2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:16:56.14 ID:TMrGzgX40.net
アベンジャーズとは、マーベルより発売されているコミックシリーズに登場する、通称”地上最強のヒーローチーム”である。

凶悪なヴィランを捕まえるために開発された携帯用捕獲装置「ディスク」。
だがロキによって驚くべき数のヴィラン、そしてヒーローまでもがディスクに閉じ込められてしまい世界中に散らばってしまった!
その混乱の中、5人の少年たちが「バイオコード」というプログラムによってディスクに閉じ込められたヒーローを実体化させる力を手に入れる。
ロキの陰謀を防ぐため、アベンジャーズと少年たちの地球規模のディスク争奪戦が今始まる!

☆テレビ東京系6局ネットにて毎週水曜日夕方6:30から放送中
☆ディズニーXDにて毎週日曜9:00、17:00放送中(6週遅れ、土曜再放送あり)
☆Dlifeにて毎週土曜18:30放送中(16週遅れ)

■関連サイト
ディズニー公式 http://www.disney.co.jp/diskwars/
TV東京あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dw_avengers/
バチ魂バット http://ave.b-boys.jp/
データカードダス http://www.carddass.com/ave/

☆スタッフ・キャスト等>>2 関連スレ>>3

※実況禁止。放送中は実況板でどうぞ。
アニメ特撮実況板
http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
番組ch(TX)実況板
http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

※次スレは>>970が立てる。立てられないor踏み逃げ時は立てれる者が宣言して立てる

■前スレ
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 14
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415809118/

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:27:07.39 ID:alIV1ai00.net
>>127
アメコミにおける平行世界ネタの元祖は、1961年のFlash誌(DC)で
初代フラッシュと二代目フラッシュが次元を超えて共演したのが始まりと
されている。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:32:46.80 ID:nhy1qe6k0.net
>>132
やはり20年どころじゃなかったなw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:15:21.30 ID:Yyc6TPfs0.net
向こうのって平行世界好きだよね、毎年アニメSPやってるジャスティスリーグでも、平行世界ネタを何度もやってる
本来とは違う歴史でのバッドエンドとか、正邪が入れ替わるとか
日本じゃあまり扱わないから不思議気分、ここ数年は仮面ライダーとかで平行世界がデフォになったけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:17:09.17 ID:QeX1tzC+0.net
平行世界の正義のルーサーとジョーカーかっこよかったなー

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:19:45.44 ID:/N0uOUt80.net
平行世界が好きというより一つのキャラクターで色々な物語を作るのが好きって感じだ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:16:39.35 ID:8ZkNwpid0.net
つーかある程度広がった世界観を持った創作で
並行世界ネタをやらん方が稀だろう
ウルトラマンだってマクロスだってやってる、例外はガンダムくらい

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:27:23.23 ID:+KdBp0rD0.net
い、一応劇場版は平行世界だから・・・

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:27:44.98 ID:mn8fXEbH0.net
ガンダムは黒歴史が有る意味それでは?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:03:19.38 ID:Gqz/31RF0.net
NARUTOも漂白もスラダンも並行世界ないが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:13:16.85 ID:P8ymFZRjO.net
>>140
一人の作家で平行世界は厳しいだろ?

連載終了してないものをアニメ化するときは、平行世界的な感じはよくあるな
ハガレンとか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:07:25.55 ID:T60m3zCL0.net
>>94
よかれと思って映画のスパイダーマン3のエディを出します!

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:18:57.31 ID:8ZkNwpid0.net
>>140
漂白ってなんじゃい
あとスラダンのどの辺が広がった世界観だ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:20:46.90 ID:slJw2n1j0.net
NARUTOも世界単位の話でたことねーだろ
なんたらの里のどこが広がってんだよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:06:58.33 ID:LnYaqn6q0.net
もともと俺様気質のマニアが多かったところに
腐女子だのカプ厨だの俳優ファンだのが新規参戦!!
そんな地獄のような有様の中ようやっとるわこの番組

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:09:59.45 ID:LnYaqn6q0.net
子供向けでガバガバな所が怪我の功名的にうまく機能している気がする
マッドハウス版みたいにハード路線()だったら
設定がどうだアースがどうだ強さがどうだで荒れに荒れていた予感

