2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 100

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:43:32.83 ID:dOKItf9W0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレッドです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレッドでは有りませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv3.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 99 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417437378/

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:17:29.50 ID:xyI++Sa+0.net
100万と1匹のゼロ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:17:54.29 ID:xeVlhclK0.net
>>462
マギはただの右肩下がり
これの面白いところはBDDVDの比率の不自然さ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:18:09.91 ID:rztVeXJT0.net
そういえばアンジュは今回ロボット全く出てないな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:19:12.10 ID:PSa+5anT0.net
ルルーシュとC.Cはジュブナイルの教科書にしても
いいくらいキャラ立ってたわ
二人の中でしか分かち合えない孤独というか
互いにこいつじゃなきゃ生きていけないっていう理想的な関係

日常における会話劇も小気味よく面白い
キャラさえブレなければ、展開なんて荒唐無稽でも構わない
と示したのがギアスかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:19:18.03 ID:YQXfpH040.net
アンジュはギアスと一緒でロボはおまけ程度じゃないの

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:19:42.54 ID:azAVZvp/0.net
>>828
>>829
当時中学生だった自分でも、総集編の嵐とラストにはイライラしてたわw
未だにあれほど総集編ぶっこんだアニメ見たことないわ

因みにシン嫌いでキラ好きだったw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:20:11.67 ID:azAVZvp/0.net
>>829は安価ミス

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:20:50.88 ID:rztVeXJT0.net
>>839
俺が小学生の時は総集編なんてしょっちゅうあったぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:23:31.00 ID:u5//Uo5d0.net
>>841
アバンだけで話がわかるGレコに比べたら…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:25:27.31 ID:hXhTgkP70.net
>>833
ヒット要素の両立はマジ難しいと思う
ギアスも1期は腐要員だったスザクが予想以上の不人気だったし
2期からロロで修正するあたりは流石だが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:25:41.81 ID:6pEszl8y0.net
>>810
00はキャラ萌えご都合で主人公中心セカイできれいに見せてるけど
元来悪役の主張だった人類全体改造論をもったテロリストが目的はたして人類がいなくなるバッドエンド

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:34:15.53 ID:PSa+5anT0.net
00はEDがピークだった
地球を背景にボロボロになったエクシアが
鮮やかな花に包まれてて、それを見る少年兵の刹那が微笑むあれ
何か泣けるわー泣きシコだわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:35:41.61 ID:xyI++Sa+0.net
00は映画観てこそさ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:36:12.99 ID:txwWCTWc0.net
>>810
サイコパスとか
シビュラシステムは悪じゃないけど粗悪システムで今期もたぶん勝つと思う
世界は暗黒に包まれる訳でもないけどさほど明るくもない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:38:45.27 ID:4w6UEAlvO.net
00がキャラ萌えってのは違和感が
男キャラしか人気ないし男キャラに萌えってのは

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:39:43.84 ID:H1uU1/x80.net
シビュラに勝ってもらわないと、手垢のついたマザコンを倒すというSFネタあるあるになるから勘弁

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:40:44.39 ID:VGVq/X6g0.net
>>810
まどマギは悪魔ほむらが世界変えちゃったけどほむらは悪役じゃないもんな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:43:27.74 ID:hXhTgkP70.net
悪が勝つというか
イデオンやデビルマンみたいなラストがもっとあってもいいな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:46:54.90 ID:gcxl6KDC0.net
http://i.imgur.com/FxkrQ1R.jpg
http://i.imgur.com/LPxWTTk.jpg
http://i.imgur.com/G57I3sv.jpg
http://i.imgur.com/m8wcohw.jpg
http://i.imgur.com/fbJoX6O.jpg
http://i.imgur.com/TDdOMrW.gif
http://i.imgur.com/7rS8scp.jpg
http://i.imgur.com/EdSWki9.gif
http://i.imgur.com/Od5LelQ.gif
http://i.imgur.com/7urBJrs.jpg
http://i.imgur.com/O7CgEHP.gif
http://i.imgur.com/vf5pvCx.jpg
http://i.imgur.com/eeDH3SW.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:48:21.87 ID:6pEszl8y0.net
>>848
結局映画ラストは刹那マリナのキャラクター中心で話終わらせてて
ご都合キャラ厨セカイ系アニメだったよ
信者すら刹那の話としてみれば〜とか言っちゃてるし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:50:55.61 ID:vM2qB3he0.net
俺ロボット系はマイナス要素だと思ってるんだけど、
エヴァにギアスにそして今季のクロスアンジュ・・・

