2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★54

1 :sagete@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:49:43.87 ID:efR4nJes0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★53
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417418369/

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:26:33.71 ID:iUnLndw30.net
挨拶やってる人たちはパラサイトの存在なんか知らずに流行に乗ってるだけって理解でいいのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:26:44.28 ID:MZX2bvan0.net
寄生獣の吉野と弱ペダの遊佐は全話分ギャラもらうべき

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:28:51.50 ID:6QqPqh/C0.net
アニメ一話で原作二話分消費してるけど、最終話は一話まるごと使えるからその分追加要素が入る

裏何とかさんはレフティとナイフの二刀流で挑んできてシンイチの隠れたナイフの才能と対峙する
一話の改変が伏線として活きる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:29:58.79 ID:DeVLsSyk0.net
>>786
髪の毛が変形する化け物がいるよ!って都市伝説レベルの話として流行ってる感じじゃね?
動画作ってる奴とかも居そうだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:35:05.00 ID:zTl1AGi30.net
現在の原発関連の報道みたいなものだと思えばいいんじゃないか
健康に悪影響があるのは判っててもろくに避難もさせず
食べて応援ガンにならない食生活()とかいろいろと無茶振り
国外からは壮絶な突っ込み入れられまくってるけど国内は絶賛被爆政策

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:35:42.02 ID:Q0erD4bu0.net
>>773
後藤が後で出るんだからクライマックスになる方がおかしいだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:35:48.21 ID:iUnLndw30.net
>>789
動画作成は現代風だなw
学校で事件が起きた時に写メってTwitterにアップして炎上するやつがいれば、現代風のリメイクになってたのになw
スタッフは惜しいことをしたなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:36:16.13 ID:Smy0SoGR0.net
髪の毛抜くのも久々に会う旧友がお互い無事なのを確かめる為だったはずなのだが…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:37:11.60 ID:Kyk7ZLmh0.net
チリチリの天パーの子供なんかは苛められてそうだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:45:11.34 ID:kKykQj/80.net
ミギーの声は牙狼の影山ヒロノブ的なのを想像してた

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:47:03.52 ID:kKykQj/80.net
魔導輪ザルバってやつ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:47:40.26 ID:DeVLsSyk0.net
今更声なんてどうでもいい
問題は喋り方だわな
新一の鼓動がヤバくてミギー自身にも影響ありそうな切羽詰まった状況なのに落ち着きまくってどうするw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:49:20.98 ID:RNnZixtyO.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)小学生の頃ね…髪の毛を抜いて親指と人差し指の爪で挟みながら毛根から先っちょまでをナゾって、髪の毛がクルクルって綺麗な渦になるとキューティクルが良い状態ってのが流行ったんだ…

…昔に…戻って…ひっぱたいてやりたい!!!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:52:58.14 ID:n8Slqitj0.net
>>785
数ある無駄な改変でもトップクラスに無駄なヒャッハー浦上
あれで途中から絡んで来るならまだ分からなくもないが何のために出したんだ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:56:30.77 ID:d047Syr+0.net
ミギーの喋り方が変わってきた感じがする
人間の機微や反応を好奇心の対象にしつつあるというか・・
余裕出てきたのかなー

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:58:53.72 ID:DeVLsSyk0.net
>>800
それが違和感
ミギーは一見全く変わっていないように見えるのが肝なのに変に喋り方が変わってると台無しになる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:01:29.00 ID:D4NSQcNg0.net
波平タイプの人とか恐怖で仕事どころじゃないな
挨拶と言っても一人とじゃないし、下手すると日に数十本の犠牲が・・・
まあ気遣いの出来る大人なら察してあげられるいいけど、カツオみたなガキに面白半分で抜かれたらたまったもんじゃない
それが当たり前の世界なら怒りはしないかもだけど、昨日今日に始まって流行なんて知ってても関係ねーよって人も大勢居るだろうから確実に虐めや暴行は増える
下手するとパラサイトより人が大勢氏ぬ
要するにハゲには優しくするべき

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:10:24.13 ID:QuDOwOPN0.net
>>802
ハゲ割引の店とかあるっすよw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:13:22.04 ID:d047Syr+0.net
>>801
うーん、自分の身体を制御出来なくなって混乱する島田と
ミギーの冷静さを対比させたかったのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:13:52.36 ID:GZG52QgB0.net
山場の投石の場面のBGMがやっぱりおかしいな
誰かBGMだけをカットした動画をニコ動あたりで作ってくれないかな?
無音で見たけど悪くはなかったので

