2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 80

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:26:03.34 ID:kHMv53Up0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章 前半】平成26年4月より放送(1話〜10話)
【続章 特別編】「棘のみち」前後編 平成26年8月放送
【続章 後半】平成26年10月より放送開始(11話〜)
 TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11
           毎週土曜 24:30〜 10月18日〜
 ABC 朝日放送 毎週水曜 26:44〜 10月22日〜
 ニコニコ動画         毎週月曜 23:00更新 10月20日〜
 GyaO!、楽天ショウタイム 毎週金曜 24:00更新 10月24日〜
 バンダイチャンネル     毎週金曜 25:00更新 10月24日〜
 dアニメストア         毎週土曜 12:00更新 10月25日〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime
■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 79©2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415720779/

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:43:30.55 ID:QA8hdw4n0.net
家督が男だったから
家に女しか居なけりゃそれに婿迎えたってだけの養子と
家督が財産だったのでそれを守るために
今で言う株式会社のオーナーでありつつ社長を迎える形だった養子とでは
意味合いが違う

後者は家系は完全に絶えるが親方株のようなもので
社長にはオーナー家を養う義務がついてくる
前者は要は関白だから子が育てば早めに代替わりする可能性はあるけど
家に返されるなんてのはまず無いし
先祖がどうとかも無い、もっとドライな話

家格が高いほど養わなきゃならん社員が多い訳だから
簡単にお家断絶しますとはいかなかっただけ
大名家とか潰れようもんなら浪人溢れて大変だ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:19:58.43 ID:1q/QsYIMO.net
続章から観始めて原作1巻から買ったけどギンコ最初顔が全然違うのな。すごい少年みたいな顔立ちでびっくりしたw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:01:22.73 ID:xYEaJHDV0.net
へその緒はレキがずっと持ってたから見つからなかったんじゃないの?
後で見つけて渡したってのはなんかしっくりこないw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:22:09.55 ID:ucfHn8wb0.net
>>526
あこや貝だろうけど、どちらかと言うと真珠の別称としての阿古屋(あこや)じゃないかな
貝の殻のように閉じた世界の宝珠=生き神って感じで

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:38:42.54 ID:ZprvuhR50.net
https://twitter.com/h_imota

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:11:11.95 ID:oH2+qD1S0.net
木に腰掛けてる時にちらっとうつる木目の四角いのがへその緒の箱だと思ってた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:29:02.92 ID:mrYudQ0t0.net
母親が「あの子は私を罰してる」じゃなくて「母を罰してる」って言い方してるのが印象的だった
自分の母親に対して敬語だったしあの母親も愛情あまり与えられずに育ったんかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:41:27.85 ID:mrYudQ0t0.net
あと今度は子供を愛せる母親に生まれてきてあげるからねってセリフも喋り方も
母親自身が本当にそんな母親になりたいと望んでるわけじゃなくて
もう疲れたって思いとせめてもの罪滅ぼしでしかないって感じに聞こえて辛かった

レキが不憫だわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:01:53.55 ID:+Tp/dT0hO.net
レキが一番可哀想なのは大前提として
あの状況じゃレキ母がレキを愛せなくて病むのもわかる
でもレキ父はわけわからん
地下にいろって言い付けを無視して息子が何度も雷に撃たれてるのに
言う事をきかん子でと客前でレキを貶すだけで対策をしてる風でもない
息子の命が懸かってるのにレキ母を責めるだけで臍の緒さがしを手伝いもしない
雷鳴が聞こえて息子行方不明と来れば
また雷に撃たれに行ってるのかもと心配したっていいはずなのに探しもしない
レキ本人にも「父さんも母さんも俺を真っ直ぐ見ない」って評されてるし
ギンコが「あんたでなけりゃ止めさせられない」と
連れてったのはレキ母だけでレキ父は当てにされてない
仕事が忙しいにしても明らかに病んでる嫁に息子任せ過ぎ放置し過ぎ
子育てが面倒ならせめて人を雇えよ
大事な跡取りだろ
レキがせめて父からだけでも充分な愛情を感じられてたら
元々産まれてこなければなんて自分を責めずにすんだろうに可哀想過ぎる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:10:57.73 ID:iA6IU9hc0.net
ネグレクトまではいかないけど、
子どもにそれほど興味が無いというという親も、実際いるしね。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:49:48.45 ID:3KewVDu10.net
父ちゃんは父ちゃんでラブラブ娘が別にいたのかも知れんしなあ
親同士が勝手に決めた結婚かも

