2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:16:56.14 ID:TMrGzgX40.net
アベンジャーズとは、マーベルより発売されているコミックシリーズに登場する、通称”地上最強のヒーローチーム”である。

凶悪なヴィランを捕まえるために開発された携帯用捕獲装置「ディスク」。
だがロキによって驚くべき数のヴィラン、そしてヒーローまでもがディスクに閉じ込められてしまい世界中に散らばってしまった!
その混乱の中、5人の少年たちが「バイオコード」というプログラムによってディスクに閉じ込められたヒーローを実体化させる力を手に入れる。
ロキの陰謀を防ぐため、アベンジャーズと少年たちの地球規模のディスク争奪戦が今始まる!

☆テレビ東京系6局ネットにて毎週水曜日夕方6:30から放送中
☆ディズニーXDにて毎週日曜9:00、17:00放送中(6週遅れ、土曜再放送あり)
☆Dlifeにて毎週土曜18:30放送中(16週遅れ)

■関連サイト
ディズニー公式 http://www.disney.co.jp/diskwars/
TV東京あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dw_avengers/
バチ魂バット http://ave.b-boys.jp/
データカードダス http://www.carddass.com/ave/

☆スタッフ・キャスト等>>2 関連スレ>>3

※実況禁止。放送中は実況板でどうぞ。
アニメ特撮実況板
http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
番組ch(TX)実況板
http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

※次スレは>>970が立てる。立てられないor踏み逃げ時は立てれる者が宣言して立てる

■前スレ
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 14
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415809118/

339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:46:57.90 ID:ERC/0t0y0.net
むしろメンコの方が楽なんじゃね?
移動は楽だし子供たちと和気藹々と過ごせるし
ヴィランも捕まえることでメンコの存在前よりは仕事量減るし

340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 22:00:20.58 ID:jobEy3NK0.net
>>338
割と多い
アル中のみたいに元ヴィラン更生会もあって
毎週集会開いて「ハイ、○○!」とかやってる

341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 22:48:10.92 ID:I7vR6qcs0.net
ヴィランからヒーローに転職する人もいるよな。
そのヴィランが居なくなったらおまんま食い上げだけど。

342 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 22:50:16.88 ID:pDyvsaYc0.net
おまんまの食いあげもなにも慈善事業でやってる人がほとんどだし
ピーターとかヴィランいない方が働けて食えるんだから

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:20:55.97 ID:Clk3jgXP0.net
職業ヒーローって軍人以外じゃ
ケイジ&フィスト組くらいじゃないか?マイナーどころを探せば他にもいるだろうけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:27:22.65 ID:Tvh+vBj60.net
宇宙人連中は職業ヒーローって呼んでいいものか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:25.78 ID:CfCbD5CW0.net
アベンジャーズも給料はでるけどな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:50:27.17 ID:CpPqIKRn0.net
本職ある人ならいいんだよ。
ヒーローそのものを稼業にしてるかヴィランでも誰かの下に着いてた人がヒーローに転身してもそのヴィランが居なくなったらどうするのかと。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:06.65 ID:tG5vAsGo0.net
ランタンのメンバーは職業ヒーローじゃね?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:45:14.29 ID:Clk3jgXP0.net
>>345
ただしスパイダーマンは除く

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:47:46.58 ID:vzWXzQC20.net
>>346
もし人類が死滅したってヴィランはいなくならないレベルだから大丈夫

350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:39:01.13 ID:4zZAnkcM0.net
ヴィランがいなくなったとしても
毎日犯罪が起きるわけじゃなくても警官は給料をもらったり
戦時中でなくても軍人は給料もらってるようなもの

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:42:39.46 ID:D1XVGq5e0.net
マーベルとDCとアーチーとダークホースあたりが潰れた時がヴィラン最後の日だ

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:51:10.40 ID:tG5vAsGo0.net
そもそも自然災害に対処する、という仕事もあるしな

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:38:16.83 ID:uiy9ToFC0.net
特定の怪人・組織としか戦わない日本のヒーローと違って、
アメコミのヒーローは上は宇宙消滅を目論む魔神から下は街の銀行強盗まで
あらゆる悪と戦うから、戦う相手がいなくなるなんてことはまず起こらない。
それにヴィランとの戦い以外にも、自然災害や事故から人々を守ったり
人道支援を行ったりヒーローの仕事はいくらでもあるよ。