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:19:59.49 ID:Q6XID6TI0.net
>>802
日本人なら天辺のやつは避けて抜くだろうけど
文化の違う外国人とかだと真っ先に狙ってくるから要注意

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:21:06.54 ID:Z5H5DiaV0.net
>>797
目の前に敵がいるような状況じゃないし、シンイチに共感して意識が乱れてても、相手を冷静にするために落ち着いた態度をとるくらいの余裕はあるでしょ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:22:47.75 ID:2EFVL7zA0.net
もう三木のとこらへんだっけ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:24:49.81 ID:hffBTH460.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  人に会わないようにしなきゃ・・・
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:25:00.24 ID:VfPdiQuA0.net
髪の毛を抜き合うより、自分で毛先を切って渡し合う方法を流さなかった辺り、
アホなのかワザとなのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:29:16.63 ID:2EFVL7zA0.net
>>810
待て次回

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:30:52.99 ID:0FuMqeJV0.net
>>808
三木は加奈、探偵遭遇、その後

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:32:55.90 ID:36hw2Uji0.net
※このスレにはハゲを刺激する表現が含まれています。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:34:34.43 ID:2EFVL7zA0.net
>>812
あそっか探偵がまだだったか
サンクス

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:37:02.33 ID:6QqPqh/C0.net
探偵も良い話だし重要だけどなんか印象薄いよな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:39:53.00 ID:TDGtTFrh0.net
ハゲ...いや薄くないぞ
宇田さん再登場やし!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:42:33.17 ID:E/ryX1Gg0.net
>>769
島田暴走させた本人が生きてるんだから
殺虫剤でも整髪料でも唐辛子スプレーでも
頭にシュッとかければ正体現すと思うんだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:43:38.44 ID:0FuMqeJV0.net
覚醒した探偵好き

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:47:43.73 ID:yM6jqQXo0.net
生徒虐殺現場はまあテレビじゃあんなもんか
でも新一が村野抱えて逃げるシーン、迫力ねえええ!
弾丸投げも迫力ねえええ!
なんでこのアニメは動きに全然迫力ないのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:55:58.22 ID:3CD2loDr0.net
   彡 ⌒ ミ
  ヽ(´・ω・`)ノ 
    (___)   

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:58:17.29 ID:WJr1lgD70.net
テラフォーマーズの糞規制考えれば、
よく、あそこまで出来たと思う。
まぁ、テラフォーマーズの規制が異常なんだけど。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:18:53.11 ID:WWiVzXDK0.net
>>819
新一の表情にも迫力ないっす
野性味が全くねぇ!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:31:27.13 ID:rM9my4sF0.net
北九州のビジネスホテルで「ハゲ割」−社長のはげ頭ヒントに

     l⌒Yl  lY⌒l            彡⌒ミ
    { ´┴`} { ´┴`}           (´・ω・`) <ハゲ割で
    ( | ̄ ̄|   )           /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.           | |


   は?
     l⌒Yl  lY⌒l            彡⌒ミ
    { ´┴`} { ´┴`}            (´・ω・`)・・・
    ( | ̄ ̄|   )            /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            | |


お客様はハゲてないので割引できません
     l⌒Yl  lY⌒l             彡⌒ミ
    { ´┴`} { ´┴`}            ( ^ω^ )
    ( | ̄ ̄|   )            /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            | |


 ___
/ || ̄ ̄||   ⌒ミ
|.....||__|| (ω^ )  < 最高のホテル。受付は神!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:31:37.69 ID:TDGtTFrh0.net
進撃な感じならだいぶ迫力はあったんだろうね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:32:47.36 ID:6QqPqh/C0.net
このハゲ祭り見ると意外と新規層がこのスレに残ってそうだな
ネタバレ嫌で敬遠されてるかと思ってた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:35:30.37 ID:UKWBQEwv0.net
Q.すぐそこに島田がいる!どっちへ逃げる?

