2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★54

1 :sagete@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:49:43.87 ID:efR4nJes0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★53
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417418369/

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:32:38.30 ID:tV/UaJe/0.net
それが爆弾だとほぼ正確に理解してて導火線に火を近づけてみる高校生ってどう考えても有罪だよなあw
爆弾そのものではないにせよw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:32:58.60 ID:Rnk71Fx20.net
シンイチが島田を屋上で狙撃するのは、警察の無線のやり取りで島田が屋上に向かってるっていうのを
聞いてシンイチが思いつくんだが、アニメ版は無線の時シンイチは逃げてきた校舎裏の住宅地側に居るんだよな。
警察車両は正門側。スーパー聴力で聞き取ったとでも言うのだろうが。
アニメ版は無意味な改変が本当に目につく。ワザとかと思うぐらい。
間違い探しでもさせる気なんじゃないのかなアニメスタッフは。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:33:40.27 ID:odFz1SpZ0.net
どんだけアホ改変してるんだよアニメのスタッフ・・・

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:34:18.60 ID:oa8At3yL0.net
>>518
デスノの25話の、ワタリとLが死ぬシーンは今見ても鳥肌が立つわ
36話の神谷の削除連呼シーンと、神ぃ〜の発言はほんと凄いわw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:37:43.64 ID:7Zboxi5j0.net
デスノのアニオリラストシーンは改悪だっただろ…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:38:28.12 ID:5xaFNtPD0.net
一度一応原作準拠で作ってしまったら作り直す可能性はほぼゼロだろうな
せっかくの名作漫画をもうちょっと予算つけられなかったのか
進撃の監督とかGレコなんてやってる暇あるならい一話だけでもやってほしいわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:39:27.23 ID:F12c/6K+0.net
>>521
せめて、せめて警察に相談するくらいの常識が欲しかった
結果的には火力不足だと思うけど、それならそれで仕方無い

給食費盗ったとか、そういう話じゃないのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:41:22.83 ID:dbGvBm6U0.net
緊迫感がまったく無い
なぜ新一をゆっくり歩いて移動させるんだ
メガネを助けるつもりで教室を出るなら走らせろよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:41:42.66 ID:ird5ElsC0.net
>>504
かなり危険だけど
学校によっては授業でラグビーやる所もある

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:42:23.37 ID:oa8At3yL0.net
来週は、後藤のヤクザ事務所での、準備運動の回か。
入り口での、いるんだよな〜こういう奴が!→頭がパーン→ズルッは、どう演出するんだろうか。
中で暴れなくるシーンもグロ規制無しでいけるのかな?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:44:53.26 ID:QID5V3QL0.net
>>518
RAINBOWも凄く良かったよ
アカギカイジも

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:46:45.42 ID:oa8At3yL0.net
逆境無頼カイジも最高に良かった。萩原聖人の声がとくにマッチしててよかった。

OPが寄生獣そっくりだし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:47:06.44 ID:YgrVtCAc0.net
>>529
うちの学校も体育でラグビーやった
激しいタックルとか禁止だったけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:47:12.12 ID:GB3mg0Ih0.net
>>476
わからないのだが
作画監督ってのは、字の通り作画を監督する人じゃないのか?
作画する人は監督よりも大勢いるよな?