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:22:57.96 ID:72fW7S/70.net
ゴーゴーファイブ「せやな」

355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:09:02.09 ID:D1XVGq5e0.net
スーパー1「仕事は色々あるよな」

356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:48:05.30 ID:XQjb61Z30.net
レスキューポリス・トミカヒーロー「……」

357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:04.52 ID:PBFH8tCA0.net
アメコミのヒーロー/ヴィランは単なる超人・異能者だからな。

358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:06:46.58 ID:XBgwzsSWO.net
ヴィランが居なくなれば、ヒーローがヴィランになるから大丈夫さb

359 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:17:59.15 ID:Mo41Pvd90.net
ヒーローに疑心を抱くマーベル市民が暴徒と化すかもしれないしな

360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:31:41.22 ID:fOHEwsoG0.net
>>353
そういう誤った決めつけが視野を狭くしていくんだよ

361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:43:22.35 ID:PBFH8tCA0.net
>>360
スレの流れとしては>>346へのアンサーだから叩くほどのもんじゃないと思うけどね。

むしろその後付いた揚げ足取りなレスのほうがキモい。

362 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:47:16.98 ID:tG5vAsGo0.net
揚げ足取りもなにも「日本と違ってアメコミは〜」なんてあげなくても良い足をあげたほうが悪いと思うが

363 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:55:30.65 ID:fOHEwsoG0.net
>>357
そういう誤った決めつけが視野を狭くしていくんだよ

364 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:59:00.93 ID:naMQ4RYg0.net
こんな時間から何やってんだ

365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:02:28.69 ID:PBFH8tCA0.net
じゃー正しい答えってなんなのよおお〜
いってみなさいよおおお〜

366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:12:56.27 ID:4zZAnkcM0.net
争いを仕向けるようにスクラルが紛れこんでるんだ

367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:09:32.67 ID:fLuuNfDq0.net
知識量で偉さが決まると思っているマニアが最低最悪の敵、ってことでいいんじゃないですかね

368 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:13:41.35 ID:tG5vAsGo0.net
勝手に決めつけてドヤ顔する奴の方がタチ悪いとおもうが

369 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:14:25.18 ID:72fW7S/70.net
全部ロキのせいだ

370 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:16:52.17 ID:YDJzjZL70.net
私はグルート

371 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:38:05.24 ID:3MOho3eC0.net
http://i.imgur.com/MIXFgjZ.jpg

372 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:54:32.83 ID:1dYUH9YI0.net
>>368
そして突っ込まれたら「偉そうなマニア」とか「老害」とかレッテル貼りで
逆切れするからな。
誰も誰が偉いとかどっちが上とか、なんて話はしてないのにね。本当に質が悪い。

373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:37:21.08 ID:i6X3LcKX0.net
マーベル市民がいる限りヴィランは創造される

374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:46:06.99 ID:8HHLsAkC0.net
真のヴィランとはマーヴル市民である


レンガ投げなくちゃ・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:58:12.25 ID:Z9AKfRBO0.net
でも実際、日本のヒーローって特定の悪党や怪獣としか戦わないよね
>>354-356だって結局はそうじゃん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:11:01.88 ID:PBFH8tCA0.net
>>375
だよなあ。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:14:43.77 ID:CpPqIKRn0.net
仮面ライダーの中には、最終回でライダー引退というか変身出来なくなった人もいるし。
無職からコズミックビーイングになったライダーもいたな。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:15:35.51 ID:XQjb61Z30.net
お前らがウィンスぺクター見たことないことはわかったから別の場所でUSAしてろハゲ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:17:51.49 ID:CfCbD5CW0.net
石ノ森(映像)ヒーロー以降はそのタイプが多くはなったけど
当てはまらんやつもなんぼでもいるでしょ
古くは月光仮面や8マンなんかクライムファイターでありながら
スーパーヴィランとも戦っていてバラエティに富んでる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:22:11.90 ID:fLuuNfDq0.net
「10年アメコミROMってろ」

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:28:09.07 ID:Tvh+vBj60.net
日本での戦い終わった後で別の国に長期出張してる人もたくさんいるんですよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:30:42.58 ID:PBFH8tCA0.net
>>379
だからそのヒーロー論が「ヴィランがいなくなったらヒーローの仕事はあるのか?」
って話とどうつながるのかっっていう。

