2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 80

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:08:29.35 ID:PNBPl3Ce0.net
>>283
当然のように言うことで
相手に「知らない自分がおかしいのか?」
と錯覚させるテクニック

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:09:48.27 ID:/27pORfpO.net
ラストでレキが雲を見上げていたけど、また雷に憧れてるのかと思った。
撃たれたいと思ったのは蟲のせいで、まさか
蟲が抜けた状態でも撃たれたいとは思っていないよね。
後味悪い話だった。
でも、あえてこういう事を描くのは決して嫌いじゃない。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:11:11.74 ID:VlraghqK0.net
>>284
表現上のメタファーとして利用されているにすぎないわけで
愛情の欠落を蟲が招いた訳でもなければ、そこに巣食う訳でもない
また改善ないし悪化を助長しているわけでもない
やっぱり茅の外だよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:14:31.31 ID:ppvuAmkm0.net
いくら茅野が好きだからって
蚊帳と茅を間違えるのはどーかと

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:20:51.03 ID:oXpu4rDd0.net
>>288
自分は憑いてた蟲に思いをはせてるのかと思ってた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:22:32.44 ID:Y0gDA5YI0.net
今となってはまっすぐ自分に向かってきてくれるものがひとつもなくなってしまった
という意味もあるかもしれない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:36:50.05 ID:yhL6OFdc0.net
自分もそうだったけど、こういう話なのに「この母親クズやな」という感想に終始しないのはなんでだろうな。
母親の母親の話はそこまで免罪符になってなさそうなのにというか、要素のひとつでしかないというか。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:51:27.61 ID:/27pORfpO.net
色々な捉え方が出来るよね。
自分に向き合ってくれた存在を、懐かしく思ってるのかも知れないし。

母親を叩かないのは、望まない結婚だった事と、
今も平気で子どもを虐待する親がいるから、
昔にも、自分の子を愛せない母がいても不思議ではないと思うからかな。
虐待するまででもないが、実の親子でも馬が合わない、
相性が悪くて、何となく互いによそよそしい関係ってのは聞いたことがあるし。

295 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:20:53.22 ID:rvkxBAAe0.net
愛用の日本電気製の電子計算機、ついに起動不能となったか…。

内蔵固定ディスク装置(Cドライブ・Dドライブ)の故障。
そういえば、イベントビューアにて「ハードディスク0に不良ブロックがあります」の警告文が多く出ていた。
今日の午前4時半に電源を入れたが、Windows 8.1の起動画面で止まって、固定ディスク装置の
損傷検査の文章が出た状態で、全然進まない状態で…。

ギンコ
「蟲の影響で、不良セクタが広がってしまい、基本ソフトの
システムファイルが損傷してしまい、うまく起動していないかもしれないね。
いやいや、固定ディスク装置の物理的障害の可能性大だな。

物理的障害じゃ、私もお手上げの状態だ。
個人用情報処理端末に詳しい専門業者に診てもらった方がいい。」

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:21:25.22 ID:B+llIL1L0.net
実際叩かれても仕方ないよあの母親は
母性は動物としての本能なんて言うつもりないけどどんな事情があろうと少なくとも母親には子供にとって何者にも代えられない"責任"はあるはず
施設病という障害もあるくらいだからね
ただ母親叩きに終始することに個人的に興味は無いかな

297 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:30:08.96 ID:rvkxBAAe0.net
Windowsの起動画面から先に進まない(立ち上がらない)。
あるいは、永遠にドライブのスキャンを繰り返す。

そのパソコンに耳を当てて、「カターン、カターン」「カチン、カチン」などの
一定のリズム音が聞こえるようなら、ハードディスクの物理的障害の可能性大です。
その物理的障害で、オペレーティングシステムがうまく起動できていません。

頻繁に強制終了を繰り返して、再起動を試みると、更に傷が広がり、
専門業者でも復旧不能に近いほどのレベルまで損傷してしまいます。

Windowsがどうしても立ち上がらず、ハードディスクから異音が聞こえるようなら、
すぐざまに強制終了させて、専門業者に修理を依頼した方がいい。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:35:10.19 ID:vVea2OUr0.net
>>295>>297
お前が生まれなければ良かったのに。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:38:22.54 ID:kBJ7eYvF0.net
>>284
なるほどー、「雷=ヘソ取られる」しか浮かばなかったわ。
最後、抱きついてきた母から離れたのは、
「生まれ変わって愛せる親になれるように」という言葉が、
=今生では自分は愛されない、と痛切に感じたからだと思ったわ。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:44:00.34 ID:I6WOZn6a0.net
レキ母子の関係とレキ母とその母親の関係は、似たような関係だったのかなと思った

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:49:01.84 ID:NUD6QE1b0.net
愛蔵版めっちゃ大事にしてる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:52:06.11 ID:ofYUrZ1A0.net
>>293
上でも似た事書いたけど母親が本当にクズなら
愛せないことについてシリアスに悩まないからな

ネグレクトをテーマにとりあげたマンガはいくつか見たことあるけど
大体は被害者の子供の目線が多くて、大体は単純に脅威として書かれてたな
子供を愛せない加害者のシリアスな心理ってあまり見たことなかったから
読んだときこれすごいなあって思ったのを覚えている

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:13:58.19 ID:CoAOxgRt0.net
何となくだが
産んだ以上は愛情かけて育てるべき、子供は愛されるべきと作品としてなるのが普通なんだけど
その場合は愛されない子供の視点とか、第三者の視点から描かれる
でも母親の視点から描いてんのな
だから期待に応えて子供を愛するようになる展開でなく話を進めることが出来たのかもしれない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:16:54.96 ID:NUD6QE1b0.net
どの話もほんと好き
感情の変化の過程と空気感の描き方がたまらない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:20:09.66 ID:2vsXT0Lz0.net
>>304
ここ君の日記帳じゃないよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:22:15.46 ID:sZgC8mdV0.net
凄く現代的な話、壊れた家庭、冷えた親子関係・・・
あの子もよくぐれなかったな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:29:02.88 ID:bZJ0R38X0.net
物語として完結してるからモヤモヤ感が無い
もっと、息苦しい話が欲しい

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:30:07.71 ID:NUD6QE1b0.net
水域も愛蔵版で出してくれんかな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:37:45.02 ID:y7AolI2M0.net
先週の話と対照的すぎてやばい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:03:20.95 ID:Y0gDA5YI0.net
>>309
だよなー、あの話のあとこれやる?って感じだよな〜

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:04:27.26 ID:ofYUrZ1A0.net
来週はもっと酷いんやで

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:09:19.42 ID:u/GxWn8n0.net
>>308
http://natalie.mu/comic/news/42725

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:13:23.97 ID:NUD6QE1b0.net
>>312
そんな前に出てた!ありがとう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:17:09.29 ID:ppvuAmkm0.net
来週はややグロだしなーw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:34:16.35 ID:NAvv/6J30.net
あれはグロかった。正直見たくない。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:40:31.26 ID:yJ1r81Tr0.net
そんなか?言うほどグロくないだろ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:01:07.47 ID:ZCCVCKoS0.net
ああいう集合体はダメな人結構いると思うよ
蓮コラとかに似たものを感じる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:06:00.26 ID:ykEz9N/V0.net
蜂の巣とか細かいひび割れの集合体とか駄目だわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:15:07.29 ID:n6kOuTPu0.net
>>287
なるほど
勉強になります

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:31:43.45 ID:Q05vyzmO0.net
とうとう蟲師でも子役さんの名前が読めない時代が来てしまったか…

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:46:14.00 ID:xLaYh4xE0.net
徹底的に子供を愛せない母親を悪役にするなり結婚を無理強いした祖母を悪者にするなりすりゃ分かりやすいしありがちだけど、こうやって議論が起きる位には読者側に判断を委ねる感じがすごいよなぁと思うわバランス感覚が

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:49:24.91 ID:BO3Ii7zS0.net
まさか蟲師で胸くそ悪い女キャラが出てくるとは…

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:59:44.13 ID:v14Qr6cJ0.net
叩かれるのは仕方ないと思うが「風巻立つ」の義母より全然まともだと思ったわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:53:44.48 ID:HqhG5yqt0.net
雷が鳴ってるのに木に縛り付けて知らんふりしてる時点でアウト
あれ死ねばいいと思ってたろ
抵抗できない無力な子供を力づくで縛って虐待してる時点でこの母親最悪だ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:58:37.44 ID:1B7t5JR90.net
縛ったのは親父じゃね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:59:54.65 ID:ctLgTyIe0.net
でも先生としてはこう書くしかなかったんじゃないかな
これを幸せに終わらせたら今こういう問題に悩んでる人々に対して失礼だと考えてたのかも

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:08:19.32 ID:RDz2lY0x0.net
ライデインストラッシュの訓練だったのに・・・

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:08:35.53 ID:etcXvIN/0.net
雷がきそうな時の棒読み具合からして
絶対死んでもどうでもいいと思ってる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:11:22.57 ID:uk3NPhNI0.net
作りに話の登場人物に突っ込みをいれてるのは、ネタのか本気なのかよくわからんな。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:11:58.54 ID:zIRagjFh0.net
あの母親が例え望む人と結婚できたとしてもまともな妻や母にはなれなかったろうな
過去を考慮してもイカれてるとしか思えん

多分あの母親も愛情を受けて育ってなかったんだろう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:12:52.20 ID:hJNrCsgU0.net
うん。死んでもいいと思ってると思う
母親も鬱で自分が死んでもいいと思ってるから
子供に関心持てないでいるような感じで
死んでもいいと思ってる
そう見える

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:14:10.32 ID:3K1PO0hE0.net
この母親にはぜひ自分が好きだった男と再会して欲しい
その男は可愛い奥さんと沢山の子供でとても楽しそうにしていて欲しい

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:17:23.00 ID:yS+LyIKk0.net
まんこ作者らしい糞な話だった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:34:39.44 ID:etcXvIN/0.net
抱きしめて、少しでも感謝してるとか言うのかと思ったら
心中しようだからな。やばいだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:38:54.22 ID:0DuKBtNZ0.net
一人で死んで…よりは良い対応だったと思うw
物語的に

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:40:49.90 ID:YjSq65N+0.net
あの状況で正直に「生きてほしいと思えない」って言うしそんな良いこと言う訳ない
むしろ心中して来世で愛せるように願ってて正直見直した
死んでも良いと思ってるっぽいしただ我が子を愛せないなんて次元じゃないんだよな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:56:15.77 ID:XVm7NHiqO.net
あの母親にしてみたって
・生まれてきた子供には何の罪も無い
・自分は母親としては失格だ
という事ぐらいは自覚は出来てるだろう
それでも自分の中に律する事の出来ない感情が絶えず流れ続けていてどうにもならない状態だったと
息子と別離したのは現状ではある意味で最善の選択だったと思えてしまうのがまた哀しい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:57:44.36 ID:LkpEo9Pe0.net
ある意味大人になれなかった大人なんじゃないかな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:05:12.38 ID:kXK7RLIh0.net
対比させてるのかな
子を思う母親と母親を思う子と
来週は、自分のためにで再来週が他人のためにとか?
2つの作品を対比させるように配置変えしてるのかも
なら最終は最初のギンコ子供時代と対比させてるのかも

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:10:27.54 ID:Uu6VL4WE0.net
レキの母親がアダルトチルドレンすぎる
彼女も母親から適切な愛情を与えられなかったんだろうな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:16:45.20 ID:GsI6st4C0.net
やっと抱き締めてもらえて温もりに触れてから「死のうか」だからなぁ
子供からすればこれより辛い言葉ないだろ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:16:55.46 ID:yS+LyIKk0.net
死ぬなら自分で勝手に死ねよ
微妙に息子に媚びて許してもらおうとしてるのが糞過ぎる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:18:58.39 ID:8d3N+Alh0.net
>>340
そりゃいやがる娘をむりやり嫁に出す親だもの

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:21:49.10 ID:8d3N+Alh0.net
あ、当時は環境がとか社会全体が未熟だったからとかしかたないとか
そういうのはいいです

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:23:04.80 ID:q1swTqw/0.net
つっても昔は家の都合だの親の都合で嫁に出されるのが当たり前だったんだし
親の親を責めりゃいいってのもちと違うと思うが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:24:19.57 ID:YjSq65N+0.net
>>341
しかも生きてる間は一生愛せないと言われたようなものだし突き飛ばしたのは
母を守るためもあるかもしれないが親子としての拒絶の意味もあったんじゃないかな
>>342
レキもあの時は死んでも良いって感じだったろ
あれは媚びて許してもらおうとしてるよりレキ母のできる最大限の母らしいことなんだと思うよ
傍から見るとひっどいだけで

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:24:32.46 ID:8d3N+Alh0.net
昔はカスしかいなかった

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:29:20.04 ID:TF+MLYxK0.net
今までで一番どうでもいい話だったな
だから何?としか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:31:00.47 ID:GsI6st4C0.net
>>346
突き飛ばしたのは親子の拒絶とは思わなかったけどな
ギンコも言ってたけどレキはしのを守った
自分を愛してくれない親でも見捨てられないぐらいには子供として親を愛してた
どうでもいいと思うならあのまま雷に打たれるのが本来の選択だと思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:31:27.43 ID:YVDd6BMX0.net
今の自由恋愛至上主義な風潮も社会として微妙な所だろ
まあ蟲師は歴史モノじゃないからな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:38:12.72 ID:I49ZSZ3s0.net
>>349
自分も初めて読んだ時そうとしか思えなかった。自分はもらえないのに愛情深い子だと
拒絶と取る人もたくさんいるんだな。
自分がレキの立場なら、確かに自分の気持ちを守るために拒絶してしまうわ。愛されてないってはっきり分かるの怖すぎて

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:51:03.43 ID:YVDd6BMX0.net
>>347
ただのフィクションでよく知りもしない過去を貶してどうするんだ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:06:03.35 ID:BhCk+ifT0.net
先週の「水碧む」の後にこの「雷の袂」持って来るって
どんだけ策士なんだスタッフは><。
子供を一心に愛していた母親は子供を失い
子供を一心どころか全然愛せない母親は
子供と死別もせず、平行線のまま結局離別って、
洒落が利き過ぎだ馬鹿野郎!!!(褒め言葉)

しのの顔が不自然に縦に長い気がしたけど(特に鼻筋あたりが)
あれはあの母親を、感情論的に悪玉にすんじゃなく
不条理で不気味?な現象みたいに表現しようとしたのかな、と感じた。
感情論で言ったらクズだけど、そいいう性質でそこに存在してるんだから
それはもう蟲と同じでどうしようもない、みたいな。
なのに野っパラで熱くなってしまったギンコも良かった。

せめてレキが、引き取られた先で聡明に育つ事を願う。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:20:21.34 ID:5ZNS+k0u0.net
両親に否定され続けるレキの生きている証が『雷に打たれること』であったなら
レキに生きて欲しいと思えず一緒に死のうかと言った母親には雷に打たれる資格がない
どう転んでも「レキに死んで欲しい」という答えを出してるから
だからレキはもう一度一人で生きていていいか確認しなきゃならなかった
母親を突き飛ばしたのは自分自身と向き合う為
自分だけで生きていくために母親を突き飛ばしたのだと僕は思いました。作文

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:27:48.08 ID:BhCk+ifT0.net
あの突き飛ばし方は、相手だけ想ってたらできないかもね。
少なくとも、一緒に死ぬのは嫌だったんだろうレキは。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 07:22:14.04 ID:j0nWpxFf0.net
あの一瞬でいろんな事が同時に起こったからな
死なせたくないし死んで自己完結されるのも嫌だったんだろう

最後のへその緒はしのがレキに渡したものだと信じたい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 10:30:04.33 ID:8P994L730.net
水碧むは自然の中の水の循環や青と緑を包括する「碧」という字をサブタイトルに冠してるあたり母親と地球をリンクさせる母性の象徴みたいな話だったからな
レキとタキさんがどうにかして巡り会ってくれないものか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 11:27:56.73 ID:2CUVMYIeO.net
今愛してほしいのに、一緒に死んで、生まれ変わったら愛してあげるなんて、考えてみたら残酷だよね。
今更抱き締められてそんなこと言われたって、頭が混乱して辛くなるだけだよ。

死なせたくなかったのと、そんな人と一緒に死ぬなんて嫌だってのと、混じっていたかも知れない。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 11:56:54.13 ID:bHzSjlkA0.net
レキには蟲がいるんだから、あそこで落雷してた場合母だけ死んで
レキは生き残った可能性が高いんだよなぁ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 12:05:53.78 ID:6pazy6cT0.net
http://www.pixiv.net/member.php?id=1253624

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 12:38:14.65 ID:cYfyjcyW0.net
父親が子供を助けるパターンは少ないね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 12:52:08.08 ID:3vWqPebA0.net
ぱっと思いついたのは眼福だけどあれ助けたって言えないか
子を思うあまり拗れたのが貝、良好な父子なら野末

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 13:04:43.02 ID:biBiURqx0.net
私はレキのことを忘れない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 13:26:39.45 ID:nrsA4GoI0.net
もし新企画なら漆原さん書き下ろしで長編蟲師やってくれないかなぁ
一話完結でなく

あれだけ山のことを題材にしてるんだし、世相が収まった頃に噴火とかテーマに社会的なの読んでみたい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 14:14:28.51 ID:QOhB2xFX0.net
政略結婚話といえば一夜橋のゼンとハナ思いだすけど
ハナだったらあのまま駆け落ち諦めて親の言うなりに結婚しても
嫁ぎ先で出来た子供はたぶん愛せたと思うな
駆け落ちの途中で覚悟決めてやはり運命を受け入れようとしてたから

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 14:21:06.50 ID:QOhB2xFX0.net
>>363
母親こそいつか煉獄へ行く必要がある気がする

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 14:40:33.06 ID:5ZNS+k0u0.net
10か月に渡ってつわりや重たい腹のせいで不眠や腰痛になったり
陣痛の痛みに耐えて血管切れる寸前まで全力振り絞って産んで
出産の疲労から回復する間もなく数時間間隔でウトウトしては鳴き声で
たたき起こされオムツ交換におっぱいあげて
疲れ果てて寝てたら旦那に赤ん坊がうるさいから黙らせろと叩き起こされ
重いからだ引きずって子供だっこしてあやして…

そこまで大変な思いして子供を愛せないとかこれ以上の地獄はないようにも思うわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 15:12:54.35 ID:JesrP7AO0.net
むしろ愛せない人にとってはそういうのこそが嫌悪の対象になるんだろう
純粋に子供を愛する母親であっても育児ノイローゼで虐待に走ることがあるのに

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 15:28:36.03 ID:kesZzcQz0.net
母親にここぞの場面であんな酷い事言われたのに、屈折せず友達と笑い合えるレキ君ほんと偉い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 15:35:31.24 ID:WeQjQ2jZ0.net
自分が生きていたくないから一緒に死のうとする実母の傲慢と
どんな母親でも庇ってしまう子供の心境をあの雷のシーンで同時に表現してておおっと思った
構成が秀逸な回だな〜

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 15:54:56.05 ID:rAAZHi+e0.net
なんか母親をただのクズと思えなくなった辺り初めて蟲師見たときから年取ったんだなって感じたわ
親から愛情を受けず好きな男と一緒にもなれず好きでもない男に抱かれて孕んで陣痛に苦しんで同情してしまう部分もある
駆け落ちすればいいって意見もあるかもしれんけどそれだって家にも迷惑がかかるし色々難しい
そして母親に愛されなかったゆえに産んだ子供の愛し方すらもわからずもう生きているっていえるのだろうか
子供に罪はないが何ともいえない話だな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:41:31.00 ID:8P994L730.net
>「蟲師」の空間を、音が奏で、光が紡ぎ、聲が綴り、幽玄なる「蟲師空間」を織り成す
>構想八年、「蟲師」に関わってきた諸人が総力を結集!詳細情報近日公開!乞うご期待!

