからまだいい。
HP見てみい。ハルクはサンファイヤーにさえ負けてるぞw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:03:30.78 ID:bWOT8eYJ0.net
動画は編集頑張ってるけど、なによりスペシャル壁紙超気合入ってるな!
二人ともかっこいいわ、ロキは別人みたいだけどw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:04:51.28 ID:Ac3pgemM0.net
ワスプ、マミさん・・・・・・。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:05:08.16 ID:J04IH/JO0.net
>>559
結局ピムは悩んだり嫉妬したり上で最後に暴走するんだ…と思った
やっぱり面倒くさいよあの人w

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:05:44.72 ID:4dguQ/d10.net
プレデターX人気すぎじゃねコレ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:06:04.80 ID:Q+5wlK3/0.net
あれでこそピム博士
トロンゲリオンとともに楽しみ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:06:27.54 ID:7POyHH8+0.net
>>569
本当に浸食されてるのかもな
ヒドラは映画版でもレッドスカルが消えてからの方が力を伸ばしてるし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:07:43.05 ID:t8/XHT+j0.net
セイバートゥースやクロスボーンズ、重力さんにアボミより上のプレデターX

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:07:46.31 ID:4dguQ/d10.net
俺が毎日投票した車椅子ハゲ教授がストレンジに負けてるんだけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:08:05.59 ID:GoZiG3k10.net
サブにワンツー持ってかれちゃったよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:08:19.79 ID:J04IH/JO0.net
>>568
なんだかんだでヒーローはアイアンマンかスパイディが一位だと思ってたんだけどなぁ
まぁ自分はデップーに投票してた訳だが
ロキは最初から一位だと疑わなかったんだけどさ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:09:19.06 ID:Q+5wlK3/0.net
ちょっと出てきて
「のりこちゃん、行くとこないならウチ来る?あ、来ない?いつでも来てね」
で去っていったマグニートーさんが2位

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:14:30.32 ID:2VNaCfZ70.net
ウルヴィーとサイク以外のX-MENがほとんど出番のないドクター・ストレンジに負けてるのも世の無常を感じるのうw
やはりピンで映画の主役を張る人は違うということか。あるいはあの髪型のインパクトかw
・・・いや、髪型ならストームも負けてなかったな、うん。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:28:47.14 ID:HVtvZ23o0.net
ロキさんイラストかっこいいけど
角が平たいのがショボくて嫌だ(´・ω・`)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:30:16.22 ID:Ujmw7tlD0.net
マンモスと言われたのを気にしてる説

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:32:31.60 ID:oipBW4aU0.net
1位は順当にアイアンマンかと思ったらまさかのデップー!
これは大きな友達の組織票なのか? それともお子様にも大人気なのか〜?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:35:19.69 ID:BwBSEP8o0.net
投票総数はどれくらいだろう
2桁かな?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:43:17.94 ID:qbMRrWQI0.net
デップーのスマホ壁紙、バチ魂第4弾の使い回しかよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:43:40.32 ID:3ChHmh+y0.net
やはりホークアイさんは大人気だった
それにしても今回もまた肝心なところでまったく働かないな
クロスボーンズに化けてたけど実は重傷負ってて人知れずひっそり亡くなったと言われても納得できる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:46:29.91 ID:Ujmw7tlD0.net
>>593
ID変え忘れてるぞ

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418752170/35
35 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/17(水) 09:48:31.49 ID:BwBSEP8o0
>>29
どこに住めばござる身に付くんだよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:48:13.82 ID:nTEMwPdL0.net
おっぱい転
ttp://a.jlab2.net/s/1418808909240.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418809014108.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418809317227.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418809356319.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418809392630.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418809411618.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418809680211.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418809740299.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418809874310.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418809944016.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418809949787.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418809633307.jpg

おまえら本気出し過ぎだろwwお子様の夢を打ち砕くなよw
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dw_avengers/vote/images/happyou/txt01.png
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dw_avengers/vote/images/happyou/txt02.png

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:48:26.96 ID:J04IH/JO0.net
>>594
いいじゃん別にメンコより大きな絵で見られるんだから
自分はメンコすら持ってないけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:13:52.70 ID:FBTp7cKd0.net
思いのほかピムが掘り下げられてて驚いた

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:52:52.33 ID:kue/tAPv0.net
ピムの弱メンタルにきちんと触れるとは
抑えるところは抑えて子供向けにしてあって感心するわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:18:01.44 ID:462iQijI0.net
タイガーシャーク5位とか大健闘すぎるだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:22:10.16 ID:4dguQ/d10.net
第ギョ位

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:47:00.01 ID:6HlLI9MhO.net
前回きれいなピム博士かと思ったら今回やっぱり
俺たちの知ってるピム博士だった
これはキングリュウのこだわりなんだろうかw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:16:33.72 ID:gqF+lANG0.net
録画今見たけど、暴風雪のL字枠が常に出ててガッカリ…北海道ェ…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:34:10.34 ID:8tVnGkFm0.net
人気投票は子供達やセレブ仮面に入れられなかったのが惜しまれる。
そしてデップー自重しねえなw

喋ったの2話しかないのに5位のタイガーシャークにビックリギョう天。
やっぱりインパクトって大事だな…
>>602
誰が上手いこと言えと

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:41:46.95 ID:woQ3IXG20.net
「コンプレックスがあるから「お前もアヴェンジャーズの仲間だろ」と言われるのが辛い」が妙に生々しくてアレな

そして、それでも子供番組なのに配慮して、酒に溺れずペットボトルを潰すピムさんは流石やでぇ・・・・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:44:22.89 ID:vfE41whr0.net
こういうキャラが人気があるという事なのか?
熱血漢や正義感だけじゃダメって事なんだな。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:00:27.32 ID:0XAjT9CfO.net
社長「俺が上位三位圏外だと!なんとかしろ!」

ジャービス「なんとかなりません」

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:01:50.94 ID:t8/XHT+j0.net
ボロボロがF4のヴィランが一人で寂しそうなので、バチ魂で出ているレッドワルに速く出てきてほしい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:12:16.15 ID:t8/XHT+j0.net
つーかバチ魂でレアリティが最高位のウルトラレアのヴィランってフィンファンフームだけなんだな
ロキもマグニートーもレッドスカルもヴェノムもスーパーレアが最高なのに何故こいつがウルトラレア…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:37:24.89 ID:lBuYL/H20.net
ワスプさんは胸にコンプレックスがある

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:37:23.80 ID:Tk96dlsI0.net
http://i.imgur.com/l123hP8.jpg
ちょっと老けててワロタ
それにしても今回話前後してて最初わからんかったわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:41:15.66 ID:i9+DBNWp0.net
人気投票において下位のキャラ発表する意味がわかんない
おめーの好きなキャラは人気ありません残念でした〜〜〜!
金落とすやつが相対的に少ないからグッズも何も出ませ〜〜〜ん
ご了承ください〜人気無いから諦めてください〜プップクプ〜〜〜〜〜〜〜ってこと?
日本で放送されるヴェノム(ディスウォ、スパイダーマン3)がことごとく滑るの
お腹痛いくらい悲しくなる╬╬╬╬╬╬╬╬

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:43:03.26 ID:i9+DBNWp0.net
五月のアメコミオンリー本だけでもいいから出したい〜〜〜〜〜〜〜
出すとしたら?
エディが幸せになるアース書きたいですね!!!!!!!(ディスウォ恨み顔)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:03:43.11 ID:n4wEJ0J60.net
フューリーは悪役を演じながらなんだかんだいってちゃんと役目果たすのもあるけど
上層部(評議会だっけ)?は無能すぎてイライラするw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:12:59.53 ID:pO3md/jt0.net
今見たけど、いつものピム博士で何か安心した。
でも、ああなったのってシールドの責任だよな。


>>597
安定のレッキングクルーだなw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:15:50.55 ID:pO3md/jt0.net
>>605
たった一話のほぼチョイ役が2位と3位なんだぞ。
ロキ以外の常連ヴィランの人気のなさに嫉妬だろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:36:21.34 ID:LOGqpVBw0.net
グラビトンとアボミネーションは毒を吐くだけのケダモノ(台詞なし)に負けてるもんな…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:50:53.65 ID:CbamG0AJ0.net
ウルトロンとのチェイスシーンでヅダを連想
>>617
たぶん悪役の魅力よりも、アベンジャーズに味方した事が評価されてるんじゃね?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:53:31.89 ID:n4wEJ0J60.net
警備はザル
ネットワーク技術もガバガバ
すぐ落ちる空母
ヴィラン組織に乗っ取られる事も

S.H.I.E.L.D.って・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:55:43.21 ID:0BDkHVvF0.net
>>620
科学特捜隊だって、最後にはウルトラマンが倒せなかったゼットン倒したし……!(震え声

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:55:52.39 ID:Rth6Zr+x0.net
まあヴィランとはまた違う意味のやられ役だから…
世界の法則だから…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:57:57.24 ID:HuHqksK60.net
シールドの構成員も鍛錬しているとはいえ、
もとは一般人だから仕様がないね。
エージェントクラスのホークアイやブラックウィドウぐらいでないと、
さすがに分が悪いのも多いだろう…もっとも上があれじゃ士気も上がりそうにないが。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:59:27.19 ID:0e3tld6p0.net
>>620
ある意味夕方アニメの組織としては正しい形かもしれん(真顔)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 02:09:53.10 ID:PIkUbNIN0.net
シールドがマーベル市民の代わりに見えた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 02:38:21.45 ID:MN6NtvSx0.net
シールドただの足手まといじゃなくてヒドラがまじってたりしてもうほとんど毒だからなー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 03:58:32.67 ID:EBdXL5eW0.net
ウィンターソルジャー出ないかなー