まー石ノ森のライダーにしろゴレンジャーにしろ、誕生時の因縁が秘密結社と深いから戦ってるだけで、
ショッカーや黒十字軍が消えても人助けはすると思うけどね。
逆にカーレンジャーの連中は喜んで一般人に戻る。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:39:08.52 ID:72fW7S/70.net
大半が一年単位で一シリーズ戦ったら終わるしな
アメコミみたいな長期シリーズはあんまりない
敵組織変わって連投した仮面ライダーブラックも珍しい例か

でもアメコミヒーローも元は漫画な訳で
そう考えると比較すべきはライダーや戦隊よりもドラゴンボールや北斗の拳とかかもしれない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:56:44.39 ID:rO52as3A0.net
パワレンは敵役でも人気あったらそのシリーズ限りで退場にならず次やその次も続投になるな、そこらへんもアメコミ風か

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:01:53.13 ID:cSUqsxBQ0.net
>>378
ただ日本のヒーローとアメリカのヒーローの違いを論じてるだけで、
誰もアメリカの方が上、日本は駄目、なんて言ってないんだが。何をキレてるの?
もちろん例外は探せばいくらでも有るだろうけど、全体としての傾向の違い
は有るだろ。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:08:04.08 ID:+TY+lkGh0.net
最近の仮面ライダーは映画とかで今までと全く関係ない敵とか
後輩の敵とかとも戦うよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:16:53.61 ID:72fW7S/70.net
>>385
決め付けっぽい言い方されると反論したくなる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:23:56.40 ID:cSUqsxBQ0.net
>>386
それは新しい特定の敵が出てきたからまたヒーローとして復帰しました、
という話でしょ。新しい敵が出てくるまではヒーローを辞めてる状態で
新しい敵を倒したらまたヒーローを辞めて一般人に戻る。
敵を倒した、倒さないに関わらず、常にヒーローで在り続けてるアメコミ
のヒーローとはやっぱり違うよ。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:25:32.98 ID:mYUDBcSl0.net
ウルトラマンTVシリーズもよくよく先輩方が後輩の引き立て役によくひっぱりだこだったな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:27:57.83 ID:PBFH8tCA0.net
>>387みたいな人ってさ、「犬ってどんな動物?」って聞かれたらどうすんの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:32:10.25 ID:cSUqsxBQ0.net
>>387
反論するのはいいけど、ただ例外を挙げるだけなのは止めてほしい。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:48:43.16 ID:8EU1N3410.net
疑問なんだが、そんなに何十年も同じヒーロー使いまわしてるのか?
新世代に交代とか旧シリーズ終了とかないのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:53:12.72 ID:Je8EwH3R0.net
本当のことを言うとさ、ヒーローなんかいないほうがいいんだよ
オタクどもが活躍を望むからヒーロー作品が作られて悪党が作られて虐げられる市民が生まれる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:54:30.32 ID:CfCbD5CW0.net
そもそもアメリカが日本がって話でなく
ユニバースに組み込まれてるか独立作品かってとこだと思うんだけどね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:02:05.92 ID:rO52as3A0.net
>>392
定期的にそういうイベントあってはどうも元祖には及ばず初代復活までがパターン

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:05:34.45 ID:cSUqsxBQ0.net
>>394
その辺も含めて「アメリカが、日本が」という話じゃない?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:22:51.05 ID:LGKv3BNE0.net
別に日本のヒーローがテレビシリーズの敵を倒したらもう人助けをしなくなるわけではないのに
「日本のヒーローは〜」とか決めつけてかかったらそりゃあイラッとくる人もいるでしょ

上でも出てたけど単純に日本では媒体として一年のテレビシリーズが多いからその敵としか戦ってないように見えるだけで
それこそ一部の例外を除いてみんな人助けくらいはしてるでしょ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:33:45.51 ID:+TY+lkGh0.net
>>388
いやそういうのもいるけど
普通にライダーやり続けてて出てきた新しい敵と戦うライダーもいるよ
というか昭和のライダーはほとんどそうよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:35:50.63 ID:8EU1N3410.net
>>395
なるほど。いい加減平穏な生活送らせてやれよと思うのは俺が日本式に慣れてるからだろうか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:41:11.08 ID:cSUqsxBQ0.net
>>397
もちろん日本のヒーローも敵を倒した後に人助けはしてるだろうけど、
それは大抵「一般人」として人助けをしてるのであって、「ヒーロー」
として人助けをしているのは少数派じゃないか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:44:43.56 ID:cSUqsxBQ0.net
>>398
仮面ライダーになって銀行強盗を捕まえたり、火事で逃げ遅れた人を助けたりしてる?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:52:35.04 ID:vVjSOw9U0.net
基本一年のTVシリーズで以降は外伝や後継のシリーズでゲスト的にスポットがあたるくらいの日本のヒーローと、
>>395を定期的にやりつつ半世紀以上続いてるコミックヒーロー群を比較して、どっちがどっちなんてのもナンセンスな話だろ
手法が全く違いすぎる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:13:59.10 ID:6+ruG6Nt0.net
>>400
そりゃあ日本のヒーローは基本的に怪人以外の犯罪者相手なら変身せずに捕まえちゃうからしょうがない
変身する必要があれば変身して助けるでしょ