あー間違いねえわこれ、とうとう来たな



舞台化

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:47:26.35 ID:OGe3cQgP0.net
アニメ劇場版じゃないん?興味失せたわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:52:07.93 ID:3yRB9+/O0.net
小さい頃引き出しからへその緒見つけたことあったなあ
レキが勝手に持ち出してずっと大事に持ってたのかと思って最後くっそ泣いたわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 19:28:51.21 ID:8Yv3zDTt0.net
なんで俺の好きな作家はどれも舞台化されちゃうんだろう
原作クラッシュという悲劇しか生まないのに

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 19:38:25.02 ID:OHg8/lff0.net
>>373
間に受けるなw

可能性が最も高いのは劇場版だろうなあ
蟲師なら「連綴」「蟲襖」「続章」の熟語繋がりで「蟲師 銀幕」とかになるんだろうか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:01:40.84 ID:ZYdCOQA60.net
蟲語り120分劇場版かもしれないじゃないか!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:25:27.98 ID:I49ZSZ3s0.net
えらいマニアックだな
長濱監督なら何をしても驚かないけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:27:39.65 ID:Nx6P0ZcZ0.net
割りとその2時間って有意義だし見に行くと思う

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:32:38.59 ID:etcXvIN/0.net
別に本放送が遅れないんなら何回蟲語やったっていいよ
多いに越したことはないし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:33:59.16 ID:YVDd6BMX0.net
構想8年だし
間違いなくアニメ関連でしょ
劇場版が最有力かな?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:41:38.90 ID:Nx6P0ZcZ0.net
スタッフの体調管理も含め本放送を良質なものにするためのスケジュール調整としての意味合いがある方がよっぽど良い
本放送を遅らせずにただ蟲語入れるなんてただ仕事増やすだけじゃん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:46:45.31 ID:9KV3KlKc0.net
母親は可哀想かもとか言われてるけど、まともな旦那とまともな息子に恵まれてる現実を見ないで、
二人を不幸に巻き込んでるだけで言語道断だよ

家族に迷惑かかるのを気にしてるというのも無理矢理結婚させた親に何の遠慮が?とも思う

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:52:54.60 ID:9h8f6k5D0.net
>>372
蟲音・演奏旅(コンサートツアー)だな
増田さんが指揮して変な楽器の音が鳴り響く
そしてサプライズゲストのアリー・カーとルーシー・ローズが歌う

間違いない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:57:36.45 ID:Nx6P0ZcZ0.net
生コンサートいいね。ツアーは難しいだろうが一夜限りのオーケストラホールみたいな
映画がいちばんだけど、舞台よりはコンサートがいいかも

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:06:36.03 ID:NcDD2dL40.net
コンサートいいけどリラックスして寝てしまいそう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:14:53.34 ID:+wjFuR3K0.net
禁種の蟲が蘇るって内容で劇場版お願いします

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:15:39.22 ID:Uz/wgI4f0.net
作画が間に合わず朗読劇に…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:19:37.87 ID:Nx6P0ZcZ0.net
音響さんと声優のプロのしごとで朗読劇になったとしてもかなり良さそう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:49:43.56 ID:H8AsF3z40.net
オケホールだと大きすぎるな
こじんまりとした小劇場での演奏会なら行きたい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:56:52.94 ID:V2YF3efT0.net
>>386
ワンドリンク付きのチケットにしてもらって、販売するのは
エスプレッソコーヒーのダブル(大き目のカップ)にしてもらわないと無理w

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:00:43.69 ID:YRQ9NYY/0.net
ひ〜ら〜 テケテケテケテケ…♪

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:02:40.50 ID:ZYdCOQA60.net
蟲語り2みたいな謎の演奏会になったりして

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:34:14.19 ID:VAGOdxrD0.net
延命杏咲実←何て読むんだ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:43:28.29 ID:pCti5w3W0.net
>>394
えんめい あさみ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:49:33.43 ID:47Ba8tk90.net
何かと思ってググったらロリみかげの中の人かw
お地蔵さんみたいな名前だな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:08:34.83 ID:V2YF3efT0.net
>>393
コンサートって言うよりワークショップだw
小さな会場なら楽しそうだし「蟲師展」みたいのやるなら
そのワンコーナーとして人気を博しそう。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:23:45.08 ID:QOhB2xFX0.net
全国行脚してくれないと地方民にはちとつらいな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:24:42.91 ID:QOhB2xFX0.net
あれ?あげてしまったスマソ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:34:09.82 ID:I49ZSZ3s0.net
蟲語りの演奏会すごい面白かったけどなw素人が演奏しても蟲師っぽくなる見たことない楽器が多くて、音響すげーと思った
朗読演奏会とかコンサートなら絶対行きたいw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:36:12.04 ID:6oLpkhNh0.net
一歩間違うと芸能山城組になってしまう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:42:48.93 ID:I49ZSZ3s0.net
AnimeJapanのギンコの木箱展示もクオリティが尋常じゃなかったなw三次元であれだけって美術監督さんの愛を感じたわ...
もっかい展示して欲しい!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:03:37.37 ID:hxpmTPOi0.net
月間蟲師に少しずつパーツがついてきて
全部購読すると木箱が完成する感じで

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:06:49.19 ID:xsCjGkpB0.net
でもお高いんでしょ?(化野)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:08:03.15 ID:ZE97Yq8y0.net
>>403
天才か

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:09:16.43 ID:yqPOv2540.net
>>356
母親がヘソの緒を手元からなくしたらoutやで

なんでかつーと、棺桶に自分が生んだ子供たちのへその緒を入れないと、あの世で(女性としての仕事をしていない)
ということで天国に行けない・・・だったか三途の河を渡らせてもらえない・・・かそんな話らしい
ウチのかーちゃんが必ず棺桶に入れてくれって今までに何回も言われた

ばーちゃんが亡くなった時、置いてある場所がわからなかったんで、大変だったらしい

ゆえに渡したなら母親を完全放棄するとともに、あの世で罰をうけるつもりなのかもしれんな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:15:15.54 ID:/6kXMUn80.net
ぶったぎりすまん
1クール目って蟲語はさまって放送枠消費し終えてから1時間の特別篇ってなってたけど
遅く始まった2クール目ってどうなるんだろ
放送予定みたいなのどっかに出てっかな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:23:31.03 ID:jUj9rVI50.net
諸般の事情で放送枠を消費できなかったから特別編になった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:30:09.25 ID:TcJEzclj0.net
最終話鈴の雫前後分けずにスペシャルの可能性

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:47:38.27 ID:7Jocv2RQ0.net
雷見た
何かあんだろ、こんなのよりゃよ!
勝手にこんな死に方決めてんなよ!
以来の熱いギンコさんだった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 03:27:32.90 ID:atQvCZwQ0.net
最後のへその緒は
レキが自分が本当の子供だって確かめたくて探して持ってたって事なのかなぁ
別れる際に母親から渡されたんだとしたら
「持ってたけど助けるつもりないからギンコには渡さないでいた」
って伝えてるようなもんだから余計残酷な気も…

いつも暗めに見せても救いありげに終わる話が多いから
今回の話は辛かったわ…子供の声優の演技がよすぎる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 03:48:32.19 ID:ZP4GiTu80.net
この母のような人もいるだろねと同情はしないまでも責める気にはならないな
母は子に無償の愛で尽くして当然みたいなので潰れちゃう人も実際いるしね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 04:04:12.51 ID:ZE97Yq8y0.net
そうなんだよなぁ...
テレビで児童虐待や育児放棄のニュース見ると人でなし!とか何で産んだんや!って必ず思うけど、このお話のお母さんにはそんな言葉はかけられないというか...
でも当然ながらものすごく意見の分かれる話だろうな。子供は親を選べないし親以外頼れないのだから

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 05:37:16.29 ID:atQvCZwQ0.net
責める気は起きないが子供に直接伝えてやるなよとは思う
自分が辛いから子供にもわからせて当然とは思えない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 06:06:58.36 ID:84sUhoQ70.net
それも誠意だと思うが

つかじゃあ逆に雷鳴ってて危ないから家入ってなさいと言ってるときのような
ああいう態度が当然だとして
そういう扱いをされたら幸せなのか

別に当り散らしている訳ではないし
余所者に薮蛇突付かれるから反応してるだけで

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 06:14:14.22 ID:uBfg5EEJ0.net
母方の虐待連鎖?でギンコの仲立ちも時すでにおすし
前提から狂っていたせいで母性を育むきっかけが得られなかったのは哀れに思う
別に母性が先天的に備わっているものとは思わないし
唯一の繋がりのへその緒を隠し持っていた最後の少年の姿はとても切なかった

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 06:25:30.82 ID:+aLrgT8C0.net
無気力母ちゃんを押し倒したい’

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 06:47:07.58 ID:atQvCZwQ0.net
>>415
取り繕う気も無かっただけで
誠意を持って伝えたようには見えなかったからなぁ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 07:56:39.39 ID:KXSinR1h0.net
>>417
その果てに産まれた子がレキである

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 09:22:28.47 ID:QpwuBMTP0.net
>>417
マグロやろなぁ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 09:25:42.77 ID:RhiVQkzK0.net
母親の声って、あの女優の小橋めぐみ?
めちゃくちゃ綺麗な人だよね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:35:57.96 ID:Hq4ZVxuw0.net
旦那も不幸な話だな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 11:16:25.60 ID:pjRmZ40CO.net
>>410
普段淡々としてるだけに、熱いギンコさんは特に魅力的。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 11:37:56.02 ID:8vcEOKiW0.net
レキは大きくなったら跡を継ぐために実家に帰るのか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 12:07:38.09 ID:kPnZx8gXO.net
>>422 父ちゃんも恋愛結婚じゃないのは同じだし、それでも家庭持とうとこさえた子は妻に産みたくないとまで拒絶されて自殺未遂までされちゃなあ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 12:58:28.78 ID:7x/1DSmr0.net
http://www.pixiv.net/member.php?id=10467572

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 12:58:44.81 ID:GoLw99mu0.net
>>425
現代の結婚観でみちゃいかんよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 13:07:27.11 ID:x7wiuJek0.net
胸糞悪いどころの話じゃなかったな今回は
せめてあの糞アマが酷い目にあって死ねば少しは痛快だったのに

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 13:16:06.92 ID:Dx/Wd75a0.net
まあ、母親のほうもいっぱいいっぱいみたいな感じだしな。かわいそうだけど、落ち着くとこに落ち着いた感はある。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 13:18:01.55 ID:Dx/Wd75a0.net
>>425
普通ならその時点で離縁の気もするがなぁ。旦那は嫁を気に入ってたんだろうな。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 13:24:42.36 ID:MYDRR/Uj0.net
昔はそんな当人同士が気に入らないなら結婚は無しなんて簡単なもんじゃないのよ
家を繁栄させるためにいい子供の気持ちは関係なく嫁ぎ先にってのは普通にあった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 14:17:58.66 ID:pjRmZ40CO.net
>>425
自殺未遂じゃなくて、あれはお腹を冷やして堕胎しようとしたんじゃないのかな?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 14:30:18.10 ID:WUEdFWCJ0.net
おしんを思いだした

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 14:36:11.83 ID:pjRmZ40CO.net
>>433
それそれ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 14:37:13.34 ID:Jtv+PCAd0.net
>>432
子供だけ殺そうとしやがりましたか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:15:51.00 ID:GbPv3sQ40.net
>>430
そら世間体よ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:19:00.36 ID:79VmhPrf0.net
今回の話はチンコにきた

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:00:50.22 ID:CNmlMHMv0.net
愛せないのは仕方がないが雷鳴ってるのに縛り付けたままってのは未必の故意だよなあ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:59:50.02 ID:dBTtv/RO0.net
子供の泣き声ってすごいストレスなんだよ
子供をどこかにやって耳塞いで蹲りたい気持ち分からなくもない
もちろん本当にやっちまったあの母ちゃんは鬼だけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:07:27.67 ID:BH1zsQnE0.net
あの耳を塞いでるのはストレスからも来てるのかもしれないけどそれ以上に
私は何も知らない何も聞いてないっていう現実逃避の表れだと思う
自分の行為に罪悪感を抱いているからこそなんじゃないかな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:11:48.19 ID:hxpmTPOi0.net
先週の母ちゃんは無償の愛って感じだったのに

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:12:58.79 ID:79VmhPrf0.net
望まない相手の子を孕む
悔しいビグンビグン

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:33:29.15 ID:QpwuBMTP0.net
>>438
耳塞いでたから雷鳴り出したの聞こえなかったんだろ
聞こえてたら縄ほどいてたかどうかは別として

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:38:01.15 ID:K9umFk6V0.net
「お母さんごめんなさい」って言葉から木に括りつけたのは躾として与えた罰だとしての話だが
別に躾としての括りつけはそこまで嫌な気はしないんだけど(つーか父親がやったのかもしれない)
括りつけたときに無かった雷の気配に気付けなかったのは母親が始終耳を塞いでいたから、って事実の方が悲しいな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:08:04.57 ID:/6kXMUn80.net
>>408-409
やっぱまだよくわかんないよね…
枠短いし年明けに1時間特別篇とかありえんのかなぁとは思ったが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:23:20.99 ID:x+Afu8ih0.net
>>436
横だけど、世間体は同意。
でももしかしたら、子供を余所でと既に思ってたけど世間体で、だったかも。
本人気付いてないだろうけど旦那の自分1番が不幸の根源だと思う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:17:27.43 ID:kNcFY4y20.net
母親の自分一番が不幸の根源だ
子供の泣き声聞きたくないなら子供を家に入れて自分が出ておけよ
躾で括り付けるなら家の柱くらいにしろ
望まない子供どころか、元からどんな子供であろうと可愛がれない欠陥人間って可能性の方が高い

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:25:11.27 ID:QAfEjU280.net
ちゃんとヘソのお見つけて持たせてあげただろいい加減にしろ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:34:48.48 ID:QpwuBMTP0.net
へその緒を子供に渡すのは親子の縁を切る儀式だっていう話もあるらしい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:35:45.79 ID:kaEE5K6t0.net
>>445
前枠のfateが27日に1時間SPらしいので後の蟲師が潰れるからおそらく蟲師もどこか別の日に1時間やると思われる
年内か来年かはわからんが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:39:51.42 ID:uuZktnRe0.net
まあ、木に括り付けるって躾はわりと普通だったみたいだ、昔は
ただどういう悪さをしたかにもよるだろうけど

折檻されてる泣き声はちょっと違うからわかる
警察に通報したくなるレベル

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:40:39.40 ID:ua6os5h/0.net
手で耳を塞いだ程度で雷が聞こえなくなるか?
泣き声も雷鳴もずっと聞こえてるけど、少しでも気休めになるよう耳を塞いでるんだと思ったけど

あわよくば雷に打たれて死んでくれないかな、という消極的な殺意をひしひしと感じるシーンだった

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:56:53.43 ID:V58OeNGL0.net
つうか親父跡取り出来たんだから別れてやれよ…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:07:19.28 ID:EkLlkYNH0.net
>>386
冬の底の光酒沼BGMで…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:18:24.53 ID:UzQzTidZ0.net
シゲのスキャットがいい
1期のEndingはほんと良い曲ばっかりだ
2期は申し訳ないが、みんな同じ曲に聞こえるw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:18:35.01 ID:atQvCZwQ0.net
このアニメ好きなんだけど
原作でも思ったが登場人物の顔や表情がほんといつも似てるな…
ギンコが訪ねてきた時の家人のリアクションとかデジャヴってレベルじゃない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:23:04.94 ID:AUhSd6w70.net
原作からしてそこはわざとやってる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:40:48.55 ID:twO7OopV0.net
某双子野球マンガのような各話の男性キャラ当てクイズが出来る。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:44:07.87 ID:Zbgnon6k0.net
ごめんなさい
イサナの母ちゃんと綺ちゃんを最初男と思ってました

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:45:10.39 ID:82g43iIR0.net
>>450
fate1時間ktkr

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:51:38.03 ID:QpwuBMTP0.net
>>455
あー俺もそれちょっと思うな。たぶん聞き比べれば違うとは思うんだが、毎回同じような曲に聞こえる
来週で一夜橋みたいな変化球が来てくれると嬉しいんだが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:11:38.95 ID:atQvCZwQ0.net
>>457
書き分け苦手以外の意図が何かあるのか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:14:58.34 ID:83M3VTV+0.net
今回は現実的な答えを出してて良かったと思う
「母親なら誰にでも本当は心の奥に母性があって子供を愛せるはず」って話にしちゃいけなかった
そういう世間の考えに追い詰められる人もいるから

