2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★54

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:39:53.04 ID:GbcyYCz90.net
>>426
そうか?石投げる所は熱血スコポン野球アニメのように迫力あるの期待してたんだけど
力入れてる感じしないしあっさり投げてさ。時間足らないのであっさり演出だとしてもSEかBGMで
迫力付けてもらいたかったが。ドカーーンと

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:42:38.53 ID:j2F+IzGE0.net
原作のキュンッって
これは明らかにヤバイ威力だろって音は
できるだけ再現して欲しかったな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:42:41.02 ID:IZQ8mQmH0.net
何故こうも動きのある所で手を抜くのか
仕事が増えるし面倒くさいって事なのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:43:05.40 ID:cSOL7jg10.net
気になるのが台詞が結構ソフトになってるのよね。
原作だと軽口だったりおちょくってたりする感じが良かったのにない。
ラグビーの二人も興味本意でヘラヘラしながら見に行くのが真剣に心配で確認に行くみたいな。
細かい所なんだけどこういう台詞にも規制があるの?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:44:07.87 ID:D9AnPAAn0.net
>>428
スタッフが若い女とロリキャラしか描きたくないんだよ
髪の毛抜き合って挨拶するシーンも原作のOLからようじょに代わってたし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:44:19.16 ID:/O1q4FR80.net
三組が折り返してこそ(逆側の階段)意味ある場面なのになぜこうなった?
外でてからパニクリ演出って・・・改悪もほんといいとこ
辻褄合わない流れに憤怒した
がここまで来たら裕子ちゃんとのシンイチ又は裕子アニキとの絡みオリジナルエピソードでも展開して欲しい
これでいきなり加奈編にいったらすごいわ〜
前回のラストからだが裕子の表情描写とひょっ鉄親父の描写はうまく描かれている(今までの中では一番でき)

来週はオリジナルエピソードに期待だ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:44:23.00 ID:fvW2KD7M0.net
>>432
アニメだと各教室に伝え走る先生も校内放送も無いし
なんでだか一斉に校庭避難開始してる感じがポカーン
殺人A事件後教師の携帯には緊急メールくるから
それ見て動き出してたってことかな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:45:53.53 ID:+tSM5XMD0.net
アニメなら石投げ可能だなと思ってたが、まさかアニメでもあんなにショボいとは。
とても300mライナーを放る投げ方には見えないんだが。ぱっと見、130km出せれば
いいかな〜程度の投球フォーム。あれで届くのは、嘘くささ満点すぎでしょ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:48:10.29 ID:cSOL7jg10.net
>>433
センスはないかも
島田のリフティングも糸吊ったボール蹴ってるみたいだったし
石の投げ方も変な投げ方で力感ないし

逃げた村野とか三人の制服に返り血浴びてないのも微妙
なんだか低予算で作ってるっぽい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:48:28.90 ID:Rh63HgG+0.net
>>286
まだ観てないんだけど、髪の毛ない場合のくだりはカット?
まあ必要ないっちゃないけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:49:05.08 ID:yF25+k7r0.net
>>433
いわゆる「燃える」BGMよりは今回のシリアスめの方が合ってたと思う
「何の為に生まれてきたんだ?」と島田の死で悲愴感みたいなのを出そうとしたのでは?
音楽より、画が問題だったと個人的には思う
下からのアングルで右手があまり映らないので残念だった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:49:18.29 ID:GbcyYCz90.net
>>336
そこら辺は311の地震とか津波とか原発事故とかリアル体験が有るわけで
製作者側も体験してるだろうし、どうにか出来たはずだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:50:12.86 ID:9NHdlN4b0.net
>>441
確実に宣伝会社に金取られ捲ってるな。現場に落ちるのは雀の涙は日本の定番

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:50:17.99 ID:KPGRadMF0.net
ミギーの目玉の色って緑色なんだな。知らなかった。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:50:35.87 ID:Og5rmvne0.net
漫画では全力で駆除すべき害虫ってイメージしかなかったのに
こないだ映画を見て、今回のアニメでも島田の最期を見て
どういうわけかパラサイトに哀愁を感じてる自分がいるんだよなあ
結果は最悪だったけどさ、なんだろう、モヤモヤする

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:54:40.63 ID:5xaFNtPD0.net
ミギーが混ざった体は意識的に鉄に近い強さにもなるのかな
高いところから飛び降りた体の強さいい
ミギーじゃない左手で人間の男の胸板を突き破って心臓を抉り取るところといい
指先も鉄くらいの硬度になってないと無理だよね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:55:18.96 ID:8CxPh5pG0.net
先週の話だが島田の顔の変形シーンは原作中でも屈指の
力の入った画なんだけどなぁ

アニメなら
寄生生物の変形描写スゲーーーーー!!!!!!!
ってなって欲しいシーンだけにもったいない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:57:07.32 ID:kLizQbI50.net
>>447
ちゃんと漫画読んだ?
害虫どころか、人間なしじゃ生きられないか弱い生物ってイメージなのが漫画版だぞ
ラスボスも結局はパラサイトではなくて人間だしね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:57:29.80 ID:0G2cXUB30.net
なんか話飛んでるな〜と思ったら先週2話放送だったのか・・・
最初の1話だけ見て気づかずに録画消しちまったよ
ぼばああああああああああ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:02:03.87 ID:GbcyYCz90.net
>>440
YouTubeでシリア内戦とかの動画にある、シリア内戦 戦車砲直撃とか
あんな感じの迫力期待してたわw期待しすぎたわw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:06:36.46 ID:aiF9U9BP0.net
>>448
・細胞として全身に散らばる
・毛細血管は通れない大きさ
・血液に浸ってないと死滅するから血管のなかただよう
これでミギー細胞がどう混じりあうのか不思議

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:09:10.20 ID:y7sRfPd70.net
>>451
そういう人結構いそうだな
どんまい

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:12:19.11 ID:PLx5Ax0h0.net
>>452
もっとミギーをビヨーンと伸ばして、スリングショットのゴムみたいに
高速で弾き出さないと300mライナーの勢いが出ない。

そのくらいやってくれると思ったんだが。あんな腕の振りじゃ遅すぎて初速出ないよ。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:12:34.45 ID:0G2cXUB30.net
なんで急に2話放送なんてしたんだ・・・
はやく再放送してくんないかな〜

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:12:41.77 ID:nTShO5Dn0.net
>>451
俺も気づかずアバンであれ?ってなったわ
まあ消してなかったから俺はみれたけどな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:15:01.55 ID:jTm2fnxA0.net
>>440
垂直跳び5mできそうなフィジカルなんだから、あれくらい余裕です

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:16:18.89 ID:PLx5Ax0h0.net
>>458
いや、そういう話じゃなくて、見た目全然勢いが無さすぎでショボいって話なんだが。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:19:30.32 ID:nTShO5Dn0.net
寄生生物自体リアルじゃまかり通らん不可思議なパワーをもっているしなあ
投石もその延長で別に不自然はないかな
というか逆に言えば全部が不自然というわけだが

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:19:42.22 ID:PLx5Ax0h0.net
あんな腕の振りの遅さじゃ、300mライナーの初速は出ません。
きっと強力な念動力でも発現したのでしょう。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:20:45.67 ID:IZQ8mQmH0.net
>>450
いいや、駆除すべき最強の害虫だった
だからこそ田宮良子の最後が心に沁みた

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:24:14.67 ID:NPfXnv4X0.net
別にリアルさはどうでもいいけど描き方がアッサリ過ぎたな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:25:23.53 ID:oudFbiO10.net
原作で強く印象に残った名シーンがさらさらと水のように流れていく様は悲しいものだな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:25:41.11 ID:oa8At3yL0.net
相変わらず音楽は糞だけど、老化のグロ死体の演出は良かった。

ごめん人違いだのカットも無くて安心したわ。

地上波ではあれが限界だろうな。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:25:51.65 ID:YgrVtCAc0.net
>>450
読んだよ
でもそれは物語が進むにつれて徐々に感じてくことであってさ
少なくとも島田の暴走と死の時点では、そこまでの積み上げはない
というか自分にはなかった
あーあ、やっぱコイツ駄目じゃん、殺せ殺せくらいのもんでさ
物語全体を俯瞰すれば、そりゃあなたの言う通りだよ、確かにね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:27:26.23 ID:0G2cXUB30.net
投石シーンそんなに問題あったかな?
俺はとくに不思議に思うこともなかったけど
しかし急展開だなぁ、来週からいよいよ人類vsパラサイトの戦いが始まるんだろうか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:29:39.46 ID:hUbUC8Et0.net
>>393
村野をかけて新一に勝負を挑んでくる青春野郎と
光男たちにボコられて新一に助けられるトゲトゲしい不良と
馴れ馴れしい態度を取って島田に殴られるニヤついた不良の役を全部一緒の長井ってキャラにやらせるあたりからも分かるが
新規にキャラを出すといちいち服装とか顔とか新しくデザインしなきゃいけないから面倒くさいんだろう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:29:51.30 ID:JkXGeA360.net
なんか今回は作画のレベルがこれまでにないくらい
酷かったな 2話連続放映したからスタッフも
疲れちゃったか?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:32:24.31 ID:hUbUC8Et0.net
>>401
涙がなんか粘度高いなw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:32:58.22 ID:TGjYwzaq0.net
>>428
別に推してるわけじゃない。
アキホも古谷も元々セリフ付きのボブを固定化しただけの存在。
殺される役と勝手な想像して思い込んでただけでしょ。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:34:44.75 ID:yF25+k7r0.net
新一が落ち着きを取り戻す場面は映画よりあっさり気味だったな
もっと取り乱すかと思った

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:35:50.41 ID:cKdl1mYF0.net
髪の毛抜いて確かめるって難易度高すぎだろw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:36:22.91 ID:gfFwPcfP0.net
>>470
鼻水と混じってるのかもな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:40:55.98 ID:dcdKXTFy0.net
>>473
実際発見したら殺されちゃう描写が原作にはある

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:41:23.57 ID:utwnSad60.net
>>469
ウィキをみると今回は作画監督が6人もいて
全員初参加だ
兎に角人がいないんだろう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:42:22.74 ID:GbcyYCz90.net
>>467
凡作だと思えば妥当な演出だしBGMも良いと思うよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:44:23.69 ID:d4Pxod/x0.net
髪の毛を抜くと毛がもだえ苦しむのが寄生体
髪の毛を抜くと身がもだえ苦しむのがハゲ体

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:44:39.79 ID:9NHdlN4b0.net
禿げの人には鼻毛切りハサミでちょと毛の先だけ切るでおk。あのハサミなら携帯も楽だし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:45:27.79 ID:FpFpvq6S0.net
>>471
>セリフ付きのボブ
まさかのオリキャラ留学生ぶっ込んできたか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:45:40.76 ID:hUbUC8Et0.net
>>471
固定化されただけの台詞つきモブがOPに他のキャラと2人1組で大きく顔が出てきたり
公式サイトの一枚絵で7人しか描かれていない人物の1人として描かれたりする意味が分からないんだよなあ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:46:47.49 ID:cKdl1mYF0.net
爪でもいいんだよな
「お前、爪長くね?爪切れよ」
と爪きりを渡して爪を切らせる
すると爪がウネウネと動く

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:48:06.76 ID:dcdKXTFy0.net
>>482
パラサイトは基本頭だから
つめは意味が無い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:48:46.63 ID:A3g0rH/l0.net
それシンイチしか効かない…
人類に仇なすパラサイトは脳みそ乗っ取ってるやつだけだ。
半端なやつは隠れようとする

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:51:31.19 ID:Ms7apLLi0.net
アキホは実は悪の天才科学者でパラサイトを作った張本人
お前らがおったまげるのが今から楽しみだぜ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:51:50.87 ID:hUbUC8Et0.net
「挨拶がわりに髪の毛抜くようになる」っていう設定も原作から改変されてる部分で
原作ではあくまでも「久しぶりに会う知人や友人同士が」やる事として流行ってるって設定だったんだよな
毎日通学路で会う小学生の女の子同士がやるようなもんって感じではなかった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:52:24.58 ID:oa8At3yL0.net
石一個・・・のセリフはカットして、新一の屋上のはしご登るシーンは追加とかw

新一の跳躍力なら、一飛びだろうに!!

右の鬼の手のシーンもなんだあれ?wwwww

投石のシーンは色んなアングルで、3回ほど投げて欲しかったな〜

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:52:27.11 ID:kxBjGwEr0.net
メガネは結果的に人類勝利の立役者なんだよなあ
パラサイトの真の恐ろしさは戦闘力以上に知能と擬態能力にあるし
まあコレが無くても別の形でパラサイトの死体確保はいずれ出来たんだろうけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:52:41.16 ID:/YsPgP5X0.net
どんだけ画が下手くそなんだよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:52:58.45 ID:oa8At3yL0.net
冬なのにハエが飛んでるしw
冬なのに、外では息が白くならないしw

その内雪が降る演出とかするんじゃないのか?w

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:54:06.92 ID:cKdl1mYF0.net
異常な暖冬だったんだよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:54:27.64 ID:TGjYwzaq0.net
>>480
すまん、ただの誤字だw
>>481
萌豚用にあてがわれたってことでしょ。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:55:57.77 ID:5hlB3VSN0.net
今回はヤバかったわ
それにしても髪を抜きあう習慣とかふざけんなヴォケ (´;ω;`)ブワッ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:59:49.03 ID:oa8At3yL0.net
校舎から飛び降りるシーンとフェンスを飛び越えて、座り込む時の、必死の新一が見どころなのにな〜
あっさりしすぎなんだよ。

汗だくになって、はぁはぁぜぇぜぇ言ってたのな。

スタミナだけは元から無い設定なのに。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:59:52.02 ID:KsI21Zom0.net
寄生体は顔に汗をかかない、涙が出ないじゃダメなんだろうか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:00:02.40 ID:hUbUC8Et0.net
>>492
>萌豚用にあてがわれたってことでしょ

まあそういう感じなんだろうけどいくらなんでも浅はかすぎるよなあ
萌え豚だってせっかく見た目で気に入って視聴する気になった女キャラが台詞つきのモブ程度の扱いだったら視聴やめるよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:04:13.57 ID:dcdKXTFy0.net
てかヒロインの村野でさえ、特別セリフが多いキャラじゃない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:05:24.35 ID:3Om/iOf30.net
つか、シンイチは授業時間中なのにラグビー部は部活中
どゆコト?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:06:17.76 ID:KsI21Zom0.net
あれ?涙が出ないってことは瞬きしない?それだとわかりやすすぎるから瞬きはやってるかな。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:06:55.73 ID:oPhUONKS0.net
なんでこうアクションがスカスカなのか
リヴァイvs女形みたいなシーンできんのか
これがスタッフの力量の違いってやつか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:08:58.77 ID:ird5ElsC0.net
>>498
体育でラグビーの試合なんじゃないの?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:09:28.17 ID:7vgFAuqb0.net
ある日 本屋で……
本屋で出会ってファンになった漫画が
ふと見るとアニメ化していた
そんな時なんで叩きたくなるんだろう

そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ
だがな それこそが人間の最大の取り柄なんだ
心に余裕(ヒマ)がある生物 なんとすばらしい!!