めんどくさい奴に絡まれる前に言っとくけどアメコミヒーローを批判する意図は一切ないからな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:22:17.80 ID:yW08bm330.net
分かりやすく言えばヒーローとして社会貢献してる奴なんかほとんどいないだろって事だろ
飢餓やDV問題に本気で取り組んだ仮面ライダーなんか一人も知らん
基本日本のヒーローって着ぐるみブン殴るマンだし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:23:22.41 ID:XCpuWDiM0.net
>>403
うん、だから「ヒーロー」として人々を助けたり捕まえたりしてる
わけではないでしょ、という話だよ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:24:04.73 ID:KVDy9Ik30.net
お前らはどうしてそうヒーローの手を煩わすレベルで争うのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:25:32.80 ID:iivGd3Ua0.net
ヒーロー名を使って活動するかどうかは大事じゃないと思うんだけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:26:05.20 ID:h4DIoRHi0.net
お前らヒーローから何を学んできたんだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:28:59.93 ID:QvNhr8oU0.net
でもマーブルのヒーローって主義とか思想でぶつかってますよね・・・?
(やっぱり地球人はダメじゃないか!)

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:29:06.35 ID:bX1oMh8s0.net
アスペに付き合って日米ヒーロー議論してもしょうがねえのに…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:29:25.60 ID:yW08bm330.net
>>407
重要だし、そういう発言が出る事自体が
ヒーローの社会問題の取り組みってのをやらない理由だろうなって良くわかる
「キャプテンアメリカ」とか「バットマン」ってのは単なる名前じゃなくて象徴のわけで
だからこそヒーローとして社会問題と戦う意味ってのが出てくる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:30:39.83 ID:MVmEB36Z0.net
戦隊やライダーみたいな決まった敵と戦ってるよりウルトラシリーズのほうが多種多様なもの(星人の思想や怪獣の発生原因とか)とたたかってるとは思う。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:31:55.17 ID:yW08bm330.net
>>412
ウルトラマンは多少やってる印象はあるよね
アメコミ的なvs社会問題というか
ギエロン星獣回とかジャミラ回、うたかたの〜回なんかは本質は怪獣じゃないし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:36:16.33 ID:XCpuWDiM0.net
>>407
いや、どういった「立場」で活動をしているのか、というのは大事だよ。
例えば、現役の警察官が勤務中に犯罪者を逮捕するのと、
退職した警察官がたまたま犯罪現場に居合わせて犯罪者を取り押さえる、
のとでは意味が大いに違う。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:38:38.82 ID:KVDy9Ik30.net
お前らどうしても続けるなら変態仮面はちゃんと話題に入れろよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:39:55.94 ID:isb8N/rQ0.net
しかしヒーローといえど逮捕権も与えられていない善意の民間人(例外はやたら多いが)だしな
そこら辺の話で盛大な内ゲバかましたアレはさて置いて

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:40:58.42 ID:XCpuWDiM0.net
>>410
そうゆう煽りこそ意味がないな。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:42:18.46 ID:iivGd3Ua0.net
>>353から続いてる話かと思ってたら
いつの間にか作品の方向性の違いとかそんな話になってたのか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:48:46.00 ID:6+ruG6Nt0.net
そもそも「日本のヒーローは特定の敵としか戦わない」なんて決めつけをする奴がいたから
「敵を倒しても人助けくらいはする」と返したら
「変身してないじゃん」と言われたので
「変身する必要ないからあればする」と返せば社会問題に取り組めだのなんだのと

