2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマノススメ セカンドシーズン 77合目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:07:15.05 ID:/VRlyMkw0.net
“女の子だけのゆるふわアウトドア”TVアニメが2014年夏、帰ってくる!!
富士山や三つ峠など、いよいよ本格的な山にも挑戦するあおいたちに注目!
========登山の栞========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放送
TOKYO MX、KBS京都 7月9日(水)より毎週水曜日22:00〜
静岡第一テレビ             〃          26:34〜
BS11                     〃          27:00〜
AT-X            7月11日(金)より毎週金曜日22:30〜他(リピート有)
●Web配信
ニコニコ動画 「ヤマノススメ セカンドシーズンチャンネル」

●関連URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/yamanosusume
原作公式サイト:http://comic-earthstar.jp/author/detail20.php (※第1話試し読みあり)

●第1期について
2013年1月より3分×12話にて放送。
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/1st/

※テンプレを改竄したスレは放置。その場合は>>950以降で「最初に宣言した人」が、スレ立てを表明してから立てること。

●前スレ
ヤマノススメ セカンドシーズン 76合目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417267629/

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:02:14.02 ID:jjoODAIo0.net
>>436
急に何言ってんの?w

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:02:25.95 ID:kx+JA61W0.net
>>434
かえでさん遭難必至じゃないか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:07:07.34 ID:fZnTg1eX0.net
どあい
http://i.imgur.com/zBRdhIQ.jpg
駅舎の正面に廃墟となった食堂なかったっけ?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:29:50.22 ID:gtPbC3t3O.net
>>437
暇だから
夏場の朝、あんなに遅く谷川岳に登るのは雷雨に見舞われる可能性が高い
聖地巡礼するなら土合駅にビバークするのが安全だ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:37:53.87 ID:waJQnFCO0.net
>>440
わかんないけど
土合→水上と東福生→東飯能は乗り駅で乗ったって証明はどうなるの?
乗った駅で乗車証明書もらうか車内で車掌さんに検札してもらわないと
いけないと思うんだけど…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:39:43.55 ID:xsNFzB58O.net
>>436
水上で一旦精算しとかないと、確かにこれはNGだな。
公式の見解を要す。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:40:10.79 ID:Jsvhww9X0.net
貧乏人はJR使うなってこった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:43:35.28 ID:waJQnFCO0.net
>>442
最近車ばっかりで電車乗らないからわかんないけど
車内で清算出来ないのかな?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:49:07.96 ID:kx+JA61W0.net
>>441
横レスだが
土合→水上は入場証明切符が出てくる機械が置いてある。後で清算すればオッケー
東福生→東飯能はタッチパネルがあるので普通にsuicaが使える。切符の券売機もある

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:49:43.51 ID:l57R64f50.net
御嶽山の影響か
すっかりヤマノスススメじゃ無くなってる気がする
とにかく空気が重い

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:03:35.94 ID:gx8K6+Kx0.net
>>446
原作はもっと空気重いよ?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:05:36.69 ID:waJQnFCO0.net
>>445 レスどもです

>>436氏の文で
>土合→水上の切符を用意して東飯能から初乗り切符で乗車一旦水上でこの用意した切符で出場
ってなってたのでどうするのかな?って思ったので…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:21:34.26 ID:3pyxMc8k0.net
高所恐怖症でどんよりなあおいにあのひなたのフォロー
もう冬の薄い本の内容確定だな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:29:14.20 ID:bzWVqJ7z0.net
>>415
なんか三期は怪しくなってきたな・・・
やってもグレードダウンが酷くて文句ばかりになったら最悪だ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:36:24.34 ID:3njZFy8S0.net
ほのかちゃんちょっと出番早まったな、原作通りだと本当に顔見せだけで終わっちゃうからある意味当然かw

>>426
ほのかちゃんはここなちゃんと同い年なのに発言がイケメン過ぎて女落とすのが仕事になってるからな、ある意味ラスボスだよw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:53:01.08 ID:Qxm+1FQi0.net
土合は一度行ったことがあるんだけど谷川岳はないや

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:53:56.86 ID:3pyxMc8k0.net
御獄馬鹿はあおいの高所恐怖症ネタ忘れたのか、認知症のおじいちゃん?w

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:04:31.94 ID:/KNQKo/j0.net
重要回なのに作画へろへろだったな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:13:32.83 ID:LJ533ySF0.net
ほのかの野郎、初っぱなからここなの髪の毛に見とれてるw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:16:02.43 ID:K8KoKUqb0.net
おのれこの男の娘め、許せない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:20:37.64 ID:S6fVnxaI0.net
ほのかの声がイメージ通りで嬉しかったー
なんだかんだで全員あおい繋がりなんだよなぁ…コミュ障とは何なのか…
2期は当初は3期の予定なく早々にほのか登場予定だったのが、3期決定で引き伸ばし日常回を入れたんだと信じてる
弱ぺの一期もそういう感じだったらしいからありえるよね?