だからなあ……
いつまでも2chしてるんじゃない
疲れるからハロワに行きな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:10:48.27 ID:Rnk71Fx20.net
>>490
アニメスタッフは自分達が改変したところは責任持って処理して欲しいよな。
原作では夏服だったのに。

あと今回、島田の事件の後にマスゴミが学校にやってきて生徒がバケモノだったと
一様に口にする内容をテレビで流すんだが、それをごっそり削ったのが正直
事件後の悲惨さを演出仕切れてない。スマホもタブレットもインターネットもある現代の設定で、
このシーンほど世間の噂の広がりを演出出来るシーンはないのに、
なんの為に現代設定にアニメスタッフがしたのか理解に苦しむな。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:13:24.25 ID:tV/UaJe/0.net
>>501
服装どんなんだったっけ?
あと体育でラグビーとか、全員受け身できんのか先ず

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:13:38.25 ID:QsMZVk/h0.net
何で弓じゃなくて投石で倒したの?

別に改変する場所じゃなくね?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:14:27.51 ID:ohvTbBDC0.net
>>500
進撃と同列に語ると他のアニメがほとんどかわいそうなレベルなんですが

つーか予算に掛け方が明らかに違うし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:15:29.86 ID:odFz1SpZ0.net
>>500
寄生獣は低予算&手抜きやっつけアニメなんでああいう凝ったことはできません

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:16:43.25 ID:hUbUC8Et0.net
>>505
原作漫画では石なんだよ
そこは映画のほうが弓に改変してる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:18:14.83 ID:dcdKXTFy0.net
ドラマ部分もだめ、アクションもだめ
アニメにした意味がまったく無い
てかそれでも面白いという人が居る原作力はさすがだと思うが
原作のように、20年たっても記憶に残るような物にはならないな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:18:50.74 ID:jTm2fnxA0.net
>>459
そういうことか
確かにひょいって投げてたなw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:21:08.66 ID:or9Sjelv0.net
>>503
現代設定にしたのは映画との整合性のせいじゃね?
微妙に昔でもロケセットで金くうし監修に手間がかかる

変更したなら隅々までちゃんと仕事しろとは思う。良いとこもあるけどこのへんはマジクソと叩いてもいいね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:21:12.69 ID:oa8At3yL0.net
原作の投石シーンは凄かったよな〜
時速300キロ位出てそうだったけど、アニメ版は、せいぜい130キロって感じだったな〜

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:22:29.98 ID:XMWR4JNU0.net
>>493
禿同
新たな政党を立ち上げるしかない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:22:38.72 ID:5xaFNtPD0.net
島田を貫くところはあっさりでよかったと思うけど
投げるところはもうちょっと右手がバネみたいにしなるとか凄いんだろうなという演出が欲しかった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:22:51.78 ID:cItRCKSQ0.net
髪を抜き合うことが流行るにワロタwwwワロタ・・・
ハゲには辛い

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:22:56.41 ID:oa8At3yL0.net
ほんとため息しか出ないわ。。。。

マジでMBS辺りで、寄生獣完全版やってくれないかな。

進撃の巨人やDEATH NOTEは今見ても、音楽、声優、演出が素晴らしいのにね。

寄生獣は、すべてにおいてダメだこりゃ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:24:23.48 ID:oa8At3yL0.net
石が胸を貫いて、校舎の壁にゴカン!って、あたって、その後、パラパラって散るんだけど、その演出がまるで無かった。。。

胸を貫くほどの威力にとてもとても見えなかった。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:25:39.31 ID:9r/tXhBQ0.net
マッドハウスて奇跡のデスノアニメを作ったとこじゃん
なんでこうなった
時間も資金も足りないのかなあ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:26:34.17 ID:odFz1SpZ0.net
>>517
そこすごいガッカリした
あそこはどう考えてもコンクリ壁に石が激突して砕ける音と絵を強調するところだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:26:51.19 ID:wPdaadHh0.net
あのメガネ間接的に17人殺しておいてよくノコノコ学校来れるよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:32:38.30 ID:tV/UaJe/0.net
それが爆弾だとほぼ正確に理解してて導火線に火を近づけてみる高校生ってどう考えても有罪だよなあw
爆弾そのものではないにせよw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:32:58.60 ID:Rnk71Fx20.net
シンイチが島田を屋上で狙撃するのは、警察の無線のやり取りで島田が屋上に向かってるっていうのを
聞いてシンイチが思いつくんだが、アニメ版は無線の時シンイチは逃げてきた校舎裏の住宅地側に居るんだよな。
警察車両は正門側。スーパー聴力で聞き取ったとでも言うのだろうが。
アニメ版は無意味な改変が本当に目につく。ワザとかと思うぐらい。
間違い探しでもさせる気なんじゃないのかなアニメスタッフは。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:33:40.27 ID:odFz1SpZ0.net
どんだけアホ改変してるんだよアニメのスタッフ・・・

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:34:18.60 ID:oa8At3yL0.net
>>518
デスノの25話の、ワタリとLが死ぬシーンは今見ても鳥肌が立つわ
36話の神谷の削除連呼シーンと、神ぃ〜の発言はほんと凄いわw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:37:43.64 ID:7Zboxi5j0.net
デスノのアニオリラストシーンは改悪だっただろ…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:38:28.12 ID:5xaFNtPD0.net
一度一応原作準拠で作ってしまったら作り直す可能性はほぼゼロだろうな
せっかくの名作漫画をもうちょっと予算つけられなかったのか
進撃の監督とかGレコなんてやってる暇あるならい一話だけでもやってほしいわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:39:27.23 ID:F12c/6K+0.net
>>521
せめて、せめて警察に相談するくらいの常識が欲しかった
結果的には火力不足だと思うけど、それならそれで仕方無い

給食費盗ったとか、そういう話じゃないのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:41:22.83 ID:dbGvBm6U0.net
緊迫感がまったく無い
なぜ新一をゆっくり歩いて移動させるんだ
メガネを助けるつもりで教室を出るなら走らせろよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:41:42.66 ID:ird5ElsC0.net
>>504
かなり危険だけど
学校によっては授業でラグビーやる所もある

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:42:23.37 ID:oa8At3yL0.net
来週は、後藤のヤクザ事務所での、準備運動の回か。
入り口での、いるんだよな〜こういう奴が!→頭がパーン→ズルッは、どう演出するんだろうか。
中で暴れなくるシーンもグロ規制無しでいけるのかな?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:44:53.26 ID:QID5V3QL0.net
>>518
RAINBOWも凄く良かったよ
アカギカイジも

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:46:45.42 ID:oa8At3yL0.net
逆境無頼カイジも最高に良かった。萩原聖人の声がとくにマッチしててよかった。

OPが寄生獣そっくりだし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:47:06.44 ID:YgrVtCAc0.net
>>529
うちの学校も体育でラグビーやった
激しいタックルとか禁止だったけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:47:12.12 ID:GB3mg0Ih0.net
>>476
わからないのだが
作画監督ってのは、字の通り作画を監督する人じゃないのか?
作画する人は監督よりも大勢いるよな?

なんで監督がコロコロ変わったり、何人もいたりするのか門外漢にはさっぱりわからん

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:49:00.87 ID:lKnNOiHg0.net
     彡ミミミ
ブチィ   ( ・ω・) おはようございます
 バリバリCミ 彡⌒ ミ                  
     /  (    ) ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:49:28.07 ID:Wh4OEUwY0.net
>>482
新一がそれでばれそうだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:51:04.38 ID:4DNqsk0n0.net
後藤の声は藤原啓治でお願いします!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:51:42.03 ID:GB3mg0Ih0.net
>>520
それもあるし、兄貴が刑事なんだからいろいろ聞かれて島田がパラサイトだと知ってたことも喋ってると思うんだよね
さすがにそこを隠し通す理由も強固な意志も無いだろう
となったらそんな重要情報知ってるJKを野放しに出来るはずがないんだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:52:27.86 ID:F12c/6K+0.net
>>535
いらんトラブル増えそうだなぁ
ガチで大当たりだったら、それこそいらん死体の山作りそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:52:56.38 ID:ohvTbBDC0.net
海外勢の計算によれば
シンイチの投げた石の初速は8000キロらしい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:54:38.89 ID:GB3mg0Ih0.net
>>527
だから、そんなことしたら大好きな島田きゅんが生け捕りにされて実験材料にされちゃうだろ?
恋する乙女としては、大好きなイケメンをそんな目にあわせられるかよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:55:09.02 ID:TBdCO9I90.net
状況から言ってパラサイトであることがほぼ確定なA事件の舞台となった学校の生徒
死体が回収されたパラサイト島田と同じ学校で、何度も言い争いをしたところを見られている生徒
母親が殺された高校生

以下ネタバレ
パラサイトの死体と殺された女子高生の死体が取り残された殺人現場の第一発見者

警察さん()
全部同一人物なんだしなんかしようや

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:55:42.23 ID:B/a33Qxl0.net
>>540
それたぶん計算間違い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:55:47.53 ID:odFz1SpZ0.net
>>534
作監は原画に手直しをする人
手直しできる程度に絵がうまい人という以外の定義はない
で余裕あるスケジュールの中で少数のうまい人がきっちりやれば統一感のある良作画になるんだが
(キャラデザの平松が作監した1話がそれ)
この寄生獣みたいにカツカツ低予算でやってると
大してうまくない人たちを手直し(作監)として動員しなきゃいけなくなる
そういうとき作監が増えて作画が荒れる

あと作監は場合によって乗ってくれたり断られたりするもので
寄生獣は制作体制が不穏で現場の空気もよくないし監督のキャリアも無いし
うまい人を引っ張ってこれないんだと思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:56:30.89 ID:cKdl1mYF0.net
髪の毛抜き合う挨拶を流行らせた会議室のメンバーかなり有能だろw
こんなこと意図的に流行らせるなんて絶対出来ない
どんな方法を使ったんだ?w

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:56:47.31 ID:GB3mg0Ih0.net
>>540
(ヾノ・∀・‘)ナイナイ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:57:53.28 ID:QxfLQR8P0.net
島田の死体を公開したらと仮定するときのミギーの〜しました、〜しましたって言い方が改変されてたのがちょい残念
尺の都合だから仕方ないけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:58:17.21 ID:TBdCO9I90.net
>>545
バラエティ番組とかで流行らせればいいだろ
現代だとTVの影響力低いけど、当時は視聴率20だの30だのの番組がいくつもあったんだし

しかし今思うと凄いよな
全国民の1/4が見てる番組があったなんて

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:58:35.84 ID:hUbUC8Et0.net
>>534
原画というアニメの絵1枚1枚を描く仕事は長い時間と労力がかかるので多くの人間で分担するわけだが
どれだけ大元のキャラクターデザインに似せて描こうとしても人によって微妙に違う絵になってしまうし
場合によってはメチャ下手な絵を描いてくる人もいる
上がってきた原画すべてをチェックしてそれを手直ししたり、場合によっては一から書き直して全体のクオリティを一定に保つのが作画監督の仕事
で、アニメの制作スケジュールが逼迫してくると作画監督一人ではすべての原画をチェックできなくなり
ヘルプで別の人間が第二、第三の作画監督として一緒に仕事することになる
作画の見た目の統一のために本来作画監督は一人でやるのが望ましいはずだから
作画監督が沢山クレジットされているということはそれだけ制作現場にスケジュール的な余裕がなくなっているということ

らしい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:59:20.40 ID:GB3mg0Ih0.net
>>544
ほうほうなるほど
勉強になりました、ありがとう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:59:55.85 ID:0ANGilTR0.net
髪を抜き合う挨拶とか…もう誰にも会わない方がいいな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:00:14.72 ID:3lUwNQhu0.net
>>514
助走欲しかったよな。原作でも無いにしろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:03:40.92 ID:utwnSad60.net
>>518
デスノは全12巻を3クール
寄生獣は全10巻を2クール

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:07:24.88 ID:oa8At3yL0.net
右手がもっとギャウウウっと変形して欲しかったな。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:07:59.78 ID:co3gx3xB0.net
見返したらメガネ娘のダイブがちょびっとだけジブリっぽかったw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:09:41.60 ID:sVIu5pAw0.net
>>551
連載当時は別になんとも思わなかったけど
今見ると恐怖でしかないわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:11:45.18 ID:R8zBdK+R0.net
原作だと「しばらくぶりで会うものどうしが」って条件ついてたけどな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:11:48.60 ID:GB3mg0Ih0.net
>>549
ありがとう
それで作画監督の数でスケジュールの切迫度が測れるわけね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:12:33.98 ID:UqJe8xQI0.net
>>542
実際怪しまれてるじゃん、髪の毛も抜かれてるし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:12:58.29 ID:B/a33Qxl0.net
>>549
一般的には作監が多いのはスケジュール調整失敗なんだけど、
たまに豪華作画にするために作監を複数つけることもあるよ
あと、キャラ作監とメカ作監を分けるケースもよくある

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:14:18.87 ID:ohvTbBDC0.net
進撃は話数が進むごとに作画監督が増えてって壮観だったな
毎回劇場版クオリティーでやってたから無理ないが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:14:25.29 ID:3lUwNQhu0.net
大抵は寄生された人間の家族は学習前なゆえに食われてるから、結構な数の事件が起きたはずではあるんだよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:15:43.57 ID:utwnSad60.net
>>561
止め絵がいっぱいあったけどなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:15:47.88 ID:F12c/6K+0.net
あ、そういやシンイチの母親は世間的にどういう処理されてんの?
葬式らしい描写もないし、警察は全然信用してないし、もしかして失踪扱い?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:18:26.33 ID:hUbUC8Et0.net
>>564
ちょっとだけネタバレになるが原作だと他人から「母親が失踪したらしい」と言われている

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:19:51.49 ID:ohvTbBDC0.net
村野も知れないしな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:22:26.01 ID:KPGRadMF0.net
なんかアニメって盛り上がる所わざと盛り上がらないように作ってるのかと言いたくなる出来だな。
ミギーいなかったら視聴やめてた絶対。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:23:39.45 ID:vZCpDTkr0.net
海外の人のライブリアクション動画でも
BGMについて邪魔って言われて笑った

外人さんにはぜひ原作読んで欲しいが
アニメだけで終わりそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:23:57.41 ID:6fVWXB8n0.net
>>468
長井がただのピエロになってるじゃないか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:24:52.92 ID:OU1rWx+i0.net
今回の学校襲撃シーンとか投石シーン見ると
実写の方が良かったなあと正直なところ思った

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:25:09.74 ID:R8zBdK+R0.net
心が壊れる!裂ける!
あああああああああああ!!