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 05:38:32.66 ID:EKgshf5k0.net
ttp://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-141218053757.jpg

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 07:26:42.41 ID:e5ricARu0.net
アルティメットスパイダーマンのシールドは
この間ピーターの家改造して要塞化してたな
むこうは頼れるのにこっちのシールドときたら

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 07:40:17.81 ID:xL820maz0.net
>>621
あれ、TV放送されている部分はウルトラマンが関わった事件で
科特隊のみで解決している事件も数多くある、と言う設定だそうだ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 09:18:05.67 ID:ICpSn90z0.net
ウルトロン大活躍のお陰でマンダリンさんの存在をすっかり忘れてました
この後で何やればいいって・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:22:53.63 ID:wMLMGwOUO.net
>>630
そらウルトラQと世界観共通なら一般人が解決した事件も多そう
と、石坂浩二のナレーションを思い浮かべながら言ってみる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:24:42.62 ID:KfPDnYiQ0.net
>>615
その辺はストーリーの上手さってヤツだろ

今回はピム博士が
ウルトロンを作ったことで世間から叩かれないか悩む小心
活躍し続けるアベンジャーズに激しく嫉妬
ヘリキャリアの中で味方の会話すら盗聴してしまう猜疑心
仲間の言う事聞かずに自己完結してしまう心の壁 など
ヒーローとしての弱点というか、人間的にアカン所を思いっきり晒してしまったけど
シールド上層部の判断をそれを上回るド外道にする事で
視聴者の子供たちは、ダメ人間のピム博士にむしろ同情してしまう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:44:55.19 ID:jm839b+B0.net
君たちには失望したよ
ウィドウさんが一位ならば、バチ魂のあのエロ風味のウィドウ全身絵が拝めたかも知れないのに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 11:03:48.21 ID:UzYqL3i+0.net
エロ要素は前番組のBFTで間に合ってますので

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 11:07:00.67 ID:mN/k+DdM0.net
デップーの動画のほうの作りから見るにかなり初期の段階でぶっちぎりだったんだろうな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:34:06.98 ID:A9fQkalE0.net
作りって言っても使いまわしだよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:51:17.28 ID:l8eEiWJv0.net
>>620

レッドスカル「それもこの宇宙の法則なのだよ・・」

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:15:32.67 ID:HGpQm+UJ0.net
>>607
そういやアヴェンジャーズにスパイダーマンみたいなチャラチャラしたのは居ないね
強いて言うならトニーなんだろうけど子供向けになって、映画版での人を食った面が全く出てない

あと髭面ってのも子供には受けないんだろうな・・・ロキは映画人気の女性票でしょう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:43:37.22 ID:wlS61WxP0.net
>>639
このアニメでも充分人を食ってると思うけどなぁ
ロキに悪口合戦で勝利したしw
 
むしろ映画じゃ毒がありすぎてちょっと苦手だったのが
アニメのツンデレさで好きになった口

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:47:33.63 ID:gCiPrg+X0.net
トニーのチャラい部分は基本的に女関係でしか出てこないからな
DWAじゃ「マイアミの夜」が精一杯だろう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:04:57.77 ID:Rth6Zr+x0.net
ワロタ
http://i.imgur.com/f0oT3vI.jpg

http://i.imgur.com/QlQnrah.jpg

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:08:01.38 ID:V985MKOB0.net
ピーターは「軽い」のであって「チャラい」とは少し違う気がするが……
まあ他のヒーローと比べて若いしな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:13:33.75 ID:XtIvOdGm0.net
投票には不正はなかった。
これで不正だと言うのならイナイレの五条勝さんが不正と言われてもしょうがないんじゃ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:34:14.98 ID:wMLMGwOUO.net
>>642
そろそろプリキュアオールスターズも
スーパー戦隊のアカレッド的な概念戦士が生まれそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:36:08.32 ID:HuHqksK60.net
>>642
キュアマリンとデッドプールw

そういやペッパーの中の人がキュアマリンやってたな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 16:28:06.51 ID:EgMSfP9l0.net
壁紙、デップーにしようかロキにしようか迷うなあ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 16:35:26.91 ID:NujohY4h0.net
>>646
これ未だに信じられないわ、全然違う声だし凄いね声優

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 16:41:11.01 ID:iHiulBma0.net
クリスマスカラーぽいから今月デップー
来月ロキにすればいいんじゃね?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 16:45:33.96 ID:xzavidf40.net
ロキ主人公の映画は当たり取れるかも知れんけど、デッドプール主人公の映画はヒットしないだろうなあ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:23:41.08 ID:86qV6NFk0.net
>>643
ピーター自身は本来どちらかと言うとチャラ男よりはヲタ寄りだしね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:25:20.94 ID:86qV6NFk0.net
>>650
実写でデップーのノリを再現するのって難しそうだしね
…ウルヴァリンの時ヤツは見なかったことにしても

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:30:30.97 ID:0+J2PQRN0.net
>>650
スパイダーマンやウルヴァリンといった人気キャラと共演させて
引っ掻き回しキャラにすりゃ成功間違い無しだろ?>デップー主演映画

そういう内容で実現させられればの話だが


>>652
アレは名前同じなだけの別人キャラだし、問題外だよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:57:51.06 ID:l8eEiWJv0.net
初めてデップーの存在を意識したのがあのデップーだった俺でも
たしかにあれはないわーと思ったからなw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:39:05.21 ID:NMVOrg8w0.net
ピム、問題しか起こしていねぇ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:27:43.98 ID:dYIVa1yL0.net
宇宙での活動限界→アルティメットユニビーム→ファイナルリパルサーの全力投入はよかった
販促アニメでもこれ位畳みかけを見せてくれないとな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:29:30.20 ID:XJJh029X0.net
患者の記録用タブレットでハッキングされるセキュリティシステムって……

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:30:38.47 ID:NujohY4h0.net
>>656
やりきった感あってよかったよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:37:37.90 ID:wZtEP4j60.net
ピム博士とウルトロンしっかり掘り下げててうれしいし
ワスプジェシカも目立つし
トニーアキラも良い活躍でうれしいけど

多分もうみんなマンダリンのこと忘れてるよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:41:45.11 ID:V985MKOB0.net
マンダリンて何だリン

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:01:37.67 ID:2k0B2JDh0.net
同ファクターのDディスクをロストに送った時
このSディスクの持ち主は勝利する。とか?>販促の畳みかけ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:41:25.18 ID:87vttKnh0.net
>>642
右の上から2番めってスパイダーマンの敵のミステリオだっけ?
この人選なんなんだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:48:42.80 ID:7iX8+GXkO.net
ロキさんの壁紙がものすごく貫禄あるヴィランに見える件

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:03:19.21 ID:HuTlj0oe0.net
デップーとロキの出来具合からしてスパイディやアイアンマンの壁紙は想像つくけど、レッキングクルーみたいな連中の方が意外性あると思うので全部公開してほしい。
どうせ全部描いてるくせに。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:15:41.66 ID:e5ricARu0.net
>>657
アニメの世界では
「詳しい人がカタカタするととにかく何でもできる」
みたいなとこあるよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:23:37.05 ID:lRGE1ckY0.net
ロキの壁紙はコミックの、今の生まれ変わる前のジジイっぽいロキを意識してるように見えた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:52:14.56 ID:DQ9bp5zx0.net
PC用壁紙は今の時代になぜあのサイズでの配布なのかと数分悩んだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:58:02.00 ID:7iX8+GXkO.net
>>666
確かに言われてみたらそうだな
DW:Aのロキはいろいろなロキさんの折衷案って感じかな?
見た目が若いのは、ソーより若く見えるようにという配慮かとも思うが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 00:05:29.96 ID:e5ricARu0.net
ウルトロン三体瞬殺とか、ファルコンえらい強いんだな
というか、セカンドヒーローは短い時間で見せ場作らなきゃいけないから
必然的にそうなるんだよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 00:45:29.89 ID:OGXk9wOz0.net
なんでマーベルの巨乳ニンジャことサイロックが出てこないのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 00:55:12.81 ID:9mamY6eM0.net
ガンビットとサイロックって実写版出てないんじゃないの?