なんで監督がコロコロ変わったり、何人もいたりするのか門外漢にはさっぱりわからん

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:49:00.87 ID:lKnNOiHg0.net
     彡ミミミ
ブチィ   ( ・ω・) おはようございます
 バリバリCミ 彡⌒ ミ                  
     /  (    ) ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:49:28.07 ID:Wh4OEUwY0.net
>>482
新一がそれでばれそうだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:51:04.38 ID:4DNqsk0n0.net
後藤の声は藤原啓治でお願いします!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:51:42.03 ID:GB3mg0Ih0.net
>>520
それもあるし、兄貴が刑事なんだからいろいろ聞かれて島田がパラサイトだと知ってたことも喋ってると思うんだよね
さすがにそこを隠し通す理由も強固な意志も無いだろう
となったらそんな重要情報知ってるJKを野放しに出来るはずがないんだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:52:27.86 ID:F12c/6K+0.net
>>535
いらんトラブル増えそうだなぁ
ガチで大当たりだったら、それこそいらん死体の山作りそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:52:56.38 ID:ohvTbBDC0.net
海外勢の計算によれば
シンイチの投げた石の初速は8000キロらしい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:54:38.89 ID:GB3mg0Ih0.net
>>527
だから、そんなことしたら大好きな島田きゅんが生け捕りにされて実験材料にされちゃうだろ?
恋する乙女としては、大好きなイケメンをそんな目にあわせられるかよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:55:09.02 ID:TBdCO9I90.net
状況から言ってパラサイトであることがほぼ確定なA事件の舞台となった学校の生徒
死体が回収されたパラサイト島田と同じ学校で、何度も言い争いをしたところを見られている生徒
母親が殺された高校生

以下ネタバレ
パラサイトの死体と殺された女子高生の死体が取り残された殺人現場の第一発見者

警察さん()
全部同一人物なんだしなんかしようや

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:55:42.23 ID:B/a33Qxl0.net
>>540
それたぶん計算間違い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:55:47.53 ID:odFz1SpZ0.net
>>534
作監は原画に手直しをする人
手直しできる程度に絵がうまい人という以外の定義はない
で余裕あるスケジュールの中で少数のうまい人がきっちりやれば統一感のある良作画になるんだが
(キャラデザの平松が作監した1話がそれ)
この寄生獣みたいにカツカツ低予算でやってると
大してうまくない人たちを手直し(作監)として動員しなきゃいけなくなる
そういうとき作監が増えて作画が荒れる

あと作監は場合によって乗ってくれたり断られたりするもので
寄生獣は制作体制が不穏で現場の空気もよくないし監督のキャリアも無いし
うまい人を引っ張ってこれないんだと思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:56:30.89 ID:cKdl1mYF0.net
髪の毛抜き合う挨拶を流行らせた会議室のメンバーかなり有能だろw
こんなこと意図的に流行らせるなんて絶対出来ない
どんな方法を使ったんだ?w

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:56:47.31 ID:GB3mg0Ih0.net
>>540
(ヾノ・∀・‘)ナイナイ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:57:53.28 ID:QxfLQR8P0.net
島田の死体を公開したらと仮定するときのミギーの〜しました、〜しましたって言い方が改変されてたのがちょい残念
尺の都合だから仕方ないけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:58:17.21 ID:TBdCO9I90.net
>>545
バラエティ番組とかで流行らせればいいだろ
現代だとTVの影響力低いけど、当時は視聴率20だの30だのの番組がいくつもあったんだし

しかし今思うと凄いよな
全国民の1/4が見てる番組があったなんて

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:58:35.84 ID:hUbUC8Et0.net
>>534
原画というアニメの絵1枚1枚を描く仕事は長い時間と労力がかかるので多くの人間で分担するわけだが
どれだけ大元のキャラクターデザインに似せて描こうとしても人によって微妙に違う絵になってしまうし
場合によってはメチャ下手な絵を描いてくる人もいる
上がってきた原画すべてをチェックしてそれを手直ししたり、場合によっては一から書き直して全体のクオリティを一定に保つのが作画監督の仕事
で、アニメの制作スケジュールが逼迫してくると作画監督一人ではすべての原画をチェックできなくなり
ヘルプで別の人間が第二、第三の作画監督として一緒に仕事することになる
作画の見た目の統一のために本来作画監督は一人でやるのが望ましいはずだから
作画監督が沢山クレジットされているということはそれだけ制作現場にスケジュール的な余裕がなくなっているということ