フゥー、スッとしたぜ
俺はミギーやジョーと違って痛がりやだからな〜
激情しそうになると思いっきり叫んで頭を冷静にすることにしているのだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:30:29.62 ID:Qqd29JKW0.net
最新話見た。
前から思ってけど、音楽の使い方が下手すぎるだろ・・・
これだったらBGM無い方がいいわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:39:10.88 ID:2TpdteQf0.net
しかし平野綾は声優として上手いな。
ミギーに合ってないけど、男だったら完璧だったのにw

投石の後のシーンで、新一が悲しげで、やるせない表情を下から上になぞる感じで放送してほしかったな〜

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:41:08.11 ID:YB9iWWai0.net
>>573
アニメだとドヤ顔してるように見えるなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:42:25.43 ID:co3gx3xB0.net
手頃な丸い石を探すのに軽く30分はかかるかと・・
>>570
実写はその辺どうだった?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:45:39.71 ID:2TpdteQf0.net
原作だと、校舎から飛び降りるのも結構必死で、フェンス飛び越えるのもギリギリだったように思えたけどな〜
んでフェンスを背中越しに滑り落ちるような感じで着地した感じがしたけど。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:45:46.27 ID:TBdCO9I90.net
>>574
バスケのシーンでミギーに文句を言わずに礼を言う男だしな
心の根っこというか考え方の基本が原作とは別人になってる
それなのに筋道だけは原作通りだから違和感がある
上でも書いたけど、AだからBという原作でAを消したりCに変更してるのに
Bはそのまま使う無能

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:48:13.17 ID:5iDGNwb60.net
新一が血の池廊下に差し掛かった瞬間に、BGMが止まった。
ただそれだけのことが嬉しかった俺はもうダメかもしれん。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:48:49.13 ID:2TpdteQf0.net
しかも何で石投げるまであんな振りかぶってるのwそこタメてるの?w
野球のピッチャーみたいな投げ方しやがってよw
上半身だけ映せよw

しかも石が飛んでるシーンとか、島田が石に気付くシーンとかいらんだろw
投げた次の瞬間、ボコ!ゴカン!パラパラ・・・ドサだったはず

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:49:08.92 ID:8CxPh5pG0.net
>>575
近所の民家の垣根に並べてある置石を1個拝借トカなら自然だが
完全に舗装されてる道の足元にあんなデカイ石あったら笑うわな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:49:14.03 ID:R8zBdK+R0.net
>>575
大きな岩を手刀と足刀で削って球にするんだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:51:26.03 ID:RuvvH2Tz0.net
比較的好意的にこのアニメを視聴してるけど10話の新一の部屋のリモコンに爆笑した

誰が描いたんだよあれ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:52:18.19 ID:OU1rWx+i0.net
>>575
襲撃シーンはやっぱ緊迫感あったし詳しくはバレになるから言えないけど
投石の改変箇所は納得できるものですごく
感心したし画的にも映えるもので結構満足できたわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:54:43.22 ID:yF25+k7r0.net
>>580
突っ込んだら野暮な所かな?と思いつつ
だがもうちょっとなんとかならんかったのか?とは感じる
拾う描写はカットして、いつの間にか石を持ってるとか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:58:36.01 ID:CLOAgjxO0.net
今まで楽しく見てたけど
今回の事は我慢できんから切る
理由は言わん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:59:37.62 ID:GB3mg0Ih0.net
>>578
優しくなれたんだよ、お前は
それは誇っていいことだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:07:09.75 ID:I16Z2P7Q0.net
パラサイトが動く時にヒュンヒュン動いたり、タコみたいに常にクニャクニャ動くのが
何か変だ。人の顔から変形する時も間というか、表現が下手だ。
ウワっとゆっくり開いて静止したり、割れ目が出来てからの高速変形や攻撃が
いまいちゾクっとこない。いかにも今風のアニメの安っぽい表現なんだ・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:11:12.50 ID:/78TU3at0.net
平野の演技がひどいなぁ。
ただ深刻そうなしゃべりにしているだけじゃん。

ミギーは、寄生生物はどこか人間からみれば浮世離れしていて、
客観的、あっけらかんとした受け答えをすべきだと思うんだが。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:12:47.12 ID:RuvvH2Tz0.net
>>587
そこはリアリスティックに高速で動かしたら絵的につまらんのじゃないか
漫画と動画の違いはそういうとこに出てくると思うよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:15:06.40 ID:9/+Ke9200.net
スタッフが原作に対してリスペクトなさすぎ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:16:18.45 ID:sPnpVtBT0.net
ミギーが無感情すぎる
ミギーは人間的な喜怒哀楽の感情の起伏を理解しないだけで
好奇心と危険にはだいぶ敏感なんだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:20:59.59 ID:JPDAQXT70.net
投石形態に変形は鬼の手すぎてワロタ。
もっと、こう投石器的な形と長さなイメージなんだが。

あと、シンイチがムラノを抱えて飛ぶ場面は、漫画でもオイオイって感じだったが、
アニメだと違和感すごいな。未来少年コナンでこんな場面見たわ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:22:34.94 ID:p61x1OWi0.net
>>544
神原作が本当にもったいないな
もう1から監督変えて作り直すしかない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:22:52.45 ID:s59MUud10.net
漫画の狙撃シーンは人間離れした超パワーなのがよくわかるけど、アニメのはゆったりした遠投だったな
何よりフォームがカッコ悪いw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:23:02.38 ID:RvYtEHyp0.net
原作の緊張感が5だとすると2くらいだな
前回2話やったツケがまわってとなりの関くんみたいな作画だった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:23:41.12 ID:/mCK0Q0s0.net
映画観て来たよ・・・・彼女(原作未読)と一緒に。
感想は、素直にグロいけど面白いだってさ。
自分も時間無いなりに登場人物の改変は上手いって思ったわ・・・・ミギーは声はアリだと思ったが、ミギーでいる(手に擬態してない)時間長過ぎww後、ネタバレだから詳しくは言わないが、対母親戦のオチ
は流石に無いわww
後、ラストシーン観てたらGANTZ思い出したよ。
完結編に続く件は殆ど同じだったし・・・・
その後にアニメ見せたら「絵が綺麗!だけどBGMがファミコンみたいで緊張感無い、戦う所は映画のほうが迫力あるし、時々絵が下手くそになる。」だって。
ミギーの声はアニメの方が良いが動きは映画の方が面白かったと。

因みに、進撃の映画(本当はこちらがメインだったww)の感想は、(アニメのみ観てた)
「観たかったシーンが殆どカットされてて、どうでも良いシーンばかりだらだらやってて正直残念。寄生獣のがよっぽど良かった!映画館のトイレのなかでも他の女子が同じ感想話ししてた」だって・・・・
正直、自分もリヴァイ出てくる位迄は半分退屈でうとうとしてた。編集無能過ぎww

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:24:32.41 ID:egmAMpaB0.net
>>596
よく思い出せ。お前に彼女はいない。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:24:35.50 ID:v3zOsKVF0.net
ニコ生オワタ

終盤のコメントがほぼハゲネタだったw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:26:15.11 ID:qiIEJ9nL0.net
映画でのA役誰?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:26:41.94 ID:VarTP7T90.net
1.6%のハゲw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:27:21.40 ID:GB3mg0Ih0.net
>>597
今はスマホに入れて持ち運べるんだぜ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:30:46.09 ID:/mCK0Q0s0.net
>>575
ネタバレすると、投石じゃなくて、A倒した時みたいなパイプ使ってミギーがアーチェリーに変型してパイプ飛ばして倒す・・・・石は?って思ってたから正直ビックリしたわ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:33:23.42 ID:OU1rWx+i0.net
アニメなんて映画の宣伝のためのものだしそりゃスタッフにも
原作へのリスペクトも何もないわな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:39:39.98 ID:RuvvH2Tz0.net
普通に見る分にはいいが、やっぱ既読者が集って見るもんじゃねーなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:42:35.34 ID:/78TU3at0.net
映画の宣伝がほぼすべて監督とバンプの特集で気持ち悪い。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:43:45.19 ID:PHBRQkWk0.net
そういや、外国で警察に銃撃を受けつつも知人の顔を食い続けた男がいたな
思い出した

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:46:14.03 ID:vZCpDTkr0.net
久しぶりに1話見返したけど新一は今より更に棒読みだったんだな
現状も下手だがこれでも上手くなってることに驚いた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:51:39.16 ID:RuvvH2Tz0.net
棒読みっていうか、今時の若手男性声優特有の気持ち悪い少年声かな
進撃のエレン役とかもそうだけどさ

女性はああいう声が好きなのか知らんけど、なんかなあ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:52:03.68 ID:I16Z2P7Q0.net
>>589
あ、実写のCGIもそうw。なんだかな・・・
あと、顔の絵も下手だね。

しかし、演出がまるで駄目だな、ドキドキ感とかまるで出ない。
鳥肌が立たないよねw見せ方が下手なんだと思う。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:53:40.25 ID:GbcyYCz90.net
>>587
あれ見えなくていいのにな。音だけでいいよ余計なことしてる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:55:30.68 ID:GbcyYCz90.net
と思ったが音がダメダメなアニメに音だけで表現したら最悪になるな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:55:40.70 ID:/mCK0Q0s0.net
>>599
ネタバレになるから注意!・・・・役者は知らん。



Aは警察官になってる。シンイチが最初に倒すのは犬じゃなくて人間喰ってた人型パラサイト、そこで一緒に「右手に移らないか?」ってやる。
その倒したパラサイトの死体が警察の中で騒ぎになっててシンイチを危険だと思って戦う・・・・そこでトドメを刺さなかった為に、たまたま通りかかったシンイチの母親に寄生する。

学校にAは来なくて、島田が女子に、「人間離れしてる、ひょっとして話題の寄生生物じゃない?」って冗談で髪の毛抜かれて(ネットで"寄生生物の見分け方"って髪の毛抜く方々が広まってる)バレて暴れる。

対母親戦・・・・スーパーマンシンイチと母親に寄生したAが戦う。(ミギー寝てるのは原作通り)
シンイチがピンチになった時に、母親の火傷した右手がいきなりAの動きを邪魔して(そう見える)、その隙にシンイチが勝つ。映画のテーマ「母親」って・・・・ハイハイ、そう言う事ねwwって感じ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:57:39.33 ID:cGYm3FRP0.net
>>596
俺も今月彼女とその2本見に行く予定だから感想ありがたいわ
映画の方、それなりに面白いのか
楽しみだわ
しかし進撃がハズレなのはきついな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:58:04.33 ID:u7n5JFcl0.net
>>608
今の声優界の若手はアニヲタや声優マニアに媚びへつらわないと生きていけないからな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:59:30.92 ID:OU1rWx+i0.net
シンイチの声優は若手でも下手な方だしねえ…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:02:39.75 ID:RuvvH2Tz0.net
グリリバとか石田はそんなに違和感覚えないのになんだろうね
あの響きは
そういうボイトレなんだろうか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:03:26.02 ID:RuvvH2Tz0.net
あ、ごめん比較に若手じゃないのを出しちゃったてへぺろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:12:33.25 ID:AhH1VHAA0.net
>>613
スレチになるけど、進撃映画爆死の理由ってブーム過ぎたとかじゃなく、単純に「面白くないから」の一言だと思うよ。
あれならTVアニメだけ観てたほうがマシだわ。
アニメ視聴組
「何であのシーンカットしてるの?そんなシーンばかりだらだら流して意味分からない」
アニメ・原作未読組
「内容が全然分からない!」
の一言に尽きると思う。ぶっちゃけこちらも実写迄の繋ぎ・・・・にしてもやっつけ仕事過ぎる。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:18:48.49 ID:EPkWm76T0.net
>>618
スレチだけど、進撃は総集編だからって制作側が安易に考えて適当に作ったんだろうね
実は総集編を作るのは、作品の要素の取捨選択を的確にしないといけないんで
一から新しいエピソードを作るよりも難しかったりする
進撃スタッフは総集編名人の禿に弟子入りしてみっちりしごいてもらった方がいいなw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:20:11.90 ID:8uQqH6iD0.net
二期までの繋ぎじゃね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:20:33.27 ID:GqFJ/RJ80.net
長野の人いるー?
長野ってアニメ中止になったの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:23:26.34 ID:JS+Nz1UF0.net
今の時代ならスマホで動画撮影した奴とかいそうだよな
すかさずブログやツイッターで拡散
話が広がってないのがちょっと不自然

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:25:56.21 ID:Zj1CZMp10.net
ミギーの喋り方が少しアンニュイな感じになってきてなかった?
これが徐々に感情が芽生えてってやつなのか。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:26:40.34 ID:IBvtVEtG0.net
髪の毛抜くのはいいんだけどパラサイトだったらどうすんの?
殺されちゃうじゃん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:27:13.10 ID:ofZKaegT0.net
>>622
まあ確かに
これは原作でもそうなんだがあれだけの事件があった事に対する社会の反応や対応がちょっと無理があるというか
さらっとしすぎてんだよな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:30:02.87 ID:aVX5VNlb0.net
>>624
その前に黙ってパラサイトが髪の毛を抜かせるわけがなかろう
「俺の後ろに立つな!」みたいなシチュエーションに・・・

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:30:08.26 ID:EPkWm76T0.net
>>624
原作だとちゃんと自動小銃で武装した兵士がいる状態で確認してるんだけどね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:32:47.35 ID:XrjL/BiQ0.net
何故か、9話の録画に失敗してたわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:33:38.57 ID:E/ryX1Gg0.net
>>623
先週人間的になったと思ったけど
なんか今回は女ロボットみたいに感じた

ていうか一回映画みただけなのに
ミギーの声が安部サダオでないと変に感じるようになってる!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:35:37.90 ID:fVYhrDSz0.net
>>625
そんなもんじゃね?
今の日本で同じような事件が起きても
アニメ漫画の影響云々って感じじゃね?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:36:12.46 ID:ZpzqRbV+0.net
>>624
映画だと世間に流して逆効果だったね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:36:35.69 ID:IegbtT0R0.net
>>624
髪の毛を抜くのは パラサイトを見つけるため では無く パラサイトではないことを確認するため
アニメでは色々端折ってるのでそこが伝わらない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:37:48.41 ID:FkkNF1zm0.net
>>622
Aの時と違って実際に見たのは3組ぐらいだろうし
目の前で次々人が切り殺されてく状況で
携帯取り出して撮影なんて呑気な事するバカも居ないと思うが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:40:59.47 ID:FkkNF1zm0.net
>>632
アニメでも一緒じゃないか?
パラサイトの事を公表しても混乱が増すだけだから
人間とパラサイトの見分け方を世間に流すって言ってるんだから
混乱を抑える為ってのは分かるだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:42:22.21 ID:Kp6EhnPR0.net
作画がどんどん下手糞になってる