と思ってたけどサイロックは出てたのか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 01:18:57.86 ID:7vf+2t4P0.net
ハルクのほうが巨乳だぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 01:29:01.10 ID:3PUv/p0w0.net
>>669
まだウルトロン自体できて一週間ぐらいだろうし、そこまでインフレしてないんだろう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 01:35:26.12 ID:ZU6lGEGH0.net
それに量産型だし、次回の巨大ウルトロンは楽しみ。
あれはピム博士とウルトラマンごっこするんだろ、帰ってきたウルトロンとでも言うのか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 02:15:55.50 ID:cHnB9pHj0.net
>>671
ガンビットってウルヴァリンに出てなかったっけ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 05:15:40.46 ID:x2XzGxf/0.net
一瞬だけな……なんでもっと出番くれなかったんや……

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 06:09:06.86 ID:vyt/1vxNO.net
>>670
巨乳はキャップで我慢しよう
虚乳ならウィドウさんが……オヤ? 誰か来たようだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:20:39.20 ID:mP07hY/v0.net
妖怪ウォッチのカードを時計に差し込んで妖怪を出すアクションが
似すぎてるな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 08:59:40.08 ID:3PUv/p0w0.net
カード?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 11:03:37.79 ID:6dttBucr0.net
序盤のウルトロンinシールドの電脳シーンがかっこよすぎた…

ジャーヴィスあそこに送り込んでウルトロンと直接対決みたいなのも見てみたかったわwww

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 11:06:14.92 ID:AHMMJZ9v0.net
>>676
サイロックよりマシやろ? 原作と能力違うわ、悪役の上に目立たん端役だわ、挙句に死ぬわとorz
ガンビットは短い時間で十分目立ってたと思うぞ。単独主演映画の企画もあるそうだし。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:07:18.07 ID:3PUv/p0w0.net
俺ちゃんのこと呼んだ?ぜってーゆるさねぇから映画スタッフども

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:33:04.14 ID:rfzSQqXJO.net
ピムも巨大化して死にそうになって最終的にはファルコンみたいにディスク行きなんかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:41:06.77 ID:4p63B/OX0.net
アントマンにもなって欲しい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:44:01.25 ID:ASv+GW1G0.net
ウルトロンはピムさんのトラウマを解決するためにわざと悪役をやっているのかもしれない。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:54:56.38 ID:chLuL83s0.net
という感動の筋書きになるようピムが最初に命令してたというオチだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:55:08.27 ID:+g9c/2qx0.net
おっぱい枠ならミスマーベルでもいいだろ、うおおおん?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 13:08:18.69 ID:l2nnzNmY0.net
先週のやり取り見ると、ピムはワスプを排除してずっとアイアンマンが応対しておいた方がいいんじゃないか
神様とかなまじ立派な人間と向き合うからコンプレックスをこじらせやすくなるっぽい感じがするし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 13:17:52.92 ID:xAXcP/S20.net
ピムはトニーにもコンプレックス持ってるのよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:13:41.86 ID:NvhrrIYv0.net
めんどくせえ奴だな(´・ω・`)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:36:33.35 ID:T7CVJmyd0.net
どこかのシンジ君みたいなもんだな。
拗らせたら手に負えない系

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:43:10.39 ID:3jLiCqnw0.net
だがそこが良い

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:54:51.00 ID:mP07hY/v0.net
バナー博士には優越感持っててもいいんじゃないか
ハルクに取り込まれて姿も形もない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:01:39.92 ID:eYzC667Y0.net
>>693
この作品ではそうだろうな
ただ、コミック版だとトニーは物理学的な難題でバナー博士を頼りがち
畑違い(本来生化学者)とはいえ、天才を自負するピム博士にはそれも面白くない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:23:47.78 ID:gXz1Fj3IO.net
リチャードの天才性に昆布レックスこじらせてるドゥームみたいなもんか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:24:37.08 ID:Y12+lkZ40.net
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | ピム博士がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はアベンジャーズの中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
|ケアロボットに逃げ出されるとは |
| 科学者としての面汚しよwww.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  キャップ      トニー     ブルース   ジャネット

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:43:19.13 ID:chLuL83s0.net
昆布レックスってDC社のハゲかいな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 20:01:52.08 ID:AIVua47x0.net
なんでキャップだけヒーロー名やねん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 20:03:27.32 ID:mP07hY/v0.net
レックスルーサーが今更昆布くったところでハゲが治るとは思えんが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 20:22:18.34 ID:iUIL2w270.net
>>694
ロキの生態について調べて欲しいとか、そういった以来を待ってたのかな?


・・・あぁだから映画版じゃ本職のトニーがウルトロンを作ったことになったのか・・・な?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:32:50.14 ID:wZwZml1Z0.net
ピムが巨大化してジャイアントマンになるときコスチュームはどこから現れるんだ?

と聞くのは野暮かな?

日本の特撮物だと気にならないけどアメコミヒーローはコスチュームを着替えるものだと思ってたから違和感が…
皆さんはどう思いますか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:38:42.23 ID:7bxKyhCd0.net
ヒーローを諦められない気持ちのせいで普段着の下に着てます
マスクも常にポケットに突っ込んでます

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:44:39.49 ID:Ov+OmzrR0.net
>>701
怒ると浮き出る刺青
実は全裸

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:49:35.58 ID:wZwZml1Z0.net
触覚は?生えるんですか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:51:51.78 ID:teQYs4/z0.net
>>701
物を縮小、巨大化できるんだから何処にでも仕込んでおけるはず

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:46:03.22 ID:ifPozPp40.net
巨大ウルトロンか
最近ゴジラも復活したしここはレッドローニンの出番だな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:57:37.65 ID:AsvyQnDK0.net
>>703
つまりこのシーンは…
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1419026246724.jpg

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:26:21.59 ID:EHbfB8wA0.net
子供たちの目の前に恐ろしいモノが…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:26:35.03 ID:i8iHdquR0.net
タイガーシャーク「もう今後出番無くても人気投票の結果に満足ギョ。アニメ化おいしいギョ」
モードック「悔いはないぜ!」

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:33:39.06 ID:8jfhSAG50.net
タイガーシャークは第ギョ位

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 10:36:15.01 ID:Piu6+ceE0.net
部分的にジャイアントにできるんだろうか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:49:39.41 ID:AH9NpwrQ0.net
まあヒーロー三人とヴィラン3人に票が入れれるからな
本命のヒーローに入れてついでにヴィランに入れるなら
インパクトのあるやつが票集めるよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:02:31.63 ID:tOgfMbWN0.net
タイガーシャークは原作の面影ほとんどないがな・・・ま、こんな機会でもなきゃ日本で注目されることもなかったろうし・・・いんじゃね?(遠い目)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:09:08.41 ID:Xx3AZABJ0.net
タイガーシャークとグラビトンはゆでたまご系の超人扱いだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:15:45.65 ID:NxZu2e9r0.net
そういわれると人数が安定してるだけマシじゃないかと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:21:25.20 ID:1HiVly4Z0.net
今週が今のところベスト話数では?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:47:50.76 ID:JHG8RO/M0.net
マーベル世界らしい展開な気も

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:11:52.04 ID:FdCvR7V0O.net
ウルトロンのトドメは出番、ピムとの絡みでワスプと思うわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:36:11.75 ID:8jfhSAG50.net
http://ave.b-boys.jp/blog/

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:53:12.41 ID:8nii1JIp0.net
バチ魂の全国大会に年齢制限が有って絶望した
どうせ購入層はオッサンオバサンばかりなんだから大人の部も設立してくれよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:45:11.42 ID:M0LL7+dQ0.net
>>719
キャプテンマーベルの登場は期待していいのかコレ?
映画に備えて宣伝しておきたいだろうし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:56:17.76 ID:GkWbWVua0.net
下の方のワスプ可愛すぎんだろ..
本編も可愛いけど.

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:07:07.65 ID:QzN87DgK0.net
ベイマックス今日から上映だっけ?結局こっちにはこなかったなあ
CMや宣伝でポストアナ雪とか感動路線でやってるけどそれを気に入って見に行った人がどんな顔して映画館出てくるのか考えただけでわくわくする

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:14:16.85 ID:3DZOCvtg0.net
性格悪いなぁ
少年がわくわくできるいい映画なのにそういう見方しかできないのもったいないよ。予告なんてあんなもんだし情報集めた上で見たいと思ってる観客も多いよ
こっちに来れなかったのも話数的に仕方ないし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:20:55.24 ID:QwFuggEe0.net
まあ正直、不意討ちまがいの宣伝方法だよなと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:23:00.71 ID:KYqDuK8m0.net
ベイマックスの宣伝方法がまちがってるって
シールド日本支局とかいうツイッターがうぜえから消した
ピクサーなんだからヒーローものでもハートウォーミングなのにはかわりねえだろうが
騒ぎ立てるのは逆効果だよ
つーかステマか
そっちも逆効果だ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:48:33.91 ID:ifPozPp40.net
>>719
下のヴェノムとか出てる画像見て思い出したけどほんといつになったらブレイド出るんだよ
放映前から出るって言われてたのブレイドのブの字も出ないまま年跨ぎそうなんだけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:12:41.12 ID:3YeGI8H10.net
宣伝方法が間違ってると思ったのはギャラクシー5の面々の方かな
どう考えてもアライグマよりも私はグルート押しでいくべきだった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:50:09.72 ID:M0LL7+dQ0.net
誰だよギャラクシー5って

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:55:40.88 ID:1DwTVmRR0.net
どっかのアースの宇宙忍者5人組かな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:00:51.50 ID:Piu6+ceE0.net
サムスンのスマホだろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:23:30.71 ID:bn+5QW+R0.net
星獣戦隊ギンガマンかな?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:29:43.58 ID:kUvlrudD0.net
ブレイドもいいけど、ゴーストライダーを!
子供達のビビる姿が見たい。
あと、日本には馴染みが薄いインヒューマンズも見てみたい。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:12:15.75 ID:7jLPN6T00.net
BH6見てきたけど、予告以外のアクション要素もバリバリあるけどまぁ予告詐欺ではなかった
ただ、完全に「ディズニーのCG映画(マーベルのMの字も出ない)」だから、こっちにそもそも出す出さないの話さえ無かったんじゃないかと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:26.26 ID:d9GWDXhg0.net
ドクターストレンジも再登場しないけど声優がピムと一緒だしなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:46:38.68 ID:Piu6+ceE0.net
それくらい問題ない
世の中には一人十六役とかやる人も居るんだし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:00:31.10 ID:FdCvR7V0O.net
インドの山奥で修行して