そういやICIのシエラカップは容量的にはほぼCカップのひなたサイズだから揉んでおくといいぞ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:31:26.05 ID:Q0bkvC2f0.net
>>373
一瞬こう見えた
http://i.imgur.com/fuUxwkw.jpg

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:34:24.52 ID:UrZr8C9d0.net
>>458
まぁ、前も後ろも厚みが一緒だからな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:35:14.95 ID:w3eJwbiD0.net
>>458見るまで>>373のを普通にグキッと読んでたわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:35:35.32 ID:69z1pfcj0.net
>>394
確かに各話11分足らずなのに毎回バラバラなのは残念
総作監仕事しろ。正直、この仕事だけやってろっていいたい
今回は絵コンテ演出作監がひとりでしかもその人が原画もやってるとか無茶すぎ
動画とか一体何社にバラまいてんだよ。社内で軽んじられすぎだろ

>>450
買い支えるしかないな
他のソフトに人材取られて外注ばっか当てられるとか舐められてる感ある

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:35:39.18 ID:LJ533ySF0.net
>>458
蒼天航路ですら、董卓が皇后の首を折るシーンは遠景でボカしたのに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:36:50.17 ID:YJFD/xhT0.net
僕もほのかちゃんと星を撮るために
いっしょにテントでほのかちゃんとしたいです

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:43:01.97 ID:a6/O8CXt0.net
Hら おっ(ぱい)ちら

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:44:23.70 ID:4FXNBYP90.net
土合ときいて鉄子の旅おもいだした

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:45:28.02 ID:VSGLomtm0.net
実は俺まだ3巻買ってないんだ
楓だし、昼夜外れたし、Xmas前で彼女優先したいから金がないし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:45:34.66 ID:Tg/33Rai0.net
良かったなお前ら新しい聖地が増えたな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:46:25.99 ID:Qxm+1FQi0.net
ループ線もあるし鉄なら一度は行くところだしな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:53:57.03 ID:wtdE5LGtO.net
>>234
>>343
さとう陽さんは普段コンテ演出と
超絶アクションやエフェクトの原画はよくやるけど
作監は最近あまりやってないからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:01:05.58 ID:yINu+Naq0.net
>>420
土合みたいな日本の中でも特殊な駅という「ネタ」があるのにそれを紹介しない訳ないだろ
山登りって景色を見るのがほとんどの楽しみだぜ?
ちなみに「鉄子の旅」という鉄道アニメでも土合駅は詳しく紹介されてた

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:20:44.99 ID:WXVjFww90.net
なんかあまりにも綺麗に終わらせ過ぎて三期がなくなりそうだなぁ…
ここはアニオリのハプニングでも入れて三期に繋げようよ
例えば水筒が割れて登頂失敗とかさ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:21:35.81 ID:/RvMpAWy0.net
時刻表で調べてみた。
東飯能625-631高麗川633-757高崎824-931水上947-956土合

東飯能駅前から発車した国際興業バス湯の沢行き早杉。始発は658なのに。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:24:02.56 ID:eDnz/oaf0.net
新キャラ出てきたけどもう放送終わりじゃね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:25:53.97 ID:WXVjFww90.net
>>470
これか。2007年だからだいぶ前だね。しかも取材は2001年の話だから13年前の作品ってことに…全く変わってない。
http://i.imgur.com/JOJNTiA.jpg
http://i.imgur.com/sTs8Jb2.jpg
ヤマノススメと背景ぴったり同じだな、って、同じ場所なんだから当たり前か。
しかも途中のベンチで休むところとか、階段終わったと思ったから、まだ24段あったネタまで同じだわ。
ヤマノススメで鉄分補給出来るとは…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:29:34.58 ID:zzg3EUlu0.net
>>417
そのバスって、土合からは乗れないの?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:36:12.02 ID:+Ojse5pl0.net
夏にきっぷ旅してた時に土合通ったわ
トンネルに駅があるのかと驚いたのと
まわりのにいちゃんねえちゃんが表札の写真とってたり
でかいザック背負ったにいちゃん達が降りたりで何事かとおもった
有名駅なんだね、納得