顔くらい真面目に描け

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:44:49.17 ID:jHRSC8yU0.net
名シーンの回だったのに髪の話に全部持ってかれた感が強い

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:45:19.02 ID:rBPnCcvi0.net
投石シーンが微妙だったな
あれなら投げて着弾寸前まで無音になった方がよかったな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:47:04.00 ID:IegbtT0R0.net
>>634
混乱 の内容がアニメでは全く分からないと思うのだが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:47:39.22 ID:Kp6EhnPR0.net
>>637
うるさいだけの糞BGMはずっと無しでいい
あらゆる場面で耳障りなだけのBGM流す糞センスやめてくれ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:48:28.89 ID:EPkWm76T0.net
>>638
アニメはナレーションを排除してるから、そこら辺の説明はどうしても不足するな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:50:21.22 ID:C93qBcAw0.net
>>639
ほんとそう思うわ
BGMを無音にする演出ってのを理解してないんだろうな
だから常に何かしらの曲を流そうとしてうざくなってる感じ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:53:27.91 ID:xqijkJ5hO.net
映画のオマケだからなのかあからさまに予算少なそうだなこの作品
止め絵や不自然な場面の切り替わりが多くて演者も大変そうだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:55:08.84 ID:Kp6EhnPR0.net
BGMゴリ押ししたい奴らから金でも貰っているのかと思うわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:55:11.91 ID:FkkNF1zm0.net
>>638
公表したら色々混乱するだろうってのは
説明されなくても普通に分かる事だと思うんだけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:08:58.27 ID:VfPdiQuA0.net
10話の血の池廊下が夜みたいに暗いけど、そういう天気だたのか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:09:51.27 ID:IegbtT0R0.net
>>644
公表したら混乱する なら公表しないだけのことでしょう

公表しなくても混乱しちゃったから見分け方だけさりげなく流そう ってのが原作
アニメではなんで見分け方を流すのかわからない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:09:56.53 ID:QJlL0Y/Z0.net
進撃って4Dで見れるんだっけ?
それだけのための映画なのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:19:41.46 ID:dPluq3Sb0.net
お前らいい加減アンチスレ行けよ
原作を神格視しすぎなんだよ
・素人レベルの平面絵
・漫画的演出も全然分からない下手糞コマ割り
・緊張感の欠片も無いメリハリゼロの台詞回し
・知能を持たせたミギーに何でも解説させるご都合設定キャラ
お前らが作品作りをしたことの無いズブの素人なのはバレバレなんだよ
一体いつまで醜態を晒す気だ?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:20:04.17 ID:FkkNF1zm0.net
>>646
いやいやアニメ見てた?
「混乱避けるために存在隠してた」
「公表しても混乱が増すだけ」ってしっかり言ってるんだが
だから見分け方だけ公表しましょうって流れなのに
どこが原作と違うって言うの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:21:22.69 ID:DW5T+UMF0.net
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   [ 完成 ]

.             l
             l l
   l     /〈 ・゚》 l. l
.   ll    l /.   l l
   l l   / l.    l l
   l l   l  l   /l l
.  l .ll、  ,' ⌒l  / ll l
.  l .lト、V   〈  /. ll l
   l l /)    `' /l. l
   l l {_/     /  l l
.   ll. /  ,r 、 〈.   ll
   l(__/ \_). l

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:22:43.87 ID:Zj1CZMp10.net
>>629
サダヲ意外に良かったよね。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:23:37.52 ID:FkkNF1zm0.net
>>650
ミギーを折り紙で折る動画が有ったな
言われなくちゃミギーとは分かり難いが
こんな折り方考えるなんて素直に凄いと思ったよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:27:39.60 ID:HQxWBQAy0.net
一区切りついたし選挙は時間飛ばすだろうと思ったが
市長選挙というものは大体10〜11月にやるらしい
オワタ(^o^)www卒業までに物語終わらせる気ですわwww

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:27:57.16 ID:Zj1CZMp10.net
殺される警官たちが完全にモブ化してたから、
もうちょい人間味というか個性があっても良かったかな。

新一を除けばパラサイトと人間達の最初の戦いなんだから、
盛りあげて欲しかった気もするなぁ。

外の暇そうな警官が「…撃ってる」とポツリと呟くとこやって欲しかった。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:31:20.31 ID:HcFl8HBr0.net
アメリカが密かにパラサイトを軍事研究してる(噂)ならこっちもパラサイトの存在を公表しないっていう話だろ。
世間の混乱もあるあろうが本質はこっち。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:36:35.30 ID:6QqPqh/C0.net
仮にそういうアメリカの犬()が存在したとして
そういう人たちにはアメリカの動向位伝わってくるかと

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:40:29.85 ID:fVYhrDSz0.net
アメリカなら公表するなと圧力かけるだろw
空気呼んでね?見たいな物は通じないとだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:42:36.36 ID:JS+Nz1UF0.net
>>633
この前の山の噴火で動画撮ってる人もいたし
殺された先生たち三人も直前までは危機感なくて受け入れてない人もいそうだからさ
まあその場になってみないとわからないけどあれだけの人数が見てたのたのに
拡散しないのはやっぱり不自然かな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:43:46.56 ID:HcFl8HBr0.net
別にアメリカに協力するわけでわない。
もし本当にアメリカに居なければこっちが独占的に研究するという意図もあるだろ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:45:30.28 ID:fVYhrDSz0.net
>>658
噴火とはぜんぜん違うだろ
化け物が人間薙ぎ倒している中
撮影より逃げる事を優先するでしょ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:45:50.34 ID:YbxPPvrh0.net
>>654
細かい描写が大事なのにカットしすぎだよな・・・
寄生獣の死体が手に入ると歓喜してニヤニヤしていた博士もただのお調子者みたいな無個性化されていてつまらなかった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:45:57.91 ID:T7VJT+cx0.net
個人的には携帯カシャカシャ→SNSにあげ みたいな精神病者行動とか入らなくて
よかったわ
むしろ中二用に「おい、携帯で撮りに行こうぜw俺たち勇者じゃねww」みたいな中二
丸出しのガキが惨殺されるという方向で中二成分を出したいなら出してほしいわ
進一とかにそういうの付与されても困るんだよね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:46:14.83 ID:GmcO7yXA0.net
本当に大事な事は表に出ないから

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:47:44.03 ID:fVYhrDSz0.net
>>662
原作だと最初のラガーマンがそんな感じだけどな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:49:03.23 ID:Fh7RI1De0.net
>>663
朝鮮極左とズブズブの民主党議員とか報道されないしな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:50:59.11 ID:HcFl8HBr0.net
パラサイトは人類の天敵であり人類の貴重資源なんだよな。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:52:43.04 ID:O7R4q8G20.net
来襲は微妙に放送時間ずれてるな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:55:55.60 ID:JCxADEdV0.net
岩明均は感情を揺さぶるような話つくりが本当にうまいな
寄生獣をきっかけにヒストリエを読んでみたんだけど話に引き込まれる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:00:48.11 ID:FkkNF1zm0.net
>>658
遠くで暴れてるならまだしも
すぐそばで得体の知れない化物が人殺しまくってるのに
呑気に撮影するようなバカはそうそう居ないと思うんだが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:04:11.71 ID:fVYhrDSz0.net
映像が出るとしたら、sengoku38見たいな警官が出ることぐらいか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:05:08.99 ID:F38iJOnw0.net
>>64
火山爆発や津波が起きた後にこにこ顔でテレビに出る先生方が現実にも居ます

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:05:58.12 ID:GmcO7yXA0.net
>>669
火山が噴火してるのに呑気に動画取ってた人いたじゃん
アホは絶対いるから

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:06:10.23 ID:Z5H5DiaV0.net
今10話を見直してたけど、シンイチが死体発見したときにBGMが無音になるのよかったな
散々に言われてたから頑張って意見を反映させたのかな?
おかげでシンイチが強いショックを受けたのだと雰囲気で伝わってきていい感じだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:07:07.10 ID:fVYhrDSz0.net
>>672
噴火と、目の前で人が虐殺されているのが
同じだと思うのか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:07:10.39 ID:ljz0F+dF0.net
10話で平野しゃべり方変えた?
ミギーが人間ぽくなってる
前の機械的な口調のほうがよかったのに

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:07:38.76 ID:6QqPqh/C0.net
BGM無音はもっと使うべき

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:09:25.32 ID:UIhAnDHFO.net
>>647
スレチだけど4DXな
平和島で初日に見たけど楽しかったよ
まぁふつうの映画館だけだったら絶対にみにいかなかったと思うわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:09:41.77 ID:L8e646zH0.net
>>675
6話辺りからもう変わってんじゃねーの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:09:50.76 ID:fVYhrDSz0.net
>>673
落ち着くことに驚くの削るのは駄目だろ
ギャグみたいになっている

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:10:05.83 ID:GmcO7yXA0.net
>>674
たいして変わらん
自然災害舐めんな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:10:54.61 ID:mftgmkdL0.net
10話見直したら冒頭の二人並んだラガーマン、左の人のヘルメット?が一瞬髪の毛化してて笑った。酷い動画だなw
まあ時間がなくて直す暇もなかったんだろう。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:12:00.93 ID:fVYhrDSz0.net
>>680
お前がパラサイトだということだけは分ったw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:14:03.35 ID:GmcO7yXA0.net
>>682
け、毛は抜かないでね・・・
けっしてハゲだから言ってる訳じゃないぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:17:47.45 ID:Z5H5DiaV0.net
>>679
私が言っているのは死体発見〜新一恐慌までの流れの話なんで、それ以降のシーンの駄目だしされても困る

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:18:45.10 ID:ThhsyRZl0.net
村野の自分勝手さにはうんざりするぜ。。。

加奈のほうが100倍いいな。エロいことさせてくれまくりそうだし。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:20:01.27 ID:ChqYbLk60.net
またミギーの演技がちょっとぎこちない無機質に戻ってたな。
母親編のほうが流暢だった気がするわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:21:06.50 ID:E/ryX1Gg0.net
>>675
映画見たからなんで
こんな機械的に喋ってんの?
て思った

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:21:11.21 ID:FkkNF1zm0.net
>>680
本人がどう認識するかの問題だろ
火山や地震なら自分は大丈夫って根拠の無い考えで結構呑気な人も多いだろうし
逆にもう助からないと諦めてせめて映像を残そうと考える人も居るだろうけど

例えば火山の噴火を撮影してた人も
同じ部屋に居た人間が銃乱射とかしたらそれを撮影なんかしないと思うんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:28:09.14 ID:6QqPqh/C0.net
死ぬ確率なんて終わってからしか分からんからな
行動を決めるのはリアリティだと思うよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:31:49.48 ID:aF7rdAXD0.net
いまふと思った
パラサイト達の間でこんな時こそクイックポンだ!!!と叫ぶ声が聞こえた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:33:11.48 ID:Io+P2CRs0.net
>>690
寝ちまえ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:41:24.74 ID:AhH1VHAA0.net
>>688
ナイフ振り回してるなら兎も角、銃撃やパラサイトの虐殺なら「なんだ?映画かドラマの撮影か?」って寄って来るのが居るだろうね、現実感が無いから・・・・
アメリカとかなら、周りに実際に銃が在るから、銃撃なら逃げたりするだろうけど、パラサイトみたいな非現実的な事態ならどうなんだろうね?

蛇足だけど映画では、コンビニ中でパラサイトが変型して人を喰らうシーン、
それが防犯カメラに映ってるシーンが在るから、報道規制してたんだと匂わせるシーンは有るよ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:47:14.85 ID:FkkNF1zm0.net
>>692
少し文章追加しとこう

例えば火山の噴火を撮影してた人も
同じ部屋に居た人間が銃乱射とかしてて周りの人間が次々死んだら
それを撮影なんかしないと思うんだ
まして島田の場合は体を切り刻まれると言うドッキリの可能性なんか
考える余地の無い殺され方してるんだろうしね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:05:31.19 ID:fVYhrDSz0.net
加奈編読み直してみたが、今のパラサイト新一でこれできるのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:07:10.36 ID:jPH2m8lOO.net
>>673
>散々に言われてたから頑張って意見を反映させたのかな?

俺らの声(2ちゃんの書き込み)がついに制作者を動かした(どやぁ)
みたいなこと書く人たまに居るけどただの痛い妄想だからやめたほうがいいよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:07:48.85 ID:E/ryX1Gg0.net
>>692
海外でドライブスルーに来たドライバーの腹から
エイリアン飛び出るドッキリでは
ほとんどの人が距離をとったり
咄嗟に窓ガラス閉じて離れてた気がする

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:23:29.89 ID:phCTw2qN0.net
>>467
戦いが始まるというか、極論だがもう由比教授がトドメ刺したようなもんやで
この先少々損害は出るが、まあそれも小競り合いでしかないかな
元々人類vsパラサイトの「戦争」が見所って訳じゃないしね

投石に限らず岩明独特の表現は大分スポイルされてる感じね
静と動の絶妙なバランスはそのまま再現してもアニメだと間延び感が凄くて眠っちまいそうになると思う
まあ原作見ろとしか、1巻ラストとかモノローグ含めてなんともいえない気分になる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:28:08.33 ID:Z5H5DiaV0.net
>>695
誰も2chだなんて言ってないのにー
ここじゃなくてもBGMが大きいとか合ってないとか、無いほうがマシみたいな意見はあったし
緊迫した場面では無音のほうが緊張感が出る、みたいな意見を見かければ採用されることもあるでしょ?