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:22:22.73 ID:E3ekPicc0.net
スパイディvsウィドーの戦いが流れてて
デップーさんはなんか思ったりしたんだろうか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:33:06.79 ID:szJmiid80.net
>>140
NARUTOはやってる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:52:25.20 ID:R1CFlTl00.net
一応ナルトはロックリー外伝が並行世界じゃないのか
スラダンは元から特に世界観の拡がりはないような

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 07:05:20.54 ID:qWGe16wV0.net
>>148
ナルトとサクラがアベコベの世界に飛ばされる映画版の話だっけ?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 09:01:27.35 ID:umd3Mc+vO.net
世の中恨んだナルトがナガトみたいになって
世直しと称して暁っぽい集団率いてスットコしてるやつじゃ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:43:08.17 ID:oEs+l3yC0.net
アメコミはアニメ版や実写版も並行世界として扱っているようなので
そういう意味では漫画もオリジナル展開のあるTVアニメ版や
原作やTV版とストーリー的に綺麗に繋がらないタイプの
劇場アニメ版なんかも並行世界的ではあるかも

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 00:55:09.97 ID:v9S23KbC0.net
某所でネタバレ見ちゃったけど今年いっぱいウルトロン編のようだ
年明けから新展開

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 00:58:09.77 ID:s+JPTote0.net
俺たちにも見せろよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:22:23.50 ID:TT2FnJ/u0.net
31日は流石に放送が無いだろうけど、ウルトロンだけで3週引っ張るのか?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:32:38.31 ID:Sey1igzK0.net
まあヴェノムも2週掛けたし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:25:18.40 ID:v9S23KbC0.net
12/10 賢すぎる助手ロボット
脚本:坪田文 演出:いわもとやすお 絵コンテ:いわもとやすお 作監:未定

12/17 大気圏外アイアンマン
脚本:キング・リュウ 演出:平山美穂 絵コンテ:地岡公俊 作監:浅沼昭弘

12/24 超巨大ウルトロン軍団
脚本:キング・リュウ 演出:石踊宏 絵コンテ:徐恵眞 作監:岡辰也、山村俊了、眞部周一郎

12/31 放送休止

1/7 ヒカルとソーと謎の声
脚本:東堂いづみ 演出:広嶋秀樹 絵コンテ:広嶋秀樹 作監:星川信芳

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:29:55.30 ID:0ydVNmOq0.net
1/7のタイトルを見て、次にお前は「教授何してはるんですか」というっ!

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:34:22.57 ID:2GS+JpK50.net
(落ち着くのだノリコ……怒りに支配されてはいけない……)

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:43:53.84 ID:NCMd2YAm0.net
え?東堂いづみ?プリキュア以外でもこの名義使うんだ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:01:08.03 ID:60lHf/Oj0.net
結局ビックヒーロー6編はやらないというかやらなくてもいいとディズニー社は判断したのか
それを考えるとガーディアンオブギャラクシーは本当に不安があったんで保険をかけまくったんだな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:04:58.39 ID:srV7d9Tf0.net
DW版ベイマックスがどんな風になるか見たかったけど映画は宣伝とか見るにヒーロー路線じゃなくてアナ雪やシュガーラッシュみたいな感じだからかな?
DW版ベイマックス見たかったけどw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:07:43.52 ID:mFLvYBuv0.net
映画はむっちゃヒーロー路線なんだけど、配給が必死に感動系で売ろうとしてるからな

まぁ、今作的に「主人公達と同年代でディスク使わずに戦えるヒーロー」出すと面倒そうなんで回避するのもわかる(ノヴァから目を逸らしながら)

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:30:45.32 ID:ecRk7nHG0.net
ベイマックスはあんな宣伝の仕方だとドラえもんみたいな少年とロボットの友情映画と思って見た客からクレーム入るだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:31:36.95 ID:srV7d9Tf0.net
>>163
シュガーラッシュもベイマックスと同じ売り方だったなぁw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:38:14.01 ID:J3IpOD2x0.net
調べてみたらうちの三姉妹で監督をやり京騒戯画でシリーズ構成やってた
この二つはそれぞれ韓国のアニメ会社とバンプレストとの共同制作
そんでこれはディズニーとの共同制作だから向こうの人が書いた脚本だったりして

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:17:26.18 ID:Vpuq9sRV0.net
謎の声「ちきゅーのうえーにあさーがきーたー」

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:23:21.99 ID:Fm1MoI5M0.net
ウルトロンです @king__ryu
このアカウントを乗っ取った私・ウルトロンが告知シマス。
本日18時30分からのディスク・ウォーズ:アベンジャーズは第37話『賢すぎる助手ロボット』。作画監督は古沢英明さん、吉田巧介さん、松本昌代さん。演出はいわもとやすおさん。脚本は坪田文さんです。

心とカラダは守りません...