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:39:19.82 ID:kx+JA61W0.net
土合、平日の最終で使ったら誰もいなくてちょっと不安になった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:45:59.68 ID:S6fVnxaI0.net
>>471
ナルゲン割れるとかどうよwww

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:55:30.75 ID:fMNCCBos0.net
>>475
乗れるよ
俺は水上でロープウェイ乗り場までの往復券買ってバス乗車
帰りに思い立ってロープウェイ乗り場から土合駅まで歩いてしばしトンネル見学
そのまま電車で帰ろうかと思ったけど例によって電車来るまで二時間くらいあったから土合駅前でバス乗って水上まで戻った
バスの復路の券そのまま使えたよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:56:28.68 ID:7QHNtkTh0.net
安全バー無しリフトとかトラブル停止した時の慣性揺れで泣ける
いやまぁ落ちても死なない高さだって分かってるけどさw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:56:47.28 ID:1j5jPjyf0.net
最終月なのに1週目でつまづいちゃったね。
来週で持ち直してほしい。
この半年間楽しませてもらったのに、このまま終わってしまったら後味が悪い。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:59:47.12 ID:btZLZpnB0.net
15分アニメでも作画安定しねーんだな
3期は10分でいいよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:00:14.08 ID:t3b3a9D60.net
今回いつも以上に百合百合しい描写が多かったな
ひなたを婆さん、あおいを爺さんって言ってたから
百合的にはあおいが夫、ひなたが妻になるのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:09:33.10 ID:Q+biUl0b0.net
エッチ等 おっ!チラッ パンチラ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:15:48.77 ID:0MP7py490.net
>>475
9月に行った時の土合→水上は
ロープウェイ駅で既に超満員のため
物理的に乗れなくて積み残しされてたから
混む季節の混む時間だけは注意な

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:30:49.42 ID:gc3wJF1c0.net
あおいってまじでめんどくさいな
こんな鈍臭い奴は仲間から外せばいいのに

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:35:51.78 ID:AxU5tT4K0.net
外れる可能性が高いのは経済感覚の合わない子かな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:35:58.16 ID:btZLZpnB0.net
結構実績積んできてんのにまいだガクブル状態ってのはちょっとどうしたもんかねあおいちゃんって感じだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:39:23.35 ID:KMqp+ivi0.net
今回の脚本は狙い過ぎだなぁ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:45:25.21 ID:05yQ1dbe0.net
土合が最寄り駅の人は毎日大変だな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:14:53.72 ID:0MP7py490.net
民家なんか無いから安心しろ
周りにあるのは民宿かレストハウスっぽいの2-3件だけだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:15:47.90 ID:8HGpAVhk0.net
作画のことでやたらグダグダ言ってる人いるけど別に致命的なまでに悪いわけじゃないだろう
良し悪しだけならまだしもそれが原因で3期が〜とか深読みし過ぎにも程がある

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:17:52.30 ID:Q+biUl0b0.net
>>492
まあ朝方はめんどくさい人が多い時間帯だからね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:22:37.93 ID:btZLZpnB0.net
致命的に悪いって言ってるんじゃなくて
15分なんだからもっとクオリティ上がんないのかな〜ってね
別に悪口じゃなけりゃどんな感想書いたっていいじゃんかよw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:30:52.35 ID:7zONWzhZ0.net
>>51
アニメにでていない原作キャラは部長だけだから残りはモブのみ。
捨て扶持与えて飼い殺しみたいじゃないですかw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:32:20.39 ID:dRtApxZqO.net
>>421
白箱が放送中の今でもこんな勝手な事言うやつ湧くんだな…
あれ見ちゃったら
制作現場の中の人らの大変さに文句なんか言えなくなるわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:36:58.72 ID:YpBXjuzK0.net
>>494
>3期は10分でいいよ

こんなこと書いてる時点でただのお客さんだってバレバレだよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:39:56.38 ID:btZLZpnB0.net
>>497
なんで?
短くてもクオリティ高いのが見たいって書いたら悪口なの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:42:25.35 ID:Ye/sx0hg0.net
>>492
個人的にはかなり悪く感じた。
中身も面白いんだけど、やはり人気の一つにはキャラデザの良さもあったと思うので。
それよりも、視聴者置いてけぼりのシリアス演出が気になったけど。