自分の書き込みの何が気に食わなかったのか知らないけど、勝手に2ch脳の痛い人認定するの止めてほしいわー

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:30:55.90 ID:fa1yx8UO0.net
バイオ4って寄生獣のパクリなのか?
もの凄く酷似してるけど…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:31:35.25 ID:jPH2m8lOO.net
>>698
悪かった。
いつものキチガイかと思ったんだ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:37:12.26 ID:Zj1CZMp10.net
一瞬無音は母親と玄関で遭遇するシーンでもあったよね。
演出してる人が違うとBGMや効果音の使い方も変わるのかな。
それとも音効担当してる人は毎回一緒なの?
教えてエロい人。

個人的にBGMのチョイスも使い方も一番駄目だったのは、
母親との戦闘シーンだったと思う。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:40:35.95 ID:YPaZgqZu0.net
酷似と言えば、覚醒後の新一がときどき美味しんぼの山岡に見える

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:44:19.52 ID:Zj1CZMp10.net
>>702
そうそう、似てるときあるw

704 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:52:06.25 ID:7zSGfR9l0.net
最新話観ました。島田編終了で面白かったです。
あのメガネの子が島田を突っついたせいで大事件に発展してしまいましたね。
説得されて「はいそうですか」って居なくなるわけないのだから、お兄さん経由で
警察に連絡して尾行等調査させればもっと穏便に駆除できたかもしれませんね。
島田のせいだとは分かってても自分きっかけで十数人も死んだらショック大きいですよね。

村野さんの近くに居た男子生徒2人は島田の居る方に逃げるんじゃなくて
すぐ近くにあった扉を壊して逃げた方が良かったですよね。
ガラスの部分ならなんとか蹴り破れたんじゃないでしょうか。

あと死んだ島田の体の穴と背後の壁に開いた穴から
「これ遠くから石か何か投げて死んだんじゃないか」と警察に推測されて
発射地点割り出し&マンションの防犯カメラチェックされたら新一発見されませんかね。
それくらいは考慮してあらかじめ裏口から忍び込んでますでしょうか。

あと寄生生物の判別に髪の毛チェックが良いって気付いた学者さんはさすが頭良いですね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:58:02.65 ID:Z5H5DiaV0.net
>>700
こっちも紛らわしい書き方だったようで悪かった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:02:40.50 ID:fVYhrDSz0.net
つーか髪の毛は、作者の発想すごすぎとおもったなw
自分の創作生物の見分け方を、コロンブスの卵的な見分け方にするセンスが
普通じゃないw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:06:11.34 ID:pHw8Hdgx0.net
>>74
ちょっと違う
アタリを引かせたい訳じゃない
気休めをバラ撒きたいだけ
隠し通せないからそれでなあなあに済ませた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:11:57.49 ID:Zj1CZMp10.net
パラサイトが床屋に行ったらとんでもないことになるんだろうな。

709 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:12:53.58 ID:7zSGfR9l0.net
頭のいい人なら
「髪の毛抜いて、それで相手がパラサイトと分かったら、俺殺されるんじゃないか?」って
気付くよね。
もしかしてこの人……?って思っても、判別するために髪の毛を抜くんじゃなくて
ブラシをチェックして抜け毛があるか無いかチェックするくらいに留めるだろうし
ましてや手当たり次第に他人の頭髪を抜くことはないと思う。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:13:47.07 ID:aF7rdAXD0.net
地球の全てのハゲが思った、寄生生物ころさないとヤバい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:16:26.65 ID:Z5H5DiaV0.net
>>704
島田がナンパしていた時みたいに普通の人間らしい行動を学校内でしている描写が何度かあれば
普段あんなに普通そうなのが恐ろしい殺人鬼になるとはメガネに予想出来ないだろうって説得力持たせられたんだろうけどね
やっぱり尺の問題かねぇ

村野助けるシーンでは、そこにある扉開けて普通に外に逃げればいいのにと思った
あの扉って外につながってそうだけど、違うのかな? 何の扉なんだろ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:18:56.44 ID:WWiVzXDK0.net
手抜きだとは聞いてたが
本当に酷いアニメだなw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:20:16.95 ID:m1+x7aWG0.net
眼鏡娘のせいで他の生徒が死んだって言っている人がいるけど眼鏡娘のおかげで
島田の食料にならずに済んだ人たちもいるわけだしそこは評価すべき

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:28:22.60 ID:ufmtewSx0.net
>>713
怪獣が暴れつづけることによる町や人の被害より
ウルトラマンが怪獣をやっつける際の被害の方が少ないはずだ
っていう柳田理科雄の本を思い出した

715 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:30:44.10 ID:7zSGfR9l0.net
>>713
たしかに地味で健康的な女性が助かったのは良かったw

>>711
あの扉の向こうが部屋なのか外なのか分からないけど
鍵かかってたからあきらめてうずくまって泣いてたと思うんだよね。
でも島田居る方に逃げるくらいならあのガラス部分割って逃げた方が良いと思うんだけど
「ガラス割ってでも逃げる」って発想は出てこなかったんだろうな。なんか優等生っぽかったし。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:34:33.70 ID:pHw8Hdgx0.net
>>709
本気で信じてないから

アニメだとそこまで描写してないな
というかこの作品の魅力って岩明のネームセンスが大きいのにそこを変えてどうする
ぶっちゃけ寄生生物の設定とか大筋とか大して重要じゃねえよ
あの独特のテンポが一番対戦なのに
「人間の側に立ってものを言うのはあまり好きじゃないんだが」とか「そうだ今こそ俺達が…」とかカットかよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:37:54.98 ID:YO/XEgPl0.net
あんな大量虐殺行われた学校が再開出来るのかよ、ってレス結構あるな
俺もそう思うけど、実際再開しないとなって色んな高校に生徒が散り散りになると
とてつもない差別受けそうだな
2回も寄生生物が現れたところだもん(Aも実は寄生生物だったと噂になるだろう)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:39:29.81 ID:Z5H5DiaV0.net
>>715
言葉足らずだった
新一がなぜあの扉から逃げようとしなかったのかって疑問だった
鍵が掛かってても新一とミギーなら簡単に開けられそう
危ないから目をつぶっていてくれって言えばミギーを目撃されることも無いだろうしね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:46:12.39 ID:3MgCsObb0.net
あんなトラウマ的な事件に直面したら退学して別の高校に編入するな

720 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:49:46.31 ID:7zSGfR9l0.net
>>718
あ、そうか、新一の話なのね。こちらこそ勘違いしてスミマセン。
新一もあのドアを使わずに一旦また廊下に出て教室のドアを破ったよね。
となるとあのドアは飾りでただの壁なのかな。 ドアの絵かもw

721 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:52:01.84 ID:7zSGfR9l0.net
あ、違うか
新一に関しては
「あのドアの向こうはみんなの居る正面玄関方面なので、
 ミギーや身体能力のことを隠したいから裏口方面へ向かった」って解釈ができるかな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:52:38.14 ID:xM3uasOe0.net
ドアから逃げなかったのは
新一がエンターテナーだからです

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:59:40.03 ID:ufmtewSx0.net
新一「カーッ!火事場の馬鹿力ってすげーわー!常人なら骨折してたわー!カーッ!」

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:00:18.33 ID:Z5H5DiaV0.net
飛び降りるなら生徒がわんさか居る方には飛び出せないなw

あの扉は非常口っぽく見えたけど、見直してみたら非常口は島田がいたほうに別にあるんだよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:00:27.42 ID:q9wtu5FV0.net
原作も石投げた時ってぬーべーの手になってたっけ
あんなんなかった気がする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:03:31.03 ID:q9wtu5FV0.net
今確認したらあった
完全に忘れてる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:16:30.24 ID:FggpDQKN0.net
俺の地域は二話連続をやらないせいでついに二週間遅れか・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:16:41.33 ID:Z5H5DiaV0.net
投石シーンは割と力入ってて良かったわ
もっと凄い演出とかあるのかもしれないけど、製作するための限られたりソースをあのシーンに多目につぎ込んだだけいい判断だ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:19:24.81 ID:YO/XEgPl0.net
アニメの死体ゴロゴロシーンが抑えめだったので、あそこだけは原作見るべき

皆トラウマになるべき

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:19:27.91 ID:8olhNJLr0.net
なーんか淡々と進行してくよな
ほとんど音響監督のせいだと思うが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:21:07.12 ID:WWiVzXDK0.net
寄生獣アニメ化のせいで
俺の心も鉄になってしまったわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:43:40.86 ID:Qd5kx8Vf0.net
頭も鉄の様にツヤツヤになってしまって……

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:53:21.34 ID:0FuMqeJV0.net
寄生獣(在宅ニート)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:10:07.90 ID:8olhNJLr0.net
>>733
作中の定義に従ったら完全にそうだよね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:13:27.15 ID:WWiVzXDK0.net
四月は君の嘘はええわ
こいつら表現というものがわかってねー

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:19:02.49 ID:Ds47nMI70.net
>>517
あの場面で石が砕ける描写は必須なのにね
そのせいでK察はパラサイトを殺した凶器を特定できない
ひいては第三者の関与を疑ってないという流れなのに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:19:56.44 ID:C6V4qSX70.net
わざと無能ばかりを集めて作ったとしか思えないな
特に10話はそれが顕著だった
もうどうしようもないわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:41:33.30 ID:EZ1JItID0.net
髪の毛を抜く挨拶だと・・・・
せめて襟足か即頭部にしてくれ・・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:09:07.57 ID:oPzw7lEbO.net
島田大暴れの直前に、
叫んで教室を飛び出る泉って怪しすぎだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:14:06.24 ID:0FuMqeJV0.net
実態のつかめない化け物の存在が社会に偏見や差別、いじめをもたらすというが
寄生獣判別法が世間に広がったら代わりにハゲ差別が普通に激しさを増すよね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:14:13.75 ID:Q6XID6TI0.net
>>738
おはよう(ブチっ)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:16:34.59 ID:36hw2Uji0.net
信者は贅沢言い過ぎだよ これでも十分面白いじゃない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:29:40.54 ID:bQ41sRpe0.net
平野を降板させるのに成功したらアニメスタッフも心を入れ換えて覇権アニメに出来たのにと思うと悔しいのう
ここの原作ファンはもう少し平野アンチを信じて力を貸して欲しかった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:31:26.48 ID:WWiVzXDK0.net
平野はなんだかんだで頑張ってると思うよ
とりあえず平松と音監の二人は排除しないとだめだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:41:22.44 ID:IM9GiULv0.net
寄生獣のアクセントって帰省中じゃなくて規制銃なのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:48:09.70 ID:ufmtewSx0.net
>>745
俺はずっと「寄生虫」の発音だと思っていた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:49:55.88 ID:YO/XEgPl0.net
>>740
スキンヘッドで眉毛も剃ってるやつは確実に警察にリストアップされる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:55:45.21 ID:0FuMqeJV0.net
>>747
ハゲはパラサイト判別を口実にぶちぶち毛を抜かれまくって
裏で今まで以上に嗤われることになるだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:03:36.87 ID:1GoaMHJm0.net
   おはよう    / / / /
  ⊂(´・ω・`) 、,J し //  パ-ン !
   (几と ノ   )  て.彡⌒ミ
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y #)ω・`)やめろおおおおおお
/ノ / | \ 彡
ヽ/、/ヽ/ ヽ/           必死に耐える髪


   おはよう    / / / /
  ⊂(´・ω・`) 、,J し //  パ-ン !
   (几と ノ   )  て/⌒\   三.彡 ミ
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y #)ω・`)ああああああああ
/ノ / | \ 彡           _人人 人人_
ヽ/、/ヽ/ ヽ/             > 突然の死 <
                      ̄Y^Y^Y^Y ̄

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:05:37.93 ID:YO/XEgPl0.net
来週早々、試しに恋人の髪を抜いて食われる描写かなあ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:08:53.21 ID:DeVLsSyk0.net
>>750
原作にそんなシーンは無い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:21:24.40 ID:0FuMqeJV0.net
他のアニメ見て確信した
これBGMないシーン今からでもいいから絶対増やした方がいい
緊張感が全然違う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:23:01.36 ID:YO/XEgPl0.net
>>751
見なおしたけど恋人ではないな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:24:01.19 ID:uQHYe3b40.net
ここもだがニコニコでも毛ネタに反応するやつ多すぎw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:30:34.32 ID:QuDOwOPN0.net
初めてこのスレきましハゲ。ハゲに対する挨拶はどう結論づけられましハゲ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:34:03.67 ID:DeVLsSyk0.net
>>755
つ鼻毛カッター

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:35:53.39 ID:zTl1AGi30.net
ハゲは出荷よー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:37:47.98 ID:YO/XEgPl0.net
でも髪の毛診断はメリットのほうが大きい
あらぬ疑いも晴らす事ができる、これがとてつもなく大きい

世界中で、ちょっと暗いとか他人と関わりを持たないとか変わったやつが
「あいつパラサイトじゃ?」って魔女狩りされるのを防ぐことができる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:42:38.53 ID:l10z50B/0.net
リンス要らないのはデカイよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:48:57.91 ID:WOosQ8yh0.net
ハゲならそもそもシャンプーが要らないのでは…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:51:18.90 ID:9pjo146t0.net
ハゲに寄生したパラサイト有利じゃん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:53:21.29 ID:KMpMjS3Q0.net
http://i.imgur.com/3OzRiqe.jpg
http://i.imgur.com/rqntgBW.jpg
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:55:18.42 ID:KMpMjS3Q0.net
【悲報】ハゲは挨拶も許されない世界

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:55:56.73 ID:6QqPqh/C0.net
てめえらハゲがどんな気持ちでこのスレ見てるか分かってんのか!?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:56:31.48 ID:DeVLsSyk0.net
>>762
OLよりも幼女が好きって制作者側のメッセージ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:56:40.50 ID:Z5H5DiaV0.net
幼女だから微笑ましい
これが50,60代のおっさんだったらと思うと切なくなるな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:04:10.75 ID:VlPhO00H0.net
超リアルな感想言うと
ただでさえ抜け毛が気になってるのに
こういう挨拶はやったらますます俺の大事な頭が禿るじゃねーかと思った

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:06:01.46 ID:mWWCCwHh0.net
>>767
鼻毛かまつ毛か眉毛で許してもらおう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:07:19.42 ID:9pjo146t0.net
パラサイトはもう坊さんになるしかないね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:08:14.93 ID:MZX2bvan0.net
髪の毛を抜きあう挨拶とかひどい風習やな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:09:21.59 ID:36hw2Uji0.net
俺は嫌な思いしてないから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:10:42.80 ID:iUnLndw30.net
流石に友人知人に会う度に髪の毛抜かれてたら、髪の毛ある人でも気になってくるだろ
それで拒否すれば村八分にされるから断ることもできない
詰み

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:11:49.71 ID:MZX2bvan0.net
島田へのトドメシーン 映画じゃクライマックスぽい演出だったのに
アニメはあっさりしすぎやな もうちょっと時間割いても良かったんじゃ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:14:06.80 ID:VlPhO00H0.net
もうほとんど漫画を消化して残るは後藤さんだけだった気がするんだけど
まだ半分以上も残ってたっけ
ポニーテールでオリジナルの話、ブチ込んでくるんだろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:16:22.63 ID:QuDOwOPN0.net
ハゲネタなごみすぎわろたw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:16:52.07 ID:MZX2bvan0.net
人間との共存の道を模索する田宮一派がもっと見たい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:17:38.82 ID:YO/XEgPl0.net
>>761
いやハゲに頭の形変えればいいだけ
ただし怪しまれるというデメリット

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:17:50.06 ID:CJXxKry70.net
>>774
加奈「・・・」
田村「・・・」
探偵「・・・」
市長「・・・」

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:18:00.08 ID:DeVLsSyk0.net
>>774
無駄に尺割いてまで出番増やしたのに生首にならないとか一体どんな意味があったんだろうな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:19:09.04 ID:YO/XEgPl0.net
相当の信頼関係ないと気軽に毛抜き挨拶なんて出来ないけどな
パラサイトだった日にはその場にいた全員ミンチ確定しちゃうわけで