―――┐
島田 |    ↓戸
     └――━━┐
┐        新一|
|   ┌――━━┘
┃教  |    ↑窓
┃室  |
|   |

http://i.imgur.com/sOzMaUq.jpg




答え:教室に飛び込んで窓から逃げる


アニメの新一はアホなの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:38:08.01 ID:6QqPqh/C0.net
>>826
俺も思った

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:39:53.21 ID:rM9my4sF0.net
素人制作で迫力も笑いも緊迫も全部出来が悪いアニメだけどなんでもかんでも叩くのも良くない
人に見られない場所から飛び降りたかったとかなんとか適当に辻褄合わせてやれ
つまりだなハゲにも優しさを

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:42:50.30 ID:UKWBQEwv0.net
このアニメ作ってるスタッフってやる気ないよね
>>826とかこういう馬鹿みたいな矛盾に気付かないぐらい、作品に対する熱意も興味もないんだよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:46:55.04 ID:4CioH1fb0.net
漫画でも別に村野はそんな可愛い見た目じゃないけど、アニメはそれにも増して誰得すぎるキャラデザ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:53:10.98 ID:44f3tQmT0.net
シンイチとヤノさんは面長になっててみつおは丸顔なったのはなぜなんだ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:57:03.01 ID:CyXrO5hI0.net
>>826
絵コンテ段階で???とならないスタッフ無能

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:57:09.59 ID:c0UQR6nf0.net
>>826
右手の引き戸の先が外階段か他校舎への渡り通路だとしたら

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:59:30.80 ID:36hw2Uji0.net
アニメの村野はあの凝った髪型がよく言えばおしとやか、悪く言えばどんくさそうに見える

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:00:31.65 ID:Z5H5DiaV0.net
>>826
戸の先が何になってるのか分からないからなぁ
非常階段に繋がってるならアホでいいけど、逃げ道が無いなら人目につかない方を選んで飛び降りたと見るべき

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:03:37.13 ID:DeVLsSyk0.net
>>835
下手したら、つかかなりの高確率で鉢合わせするだろw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:04:10.61 ID:BZxsW/5H0.net
寄生獣にハナザーはもったいなさすぎ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:09:28.12 ID:Z5H5DiaV0.net
>>836
超聴力持ってるんだから島田がどこにいるのか把握してて、今なら鉢合わせせずに突破できると判断したんじゃないか?
三人で逃げようって言った時点で指示されたルート走って逃げてればモブ男二人も死ななかったろうし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:10:31.47 ID:n8Slqitj0.net
>>826
これも擁護する奴が現れるのかw
ご苦労様だな
普通に原作通りやれば何のツッコミもないのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:11:55.05 ID:RA5kpX3z0.net
ニワカの質問ですが教えてください

コミックを読んでみようと思うのですが
全頁カラー版てのが発売されてると聞いたのですがそれは完全版て奴でいいのでしょうか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:13:31.78 ID:8olhNJLr0.net
>>835
人目に付くリスクよりも島田の攻撃から村野を守りきれない可能性の方を避けろよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:15:14.90 ID:n8Slqitj0.net
>>840
完全版は全ページカラーじゃないな
連載時のカラーが載ってるってだけ
新装版は更にカラーが少なかったはず
全ページカラー版は電子書籍以外知らないけど紙媒体でも発売されるのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:16:46.75 ID:whj3KFnXO.net
原作人気が高い昔の作品のアニメ化の宿命でアニメが叩かれるのは定番だし、他の板の寄生獣スレで語ろうとここではロムってたんだけどさ
アニメ組が原作貶すのはやっぱりおかしいと思うわ

原作信者に楽しみにしてるアニメを叩かれまくってムカつく気持ちは分かるよ
だけど、アニメの面白い要素(展開)のほとんどは原作あってのもので、ただ原作をなぞってるだけじゃん
んでちょこちょこ本筋には関係ないどうでもいい改変があるだけ
改変部分は面白さに寄与してないし、やはり公平に見ても改悪なことが多いと思う

アニメの一番大きな改変ってキャラデザを現代風に変えて、一部キャラの性格も変えてみたって部分じゃん
んで原作者の絵柄は寄生獣連載中にどんどん上達していくし、あの硬い絵が逆に好評だったりするシーンもある
だからそこは一長一短なんだよな

原作信者がムカつくからって原作を貶しちゃダメだよ
それは=アニメのストーリー、台詞、設定を貶してるも同じ
要するに「キャラデザだけが楽しみです」って言ってるも同然だよね
まああからさまに貶してるのはぽつぽつといる程度だけど

あとミギーの声はすぐ慣れたけど、何気に新一の声が酷い
なにかあるとすぐがなり声になるのはなんなんだ
新人の声優なのかな
声優のことはよく分からん
母ちゃんも酷かったけど、新一の凄んでるときの声も同じくらい酷い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:17:08.04 ID:WOosQ8yh0.net
>>833
それならそれで良いんじゃないかな?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:17:27.64 ID:UKWBQEwv0.net
>>835
人目につくもクソもないよ
シンイチだけならともかく村野抱えて島田の前通る理由がひとつもない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:17:55.37 ID:RA5kpX3z0.net
>>842