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:17:01.00 ID:ImeoaMfd0.net
原作の書き分けはもっと酷い漫画家いるから
あまり気にならないな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:29:16.26 ID:yAZZ1SSO0.net
ママンはここでは不評なのか
親としてはアレなので無理もないと思うが、キャラ的には好みだ
女としてはそそるというか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:34:59.93 ID:vYTQniSh0.net
>>450
そこでまさかの元日一時間スペシャル

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:40:26.71 ID:P+neKL9l0.net
枕みたいな鬱話がみたいぜ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:45:17.52 ID:83A1U5da0.net
たんゆー年賀状書いてくれー

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:01:28.58 ID:n9lhj3JR0.net
>>465
マグロ!ご期待ください

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:12:17.36 ID:RRQsVq9n0.net
>>467
次回をお楽しみに!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:46:19.76 ID:pjRmZ40CO.net
>>469
そういう女性を燃えさせてやろうって意味で、そそられるってことは男性にはある?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:49:53.30 ID:EkLlkYNH0.net
次は鬱回と言われる話でも好きなやつだから楽しみだわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:06:36.41 ID:cbTpFIP80.net
>>462
書き分け苦手というのは意図ではないから「以外」という言葉は不適切だよ
書き分けが苦手なのではなくあえて記号化された個性は最小限に抑えるという表現技法についての話ね
普遍的な情景や感情の変化を描く上で邪魔になる記号は排除していくことで逆にモチーフとなる記号や現象にクロースアップできる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:12:09.58 ID:lTRKRDQ10.net
>>471
童貞ならあるのかも

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:18:51.02 ID:kIkpLw4g0.net
>>473
描き分けは助けにこそなれ、邪魔にはならんと思うがなぁ。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:26:43.60 ID:Fyotn0dO0.net
この前の残り紅であかねと御影が似すぎてて精神が入れ替わったって勘違いする人割りといたし
多少は描き分けできた方がいいと思うぞ…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:27:17.26 ID:PqlRRjss0.net
科学的に言えば母性本能は存在しないらしいからねえ。
動物の世界でもネグレクトはある。
体の弱い子の育児を放棄する場合が多いけど、
健康な子供なのに育児放棄するのも珍しくない。
生みたくて生んだ子でなければ愛せないのも仕方ないのかなぁと。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:40:41.43 ID:X16tro9O0.net
あかねと御影はわざわざ似せて書いてると思うよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:41:40.99 ID:a9dC96Te0.net
今回の母さんは描き分けられてたじゃん
なんていうか見た目からしてヘイトが溜まる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:44:45.48 ID:hkpdM59V0.net
しょうがないよ
アホ毛とかツインテとかピンク髪にするわけにもいかないし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:47:18.92 ID:X16tro9O0.net
蟲師くらいで書き分け出来てないとか言ってたら
純潔のマリアとか読んだら卒倒するぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:48:55.09 ID:CJX3RrcL0.net
雷の話はやっぱスレ伸びたな
見ながら他の人の反応すごく気になったw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:50:51.96 ID:8lTI6mx20.net
茜ちゃんとみかげちゃんの見分けつくよ!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:00:34.22 ID:k1XhVp6v0.net
>>482
いろいろ考えさせられる、と言うか、考えたくなっちゃう話だったからねー。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:06:14.78 ID:k1XhVp6v0.net
女性などのゲストキャラの見分けがつきにくいのは
その必要性が低いからってのもあるかも。
主人公のギンコは別として、話をまたいで登場するのは他に
化野と淡幽とたまさんくらいで、例えば、今回のしのは今回の
第18話「雷の袂」にしか出ないから、前の話の誰かと似てても
これからの話に出る誰かと似てても、芝居的には問題が無い。
基本的に「むかしむかしあるところに・・」のような1話完結だから。
それらを通して俯瞰した我々視聴者は「見分けつかん」などと思えるけどw

もしも「蟲師」を人形劇として上演するならゲストキャラは
性別や年齢層など最低限の設定を満たせば、同じ人形で良いだろう。
萌え系アニメのように、今回はツインテ、次回はポニテだなどと
タイプ別に風貌の可愛さを売りにする作風じゃないのだから。
売りにしてるタイプの違いは、ストーリーそのものだから。
いや、蟲師の女性キャラが綺麗じゃなかったり可愛くないって話じゃないぞ、念の為w

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:22:23.28 ID:X16tro9O0.net
原作だと佐保が作中の評判に反していまいちブサいのが謎
異質な美しさを演出するためにあえてなのか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:24:44.64 ID:LwgHVY8X0.net
お前らだってアニメ見たいのに東京から静岡に引っ越せって言われたらキレるだろ?
週何十本のアニメを選り取りできる幸福を誰も求めていないキテレツとワンピで埋められる訳がない
どうせ死にたい死にたい言いながら毎日過ごすんだろ

このオカンも同じだ
望んでもない子供がどうして自分の人生の引き換えになる
どんな人格者だろうと物事の限度、堪忍袋ってもんがある

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:50:34.19 ID:CJX3RrcL0.net
愛せないからいっそ一緒に死んでくれってのもショックだけど、母親だけで死なれても多分立ち直れない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:01:19.50 ID:YUk2vrAd0.net
オークに種付けされた女騎士が、自分の腹の中の子供を愛せるかよって話
女騎士にとっては腹の中の子供は化け物
汚らわしい自分の象徴みたいなもんだ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:27:01.61 ID:MCDR7IDm0.net
>>488
だからって一緒に死んで来世であの辛気臭い母親との親子関係2回回しはごめんでござるよ

というわけで俺がレキでもおかん突き飛ばして雷に向かってダッシュするわ
どっちに転んでも親は「生きていて欲しくない」って言ってるんだしな
だったら子供の自分が死ぬのが正解
子供に死なれた母親の気持ち?
生きていてほしくない子が死んだんだから赤飯炊いて喜べばいいんじゃねえの

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:30:30.10 ID:+yAbj5mh0.net
>>489
テイムさんは関係ないだろ

492 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/10(水) 06:38:37.83 ID:JObTvov20.net
葛城ミサト
「大好きなデンキでびりびりと感電して思う存分楽しむがいいわ。」

ギンコ
「ミサトさん!本当に危ないですよ!」

日向マコト
「みんな、雷が近く、危険なので離れていた方がいい!」

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 07:18:07.51 ID:aUkk3DwT0.net
>>492
死ね。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 07:39:04.12 ID:MlgCforp0.net
雷ダッシュは自殺だと思うな
やっと正面から向き合ってくれたと思ったら心中とか絶望感半端ない
招雷子が成虫になって飛んでいくのをレキが目を輝かせて見ていたのは蟲が自分を守ってくれて、生きてていんだよとついに誰かに肯定された気がしたからなのかもしれない
蟲からすれば「なんか知らんけどすげえ沢山エサにありつけたわ、さいなら〜」って感じだろうけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 07:55:25.28 ID:+R/VBQgB0.net
招雷子が出ていくところはへその緒が離れたイメージだと思った
しょうもない母親を見限って自立する覚悟ができたんじゃないかと
年齢的には早くても精神的に大人にならざるを得ない子供もいるよね、あんな屑親の下に生まれたら…って話だと解釈した

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 08:16:59.90 ID:MlgCforp0.net
実の親と招雷子と二つの親からの自立って感じがするね

調べてみたら袂って着物の袖の事をいうのか
袂は昔から想い人の魂を呼び込むためのものと言われてて雷を拠り所として自分に寄せようとするレキはまさに「雷の袂」ってわけか
すると雷を寄せるのは母親の同情を引いて振り向いてもらおうとする意図もあったのかな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:00:04.63 ID:CJX3RrcL0.net
>>496
へぇそうなのか
母親の愛情を引き寄せる必要もなくなって自立って言われると前向きな感じするな
引く術もなくなっちゃったけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:08:30.22 ID:MzBoRk8h0.net
ここでいうタモトってのは
山裾とか何某かの下って意味のタモトだと思うんだが
雷の下に居る奴

縛り付けてた上にあったものから開放されたって感じはするね
最初に雷食らったときカーチャンに木に括りつけられて食らわされただろ
だからまあ言ってみればカーチャンから貰った唯一のものだから
敢えて自主的に食らい続けてたとも取れる
縁故に縋っていたわけだ

それからの解放ってのが幸せなことなのかどうかは分からん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:17:40.35 ID:66jONeJ+0.net
色々考えるけど最終的にはレキ幸せになってくれとばかり思ってる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:01:56.67 ID:9kYiGHcs0.net
袂は本来手元という意味だな
また袖にされるって言い方があるね、レキは母親に袖にされとりましたそうで
袂を分かつなんて言い方もあるね、母親と袂を分かつことになりましたとさ
ちゃんちゃん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:28:59.83 ID:CJX3RrcL0.net
うわぁ...もうやめようやめてくれw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:31:11.52 ID:MlgCforp0.net
ちなみに母ちゃんが箪笥で見つけた着物は留袖というやつで既婚女性が着るものらしい
袖を短く留める留袖には結婚してもう想い人の魂を呼び込む必要がないという意味合いがあるらしい
魂の抜け殻みたいな母ちゃんを表現するのに一役かってるのかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:03:37.66 ID:MCDR7IDm0.net
>>494
>蟲からすれば「なんか知らんけどすげえ沢山エサにありつけたわ、さいなら〜」って感じだろうけど

生物の親子関係って基本そうだからな
人間だけが「親としてこうあるべき」「子供はこうあるべき」みたいなものに縛られて「子供を愛せない」
とか「親に愛されない」とかグジグジ悩んで前に進めない
レキからすれば「俺をさんざん雷に打たせといて見向きもせずに一人で行っちゃうのかよ…」みたいなね
「でもそういう生き方もありなのかもな」って感じだったのかもな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:32:56.87 ID:MlgCforp0.net
あ、留袖は「袂を分かつ」の語源になってるのか
なんか色々繋がった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:40:27.80 ID:dLOsKFux0.net
https://twitter.com/yora3971

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:45:48.51 ID:hzt948/F0.net
じいさん、ばあさんがいてくれればな。
核家族なのが不幸だったな。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:47:45.36 ID:urBeY/fSO.net
2期はBAD END多いな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:55:49.52 ID:MzBoRk8h0.net
雷の蟲は自力じゃ空に戻れないって話じゃなかったっけ
充電完了したから戻れたのかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 15:16:51.63 ID:BNcnrCx+0.net
自力で戻れないのは幼虫

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 15:32:30.91 ID:yRZpth+P0.net
母ちゃんが「一緒に死のうか」と抱きついたシーンでムラムラした
演歌の世界だな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:12:50.78 ID:o4FzXnzX0.net
あのときのレキの恐怖の表情何気にすごくね
今回の?登場人物の表情普段アニメで見たことない感じ
いいわあ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:36:11.60 ID:X16tro9O0.net
>>506
あの時代に核家族って珍しいよね
農村っぽかったのに

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:51:44.34 ID:hznep2zC0.net
そいつは牛の仕業ですな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:56:25.36 ID:cvrZRxEi0.net
レキが大人になって、優しくて明るくて愛情深い女性と出会って暖かい家庭をつくれれば
一番いいな。
しかしあのお母さんは、自分で自分を不幸にしたままで一生を終えるんだろうか。
だとしたらそれが彼女に与えられた罰なんだろうな・・・

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:10:54.28 ID:Pc4SrK+r0.net
>>507
今回はGOOD ENDだろ
現状で出来る一番最善な選択だったと思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:25:25.52 ID:Qoj0bwTR0.net
後味の悪い話が多いんや

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:26:36.17 ID:THmx5CYuO.net
最後にへその緒持ってたけど母親との唯一の繋がりの為に持ってるのかな。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:34:45.39 ID:0oO2im5K0.net
母親側からすれば何も残らないように完全な縁切りという風にも思える。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:40:24.07 ID:RSv2GDBt0.net
へその緒と積乱雲を眺める少年の断たれた関係へ想いを馳せる姿が物悲しい
親離れした招雷子の天高く上っていく様子が少年の未来の暗示ならいいけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:46:06.78 ID:nKppSQB90.net
続章で一番グッときた話かもしれん
それにしても細かいところで漆原ワールドに感心するなあ
竜をへその緒に見立てるところとか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:25:33.01 ID:ddYmGcHV0.net
レキって、青天の霹靂の「靂」だよな。たぶん。
霹靂=かみなり、雷が激しく鳴ること。だし。

しのは「篠」なのかね。
激しい雨を表現するときに、「篠を突く」「篠を乱す」なんて言うし。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:29:05.87 ID:CJX3RrcL0.net
登場人物の名前も毎回いちいち凝ってるよね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:30:27.68 ID:5UIiZ8Ws0.net
ビキはビキッだよね特攻のたくで出てくるやつ
二つ目のまぶたを閉じるのよ
えーできないよ
ビキって不器用ね
あ・・・!?ビキビキ♯

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:39:37.96 ID:0FdwjkXe0.net
>>514
幼児に母親に愛されなかった人間は酷薄になるっていうね
信長とか、

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:41:20.16 ID:CJX3RrcL0.net
幼児期に親から無条件で愛されることが、どんな教育よりも人格形成に大事っていうよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:00:26.48 ID:UmIngy8l0.net
あこやはやっぱりアコヤ貝ですか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:15:55.50 ID:Pc4SrK+r0.net
>>514
>しかしあのお母さんは、自分で自分を不幸にしたままで一生を終えるんだろうか。
関心が無いのに母親として無理矢理愛して接しなければいけない重圧からは解放されるんじゃないか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 22:49:37.81 ID:+R/VBQgB0.net
レキが成長して家に戻るとして、結婚して嫁を迎えたりしたらトラブル起こすやっかいな姑になるかもな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:36:29.71 ID:vPRPZiuk0.net
今回の話、なんかしらんけど涙が出てきた
誰か俺の感情を説明してくれ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:41:11.59 ID:CJX3RrcL0.net
>>529
パンチあったよね
もうどうにもならん哀しさと子供のけなげさ?に泣けたわ私は

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:51:19.14 ID:a9dC96Te0.net
レキが不憫すぎる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:59:18.27 ID:vPRPZiuk0.net
あーなんかそんな感じかも

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:02:36.25 ID:MCDR7IDm0.net
ある意味ハピエンだよな
負の塊みたいなメンヘラ母から逃げられて

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:05:53.70 ID:2M3sWJLL0.net
やっぱり、臍から蟲が出て行ったのは、
母子の心の絆も切れたってことの暗示なんだろうな

なんだか涙が出てくるよ
生きてるのに縁切りってさ
誰も悪くないからよっぽど辛い

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:08:46.33 ID:Hcd09NSS0.net
>>533
親戚の元では友達と笑顔で遊んでたのがなんともまぁ…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:21:54.74 ID:/1TwyW6o0.net
夫婦仲も親子の関係ももうどうしようもないってことはあるさ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:41:55.33 ID:HP7paOu+0.net
常に無気力だが夜伽の時だけ燃え上がる母ちゃんかも知れん
父ちゃんはもうメロメロ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:59:52.19 ID:ZpwgnsDY0.net
色ボケばばあきめえ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:41:06.77 ID:izZgtow70.net
なんちゅう自分勝手な母親だよ
録画見終わって勝手に巻き戻されて最初のシーンが流れてるけど
最初のシーンの助けてお母さん!がぜんぶ見てからだと本当に悲しい
 
結局最後は自分の意思で結婚して自分で妊娠してるくせになんなんだよ!
一緒に死のうかってなるぐらいなら結婚するまえに一人でしねよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:44:51.61 ID:rLmzOYuX0.net
クズ親から解放されて良かったって思うしかない話だったな
ホントにそんなに結婚が嫌だったら結婚前に自殺すればいいのにね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 05:58:32.61 ID:1H3FVSlD0.net
親の体面を気にしなければいけない時代だったんじゃないか?
もちろんレキが一番の被害者だけどさ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 06:12:25.33 ID:g1v/DpAG0.net
前の方でも誰かが書いていたが、昔は個人より家同士の取り決めが最優先される
勝手なこと(駆け落ち、心中等)をすれば、自分の両親、親戚に迷惑が掛かることになる

あのような場合、乳母、祖父母、親戚が育てるべきなんだろう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:12:00.40 ID:n5FU1G6T0.net
昔は親戚から養子をもらうとかは今よりも軽い感覚で行ってたらしいな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:18:40.03 ID:emjNMaV50.net
>>543
親戚どころか戦前は普通に新聞に「養子もらってください・募集してます」のコーナーが
あるくらい養子縁組が多かったみたいね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:23:04.44 ID:g1v/DpAG0.net
昔は家を絶やすとご先祖様に申し訳ないと、子供が生まれない、男児が生まれない
亡くなった(乳幼児の死亡率が高い)、優秀な人材の確保などの理由で養子をとっていた

次男、三男などがうまく養子に収まれば幸運
ただ、養子先で男児が生まれたりすると実家に戻されたりもした

546 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:07:45.98 ID:G8WrAkZ50.net
ウィルス性の風邪の場合は、抗生物質が効かない。
なので、身体が持つ治癒能力を活用して地道に治るのを待つしか無い。

粘っこい鼻水が出たり、咳が出たり、熱が出たり、気持ち悪くなったりするのは、本当にしんどいですよね。
蟲師の場合は当然東洋医学だよな。

病院の先生だって人間だもの風邪をひくのと同じように、ギンコだって風邪を引くこともある。

547 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:12:07.88 ID:G8WrAkZ50.net
ギンコ
「虚繭スマートフォンの着信音が鳴っている。
メールか。

七国山大学病院…。」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:43:30.55 ID:QA8hdw4n0.net
家督が男だったから
家に女しか居なけりゃそれに婿迎えたってだけの養子と
家督が財産だったのでそれを守るために
今で言う株式会社のオーナーでありつつ社長を迎える形だった養子とでは
意味合いが違う