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:15:09.00 ID:emjNMaV50.net
>>556
旦那目線で言えば「俺と子供を堕胎しようとするレベルで俺を嫌ってるメンヘラ嫁と
嫁に似てまったく言うこと聞かない息子の世話とかする意味あんの?」ってことなんだろう

夫婦関係が拗れてる家庭は児童虐待率高いからな
男性は特に「本当に俺の子どもか」という思いに陥りやすいし仕事という逃げ場があるから
ネグレクトに走りやすい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:08:20.30 ID:+Tp/dT0hO.net
もしそうだとしたら跡取りも産んだことだしレキ母を里に返せば良かった
そうすりゃレキ父は後妻も取れるしレキ母は望まない子と夫から逃れられる
だが実際はレキをよそへ預けてレキ母を手元に残す方を選んでる
いっそレキ父が嫌がる女を手込めにして廃人にするのが趣味と言われた方が納得できる

嫁の病む方向性は全く違うけど
ワタヒコ父は嫁にもワタヒコ達にも愛情持って接し行動してたな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:29:02.99 ID:+Tp/dT0hO.net
>>559
そうかレキ父もレキを疎んじてるのか
ならどうしようもないな……
可哀想だけどあの父母から解放されたレキが友人と笑ってて良かった

しかしネグレクトに関してなら父母同罪だろうに
実況でもレキ可哀想あんな嫁もらってパパン可哀想
メンヘラババア被害者面すんな鬼畜母より女を選んだ腐れま〜ん
扱いなのは理解できない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:38:53.97 ID:v5R6BnVH0.net
痛いコメントも多いけど、作品の良し悪しとはまったく別物として
やっぱり今回のもいい話だ。人間の感情の機微に真摯に向き合ってる。下品な言葉で罵り合うコメントは残念だが、そういうのは作品の良さに何の影響も与えない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:26:49.15 ID:TkbPTl+30.net
へその緒探してるだけまだマシやん
ほんまもんのビッチ母ちゃんなら探してるフリしてパチンコに行くぞ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:34:39.83 ID:93K512iv0.net
愛せてないが愛さないといけないとは理解してるしなんとか愛そうとしてるから壊れてるけど悪人ではないって感じだな
情状酌量は認められるべき

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:15:27.86 ID:jUMk8R7k0.net
最後は子供か嫁かで嫁をとったわけだからなぁ、旦那。嫁は気に入ってたんだろう。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:27:46.74 ID:emjNMaV50.net
>>561
両親ともどもまじめ過ぎたんだと思う
母親もテラフォーマーズのアドルフさんちのNTRビッチ嫁くらい吹っ切れた性格なら
レキも雷に打たれずに済んだかもな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:40:19.42 ID:GsBurTz90.net
>>546>>547
死ね。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/11(木) 20:48:00.22 ID:gK+ln6JiP
既出?
http://www.marv.jp/music/tabid/80/pdid/8171/index.php

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:57:04.70 ID:fNhWRK4F0.net
母の回想からして政略結婚だったんだろう
商売か政治かわからんが離縁出来ない理由があるのだろう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:09:10.70 ID:/l9XX0qk0.net
前近代は庶民も政略結婚の時代だったからねぇ。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:52:44.72 ID:FTloz7DB0.net
ないない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:53:46.41 ID:xpXIUCdQ0.net
俺もみかげちゃんと政略結婚したい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:33:41.70 ID:xvHXlLOQ0.net
>>569
流産すれば実家に帰されると思ったのかもな
逆にあそこまでされても無事に生まれて蟲に宿主にされてあの年まで生きたんだから
レキは生命力のカタマリだよなあ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:36:51.81 ID:tnyvGpnCO.net
>>572
みかげ可愛いよな
特に涙目でリボンほどいて地面に叩きつけるシーン好きだwww


陽吉みかげ夫妻や香る闇夫妻の子供は至極真っ当に育ちそうだが
それに比べて今回登場した親子はどれも親子関係が希薄に思えた

家のために好きでもない人間と無理矢理結婚して
産まれた子は親の愛情を受けず不仲の両親を見ながら育ちやがて跡を継ぎ
その子もまた家のために好きでもない人間と無理矢理結婚をする
そんな家簡単にで没落しそう
本当に家のためになってるんだろうか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:38:20.51 ID:tnyvGpnCO.net
>>572
みかげ可愛いよな
特に涙目でリボンほどいて地面に叩きつけるシーン好きだwww