らしい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:59:20.40 ID:GB3mg0Ih0.net
>>544
ほうほうなるほど
勉強になりました、ありがとう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:59:55.85 ID:0ANGilTR0.net
髪を抜き合う挨拶とか…もう誰にも会わない方がいいな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:00:14.72 ID:3lUwNQhu0.net
>>514
助走欲しかったよな。原作でも無いにしろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:03:40.92 ID:utwnSad60.net
>>518
デスノは全12巻を3クール
寄生獣は全10巻を2クール

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:07:24.88 ID:oa8At3yL0.net
右手がもっとギャウウウっと変形して欲しかったな。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:07:59.78 ID:co3gx3xB0.net
見返したらメガネ娘のダイブがちょびっとだけジブリっぽかったw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:09:41.60 ID:sVIu5pAw0.net
>>551
連載当時は別になんとも思わなかったけど
今見ると恐怖でしかないわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:11:45.18 ID:R8zBdK+R0.net
原作だと「しばらくぶりで会うものどうしが」って条件ついてたけどな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:11:48.60 ID:GB3mg0Ih0.net
>>549
ありがとう
それで作画監督の数でスケジュールの切迫度が測れるわけね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:12:33.98 ID:UqJe8xQI0.net
>>542
実際怪しまれてるじゃん、髪の毛も抜かれてるし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:12:58.29 ID:B/a33Qxl0.net
>>549
一般的には作監が多いのはスケジュール調整失敗なんだけど、
たまに豪華作画にするために作監を複数つけることもあるよ
あと、キャラ作監とメカ作監を分けるケースもよくある

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:14:18.87 ID:ohvTbBDC0.net
進撃は話数が進むごとに作画監督が増えてって壮観だったな
毎回劇場版クオリティーでやってたから無理ないが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:14:25.29 ID:3lUwNQhu0.net
大抵は寄生された人間の家族は学習前なゆえに食われてるから、結構な数の事件が起きたはずではあるんだよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:15:43.57 ID:utwnSad60.net
>>561
止め絵がいっぱいあったけどなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:15:47.88 ID:F12c/6K+0.net
あ、そういやシンイチの母親は世間的にどういう処理されてんの?
葬式らしい描写もないし、警察は全然信用してないし、もしかして失踪扱い?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:18:26.33 ID:hUbUC8Et0.net
>>564
ちょっとだけネタバレになるが原作だと他人から「母親が失踪したらしい」と言われている

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:19:51.49 ID:ohvTbBDC0.net
村野も知れないしな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:22:26.01 ID:KPGRadMF0.net
なんかアニメって盛り上がる所わざと盛り上がらないように作ってるのかと言いたくなる出来だな。
ミギーいなかったら視聴やめてた絶対。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:23:39.45 ID:vZCpDTkr0.net
海外の人のライブリアクション動画でも
BGMについて邪魔って言われて笑った

外人さんにはぜひ原作読んで欲しいが
アニメだけで終わりそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:23:57.41 ID:6fVWXB8n0.net
>>468
長井がただのピエロになってるじゃないか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:24:52.92 ID:OU1rWx+i0.net
今回の学校襲撃シーンとか投石シーン見ると
実写の方が良かったなあと正直なところ思った

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:25:09.74 ID:R8zBdK+R0.net
心が壊れる!裂ける!
あああああああああああ!!

フゥー、スッとしたぜ
俺はミギーやジョーと違って痛がりやだからな〜
激情しそうになると思いっきり叫んで頭を冷静にすることにしているのだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:30:29.62 ID:Qqd29JKW0.net
最新話見た。
前から思ってけど、音楽の使い方が下手すぎるだろ・・・
これだったらBGM無い方がいいわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:39:10.88 ID:2TpdteQf0.net
しかし平野綾は声優として上手いな。
ミギーに合ってないけど、男だったら完璧だったのにw