もうアカン事になる気満々だな・・・・・
というか最後wwwww

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:24:09.79 ID:TjS+nb4R0.net
ウルトロン軍団いやああああ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:48:44.44 ID:2l69lb3d0.net
今回は誰も止める奴がいなかったからな…

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:20:34.85 ID:sg/T9HnvO.net
ベイマックスもマガジンspecialの連載の方はヒーローもの路線なんだけどな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:38:31.15 ID:9otv2DWc0.net
>>168
つまり、 >>157 の後半2話を書いたのはキング・リュウという名前のウルトロンか・・・

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:44:47.52 ID:UUWWpf7J0.net
>>12/17 大気圏外アイアンマン
>>脚本:キング・リュウ 演出:平山美穂 絵コンテ:地岡公俊 作監:浅沼昭弘

これは完全に勝負に来ている当たり回の布陣だわ・・・
期待大

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 06:19:35.79 ID:82bm+hbk0.net
去年のしろくまのように大気圏外から落ちてくるスクラップ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:11:37.78 ID:I0sjTokF0.net
君はどこに落ちたい?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:40:50.71 ID:ZsjyK1F5O.net
謎の声はロキさん?
それとも実はヒカルの体内に残ってたディメンションスフィア絡み?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:04:32.85 ID:10YIIMgb0.net
ロキ
ドクターストレンジ
アカツキ博士
プロフェッサーX
ノリコ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:30:39.60 ID:NjKTSjTIO.net
>>163
番宣の特番で思いっ切り「ポストアナ雪」言ってたからな
しかもベイマックスとヒロと死んだ兄ちゃん以外のメンバー紹介無し
アメコミヒーローっぽい特殊能力のチーム物とは毛ほども匂わせなかった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:19:51.99 ID:AWFVsrSn0.net
日本でいったら
リアルな感動系だと言われてたから観に行ったら
登場人物が唐突に「まてぃ!変身!」みたいに仮面ライダーやらウルトラマンに変身し始めた的な感じか
文句出そうな気がするんだけど大丈夫なのかw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:31:47.80 ID:i1OyceGU0.net
実写版トランスフォーマーも1作目はシリアスな異星人侵略物っぽく
宣伝していて実際にはいかにもTFらしい頭の悪い(褒め言葉)感じの
出来だったりしたからなぁ
あとはゾンビ映画なのにCMではゾンビ登場を触れていなかったりとかも

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:53:33.67 ID:Noide3uB0.net
というか今更だけどベイマックスの原題普通にビッグヒーロー6なのねw
まあいくらディズニー映画って肩書きあってもアメコミヒーロー物だと日本受けがよくなさそうだからこの紹介なんだろうなあ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:56:45.59 ID:2l69lb3d0.net
ベイマックスはさすがにサンファイアやシルバーサムライとかは出んかね…

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:02:07.07 ID:bPn3hnK60.net
ベースメンバーが世代交代後みたいだし出ないのでは

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:06:36.24 ID:3yH1ZF3E0.net
タイトルベイマックスに関しては「主役のロボットがタイトルを張るのは日本では伝統」で丸め込んだんじゃないか説が笑えた

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:54:05.06 ID:Y195srLw0.net
しかし日本だと受けないパターンのロボだよな、ベイマックスに乗るか「ベイマックス君に決めた!」と命令かのどちらかじゃないと
ちなみに
「米マックス!」
「仏マックス!」
「英マックス!」
「独マックス!」
「露マックス!」
「「「「「 われら!(ry 」」」」」
の可能性は

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 15:19:26.58 ID:yPF9rZo40.net
ヒロが剛力に見えるの俺だけ?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:30:58.95 ID:NjKTSjTIO.net
>>185
日本アニメ大好きなオタクのアメリカ人が
日本人にウケそうなロボットを考えた例
→HERO-MAN
敵がゴキブリっぽい異星人なのは先見の明が有る
テラフォーマー的に言って