陽吉みかげ夫妻や香る闇夫妻の子供は至極真っ当に育ちそうだが
それに比べて今回登場した親子はどれも親子関係が希薄に思えた

家のために好きでもない人間と無理矢理結婚して
産まれた子は親の愛情を受けず不仲の両親を見ながら育ちやがて跡を継ぎ
その子もまた家のために好きでもない人間と無理矢理結婚をする
そんな家簡単にで没落しそう
本当に家のためになってるんだろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:19:13.34 ID:oGLOBjNr0.net
雷、反響が大きいなw 今の感覚だと反発を覚えるとしても、
しきたりに縛られて不幸になるしか道の無い哀しい物語で、
どう抗ってもハッピーエンドにはならんことは現代でもあるよ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:24:10.00 ID:GhY9Oh3E0.net
好きでもなくたって夫婦間で信頼関係構築して
愛し合って子供もまともに育てる事なんてまったく珍しくないでしょ
つい四半世紀程度前までだって見合い婚だって極普通だったのに

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:53:12.00 ID:WEKee48a0.net
昔は結婚が出会いで、結婚してから好きになる夫婦も多い
意外とそういう関係の方が長く円満だったりするんだよ
お互いに相手を思いやろうと努力したりするから

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:20:27.58 ID:X92nL9EY0.net
もっと悲惨な目に合う嫁が居た時代で嫁ぎ先としては幸運な方だったのにな
自由恋愛を主張して親に逆らったり現代女性のふりしてても実際は世間知らずのわがまま娘だったんだよ
レキが居なくなって周りが見えるようになったら自分がどれだけ恵まれていたか思い知るだろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:31:33.53 ID:xsRecPJ+0.net
なんで女ばっか責められるんだろうなって現実の事件とか見てても思うけどな
子供に対しての責任は両親ともに同じだけあるものなのに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:13:12.97 ID:XeBVufEw0.net
>>580
こないだの父親が子供を置いて出て白骨死体で見つかったニュースも、ネットではこういうの大抵くそ女なのに男は珍しいっていう意見多かった。
育児放棄や虐待で女性が目立つのは負担が余りに大きいからって思いもしないのかな

それでも我が子を痛めつけるのは理解できんし母親が憐れとも思わんけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:30:50.64 ID:qJ15CxvL0.net
しかしまぁ…「棘のみち」みたいに暗所に閉じ込めて魂抜いちゃうよりは
まだましのようが気もするが、家のために子どもが酷い目に遭わされる
って点では同じだが

愛情のあるなしの問題かな?
でも愛情さえありゃ、何をやってもいいのかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:52:49.86 ID:iQD6fyPr0.net
「棘のみち」は悲し過ぎて切な過ぎて、視聴者としても
もはや多くを語りたくない、みたいなストーリー仕立てだったからなぁ><

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:28:39.38 ID:xZLBYu0s0.net
http://www.pixiv.net/member.php?id=12927045

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:48:46.32 ID:WFijeSGi0.net
割と大きい家なのに乳母的な人いないのが不思議
戦前の日本だとそういう人いたのにね
一応明治大正が時代背景なんだし原作者ってその辺り調べてないのかな?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:56:24.26 ID:Ka4OYPa90.net
その時代の「割と大きい家」にはもれなく乳母が必ずいたの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:00:33.71 ID:gBL1yhM80.net
いままで乳母なんか出てきたっけ?
乳母のいない世界なんじゃね?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:05:00.28 ID:xvHXlLOQ0.net
>>580
・子育てに関して男は戦力外の外野だから、主戦力で当事者の女を叩くのは当たり前
・子育てしてるBBAたちが自分達も同じと思われたくなくて執拗に叩いてるだけ
・幼少時代に母親に冷たくされたトラウマを持っている
・メンヘラ女に酷い目に遭わされた
・その他

たぶんこのうちのいずれか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:08:15.95 ID:BdeONb4c0.net
スミと吹は乳母に近い気がする
というか出てこないからいないとも限らないんじゃ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:09:07.13 ID:P5z2Myxd0.net
ていうか出て来ない=いないってわけでもないだろ
ストーリーに関わってこないなら別に出す必要も無いんだし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:14:09.63 ID:tnyvGpnCO.net
>>586
それはわからんけど両親の手に余るならそういう人を頼った方が良かったろうと思う
見た限り人を雇う余裕がありそうだし