投石の後のシーンで、新一が悲しげで、やるせない表情を下から上になぞる感じで放送してほしかったな〜

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:41:08.11 ID:YB9iWWai0.net
>>573
アニメだとドヤ顔してるように見えるなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:42:25.43 ID:co3gx3xB0.net
手頃な丸い石を探すのに軽く30分はかかるかと・・
>>570
実写はその辺どうだった?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:45:39.71 ID:2TpdteQf0.net
原作だと、校舎から飛び降りるのも結構必死で、フェンス飛び越えるのもギリギリだったように思えたけどな〜
んでフェンスを背中越しに滑り落ちるような感じで着地した感じがしたけど。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:45:46.27 ID:TBdCO9I90.net
>>574
バスケのシーンでミギーに文句を言わずに礼を言う男だしな
心の根っこというか考え方の基本が原作とは別人になってる
それなのに筋道だけは原作通りだから違和感がある
上でも書いたけど、AだからBという原作でAを消したりCに変更してるのに
Bはそのまま使う無能

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:48:13.17 ID:5iDGNwb60.net
新一が血の池廊下に差し掛かった瞬間に、BGMが止まった。
ただそれだけのことが嬉しかった俺はもうダメかもしれん。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:48:49.13 ID:2TpdteQf0.net
しかも何で石投げるまであんな振りかぶってるのwそこタメてるの?w
野球のピッチャーみたいな投げ方しやがってよw
上半身だけ映せよw

しかも石が飛んでるシーンとか、島田が石に気付くシーンとかいらんだろw
投げた次の瞬間、ボコ!ゴカン!パラパラ・・・ドサだったはず

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:49:08.92 ID:8CxPh5pG0.net
>>575
近所の民家の垣根に並べてある置石を1個拝借トカなら自然だが
完全に舗装されてる道の足元にあんなデカイ石あったら笑うわな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:49:14.03 ID:R8zBdK+R0.net
>>575
大きな岩を手刀と足刀で削って球にするんだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:51:26.03 ID:RuvvH2Tz0.net
比較的好意的にこのアニメを視聴してるけど10話の新一の部屋のリモコンに爆笑した

誰が描いたんだよあれ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:52:18.19 ID:OU1rWx+i0.net
>>575
襲撃シーンはやっぱ緊迫感あったし詳しくはバレになるから言えないけど
投石の改変箇所は納得できるものですごく
感心したし画的にも映えるもので結構満足できたわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:54:43.22 ID:yF25+k7r0.net
>>580
突っ込んだら野暮な所かな?と思いつつ
だがもうちょっとなんとかならんかったのか?とは感じる
拾う描写はカットして、いつの間にか石を持ってるとか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:58:36.01 ID:CLOAgjxO0.net
今まで楽しく見てたけど
今回の事は我慢できんから切る
理由は言わん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:59:37.62 ID:GB3mg0Ih0.net
>>578
優しくなれたんだよ、お前は
それは誇っていいことだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:07:09.75 ID:I16Z2P7Q0.net
パラサイトが動く時にヒュンヒュン動いたり、タコみたいに常にクニャクニャ動くのが
何か変だ。人の顔から変形する時も間というか、表現が下手だ。
ウワっとゆっくり開いて静止したり、割れ目が出来てからの高速変形や攻撃が
いまいちゾクっとこない。いかにも今風のアニメの安っぽい表現なんだ・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:11:12.50 ID:/78TU3at0.net
平野の演技がひどいなぁ。
ただ深刻そうなしゃべりにしているだけじゃん。

ミギーは、寄生生物はどこか人間からみれば浮世離れしていて、
客観的、あっけらかんとした受け答えをすべきだと思うんだが。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:12:47.12 ID:RuvvH2Tz0.net
>>587
そこはリアリスティックに高速で動かしたら絵的につまらんのじゃないか
漫画と動画の違いはそういうとこに出てくると思うよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:15:06.40 ID:9/+Ke9200.net
スタッフが原作に対してリスペクトなさすぎ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:16:18.45 ID:sPnpVtBT0.net
ミギーが無感情すぎる
ミギーは人間的な喜怒哀楽の感情の起伏を理解しないだけで
好奇心と危険にはだいぶ敏感なんだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:20:59.59 ID:JPDAQXT70.net
投石形態に変形は鬼の手すぎてワロタ。
もっと、こう投石器的な形と長さなイメージなんだが。