後者は家系は完全に絶えるが親方株のようなもので
社長にはオーナー家を養う義務がついてくる
前者は要は関白だから子が育てば早めに代替わりする可能性はあるけど
家に返されるなんてのはまず無いし
先祖がどうとかも無い、もっとドライな話

家格が高いほど養わなきゃならん社員が多い訳だから
簡単にお家断絶しますとはいかなかっただけ
大名家とか潰れようもんなら浪人溢れて大変だ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:19:58.43 ID:1q/QsYIMO.net
続章から観始めて原作1巻から買ったけどギンコ最初顔が全然違うのな。すごい少年みたいな顔立ちでびっくりしたw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:01:22.73 ID:xYEaJHDV0.net
へその緒はレキがずっと持ってたから見つからなかったんじゃないの?
後で見つけて渡したってのはなんかしっくりこないw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:22:09.55 ID:ucfHn8wb0.net
>>526
あこや貝だろうけど、どちらかと言うと真珠の別称としての阿古屋(あこや)じゃないかな
貝の殻のように閉じた世界の宝珠=生き神って感じで

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:38:42.54 ID:ZprvuhR50.net
https://twitter.com/h_imota

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:11:11.95 ID:oH2+qD1S0.net
木に腰掛けてる時にちらっとうつる木目の四角いのがへその緒の箱だと思ってた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:29:02.92 ID:mrYudQ0t0.net
母親が「あの子は私を罰してる」じゃなくて「母を罰してる」って言い方してるのが印象的だった
自分の母親に対して敬語だったしあの母親も愛情あまり与えられずに育ったんかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:41:27.85 ID:mrYudQ0t0.net
あと今度は子供を愛せる母親に生まれてきてあげるからねってセリフも喋り方も
母親自身が本当にそんな母親になりたいと望んでるわけじゃなくて
もう疲れたって思いとせめてもの罪滅ぼしでしかないって感じに聞こえて辛かった

レキが不憫だわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:01:53.55 ID:+Tp/dT0hO.net
レキが一番可哀想なのは大前提として
あの状況じゃレキ母がレキを愛せなくて病むのもわかる
でもレキ父はわけわからん
地下にいろって言い付けを無視して息子が何度も雷に撃たれてるのに
言う事をきかん子でと客前でレキを貶すだけで対策をしてる風でもない
息子の命が懸かってるのにレキ母を責めるだけで臍の緒さがしを手伝いもしない
雷鳴が聞こえて息子行方不明と来れば
また雷に撃たれに行ってるのかもと心配したっていいはずなのに探しもしない
レキ本人にも「父さんも母さんも俺を真っ直ぐ見ない」って評されてるし
ギンコが「あんたでなけりゃ止めさせられない」と
連れてったのはレキ母だけでレキ父は当てにされてない
仕事が忙しいにしても明らかに病んでる嫁に息子任せ過ぎ放置し過ぎ
子育てが面倒ならせめて人を雇えよ
大事な跡取りだろ
レキがせめて父からだけでも充分な愛情を感じられてたら
元々産まれてこなければなんて自分を責めずにすんだろうに可哀想過ぎる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:10:57.73 ID:iA6IU9hc0.net
ネグレクトまではいかないけど、
子どもにそれほど興味が無いというという親も、実際いるしね。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:49:48.45 ID:3KewVDu10.net
父ちゃんは父ちゃんでラブラブ娘が別にいたのかも知れんしなあ
親同士が勝手に決めた結婚かも

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:15:09.00 ID:emjNMaV50.net
>>556
旦那目線で言えば「俺と子供を堕胎しようとするレベルで俺を嫌ってるメンヘラ嫁と
嫁に似てまったく言うこと聞かない息子の世話とかする意味あんの?」ってことなんだろう

夫婦関係が拗れてる家庭は児童虐待率高いからな
男性は特に「本当に俺の子どもか」という思いに陥りやすいし仕事という逃げ場があるから
ネグレクトに走りやすい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:08:20.30 ID:+Tp/dT0hO.net
もしそうだとしたら跡取りも産んだことだしレキ母を里に返せば良かった
そうすりゃレキ父は後妻も取れるしレキ母は望まない子と夫から逃れられる
だが実際はレキをよそへ預けてレキ母を手元に残す方を選んでる
いっそレキ父が嫌がる女を手込めにして廃人にするのが趣味と言われた方が納得できる

嫁の病む方向性は全く違うけど
ワタヒコ父は嫁にもワタヒコ達にも愛情持って接し行動してたな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:29:02.99 ID:+Tp/dT0hO.net
>>559
そうかレキ父もレキを疎んじてるのか
ならどうしようもないな……
可哀想だけどあの父母から解放されたレキが友人と笑ってて良かった

しかしネグレクトに関してなら父母同罪だろうに
実況でもレキ可哀想あんな嫁もらってパパン可哀想
メンヘラババア被害者面すんな鬼畜母より女を選んだ腐れま〜ん
扱いなのは理解できない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:38:53.97 ID:v5R6BnVH0.net
痛いコメントも多いけど、作品の良し悪しとはまったく別物として
やっぱり今回のもいい話だ。人間の感情の機微に真摯に向き合ってる。下品な言葉で罵り合うコメントは残念だが、そういうのは作品の良さに何の影響も与えない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:26:49.15 ID:TkbPTl+30.net
へその緒探してるだけまだマシやん
ほんまもんのビッチ母ちゃんなら探してるフリしてパチンコに行くぞ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:34:39.83 ID:93K512iv0.net
愛せてないが愛さないといけないとは理解してるしなんとか愛そうとしてるから壊れてるけど悪人ではないって感じだな
情状酌量は認められるべき

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:15:27.86 ID:jUMk8R7k0.net
最後は子供か嫁かで嫁をとったわけだからなぁ、旦那。嫁は気に入ってたんだろう。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:27:46.74 ID:emjNMaV50.net
>>561
両親ともどもまじめ過ぎたんだと思う
母親もテラフォーマーズのアドルフさんちのNTRビッチ嫁くらい吹っ切れた性格なら
レキも雷に打たれずに済んだかもな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:40:19.42 ID:GsBurTz90.net
>>546>>547
死ね。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/11(木) 20:48:00.22 ID:gK+ln6JiP
既出?
http://www.marv.jp/music/tabid/80/pdid/8171/index.php

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:57:04.70 ID:fNhWRK4F0.net
母の回想からして政略結婚だったんだろう
商売か政治かわからんが離縁出来ない理由があるのだろう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:09:10.70 ID:/l9XX0qk0.net
前近代は庶民も政略結婚の時代だったからねぇ。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:52:44.72 ID:FTloz7DB0.net
ないない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:53:46.41 ID:xpXIUCdQ0.net
俺もみかげちゃんと政略結婚したい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:33:41.70 ID:xvHXlLOQ0.net
>>569
流産すれば実家に帰されると思ったのかもな
逆にあそこまでされても無事に生まれて蟲に宿主にされてあの年まで生きたんだから
レキは生命力のカタマリだよなあ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:36:51.81 ID:tnyvGpnCO.net
>>572
みかげ可愛いよな
特に涙目でリボンほどいて地面に叩きつけるシーン好きだwww


陽吉みかげ夫妻や香る闇夫妻の子供は至極真っ当に育ちそうだが
それに比べて今回登場した親子はどれも親子関係が希薄に思えた

家のために好きでもない人間と無理矢理結婚して
産まれた子は親の愛情を受けず不仲の両親を見ながら育ちやがて跡を継ぎ
その子もまた家のために好きでもない人間と無理矢理結婚をする
そんな家簡単にで没落しそう
本当に家のためになってるんだろうか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:38:20.51 ID:tnyvGpnCO.net
>>572
みかげ可愛いよな
特に涙目でリボンほどいて地面に叩きつけるシーン好きだwww


陽吉みかげ夫妻や香る闇夫妻の子供は至極真っ当に育ちそうだが
それに比べて今回登場した親子はどれも親子関係が希薄に思えた

家のために好きでもない人間と無理矢理結婚して
産まれた子は親の愛情を受けず不仲の両親を見ながら育ちやがて跡を継ぎ
その子もまた家のために好きでもない人間と無理矢理結婚をする
そんな家簡単にで没落しそう
本当に家のためになってるんだろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:19:13.34 ID:oGLOBjNr0.net
雷、反響が大きいなw 今の感覚だと反発を覚えるとしても、
しきたりに縛られて不幸になるしか道の無い哀しい物語で、
どう抗ってもハッピーエンドにはならんことは現代でもあるよ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:24:10.00 ID:GhY9Oh3E0.net
好きでもなくたって夫婦間で信頼関係構築して
愛し合って子供もまともに育てる事なんてまったく珍しくないでしょ
つい四半世紀程度前までだって見合い婚だって極普通だったのに

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:53:12.00 ID:WEKee48a0.net
昔は結婚が出会いで、結婚してから好きになる夫婦も多い
意外とそういう関係の方が長く円満だったりするんだよ
お互いに相手を思いやろうと努力したりするから

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:20:27.58 ID:X92nL9EY0.net
もっと悲惨な目に合う嫁が居た時代で嫁ぎ先としては幸運な方だったのにな
自由恋愛を主張して親に逆らったり現代女性のふりしてても実際は世間知らずのわがまま娘だったんだよ
レキが居なくなって周りが見えるようになったら自分がどれだけ恵まれていたか思い知るだろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:31:33.53 ID:xsRecPJ+0.net
なんで女ばっか責められるんだろうなって現実の事件とか見てても思うけどな
子供に対しての責任は両親ともに同じだけあるものなのに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:13:12.97 ID:XeBVufEw0.net
>>580
こないだの父親が子供を置いて出て白骨死体で見つかったニュースも、ネットではこういうの大抵くそ女なのに男は珍しいっていう意見多かった。
育児放棄や虐待で女性が目立つのは負担が余りに大きいからって思いもしないのかな

それでも我が子を痛めつけるのは理解できんし母親が憐れとも思わんけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:30:50.64 ID:qJ15CxvL0.net
しかしまぁ…「棘のみち」みたいに暗所に閉じ込めて魂抜いちゃうよりは
まだましのようが気もするが、家のために子どもが酷い目に遭わされる
って点では同じだが

愛情のあるなしの問題かな?
でも愛情さえありゃ、何をやってもいいのかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:52:49.86 ID:iQD6fyPr0.net
「棘のみち」は悲し過ぎて切な過ぎて、視聴者としても
もはや多くを語りたくない、みたいなストーリー仕立てだったからなぁ><

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:28:39.38 ID:xZLBYu0s0.net
http://www.pixiv.net/member.php?id=12927045

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:48:46.32 ID:WFijeSGi0.net
割と大きい家なのに乳母的な人いないのが不思議
戦前の日本だとそういう人いたのにね
一応明治大正が時代背景なんだし原作者ってその辺り調べてないのかな?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:56:24.26 ID:Ka4OYPa90.net
その時代の「割と大きい家」にはもれなく乳母が必ずいたの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:00:33.71 ID:gBL1yhM80.net
いままで乳母なんか出てきたっけ?
乳母のいない世界なんじゃね?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:05:00.28 ID:xvHXlLOQ0.net
>>580
・子育てに関して男は戦力外の外野だから、主戦力で当事者の女を叩くのは当たり前
・子育てしてるBBAたちが自分達も同じと思われたくなくて執拗に叩いてるだけ
・幼少時代に母親に冷たくされたトラウマを持っている
・メンヘラ女に酷い目に遭わされた
・その他

たぶんこのうちのいずれか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:08:15.95 ID:BdeONb4c0.net
スミと吹は乳母に近い気がする
というか出てこないからいないとも限らないんじゃ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:09:07.13 ID:P5z2Myxd0.net
ていうか出て来ない=いないってわけでもないだろ
ストーリーに関わってこないなら別に出す必要も無いんだし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:14:09.63 ID:tnyvGpnCO.net
>>586
それはわからんけど両親の手に余るならそういう人を頼った方が良かったろうと思う
見た限り人を雇う余裕がありそうだし

>>580
息子に対する薄情さなら両親どっこいに見えたけど
女親に批判が集中するのは父の虐待はそんな男と結婚した女が悪いと言われるが
母の虐待は父親止めろよ対策しろと言われないのと同じで
父子関係より母子関係の薄さに生理的嫌悪を感じる人が多いってことなのかもしれん

ついでにいえば今回の両親の場合
良好な夫婦関係を構築する努力を怠っているのはどちらも同じに見えたが
これも嫁側に批判が集中してるな
家庭内不和の責任追及は母親に向きやすいのかね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:37:02.90 ID:gBL1yhM80.net
>>589
乳母って、乳をやる係りだろ。
子守りとは全く違う。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:39:10.93 ID:xvHXlLOQ0.net
>>591
雷の袂は結婚からレキ出産に至る経緯は母親側の情報しかないからな
父親側の情報がまったく出てこないから迂闊に叩けない
そうすることで母親が「子供を愛する普通のお母さんになれない」ことに
どれだけ追い詰められ絶望していたかが強調されるわけなんだけども

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:41:20.15 ID:P1OiSBn40.net
なんで勝手に明治大正が時代背景になってるんだよ
無能な視聴者様はこれだから…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:27:11.92 ID:XeBVufEw0.net
>>594
自分も時代背景は鎖国したままの明治辺りという認識だったけど、正しいのはいつなんだ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:31:39.65 ID:Uvu1/KtR0.net
明治はともかく大正は進め過ぎだな
江戸と明治の間だの鎖国を続けた日本とかってイメージの架空の世界だから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:34:11.36 ID:P5z2Myxd0.net
>>3のテンプレちゃんと見ようぜ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:33:21.25 ID:EYY7Q6oK0.net
>>187
同感
最初の雷は事故で怖いことだけど自然界から父性や母性を感じる事が出来てる
この子は強いし幸運
別離がバッドエンドとは思わない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:39:04.41 ID:xvHXlLOQ0.net
>>598
バッドエンドと言い切れないから逆にやるせないんだよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:00:30.03 ID:XeBVufEw0.net
>>597
すまん、ありがとう!

601 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:28:19.80 ID:VNTB3VIn0.net
バックアップ

パソコンは機械だから、トラブルは忘れた頃にやってくる。
特にハードディスクは非常に精密なので、いつクラッシュするかはわからない。
このため、重要なデータだけでも予備をとっておくことが肝心なのだ。

手間がかかるが、フロッピーディスク、MOでもいい。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:55:09.23 ID:pGsD7Wkx0.net
>>601
死ね。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:50:02.16 ID:h4R3yFYz0.net
最終回までにハッピーエンドの話ある?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:31:08.71 ID:XeBVufEw0.net
ラストはハッピーと呼べるのかなんなのか...また解釈は人それぞれな感じだよなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:33:17.82 ID:Ka4OYPa90.net
お母さん無限の住人のキャラみたいに見えた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:52:01.91 ID:EkP3sy0m0.net
木に括り付けて殺そうとした時点で擁護不能
愛情持てないってのは仕方がないがだからって殺そうっての頭おかしい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:59:06.99 ID:gGctNSoD0.net
>>606
あれは単なる躾で、殺す気はないだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:09:56.53 ID:rqjWzdd00.net
殺人未遂で逮捕します。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:15:58.99 ID:EkP3sy0m0.net
>>607
何故雷がよく落ちる木に括り付けたのか?何故必死に耳を塞いでいたのか?
そもそも生まれる前から散々殺そうとしておいてアレを躾ってどうしたら思えるんだろう?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:17:02.25 ID:xNyjg4FG0.net
雷ガンガン鳴ってる中で木に縛り付けて放置って死なす気マンマンやん
未必の故意以上の殺意はあるだろう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:22:21.12 ID:aEHctHme0.net
雷が良く落ちるのは蟲に憑かれてからことで、あのときはまだだ。
耳をふさいでいたのは泣声が堪えるからだろう。
あの時は雨も降ってなかったし、雷が落ちるとは思ってなかったと思うけど。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:29:50.31 ID:3vebiRb20.net
めっちゃゴロゴロ鳴ってましたやん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:31:19.09 ID:nuGAmm0f0.net
レキ「最後に母さんのいい匂いを嗅げただけで満足」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:54:36.27 ID:EkP3sy0m0.net
子供の鳴き声より雷の重く響く音の方が聞こえるはずだけどそれでも耳を塞いでいた
ギンコにこのままだと死ぬと聞かされてもへその緒を探すのには消極的
うーん考えれば考える程怪しい・・・

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:56:30.29 ID:HzpPcB26O.net
積極的に殺そうとした訳ではなくても
死んでしまってもいいとは思ってただろうね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:59:05.07 ID:aEHctHme0.net
それまでは何ともなかったのに遠くで光ってゴロゴロ鳴り出したからレキが急に慌てだしたんだろ。
逆に母親は目つぶって耳をふさいでたんだから、子供の声も状況もわかってなかったろ。
レキの豹変から落雷まですぐだったろ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:20:12.04 ID:wYjE5fTW0.net
>>615
そやな未必の故意
606みたいな奴は一度硬直した解釈を下すと都合の悪いところは見えなくなるんだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:27:13.95 ID:PenJ9Wq70.net
暁の蛇の健忘症ママは俺が貰いますね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:27:31.83 ID:mjToZV440.net
27日Fate1時間SP確定したな
鈴の雫はいつやるのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:28:23.00 ID:nCRbrMYwO.net
>>588
>・子育てに関して男は戦力外の外野だから、主戦力で当事者の女を叩くのは当たり前

主戦力で当事者の女があの状態で、それを把握の上で
子育てに関して男は戦力外の外野のポジションを通すのであれば
あの父親は家長としてあまりに無責任じゃないか?
嫁が堕胎未遂までやって本人の口から愛せないって言葉を聞いてるんだから
産まれた時に嫁から取り上げて人に預けるなり子守り見張りをつけるなりしていれば
レキは縛られたまま雷にうたれる事もなかった
両親そろって何もしてませんする気もないですじゃレキが不憫過ぎる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:30:05.34 ID:q3qFMkWk0.net
>>618
助けてカジ!変な生き物が!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:53:17.23 ID:eKJ6I4Yf0.net
一人息子を他所に預けるって最終手段だぞ
別に病気とか障害とか、問題があるわけじゃないのにそんなことして
跡取りをまた別の親戚から引き取ったりしたら
村中の噂になって、どの道あの奥さんは結婚したままじゃいられないだろう
また次の子を作ってもどうせ同じように愛せないだろうし、そもそも作る気ないだろうし