もともとひなたは、あおいと思い出の場所に行く事が目的で再会したあおいに声をかけたのではな無いし、
純粋に元友達として、見てられなかった。なんとかしたかったという気持ちが大きかったと思う。
谷川岳を最終目標として、他の山を登っていたなら別だけど、そうでもなかったよね?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:43:31.22 ID:ESHXEP7b0.net
>>499
視聴者おいてきぼりって富士山編見てないの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:43:46.39 ID:eU/QOOnQ0.net
>>442
9月に聖地巡礼してきたからわかるけど、水上から土合までの
間に車掌に精算してもらい、土合までの切符も買える。
Suicaの精算機も車掌が持ってるからそこでSuicaの方は精算できる。
この部分の描写を省いただけと考えれば、
アニメの描写も特に問題ないよ。
昨日リアルタイムで見れなかったので、
こんなに話題になってるとは知らなかった。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:46:23.50 ID:btZLZpnB0.net
いまだにガクブルってのがちょっと違和感あるよやっぱり
かなり経験積んで来てんだしな
でもべつに悪口書いてるわけじゃないっつの
自然な感想だよな
ちょっと細かいけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:48:17.16 ID:wftMEzyE0.net
アニメから入った人が原作読んだら作画崩壊って言い出しそうで怖い

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:49:01.23 ID:dRtApxZqO.net
>>439
そんな廃施設が在んのか…
そういう建物をセルフの簡易宿泊施設とかに再利用すれば
日に数本とかの路線でも
時間まで休憩すれば乗り逃がし怖くないのに
まあお役所仕事だと思い付かないんだろうなぁ…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:50:42.48 ID:ESHXEP7b0.net
>>502
高所恐怖症だと登山で見る景色とロープウェイで見る景色は全然違う
それにそんな数回山に登ったぐらいで克服出来るようなもんでもない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:50:48.64 ID:/EO2MBIE0.net
入山届けで、オイオイいまさらかよって感じだったけど、原作でも出してたの?
もしかしてこれも御嶽山効果?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:52:19.85 ID:qM8NoO230.net
登山届も、死にたくないしね も原作通り

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:53:02.29 ID:YSWE73oi0.net
経験つっても天覧山・高尾山・三つ峠・多峯主山・霧ヶ峰だしな
高度感あるような場所は三つ峠で1箇所あっただけ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:56:40.28 ID:H5jZE6Rx0.net
ひなたがシリアスになってるのが変って話ではないのか
妙に「約束」を気にしてたりして
個人的には今日のひなたはポジティブなこと言うなあと思いながら見てた

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:56:40.37 ID:BDWW2apX0.net
まあ、いままでがクオリティ高安定してただけに視聴者の期待値の高さの現れなんだろう。
製作陣には残り三回がんばってほしいね。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:58:41.77 ID:qM8NoO230.net
>>508
あとはオリの森林公園の吊り橋とぽんぽこマウンテンだな
心構えの補助にはなっても現場での恐怖を軽減できるかというと弱いわな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:01:54.10 ID:gsUe5qec0.net
まさかもっ先で〆るとは

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:05:06.08 ID:dRtApxZqO.net
あおいちゃん絶対に千葉県の鋸山で「地獄覗き」は出来ないよね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:06:34.90 ID:H5jZE6Rx0.net
そういえば、ひなたのモノローグって珍しかったっけ??
普段こんなに心の中で声出してるのかひなたは
あおいのバイト先に来た時も内心ではこんな感じだったのかな?映像ではスッと来て去ってったけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:07:06.42 ID:GkNvSdN+0.net
まあ標準よりちょこっとだけ悪いだけだな
これで騒いでたら他のアニメからしたら贅沢言い過ぎって言われるくらいには

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:08:17.69 ID:h3lfq2/bO.net
谷川の麓で生まれ育った身としてはあの風景見て感動したわw
いやー懐かしかった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:11:08.14 ID:w2o9XVZp0.net
作画って回によって変わるのなんてどのアニメでも普通のことなんだがね
漫画みたいにずっと同じ人がやるわけにはいかないのがアニメなんだし
そういう違いも楽しむものだと思うけどな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:14:02.22 ID:Ic0kPYBO0.net
三つ峠回は原作にあったひなたのシリアスシーンがアニメではカットされちゃってたけど
富士山回はちゃんとあおいは後ろ向きだしひなたはシリアスだったしで今回と大して変わらん
今回もいつも通りの登山回