>>580
息子に対する薄情さなら両親どっこいに見えたけど
女親に批判が集中するのは父の虐待はそんな男と結婚した女が悪いと言われるが
母の虐待は父親止めろよ対策しろと言われないのと同じで
父子関係より母子関係の薄さに生理的嫌悪を感じる人が多いってことなのかもしれん

ついでにいえば今回の両親の場合
良好な夫婦関係を構築する努力を怠っているのはどちらも同じに見えたが
これも嫁側に批判が集中してるな
家庭内不和の責任追及は母親に向きやすいのかね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:37:02.90 ID:gBL1yhM80.net
>>589
乳母って、乳をやる係りだろ。
子守りとは全く違う。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:39:10.93 ID:xvHXlLOQ0.net
>>591
雷の袂は結婚からレキ出産に至る経緯は母親側の情報しかないからな
父親側の情報がまったく出てこないから迂闊に叩けない
そうすることで母親が「子供を愛する普通のお母さんになれない」ことに
どれだけ追い詰められ絶望していたかが強調されるわけなんだけども

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:41:20.15 ID:P1OiSBn40.net
なんで勝手に明治大正が時代背景になってるんだよ
無能な視聴者様はこれだから…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:27:11.92 ID:XeBVufEw0.net
>>594
自分も時代背景は鎖国したままの明治辺りという認識だったけど、正しいのはいつなんだ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:31:39.65 ID:Uvu1/KtR0.net
明治はともかく大正は進め過ぎだな
江戸と明治の間だの鎖国を続けた日本とかってイメージの架空の世界だから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:34:11.36 ID:P5z2Myxd0.net
>>3のテンプレちゃんと見ようぜ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:33:21.25 ID:EYY7Q6oK0.net
>>187
同感
最初の雷は事故で怖いことだけど自然界から父性や母性を感じる事が出来てる
この子は強いし幸運
別離がバッドエンドとは思わない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:39:04.41 ID:xvHXlLOQ0.net
>>598
バッドエンドと言い切れないから逆にやるせないんだよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:00:30.03 ID:XeBVufEw0.net
>>597
すまん、ありがとう!

601 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:28:19.80 ID:VNTB3VIn0.net
バックアップ

パソコンは機械だから、トラブルは忘れた頃にやってくる。
特にハードディスクは非常に精密なので、いつクラッシュするかはわからない。
このため、重要なデータだけでも予備をとっておくことが肝心なのだ。

手間がかかるが、フロッピーディスク、MOでもいい。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:55:09.23 ID:pGsD7Wkx0.net
>>601
死ね。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:50:02.16 ID:h4R3yFYz0.net
最終回までにハッピーエンドの話ある?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:31:08.71 ID:XeBVufEw0.net
ラストはハッピーと呼べるのかなんなのか...また解釈は人それぞれな感じだよなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:33:17.82 ID:Ka4OYPa90.net
お母さん無限の住人のキャラみたいに見えた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:52:01.91 ID:EkP3sy0m0.net
木に括り付けて殺そうとした時点で擁護不能
愛情持てないってのは仕方がないがだからって殺そうっての頭おかしい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:59:06.99 ID:gGctNSoD0.net
>>606
あれは単なる躾で、殺す気はないだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:09:56.53 ID:rqjWzdd00.net
殺人未遂で逮捕します。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:15:58.99 ID:EkP3sy0m0.net
>>607
何故雷がよく落ちる木に括り付けたのか?何故必死に耳を塞いでいたのか?
そもそも生まれる前から散々殺そうとしておいてアレを躾ってどうしたら思えるんだろう?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:17:02.25 ID:xNyjg4FG0.net
雷ガンガン鳴ってる中で木に縛り付けて放置って死なす気マンマンやん
未必の故意以上の殺意はあるだろう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:22:21.12 ID:aEHctHme0.net
雷が良く落ちるのは蟲に憑かれてからことで、あのときはまだだ。
耳をふさいでいたのは泣声が堪えるからだろう。
あの時は雨も降ってなかったし、雷が落ちるとは思ってなかったと思うけど。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:29:50.31 ID:3vebiRb20.net
めっちゃゴロゴロ鳴ってましたやん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:31:19.09 ID:nuGAmm0f0.net
レキ「最後に母さんのいい匂いを嗅げただけで満足」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:54:36.27 ID:EkP3sy0m0.net
子供の鳴き声より雷の重く響く音の方が聞こえるはずだけどそれでも耳を塞いでいた
ギンコにこのままだと死ぬと聞かされてもへその緒を探すのには消極的
うーん考えれば考える程怪しい・・・