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:07:19.61 ID:6AEc+LyU0.net
悪魔博士でないのかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:44:05.84 ID:6bN5peoY0.net
しかし、セカンドヒーローがこないだファルコン出ただけで全然でないな
アイアンフィストとの会話とか期待してたのに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:19:44.47 ID:RQ1/bKO60.net
ベイマックスを観に行った人はツイッターで予告詐欺だったとか言いそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:24:16.32 ID:HpdF7hEx0.net
スレチ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:27:48.60 ID:oR3tq7950.net
ベイマックスなんか普通に出しても良かったと思うけどな
同年代ヒーローって扱いにくいとは思うけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:56.32 ID:sWATQu8H0.net
>>739
キャップとファルコンとか、ケイジとアイアンフィストとか
つながりのあるキャラがちょうど属性も違うのに全く絡まないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:05:41.94 ID:KpwcmT090.net
なつやすみ納涼アメコミまつりと称して
ブレイドとゴーストライダーを出さなかったディズニーは、糞

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:46:12.23 ID:lSrWglMe0.net
>>742
散々言われてるが、ビッグヒーロー6が出てくるとガチでどっちかのいる意味がなくなる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:37:17.14 ID:Y8AC4yBy0.net
別にGOTGみたいに2話割くだけなら良いだろ

ウィンターソルジャーも出そうで出ないな
バチ魂来たからそろそろ出るんじゃないかと思ったけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:01:22.87 ID:/TeCKVnJ0.net
ビッグヒーロー6がマンダリンに勝てると思えないんだけど
サンファイアがいるならともかく違うっぽいし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:07:03.45 ID:D+A1fKvj0.net
ピクピクヒーロー

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:09:53.95 ID:LnqLNkBb0.net
>>721
意表ついてシャザムが来ますん

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:12:37.01 ID:LnqLNkBb0.net
>>745>>742
サンファイアとシルバーサムライ出たんだし、いいんじゃねえのw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:38:33.18 ID:6pHBW+0EO.net
>>724
事前に情報集めるにしても「ベイマックス」でググれば
番宣の特番と集まる情報に大差は無いと思う
普通のディズニー3Dアニメ好きはそもそもの話として
ビッグヒーロー6って言葉自体を知らないから
自然と集まる情報もディズニージャパンの広報素材に偏る

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:24:16.75 ID:mw1PY4eZ0.net
あにた ぶれいく「私もマーベル世界なん?」

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:30:18.54 ID:CVPXEuCk0.net
>>721
どうせならMs.マーベルも出して少年たちを何かに目覚めさせては・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:31:41.82 ID:HpdF7hEx0.net
>>751
スレチ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:32:00.85 ID:mw1PY4eZ0.net
ん?レオタードに目覚める少年たち?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:45:23.87 ID:oR3tq7950.net
>>754
あんた何でそんなベイマックスを目の仇にしてんの?
映画スレでもそうだけど
ちょっと気持ち悪いよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:51:39.36 ID:xveHoDGO0.net
俺もちょっとスレチだと思うけど。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:56:48.79 ID:HpdF7hEx0.net
>>756
ベイマックスを目の敵になんてしてない。大好きだよ
せっかく良い映画なのに、予告CMでヒーロー路線じゃなく感動ほっこり路線で売ってることをいつまでもグチグチ言ってるマヌケが嫌いなんだよ
それに「DWアベでビッグヒーロー回が見たかったな」まではスレチじゃないけど>>751の内容はスレチだからそう言っただけ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:37:54.08 ID:KpwcmT090.net
今更ウィンターソルジャー出してなにすんの?
キャップが動揺すんの?
同じ事すんの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:11:13.82 ID:HX2qSbRd0.net
そういえばブレイドさんも出て来るんだったな
すっかりと忘れていたわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:17:22.78 ID:sWATQu8H0.net
何故かこのスレにはバッキーアレルギーの人がいるな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:31:59.81 ID:mtMNh9PJ0.net
ブレイドとかもうラストあたりの乱戦でちょこっと出てくるだけだったりしてw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:36:49.03 ID:xveHoDGO0.net
野望?目標?としてはほぼ全員登場させるつもりなんかな。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:04:02.89 ID:W1tLqX+b0.net
初期にメンコ化されてまだ未登場なキャラもいるからなあ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:43:43.56 ID:QwzsjTdJO.net
ジャイアントマンはパワーなんかの

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:38:48.43 ID:mw1PY4eZ0.net
あんとまんって知ってる?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:01:57.46 ID:yAPe8cFq0.net
よく分からん奴はみんなファイト属性にしとけ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:17:35.28 ID:injeFjReO.net
>>あんとまん
こう書くと美味そうだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:34:28.17 ID:LnqLNkBb0.net
ジャイアントマンからジャイを取ってアントマンなのさ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:37:49.99 ID:V8zwkl8n0.net
君のクラスの一番後ろ一番後ろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:43:51.76 ID:u18Gp9970.net
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima346544.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima346545.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima346546.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima346547.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima346548.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima346549.jpg

今から二十数年前くらいのマンダリンさん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:32:17.82 ID:LK1cl7Qg0.net
マンダリンの出番どうすんだろう
ウルトロンとピムの 綺麗だった!?→やっぱりめんどくさい!
とかの方が印象強くて正直みんな忘れてるよねもう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:37:04.87 ID:/KIvUXY4O.net
>>771
むしろ懐かしいのはジュビレーション・リー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:02:44.52 ID:48BCKNXd0.net
>>763
それなら季節外れの海パン野郎サブマリナーさん登場に期待

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:15:10.49 ID:I/ty4m2H0.net
ベイマックスの話蒸し返して悪いけど、あっちにもスタン・リー出てきて吹いたわ
こっちでもスタン爺さん、最終話にカメオ出演くらいやって欲しいなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:18:02.38 ID:MzWhOiE+0.net
>>770
ジャイがジャイっと消えるのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:28:19.33 ID:+In8HQP50.net
アントマンでセキュアされたらアニマルでもジャイアントマンでセキュアされたらパワーじゃないの?
一時的にゴライアス襲名するホークアイだってゴライアスになってもアニマルにはならないだろうし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:10:18.74 ID:5F7t26hR0.net
おいセンチネルポジションをとったのか?そりゃなんかこんかいのセンチネルは強いけど。
あれ最強じゃね?センチネル史上最強。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:13:32.34 ID:5F7t26hR0.net
ぴむの本音「俺がこうなったのは100%わすぷのせいだろ!あいつが深追いしなけりゃ相手逃げてたし!」

わすぷさん やばい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:27:17.14 ID:oGvBTABi0.net
http://www.writeups.org/fiche.php?id=4691

元ネタはウルトロン7か
ピムの扱いも含めて、できるだけ原作から要素を拾ってくる姿勢が嬉しい
絵柄は実に貧相だがマッドハウス版の一〇〇倍リスペクトとこだわりを感じますわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:27:51.13 ID:5F7t26hR0.net
東映さんの作るアニメ物語はシリアスなのよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:42:39.30 ID:gdU0EekM0.net
すでにウルトロン7か

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:45:18.54 ID:5F7t26hR0.net
ぴむさんは売るトロンを破壊して自分の欠をふくの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:51:37.18 ID:Y9uGZEV30.net
ウルヴァリンが過去に戻ってピムを殺すんだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:51:59.44 ID:5F7t26hR0.net
・・・・わずか数日前にwwww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:07:52.75 ID:48BCKNXd0.net
ディスクウォーズからのクリスマスプレゼントは大量生産ウルトロン・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:12:58.60 ID:niqh7vqc0.net
そういえばウルトロンって原作だと
助手ロボットが欲しいでござる → ヴィジョン(>>780の画像の緑の衣装に赤い顔の人)を作るも反逆される
嫁さんが欲しいでござる → ワスプの脳波をコピーしたロボットを作るもやっぱり反逆。しかもピム先生といい仲に
……って憂き目に遭ってるんだっけwディスクウォーズのウルトロンも放っとくと同じ事をやらかすんだろうか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:15:50.84 ID:5F7t26hR0.net
2001年宇宙の旅のAIだと思えば

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 05:25:24.65 ID:pf9vD+nU0.net
なかなかヴィジョン作るところまでいかないよね
アニメのウルトロンさん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 05:25:38.87 ID:nsxIIc2I0.net
作ってどーするんです・・・

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 06:06:07.90 ID:96NDoIRm0.net
映画ではヴィジョンも社長が作るんじゃなかったっけ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:37:56.90 ID:EDCCKOB80.net
>>753.>>755
>>771の画像見るにサイロックも良いぞw X-MEN編に出なかったのが今さらながら残念だw