結局最終的にレキを親戚に預けることになったが
あの夫婦、特に奥さんにとっては
これから先、凄く暮らし辛い環境になると思う

普通なら、離縁して後妻さんを娶ってレキを手元に置いて育てていくところだろうが
それをしなかったのは、もちろん世間体もあるだろうが
それだけあの旦那は奥さんのことを愛してたんだろう、それこそ息子以上に

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:54:16.78 ID:OaDEj8up0.net
>>620
子供に金を使うの嫌だったんじゃないの
母親が堕胎したくなるような素性の子どもだからな
自分の子どもじゃない可能性だってある

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:57:13.27 ID:fvG9Annf0.net
旦那は関わり合いたくなくて仕事に逃げてるようにしか見えんが…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:01:29.46 ID:WWrrGM1dO.net
現実の虐待で父親の責任を無視する風潮は頂けないが
これはアニメの話で母子関係がテーマの中心なんだから
舞台装置の1つでしかない親父が
空気になるのは仕方ないというか当たり前だ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:09:11.05 ID:eKJ6I4Yf0.net
>>625
そんな風潮無いでしょ
子供を虐待した母親の罪が軒並み軽いって批判は以前からずっとされてるし
母親が育児疲れだのノイローゼだのを理由に情状酌量されるのに比べ
父親が虐待した場合、母親と比べ刑が概ね重い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:19:14.22 ID:Hyy3w7cv0.net
この1週間でスレずいぶん消化したな
火曜日くらいに落ち着くのかなと思ってたけど雷の袂はやはり反響あったな

でも次の話では1000レス行くかもね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:42:09.15 ID:Bg3Tb4vU0.net
そーなんだ? なんか凄く楽しみなような、でも見たくないような><

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:58:36.61 ID:nCRbrMYwO.net
>>622
ごめん言葉足らずだった
レキを他所に預けるorレキを家に残すならレキに子守りをつける
可能なら虐待を未然に防ぐため嫁に見張りをつける
要するにあの嫁の近くにレキを置いておくってのがレキに対する虐待みたいなもんじゃないかと言いたかった

もし嫁を愛してたなら尚更何かしら手段を講じてるだろうから
あの父親の言動からは嫁に対する好意は見受けられない
あの嫁を擁護する気は1oもないが父親が無能過ぎる
金の出し惜しみや仕事への逃避の結果があれならあの父親はやはり家長失格だと思うけどね

たとえ父親がレキは別の男との子供だと考えたとしても
それが虐待を助長したり放置したりしていい理由にはならない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:39:50.70 ID:MajNGaWF0.net
原で母親に抱きしめられたとき一瞬レキがうれしそうなリアクションするのが切ない
レキは母親のこと好きなんだってのが伝わってくる
もし母親が死んだら相当悲しむんだろうなレキは色々背負いすぎる子だし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:45:13.26 ID:Stl4VEqU0.net
次の話は怖いけどサスペンスホラーって感じだから、雷ほど議論の余地がある話とは読んだ時思わんかったけどな...怖いなーくらいしかw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:25:52.56 ID:4uhf0S1y0.net
蟲師でいちばんぬるい話といちばん過酷な話ってどれ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:02:29.02 ID:8Zx2UYUr0.net
自分で決めていいのよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:03:37.37 ID:QGQ/CC/H0.net
>>626
あるよ
子供の虐待は父親より母親のほうが圧倒的に責められてる
父親と母親の虐待で罪の重さが違うって、事件ごとにおかれている環境が違うんだから
一概には言えない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:13:38.43 ID:QGQ/CC/H0.net
今回の雷だって父母そろってるのに責められてるのは母親>>>>父親


父親の背景がわからないから迂闊に叩けないというレスがあったけど
愛してもいない男の子供を愛せない母親はどうしようもないものだと思えたけど、
息子を愛せない父親の事情の説明はいっさいなかったから
母親がダメなぶん、父親が息子を愛し守ってやれよと思ったよ
ギンコも母親にだけ愛情強要してたしね、父親にも言えと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:19:29.47 ID:u/Dt1ZNw0.net
>>635
ギンコが母親にだけ愛情強制というかそういうやり方したのは
レキ自身が父親ではなく母親に強く愛して欲しいと思っていたからじゃないかなぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:23:22.80 ID:fK1eEmHR0.net
>>635
視聴者と違って事情知らないギンコからすれば
父親はともかく母親どうなってんだ?と思うのは普通じゃね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:29:57.05 ID:S8FecotK0.net
実際に体にダメージ与える虐待したのは母親だからね
人間として最低のことやっちゃってる人に子供を愛せなんて高度なこと本気で要求しないよ、ただの方便

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:34:11.03 ID:tp//mpZa0.net
父親父親言ってる奴って何なの?
母と子にフォーカスを絞ってあるから面白いんだろ
父親を絡めて見たところで薄味の話にしかならんわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:55:05.58 ID:YvwC2o8o0.net
児童心理学に詳しくなくても、息子にとって父親のより母親からの愛情の方が重大なことであることぐらい直感でわかるんじゃないか。
物語の構造とか時代性に口出すまでもなく、父親が空気なのは必然だし、父親には何も為す術はないよ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:00:24.11 ID:qMJCg1Ls0.net
お話をお話として見れてないんだと思う。
人物像や背景を掘り下げて、そこから読み取れる作者の意図を探すんじゃなくて
設定やサイドストーリーの妄想で離れたところを議論してるんだもん。
お話のために作られた人物がどうあるべきかみたいな話。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:08:30.98 ID:dU2SY3A40.net
あくまで今回は「母と子」だからなぁ

まぁ父親もめんどくさそー関わりたくねーだったが
もう夫婦としても親子としても冷め切ってんでしょね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:17:44.09 ID:GXwQQFcA0.net
>>630
レキの「お母さん…」って言葉を母親の「なら」って言葉が食い気味に遮ってるのが
レキの期待を裏切る母親の自己中心性を表現してるようで上手いなあと思ったな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:41:41.42 ID:fvG9Annf0.net
父親が最大の被害者だよな、とかいう意見にはさすがに反論したくなる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:49:19.23 ID:g2KanUTP0.net
>>636
昨日テレビで尾木先生が「子供は自分を産んだ人のことにものすごくこだわる」って言ってた

それにしても3回も雷に打たれてるわりにあの夫婦は雷をよぶ木を切らなかったんだな
焦げもあるし倒れたら危ないから切ろうってなりそうなものだけどな

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:36:35.27 ID:qro4Z4XX0.net
http://www.pixiv.net/member.php?id=6502949

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:47:30.54 ID:GIP5DSbF0.net
とうとう泥さんの日ですな

648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:34:54.86 ID:FtwRUOpO0.net
ちょっと苦手な話なんだよなぁ

649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:05:32.46 ID:DbkHQb4r0.net
アニメ『蟲師 続章』@mushishi_anime
今月3日に発売された小野不由美さんの最新作「営繕かるかや怪異譚」のカバーイラストを漆原友紀先生が描かれています。
特設サイトでは漆原先生のコメントも掲載されていますので、ぜひ一度ご覧ください!
http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/karukaya/

650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:05:54.53 ID:42lNC9Hz0.net
普通に放送されるのか心配

651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:10:10.35 ID:0NUaAOjy0.net
やあ(´・ω・`)
ようこそ蟲語Wへ
うん、「また」なんだ。すまない

とかないよな

652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:29:34.90 ID:+vYkjsM20.net
バーボン最近みねぇな

653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:32:24.95 ID:ACnMr9cr0.net
たんゆーたんの蟲語講座なら許すよ
生徒はみかげちゃん、ナミ、しげ、トヨで

654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 22:36:34.98 ID:fM20Y14G0.net
アニオリでもう1クールやってくんないかな
年イチでいいからさ

655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:07:57.75 ID:kwgQm+Qc0.net
雷を三回ぐらい見直したらだんだん母ちゃんに萌えてきた…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:34:50.53 ID:O3WDfBbJ0.net
グロイのやだなぁ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:03.13 ID:G/Do8njE0.net
マジで舞台化だった

詠舞台「蟲師」2015年3月上演決定!
http://www.mushishi-yomibutai.com

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:22.04 ID:EYMJ6C9P0.net
グロ過ぎ
イボ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:54:17.59 ID:M/9y3XfP0.net
救いようねーなw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:09.31 ID:c4WR5ZpE0.net
え、溺れて死んだの?
あのイボが絡まって溺れて死んだ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:52.75 ID:XVO7U83y0.net
イボで
足とかうまく動かせないから溺れて死んだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:17.43 ID:M/9y3XfP0.net
>>660
あの草のせいで足が痺れて泳げないらしい。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:21.26 ID:YkXLABF50.net
なんという火サス回

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:26.13 ID:rBvn4+gx0.net
げぇ…でも因果応報というか
日本昔話のホラー回みたいだは

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:45.01 ID:nOAGjHjz0.net
続章のアニメ化で一番かもしれん
BGMの使い方がめっちゃよかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:45.95 ID:BsfrPVDC0.net
とりあえずキモー
内容に関しては前話ほど荒れないと思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:51.92 ID:Qom9ZCr20.net
凄い余韻だわ
じっとりと嫌な気分になる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:04.71 ID:spmUjI340.net
気持ち悪くてうわぁって声出た
つーか体中痒くなってきた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:04.87 ID:zLZHVsI/0.net
今度はあの甥っ子が伯父さんを死なせてしまった罪の意識を
抱えながら生きていくことになるんだなぁ…
えっぐいオチだなぁ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:06.76 ID:c4WR5ZpE0.net
>>662
あ、確か痺れがあるんだったな!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:09.92 ID:DXd/Nhvq0.net
おじさんが着ていた服の行方が気になります!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:22.80 ID:eOaqDPRv0.net
今までで一番嫌な終わり方だな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:01.34 ID:bliFmXkPO.net
原作既読だがゾクゾクきた回だったわww30分間見入った
こういう回もあるから蟲師はいつまでも見ていたくなるんだよなー
…ただ今回登場人物の手の指の形おかしくねーか?w

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:16.64 ID:c4WR5ZpE0.net
事故で轢いただけで、憎むのかよ…
まぁ黙っていたことにあれなんだろうが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:18.27 ID:14shKcl/0.net
人殺しが因果応報で死んだからむしろすっきりした
子供がどうなるかってのもあるけど描写されてないからわかんないし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:39.92 ID:HB4d1zJT0.net
じっくり間を取ってたのがめっちゃ良かったな
これは神回だわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:39.85 ID:l54ZUJhD0.net
今回は作画がかなり落ちてたような
特に手足の指が

舞台化だったのね
完全新作劇場版は労力的に簡単ではないか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:41.90 ID:eOaqDPRv0.net
死体担いでから全然体洗ってないことに一番驚いたw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:53.65 ID:fUhBuaNF0.net
ケースワーカーのギンコさんにもどうにもならんパターンばっかだな(´;ω;`)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:05.56 ID:c4WR5ZpE0.net
どのみち、洗い流せばどうにかなったのかね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:18.95 ID:G/Do8njE0.net
>>674
ずっと黙ってのうのうと生きてわけだし仕方ない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:19.33 ID:uvA54TrD0.net
>>657
舞台っていうか朗読劇みたいな感じだろうたぶん
行けないだろうから円盤化してほしい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:21.90 ID:/IC5su0c0.net
たった 20 分強でこの内容。濃かったわ……

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:28.40 ID:6Cgeh3y50.net
因果応報だがそれはあの甥っ子にも適用されていくんだろうなあ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:30.06 ID:dfhnp4N50.net
>>674
山に遺棄してるからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:37.18 ID:DXd/Nhvq0.net
作画落ちは感じた
動かないわけじゃないけど、ちょっと硬い印象だなあって
馬越さんの名前が最後にクレジットされていたから、あれでも修正入れたんだろうけど

舞台がきになってしかたがないよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:00:36.90 ID:c4WR5ZpE0.net
しかし、ギンコの空気の読みの良さにワロタ
深く聞かずに察しがいいとか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:00:43.08 ID:Qom9ZCr20.net
>>672
俺の中で枕小路とぶっちぎりのツートップだわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:00:45.81 ID:QMVMI7GE0.net
因果応報ってやつだな
後味悪い感じはしないが、EDの映像が徐々に赤くなるのが不気味だった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:04.24 ID:2HXej07q0.net
自白する場所が崖っぷちなら逮捕で済んだかもしれないのに…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:50.77 ID:rBvn4+gx0.net
>>680
今みたいに石けんや洗剤が手軽にあったわけじゃないだろうからなあ…
ああいう匂いって染みついたらなかなか消えないっていうね
人間の体臭にまぎれていつか消えただろうけど
それより寄生がまわるのがはやかったりして

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:04.00 ID:uvA54TrD0.net
なんか全体的に線が太かったね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:30.71 ID:ShCK5sK70.net
>>674
自分のきゃわいい娘が信頼してた弟に過失とはいえ殺され
山に遺棄され隠蔽されたんだぞ
わかってはいても衝動的にああなってもおかしくない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:49.36 ID:l54ZUJhD0.net
>>686
顔がアップになった時の輪郭線も気になった
でも、2期は蟲語りしなくて進んでるから凄い

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:53.17 ID:/IC5su0c0.net
きちんと仕事をこなし、事の真相まで見抜きながらも、
口を出すのは飽くまで蟲への対策まで、
という辺りのバランス感覚が凄いなギンコ。
今までで一番有能に見えた。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:00.92 ID:JklSTWp40.net
今週は「土曜サスペンス劇場 蟲師ギンコの事件簿」をお送りしました

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:03.69 ID:HV2nOzjN0.net
グロいアニメ他にいっぱいあるけどこれが1番キツかった…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:10.30 ID:c4WR5ZpE0.net
お風呂に入ればなんとかなったもの?
いつあの殺した人から移ったの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:15.74 ID:Z1ZbprUr0.net
弟が娘殺しちゃったのは事故だけど
その後山に死体置くことで証拠隠滅に走っちゃったからなー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:24.99 ID:gXY50+5u0.net
ttp://i.imgur.com/FMdV7Tn.jpg

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:54.64 ID:bliFmXkPO.net
舞台化か…まぁ蟲師の世界観をブチ壊しにするようなものにはならんとは思うが詳細がわからんことにはなんとも言えん
アニメのスタッフが中心となって進めてくれるのなら逆に不安は無いとすら言える

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:56.05 ID:ShCK5sK70.net
放送後だから言えるが
蟲師最凶話の一角だな
他はもちろん枕小路と一夜橋

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:04.68 ID:c4WR5ZpE0.net
>>696
うむ、船越並みのいい仕事ぶりや

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:29.34 ID:l54ZUJhD0.net
>>698
甥っ子と遺体の様子を見に行ったときに踏んじゃった
ちゃんとアップで描写されてたよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:36.40 ID:qO+eZ2vw0.net
浅見光彦みたいなギンコ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:46.49 ID:BsfrPVDC0.net
>>698
死体見学に行ったとき

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:57.10 ID:c4WR5ZpE0.net
>>702
そこ二つみたことないわ
今度みてるわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:20.99 ID:Z1ZbprUr0.net
>>698
死体を崖から落とすまでに死臭が体に染み込む→甥っ子と再び山へ登ったとき草を踏む

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:37.47 ID:G4RvsfQn0.net
今までで一番キツい回だな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:45.60 ID:du5erftWO.net
やっぱりこりゃ夜中深夜にやるような低レベルなアニメじゃないよな
話のレベルだけは設定から構成展開が神憑りすぎ、レベルが違いすぎ、天才的すぎる
レリゴーレリゴーネズミーばんざーい!とか、ジブリ=パヤオ=神
とか刷り込まれてる愚かな一般民衆に深くみてもらいたいアニメだわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:49.59 ID:pq0EI9dz0.net
今回の話、なんか身体が痒くなった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:53.04 ID:/IC5su0c0.net
>>702
「海境より」も大概だと思うが、
褐色嫁をゲットしたからトントンなんだろうか……

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:06:30.89 ID:ShCK5sK70.net
続章1クールの話順発表された時
2クール目鬱話多すぎて笑ったわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:07:27.11 ID:c4WR5ZpE0.net
>>708
死臭染み込みって、臭いはどうにもならなくね?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:08:04.49 ID:wZu0c6FL0.net
死臭で抜けなくなるんなら
料理する主婦とかの手とか葬式に出た奴とかからも抜けなくなるだろ
今回後味悪いうえに設定も甘いわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:08:50.70 ID:l54ZUJhD0.net
>>713
しかも連続でだもんなw

雷の袂は真夏に観たかったよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:33.48 ID:j+v4VuU3O.net
思わず「うわぁ…」って声が出た
甥っ子は父の言うとおりに、優しくしてくれた叔父を責めるつもりはなかったのに因果って…

一番後味悪い
でもだからこそいいわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:47.36 ID:Oc/LVgks0.net
ギンコ「ギンコと申します。壊したい家庭があれば承りますよ。」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:49.80 ID:ShCK5sK70.net
>>712
あれは救いがあったからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:10:08.22 ID:kTaQ1y8o0.net
父親の骸草が伯父を溺れさせたのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:10:22.40 ID:/4tqMI670.net
現代と同じ感覚で考えたらダメだよ
洗剤や石鹸だってそうそう手に入るもんじゃ無いだろうし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:33.48 ID:qCZHoRxM0.net
有志よ、来たれ

2015年、2ちゃんねるを崩壊させたアフィカスに
年賀状を送りつける嫌がらせをしようずwwwww
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418483107/

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:51.10 ID:eOaqDPRv0.net
最近報われない話ばっかだな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:12:00.55 ID:Oc/LVgks0.net
>>721
でもギンコは
「最近うちの洗濯機の調子が悪くてね」
とか言い出しそうな程ハイカラな服装だよね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:12:09.27 ID:/IC5su0c0.net
猟師なんかは動物の死骸にしょっちゅう触れるだろうし、
死んだ人間を山に運んだ者にも死臭は移るだろうから、
ムクロソウが反応する条件は単に死臭だけとは思えないな。