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:42:50.46 ID:U9/vytG00.net
>>185
鉄人28号とか、サイズ敵に近いロボコンとかいろいろ有るんですが

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:50:35.41 ID:ev0on1Mr0.net
「広島と長崎への原爆投下によって被害を受けた日本は核兵器を廃絶し、その代わりに自国を守る手段として超能力を持つ人間を集め、ビッグ・ヒーロー・シックスを結成した」

こんなのアメリカがそのまま映画にできるわけがないw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:00:10.65 ID:cbTpFIP80.net
厳密に言うとアメリカは核兵器や原爆に対する認識が甘いから平気でそういう映画にしちゃうお馬鹿な組織もあるけど
ディズニーはそこら辺のバランス感覚はギリギリで保ってるから出来ないししない。時々レミーの短編みたいなことはするけどちゃんと反発を受けて報いも受けて学んでる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:56:24.39 ID:bUNcS8Rr0.net
ピムが救われた

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:56:44.27 ID:Fm1MoI5M0.net
俺達はピム博士にごめんなさいしないといけないね・・・・・・

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:58:28.75 ID:NjKTSjTIO.net
なんかピム博士がちょっと善い感じの人みたいになってて納得いかねーww

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:59:01.93 ID:vYANalgd0.net
B級ホラーのようなシメw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:59:53.72 ID:2l69lb3d0.net
意外ときれいなピム博士だったな。
大型化は影響大きいけど、縮小化はあまり影響がないんだっけ?
ピム粒子の性質。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:00:03.83 ID:GWvWgEkL0.net
DWの世界は我々の知るアースとは違うからね
でも俺も良い人のピムは納得できん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:00:28.60 ID:Noide3uB0.net
今回も安定した面白さだった、ウルトロンのデザイン最初から悪役っぽすぎるだろ…w
来週からは二週連続キングリュウだしそのつぎは東堂いづみとか楽しみすぎる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:01:34.89 ID:f3HwALoL0.net
綺麗なピム



消したい記憶がある……?
http://i.imgur.com/Hkau3le.jpg

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:02:52.31 ID:RQHwzabm0.net
アントマンってジャイアントマンって意味だったのか
てっきり蟻男かと・・・。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:04:28.14 ID:tvXp2lbo0.net
DWはワスプがピムのヒーロー生命を絶たせてしまった
レッドスカル、キャップの宿敵って、ソーに引導下された小者
キャップが触れてたのは超人計画のみ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:04:36.88 ID:ev0on1Mr0.net
でも映画のポスターで蟻にまたがってたよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:04:47.43 ID:pb1t8flb0.net
アントマンは映画基準デザインじゃないんだな
もっとも映画版ジャイアントマンのデザインはまだわからんけど

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:05:10.85 ID:pJU/Ylcs0.net
初めに「嫌な奴」してたのは、ヒーローやめたことに対して気を使わせたくなかったのか、自分の中の未練を悟られたくなくて強がってたのか・・・?
ワスプとの仲については、あれだけとは思えんがやっぱりボカされてたな。

しかしワールウィンド、原作でもワスプによくからんでたそうだが迷惑なやっちゃ。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:06:14.43 ID:Fm1MoI5M0.net
>>199
まず「蟻の様に小さくなれるヒーロー」アントマンとして活動してて、
その後で、「小さくなれる粒子」が「大きさを変更できる粒子」と判明して、ジャイ「アントマン」にパワーアップ(?)して、コスチュームとヒーロー名が変わった

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:08:56.18 ID:pJU/Ylcs0.net
アントマンはもともと蟻男だよ。ピム粒子に巨大化能力があることが分かって、巨大化する時はジャイアントマンと名乗るようになった。
その後もころころコスチュームや名前を変えてるんだわ。ゴライアスとかイエロージャケットとか。
ワスプが一時死んでた頃には二代目ワスプを名乗ってたしw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:09:37.70 ID:2l69lb3d0.net
ANTとGIANTでスペルは近いな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:09:43.18 ID:pJU/Ylcs0.net
む、>>204とかぶったか。まぁそういうことで。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:12:30.06 ID:vwdjftgJ0.net
もともとピムはそんな悪い奴じゃないよ
ほんの少しメンタルが弱くて余計なことしちゃうだけだよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:13:03.74 ID:bPn3hnK60.net
きれいなアントマン
ttp://stat.ameba.jp/user_images/a2/af/10128974379_s.jpg