日本のヒーローが変身状態で「DVはやめよう」とか訴えてれば満足なの?
基本的に日本のヒーローは行動で語るからそういうキャンペーンはほぼ行わないだけでしょ
わざわざあれこれ言われなくとも正義のために戦うヒーローたちの姿を見て作中の人物も視聴者も何が正しいのかを学ぶもんでしょ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:51:37.25 ID:yW08bm330.net
>>419
だから結局そういう事でしょ?
日本のヒーローって結局は着ぐるみ着て着ぐるみと殴り合う事しかしない
行動で社会問題と戦ってるのを示した奴なんてごく一部だろ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:53:35.67 ID:bX1oMh8s0.net
>>417
じゃあ混ざるけど、古典からの文芸の差が日米ヒーローの差なんだよ。
新興国アメリカは神話の怪力乱神もいねえし、ロビンフッドが懲らしめるような封建領主もいない。
(逆に言えば移民国家なので世界で最も神様は多いとも言える)

大衆文芸自体が人の業を描く「文学」というものが確立済みで発生してるから、
読者自体は大衆かもしれないけど、作家はソフィスティケートされてるんで、
ウェルズなんかを始めとした「人(人類)が強い力を手にしたらどうなるか」とか
ラヴクラフトみたいな「近代に潜む異界(宇宙や極地)の理解し難い恐怖」を描くようになったんだよ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:55:49.66 ID:fZZm/u3F0.net
>>420
こういう事言う奴がいるから荒れるんだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:02:05.86 ID:fZZm/u3F0.net
というか荒らそうとしてる発言だな明らかに

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:10:43.75 ID:bX1oMh8s0.net
その後、赤狩りだの黒人解放運動だので生まれた
「最も恐ろしいのは暴走する市民と政治システム」という自覚とか、
キャラクターメイキングで言えば、オタクカルチャーでのD&Dを始めとしたTRPGの流行とか、

理屈から言えば、出自と発展の道が日本と全く違うんだから、違っているのは当然。
だけど日本人もアメリカ人も同じ人間なので、もっと言うとエンターテイメントのツボはだいたい人類共通なので、
変わらんところがあるのも当然。

比べて違うところを見っけようという話で同じ所挙げても、面白くはならんと思う。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:23:33.60 ID:MSENUBbQ0.net
もう怖いからやめて

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 02:50:07.57 ID:Dss3PMFyO.net
>>383
勇者ロボだと
敵性組織が複数の犯罪結社でそれぞれ別勢力だったマイトガインは
世界共通の敵だったラスボスのお前らを協力して倒した後も
それぞれ健在で引き続き犯罪をやってたから続けようと思えば何年でも

まあルパン三世みたいに馴れ合い追い掛けっこは永遠に続くエンドか、あれ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 02:50:18.82 ID:XCpuWDiM0.net
>>419
だから「違い」を述べてるだけなのに、どうして良い、悪いの話になるのよ。
誰も日本のヒーローに社会問題に取り組め、なんて言ってないじゃん。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 03:15:41.80 ID:dVEKx60K0.net
どっちの意見が正しいか、メンコで勝負して決めようぜ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 03:20:26.60 ID:bX1oMh8s0.net
>>428
あれで遊んでるちびっ子っているのかねw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 03:35:40.29 ID:weyc6DXs0.net
某スレの長文マンみたいな荒らしが二人もいる…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 04:12:12.68 ID:ag2tQzpN0.net
で、いつまでディスクウォーズと関係ない話し続けるの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 04:22:31.84 ID:M2lkBZ500.net
>>428
じゃあ俺仮面被ってヴィラン使うからな!!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 06:29:57.11 ID:O8QKek1Y0.net
>>426
ドラゴボと違ってあいつら気持ち悪さぶっちぎりだから続けられても汽車のロボット何年も売れないしなぁ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:32:16.58 ID:T+mz5zZj0.net
ゲラゲラポーが強すぎてざらスに最強対決セット持ってるお兄さんが悪目立ちしてやばいっぺ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 08:30:28.86 ID:vfPdFRyW0.net
蛇口仮面の商品化まだすか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 08:37:54.10 ID:+BZ4ElEm0.net
>>429
少なくとも遊んでるやつ見たことない。
けど、アベンジャーズは知ってる子供は割と多いっぽい。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 09:16:57.51 ID:/M9o51MV0.net
>>435 自演女神の商品化もぜひ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 09:21:15.09 ID:XWIGKOr10.net
一般人はセキュアできるの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 09:41:00.09 ID:+BZ4ElEm0.net
出来ちゃうんだ!

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200