なぜかロボット系は面白いのが多い
ロボットは全然趣味じゃないんだけどな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:51:04.43 ID:5YFAqpIt0.net
甘ブリ
http://i.imgur.com/Bc47Qt3.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:00:13.23 ID:PSa+5anT0.net
00はあの後も紛争の歴史があったというようなシーンを
ちょっと入れるだけでも違ったのに
相互理解は変わらず難しい、でも歩み寄ることで分かり合うこともできると
テーマに説得力が増したのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:02:50.32 ID:PSa+5anT0.net
>>855
クッソワロタ
茶吹いたわ

クパアが秀逸すぎる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:06:46.27 ID:hXhTgkP70.net
>>854
国や世界の存亡をかけた戦争なんかで
人間一人(主人公)がその命運を握る戦力として描くのに
ロボット以外にフィットする兵器がないんだよ
それも併せてロボットがヒット要素の一つだと思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:07:12.18 ID:yvsrOhjR0.net
のうりんて声優豪華だったね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:14:06.67 ID:eg9LqZYJO.net
>>855
これ、商品名を考えた奴は天才だろwwwww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:14:58.06 ID:l+CC/j9F0.net
ギアスギアスってBBAが多いんだなこのスレ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:15:21.00 ID:+jYvI1IP0.net
なんかチャイカめちゃくちゃだな
もう楽しみは最後にフレドリカの死に芸があるかぐらいだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:21:25.01 ID:Nrx5JmYX0.net
>>862
双子のプークスクスも

あとは極黒化しないことを祈るだけだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:21:40.83 ID:vog//Svb0.net
>>855
相変わらずのセンスだw

今日の甘ブリでちゃんと話進めて欲しい所

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:22:58.94 ID:QebELfQE0.net
種死も最初のほうは割と面白かったけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:24:24.67 ID:MUtndCSY0.net
>>862
チャイカは原作を原案レベルで話を作ってるからね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:25:27.97 ID:H1uU1/x80.net
>>855
京アニにこのセンスがあれば豚絶賛だったのにな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:25:55.99 ID:hrD2KRhp0.net
種死の最初は福田のいい所が出てた
途中からはひたすら嫁の独擅場だった(勿論悪い意味で)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:29:45.11 ID:1AkAK7d10.net
種、種死のリマスター再放送、なんだかんだ毎週楽しみに見てたわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:32:28.90 ID:CW0wK8Lp0.net
>>851
企画会議通らなそうだw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:39:31.44 ID:p/H7xMtKO.net
アメトークのドラクエ盛り上がってるな
アニメでこれだけ盛り上げるシリーズはガンダムくらいかな
でもガンダムは前にトークやったっけ