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:20:13.19 ID:Kyk7ZLmh0.net
>>777
つ「かつら」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:21:17.68 ID:68sI+Zgw0.net
挨拶どころか通り魔的に他人の髪の毛を切る事件が増えるだろうなと思いました(小並感)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:21:24.56 ID:ufmtewSx0.net
>>779
まさかのお色気要因
村野を差し置いて新一とアレする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:22:08.12 ID:DeVLsSyk0.net
逆に赤の他人の髪の毛を抜くようなDQNは世の中から排除されるわけで良い事じゃないか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:22:54.21 ID:zTl1AGi30.net
折角1話で無駄にヒャッハーさせてたのにすっかり忘れられる
ラスボスうらなんとかさん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:26:33.71 ID:iUnLndw30.net
挨拶やってる人たちはパラサイトの存在なんか知らずに流行に乗ってるだけって理解でいいのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:26:44.28 ID:MZX2bvan0.net
寄生獣の吉野と弱ペダの遊佐は全話分ギャラもらうべき

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:28:51.50 ID:6QqPqh/C0.net
アニメ一話で原作二話分消費してるけど、最終話は一話まるごと使えるからその分追加要素が入る

裏何とかさんはレフティとナイフの二刀流で挑んできてシンイチの隠れたナイフの才能と対峙する
一話の改変が伏線として活きる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:29:58.79 ID:DeVLsSyk0.net
>>786
髪の毛が変形する化け物がいるよ!って都市伝説レベルの話として流行ってる感じじゃね?
動画作ってる奴とかも居そうだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:35:05.00 ID:zTl1AGi30.net
現在の原発関連の報道みたいなものだと思えばいいんじゃないか
健康に悪影響があるのは判っててもろくに避難もさせず
食べて応援ガンにならない食生活()とかいろいろと無茶振り
国外からは壮絶な突っ込み入れられまくってるけど国内は絶賛被爆政策

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:35:42.02 ID:Q0erD4bu0.net
>>773
後藤が後で出るんだからクライマックスになる方がおかしいだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:35:48.21 ID:iUnLndw30.net
>>789
動画作成は現代風だなw
学校で事件が起きた時に写メってTwitterにアップして炎上するやつがいれば、現代風のリメイクになってたのになw
スタッフは惜しいことをしたなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:36:16.13 ID:Smy0SoGR0.net
髪の毛抜くのも久々に会う旧友がお互い無事なのを確かめる為だったはずなのだが…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:37:11.60 ID:Kyk7ZLmh0.net
チリチリの天パーの子供なんかは苛められてそうだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:45:11.34 ID:kKykQj/80.net
ミギーの声は牙狼の影山ヒロノブ的なのを想像してた

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:47:03.52 ID:kKykQj/80.net
魔導輪ザルバってやつ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:47:40.26 ID:DeVLsSyk0.net
今更声なんてどうでもいい
問題は喋り方だわな
新一の鼓動がヤバくてミギー自身にも影響ありそうな切羽詰まった状況なのに落ち着きまくってどうするw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:49:20.98 ID:RNnZixtyO.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)小学生の頃ね…髪の毛を抜いて親指と人差し指の爪で挟みながら毛根から先っちょまでをナゾって、髪の毛がクルクルって綺麗な渦になるとキューティクルが良い状態ってのが流行ったんだ…

…昔に…戻って…ひっぱたいてやりたい!!!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:52:58.14 ID:n8Slqitj0.net
>>785
数ある無駄な改変でもトップクラスに無駄なヒャッハー浦上
あれで途中から絡んで来るならまだ分からなくもないが何のために出したんだ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:56:30.77 ID:d047Syr+0.net
ミギーの喋り方が変わってきた感じがする
人間の機微や反応を好奇心の対象にしつつあるというか・・
余裕出てきたのかなー

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:58:53.72 ID:DeVLsSyk0.net
>>800
それが違和感
ミギーは一見全く変わっていないように見えるのが肝なのに変に喋り方が変わってると台無しになる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:01:29.00 ID:D4NSQcNg0.net
波平タイプの人とか恐怖で仕事どころじゃないな
挨拶と言っても一人とじゃないし、下手すると日に数十本の犠牲が・・・
まあ気遣いの出来る大人なら察してあげられるいいけど、カツオみたなガキに面白半分で抜かれたらたまったもんじゃない
それが当たり前の世界なら怒りはしないかもだけど、昨日今日に始まって流行なんて知ってても関係ねーよって人も大勢居るだろうから確実に虐めや暴行は増える
下手するとパラサイトより人が大勢氏ぬ
要するにハゲには優しくするべき

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:10:24.13 ID:QuDOwOPN0.net
>>802
ハゲ割引の店とかあるっすよw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:13:22.04 ID:d047Syr+0.net
>>801
うーん、自分の身体を制御出来なくなって混乱する島田と
ミギーの冷静さを対比させたかったのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:13:52.36 ID:GZG52QgB0.net
山場の投石の場面のBGMがやっぱりおかしいな
誰かBGMだけをカットした動画をニコ動あたりで作ってくれないかな?
無音で見たけど悪くはなかったので

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:19:59.49 ID:Q6XID6TI0.net
>>802
日本人なら天辺のやつは避けて抜くだろうけど
文化の違う外国人とかだと真っ先に狙ってくるから要注意

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:21:06.54 ID:Z5H5DiaV0.net
>>797
目の前に敵がいるような状況じゃないし、シンイチに共感して意識が乱れてても、相手を冷静にするために落ち着いた態度をとるくらいの余裕はあるでしょ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:22:47.75 ID:2EFVL7zA0.net
もう三木のとこらへんだっけ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:24:49.81 ID:hffBTH460.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  人に会わないようにしなきゃ・・・
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:25:00.24 ID:VfPdiQuA0.net
髪の毛を抜き合うより、自分で毛先を切って渡し合う方法を流さなかった辺り、
アホなのかワザとなのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:29:16.63 ID:2EFVL7zA0.net
>>810
待て次回

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:30:52.99 ID:0FuMqeJV0.net
>>808
三木は加奈、探偵遭遇、その後

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:32:55.90 ID:36hw2Uji0.net
※このスレにはハゲを刺激する表現が含まれています。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:34:34.43 ID:2EFVL7zA0.net
>>812
あそっか探偵がまだだったか
サンクス

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:37:02.33 ID:6QqPqh/C0.net
探偵も良い話だし重要だけどなんか印象薄いよな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:39:53.00 ID:TDGtTFrh0.net
ハゲ...いや薄くないぞ
宇田さん再登場やし!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:42:33.17 ID:E/ryX1Gg0.net
>>769
島田暴走させた本人が生きてるんだから
殺虫剤でも整髪料でも唐辛子スプレーでも
頭にシュッとかければ正体現すと思うんだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:43:38.44 ID:0FuMqeJV0.net
覚醒した探偵好き

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:47:43.73 ID:yM6jqQXo0.net
生徒虐殺現場はまあテレビじゃあんなもんか
でも新一が村野抱えて逃げるシーン、迫力ねえええ!
弾丸投げも迫力ねえええ!
なんでこのアニメは動きに全然迫力ないのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:55:58.22 ID:3CD2loDr0.net
   彡 ⌒ ミ
  ヽ(´・ω・`)ノ 
    (___)   

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:58:17.29 ID:WJr1lgD70.net
テラフォーマーズの糞規制考えれば、
よく、あそこまで出来たと思う。
まぁ、テラフォーマーズの規制が異常なんだけど。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:18:53.11 ID:WWiVzXDK0.net
>>819
新一の表情にも迫力ないっす
野性味が全くねぇ!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:31:27.13 ID:rM9my4sF0.net
北九州のビジネスホテルで「ハゲ割」−社長のはげ頭ヒントに

     l⌒Yl  lY⌒l            彡⌒ミ
    { ´┴`} { ´┴`}           (´・ω・`) <ハゲ割で
    ( | ̄ ̄|   )           /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.           | |


   は?
     l⌒Yl  lY⌒l            彡⌒ミ
    { ´┴`} { ´┴`}            (´・ω・`)・・・
    ( | ̄ ̄|   )            /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            | |


お客様はハゲてないので割引できません
     l⌒Yl  lY⌒l             彡⌒ミ
    { ´┴`} { ´┴`}            ( ^ω^ )
    ( | ̄ ̄|   )            /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            | |


 ___
/ || ̄ ̄||   ⌒ミ
|.....||__|| (ω^ )  < 最高のホテル。受付は神!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:31:37.69 ID:TDGtTFrh0.net
進撃な感じならだいぶ迫力はあったんだろうね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:32:47.36 ID:6QqPqh/C0.net
このハゲ祭り見ると意外と新規層がこのスレに残ってそうだな
ネタバレ嫌で敬遠されてるかと思ってた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:35:30.37 ID:UKWBQEwv0.net
Q.すぐそこに島田がいる!どっちへ逃げる?

―――┐
島田 |    ↓戸
     └――━━┐
┐        新一|
|   ┌――━━┘
┃教  |    ↑窓
┃室  |
|   |

http://i.imgur.com/sOzMaUq.jpg




答え:教室に飛び込んで窓から逃げる


アニメの新一はアホなの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:38:08.01 ID:6QqPqh/C0.net
>>826
俺も思った

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:39:53.21 ID:rM9my4sF0.net
素人制作で迫力も笑いも緊迫も全部出来が悪いアニメだけどなんでもかんでも叩くのも良くない
人に見られない場所から飛び降りたかったとかなんとか適当に辻褄合わせてやれ
つまりだなハゲにも優しさを

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:42:50.30 ID:UKWBQEwv0.net
このアニメ作ってるスタッフってやる気ないよね
>>826とかこういう馬鹿みたいな矛盾に気付かないぐらい、作品に対する熱意も興味もないんだよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:46:55.04 ID:4CioH1fb0.net
漫画でも別に村野はそんな可愛い見た目じゃないけど、アニメはそれにも増して誰得すぎるキャラデザ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:53:10.98 ID:44f3tQmT0.net
シンイチとヤノさんは面長になっててみつおは丸顔なったのはなぜなんだ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:57:03.01 ID:CyXrO5hI0.net
>>826
絵コンテ段階で???とならないスタッフ無能

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:57:09.59 ID:c0UQR6nf0.net
>>826
右手の引き戸の先が外階段か他校舎への渡り通路だとしたら

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:59:30.80 ID:36hw2Uji0.net
アニメの村野はあの凝った髪型がよく言えばおしとやか、悪く言えばどんくさそうに見える

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:00:31.65 ID:Z5H5DiaV0.net
>>826
戸の先が何になってるのか分からないからなぁ
非常階段に繋がってるならアホでいいけど、逃げ道が無いなら人目につかない方を選んで飛び降りたと見るべき

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:03:37.13 ID:DeVLsSyk0.net
>>835
下手したら、つかかなりの高確率で鉢合わせするだろw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:04:10.61 ID:BZxsW/5H0.net
寄生獣にハナザーはもったいなさすぎ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:09:28.12 ID:Z5H5DiaV0.net
>>836
超聴力持ってるんだから島田がどこにいるのか把握してて、今なら鉢合わせせずに突破できると判断したんじゃないか?
三人で逃げようって言った時点で指示されたルート走って逃げてればモブ男二人も死ななかったろうし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:10:31.47 ID:n8Slqitj0.net
>>826
これも擁護する奴が現れるのかw
ご苦労様だな
普通に原作通りやれば何のツッコミもないのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:11:55.05 ID:RA5kpX3z0.net
ニワカの質問ですが教えてください

コミックを読んでみようと思うのですが
全頁カラー版てのが発売されてると聞いたのですがそれは完全版て奴でいいのでしょうか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:13:31.78 ID:8olhNJLr0.net
>>835
人目に付くリスクよりも島田の攻撃から村野を守りきれない可能性の方を避けろよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:15:14.90 ID:n8Slqitj0.net
>>840
完全版は全ページカラーじゃないな
連載時のカラーが載ってるってだけ
新装版は更にカラーが少なかったはず
全ページカラー版は電子書籍以外知らないけど紙媒体でも発売されるのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:16:46.75 ID:whj3KFnXO.net
原作人気が高い昔の作品のアニメ化の宿命でアニメが叩かれるのは定番だし、他の板の寄生獣スレで語ろうとここではロムってたんだけどさ
アニメ組が原作貶すのはやっぱりおかしいと思うわ

原作信者に楽しみにしてるアニメを叩かれまくってムカつく気持ちは分かるよ
だけど、アニメの面白い要素(展開)のほとんどは原作あってのもので、ただ原作をなぞってるだけじゃん
んでちょこちょこ本筋には関係ないどうでもいい改変があるだけ
改変部分は面白さに寄与してないし、やはり公平に見ても改悪なことが多いと思う

アニメの一番大きな改変ってキャラデザを現代風に変えて、一部キャラの性格も変えてみたって部分じゃん
んで原作者の絵柄は寄生獣連載中にどんどん上達していくし、あの硬い絵が逆に好評だったりするシーンもある
だからそこは一長一短なんだよな

原作信者がムカつくからって原作を貶しちゃダメだよ
それは=アニメのストーリー、台詞、設定を貶してるも同じ
要するに「キャラデザだけが楽しみです」って言ってるも同然だよね
まああからさまに貶してるのはぽつぽつといる程度だけど

あとミギーの声はすぐ慣れたけど、何気に新一の声が酷い
なにかあるとすぐがなり声になるのはなんなんだ
新人の声優なのかな
声優のことはよく分からん
母ちゃんも酷かったけど、新一の凄んでるときの声も同じくらい酷い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:17:08.04 ID:WOosQ8yh0.net
>>833
それならそれで良いんじゃないかな?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:17:27.64 ID:UKWBQEwv0.net
>>835
人目につくもクソもないよ
シンイチだけならともかく村野抱えて島田の前通る理由がひとつもない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:17:55.37 ID:RA5kpX3z0.net
>>842

ありがとうございます。
そうでしたか・・・電子書籍限定となると難しいですね・・・

そうなるとそこまで完全版に拘る意味はなさそうですね
どれもあんまり変わらなそうなので普通のやつでいいですかね〜

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:18:39.34 ID:JjBQbzHb0.net
>>835
でもさ非常階段で逃げるのって
上下視点で同じところウロウロするわけで
ヤツラから逃げるにはダメじゃね?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:20:25.10 ID:n8Slqitj0.net
>>846
内容は変わらないからどれでも良いと思う
ちなみに完全版は大判サイズでデカくて8巻、岩明と読者のQ&Aが載ってる
新装版は単行本サイズで10巻

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:20:49.49 ID:Z5H5DiaV0.net
>>841
いや、だから島田に襲われる確立と人目につくリスクを天秤に掛けて、低確率で襲われるよりも確実に人目につくほうがリスクが高い状況だと新一が判断したんだろ?
俺に文句言われても困る

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:20:52.58 ID:uHvaE6LL0.net
スバルのターボのパトカーとかアニメに出てくる車が妙にマニアックだなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:22:53.18 ID:RA5kpX3z0.net
>>848
了解です。
Q&Aが魅力的なので完全版にしてみます。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:23:11.46 ID:n8Slqitj0.net
>>843
>アニメ組が原作貶すのはやっぱりおかしいと思うわ
異常にアニメ擁護してる奴は大体原作貶しを併せてやってるから
業者からそういう指示でも出てるんじゃないかね
「こんな駄目な原作を上手くアニメ化してる」って方向に持って行きたいんだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:24:28.29 ID:whj3KFnXO.net
>>846
完全版と通常版の違いは
・完全版は連載時のカラーページをそのままカラーで収録(通常は白黒が多い)
・完全版はデカい
・完全版は読者と作者のQ&Aが入ってる

これだけ
安いほう、手に入りやすいほうでいいと思うよ
あと今コンビニの廉価版も出てるから、そっちでもいいんだしさ
フルカラーは読んでないけど、白黒だからこそ迫力出てるコマがかなりあるから
そっちは読まなくてもいいんじゃないかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:24:46.03 ID:GZG52QgB0.net
読者の問いかけに作者が答えた  寄生獣完全版より

問い ,寄生獣を映画化してください!ちなみに岩明さんスイセンのベスト1
の映画は何でしょう? ところで登場人物のモデルはいるの?