>>780
公式予告によれば巨大ウルトロンはオメガウルトロンって名前だそうだが、7の胸のマークから取ってたわけね。
さすがの原作リスペクトw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:00:38.63 ID:36geQGQe0.net
うーん、最終回までにソーと境遇の似たサブまりなーやハーキュリーは出るのだろうか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:27.10 ID:zkD0b3Hs0.net
そういえばワスプって、単独での映画が未だにないような気がするが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:10:49.46 ID:d326kOI90.net
女性主役は難しかろうなあ
ワスプの人気がスパイダーマンほどあれば別かも知れないが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:36:11.83 ID:hWXK85gl0.net
>>795
エレクトラやキャットウーマンが壮絶な爆死を遂げたから余計だろうね。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:38:34.27 ID:nsxIIc2I0.net
エレクトラさんはえろいだろ!いい加減にしろ!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:33:47.78 ID:l2QRr+eg0.net
一応、キャプテンマーベルは確定してた筈
あとマーベルじゃなくてDCだがワンダーウーマンも

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:44:32.84 ID:U/muzhuF0.net
>>794
ワスプは主役キャラじゃないからね
アントマンなら今度やるよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:17:21.38 ID:+MthxWOY0.net
どうしてもアントマンのサイドキックのイメージが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:50:16.23 ID:dPswI8PU0.net
向こうの女性主役誌で長続きしたのってキャプテン(ミズ)マーベルとシーハルクぐらいじゃないの

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 00:10:32.57 ID:jYdRFnGK0.net
しかしアメコミにせよ洋ゲーにせよ、女キャラの顔デザインはなんなんだ?
まぁ日本の美少女キャラの、顔面積の半分が目玉ってのも珍かもしれないけど、それはカワイイを追求した結果辿り着いたデフォルメだし。
アメコミ洋ゲーの女キャラは、女子の何を突き詰めた結果アレに到達したんだろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 00:17:09.01 ID:xIkkPZLX0.net
>>802
バービー人形だってあの顔だし
人種と文化の違いとしか...

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 00:21:07.12 ID:h/tIgftM0.net
具体的に女性キャラの顔に何が不満なのか言ってくれないと分からない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 02:58:10.69 ID:jIiwHTai0.net
>>802
定型句的な美的表現として以下があってさ、
・通った鼻筋
・アーモンドのような目
(唇もそうだけど、これは日本でも艶かしさの記号で使うので無視)

この2点が日本の美少女キャラ、というかアニメ・マンガ的な表現で一番オミット・デフォルメした部分なので、
実は彼らのほうでなく我々の感受性に原因があると思うんだよね。

浮世絵の美人画だって「追求した結果たどり着いたもん」だけど今じゃ違和感あるでしょ。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:18:42.12 ID:AFGoPeQ50.net
あっちは児ポとか厳しいから
未成年(に見える)キャラをセクシーに描けないとかなんとか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:08:12.50 ID:6igT5djT0.net
凛々しい女性を称える文化って優しくてステキじゃん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 11:00:32.07 ID:TN4VwnHJ0.net
アメコミというかあっちのキャラ造形はエラがはってなければだいたいいけるな
デフォルメ系はパワパフとか可愛いしディズニーはもう言わずもがな可愛い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:03:13.02 ID:HIBviAfH0.net
ほい
http://www.previewsworld.com/catalogimages/STK_IMAGES/STK640001-660000/STK644039.jpg

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:06:33.65 ID:h/tIgftM0.net
>>806
ヤングのケイトやキャシーは未成年だけどセクシーに描かれてるよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:09:54.45 ID:3C7Xmy6C0.net
X-23とかも最近はセクシーに書かれてるよね、あとはギャラクタ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:17:28.02 ID:1C5JjlZ50.net
読みやすそうなゾンビーズシリーズのデッドデイズ編に収録されてた
アルティメットファンタスティクフォーの絵は好みだったわ

あれ最後にゾンビ世界へ行った悪魔博士は無事帰れたのと思っていいのかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:21:39.54 ID:PCmZ/3t30.net
3月18日に6〜9巻出るよ
http://www.disney.co.jp/studio/marvel/1286.html

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:45:04.14 ID:9+F5MxQp0.net
絵についてはまぁ個人の好みによるとして
日本人の男は女性キャラを一番気に入り、逆もまたしかりだけど
アメリカ人の男って自分を重ねられるキャラ=男キャラが好きって読者が多い
女主役ものがあまり流行らないのはそこが結構大きい気がする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 16:12:32.43 ID:MA+mT7PR0.net
>>814
どこ調べ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 16:15:37.98 ID:yiygclK0O.net
>>802
つ ベティさん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 16:57:22.15 ID:zaa+Ekh70.net
かわいいわよ
http://walyou.com/dc-marvel-crossover-art/zatanna-wasp/

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 17:06:18.51 ID:jsYEbDNf0.net
>>814
その理屈だと少年誌青年紙は軒並み女の子だらけだし、女性誌も男主人公だらけのはずなんだが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 17:24:04.78 ID:ZXy0Rcc80.net
Misfitsのキティはかわいかった気がするが、あの漫画で一番かわいかったのはビーストさん。もふりたい。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:57:23.67 ID:xEBMk0K70.net
今回はフューリーの株上昇だったな そしてついにロキさん復活

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:58:11.98 ID:d84lTdSD0.net
キャーロキサーン

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:58:31.85 ID:I0bkF5Jh0.net
ピムに感動させられるとは思ってなかった
いろいろあったが綺麗だったな
思い悩む理由もよーく分かるし

でも予告に持ってかれた
満面の笑みで爆笑する笑いの神wwwwwwww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:59:29.15 ID:OVvw6oDp0.net
デッドプールついに再登場かよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:59:43.15 ID:miNs6Xo60.net
キャップ、ワスプ、ビルドアップなしって。ハルクがビルドアップかい!!ワスプ活躍なのにビルドアップくらいさせろよ。
笑いの神復活か。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:59:46.50 ID:TN4VwnHJ0.net
やっぱキングリュウ素晴らしいわ、作画もよかったし最高のクリスマスプレゼントだわ
次回もロキさんのいい笑顔とまさかのデッドプールで楽しみ
てかデッドプールもう出ないとか言ってなかったっけ、まさかほんとにおたよりがいっぱい来たから再登場なのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:00:06.72 ID:xEBMk0K70.net
ロキさん 復活か マンダリンはどうなるんだろう? まさか一話だけ出るゲスト扱いか
ヴィランなのに

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:00:35.20 ID:VzkCXJ4m0.net
今回はいろいろ見どころあったな、長官の反撃はよかったなw

ジョカスタはワスプの人格が組み込まれてるんだっけ?
声も水橋な気がしたが。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:01:33.93 ID:h/tIgftM0.net
ロキ復活w

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:01:44.27 ID:xEBMk0K70.net
>>825 ヒーローとヴィランの一位が両方同じ回に復活ってのも狙ってたのかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:02:30.87 ID:yiygclK0O.net
最後の女ヴィジョンみたいなの何だっけ?
ピムあんな助手作ってたっけ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:02:31.59 ID:mhzJaV0P0.net
人気投票制覇したデップーとロキが年始早々再登場って
まるで仕込んでたみたいだなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:03:27.16 ID:rZXzStpj0.net
次回予告見てからテンション上がりすぎて足の筋肉がピクピクいってる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:03:31.50 ID:nAu957/A0.net
予告のロキさんや仮面5人組やデップーもさりながら、今回ラストのジョカスタに驚いた。
あーゆー形で彼女を出してくるとは流石キング・リュウだわ。
・・・ピムを巡ってワスプと三角関係になったりせんかと思ったが、あの機能制限ぶりなら大丈夫かねw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:06:32.08 ID:nAu957/A0.net
>>830
ジョカスタはウルトロンが自分の嫁にするためにワスプの脳波をコピーして作ったロボット。
ひらたく言えば『フランケンシュタインの花嫁』のマーベル版か。
まぁ、ヴィジョン同様裏切られるわけだがw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:07:52.84 ID:QSiKlHuY0.net
創造主を捨てたウルトロンが自分が作ったものに次々捨てられるってのも何か笑えるw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:09:07.66 ID:xEBMk0K70.net
そう言えばピムってディスクの属性はなんなんだ 
セカンドヒーローも居るからサードヒーローってところか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:12:22.85 ID:TN4VwnHJ0.net
>>836
ハルクと同じだね、エドがもってたし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:13:08.14 ID:xNv8GGQi0.net
まぁハルクと同じやろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:14:21.62 ID:yiygclK0O.net
>>834
ああ「リアル俺の嫁」製作か…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:18:13.73 ID:bxKlyFSw0.net
いい最終回だった転
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1419413619489.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419413698600.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1419413738571.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419413830843.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1419413893952.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1419413946786.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414080223.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414082239.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414102346.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1419414119709.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1419414128984.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414161215.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414199335.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414509531.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414606355.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1419414672299.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414721394.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414771036.jpg
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414839047.jpg
ラストジャイアントマン力石みたい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:19:03.48 ID:nAu957/A0.net
バチ魂のアントマンの属性はアニマルなんだよな。ピムがアントマンになったら属性変わるのか?
やっぱこのアニメにアントマン出る時は映画と同じ2代目のラングになるのかね。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:22:45.11 ID:TN4VwnHJ0.net
>>840
ピムの回想シーンいいよなあ、ハルクの返しもよかった
あと地味にトニーに気を使っておどけて病室を出るアキラとそのあとのベンチの会話もよかったな、こういう成長とかで感動させられるのも長期アニメの強みだよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:23:10.78 ID:VzkCXJ4m0.net
ウルトロンが俺の嫁作るのには吹くw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:25:57.33 ID:I0bkF5Jh0.net
突っ込んだら野暮なんだろうけどオフの日なのに着てるキャプテンと変身してるハルクに吹く
お前ら休む気無いだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:27:09.90 ID:xNv8GGQi0.net
しかしエドのヒーローはそろいもそろって見事にそのなんだ、アレだなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:27:43.89 ID:I0bkF5Jh0.net
なんでや!パワーマンさんいい人やろ!!!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:29:59.57 ID:nAu957/A0.net
>>839,>>843
その言い方だとウルトロンが「初音ミク実体化計画」とかやってる連中と同レベルに思えて悲しくなるわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:32:05.69 ID:1Ixpx800O.net
次回予告にイロイロ持って行かれたわ
1週無いのが歯痒いぜ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:35:15.86 ID:D9456sgq0.net
アキラは本当にいい子だな
DWAはこういうアニメにありがちの子供イラネが全然ないね
意識してるんだろうけど素晴らしいわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:36:55.72 ID:r1YdrPa60.net
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1419414102346.jpg