あと、シンイチがムラノを抱えて飛ぶ場面は、漫画でもオイオイって感じだったが、
アニメだと違和感すごいな。未来少年コナンでこんな場面見たわ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:22:34.94 ID:p61x1OWi0.net
>>544
神原作が本当にもったいないな
もう1から監督変えて作り直すしかない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:22:52.45 ID:s59MUud10.net
漫画の狙撃シーンは人間離れした超パワーなのがよくわかるけど、アニメのはゆったりした遠投だったな
何よりフォームがカッコ悪いw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:23:02.38 ID:RvYtEHyp0.net
原作の緊張感が5だとすると2くらいだな
前回2話やったツケがまわってとなりの関くんみたいな作画だった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:23:41.12 ID:/mCK0Q0s0.net
映画観て来たよ・・・・彼女(原作未読)と一緒に。
感想は、素直にグロいけど面白いだってさ。
自分も時間無いなりに登場人物の改変は上手いって思ったわ・・・・ミギーは声はアリだと思ったが、ミギーでいる(手に擬態してない)時間長過ぎww後、ネタバレだから詳しくは言わないが、対母親戦のオチ
は流石に無いわww
後、ラストシーン観てたらGANTZ思い出したよ。
完結編に続く件は殆ど同じだったし・・・・
その後にアニメ見せたら「絵が綺麗!だけどBGMがファミコンみたいで緊張感無い、戦う所は映画のほうが迫力あるし、時々絵が下手くそになる。」だって。
ミギーの声はアニメの方が良いが動きは映画の方が面白かったと。

因みに、進撃の映画(本当はこちらがメインだったww)の感想は、(アニメのみ観てた)
「観たかったシーンが殆どカットされてて、どうでも良いシーンばかりだらだらやってて正直残念。寄生獣のがよっぽど良かった!映画館のトイレのなかでも他の女子が同じ感想話ししてた」だって・・・・
正直、自分もリヴァイ出てくる位迄は半分退屈でうとうとしてた。編集無能過ぎww

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:24:32.41 ID:egmAMpaB0.net
>>596
よく思い出せ。お前に彼女はいない。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:24:35.50 ID:v3zOsKVF0.net
ニコ生オワタ

終盤のコメントがほぼハゲネタだったw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:26:15.11 ID:qiIEJ9nL0.net
映画でのA役誰?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:26:41.94 ID:VarTP7T90.net
1.6%のハゲw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:27:21.40 ID:GB3mg0Ih0.net
>>597
今はスマホに入れて持ち運べるんだぜ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:30:46.09 ID:/mCK0Q0s0.net
>>575
ネタバレすると、投石じゃなくて、A倒した時みたいなパイプ使ってミギーがアーチェリーに変型してパイプ飛ばして倒す・・・・石は?って思ってたから正直ビックリしたわ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:33:23.42 ID:OU1rWx+i0.net
アニメなんて映画の宣伝のためのものだしそりゃスタッフにも
原作へのリスペクトも何もないわな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:39:39.98 ID:RuvvH2Tz0.net
普通に見る分にはいいが、やっぱ既読者が集って見るもんじゃねーなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:42:35.34 ID:/78TU3at0.net
映画の宣伝がほぼすべて監督とバンプの特集で気持ち悪い。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:43:45.19 ID:PHBRQkWk0.net
そういや、外国で警察に銃撃を受けつつも知人の顔を食い続けた男がいたな
思い出した

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:46:14.03 ID:vZCpDTkr0.net
久しぶりに1話見返したけど新一は今より更に棒読みだったんだな
現状も下手だがこれでも上手くなってることに驚いた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:51:39.16 ID:RuvvH2Tz0.net
棒読みっていうか、今時の若手男性声優特有の気持ち悪い少年声かな
進撃のエレン役とかもそうだけどさ