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:56:30.29 ID:HzpPcB26O.net
積極的に殺そうとした訳ではなくても
死んでしまってもいいとは思ってただろうね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:59:05.07 ID:aEHctHme0.net
それまでは何ともなかったのに遠くで光ってゴロゴロ鳴り出したからレキが急に慌てだしたんだろ。
逆に母親は目つぶって耳をふさいでたんだから、子供の声も状況もわかってなかったろ。
レキの豹変から落雷まですぐだったろ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:20:12.04 ID:wYjE5fTW0.net
>>615
そやな未必の故意
606みたいな奴は一度硬直した解釈を下すと都合の悪いところは見えなくなるんだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:27:13.95 ID:PenJ9Wq70.net
暁の蛇の健忘症ママは俺が貰いますね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:27:31.83 ID:mjToZV440.net
27日Fate1時間SP確定したな
鈴の雫はいつやるのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:28:23.00 ID:nCRbrMYwO.net
>>588
>・子育てに関して男は戦力外の外野だから、主戦力で当事者の女を叩くのは当たり前

主戦力で当事者の女があの状態で、それを把握の上で
子育てに関して男は戦力外の外野のポジションを通すのであれば
あの父親は家長としてあまりに無責任じゃないか?
嫁が堕胎未遂までやって本人の口から愛せないって言葉を聞いてるんだから
産まれた時に嫁から取り上げて人に預けるなり子守り見張りをつけるなりしていれば
レキは縛られたまま雷にうたれる事もなかった
両親そろって何もしてませんする気もないですじゃレキが不憫過ぎる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:30:05.34 ID:q3qFMkWk0.net
>>618
助けてカジ!変な生き物が!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:53:17.23 ID:eKJ6I4Yf0.net
一人息子を他所に預けるって最終手段だぞ
別に病気とか障害とか、問題があるわけじゃないのにそんなことして
跡取りをまた別の親戚から引き取ったりしたら
村中の噂になって、どの道あの奥さんは結婚したままじゃいられないだろう
また次の子を作ってもどうせ同じように愛せないだろうし、そもそも作る気ないだろうし

結局最終的にレキを親戚に預けることになったが
あの夫婦、特に奥さんにとっては
これから先、凄く暮らし辛い環境になると思う

普通なら、離縁して後妻さんを娶ってレキを手元に置いて育てていくところだろうが
それをしなかったのは、もちろん世間体もあるだろうが
それだけあの旦那は奥さんのことを愛してたんだろう、それこそ息子以上に

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:54:16.78 ID:OaDEj8up0.net
>>620
子供に金を使うの嫌だったんじゃないの
母親が堕胎したくなるような素性の子どもだからな
自分の子どもじゃない可能性だってある

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:57:13.27 ID:fvG9Annf0.net
旦那は関わり合いたくなくて仕事に逃げてるようにしか見えんが…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:01:29.46 ID:WWrrGM1dO.net
現実の虐待で父親の責任を無視する風潮は頂けないが
これはアニメの話で母子関係がテーマの中心なんだから
舞台装置の1つでしかない親父が
空気になるのは仕方ないというか当たり前だ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:09:11.05 ID:eKJ6I4Yf0.net
>>625
そんな風潮無いでしょ
子供を虐待した母親の罪が軒並み軽いって批判は以前からずっとされてるし
母親が育児疲れだのノイローゼだのを理由に情状酌量されるのに比べ
父親が虐待した場合、母親と比べ刑が概ね重い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:19:14.22 ID:Hyy3w7cv0.net
この1週間でスレずいぶん消化したな
火曜日くらいに落ち着くのかなと思ってたけど雷の袂はやはり反響あったな

でも次の話では1000レス行くかもね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:42:09.15 ID:Bg3Tb4vU0.net
そーなんだ? なんか凄く楽しみなような、でも見たくないような><

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:58:36.61 ID:nCRbrMYwO.net
>>622
ごめん言葉足らずだった
レキを他所に預けるorレキを家に残すならレキに子守りをつける
可能なら虐待を未然に防ぐため嫁に見張りをつける
要するにあの嫁の近くにレキを置いておくってのがレキに対する虐待みたいなもんじゃないかと言いたかった

もし嫁を愛してたなら尚更何かしら手段を講じてるだろうから
あの父親の言動からは嫁に対する好意は見受けられない
あの嫁を擁護する気は1oもないが父親が無能過ぎる
金の出し惜しみや仕事への逃避の結果があれならあの父親はやはり家長失格だと思うけどね