ありがとうございます。
そうでしたか・・・電子書籍限定となると難しいですね・・・

そうなるとそこまで完全版に拘る意味はなさそうですね
どれもあんまり変わらなそうなので普通のやつでいいですかね〜

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:18:39.34 ID:JjBQbzHb0.net
>>835
でもさ非常階段で逃げるのって
上下視点で同じところウロウロするわけで
ヤツラから逃げるにはダメじゃね?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:20:25.10 ID:n8Slqitj0.net
>>846
内容は変わらないからどれでも良いと思う
ちなみに完全版は大判サイズでデカくて8巻、岩明と読者のQ&Aが載ってる
新装版は単行本サイズで10巻

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:20:49.49 ID:Z5H5DiaV0.net
>>841
いや、だから島田に襲われる確立と人目につくリスクを天秤に掛けて、低確率で襲われるよりも確実に人目につくほうがリスクが高い状況だと新一が判断したんだろ?
俺に文句言われても困る

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:20:52.58 ID:uHvaE6LL0.net
スバルのターボのパトカーとかアニメに出てくる車が妙にマニアックだなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:22:53.18 ID:RA5kpX3z0.net
>>848
了解です。
Q&Aが魅力的なので完全版にしてみます。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:23:11.46 ID:n8Slqitj0.net
>>843
>アニメ組が原作貶すのはやっぱりおかしいと思うわ
異常にアニメ擁護してる奴は大体原作貶しを併せてやってるから
業者からそういう指示でも出てるんじゃないかね
「こんな駄目な原作を上手くアニメ化してる」って方向に持って行きたいんだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:24:28.29 ID:whj3KFnXO.net
>>846
完全版と通常版の違いは
・完全版は連載時のカラーページをそのままカラーで収録(通常は白黒が多い)
・完全版はデカい
・完全版は読者と作者のQ&Aが入ってる

これだけ
安いほう、手に入りやすいほうでいいと思うよ
あと今コンビニの廉価版も出てるから、そっちでもいいんだしさ
フルカラーは読んでないけど、白黒だからこそ迫力出てるコマがかなりあるから
そっちは読まなくてもいいんじゃないかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:24:46.03 ID:GZG52QgB0.net
読者の問いかけに作者が答えた  寄生獣完全版より

問い ,寄生獣を映画化してください!ちなみに岩明さんスイセンのベスト1
の映画は何でしょう? ところで登場人物のモデルはいるの?

答え

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:27:18.75 ID:aVX5VNlb0.net
>>852
単なる荒らしじゃないかなぁ
原作ファンを釣るには、原作を貶すのが一番でしょ
実際たびたび荒れてるし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:28:03.85 ID:Z5H5DiaV0.net
>>847
階段とばして踊り場部分だけで逃げれば速いし、火事場の馬鹿力で言い訳できそうかな?
流石に4階から人一人抱えた状態で垂直に落ちて平気なのは、多人数に見られたら事件との関与疑われるくらいに不自然だし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:28:09.67 ID:RA5kpX3z0.net
>>853

了解です!
なるべく完全版を狙ってみますが安ければ通常にしてみます
今確認したら結構金額差がありましたので・・・w

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:28:12.18 ID:6QqPqh/C0.net
フルカラーはマンガボックスで読んだけど(今でも読める)
白黒の魅力は損なわれてないと思うよ
魅力は1.2倍くらいにはなってる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:31:49.19 ID:n8Slqitj0.net
フルカラーは大体の場合作者が色塗ってる訳じゃないからなぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:35:10.02 ID:DeVLsSyk0.net
>>856
ホントに泉新一君?から君ホントに人間?にランクアップしないのが不思議でしょうがないw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:35:31.94 ID:aVX5VNlb0.net
新一のパワーアップアピール&画を派手にするために階数を上げました、フェンスも2倍の高さにしました

だけど盛り上がるのはハゲねた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:37:29.76 ID:WWiVzXDK0.net
パワーアップしたのに梯子を使う新一・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:38:21.80 ID:2E56C8hV0.net
白黒の色だって作者が塗ってるわけじゃない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:39:21.35 ID:Z5H5DiaV0.net
>>860
自分が村野の立場だったら、助けてもらって嬉しい反面人間離れした行動に怖いと思う複雑な気持ちになるわw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:39:29.54 ID:6QqPqh/C0.net
フルカラー版読んだのは半分ツッコミ目当てだったが監修があったのか破綻は無い
白黒と同じ位の値段なら買って損は無いと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:51:21.29 ID:DeVLsSyk0.net
・メガネじゃなくなる
・一人称が僕から俺に変わる
・猫背じゃなくなりコートを着なくなる
・犬の死体を埋葬もせずゴミ箱に捨てる
・口汚く人を罵ったり「うるせええええ!」と叫ぶようになる
・四階から飛び降りてピンシャンしてる←NEW