女性はああいう声が好きなのか知らんけど、なんかなあ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:52:03.68 ID:I16Z2P7Q0.net
>>589
あ、実写のCGIもそうw。なんだかな・・・
あと、顔の絵も下手だね。

しかし、演出がまるで駄目だな、ドキドキ感とかまるで出ない。
鳥肌が立たないよねw見せ方が下手なんだと思う。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:53:40.25 ID:GbcyYCz90.net
>>587
あれ見えなくていいのにな。音だけでいいよ余計なことしてる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:55:30.68 ID:GbcyYCz90.net
と思ったが音がダメダメなアニメに音だけで表現したら最悪になるな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:55:40.70 ID:/mCK0Q0s0.net
>>599
ネタバレになるから注意!・・・・役者は知らん。



Aは警察官になってる。シンイチが最初に倒すのは犬じゃなくて人間喰ってた人型パラサイト、そこで一緒に「右手に移らないか?」ってやる。
その倒したパラサイトの死体が警察の中で騒ぎになっててシンイチを危険だと思って戦う・・・・そこでトドメを刺さなかった為に、たまたま通りかかったシンイチの母親に寄生する。

学校にAは来なくて、島田が女子に、「人間離れしてる、ひょっとして話題の寄生生物じゃない?」って冗談で髪の毛抜かれて(ネットで"寄生生物の見分け方"って髪の毛抜く方々が広まってる)バレて暴れる。

対母親戦・・・・スーパーマンシンイチと母親に寄生したAが戦う。(ミギー寝てるのは原作通り)
シンイチがピンチになった時に、母親の火傷した右手がいきなりAの動きを邪魔して(そう見える)、その隙にシンイチが勝つ。映画のテーマ「母親」って・・・・ハイハイ、そう言う事ねwwって感じ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:57:39.33 ID:cGYm3FRP0.net
>>596
俺も今月彼女とその2本見に行く予定だから感想ありがたいわ
映画の方、それなりに面白いのか
楽しみだわ
しかし進撃がハズレなのはきついな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:58:04.33 ID:u7n5JFcl0.net
>>608
今の声優界の若手はアニヲタや声優マニアに媚びへつらわないと生きていけないからな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:59:30.92 ID:OU1rWx+i0.net
シンイチの声優は若手でも下手な方だしねえ…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:02:39.75 ID:RuvvH2Tz0.net
グリリバとか石田はそんなに違和感覚えないのになんだろうね
あの響きは
そういうボイトレなんだろうか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:03:26.02 ID:RuvvH2Tz0.net
あ、ごめん比較に若手じゃないのを出しちゃったてへぺろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:12:33.25 ID:AhH1VHAA0.net
>>613
スレチになるけど、進撃映画爆死の理由ってブーム過ぎたとかじゃなく、単純に「面白くないから」の一言だと思うよ。
あれならTVアニメだけ観てたほうがマシだわ。
アニメ視聴組
「何であのシーンカットしてるの?そんなシーンばかりだらだら流して意味分からない」
アニメ・原作未読組
「内容が全然分からない!」
の一言に尽きると思う。ぶっちゃけこちらも実写迄の繋ぎ・・・・にしてもやっつけ仕事過ぎる。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:18:48.49 ID:EPkWm76T0.net
>>618
スレチだけど、進撃は総集編だからって制作側が安易に考えて適当に作ったんだろうね
実は総集編を作るのは、作品の要素の取捨選択を的確にしないといけないんで
一から新しいエピソードを作るよりも難しかったりする
進撃スタッフは総集編名人の禿に弟子入りしてみっちりしごいてもらった方がいいなw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:20:11.90 ID:8uQqH6iD0.net
二期までの繋ぎじゃね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:20:33.27 ID:GqFJ/RJ80.net
長野の人いるー?
長野ってアニメ中止になったの?

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200