やっぱり、ハルク固定状態なのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:39:11.83 ID:A+LeeAvq0.net
ソーとハルクはこの世界じゃそういう設定なのかもsれないけど
キャップとワスプはスーツ脱ぎなよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:56:43.42 ID:jIiwHTai0.net
>>847
ピグマリオンとかコッペリアとかボッコちゃんとかEtc...
「人工物と愛」というのはわりと人類の伝統的なテーマなんだよw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:05:11.02 ID:gRVJXEKY0.net
今回は偉いさん相手にタンカを切るフューリーとワスプのピンチに現れるジャイアントマンがカッコ良かった。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:16:04.64 ID:GZNrkUAb0.net
>>825
本筋はキングリュウが早めに書いてたみたいだけど
途中の話は結構ギリギリでつくってんのかもな
お便り効果すげえ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:30:37.55 ID:g/ntiyWu0.net
ウルトラマンみたいなのもいるんだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:31:17.39 ID:zaa+Ekh70.net
ハルクって過去シーンもハルクだったけど
やっぱりいつも怒ってるの

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:03:03.83 ID:QHA3l2Gq0.net
>>856
たぶんコーヒーが口に合わなかったんだろ
「眠気覚ましの泥水」って言ってたし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:05:00.23 ID:I0bkF5Jh0.net
それぐらいでハルクになるとか迷惑ってレベルじゃねぇぞw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:10:28.78 ID:1Ixpx800O.net
本社チェックがあるから他のアニメよりは早くからシナリオにとりかかっていると思うが、作画がヤバい回はシナリオ段階で時間かかったのかって勘繰ってしまうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:33:09.69 ID:A4HDzxja0.net
んなわけない
「キチンとやる回はやる」「捨てる回は捨てる」と割り切って創るのが東映流だよ
具体的に言うと八嶋さんに原画を投げる回はスケジュール最重視の捨て回な
http://dic.pixiv.net/a/%E5%85%AB%E5%B3%B6%E5%96%84%E5%AD%9D

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:50:54.39 ID:1rudu3vcO.net
劇中だとジャイアントマンはアントマンにはならんしパワー属性か
小さくなるのはワスプの専売特許みたいな感じかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:56:23.38 ID:iNuKrenL0.net
デップーさんは映画もあるし今後もちょくちょく出るのかもしれない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:14:09.56 ID:65hWs11Y0.net
キング・リュウのTwitter見る限りでは、既に最終回の脚本上がってるらしいが
デップーあたりは後から修正かけてねじ込んだ可能性もあるかもな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:23:40.37 ID:A4HDzxja0.net
デップーがメタな能力で修正かけてねじ込んだ可能性はあろうが
マジレスすると2週間やそこらでコンテ修正・作画修正・アフレコ修正・編集修正なんかできるわけがない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:33:39.03 ID:xNv8GGQi0.net
まぁあのロキさんがあのまま終わるわけないしねw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:47:05.21 ID:2jeMpRpI0.net
久々にアニメでウルっときたなあ
挫折した仲間を信じ続けるって展開とってもいい…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:59:46.70 ID:I0bkF5Jh0.net
三週かけてピムの根はいい人 挫折ゆえのひねくれとかしっかり描いただけに凄い感動したし泣きそうになったなぁ
しかしロキ復活は予想してたとはいえロキがラスボスなんかなぁ
そしてマンダリンはいつ再登場するのか もうみんな忘れてるんじゃないのか不安でしょうがない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:04:31.22 ID:mJIDr1Sx0.net
デップは最終回にも出てくると思う、「最後なんだから出ないと駄目っしょ」とか言いながら

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:04:38.20 ID:xEBMk0K70.net
思いつめた様子のヒカルを心配し、その理由をたずねるソー…。
ヒカルは自分のいたらなさについて語り始める。一方、潜伏のための資金を稼ぐべく、
ティム、ロゼッタ、ジュウベエ、ジョエル、マニーノの悪者五人衆「セレブリティ5(ファイブ)」は、
かつて使っていたアジトへと赴き、金になりそうなものを物色。
その時、ティムが発見した謎のガジェットから聞き慣れた声が流れ始めた…。

あの五人 落ちぶれすぎだろう セレブリティ5の名前外してあげなよw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:09:32.52 ID:CZjkDc/w0.net
日本人をベースに子供に寄せたのがアニメキャラ

頭蓋骨の骨格の違い
http://i.imgur.com/cAAroSl.jpg
http://i.imgur.com/XdDDU57.jpg

まぶたの違い
http://i.imgur.com/1A2M0eR.jpg
http://i.imgur.com/W1HyeKN.jpg
http://i.imgur.com/Y9FpG9G.jpg

顔の凹凸の違い
http://i.imgur.com/jcN9q37.jpg
http://i.imgur.com/Fnc5olb.jpg

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:14:11.92 ID:DJu4hSk/0.net
>>867 あの五人のバイオコードも戻るみたいだから最後は今まで
ボスクラスのレッドスカルやマンダリン(マンダリンはまでDセキュアされてないが)
ウルトロンなどを強敵を従えたロキさんになるんじゃ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:30:06.90 ID:GKZqgf1P0.net
>>869
ロキさん、謎のガジェットの向こう側で5人が来るのずっと待ってたんだねw
いじらしいwww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:35:16.55 ID:P/O10o7k0.net
ウォーマシンも多分ずっと出番を待ってるよ!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:40:57.47 ID:op2qBFr00.net
いやでもロキさんセキュアされてるぽくない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:44:22.05 ID:mGK73x2J0.net
ビーストのディスクってどうなったの

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:53:35.40 ID:k8f3rUcZ0.net
ピム博士初登場のときの嫌そうなアベンジャーズの面々はなんだったんだ、というぐらい友情してたな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:25:42.68 ID:lpS4QSMF0.net
あくまで親友のノリでえーあいつかよーwwと冗談のつもりだったんだろう
別の世界のピムがピムだからそう見えなかっただけで

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:35:12.66 ID:i78kQnRC0.net
気難しい所はあれど、身を挺して子供をかばうその姿は、立派なヒーローだろう。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:13:43.19 ID:MZzT549d0.net
トニーとピム以外はプライベートでもいつもの格好なのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:07:34.60 ID:OjZdl3rC0.net
ジャイアントマンて、ただ巨大化するだけで
ほかに能力ないの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:22:59.05 ID:MZzT549d0.net
ちっちゃくなれる、アリと話せる、物を大きくしたり小さくしたりできる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:27:33.27 ID:bfWQtFiYO.net
脳波で虫をテイム出来る
ワプスみたいな羽根は出ない代わりにクワガタやカナブンに乗って飛ぶ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:32:06.05 ID:MZzT549d0.net
そもそも巨大化するだと不満なのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:01:25.98 ID:OjZdl3rC0.net
ただおっきくなるだけなんて
なんかマヌケじゃんw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:39:44.02 ID:Quu+0M7l0.net
>>884
http://i.imgur.com/L9SBODO.jpg

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:21:25.86 ID:lpS4QSMF0.net
単に弓の技術が凄いだけのヒーローとかいるんですよ!!!
一般人ができることを最高まで高めただけのヒーローとかもいるわけだし
(俺はそういうヒーローも好きだから別にそれが悪いとか言うつもりはないけど)
それに比べたら巨大化は十分凄い能力だろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:35:05.45 ID:puwpnW560.net
シールドのボスが珍しくかっこよかった
普段ヒーローの足を引っ張っているだけに政治面ではがんばって欲しいな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:13:06.07 ID:k8f3rUcZ0.net
アベンジャーズの人達、会食好きだよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:17:57.90 ID:MOHNQOyT0.net
プロレスラーが巨大化したら壊滅的だけど
研究者だろ?あまり強く感じないな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:24:16.60 ID:Quu+0M7l0.net
巨大化してる時点でかわんねーよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:24:39.06 ID:lOtZDh1E0.net
>>860
アベンジャーズでも一人原画やってたけど、
八島さんの絵自体はわりと生身アクション向きなので、
そこまでひどいことにはならなかったな。

まあジェシカとかワスプさんあたりはあれなことになってたけど‥
ペッパーさんはともかく。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:30:33.44 ID:k8f3rUcZ0.net
ガスタンクを押しとどめる程度の力と耐久性はあるわけで。
ハルクが異常なんだよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:50:30.21 ID:lpS4QSMF0.net
>>889
ウルトラマンヒカリという科学者のウルトラマンがいてだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 09:13:14.56 ID:MOHNQOyT0.net
>>893
そいつら自警種族だからそんな弱いイメージないでしょ
それにくらべ人間の弱いことと言ったら