自分の意思で殺した、しかもその相手を担いで遺棄した、
という死臭+αの要素があって初めてああなったんだろう。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:12:36.34 ID:ShCK5sK70.net
あの三人皆が因縁に囚われててどうしようも無い話だよな
残されたあの男の子とかどうすりゃいいんだよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:35.52 ID:uvA54TrD0.net
たしかに作画がちょっと気になったが
骸草に塩かけたとことか殺した弟担いで歩くとこ、崖から落とすとことか要所要所はさすがの作画だったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:15:06.70 ID:CimPw3IWO.net
仲の良い弟に愛娘を殺され隠匿したことを告白された時に衝動的に殺してしまい
罪滅ぼしのつもりか甥を預かるも甥に弟を殺した事がバレ
口封じに殺そうとするも甥に許され躊躇った末に事故死
その際甥に見殺しにされ
山にも還れなかったで〆る
もうほんとどうしようもなく嫌な話
古典の悲劇みたい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:15:31.61 ID:ShCK5sK70.net
鈴の雫が本番だから作画はちょっと力抜いてていいよ
あれはマジ気合入れて作って欲しいな
最終話にふさわしい内容だから

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:15:46.80 ID:/IC5su0c0.net
>>724
今回、草鞋と革靴が並んでてちょっと面白かった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:15:56.58 ID:Z8tSzOizO.net
死臭が染み付いていたか。
てっきり足の部分が既に死んでいて蟲の力で動けている(Aという蟲の話かと思ったら実はBという蟲でした)て展開かと思ってた。
もしくは弟との体の部分的な入れ替わりとか。
いかんな、「時間遡行がありならもう蟲がなに起こしてもおかしくない」とどんどん考えがひねくれてきてる……。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:30.18 ID:Z1ZbprUr0.net
死臭うんぬんは直接的に匂いって意味だけじゃなくて
殺して死体運んだことでついた穢れみたいなの表してるんじゃないの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:51.89 ID:Qom9ZCr20.net
>>718
なんで家族絡みの話は十中八九ろくなことにならないんですかギンコさん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:17.69 ID:RfeaoX4y0.net
弟は何で兄の子を殺したが、事故で引かれただけなのを隠してた?ってこと?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:10.11 ID:j+v4VuU3O.net
日本語で

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:12.16 ID:spmUjI340.net
>>732
そうだね
洗い流すとか、物理的なことだけじゃないと思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:19.57 ID:G/Do8njE0.net
「蟲師」舞台化で中野裕斗ら声優陣出演、舞台原案は長濱博史監督
http://natalie.mu/comic/news/133746

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:46.05 ID:Oc/LVgks0.net
ギンコさんなら「このボディソープで身体を洗えば死臭は取れる」とか言い出しても特に違和感無いよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:19:53.65 ID:DXd/Nhvq0.net
「詠舞台『蟲師』」では「蟲師」をライブで再現することを目的に、270度にわたって視界を覆うビデオマッピングやインターネット中継でのAR活用など、テクノロジーを駆使して新しい舞台表現に挑む。

視覚的にもすごい朗読劇になりそう。行きたいなぁこれ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:46.56 ID:ShCK5sK70.net
中野さんら声優陣出演で舞台って事は朗読劇みたいな形になるのかな?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:21:35.41 ID:XgujOSnU0.net
>>729
Fate一時間SPで蟲師の枠潰れるようだし特別編でやるだろうから期待しとこう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:21:42.75 ID:rHQb4iSw0.net
原作読んだときもうわぁ…と思ったけどアニメになるとキモさが際立ってたなぁ
いまだにゾワゾワする…

ナタリーの記事読むと舞台化なんだかすごいことになりそうで楽しみ!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:17.26 ID:CimPw3IWO.net
>>739
なんだそれ見たい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:23:37.15 ID:vX9xHjjA0.net
詠舞台「蟲師」ゲスト オダギリジョーとか…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:24:30.17 ID:L/3PeZYR0.net
>>732
太平洋戦争が終わって復員した人の顔を見ると
この人は戦地を人を殺した、殺してないって分かるって話だもんな
是非に関わらず、人を殺した人ってのはそういう影みたいなものが一生消えんらしい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:25:10.12 ID:doSaByBG0.net
詠舞台という事だから朗読劇なんだろうね。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:25:53.66 ID:fEqnezU10.net
このたび、この「蟲師」を“ライブで再現”することを目的として、漆原と講談社の原作
チーム、そして、長濱監督とアニプレックス、マーベラスをはじめとする
アニメチームの全面協力のもと、上演企画が立ち上げられた。
キャストには中野裕斗(ギンコ)、小林愛(淡幽)、土井美加(声)ら
アニメ版の声優陣が集結。270度にわたって視界をおおうビデオマッピングや
インターネット中継でのAR活用など、テクノロジーを駆使し、制作総指揮・
演出・脚本の中村和明が、まったく新しいかたちの舞台表現に挑むという。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:43.74 ID:PbTPCsAo0.net
>>744
それはそれで見たいwww

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:27:02.80 ID:k/7zQ5kx0.net
舞台化って知った時はありえねーよって思ったけど何か凄い興味湧いてきた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:28:30.71 ID:DXd/Nhvq0.net
マーベラスの名前があるとなると
主題歌もしくは1期のBGMも使われたりするんだろうか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:32:37.66 ID:ShCK5sK70.net
>>747
>>漆原と講談社の原作チーム
そういや蟲師の編集者って宮崎孝士って人だっけ?
この人がアフタで他に担当してる漫画って何だろ?
誰かしらん?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:35:45.90 ID:/4tqMI670.net
そうかFate1時間で潰れるのか
蟲師もFateも両方好きだから微妙に複雑

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:25.14 ID:uvA54TrD0.net
数年前頓挫していた企画は…
http://dengekionline.com/elem/000/000/083/83650/
http://dengekionline.com/elem/000/000/083/83651/c20080531_01_mushi_01_cs1w1_640x480.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/083/83652/c20080531_01_mushi_02_cs1w1_640x480.jpg
中野裕斗@yutoginko
未完成
https://pbs.twimg.com/media/B3xO9AYCEAATgbQ.jpg

この為のものだったのか!
http://natalie.mu/media/comic/1412/1213/extra/news_header_mushishi_main.jpg

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:39:27.68 ID:ShCK5sK70.net
>>752
鈴の雫がFateのおかげで前後分かれないで済んだなら
Fate超グッジョブだぞ
あの話は絶対に別けて欲しくない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:33.83 ID:/4tqMI670.net
>>754
Fateも分けたくない話だろうしな最後
鈴の雫も別れてない方が絶対いい
あれ、両方にとって最善なのかwwww

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:01.83 ID:kTaQ1y8o0.net
>>739
ネットでARライブも視聴できるのか
配信はニコ生あたりかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:36.93 ID:1NzRMyYI0.net
来週のギンコさん最終回マークが付いとるぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:55:35.66 ID:nzxkILwz0.net
足くらい毎日洗えよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:55:41.83 ID:JbE2V7wZ0.net
えっ

いや待て待て待て

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:55:57.04 ID:kTaQ1y8o0.net
鈴の雫特別編確定か

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:02:40.11 ID:G/Do8njE0.net
年明けに特別編かな

762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:17:44.60 ID:0ydBXdsq0.net
日食から一年か
あっという間だったな

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:20:10.67 ID:uPFRQ7yy0.net
ギンコはせめて最後の骸草に塩撒いて清めていかないと
また村人に芽が出ちゃうんじゃないか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:21:06.99 ID:1NzRMyYI0.net
銀色の脳細胞が冴えてたね

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:26:41.40 ID:mxhYcnmc0.net
>>752
そもそもスタートの時点でFate一時間スペシャルが二回あったので、
どのみち一話分入らないからむこうが通常運行なら蟲語やるだけの話だった
潰れるというよりは完全に既定路線でしょうな
棘の道やって、やっぱり分けるのはNG・一時間枠でやりたいという手応えが関係者にあったのかもしれないね

しかしワンクールに三回も一時間スペシャル入れてあのクオリティなんだからあちらさんもすごい

766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:41:32.59 ID:uBMv+7GD0.net
オダギリとか実写を嫌でも思い出してしまうなw
舞台化はいいんだけど慎重にやらないとな

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:42:40.53 ID:V+Vj31de0.net
>>723
何だか折り返しから胸にしこりの残る鬱?というか少々淀んだ話が主体な気がする
1クール目は比較的大人しい話が多かっただけに余計にそう感じる

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:48:35.92 ID:4OI9bQK00.net
悪意のない殺意か…

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:49:14.33 ID:kMD3vEWh0.net
甥っ子は、伯父が父親を殺した動機については気付いてたのかな?

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:01:10.98 ID:fJRKARQ10.net
動機は知らないみたいだった
助けようとしなかったの呆然としてたからだよね
今回のはむしが気持ち悪くて見るのがつらかった 

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:15:50.22 ID:kMD3vEWh0.net
父ちゃんがいとこ(伯父さんの娘)を殺した事による
伯父さんの犯行は、あの子知らないままなのか…

772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:41:56.84 ID:BsfrPVDC0.net
生前の父親の話からいずれ察しは付くだろ

773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:57:33.24 ID:2e+F9aUg0.net
事故から始まる不幸の連鎖
これが因果の鎖か……

774 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:12:15.54 ID:ONcHv+1S0.net
ギンコ
「あとは車籍を除籍して、鉄道博物館に動態保存するだけだろ。
何も慌てることはないだろ。

今回の臨時列車は、ギンコ系列の最終運転だ。
丁寧に扱って最後を迎えて欲しいんだ。

無理を通して、時速100キロで走れだと?
この状態にて、全速で走らせるのは危険です。
製造後36年という老朽車両です。」

775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:46:50.70 ID:LI2DzXJV0.net
救われないとか暗いとかじゃなくただの火曜サスペンスw
今回の蟲はみんな見えるんですね。

776 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:00:16.19 ID:LI2DzXJV0.net
草太がシンジに見え☆
まぁ事故死だから言い訳は立つが。

川原に埋めたのは死体を隠すためだけではなく、
父と同じ場所にいかせないという意思を感じた。
一番怖かったのは「すまない」を繰り返す幽霊?
なんであんなシンプルな絵なのにゾッとするんだろう。

777 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:03:54.82 ID:LI2DzXJV0.net
>>693
不注意による事故死より、
手籠にしようとしてもみあって・・のほうが腑に落ちるな。
違うんだろうけどwそんな隠すことかなぁと。

778 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:09:00.97 ID:G4r3H14M0.net
>>774
死ね。

779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:10:19.56 ID:LI2DzXJV0.net
>>695
犯人を思いやったというより、本能的に身の危険を考えたように見えたw
>>717
>優しくしてくれた叔父を責めるつもりはなかった
けれど助けもしなかった、だから心底では・・

780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:12:43.46 ID:4OI9bQK00.net
てか助けようにも子供の腕力じゃ下手すりゃ一緒に引っ張られて水の中だろうし
そうなるんじゃないかとヒヤヒヤした

781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:12:46.30 ID:g/s2YpAT0.net
今回殺人ホラーだったな
こんなパターン今まであったっけ?

782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:20:24.62 ID:LI2DzXJV0.net
>>731
そうそう、途中まで‘実はシゲルは死者’だと思ってた。
逆に、何らかの蟲によってゾンビになってたオチかと。

取っても取ってもシゲルに草が生えてたのは、
内心憎んでいた草太が、夜な夜な塗りこんでただったら胸糞悪くて面白いかも。

783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:28:08.60 ID:zwTlQe6+0.net
>>693
行方不明扱いになってたっけ?

784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:35:16.81 ID:qEYZdi300.net
子供が死んだこと自体も気の毒だし遺体が見つからずちゃんと弔ってやれなかった辛さもあったろう
最初の殺人事故と隠ぺいが悪いし、後になって自分が罪悪感から逃れたい一心で告白したのも悪い
親父の復讐で因果応報は終わってるんだから草はちょっと空気読めと思った

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:58:42.24 ID:nzxkILwz0.net
今回の蟲は水虫をヒントにした気がする

786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:00:51.30 ID:nzxkILwz0.net
カッとなって勢いで人を殺しちゃうようなやつに
心を許してはならないという教訓がコメられた話だな

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:15:30.25 ID:yelxnY400.net
最近ハードな話が多いね

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:19:59.27 ID:Rnmwfm940.net
最終回まで鬱続くってマジ?

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:34:21.26 ID:L/3PeZYR0.net
正直あまり見てて楽しい気分にならない回は何度も見たりしないから
作画というか動画もあんなに頑張らなくて良いのにな
枚数使いすぎだよもっと簡単に仕上げても良いだろ別に
枚数使ってるくせに、わざとなのかぎこちない動きの方が多かったりするし

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:47:45.57 ID:MGH9dfQp0.net
負の連鎖ってやつか

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:56:43.80 ID:Yg5pEbCP0.net
イボ気持ち悪いぃぃぃぃぃ

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:08:13.92 ID:77ntp5Qf0.net
蟲師は鬱の方が面白い

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:19:14.40 ID:MGH9dfQp0.net
ますみんみたいな話もすきだぞ

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:29:17.54 ID:uQcERlKPT
最終回のは欝ではないと思うぞ
明るい話とは言えないが

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:44:32.71 ID:NvgV1WMi0.net
何とかサスペンス劇場

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:04:42.91 ID:ShCK5sK70.net
こういうのはカッとなったとか勢いでの犯行とは
違うだろw
衝動的ではあるけどな

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:06:41.34 ID:aXfkNkNe0.net
でもやっぱり籠のなかみたいな話も見たい

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:41:54.60 ID:6Cgeh3y50.net
土曜ワイド劇場蟲師ギンコの事件簿

799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:41:30.20 ID:tF5ygR+c0.net
常の樹はかなり好きな話だから期待している

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:51:50.85 ID:NhCozlO50.net
今回の話見てると胸が苦しくて息ができなくなる

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:54:36.70 ID:KYgosOms0.net
今期って後味悪い話をまとめて詰め込んでるの?

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:59:16.43 ID:lZKIENB30.net
埠頭で告白シーンはまだかね?

803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:04:52.40 ID:MwYx9J1Q0.net
>>776
子供が埋めたんじゃなく川に流されてって下流の川岸で止まってそのまま草ぼーぼーになったんだろうよ
だから踏んだ人はなんだかわかってなかった

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:09:42.81 ID:LG1XyUYR0.net
EPGで見たら来週最終回なんだな
結局後半は1回も落とさなかったのに鈴の雫は最初から特別編枠だったってこと?
残り2週は何やるのかね

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:12:39.10 ID:j6rgMYWA0.net
https://twitter.com/BN_shime

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:17:36.86 ID:qIpMyZxW0.net
二期になったから何とも言えない話が多いな……
一期でもこういうあと味が悪い話ってあたっけ?

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:21:37.15 ID:05MzRzun0.net
原作ってこんな鬱なマンガだったか・・・・まじ原作のイメージ壊れるわ

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:22:48.77 ID:L9VdwFb50.net
一期だとやっぱ枕っしょ

809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:28:22.37 ID:OpKOJll/0.net
しかし、なんかベタな展開だったな
もう一捻り欲しかった

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:32:14.37 ID:8lTUQraP0.net
>>806
枕と橋じゃね

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:53:31.92 ID:MWWikzfO0.net
見直すが嫌なんだけどだいたいこういうあらすじでおk?