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:14:16.35 ID:GWvWgEkL0.net
>>209
怪力アントなんてこのスレじゃ誰も知らんだろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:14:53.22 ID:ev0on1Mr0.net
>>209
なつかしいわwww

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:15:11.45 ID:2l69lb3d0.net
ハンナバーベラの奴か

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:15:12.36 ID:4BeWHMjK0.net
>>209
懐かしすぎるだろwww
このスレの住民の年齢層どうなってんだ……

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:15:55.45 ID:wByeNJ0j0.net
少年シンドバットの冒険なら知ってる

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:18:13.35 ID:oOjQ2jwB0.net
被DV妻「彼は本当はいい人なのよ」は妙なリアル感がある

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:19:01.10 ID:vYANalgd0.net
テクノロジィは人類を助けてくれるんじゃなかったのか転
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418204071947.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1418204341508.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1418204457567.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1418204499750.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1418204584298.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1418204667709.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1418204894387.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1418205177324.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1418205194294.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1418205269692.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1418205363167.jpg

ボーケン少年シンドバッと

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:20:52.05 ID:pJU/Ylcs0.net
>>213
宇宙忍者ゴームズをリアルタイムで知ってる世代がゴロゴロいると思いねぇw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:20:59.85 ID:GWvWgEkL0.net
昔のアニメならピムが縮小して何故かLANケーブルの中から電脳世界に入れて
ウルトロンと戦うような展開もあったんだろうな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:22:21.42 ID:RQHwzabm0.net
なるほど、ここの住人のアメコミ知識とネタバレ伏せる自制心には感謝だなw
ありがとう。
とするとワスプの小さくなる理屈もそれなのかな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:44:21.34 ID:AWFVsrSn0.net
ピム博士の癖に良い人だった...
「助かってよかったよ」に少し感動してる俺がいるのが悔しい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:54:23.59 ID:7/R1hyO70.net
ピーターが報われたり綺麗なピム博士がいたっていいじゃないDW世界なんだもの
それにしても「大気圏外アイアンマン」のサブタイが何だかじわじわ来るなw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:05:14.45 ID:x+L40bE+0.net
>>221
サブタイだけで見る気にさせてくれるわw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:08:25.02 ID:pb1t8flb0.net
映画じゃ何の役にも立たなかったアーマーがやっとお披露目だね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:13:14.80 ID:Fm1MoI5M0.net
しかし割りと話によって実体化時間にムラがあるとは言え、流石に宇宙行って衛星兵器片付けて戻ってくるのは無茶じゃないかw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:15:10.94 ID:fdLboxpU0.net
ピム博士、原作でも確かにクズはクズなんだが、
目の前の一般人を見捨てられるほどのクズじゃないっけな

…まあ、後々学校の教師やってる頃とか生徒と教師のプライバシー他人に暴露しまくってた覚えもあるが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:16:43.93 ID:sg/T9HnvO.net
人気投票、圏外・アイアンマン!!
ではない事を祈る

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:19:23.77 ID:HyqjQ7cL0.net
まさか次回でウルトロンDセキュアされて退場って事はないよな…
彼がいなければヴィジョンが生まれないよね?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:33:50.85 ID:pJU/Ylcs0.net
>>227
少なくとも再来週までは出番確定してるが・・・。
なに、たとえDセキュアされてもアメコミのお約束でまた復活の目はあるさね。
放映期間中にヴィジョン生み出すかは分からんが。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:43:32.38 ID:oOjQ2jwB0.net
最終的にヒーローはディスクから解放されるだろうから
なんやかんやで一緒にヴィランもディスク解放されるオチになりそう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:45:23.19 ID:wByeNJ0j0.net
二年目はないのか
スゴロクウォーズとかカイトウォーズとか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:59:05.89 ID:f3HwALoL0.net
社長とソーの協力技みたいなのちょっとかっこよかった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:00:38.94 ID:PcTGMsnF0.net
>>229 これからもヒーローとヴィランの戦いは続くってなるのか

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200