後はテレ朝だけにプリキュアくらいかw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:46:56.53 ID:J2SbdB3G0.net
>>869
セックスシーン見まくったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:55:18.54 ID:mKAerqB+0.net
>>871
プリキュア芸人やろうか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:55:19.12 ID:fGIqWde60.net
ゆゆゆ一挙見てるけど、これカリンが居ないとツッコミ不在で大変なことになるな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:00:23.35 ID:F5bpy5ek0.net
白箱
デブがゲンドウ化してスイッチが入ったが、馬百頭ってハードル高すぎだろw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:02:56.16 ID:dUpoMy6m0.net
チャイカまた面白くなった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:04:28.05 ID:ZOqInp5J0.net
白箱見たけどこんなの作ってて楽しいのかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:09:50.00 ID:bMw1TmfL0.net
|------l----00|0000--l------|------l------|------l 0:50−1:20 フジテレビ   PSYCHO-PASS サイコパス 2 #9
|------l------|----00l0000--|------l------|------l 1:20−1:50 フジテレビ   四月は君の嘘 #9
|------l------|------l---o00|000o--l------|------l 1:46−2:16 TBSテレビ   俺、ツインテールになります。 #9
|------l------|------l------|---o00l000o--|------l 2:16−2:46 TBSテレビ   甘城ブリリアントパーク #10

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:10:42.97 ID:zFbEiS7K0.net
なんだよチャイカ面白いじゃねえか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:14:48.70 ID:F5bpy5ek0.net
>>877
藤堂さんが「車ばっかモデリングして、楽しいのかな?」と疑問を持ってるのと同じ話だと
やるべきこととやりたいことの折り合いは自分でつけるしかない、という展開になりそう

スタッフがやりたい放題やるとグラスリみたいになるって

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:18:26.12 ID:KEaEgv990.net
京太郎お兄ちゃん♪

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:29:20.25 ID:1q/arom70.net
白箱よりもグラスリの方が毎週楽しみだったかな
白箱は「まあそうだよね」レベルでやらかしもワクワク感も足りない気がする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:35:00.95 ID:0R+BueoY0.net
馬100頭はCGじゃなきゃ無理だわな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:36:45.50 ID:gjoYLWUI0.net
チャイカ盛り上がってきたが、次回最終回。どうまとめんだ?
グール的な終わり方はやめて欲しい。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:41:02.48 ID:CkceI+cT0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org36062.jpg

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:42:15.47 ID:zJ7qi7Se0.net
エクソダスのようにしてガッカリ最終回が量産されるんだろうな…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:42:37.16 ID:F5bpy5ek0.net
グラスリはなー
表情と間を使った心理描写は良かったと思う
透子と駆の「未来視」設定が電波過ぎて、感情移入を妨げてるのがいただけない
なんで普通にしなかったかな。SFやホラーじゃない恋愛物だし特殊演出過剰にする必要あったかどうか疑問

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:43:10.48 ID:CkceI+cT0.net
>>885
ゆゆゆ一挙放送結果

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:44:02.69 ID:gxnfPWtN0.net
ゆゆゆって2話で見るのやめちゃったんだけど、それ以降見る価値ある?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:45:33.68 ID:Z/45crr20.net
結局未来視は若いうちにはよくあることで済まされたしなw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:46:01.00 ID:KEaEgv990.net
>>889
絶対に見たほうがいいよ!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:48:55.15 ID:Hdzarjpr0.net
ゆゆゆはまとめ見のほうが評価高くなるだろうな
一週一週見てた身としては最初のほうはほんと地獄だった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:54:10.68 ID:yqTDOVeD0.net
ゆゆゆは1話から見直そうと思ってたから良いタイミングで一挙やってくれた
鷲尾読んでから見るとだいぶ見方変わる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:02:13.03 ID:FNZLY4Jc0.net
大量だ(´・ω・`)っゆ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:07:17.36 ID:0R+BueoY0.net
>>887
よく勘違いしてる人いるけど、あれ主題は恋愛じゃなく心理の方なんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:13:17.75 ID:gjoYLWUI0.net
>>889
いろんなアニメのパクリっぽい内容だったけど、先週になってオリジナルの設定が現れて面白くなってきた。
しかしそれまでは退屈な話を作ってきた脚本家たちだから、どうなるかには不安が残る。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:27:56.54 ID:KEaEgv990.net
今知ったけど友奈の人って昭和生まれなのな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:29:36.71 ID:P5ga9cK/0.net
白箱のCGの子の声がちょっとだけ林原に似てる気がしないでもない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:31:20.69 ID:EMPu7NQ3O.net
平成生まれが声当ててると思うとちょっと萎えるオッサンが通りますよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:41:33.32 ID:BIrXlHi90.net
>>897
キャストだけでなく雰囲気が80年代だよ
それでも瀬戸大橋もありスマホもあるが、やはり80年代の匂いは感じる
黒沢は90年代でしかも小倉唯、水瀬いのり、諸星すみれと同じ後半の生まれだし
発声ができないという設定もそれが影響しているのかとも思ってしまう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:49:14.67 ID:Opk1b8/E0.net
アカメとワカメって似ているよね
増えるアカメちゃん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:54:54.37 ID:08zP5t870.net
スレ違いごめん