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:18:59.87 ID:ESHXEP7b0.net
>>514
富士山編でちょこちょこ出てきたぐらいかな?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:21:09.59 ID:w80YZZN70.net
>>497
客じゃなかったらなんだ?
お前は制作者か?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:22:06.54 ID:KRjDD5nIO.net
ロープウェイってそんなに怖いかね
俺も高い所苦手で吊り橋とかダムとか崖とか大嫌いだけどロープウェイは一度も怖いと思った事がない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:25:11.98 ID:w80YZZN70.net
>>502
経験って、本格的登山は三つ峠と富士山ぐらいじゃん。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:25:25.03 ID:0MP7py490.net
>>504
駅前の土合ハウスはただの民宿で潰れただけ
横のドライブインは生きてるけど営業時間が夕方まで
裏の山の家やベースプラザよりのペンションは普通に営業中

土合駅はステビバのメッカでもあるから
最初から時間合わない奴はしっかり装備揃えてくるので問題なし
屋根の下に入れるし綺麗なトイレもある
自販機で水でもジュースでも調達できる

乗り逃して途方に暮れるようなマヌケの為はタクシーが水上から来てくれる
タクシー代5000円超えるらしいが死ぬよりマシだろ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:25:44.71 ID:F12c/6K+0.net
>>521
個人差大きいだろ
俺も高いところ全然ダメだけど、飛行機、ロープウェイなどの密閉空間なら平気

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:25:57.76 ID:l2I8nUrB0.net
>>521
俺と同じで安全なところは大丈夫ってタイプではないかな
手で掴めるものがない場所とかすごく怖い

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:26:20.83 ID:Ic0kPYBO0.net
>>511
ぽんぽこマウンテンでは滑落したから逆に恐怖心が増幅してないとおかしい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:28:20.88 ID:FxE7o82L0.net
まあ怖いアピールがしつこすぎて
エルボー食らわせたくなったというのはすこしある

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:29:58.17 ID:Ye/sx0hg0.net
>>521
高所恐怖症でもいろいろあるからな。
半分、自己催眠みたいなもので「怖い」と自分に言い聞かせるから怖くなる。
何に対して怖いと思うかは個人差がかなりあると思うよ。

ちなみに崖も観覧車もおれは苦手。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:30:18.47 ID:ldejec990.net
何で土合の付近だけ上越線2本走ってるの
片方はバイパスみたいになってるけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:31:02.82 ID:ESHXEP7b0.net
マンションの階段で6階とか登るのは平気だけどスケスケなエレベーターはダメだわ
自力以外で高いとこ行くやつはなおのこと苦手

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:35:43.98 ID:Wn54An0P0.net
天神平から谷川岳を目指す場合リフトを使っても遠回りになって時間の節約にならない
ので普通は使わない
何故わざわざリフトを使ったのだろう 景色を楽しむため?
約一名は楽しめないと思うけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:36:22.62 ID:/yMSs8wb0.net
自分一人で落ちるのは怖いけどひなたを巻き添えにして落ちれば怖くない事がぽんぽこマウンテンにて発覚
あおいちゃんやっぱりヤンデレ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:39:43.04 ID:Q0bkvC2f0.net
土合駅の標高差、70.7mってどれぐらいの高さかピント来なかったので、
高さが近いビルをググッてみた

クリオスカイタワー篠崎 70.6m 22階建て http://i.imgur.com/7k3EuN8.jpg
ホテルモントレ仙台 70.61m 18階建て http://i.imgur.com/atXOGnR.jpg
ヤンマー本社ビル 70.73m 12階建て http://i.imgur.com/vRW1I6Y.jpg
LOOP-X 70.8m 17階建て http://i.imgur.com/Qp8XnCZ.jpg
ゼスタ浄水タワー 70.92m 21階建て http://i.imgur.com/Hq61ZJM.jpg

物にもよるけど、だいだい20階建てぐらいのビルを下から上まで登る感じか、そりゃ疲れるねぇーw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:41:17.57 ID:Wn54An0P0.net
>>529
単線→複線化 の場合よくある

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:41:46.30 ID:qM8NoO230.net
>>533
ヤンマー本社はワンフロア毎の高さ贅沢に取ってるんだな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:43:03.93 ID:91cMyNKT0.net
東北で大地震遭った時、東京のビルでエレベーターが止まったんで18階まで階段使って死にそうになったお

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:46:42.85 ID:Wn54An0P0.net
>>533
普通の傾斜の登りだと標高差400m/1時間、つまり100m15分が目安
従って70mの登りは10分程度で足慣らしにちょうどいい

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200