自分の娘の死因が兄貴だった→兄貴殺った→兄貴の子ども引き取った→山に兄貴の様子見に行ったら感染
→ギンコに指摘されて殺害ばれる→兄貴の子どもにも殺害ばれる→川で溺死

812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:06:46.52 ID:MwYx9J1Q0.net
兄貴じゃなくて弟

813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:17:11.38 ID:+GUmY+0A0.net
蓮コラと同種の気色悪さ

814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:21:13.20 ID:G4r3H14M0.net
安部公房のカンガルー・ノートが足から草が生えてくる話だったな。

815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:27:30.15 ID:Pl2KGG760.net
>>811

自分の娘の死因が弟だった→
弟を殺す→弟の息子引き取る→
山に死んだ弟の様子見に行ったら感染→
ギンコに指摘されて殺害ばれる→
それを聞いてた弟の息子にも殺害ばれる→
川で弟の子どもを殺そうとする→
足を滑らせて川に落ちる→
躯草のために泳げず溺れる→兄死亡

816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:30:12.68 ID:fEqnezU10.net
>>804
来週レギュラー放送の最終回、再来週Fate/stay night1時間SP

まあ棘のみちが特別編になった時点から後半もこのスタイル
=ラストの前後編モノを特別編でってのは考えてたことだと思うよ
それに次回の話はギンコの活躍的にはイマイチかもしれないけど
物語的にはレギュラー回最終話に結構ふさわしい話じゃないかなって気もする

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:31:55.60 ID:8CPt5UTw0.net
いままでで一番つまらん回だったな
骸草もぜんぜん見た目グロくないし、ありがちな話に蟲絡めただけ

818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:54:37.26 ID:WRf8r3OI0.net
これって原作の順にアニメ化されてるの?
なんか今期は暗め悲しめの話が多いね

819 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:58:14.05 ID:ShCK5sK70.net
>>818
なぜか後期に鬱話が固まってる

820 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:58:16.36 ID:8lTUQraP0.net
>>818
原作順ではないよ

821 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:01:45.28 ID:SWpKMbWU0.net
大雑把には原作順だよ
前半だったはずの雷が後半に回されて、後半の鬱が加速したが。

822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:08:23.64 ID:8UomcwbI0.net
おいおいまだ最終回が蟲語りにならないとは限らないだろ

823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:12:08.76 ID:gXORBk+E0.net
原作も胸糞悪い話だったが役者の声が入るとますます胸糞悪くてよかったわ
蟲師探偵ギンコの活躍も見れたし

舞台はコスプレ大会にならなければ成功しそうだな

824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:12:22.85 ID:G6mAxXxf0.net
鬱回鬱回と騒がれていたから枕小路レベルのものを期待してたけどそうでもなかった
というかあれは悲劇か
本来こういうのが鬱回だもんな

825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:12:23.11 ID:pJMAjmTT0.net
常の樹ぐらいまでは頑張ってほしいわ
鈴の雫はまあ多少は許す

826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:01:28.41 ID:t1Xav8Ze0.net
およそ通しとされしもの
見慣れた動植物とはまるで違うとおぼしきモノ達それら異形の一群をヒトは古くから畏れを含み
いつしか総じて『蟲』と呼んだ

蟲っておまえらのことじゃねーかw

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:32:54.03 ID:l+Pwcm450.net
>819-821
そうなのか
ひとクールにバランスよく配分するのと
固めるのどっちがよかったのかねぇ

828 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:36:21.89 ID:i3buCtg80.net
読み舞台蟲師って何

829 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:38:02.00 ID:OpKOJll/0.net
ぬいのポエム朗読会

830 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:41:02.90 ID:LG1XyUYR0.net
なにそれ凄く興味ある

831 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:42:03.89 ID:L/3PeZYR0.net
まおゆうでもあったな舞台に声優が並んで台本読むやつCMでも流してた寒い風景だった
蟲の方はビデオを流したり色々演出するみたいだけど
まあ弱虫ペダルの舞台とか黒執事とか、実写版舞台は女性ファンにアピールするわな

832 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:44:55.41 ID:kiV5M4zZ0.net
視覚を奪う蟲、つまり常闇か常闇に似た何かがいて
それに対峙し向き合うギンコやぬいの聴覚や発する音声によって観客がそれらを追体験できるたぐいのものではないかと予想している
ただのギンコとある人物たちとの交流を描く朗読劇というよりも、漫画でもアニメでも出来ない特別な脚本と演出を思案していそう
長濱監督っていい意味でマジキチ原作愛のある才人だからわりとそこらの観客の稚拙な予想を平気で裏切って奇妙で奇怪なことやり遂げそうだし

833 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:46:49.75 ID:kiV5M4zZ0.net
なによりあれらの楽器の生演奏(かどうか知らないけど)を聞けるだけで良さそうすぎてやばいし
サラウンド音響でぬいの声を聞けるの想像するだけでぞくぞくするし、もしただのコスプレ大会かトークショーみたいになろうが満足できそうだわ

834 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:59:51.89 ID:gXORBk+E0.net
コスプレ大会平気な人もいるのか。実写化の悲劇再びになりそうで俺は嫌だw
光脈筋の演出とか田舎の山奥の星空のマッピング演出とか超見たい
3月18日から29日までの全17公演でホールのキャパは350人
千秋楽以外は余裕でチケット取れそうだな

835 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:02:47.05 ID:i3buCtg80.net
ギンコの中の人って一応俳優でしょ

836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:04:53.50 ID:SFRQL4c30.net
それっぽい衣装を着るまでは許容だけど
中野さんが白髪ヅラ被ったりだとちょっと冷めてしまうかもしれない

837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:06:29.72 ID:kiV5M4zZ0.net
長濱さんの仕事に対する熱意とか蟲師に対する愛情の深さを少しでも知ってれば
くそださいコスプレ学芸会には絶対にならないと分かるから、無用な心配はせずに済むよ

838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:10:44.31 ID:JssAQIQg0.net
世界観だけ蟲師で話は蟲師らからぬ凡庸だな。
ただの名探偵ギンコじゃないか。
よくあるドラマの模倣をあえて狙ったのかもしれないが。

839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:11:23.37 ID:KwKz0vEV0.net
「詠舞台」てことは、リーディング公演みたくなるのかな。

840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:14:28.31 ID:ECyx/O1T0.net
全天全周スクリーンに蟲や光脈が蠢いてて、生BGMとぬいの生ポエムとか想像するだけで勃起もん

841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:45:10.63 ID:33Xbf/X60.net
アニメ劇場版じゃないのかよ

842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:27:14.36 ID:azzPrNEA0.net
原作ではサスペンスで好きな回だったんだけど
アニメになると色々キツいな…特に溺死シーンが見返すの辛い

843 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:27:31.52 ID:IODYYUCo0.net
叔父はあの子に迫ってきてたけど殺そうとしてたのかな

844 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:23:54.91 ID:vzaDzG5P0.net
「こいつぁ、蟲ですな。雪の下という。」
http://imgur.com/UCuLsPH

今週は蟲師のBDの発売日ではないのだが…

845 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 19:41:30.62 ID:Gt1vEAz8O.net
泥の草やっぱりきついなーてか雷の奴も結構暗いよねなんでこんなぶっ続けできたんだろうか・・・・

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:00:08.65 ID:7hYniuDw0.net
原作全部アニメ化するんじゃないのか
残りは円盤でってこと?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:09:20.72 ID:p8BdT7Ks0.net
叔父はおれの息子になるか?ってたけど
弟の嫁は何処行ったの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:11:29.83 ID:33Xbf/X60.net
棘の道みたいに少ししてからスペシャルにするんじゃね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:18:23.52 ID:08iosHc40.net
たぶんね〜

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:22:23.02 ID:cSYpAlyRO.net
こういう救いのない話は嫌いじゃないほうだけど絵的にきつかった〜
終始小さな鳥肌と吐き気との闘いでの鑑賞だった
音楽とか間合いとかもぞくぞくしっぱなしでさすがでした…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:44:48.04 ID:33Xbf/X60.net
イボはきもかったなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:45:46.89 ID:5DCZjx3d0.net
>>843
だべ?
「バレなくてもいずれは…」みたいなこと言ってたから、もしかしたら最初から甚振るつもりで
あの子を引き取ってたのかも知れん
んで、足滑らせて溺れたら「早く助けろ」だもんなあw 小物臭がハンパない
あこやの親父の方がまだ大物然としてたわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:46:02.33 ID:LG1XyUYR0.net
>>851
俺もアレだめだわw
内容云々よりイボが気持ち悪くてリピート視聴できないw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:12:54.86 ID:zvGmgWbSO.net
ブラックジャックに体からサボテンの芽が吹き出る病気があったなあ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:17:27.24 ID:EH7GXClU0.net
しのさん…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:02:29.12 ID:AvPLhucN0.net
今年もやってるよ!
年間アニメランキング作成しましょう
今年は今年中に終わったアニメが対象です

2014年2chアニメランキング決定 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1418471179/

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:09:08.96 ID:c4NH3n3j0.net
こりゃあ・・・真犯人の仕業ですな
そう、弟さんは事故で死んだんじゃない。殺されたんです

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:41:17.44 ID:Rj+FUwxj0.net
今期は「残り紅」が一番よかったな。
ハッピーエンドじゃないけど深みがある。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:46:33.69 ID:5UBspFxl0.net
来週で最終回かよ
鈴の雫は特別編か

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:49:25.61 ID:Rj+FUwxj0.net
>>832
白箱観たから、長濱監督のこだわりって、
労働(時間や作業)的には好ましくないものだとわかったw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:17:47.34 ID:1RuOrt6C0.net
河原のシーンで1カット甥っ子の顔が簡略化されてたのも蟲の仕業か

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:18:09.04 ID:vXSt8YGM0.net
>>860
付いていくスタッフも割と頭おかしくないと無理だよなw
視聴者からしたらあんなに飽きない監督もいないけど...
ああいう人達が死ぬ気で頑張ってるからアニメがただの欲望のはけ口の消費コンテンツとして淘汰されずに評価してもらえるんだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 02:07:43.93 ID:FhNBA9f50.net
>>861
ここか?
http://i.imgur.com/Mgh1vCX.jpg

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 04:06:25.29 ID:7apcnqpOO.net
>>856 票を入れてきたよ。今年の1〜3月期は忘れられてるから不利だね。私も忙しかったし。
春夏が結構あるみたい。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 10:37:46.34 ID:oT4FPAk60.net
今晩は草生えるやつか
     ___   ♪
    く/',二二ヽ>
    |l |ノノイハ)) ))
((  |l |リ゚ ヮ゚ノl|
    ノl⊂l_介」つ0匚lア ミミ
   ≦ノ`ヽノヘ≧     ミミ
  ,ミく二二二〉ミ     wwwwwwwwww

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 11:31:23.73 ID:GXtHr8Y0O.net
>>864
ばらかもんの人気ぶりには驚いた
いや俺もあのアニメはお気に入りだったけど
蟲師は分割せず春だけで2クール完結していたら票も多くなってたかな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 14:04:30.70 ID:szPlz5Lx0.net
http://www.pixiv.net/member.php?id=8974892

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 14:13:30.88 ID:zWQrOWmy0.net
オチなしとは珍しいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 15:26:31.90 ID:Ak6ESvPy0.net
録画しといたの見たけどあんな崖から落としたのにずいぶんきれいな死体だったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 15:43:26.81 ID:a/lfcnK10.net
スイカはまずいだろうw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:22:06.59 ID:2/+W82CfO.net
自分で仲良いアピール、うーん女作者だしなと思ったら殺人者で納得
事故なのに仲の良い兄が弟を殺すまでするかなと思った
性犯罪を示唆する描写でもあれば説得力があったんだが
ツリーマン想起して終始ぞっとする話だった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:34:34.47 ID:ReXjMB2q0.net
状況的に激情に駆られても仕方ないと思うけどね
てかそもそも性犯罪より殺人のが心情的にも重いだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:48:04.05 ID:4xcSTSFW0.net
娘がみかげちゃん並みの素朴美少女だったら俺も火病るかも知れん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:50:03.67 ID:y6lrGyrg0.net
数年後にやっと立ち直ってきた頃に自白、しかも明らかに自分が楽になるための謝罪
プッツンしてもしゃーない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:54:29.58 ID:2/+W82CfO.net
>>872
性犯罪ってミヤザキ系のことね。それだったらカッとなって殺したくなるのもわかるんだが
誤って荷馬車の下敷きにという事故だったのに弟だって相当苦しんだことは察せるはずなのに
殺してしまうのは共感持てなかったな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:58:22.55 ID:y6lrGyrg0.net
死体隠蔽して数年間だんまり決めてた時点で、察するもくそもないんだよなあ…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 17:00:35.72 ID:IukgRxAj0.net
事故後に隠さなければ対応も違ってただろうしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 17:06:39.35 ID:2/+W82CfO.net
この世界じゃ蟲の仕業にできるから、逃げ場があったからしょうがないとも言える

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 17:19:15.42 ID:LaOEPSNT0.net
子を持つ親の感覚だと
比喩表現とかでなく子の命は自分の何より重いからね
子を失ったら明日を無事に暮らす意味が無くなる
それを奪われることの意味をようやく悟って
罪に耐え切れなくなった、というお話だがー…

これ死んだ方はすっきり死んだとしか言いようが無いね
懺悔して罰されるって一番楽な終わり方だ
殺した方は浮かばれなかろう、冥途の道に迷うだろうな
だからといって同情も出来ないし生き残った子もどうなるもんかね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 17:31:40.99 ID:LaOEPSNT0.net
>>843
誰かに言ったか?って訪ねたんだからその気だったろう
んで殺すことで復讐が終わる訳だから
子殺しを告げられたことで呪われてしまったようなもんだ

死のにおいってのも恐らく子を殺すことで尽きる
川で洗うってのはそれを誤魔化すようなもんだけど
禊ぎたかった部分もあるだろ
恨みを堪えられたなら
それこそ死のにおいも濯げたのかもしれないし

まああそこで「殺したの?」って子に問われたこともまずかった
あのタイミングで責められたら無理だわ
もちろん責める気は無かったんだろうけれども間が悪過ぎた

今回の民俗学は七日ってのが所謂初七日だなあ
死がうつるってのと塩が穢れ
他にもなんかあったら教えてもらえると面白い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:21:18.86 ID:/paBEWx/0.net
>>869
そりゃ死化粧くらいするだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:27:09.21 ID:sDoOVlKI0.net
兄さん頭が痛いよ兄さん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:36:19.87 ID:NQHOSzUV0.net
鈴の雫が特別編だと見逃しそうだな
棘のみちはたまたまCMを見たから良かったけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:42:53.64 ID:FgcpSqGc0.net
やるとしたら、冬アニメが終わった後か
忘れそうw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:45:42.63 ID:G+CxGc4y0.net
蟲とか関係ない
ただの世にも奇妙なミステリーになっとるわ
2期はずっともうこんなカンジ…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:09:35.75 ID:UAjUY5fo0.net
BGMと効果音が良かった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:21:20.92 ID:Y6J1D4CH0.net
鈴の雫年明け早々に放送だったらありがたいなぁ
ちょうど日蝕む翳から1年だし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:28:31.53 ID:4XyMXiO+0.net
>>873
銀匙かよ、御影ちゃんカワイス!
というスレ違いレスで空気を換えてみようかと思ったでござる

本編でもウツだったが動画になったら余計に欝すぐる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:59:39.56 ID:gOBQxp0I0.net
本編?動画?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:22:08.59 ID:FEAbRnw+0.net
そういや、泥の草で矢部さんメインキャラの声あててたね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:24:06.61 ID:LgruKEe70.net
>>890
もうすぐアニメ蟲師も終わりだから
ずっと貢献してきた矢部さんへの記念的なキャスティングって感じかね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:24:54.57 ID:c4NH3n3j0.net
正直今回のは因果応報って感じだから、そんなに鬱な感じしないんだよな
誰も悪くないのに不幸なめぐり合わせとかになる方が辛い

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:25:49.95 ID:2Vlidkto0.net
スミマセン、シチュー作りながらだったので分からなかったんですが、
弟が悪さをして死んだから、兄がその罪として草が生えたってことですか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:52:24.77 ID:N/ptgKfu0.net
>>891
まだ三話あるだろ…と思ったら、
番組表に [終] ってでるもんな、
ちょっと焦ったわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:58:40.27 ID:0VmGp/AJ0.net
>>893
人を殺した奴は普通には戻れないってことさ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:27:32.24 ID:RDaGIAyN0.net
人殺しの眼差しが凄かった。
普通ではなくなるって、ああいう顔なのだろうな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:01:54.76 ID:yvJb8ziu0.net
>>892
そだね
一部の原作組が煽るからどれほどの問題作かと期待したが、大して深みのない筋だった
別の意味でゾワゾワきたけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:25:43.88 ID:ywIlKMpd0.net
>>890
下崎さんもメインキャラ来るのかなあ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:54:26.86 ID:Ib5Qiz2qO.net
過失致死と事故死に見せかけた弟も悪いが相当苦しんだろうし
告白中に突然撲殺する兄貴も異常だと思ったんだが俺は少数派なんだな
兄貴の人格に期待しすぎたのかもしれないが仲の良い弟を問答無用に殺すのには狂気を感じた
交通事故の遺族が身内の加害者を発作的に殺すようななんとも後味の悪い話に思えた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:55:59.81 ID:cv0ooaqv0.net
>>893
長時間死体担いで染み込んだ死臭で泥草に死体認定された

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:13:50.79 ID:CzDOGe0k0.net
娘を身内に殺された兄貴の心情なんてまったく想像できない
たまにおじいちゃんが不注意で孫ひき殺しただの母親が息子とその友達がのったバイクと事故った
とか聞くけど、想像するとどう感情整理していいか分からんくなるわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:16:07.62 ID:s15UWnau2
特別編見逃した口だから鈴の雫の放送予定は早めに知りたいなあ・・・
そしてまだサムイボが出ている…(にこで視聴後

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:19:21.12 ID:RIYXCGUU0.net
まぁ怖いけど先週に比べたら普通のサスペンスだからどうということはないな
単行本だとこれが巻末の話だったから妙に不気味だったけどw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 03:37:19.15 ID:AtryJkd00.net
今回の話は背筋がジクジクしてダメだ
ぁぁぁ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 04:12:29.04 ID:BAfR9M+Y0.net
さあー 眠りなさいー♪

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 05:05:25.18 ID:G7Ci7pzj0.net
来年になったら起こしてね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 06:20:31.87 ID:GzPohwt/0.net
>>892
その因果応報に道徳が絡むと悩みや恨みが残るって面白い話
これが動物なら何も残らない
整理出来ないって反応も善悪二極の判断が根底にあるから

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 06:56:29.05 ID:aC5jqJaF0.net
なんかこのところバッドエンド話が連続してないか
もうちょっと和み系も挟んでほしい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 07:10:46.09 ID:kTVwHQedO.net
>>898
1期の綿胞子でメインキャラやってるよ
キスケ…じゃないやヤスケ、だったか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:46:16.10 ID:2kkMmdxa0.net
>>894
あぶねー892の書き込みを見るまでテレビであと3話あると思ってた
つーか蟲語が無ければ全話綺麗に終えられていたんだな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:02:35.43 ID:moua7q460.net
>>881
あの時代設定のエンバーミングじゃどうにもならないくらい崩れるはずだけどな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:29:53.84 ID:5Te6X1+I0.net
単純にテレビでそんなグロイ死体表現できないからああいう風にしてただけだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 11:12:45.98 ID:nFh8O3XW0.net
BDではリアルな描写になるんですね分かります

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 11:38:55.98 ID:O2ugfDKw0.net
https://twitter.com/SakuTsubaki_mss

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:20:47.86 ID:vJhyK01p0.net
「俺、誰にも言わないよ」のとこで、原作では一瞬伸ばした腕を留めたように思ってたけど
アニメの方はずっと距離を詰めていたな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:26:53.70 ID:X5xmgPJs0.net
>>900
死臭とはいわゆる腐敗臭なので、死後ある程度の時間が経ってからでなければ出ないもの
この話における死臭は精神的なもののメタファーで、ギンコはそれを「しっかりと洗い清めれば」と表現した
ギンコの本意は「過ちを認め罪を贖う」ことにあったと思うが、それを言葉通りにしか受け取れなかった時点で
男の行く末は決まっていたのだろうと思った

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:44:37.95 ID:mqqrN6Vv0.net
弟の子供を引き取って結構大事に育ててたし罪を贖っていたんじゃないのかね
夢に見るほど罪の意識があったみたいだし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:07:38.39 ID:CzDOGe0k0.net
たまに生きたまま死臭はなってる人いるけど確かに洗ったくらいで落ちるとは思えん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:33:16.77 ID:/MvFasBu0.net
>>916
骸草が人間の感傷をエサに成長するのか?
一般人にも見えるくらいだしそんな曖昧な存在ではなさそうだけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:39:15.73 ID:oF7OOgga0.net
>>915
いや、原作では草介が後ろに退いてただけだよ

>>917
大事にったって、たったの四日間だよ?