本当にお前誰だよ!?ってレベル

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:54:18.24 ID:44f3tQmT0.net
メガネは必要なかった。

原作では最初から俺だったし。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:56:50.85 ID:rM9my4sF0.net
サイコパスの主役の女の子がヌードになったけどエロくない
それと同じでこのアニメは迫力シーンに迫力が出せてない緊迫するシーンが緊迫してない
笑いシーンで笑わせられない感動するシーンで感動させられない
サイコパスはあえてエロくない演出にしてるんだろうけど
このアニメの場合は演出下手過ぎて本来あるべき姿が出せてないんだよ

原作欲しいならブックオフとかいけば100円コーナーに並んでるかもしれない
同じのでフルセットだと高くなりそうだけど
完全版フルカラー初期漫画と組み合わせてもいいなら安く揃うはず
初期漫画見てたからカラー版は少し違和感がある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:00:56.82 ID:Z5H5DiaV0.net
>>866
一回死んじゃって物理的に別物になってるからなw
ミツオや村野の反応が普通でスルーしてるのがおかしい
まあ、画面外で他のやつからも変わったねーみたいな反応はあったんだろうと思うが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:00:58.26 ID:JjBQbzHb0.net
>>838
ミギー混ざってるのに仲間探知出来そうなもんだけどな
脳にはあまり混じってない証拠かなあ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:02:36.87 ID:n8Slqitj0.net
普通なら投石のシーンは原作でも見せ場の一つだから
島田編のリソースを投石に全部注ぎ込むくらいするはずだけど
このアニメはやらないのよね
あの投石シーンすら淡々と進めてしまう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:08:26.12 ID:WOosQ8yh0.net
>>866
度がキツい眼鏡してたのに今じゃ裸眼生活だからな
完全に別人です
ホント余計なアレンジ加えてくれたわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:08:45.43 ID:Z5H5DiaV0.net
>>870
自分も原作読んだ時点で何で仲間の探知できないのって思った
まあメタ視点で考えると、超身体能力に加え仲間探知まで出来るとミギーの存在価値が薄まるし、弱点があったほうが展開に緊迫感を持たせられるからって理由なのかもな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:12:42.99 ID:QDJAM3/j0.net
まぁ制作に携わってる人材にスキルが伴ってないんだろう
良い人材集められるほどの予算を集められなかった奴の責任でもあるだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:15:28.26 ID:JjBQbzHb0.net
>>873
寄生生物が増殖できないとかいう妙な設定とか
作者都合の変な制約多いよねw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:18:56.07 ID:rM9my4sF0.net
寄生生物の設定をそう思えたなら
あと一歩脳味噌回転させるだけで答えに近づけるはず
もう一歩だけ頑張って考えな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:19:26.02 ID:Z5H5DiaV0.net
>>875
創作物なんて大抵そんなもんよ
「正しさ」よりも「面白さ」の方が優先されるの
ロボット物の宇宙空間での戦闘で、効果音が皆無だったらつまらないでしょ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:23:13.63 ID:JjBQbzHb0.net
>>876
わからないな
共存共栄、自然の一部って事なら
明らかに矛盾している

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:24:48.19 ID:8yS8Q4/AO.net
>>322
あの夢は後々の伏線になってるからカットされると悲劇性が半減するかも・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:25:01.80 ID:JjBQbzHb0.net
>>877
結局、寄生生物はどこから来たのか?って
推測すら無かったしなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:25:02.82 ID:BZxsW/5H0.net
×アナザーストーリー
○ただの劣化

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:26:11.28 ID:dIsQwfHq0.net
よくわからんが
寄生生物をエボラウイルスだと思えば
いいのではないか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:26:33.53 ID:WWiVzXDK0.net
どこから来たって、どうでもいい話だからな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:31:52.11 ID:JjBQbzHb0.net
>>883
そりゃあ、そう思う人にはそうだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:33:16.59 ID:aVX5VNlb0.net
物理的にどこから来たのかみたいなのが読みたいなら強殖装甲ガイバーとかおすすめ
寄生獣では、そんなことどうでもいい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:35:26.79 ID:QDJAM3/j0.net
ガイバーってまだ終わらんの?

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200