答え

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:27:18.75 ID:aVX5VNlb0.net
>>852
単なる荒らしじゃないかなぁ
原作ファンを釣るには、原作を貶すのが一番でしょ
実際たびたび荒れてるし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:28:03.85 ID:Z5H5DiaV0.net
>>847
階段とばして踊り場部分だけで逃げれば速いし、火事場の馬鹿力で言い訳できそうかな?
流石に4階から人一人抱えた状態で垂直に落ちて平気なのは、多人数に見られたら事件との関与疑われるくらいに不自然だし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:28:09.67 ID:RA5kpX3z0.net
>>853

了解です!
なるべく完全版を狙ってみますが安ければ通常にしてみます
今確認したら結構金額差がありましたので・・・w

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:28:12.18 ID:6QqPqh/C0.net
フルカラーはマンガボックスで読んだけど(今でも読める)
白黒の魅力は損なわれてないと思うよ
魅力は1.2倍くらいにはなってる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:31:49.19 ID:n8Slqitj0.net
フルカラーは大体の場合作者が色塗ってる訳じゃないからなぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:35:10.02 ID:DeVLsSyk0.net
>>856
ホントに泉新一君?から君ホントに人間?にランクアップしないのが不思議でしょうがないw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:35:31.94 ID:aVX5VNlb0.net
新一のパワーアップアピール&画を派手にするために階数を上げました、フェンスも2倍の高さにしました

だけど盛り上がるのはハゲねた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:37:29.76 ID:WWiVzXDK0.net
パワーアップしたのに梯子を使う新一・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:38:21.80 ID:2E56C8hV0.net
白黒の色だって作者が塗ってるわけじゃない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:39:21.35 ID:Z5H5DiaV0.net
>>860
自分が村野の立場だったら、助けてもらって嬉しい反面人間離れした行動に怖いと思う複雑な気持ちになるわw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:39:29.54 ID:6QqPqh/C0.net
フルカラー版読んだのは半分ツッコミ目当てだったが監修があったのか破綻は無い
白黒と同じ位の値段なら買って損は無いと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:51:21.29 ID:DeVLsSyk0.net
・メガネじゃなくなる
・一人称が僕から俺に変わる
・猫背じゃなくなりコートを着なくなる
・犬の死体を埋葬もせずゴミ箱に捨てる
・口汚く人を罵ったり「うるせええええ!」と叫ぶようになる
・四階から飛び降りてピンシャンしてる←NEW

本当にお前誰だよ!?ってレベル

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:54:18.24 ID:44f3tQmT0.net
メガネは必要なかった。

原作では最初から俺だったし。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:56:50.85 ID:rM9my4sF0.net
サイコパスの主役の女の子がヌードになったけどエロくない
それと同じでこのアニメは迫力シーンに迫力が出せてない緊迫するシーンが緊迫してない
笑いシーンで笑わせられない感動するシーンで感動させられない
サイコパスはあえてエロくない演出にしてるんだろうけど
このアニメの場合は演出下手過ぎて本来あるべき姿が出せてないんだよ

原作欲しいならブックオフとかいけば100円コーナーに並んでるかもしれない
同じのでフルセットだと高くなりそうだけど
完全版フルカラー初期漫画と組み合わせてもいいなら安く揃うはず
初期漫画見てたからカラー版は少し違和感がある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:00:56.82 ID:Z5H5DiaV0.net
>>866
一回死んじゃって物理的に別物になってるからなw
ミツオや村野の反応が普通でスルーしてるのがおかしい
まあ、画面外で他のやつからも変わったねーみたいな反応はあったんだろうと思うが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:00:58.26 ID:JjBQbzHb0.net
>>838
ミギー混ざってるのに仲間探知出来そうなもんだけどな
脳にはあまり混じってない証拠かなあ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:02:36.87 ID:n8Slqitj0.net
普通なら投石のシーンは原作でも見せ場の一つだから
島田編のリソースを投石に全部注ぎ込むくらいするはずだけど
このアニメはやらないのよね
あの投石シーンすら淡々と進めてしまう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:08:26.12 ID:WOosQ8yh0.net
>>866
度がキツい眼鏡してたのに今じゃ裸眼生活だからな
完全に別人です
ホント余計なアレンジ加えてくれたわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:08:45.43 ID:Z5H5DiaV0.net
>>870
自分も原作読んだ時点で何で仲間の探知できないのって思った
まあメタ視点で考えると、超身体能力に加え仲間探知まで出来るとミギーの存在価値が薄まるし、弱点があったほうが展開に緊迫感を持たせられるからって理由なのかもな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:12:42.99 ID:QDJAM3/j0.net
まぁ制作に携わってる人材にスキルが伴ってないんだろう
良い人材集められるほどの予算を集められなかった奴の責任でもあるだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:15:28.26 ID:JjBQbzHb0.net
>>873
寄生生物が増殖できないとかいう妙な設定とか
作者都合の変な制約多いよねw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:18:56.07 ID:rM9my4sF0.net
寄生生物の設定をそう思えたなら
あと一歩脳味噌回転させるだけで答えに近づけるはず
もう一歩だけ頑張って考えな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:19:26.02 ID:Z5H5DiaV0.net
>>875
創作物なんて大抵そんなもんよ
「正しさ」よりも「面白さ」の方が優先されるの
ロボット物の宇宙空間での戦闘で、効果音が皆無だったらつまらないでしょ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:23:13.63 ID:JjBQbzHb0.net
>>876
わからないな
共存共栄、自然の一部って事なら
明らかに矛盾している

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:24:48.19 ID:8yS8Q4/AO.net
>>322
あの夢は後々の伏線になってるからカットされると悲劇性が半減するかも・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:25:01.80 ID:JjBQbzHb0.net
>>877
結局、寄生生物はどこから来たのか?って
推測すら無かったしなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:25:02.82 ID:BZxsW/5H0.net
×アナザーストーリー
○ただの劣化

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:26:11.28 ID:dIsQwfHq0.net
よくわからんが
寄生生物をエボラウイルスだと思えば
いいのではないか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:26:33.53 ID:WWiVzXDK0.net
どこから来たって、どうでもいい話だからな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:31:52.11 ID:JjBQbzHb0.net
>>883
そりゃあ、そう思う人にはそうだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:33:16.59 ID:aVX5VNlb0.net
物理的にどこから来たのかみたいなのが読みたいなら強殖装甲ガイバーとかおすすめ
寄生獣では、そんなことどうでもいい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:35:26.79 ID:QDJAM3/j0.net
ガイバーってまだ終わらんの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:37:45.68 ID:rM9my4sF0.net
>>878
作者が断定しない限り100%の答えは出ない
でも結果から絞り込み推測する事は出来る
普通の人なら無粋な答えに気付くと思ってたんだが割りと難解なんだろうか
それは目の前にある、ハゲの毛根に

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:40:27.72 ID:BZxsW/5H0.net
原作連載時には「ミトコンドリア・イブ」みたいなのが流行してたから
その関係だろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:41:22.65 ID:JjBQbzHb0.net
>>887
面白いことを言うw
だがフサフサなせいか何が言いたいのかわからない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:42:58.06 ID:JjBQbzHb0.net
>>885
俺はガイバーがどこ製とかそれこそどうでも良いや

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:43:08.65 ID:Z5H5DiaV0.net
>>880
メタな話だが作者の頭の中から来た、としか言いようが無いな
あの世界自体が作者の脳内世界だし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:45:51.88 ID:iUnLndw30.net
>>888
寄生生物はアフリカ人だったのか・・・?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:49:06.96 ID:vp7qqVgaO.net
>>826
アニメスタッフが馬鹿すぎてワロエナイ
これがおかしいって気づかないくらい適当に作ってるんだね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:50:33.07 ID:kIcB09390.net
今週の回で、島田がやられたときに警官が5人くらいドアから
出てくるけど、3人は同じ顔でどうしようもない。

漫画は完全版に作者のあとがきはあるの?
あれがあるないでは、だいぶ違うから、その辺の比較も
これから購入する人に教えてやらないと。

ちっちゃい単行本にはないんでしょ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:51:47.19 ID:rM9my4sF0.net
>>889
これと同じだと思えばいい
http://www.propia.tokyo/hv/img/hv_04.png

だから逆方向に向かったのはそのまま出るとみんなの前で飛び降りを見られるとか適当に察してやれよ
どんだけハゲ叩きしたいんだよやさしさや思いやりをもてるのが人間だろ!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:54:19.59 ID:UKWBQEwv0.net
>>895
みんなに見られないために村野を抱えたまま島田の前通ったのか

えっ、アニメのシンイチってアホなの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:55:55.40 ID:LKiXkcRx0.net
何度か路線変更してると思われる寄生獣だけど
基本的にシンイチ=キリストである事は確定なので
寄生生物は人類を滅ぼすハルマゲドンを起こしに来たと分かる
つまり世代を重ねたりする必要は無いw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:01:19.38 ID:Z5H5DiaV0.net
>>896
逆に考えてみなよ
大量殺人が起きた現場で4階から人一人を抱えて落下した人間が平気な様を大勢の人間が目撃する
どうなるかな?

まあ、村野が保護された現場の設定を人目が少ない側にしろよと言われれば何も言い返せないがな!w

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:11:07.20 ID:JjBQbzHb0.net
>>891
まあ、最終的な結論はそれしかないよなあ…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:13:14.53 ID:JjBQbzHb0.net
>>895
ごめんなんの話をしてたんだっけ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:15:39.15 ID:JjBQbzHb0.net
>>897
たったあれだけの数で来て
地道に退治されてるのに
ハルマゲドン?
増殖もできないし卵の再配布も無いのに?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:16:29.06 ID:rM9my4sF0.net
だったら死体の転がってる方に行けば飛び降りなくても済むじゃんこのハゲ
と思う人もいるだろうけど
割と素早いらしい島田に血で滑って転んで追いつかれたら危ないからとか適当に補完出来る
何も考えず原作から改変してハゲた所をハーゲハーゲと叩いても不毛そのものなんだから
初見のつもりで脳内植毛してあげた方がアニメを楽しめるだろ
ハゲに優しくしてやるべきなんだよ世界は、ハゲに光あれ!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:22:41.31 ID:55SQdU8T0.net
アニメは、新一のキャラに魅力がない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:25:13.76 ID:LKiXkcRx0.net
>>901 俺の妄想だけど田宮の子が人類を二分する勢力の長となり
シンイチ側の勢力と戦争になるはず 聖書をなぞるならw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:26:07.45 ID:Z5H5DiaV0.net
>>900
次スレよろしく

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:30:25.10 ID:IegbtT0R0.net
>>826
この場面で地味にアレなのが新一が走ってないことなんだよな

村野とモブ二人に向かって新一がゆっくり歩いて近づくんだけどさ
そののんびりした動きがどう見ても、ホラー映画とかで人間じゃないモノが近づいてくる動きなんだよw

俺があのモブだったら、あのゆっくり近づいてくる動きで こいつ人間じゃない って確信するね
小走りで来てくれたらついて行こうと思えたかもしれないのにw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:31:58.10 ID:MkJcXgrIO.net
>>904
それ聖書じゃなくて黙示録だろw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:39:25.16 ID:JjBQbzHb0.net
>>905
ごめん無理誰か宜しく

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:40:39.16 ID:JjBQbzHb0.net
>>904
そのマンガならエバァのマンガ描き終えた人にでもお願いすると良い

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:42:01.41 ID:Z5H5DiaV0.net
>>908
>>1
誰かじゃなくてちゃんと指名して、920でも950でもいいから安価すべし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:49:29.09 ID:JjBQbzHb0.net
>>910
じゃあ詳しそうだからお願い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:51:17.54 ID:Z5H5DiaV0.net
>>911
詳しくないしw 1回しかスレ立てしたこと無い
とりあえず指名されたならやってみる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:57:35.95 ID:Z5H5DiaV0.net
立てた

寄生獣 セイの格率 ★55 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417758937/

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:14:35.97 ID:JjBQbzHb0.net
>>913
ありがとう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:19:22.00 ID:ao5kqr0h0.net
なんでわざわざ元々いなかった人物を加えたり原作改変するんだろう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:20:34.93 ID:Z5H5DiaV0.net
>>914
どういたしまして
それと、既存レスの人はいなくなってる可能性があるから、次からは先の方のレス指定してね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:20:56.56 ID:6QqPqh/C0.net
そりゃ脚本がそれだけヒマな動物だからさ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:29:22.45 ID:DmVVcbQ90.net
ハゲに優しくない世界になってしまったな・・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:35:27.02 ID:fDueXwNnO.net
別に抜かなくても切ればよくね
まぁそんな悠長なことしてたらやられるだろうけど
いきなり抜いたらパラサイトじゃなくても攻撃してくる人が居ると思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:46:04.19 ID:l7cxsplH0.net
何か、深夜アニメ観る層の為に萌え成分増量しました!替わりにグロい成分、ギャグ成分、アクション成分は控えめにしました(ドヤァ!)って思ってそう、このスタッフなら

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:48:20.74 ID:OR989pcH0.net
新一の周りにいる女達ってどうしてこう良くも悪くも勘がするどかったり何かに気がついてしまう奴らばかりなんだろう。
母親、カナ、メガネ女、そして村野。新一の立場からしたら鬱陶しい事この上無いな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:49:16.56 ID:6QqPqh/C0.net
なんか時間だけかかるミッションが来るって分かっただけでやる気なくなるわ
早くアップデート来ないかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:49:36.30 ID:+8mYXsTF0.net
>>893
気づいてるけど言うと修正になるから言わないだけだろ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:08:22.74 ID:dJssrC130.net
漫画だと、ハサミ使ってよ禿げちゃうーみたいな会話があるから
ハゲは安心してハサミを持ち歩くと良い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:13:09.04 ID:2E56C8hV0.net
携帯や古臭い部分を改変するのはしょうがないし加奈やらキャラを変えたところは成功してる
作画をとにかく頑張って欲しい
母親パラサイトとの部分は結構頑張ってたからせめてあのくらいのクオリティ保って欲しい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:18:39.03 ID:IM9GiULv0.net
愛がないのか才能がないのか時間がないのか金がないのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:20:18.81 ID:uHvaE6LL0.net
>>926
全部、進行守るので手一杯な感じがするw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:28:27.05 ID:C93qBcAw0.net
先生「皆さんよくご存知の・・・」
刑事(ご存知じゃねえよ)

