2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四月は君の嘘 part9

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:15:29.06 ID:m+maaLCP0.net
今まで違和感を通底音の如く感じつつ観てたけど、このアニメ、いろんな意味でちぐはぐなんだわ。

放送前の番宣で「こだわりの演奏シーン」なんて宣伝してたけど、こだわってる割には演奏による表現能力は信用してない。
だから、ピアノ演奏にドラムなんて重ねられる。ぶつ切りに出来る。
台詞や物音が重なるのはしょうがないが、ドラムで上から塗り込んで、肝心のピアノ演奏をBGM未満の存在にしてどうするの。
本当にでこだわってるなら、
演奏者に絵コンテなり、脚本なり、漫画の単行本なりを渡して、口頭でも何でもいいから、演出意図を説明して、
出来るだけ汲んで貰って、それを演奏で表現すればよい。

漫画と違って、色や動作、表情の変化といろいろ細かくやれることがあるんだから、演奏に被せる台詞も取捨選択して、
効果的に使えるものを残せばいい。全部載せる必要ない。
曲がりなりにも楽器や演奏シーンを“リアルっぽく”したから、その前後が“漫画的”だと違和感が出る。
多少原作を弄ってても前後で整合性を取ろうと思わなかったのか。
小説でいう“地の文”まで全部描こうとして、映像化しようとして、平べったくて、何を伝えたいのか分からない。
もしかしたら、“何も信用してない”から、アニメじゃなくて“動く漫画”にして、全部描くことにしたのかも知れない。
漫画には漫画の、アニメにはアニメの演出があり、情報の取捨選択がある筈。演出やって来てんだから知ってる筈。

アニメ 「四月は君の嘘」 めざましテレビ 141003 https://www.youtube.com/watch?v=rKVqPzYXEeg

そもそもこんな番宣組んだら、演奏シーン目当ての奴が寄って来るよ。原作ファンだけでなく、クラオタだって寄ってくる。
(同じ音楽漫画でも方向性の違う)「のだめ」のクマを持ってくればそちらのファンも寄ってくる。
で、その演奏シーンをこんな使い方してたら文句は出るよ。しょうがないよ。自業自得。

このアニメの監督やその他スタッフは、主にどんな視聴者に観て欲しいのだろう。正直よく分からない。
そういう意味では「ノイタミナ」の枠にふさわしいと言えばふさわしいのかも知れない。

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200