「夜桜四重奏」って何なんだろうか?
ぱんつがふんだんにあるしそれなりに今風なキャラデザ。声優は豪華陣
だけど本放送時も空気だったよね

やっぱストーリーがダメだと何もかもダメになるのか??

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:59:01.71 ID:gfBbf0gQ0.net
原作が空気だと、よっぽどのことがない限りアニメも空気だよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:01:38.22 ID:i5//0YRB0.net
サブの陸上少年と同居少女が壊れた関係修復してくシーンは良かっただろ>グラスリップ

同じ西村さんでも風人物語は、不思議要素あっても日常モノとして最高だった
ぐらすりはなぜあんな糞に

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:06:44.15 ID:gjoYLWUI0.net
透子と幸の関係を掘り下げなかったから不満が残るな。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:08:46.39 ID:BIrXlHi90.net
>>902
だが鈴と水奈はキャスト逆だろと今でも思う。
関西弁キャラなら又吉だろ。
また水奈が標準語キャラであっても鈴の方が高垣に合う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:08:53.08 ID:gfBbf0gQ0.net
グラスリップは50年くらい前の青春小説にとりあえずスマホは入れときましたって感じの話だったな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:11:17.04 ID:P5ga9cK/0.net
グラスリップはキャラデザとキャストがクソなので
シナリオが良くなってもどうにもならなかった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:13:16.54 ID:qkHii+8xO.net
ツインテール、いつかは回復するだろうと信じていた作画だがもう諦めたよ・・・
今後はむしろもうどこまで崩れていくかを楽しませてもらう事にする
プロダクションアイムズ、恐ろしい子

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:16:35.56 ID:BIrXlHi90.net
プロダクションアイムズっていなりこんこん恋いろはを制作していたところだよな?
あんなにいいアニメ制作していた会社が厨二病がふたなりになると宣言したアニメを元請けするとは思わなかった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:17:25.84 ID:1q/arom70.net
ツインテは話も作画も酷くて面白いね
モブメガネ地獄の画は悪意しかないw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:17:38.43 ID:F5bpy5ek0.net
>>904
文学少女と茶店の孫が「月が綺麗」な関係を深めていくプロセスも良かったな
ダメなのはメインキャラ同士の電波な関係。他を全部ぶち壊して余りある

俺ツイ
作画不安定ってレベルじゃねえぞ
ダークグラスパーは劣化ナギ様、つうか破廉恥過ぎ。これ円盤で修正し切れるのか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:24:10.92 ID:Z/45crr20.net
いなこん見てないけど主人公すげー嫌われてたような

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:29:08.44 ID:8eJYXZSr0.net
>>902
あれ恐ろしいほど動きまくってて羨ましかった
裏にファンの石油王でも付いて支援してたのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:01:19.08 ID:bMw1TmfL0.net
今回の甘ブリは良かった
http://folderman.aki.gs/s/fa16570.gif