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:49:12.17 ID:DwyuK6dt0.net
>>867
次週一通の手紙が・・

アイアンマンへ

探さないでください

マンダリンより

いいか探すなよ?絶対探すなよ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:53:18.51 ID:yZ2HeCEP0.net
>>884
手塚治虫のビッグXがディスられたw
まぁウルトラマンとかの巨大ヒーローに見慣れていると
光線ぐらい出せないの?とか思わなくもないけど

>>889
特殊能力を会得した人が元は体術とか身につけていない
一般人なのは珍しくないよ
それこそスパイディだってそうだし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:26:00.41 ID:E8Notozq0.net
そもそもヴェノムを狙ったのも誰だったのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:42:39.48 ID:hE7369Ag0.net
ジョカスタが出てくるとか、ジャネットの思考パターンを組み込んだウルトロンじゃないかw
アニメでは完全にメイドロボ扱いなのかな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:51:33.53 ID:DJu4hSk/0.net
>>897 あれはただのシールドの事故だろう 
それを隠蔽するためにスパイダーマンに罪を擦り付けた
この前のシールド見てたら納得するわ
フューリーにあれだけの政治駆引きができるとはね
それなのにロキさんが議員化けた時にもあらが出なかったのは
ロキさん戦闘はともかく政治家としては優秀なのかもな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:04:23.14 ID:bfWQtFiYO.net
>>890
巨大アンヌ隊員もスタンプカードで怪獣扱いだしな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:17:12.03 ID:A+w/ztrs0.net
フジ隊員と夕子だろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:48:02.37 ID:qDCgCIkh0.net
ハゲもガーディアンズ編で反省したんじゃないかね
「シールドに欠けているのは仲間を信じる心なのかもしれんな」みたいな事を言ってたし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:53:59.59 ID:A+w/ztrs0.net
「だからといって誰も信じる必要はないが」

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:01:27.93 ID:yFK3PBqK0.net
と言うか、そもそも外患誘致から始まってるしな今作のシールド

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:25:49.57 ID:lOtZDh1E0.net
>>899
ロキさんは、なんだかんだ言いながら議員の仕事をちゃんとやってそうなイメージ。

まあうかつに不正とかやって目を付けられるのもいやだろうし。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:28:54.27 ID:kcm18pahO.net
デスクワークをせこせことやってるロキを想像した

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:40:22.30 ID:AbtqyFj20.net
ロキさんはどのメディアで何やってても楽しそうでいいね
ダークワールドの鬱状態ですらニート生活満喫してるように見えた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:50:55.80 ID:DIh2smQf0.net
あいつら(ロキとデップー)でわろた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:31:14.24 ID:BtFY6CQ80.net
あーやっぱ面白い
さいごに皆が笑うのが珍しく正統派子供番組っぽい
いや正統派なんだとは思うけど、この番組って天然ぽいとこあるよね

>>908あの次回予告は卑怯

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:36:02.75 ID:WwXW3A870.net
人気投票一位が新年から揃い踏みか。
ヴィランもヒーローも2位3位は真っ当に格好いいのに
一位は真っ先に「面倒臭い奴」というイメージが浮かぶんだよなぁ…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:56:35.43 ID:KQ2OqZIS0.net
>>829
ロキとデップーの再登場について

>脚本制作時には人気投票の予定はなかったので、このタイミングでの再登場はたまたまです。
>彼らはきっと”持っている”のでしょうね!

https://twitter.com/king__ryu/status/548002577703768064

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:27:29.22 ID:JW8cwx320.net
>>911
持ってなきゃここまでこれません!

仮面五人と笑いの神さんは置いておいて、デップーは何しに来るのよ。
気になって2週待つのがツライ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:54:32.31 ID:41oRu6640.net
紅白は今年も水樹奈々とのコラボか
シルサムさんのキャラソンではないか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:02:58.26 ID:4tVmu6vT0.net
突キ破レル歌って欲しいけどダメなのかな?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:12:58.63 ID:bfWQtFiYO.net
悪役5人組と聞いて
オチブレティ5じゃなくレッキング(略)を思い浮かべたのは内緒だ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:19:41.91 ID:hE7369Ag0.net
>>914
ガノタが煩いから無理です

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:33:22.18 ID:4tVmu6vT0.net
>>916
マジかよ小林幸子も出ないし紅白ホント見るとこねーな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:47:25.81 ID:lCAFoL4F0.net
過去の回想シーンで社長のTシャツからうっすらリアクター透けてるんだな
いいなこういうの

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:33:09.75 ID:P/O10o7k0.net
>>914
シルバー・サムライのコスプレして出てくる兄貴が見たい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:55:21.91 ID:Mo1+B2QO0.net
にしても、本当にワスプが可愛い回の連続だった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:55:35.75 ID:cpqLPzwA0.net
巨大ロボといえばレオパルドン(特撮『スパイダーマン』に出ていたロボ)は出るだろうか
来年でいいから出てほしい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:59:35.63 ID:KQ2OqZIS0.net
FFやドゥーム、ウィンターソルジャーの登場はあるのだろうか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:12:13.53 ID:E8Notozq0.net
紅白はコラボじゃなきゃ可能性はあったかもな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:29:29.84 ID:MZzT549d0.net
ウィンターソルジャーはバチ魂だと既にAのマークになってるんだよな
登場したらいきなりヒーロー状態かもしれない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:34:37.95 ID:/akJzGXg0.net
FFは版権が云々
でもその割にボーロボロが出ていたりよくわからない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:56:18.10 ID:zjuI70IfO.net
>>919
真田広之
「(チラッ…チラッ…)」
ヒュー・ジャックマン
「ザヨ゙ナ゙ラ゙ッ!」
\ドガーン!!!/

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:06:53.07 ID:ULO70vyD0.net
今年は股間の歌かと思ったら水樹奈々とコラボなのか
突キ破レルあんまりテレビで歌ってるとこ見なかったなぁ…残念だ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:29:56.04 ID:bfWQtFiYO.net
>>921
まずマーベラー(簡易基地兼宇宙船)状態で呼び出してから
レオパルドンに変形しなきゃな
なおマーベラーがレオパルドンに変形すると次の瞬間には
絶対に勝ってるチート級の瞬殺ロボなんですよ、あれ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:36:52.14 ID:KAZsDvhB0.net
レオパルドンじゃなくて向こうのアメコミで巨大スパイダーマンロボがあったような

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:38:53.00 ID:GKZqgf1P0.net
ソードビッカーはファイナルゴッドマーズ並みかそれ以上の撃墜率

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:10:34.58 ID:dps6FYr+0.net
最終的には変形すらしなくなったって聞いたな

東映最強ロボなんだっけ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:13:55.52 ID:Hu/v2Nso0.net
3話めくらいの時には着ぐるみが紛失で動かそうにもどうにもならなかった…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:26:42.85 ID:871YHq/h0.net
残り1クールだけど未登場ヒーローはあとどの位出てくるのやら?
クイックシルバーとスカーレットウィッチは来るのかなあ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:42:01.13 ID:dtC1i6tR0.net
とりあえずアキラが気を使って病室を出るシーン、
「うんこしてくる!」とか言い出すノリのアニメじゃなくてよかった、とふと思った

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:53:48.50 ID:lWr7+8/g0.net
ああみえて実は14歳だからな、さすがにチンチンを出して喜ぶ年齢じゃない、、、米人対策なんだろうけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:55:10.82 ID:rr47Sn5S0.net
メンタルの強さ
アキラ>>>>>>>トニー

だと思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:58:42.87 ID:XRqFS7OG0.net
>>934
月曜にやってる奴か

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:07:30.52 ID:Quu+0M7l0.net
定期的に自分の性格に自己嫌悪して凹む癖に改善されたためしがない社長すごい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:12:33.08 ID:CzKzuBCV0.net
>>888
まあ、実写でもこんな感じだしね
https://www.youtube.com/watch?v=eGwuoYKhqx8

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:31:57.01 ID:cgOSa2p20.net
北欧の神様連中が一番アメリカに馴染んでるな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:58:53.69 ID:nS3a5bU+0.net
>>907

基本的にメゲない人だしねえw
何か企む→失敗→クソーオボエテロー!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 03:00:26.52 ID:I9Ljr/Xx0.net
>>921
アーネスト・クラインの「ゲーム・ウォーズ」という小説にレオパルドンが出てる事を最近知った
チョイ役どころではなく主人公が乗って大活躍するらしい
しかも映画化の予定ありとか。スクリーンでレオパルドンが大暴れする日も遠くないかも!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 11:23:49.33 ID:vZ5etZ4n0.net
>>915
劣化・・・いや、レッキング・クルーなら4人組ですが。

>>939
原作じゃキャップもムジョルニア持てた気がするが・・・うろ覚えだから自信ないけど。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 11:34:19.19 ID:iNMhIh0s0.net
ムジョルニアの気分次第だろう、少なくとも酒の席のノリで持ち上げられるほど軽い女じゃないんだよ
ただキャップもソウルがイケメンだからちょっとは動いちゃうんだ、そして「待てやコラ」って顔するソー