たとえ父親がレキは別の男との子供だと考えたとしても
それが虐待を助長したり放置したりしていい理由にはならない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:39:50.70 ID:MajNGaWF0.net
原で母親に抱きしめられたとき一瞬レキがうれしそうなリアクションするのが切ない
レキは母親のこと好きなんだってのが伝わってくる
もし母親が死んだら相当悲しむんだろうなレキは色々背負いすぎる子だし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:45:13.26 ID:Stl4VEqU0.net
次の話は怖いけどサスペンスホラーって感じだから、雷ほど議論の余地がある話とは読んだ時思わんかったけどな...怖いなーくらいしかw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:25:52.56 ID:4uhf0S1y0.net
蟲師でいちばんぬるい話といちばん過酷な話ってどれ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:02:29.02 ID:8Zx2UYUr0.net
自分で決めていいのよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:03:37.37 ID:QGQ/CC/H0.net
>>626
あるよ
子供の虐待は父親より母親のほうが圧倒的に責められてる
父親と母親の虐待で罪の重さが違うって、事件ごとにおかれている環境が違うんだから
一概には言えない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:13:38.43 ID:QGQ/CC/H0.net
今回の雷だって父母そろってるのに責められてるのは母親>>>>父親


父親の背景がわからないから迂闊に叩けないというレスがあったけど
愛してもいない男の子供を愛せない母親はどうしようもないものだと思えたけど、
息子を愛せない父親の事情の説明はいっさいなかったから
母親がダメなぶん、父親が息子を愛し守ってやれよと思ったよ
ギンコも母親にだけ愛情強要してたしね、父親にも言えと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:19:29.47 ID:u/Dt1ZNw0.net
>>635
ギンコが母親にだけ愛情強制というかそういうやり方したのは
レキ自身が父親ではなく母親に強く愛して欲しいと思っていたからじゃないかなぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:23:22.80 ID:fK1eEmHR0.net
>>635
視聴者と違って事情知らないギンコからすれば
父親はともかく母親どうなってんだ?と思うのは普通じゃね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:29:57.05 ID:S8FecotK0.net
実際に体にダメージ与える虐待したのは母親だからね
人間として最低のことやっちゃってる人に子供を愛せなんて高度なこと本気で要求しないよ、ただの方便

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:34:11.03 ID:tp//mpZa0.net
父親父親言ってる奴って何なの?
母と子にフォーカスを絞ってあるから面白いんだろ
父親を絡めて見たところで薄味の話にしかならんわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:55:05.58 ID:YvwC2o8o0.net
児童心理学に詳しくなくても、息子にとって父親のより母親からの愛情の方が重大なことであることぐらい直感でわかるんじゃないか。
物語の構造とか時代性に口出すまでもなく、父親が空気なのは必然だし、父親には何も為す術はないよ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:00:24.11 ID:qMJCg1Ls0.net
お話をお話として見れてないんだと思う。
人物像や背景を掘り下げて、そこから読み取れる作者の意図を探すんじゃなくて
設定やサイドストーリーの妄想で離れたところを議論してるんだもん。
お話のために作られた人物がどうあるべきかみたいな話。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:08:30.98 ID:dU2SY3A40.net
あくまで今回は「母と子」だからなぁ

まぁ父親もめんどくさそー関わりたくねーだったが
もう夫婦としても親子としても冷め切ってんでしょね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:17:44.09 ID:GXwQQFcA0.net
>>630
レキの「お母さん…」って言葉を母親の「なら」って言葉が食い気味に遮ってるのが
レキの期待を裏切る母親の自己中心性を表現してるようで上手いなあと思ったな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:41:41.42 ID:fvG9Annf0.net
父親が最大の被害者だよな、とかいう意見にはさすがに反論したくなる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:49:19.23 ID:g2KanUTP0.net
>>636
昨日テレビで尾木先生が「子供は自分を産んだ人のことにものすごくこだわる」って言ってた

それにしても3回も雷に打たれてるわりにあの夫婦は雷をよぶ木を切らなかったんだな
焦げもあるし倒れたら危ないから切ろうってなりそうなものだけどな

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:36:35.27 ID:qro4Z4XX0.net
http://www.pixiv.net/member.php?id=6502949

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:47:30.54 ID:GIP5DSbF0.net
とうとう泥さんの日ですな

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200