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:25:27.80 ID:LVAgsGLV0.net
四月は君の嘘トラウマ引っ張りすぎだろ
どうせまた演奏中にトラウマ発動だろはいはいって思いながら見ていたけど
いい加減くどすぎる
マリト大尉じゃねぇんだからよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:38:18.57 ID:WWiVzXDK0.net
それがトラウマってものなんですよ
簡単に克服できるものじゃないんす
素人は黙っててくだせい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:40:26.43 ID:zinhbEgT0.net
なんだそりゃ軍オタや鉄っちゃんみたいなもんか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:41:10.94 ID:Z/45crr20.net
あんだけ譜面通り弾くのがバッシングされるのに、このあと譜面通り弾くことを自分の持ち味として賞賛されるやつが出てくるからよく分からない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:37:56.45 ID:V357Acf10.net
ゆゆゆガチ泣きしたわ
切った奴乙だな。今年の年間トップ10には確実に入る
やっぱタカヒロはしっかりフラグ撒いてしっかり回収するのうめーわ
狙いがしっかり定まってるぶんストレートにくる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:58:59.18 ID:WWiVzXDK0.net
>>920
でもタカヒロはゴミっすよ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:59:41.79 ID:RJ9WAnCs0.net
もうやめたげてよぉ...ってなったわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:10:29.86 ID:19a6pgTU0.net
そもそもタカヒロってのが誰なのかよくわからんのよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:12:09.18 ID:o/YhtlFW0.net
第二のポスト虚淵として売りだしてみたけどイマイチな感じ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:16:05.44 ID:rrk8lE9c0.net
>>924
第一のポスト虚淵は誰だったんだよw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:21:26.90 ID:g8vAXr5A0.net
ゆゆゆひでえ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:32:14.85 ID:V357Acf10.net
>>921
あの作品はタカヒロの原案より監督とかの意向のほうが強いと聞いたから、誰の功績かはわからんけど
最近の作品にしてはシナリオの骨格が非常にしっかりしてるなゆゆゆは
描写の積み重ねでドラマを作るという、最も基本的なことがしっかり出来てる

ゆゆゆは一話単位での即物的な快楽を求めてない
その話その話で、描くべきことをしっかり描いていて、伏線も張ってる
感情の溜め方も上手いし、ひっくり返しも機能してる
最初は唐突な展開と描写不足でなんなんだコレって感じだったけど
このタイミングで一挙放送とかする辺り意図的な構成だな

今回は今まで誤魔化してきた後遺症の不安に向き合うという回だったけど
ここで今まで露骨に撒き散らしてきた妹のフラグを取りこぼさずしっかり活かしきってるのが上手い
これが適当な構成だと半端に主人公に悲劇のスポットを当てて活かしきれなかったりする
ちゃんと妹が悲劇のヒロインとしてドラマの中核に居る脚本

しかも今回の脚本が上手いのは、各キャラが回を重ねるごとに募ってきた不安に向き合って後ろ向きなリアクションを示すなか
最後に現れた主人公の友奈だけが、スタンスを崩さずしっかりと前を向いてるところ
こういう”主人公感”の描き方は珍しい。たぶんあの意志の強さが今後の展開に大きく関係する伏線でもあるんだろうし

登場人物同士の感情の衝突がしっかり描けてるいい脚本。久しぶりに見応えのある回だった
姉ちゃんが変身してからの歌の演出も良かった。文句ない回だ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:35:55.31 ID:SduWgVdE0.net
ああたぶんこいつやばいやつだわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:39:12.90 ID:WWiVzXDK0.net
>>927
東郷さんの肉体にしか興味なかったんだけど
ゆゆゆに期待してもいいんですか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:39:48.65 ID:J/PyzO+Z0.net
やばいやつを装って釣りをしようとしてるやばいやつってとこか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:40:58.07 ID:Z/45crr20.net
スーパーやばいやつ2ってとこかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:41:08.07 ID:55r9lCA80.net
四国以外全滅なのになんで芸能界あるんすかね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:47:00.79 ID:rrk8lE9c0.net
>>932
四国には芸能がない
というのはひどい偏見だと思いますが

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200