というかこの話は時系列がおかしい・・・
草介お前は一体何歳なんだ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:01:17.88 ID:5Te6X1+I0.net
どこがおかしいんだ?
ユリが死んだのは草介が生まれるより前だぞ

>>916
ここでいう死臭っていうのは腐敗臭のことではないってのは同意だがそこまで深読みするような意味でもないだろう
もっと単純に骸草には死んでいるか死んでいないかを判別できる能力があるってだけじゃないかね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:15:12.65 ID:jaPyUMNZ0.net
1期は神回ばかりだったのに2期は微妙な回ばかりだな
1期で終わっとけば神アニメとして歴史に残ったのに
あ、あのエンドレスエイト回だけは良かったわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:27:00.13 ID:wH1fSOf50.net
何を今更
そんなん続章決まる前から言われてただろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:49:39.50 ID:9Y6S9CKl0.net
弟の演技がいまいちだったな。普段はいいけど泣いて謝る演技がダメダメ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:55:13.85 ID:C3YK+av+0.net
恐ろしいお話しだった・・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:03:09.39 ID:Ty3M37eQ0.net
刑事・探偵ものの短編にありそうな話だったな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:05:40.87 ID:oF7OOgga0.net
>>921
シノブ「すまない・・・・・・兄さん、すまない・・・・・・俺も・・・・・・子を持って、あの子を見るたび苦しくて・・・・・・」
この台詞でユリが死んだ後に草介が生まれたのは解るよ。
でも、
草介「よく伯父さんとの思い出話をしてくれた。でも、伯父さんの子がいなくなってから、あまり伯父さんの事話さなくなった」
この台詞だと草介はユリが死ぬ前には最低でも人の話を理解し、記憶出来る年齢に達していたとしか思えない。
だからおかしい・・・
草介の台詞が「昔はよく伯父さんとの思い出話をしてたって母さんが言ってた。
でも、伯父さんの子がいなくなってから、あまり伯父さんの事を話さなくなった・・・って」
こんな感じだったら納得出来るんだけどね。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:32:26.57 ID:1NNkAqTz0.net
見直してきた
「父さんは伯父さんのこと大好きだったよ。小さい頃はよく、伯父さんとの思い出話をしてくれた。
でも、何年か前から、あまり伯父さんのこと話さなくなった」
って言ってるぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:33:44.48 ID:PM5Wf2xI0.net
>>927
捏造するな
誤「伯父さんの子がいなくなってから」
正「何年か前から」
少なくともアニメではこうだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:34:55.08 ID:PM5Wf2xI0.net
被ってしまった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:49:27.93 ID:X5xmgPJs0.net
>>921
つまり男は弟を殺めた時点で「既に(人として半分は)死んでいた」ということだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:06:40.87 ID:N/faYQG00.net
>>931
今回のキーワードは「死が移る」じゃね
弟を殺した理由は何だった?

後身体洗ってたのは禊ぎの意味も含んでると思うよ
ムクロソウに塩振って枯らしてたし清めの意味はあるだろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:21:32.79 ID:5Te6X1+I0.net
>>931
何でそう無理やりにも文学的な意味で捉えようとするかなあ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:23:37.85 ID:oF7OOgga0.net
>>928-929
ごめんごめん
原作だと上に書いた台詞なんだよ。
アニメは後で見返してみるわ。
ただ、「何年か前から・・・」の修正だけだと若干違和感を感じるな、俺は・・・だから俺に任せろ。

シノブ「すまない・・・・・・兄さん、すまない・・・・・・俺も・・・・・・子を持って、あの子の成長していく姿を見ていると苦しくて・・・・・・」
これなら草介が死んだユリの年齢に近づくにつれて徐々に罪悪感が湧き上がり伯父との話をし辛くなった様に感じられる。

しかし、一期の枕の小路とかでもあったけど長濱監督は原作の矛盾点にも気付いてちょいちょい修正入れてるんだなあ・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:59:53.34 ID:X5xmgPJs0.net
>>933
科学的に説明しようとすれば綻びが生じるからさ
「死臭」を文字通りの意味で捉えるならば、泥状と化した父親の遺骸に取り縋り
草をむしった息子のほうがより深く侵されていなければおかしいことになる
ここは>>932の言うように死という穢れの連鎖、それも細菌学的な意味ではなく
宿主の動機や思念のようなものに骸草が感応していると考えるのが自然だろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:03:50.80 ID:ysndcWF+0.net
アニメを見てない原作中はアニメスレに来るなよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:31:37.57 ID:uEfZUdk90.net
>>934
俺に任せろってお前は何なんだよww作者でもなければアニメ関係者でもないだろw
蟲師って何かこう、深い解釈できる俺カッコイイみたいな奴寄せるよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:33:28.93 ID:5Te6X1+I0.net
>>935
科学的にとか言い出したらまず蟲の存在が有り得ねえよ
ファンタジーだよファンタジー

骸草が穢れを実体化したようなものであるのは確かだろうけど
そこに精神的なもののメタファーだの人として死んでいただの無理やり高尚な意味を見出そうとするのがおかしいって話だ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:36:45.69 ID:oqC8g9iD0.net
>>935
子>取り縋りっつってもせいぜい草むしりメインで
直接死体の着物や肌にがっつり触ってはいない

伯父>殺した後証拠隠滅のために死体を山まで背負って運んでいってる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:56:09.59 ID:oF7OOgga0.net
>>937
中途半端に草生やされても、その、なんだ、困る

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:06:32.04 ID:N/faYQG00.net
>>939
いやそこは草に触ってる方が致命的だけれども
それでも子の方はこれがトーチャンならこのままでいいやとか言ってたじゃん

死が持っていかれるってのは山での放置後の話であって
殺害後に背負ってた件はまだ骸草に食われてないから関係ない
っていうかエンガチョみたいなのじゃないし実体の草の方が問題

理屈で考えた場合この作品の蟲ってのは
菌やウィルスをモチーフにした
形而上物創作上の存在って考えれば良いと思うよ
あの山には破傷風菌が居るとかそういうの

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:07:54.85 ID:CtQqMjdh0.net
経緯はどうであれ人を殺めた業ってのは拭いきれないって事なんでしょう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:25:52.04 ID:oqC8g9iD0.net
>>941
キーワードは「死体であること」「死臭」で、
生体であれば芽を拾ったところで草が繁殖はしない

だから、死臭が染み付いた伯父の身体が問題で、
草に近付いた時既に草が繁殖する土壌(死体≒死臭)が出来上がっていたから
草が死体と同じ反応(成長)を見せた

からすの行水みたいのでは死臭が完全に消えてないのが原因かも知れんから
ちゃんと清めてみ、と言ったのがギンコの意図だと解釈してる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:37:02.44 ID:G8hwWvno0.net
弟はなぜ兄貴の娘を荷車で轢いたあと
衣だけ残して遺体を隠したの?
脱がした意味が分からない。外傷はなかったっぽいよね。
衣に血とかついてなかったから、村民らには神隠しっぽく思われてたけどさ。
まさか、それを狙って?
服着せたまま遺体隠さなかった意味が分からない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:40:14.34 ID:g2urpV8y0.net
>>944
脱がしたんじゃなくてあの山に放置したらむくろ草が生えて分解される
発見が遅かったから分解済み

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:42:58.65 ID:N/faYQG00.net
>>943
>「死体であること」「死臭」
理解した
なるほどそういう意味か

>>944
7日もあれば死が持っていかれるので服だけ残るって話してたと思うが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:46:41.23 ID:tUKzAfGv0.net
>>910
パニクった果ての隠蔽で、発見が遅れたのが悲劇だな
流石に山の中でれき死体でたら不審がられるだろうし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:55:14.36 ID:N/faYQG00.net
あー今思い出した
確か養蚕のカイコも玉子のこと種って呼ぶよな
蟲の芽みたいな形容ってそういう部分もあるのかな
まあ今回のは見た目からして植物だったけれども

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 20:24:54.98 ID:G8hwWvno0.net
>>945-946
そうだったんですか
どうもです

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 20:31:28.88 ID:9KXOgHDF0.net
BD3巻届いた
アニプレ特典の馬越総作監修正集がご丁寧に紐綴じでワロタ
至る所に「丁寧にトレスしてください」「美しい感じで」とか書いてる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:18:39.53 ID:lS5Q6fxT0.net
三巻届いたー
まさかの人が冬の底コメンタリーに登場w裏設定面白かった
棘のみちはプレスコだったんだね。ていうかもう全体的に細かすぎて笑うわw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:21:53.53 ID:RIYXCGUU0.net
>>950
美しい感じでで草w
ほんとスタッフに頭が上がらないアニメ...

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:25:56.06 ID:94Xepj3I0.net
それを全うするアニメーターにも感謝

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:31:00.71 ID:ro+Pkg8k0.net
4巻のジャケ絵、スグロいないのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:37:37.59 ID:RIYXCGUU0.net
何の躊躇もなく定価でBD買おうと思えるのは最近は蟲師くらい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:55:44.58 ID:oF7OOgga0.net
アニメBDは今のところ蟲師しか買ってないなあ
明日三巻が届く予定だから楽しみだわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:59:45.03 ID:KIz/bbpD0.net
スタッフとその家族の健康を祈るしかない
マジキチスケジュールでマジキチのこだわりを持ってマジキチの誠意を持って原作をアニメにしてるマジキチスタッフたちに感謝と尊敬の気持ち

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:18:18.03 ID:TsLo42B70.net
自分もアニメ映画と蟲師だけだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:42:15.63 ID:kTVwHQedO.net
これは蟲師を越えた、或いは蟲師クラスのクオリティを持った作品だと感じたものだけBD買おうと決めていたが
未だに全巻買い揃えてる作品は蟲師以外に無いという

あ、ドラマならアオイホノオのBDボックス買っちまいましたがw
あれも原作へのスタッフの愛情とこだわりが感じられたという点では蟲師と同じだったかな?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:52:26.22 ID:hKPdXoST0.net
>>950
紐綴じって当然「和綴じ」だよね?
こりゃ製本業者さんも死んだなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:37:12.71 ID:6BFBVr1Y0.net
作画だけ、音楽だけ、ストーリーだけは結構あるんだけど、三拍子揃ってるのは中々ないんだよな
まぁフィクションなんて好みの問題ではあるんだがw
向かない人には蟲師ものすごくつまらないだろうし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:54:08.39 ID:Tlga+mgt0.net
BD3巻届いた人、イラストカードは4枚だった?
亀が重複してていいんだよな?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:21:15.76 ID:6e7ebs2k0.net
>>960
これなんだけど和綴じっていうのな
いい感じの紙なんだけど開いて見るのがちょっと怖いぜ
https://twitter.com/aniplex_plus/status/535057847789170692

>>962
亀、亀、子ども3人、クマドだな
これ間違ってんのかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:23:15.89 ID:6e7ebs2k0.net
ごめん中にもう一枚ギンコ&クマドのがあったわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:45:33.34 ID:VatKkHm/0.net
亀ヌシはよく見ると2種類だよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:04:03.98 ID:xz40ZUqC0.net
>>963
いいですね、アニプレックスは本気だw
で、おっしゃる通りこれを「和綴じ」と言います。
綴じ加工自体は耐久性高いのに、紐を解けば紙面をバラバラに出来る事と
バラバラになっちゃっても綴じ直す事が容易なのが利点です。
我々のような素人でも綴じ直せますよ、一般的な製本と違って。

でも和綴じは、紙面を広げて見るとノドの近くに折り目がつきやすい事と
そのノドに綴じ穴が複数つく事ですね。あ、ノドって言うのは
本を綴じた中心部分の事を言います。
・・・スレチ長々ごめん。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:46:03.80 ID:VTiUEz9z0.net
うお!ほんとだ
亀2種類だったわ!ギンコ&クマドも今気づいたw
レスくれた人ありがとう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:27:07.13 ID:vOc9oebE0.net
950がいなさそうなのでたてた
蟲師 続章 81 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418757854/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:20:11.04 ID:6BFBVr1Y0.net
>>968
乙です!!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 06:19:21.55 ID:XsK+l2/t0.net
>>968
こいつは乙な仕業ですな

971 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/17(水) 06:22:22.77 ID:oEpFlW+d0.net
全員急げ!
早く焼かないと、死体が腐るぞ!

まったくキリがないな。
片付けても片付けても出てくる。
早く焼いてしまわないと、
死体が腐ってくさくてやりきれん。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 06:23:53.01 ID:gbvubwQU0.net
>>971
死ね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:45:39.04 ID:xz40ZUqC0.net
>>968
つ 光酒。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:47:12.10 ID:pKibwAX50.net
>>968
つ李

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:27:37.77 ID:Sb+So9ru0.net
これ、書き直さないの?

Q. 続章は全何話ですか?
A. 12話ずつの分割2クール全24話で、続章2期は10月からの放送予定です。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:36:11.61 ID:GN8BCKXD0.net
次の次で直せばいいんじゃないか
次スレが最後になりそうだが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:26:01.31 ID:DvbjV31K0.net
というか次スレは埋まるのか
今年中には埋まりそうにありませんな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:29:09.41 ID:EvnDZvEQ0.net
つか、アニメ、アニメ2、懐アニ平成それぞれに蟲師スレがあるw
これは蟲の仕業ですな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:41:39.84 ID:ZrqtpeVr0.net
>>978
『逝蜘(イチ)』という、2ちゃんの板に住み、スレをたてる好む蟲で、時にスレを乱立させることがある
あるいは板ごとにスレをたて、どこが本スレかわからなくすることもある
過疎化しても保守をするものもいて、12年以上も自分の立てたスレに住みつき人が来なくなっても
1日〜数日に1度書き込みをしてコツコツと保守しているものもいる
実に厄介な蟲です

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:31:12.05 ID:AcrOuNHr0.net
ローカルルールが
>放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
だが放送が終わった後ずるずる長居すると叩かれるし、勢いが落ち着いたらアニメ2に引越しだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:13:28.44 ID:Asgt27wr0.net
アニメとアニメ2を行き来してるアニメは結構あるが、懐アニからアニメって珍しいな
監督の執念を感じるw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:41:47.05 ID:bMSPqAwm0.net
確か1期はもう7〜8年くらいも前なんだっけ?レアケースならではだよなぁ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:44:43.66 ID:kPMTAqn3O.net
矢部雅史さんとか浜添伸也さんとか蟲師でよくモブやってる人が
メインっぽい役やってるとおめでとうという気持ちになる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:23:15.58 ID:KqoOWwnt0.net
BD3巻のイラストカードのヌシ様、最初重複してるのかと思ったww
これは良い間違い探し
クマドもかっこよくて嬉しい
アニプレ特典の原画集もよかったわー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:45:35.59 ID:yIgdJcTA0.net
「柔らかい角」の真火の中の人が、ディズニー新作日本語吹き替え版「ベイマックス」の主役ヒロだということにさっき気がついた
真火の演技よかったけど、今度はどんな風になってるのか楽しみだ〜

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:53:41.43 ID:MGSKJwv20.net
蟲師にしては母親の影が薄い話だった
あのお茶出してた人は多分シゲルの奥さんだよね?
弟は嫁もういないみたいだけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:06:21.18 ID:/eQaC0/YO.net
このアニメ、女蟲師だったらファンの男女比逆転するだろうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:15:55.59 ID:qegpM8bX0.net
どうだろ
この時代設定で女一人旅ってあり得ないからリアリティで割り食いそう
現代版蟲師やるときは是非女蟲師で

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:23:34.53 ID:VURD9P+/0.net
つか男女比に差があるの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:36:37.26 ID:H2hjjOh40.net
女蟲師でなくともゲストキャラに萌えてるの多いし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:39:45.49 ID:/eQaC0/YO.net
漫画だからリアリティはどうにでもなるんだよね
ばらかもんでも半田が女だったら女ファンは見てたの?って聞いたら答えないでそんなこと言われたな

アンチ萌えアニメみたいなレスがあるからこれだってギンコ萌が前提でしょと反発したくなる
蟲師が女主人公でも女ファンは見てたのかな、とね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:48:54.56 ID:0biWH/c/0.net
作中では、旅する女蟲師も描かれていたやん。
あれは一期だったかな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:51:22.82 ID:RZooOCwp0.net
人間だった頃のぬい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:53:01.93 ID:Ve+gOOUb0.net
>>991
自分は作品の世界観が好きなので淡幽とギンコを入れ替えても見ていたと思う
個別の案件見ても、男性蟲師じゃないとだめだったものはそんなにないし
「鏡が淵」で真澄に惚れられるのはさすがに無理があるけど、 
大抵はゲストキャラの方の性別を変えれば収まるはず

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:54:05.78 ID:gpi8SLlY0.net
実にくだらない妄想だな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:56:25.73 ID:I/2uFIjR0.net
女蟲師で旅してた描写があるのはおたまさんとぬいか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:01:37.69 ID:urxyqsg+0.net
誰もがどんなアニメでもキャラ萌えを前提にして見ていると思い込む
これは萌え豚という蟲の仕業ですな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:23:33.72 ID:0biWH/c/0.net
>>997
治す方法はありますかね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:41:45.36 ID:m4oRQPuD0.net
>>911
そうそう、まずでっかい石でぶん殴られて致命傷、その後崖から放り投げたからなw
あのエンバーミングは何か深い意味があるのかな
ないだろうな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:05:03.00 ID:SydIMJYp0.net
>>999
石で殴った時点で死んだんじゃねぇの?
死体を背負って崖まで行ったから死臭が付いたって解釈したけど。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:13:11.56 ID:m4oRQPuD0.net
>>1000
え、あ、うん、そうだよ
どうして死に顔があんなに綺麗だったのかなって話

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:57:25.52 ID:Qki49z830.net
ぐしゃぐしゃを描写する事に意味がないからな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:57:32.06 ID:PUJKHPzu0.net
999

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200