この内心での突込みが面白かったのに何でカットしたんだろう
最初は1人で、2人、3人と突っ込む刑事の数が増えてくのがワロタw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:33:44.91 ID:ZNmUBWsa0.net
新一の声がクソすぎて見てられないな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:35:04.99 ID:EnJBxw5V0.net
>>928
俺もそこ好きだから飛ばさないで欲しかった
ベリッより惜しい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:37:49.35 ID:fVYhrDSz0.net
ギャグは徹底排除の方針なんだろう
禿は、真剣な問題

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:44:21.47 ID:7kz45ki90.net
刑事「「だからご存知じゃねえっての(怒)」」
が良かったんだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:45:36.35 ID:VfPdiQuA0.net
ニコニコで1話の時点では、また他のアニメと同じように12〜13話なんかなー、と思ったら

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:46:18.13 ID:qlHV6JZ20.net
ノ ミ  
      ノ 彡ノ ミ  ミノノ
  ミ  __ノ____ ノノ  ミ  ミ
    | 彡´⌒`彡.|  ミ ノノ
   /\(´・ω・`) | また髪の話してる
   //\\    つ | ノノ
  //  \\_ ヽ |  ノノ
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:47:14.77 ID:aVX5VNlb0.net
>>931
シリアスブレイクは許さない!!

http://a.jlab2.net/s/1417020617472.jpg

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:07:32.63 ID:pv9vxzyl0.net
>>927
とりあえず形だけ作っておくって感じで作ってるんだろうな
思い入れも何もないんだろうね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:10:22.40 ID:m1+x7aWG0.net
寄生獣の解説をしていたオッサンだけ何か浮いてないか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:11:51.59 ID:0FuMqeJV0.net
原作の雰囲気準拠でアニメ化してたら
ハゲをもう少しいじってたはず

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:30:10.70 ID:dJssrC130.net
>>937
研究狂い系キャラのおっさんなんだが、アニメだと細部が描けないままテンション高いので
なんか変なおっさんになったかもしれんね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:35:51.30 ID:whj3KFnXO.net
>>937
原作だとあのおっさん、島田の死体見て危なすぎる笑い浮かべてたり
説明するシーンで段々テンション上がって自分の世界入りかけてたり
それを遮って「見分け方説明して」って言ったやつに内心毒づいてたりとか
なかなか印象的なキャラなんだよ

そこカット短縮してるから変な感じになってるね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:38:55.08 ID:whj3KFnXO.net
あと上でも言われてるけど、研究者のおっさんの説明聞いてるお偉いさんのリアクションが結構面白いんだよね
この作者定番の表情だけ真顔で受け流してるギャグというか
まあそこは尺もあるし削っていいのかもしれんけど
なんで研究者のほうだけ中途半端に残したのかが意味不明

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:41:42.74 ID:gYnSJkVw0.net
おめーら波平なんて一本しかないのにって言ってるけどそれはトップだけでサイドはちゃんとあるだろうが!!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:47:32.79 ID:fVYhrDSz0.net
パラサイトが原作読んで作ったアニメって感じだよなぁ
メインストーリー破綻させないだけの作りって感じ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:50:08.54 ID:uGI+6mR10.net
>>932
最後は「「「知らねってんだよ!!!」」」だったな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:01:46.57 ID:2E56C8hV0.net
声優全然知らないから新一の声優ガンダムUCのバナージの奴かと思ってたわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:04:55.35 ID:Iuf6Wdea0.net
気のせいか最近少し髪が薄くなってきてる気が・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     彡⌒ミ
    (´・ω・`)      
    /    \    (    )ハァ!? ドフサだろ・・・
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..        (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  
   /   ヽ 自虐風自慢乙 \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 横に毛が生えてるとかドフサじゃん
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:06:33.88 ID:pv9vxzyl0.net
>>943
田宮がプロデューサーか監督の方がもっとちゃんと作ると思う

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:07:07.86 ID:t+tSwPYY0.net
おやじ狩りでなくおやじの頭狩りが流行るのか…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:11:10.76 ID:+8mYXsTF0.net
ボーボボの毛狩隊は寄生獣の影響。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:13:46.41 ID:Iuf6Wdea0.net
ご存知カットしなかったら3分は尺取られるでしょ
あれは仕方ないかなと思う

それより繋ぎ回は結構作画いいのに
締め回で作画崩れるのが意味わからん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:17:29.01 ID:9EAkqnnr0.net
ガンダム()笑
ガノタってホントどこにでも湧くなw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:21:38.43 ID:Iuf6Wdea0.net
何故>>946のコピペがガンダム系スレから持ってきたのがバレた(´・ω・`)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:51:07.45 ID:hP7Wp5o50.net
島田に頃される警官がいかにもな手抜き作画のモブ顔なのがいやだな

ポージングも適当だし全然迫力がない。ああいうのこそ殺される恐怖と絶望を作画で見せてくれれば迫力が出るのに・・・

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:53:50.93 ID:d0qpal9P0.net
>>945
バナージの奴なら甘城ブリリアントパークの主人公やってるよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:08:55.58 ID:0r4lFjHu0.net
今更ながらみはじめたんだが、二話がテレビ規制ギリギリっぽくて噴いた。このままのテンポですすむの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:19:18.43 ID:xM3uasOe0.net
>>955
規制に対しては結構がんばるよ
今回の校内殺戮は流石に黒かったが
地上波としては頑張ったと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:28:05.91 ID:Iuf6Wdea0.net
投擲シーン確かに迫力無いな・・・
作画は100歩譲って許すとしても、効果音がしょぼすぎるのが痛い
島田貫通した後の壁への激突でズドーンって音を付けるだけでかなり違うだろこれ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:39:54.66 ID:pv9vxzyl0.net
規制と作画は頑張ってる
逆に言えばそこしか褒めるところない
作画は肝心なところで死ぬけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:43:20.84 ID:Iuf6Wdea0.net
http://l.kzho.net/s/1417775972734.jpg
ここではボロ糞に叩かれてるけど
相変わらずニコ生では大盛況(´・ω・`)
「とてもよかった」90%切りはハゲのせいだな・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:44:58.13 ID:Sj+nCdig0.net
>>957
ここぞという時のBGMとか効果音には首を捻るのが多いよね
場面の意味を理解してないというか、ズレてるというか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:46:53.99 ID:pv9vxzyl0.net
投石シーンは見事にBGM垂れ流しだったな
何の抑揚も付けないから逆に感心しちゃったよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:48:10.33 ID:Q6XID6TI0.net
ここではというかボロクソに言ってる大半は原作厨でしょ
大抵どこのアニメスレにも湧いてくるからしょうがないけど一緒ごたにされるのは不愉快

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:49:45.77 ID:whj3KFnXO.net
そりゃ展開自体はめちゃくちゃ面白いからな
当たり前だろう
原作と比べて微妙な部分があるってだけで
漫画読んでなきゃほとんど気にせず楽しめたと思うし

島田倒すシーンも、屋上に上った新一が島田が出てくるのを待ち構え、投げるまでの表情とかで、
新一のその時の感情が憎しみだけではないって分かるけど
アニメだとあっさりだし
漫画知らないと不満も少ないのは当然

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:53:16.94 ID:whj3KFnXO.net
原作厨って言うけどさ
原作にあった名シーンや印象的なシーンが残念な出来になってたら、文句の一つもいいたくなるだろ
そもそも原作がなかったら成り立ってないアニメなんだし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:54:08.76 ID:4GRAo7Ma0.net
引き戸の先が渡り廊下だろうが非常階段だろうが、抱えたまんま走って
逃げた方がいいんじゃないですかね・・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:58:13.89 ID:5UVO/6600.net
いやアニ板に来る原作厨なんて害悪でしかない
その辺無自覚だから余計嫌われるんだよ原作厨は

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:02:55.18 ID:fVYhrDSz0.net
10年以上前の作品でこれだけ原作厨がわくようなのが原作
10年以上たって、このアニメが語られるような作品になっていると思うか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:02:59.43 ID:28hJaYvM0.net
>>966
原作ありのアニメで何言ってんだw
原作の話しかしないのは害悪かもしれないがアニメ見た上で両者を語るのは当然のことだろう
お前の話に沿うと、他ならぬお前自身のレスがもっとも害悪になってるって気づかないのかねえ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:04:23.18 ID:gty3A5iO0.net
原作だと引き戸はない
そして窓ガラスを割って速攻で階下にダイブ

なぜあんな風にあるいて逃げる描写にしたのか謎
どうせ窓から逃げるなら即逃げてもいいだろうに
島田と対決シーンwを入れたかったのかな?アニメスタッフ様wのオナニーアピール

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:07:09.97 ID:0FuMqeJV0.net
原作だと島田に追われてる感が多少あったよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:08:30.20 ID:OR989pcH0.net
原作知らない派からもBGMと一部の演出は不評みたいだけどね。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:09:08.69 ID:ZyguHtvr0.net
>>966
ヒント:アニメを絶賛してる人はマンガを読んでない人だけ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:10:40.49 ID:fVYhrDSz0.net
ただ原作でもわからないのが、島田の移動の理由なんだよなぁ
攻撃しているのは、反射という説明あるが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:13:00.71 ID:4GRAo7Ma0.net
支離滅裂だから徘徊してるおじーちゃんみたいなもんじゃ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:15:13.27 ID:pv9vxzyl0.net
>>970
村野抱える前後くらいから距離が詰まってるのが分かるからな
アニメは何だかよく分からない逃げ方になってたけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:17:28.08 ID:g4SuJXj50.net
アニメが好評なのは全部原作の手柄で
ちょっとでも変えたところは全部改悪
原作厨の大半がこの論法だけど、こんなの言ってることの中身が仮に正しくても屑の主張だよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:17:35.75 ID:5UVO/6600.net
>>968
俺に言い訳しても何も変わらないし個人レベルの話じゃないぞ
原作厨なんて蔑称で呼ばるのはそれだけのことをしてきてるんだから
ここでどうこう言っても正当化出来ないし俺も何かを求めてるわけじゃない
ただ原作厨は嫌われ者と事実を書いただけなんだからそう熱くなるなよ

因みに漫画は途中までなら読んでたよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:18:24.33 ID:whj3KFnXO.net
>>975
途中から島田のうなり声が普通に聞こえてきて新一が焦る描写があるからな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:19:16.02 ID:pv9vxzyl0.net
実際改悪以外の改変がほとんどないから言われて当然だろうに
今回の改変なんて特にひどいぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:21:19.35 ID:OenXj26/0.net
原作の未読既読かで評価の仕方が減点方式か加点方式かの違いだろ
どうしても原作読んでると比較してマイナス評価になりやすい
端折ったりかなり駆け足でも原作通りの展開なのだからアニメ組でも面白いと感じるのはおかしくないし
寄生獣を面白いと思ってくれる人がいて俺は素直に嬉しいと思うよ
もちろんアニメ終わったタイミングで原作読むのを強く勧めるけども

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:23:37.82 ID:whj3KFnXO.net
>>977
>>968はお前に言い訳してないし熱くなってもなくないか?
そうやって印象を誘導したり人格攻撃まがいの真似するから、お前には誰も賛同しないんだよ
だいたい原作厨ってはるか以前からある言葉で、アニメに限らず何か原作を引き合いに出して批判すると原作厨原作厨言われがちな風潮あるじゃん
特別な蔑称であるような言い方も印象誘導しようとしてる卑怯なやり口だわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:24:47.23 ID:JfV0LYE40.net
一つの提案だけど、本スレは
ネタバレし放題で、原作と比較して、
あれこれという視点ばかりだから、
別スレでアニメオンリースレを立てるのも
一考する価値はあるんじゃないか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:36:16.96 ID:fVYhrDSz0.net
アニメ「俺は村野を守る、その為にあいつを倒す」
と言った後、歩いてから首見つける

漫画「ヤツを倒さなきゃ」
「その前にあの子を・・・」(ここで首が写る)

読者にまさか!という演出が劣化している
改変した意味がわからん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:36:29.70 ID:FkkNF1zm0.net
>>982
それやると
アニメオンリーやネタバレ禁止スレで喜んでネタバレしまくるヤツが出て
本スレではネタバレが完全解禁になってネタバレ禁止スレに行けって言われて
ネタバレ嫌な人の居場所が完全に消えたりするんだよな
まあ現状でも本スレもネタバレ禁止なのにネタバレしないようにしてる人ほとんど居ないけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:37:49.72 ID:4GRAo7Ma0.net
>>976
別に原作厨じゃないけど、言ってる事が「正しい」と仮定しちゃったら
屑の主張じゃないよね
言ってる事が正しいかどうかわからないから屑の主張なわけで

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:38:40.93 ID:5d/lDb1c0.net
>>981
そういう風潮にしたのは原作厨じゃん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:40:58.83 ID:whj3KFnXO.net
>>986
だから原作厨という蔑称が安易に使われる風潮作ったのは寄生獣じゃないだろう
すり替えは良くないな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:42:47.32 ID:fVYhrDSz0.net
原作厨云々言っているのは荒しでしょ
相手にしない方がいい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:44:28.89 ID:whj3KFnXO.net
そうだな
すまん
真面目に反論したけど無駄みたいだしやめるわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:52:13.24 ID:fDueXwNnO.net
原作厨とアニメ組は水と油だからなー
まぁ自己弁護し合っても無駄だからそのくらいにしとけw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:00:44.39 ID:GZG52QgB0.net
ピンポンの映画、アニメ、原作全て良かったから寄生獣も、と夢見ちゃったのかな・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:11:06.85 ID:pv9vxzyl0.net
>>991
ピンポン出来が良いし好きだけど、作画でイマイチなところやオリキャラにちょっと文句があった
でもそれがどれだけ贅沢な注文かを今噛みしめているよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:21:04.19 ID:HQxWBQAy0.net
次スレはよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:29:42.46 ID:xM3uasOe0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416586410/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:31:08.50 ID:xM3uasOe0.net
↑このスレが放置されてた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:31:16.29 ID:5cv++SCt0.net

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417758937/

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:32:24.45 ID:vQPJopeR0.net


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:32:58.85 ID:vQPJopeR0.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:33:47.48 ID:vQPJopeR0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:34:20.71 ID:vQPJopeR0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200