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 11:51:56.56 ID:pW88MBok0.net
レオパルドンが登場するとして、その世界のスパイディは宇宙人になるからなw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 13:32:56.23 ID:bsH3eZhk0.net
>>943
後でキャップが持ち上げて使う前フリじゃないの?
盾が割れるティザーも流れてるからフィアーイットセルフの展開もやりそう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 14:39:39.34 ID:r5UtyLUl0.net
オリジナルのラスボスって何になるんだろ
コズミックビーイング級のキャラになりそうな感じはしないし
ロキとマンダリンの合体バージョンかな・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:15:51.01 ID:hD1+I34U0.net
異次元のなんやかんやの影響で悪堕ちしたダークアカツキ博士

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:51:29.32 ID:IW4roeVX0.net
そういえばマンダリンさんはまだ顔見世しただけだったな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 16:07:54.60 ID:pKKYYclp0.net
>>947 戻って来ても失敗続きのロキに不甲斐なさを感じて
反乱を起こすセレブリティ5じゃね  

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 16:36:24.49 ID:bBm0FvGF0.net
>>947
鉄より硬いブリキの仮面を被った天才科学者のデビル博士(オリキャラ)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 16:54:21.36 ID:kLLMCnUv0.net
ブリキの仮面(蛇口つき)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 18:16:43.57 ID:pKKYYclp0.net
>>952 中の人繋がりで
蛇口「ロキはディスクを使ってヴィランを操るペテン師だ!」

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 18:47:13.01 ID:hFTE6RoCO.net
>>948
またマーベル名物の迷惑科学者かよ!
アカツキ博士がヴィラン化したらドゥーム辺りより有能そう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 18:54:18.80 ID:iNMhIh0s0.net
>>954
ドゥームなんかって、ドゥーム以上に有能なのってなかなかいねーぞ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:04:14.30 ID:qJCRk/9m0.net
>>954
いい加減原作しらねーくせに適当な事抜かすの止めろマジで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:09:10.91 ID:f1+Sl25z0.net
>>951
なにその方言で喋りそうな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:17:04.88 ID:hFTE6RoCO.net
>>955
餅つけ“なんか”とか言ってないぞ?
あたり、となんかではニュアンスが天地ほど違ってしまう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:29:45.83 ID:3dH5Q8I00.net
最後は宇宙のかなたからやってきたモンスター教授じゃね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:53:31.73 ID:iNMhIh0s0.net
>>958
なんか、は勘違いだが「辺りより」もじゅーぶん見下した言い方じゃねぇかなぁ
それこそ有能さで言ったら
ドゥーム≧リード>トニー>バナー>ハンク
ぐらいじゃねぇの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:53:42.68 ID:D1WkEr440.net
許せる!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:57:14.91 ID:hD1+I34U0.net
くだらねー事で喧嘩すんなよ
仲間割れ良くないってアベンジャーズも言ってるぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:57:54.44 ID:ehpFHG3Y0.net
>>943
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima347595.jpg

ムジョルニアを持つキャップ。かっこいいぜ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:06:40.55 ID:3dH5Q8I00.net
この時は盾使えなかったのか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:33:03.11 ID:Pw+rBp380.net
>>963
第3帝国の科学力は世界一ぃぃぃぃぃぃいいいいいいっ!って叫びたくなるようなパワードスーツだなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:48:14.50 ID:bZTWbxUq0.net
「原作10年ROMってから書き込め」
次スレのテンプレに追加してよもう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:48:20.06 ID:VTAEhMLV0.net
>>960
痛いですね、これは痛い…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:49:41.03 ID:k9QHflmRO.net
ウルトロン「不毛な争い、理解不能」

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:50:46.17 ID:ITaocCv90.net
マンダリン「おれボスなのに全然出てないんだが?」

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:52:35.25 ID:qJCRk/9m0.net
>>964
画像見てないがレス的にfear itselfだろ?
こんときは盾が割られてた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:53:33.30 ID:kbZYZOnL0.net
単発

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 21:16:18.04 ID:bBm0FvGF0.net
ラスボスのギャラクター(星を喰らうヴィランでオリジナルキャラ)とその側近シルバースイマーを倒し、そのとき発生した凄いエネルギーでヒーローたちは全てディスクから解放
仮面の皆様もラスボス撃破に貢献したことが認められ、めでたく本業復帰、そしてヒーローと子供たちの涙の別れ…
数か月後、ヒーローたちと同じくディスクから解放されてしまったライノとアベンジャーズの戦いが始まったところでめでたしめでたし

マンダリン「誰か…忘れてないか…」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 21:29:02.51 ID:bZTWbxUq0.net
マンダリンが登場しないのは作画的な負担が大きいことも原因なんじゃないかね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 21:35:26.57 ID:zLjzlMoT0.net
マンダリンマンダリンてなんでそんなに人気なん?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 21:43:23.23 ID:D1WkEr440.net
そりゃあんだけ再戦匂わせておいてあれ以降話題にすら上がってないからだろ
ウルトロンとヴェノムは数話もらえたのに今のとこノバをセカンドヒーローにするために出てきたとしか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:04:27.25 ID:pKKYYclp0.net
この作品のマンダリンなら最終回に「アイアンマン貴様を倒すのは私だ」って言って
助けに来そうな来もするけどな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:20:28.96 ID:pKKYYclp0.net
>>972 仮面たちロキさんが選んだベストメンバーなだけに何が貢献できる姿が想像できない
博士枠で蛇口ぐらいなら役にたちそうだけどトニーだけじゃなくピム博士もいる現在じゃな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:21:34.21 ID:Xd9V3XEs0.net
>>965
むしろこの時戦ってた相手がナチ残党なw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:22:22.71 ID:Xd9V3XEs0.net
ごめん画像よく見てなかった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:23:30.25 ID:9BCorNyV0.net
映画だとキャップもムニョムニョ持てないみたいだけど
持てるようになるのってどの辺り?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:59:43.21 ID:/eDp9FYV0.net
あ、ごめん。>>971踏んでたけど、今はスレ立てできない

誰かお願いします

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:23:13.60 ID:pKKYYclp0.net
新スレ立てました>>http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419603624/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:01:45.01 ID:mpUWxbmk0.net
>>982
乙!!

fear itselfでキャップがムジョルニア受け取ってからの流れはかなり燃えた記憶がある
ディスクウォーズでもキャップがムジョ持ち上げたりしないかなと思ったが
そもそもあの作品だとソーが目立った活躍してなから別に熱い展開にもならないと気付いた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:04:31.74 ID:6J77zeth0.net
>>982
おつかれさまです

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:29:07.29 ID:v1TYdzUb0.net
>>982
アベンジャーズ乙センブル!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:33:09.18 ID:MxuVO1pt0.net
>>980
PV見るとキャップの時だけムジョルニアが微妙に動いてるから、しかるべき時がくれば持てるんだろう
アイアンマンとウォーマシン二人がかりでも微動だにしなかったのとソーの表情が一瞬変わったのみるにアレだけでもかなりすごい事なんじゃないかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:00:51.48 ID:99IHrJGp0.net
>>982
乙ジョルニア
>>983
あのシーンがいいのは原作ではソーのキャップへの信頼が幾度も描写されてるからでもあるからね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 11:21:04.76 ID:HDJp7Dpd0.net
>>987
ソーのキャップへの信頼ならこのアニメでも何度も描かれてるな。
社長への態度とは雲泥の差だw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:28:23.02 ID:WfzwKUiE0.net
スレ立て乙
今日はWOWOWがマーブル色だね
見れないけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 14:22:16.78 ID:kBqL79Sx0.net
ソーはトニーに対して一歩引いてるもんな。
自分と同等かそれ以上でないと屈しないか、仲良くしないだろうし。
お友達のギリシャ神はまだ姿見せないな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 14:37:51.35 ID:jdDT9/W80.net
今週の見て最終回はディスクから解放されてヒーローと少年たちが
ワスプとピムの結婚式に参加するとかありそうだな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:47:32.81 ID:/9F07q6g0.net
再婚は本編でも何度となく匂わせては潰し続けてるネタだし
やらねえと思うけどな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:01:31.11 ID:yHvLesV60.net
>>986
ローズだけなら持てたかも

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:37:24.01 ID:zUSa5BDW0.net
だったらなんのためにピム編で元恋人(妻)設定をボカしたんだよw
この番組はワスプもジェシカも女の格好をした男として扱われている
女=雌=恋愛みたいな紋切り型のジェンダーな役割を押しつけるのはNGと
キング・リュウも呟いてたし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:24:50.63 ID:QJ87k5gn0.net
ノリコ「せやな」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:02:32.64 ID:qB0MC93a0.net
じゃあハルクが脳筋なのもアカンだろ
バナー博士出せや

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:10:25.97 ID:yHvLesV60.net
ディスクに封印される前の回想シーンなのに緑の怪物だったしな
キャップもせめてマスク取れよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:16:05.24 ID:v1TYdzUb0.net
逆に考えるんだ
トニーがスーツ着てるのが一番おかしいと

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:42:28.54 ID:QJ87k5gn0.net
しかし今までトニーとワスプしか素顔見せてないから
ハルクがバナーになりキャップがスーツを脱いで、さらにソーもドナルドの格好になったら
あの回想シーンだけ誰が誰やらわからなくなるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:59:51.74 ID:19u8VFhk0.net
>>999
オフなのにフル武装だったのはそういう理由かw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:06:21.02 ID:jdDT9/W80.net
1000ならロキさん 年明けには復活

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200