2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 101箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:55:14.36 ID:3OmZa0+V0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

●オンエアー
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜 10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ 毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/

前スレ
SHIROBAKO 100箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417528656/

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:01:27.48 ID:SsCa5H7D0.net
>>134
今よりも子供向けと大人向けにはっきり別れるようになるかな?
まあ今の現状だと夢物語やね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:02:29.67 ID:GdBH03F20.net
よしみんな復活してきて今回の件を冗談にできるようになってきたな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:02:52.13 ID:CBx9082O0.net
北野サーカスにダメ出ししたらしい板野が
全部「俺が描き直す!」とかだったら最高に熱かったのに
まあ5話だけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:04:22.98 ID:fokXXi4H0.net
>>141
5話でそこが板野本人により作画修正されて本物のサーカスになっていたりしてな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:04:29.15 ID:8m6wo2Hy0.net
>>141
実際には頼めませんかねぇ?ちょーしのんな!だったらしいけどなw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:05:16.00 ID:SwzCCu7h0.net
次回の放送が急遽差し替えになったら
おまいら発狂だなw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:05:29.78 ID:QJVg/zWG0.net
>>143
頼んだのかw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:06:12.00 ID:O/+nJNKb0.net
ちょっと昔のアニメのさくらももこ劇場コジコジ作中内でミッキーの名前とかスヌーピーの名前やら風と共に去りぬってタイトルの映画が出てきた記憶あるんだけど
あれは当時だから許されたのか、普通にセーフなのかよくわからんな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:06:20.39 ID:GdBH03F20.net
>>141
それはやってくれるなら金を払ってでもやって欲しいが
たいていそういうのは監修ってなって、宣伝のための名義貸しになる
んでヌルい仕上がりになるわな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:07:04.53 ID:kupuVw2B0.net
コジコジで
ジョニーへ2時間待ってたよ
とかっていうのも危険だよなw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:08:25.41 ID:GdBH03F20.net
>>148
なんだよ、ガバガバじゃないか
クレーマー仕事しろよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:08:38.13 ID:8m6wo2Hy0.net
>>145
https://twitter.com/horiken2000/status/535605649803968512
頼むだけは頼んだらしいですよ。この前後がコメンタリにはでてくれるよって話題だから。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:12:10.23 ID:GdBH03F20.net
さくらももこは岡田あーみんの件を聞いて嫌いになった、友蔵の話もな
漫画家の人格と作品そのものは関係ないと分かっているがあまりいい気持ちはしない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:16:35.78 ID:CBx9082O0.net
>>140
まあ深夜は平和だよ。ここのスレに限らずだけど

>>145
公式ツイッターで社長が言ってた
コメンタリーには出てくれるらしい
https://twitter.com/horiken2000/status/535315399445737472
https://twitter.com/horiken2000/status/535605649803968512
https://twitter.com/horiken2000/status/535661419304214529

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:17:33.02 ID:o9q+FAoN0.net
手塚治虫の悪口はやめるんだ。漫画家の人格とその作品に因果関係を見出す作業禁止

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:19:53.39 ID:CBx9082O0.net
>>148
ジョニーは作品内のキャラ名だから、あくまでも作品内の話ですーみたいな
ジョニーが戦場へ行っちゃったら色々まずそうだが

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:23:52.36 ID:9EZj+3dU0.net
>>153
あの神様はなんだか憎めないんだよなあ…
亡くなってかなり経つせいかもしれんが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:26:53.07 ID:O/+nJNKb0.net
ツイッターやってる漫画家とかはうっかり変なこと発言できないなwwwwwwwwww

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:27:05.98 ID:3OmZa0+V0.net
アニメもパヤオとか富野とかキチガイばかりじゃないかw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:28:24.60 ID:SsCa5H7D0.net
創作活動は数十本ネジが外れた人が成功するもんやね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:28:32.58 ID:9EZj+3dU0.net
白箱の監督もクレイジーボーイだしな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:29:39.91 ID:O/+nJNKb0.net
りーちゃんもクレイジーな部分があったりするのかな?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:31:01.44 ID:fokXXi4H0.net
>>160
おっぱいとか?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:31:09.60 ID:CBx9082O0.net
木下監督は困ったちゃんだけど、まだ人間としてはまともな方なんだろうな
宮崎勲監督とか富岡監督とかと仕事したら速攻死にそう

まあスタッフとしては、アフレコ段階でひっくり返されたり
絵コンテ全然あげてくれない方よっぽど困るのかもしれないが

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:32:13.00 ID:GdBH03F20.net
さくらももこはああいう作品を描いてて畜生だからよけいにそう思うのかもしれない
まあちびまる子にも毒があって、毒があるからユーモアで笑えるんだから
作者の人格が反映されてるとも言えるが

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:33:52.76 ID:d/Cey4UC0.net
100スレ記念カキコ逃す…

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:35:06.14 ID:CBx9082O0.net
>>164
4685(シロバコ)スレ記念の時にまた来い

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:36:18.93 ID:QJVg/zWG0.net
>>164
朝コレ言う人多そうだな・・・

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:37:05.56 ID:O/+nJNKb0.net
>>161
あんなにでかいのにまだまだ成長するのか!

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:44:49.93 ID:vGQVU0dm0.net
>>156
有名人はツイートすべきじゃないんだよな
特に愚痴は駄目
自己管理できない人は酒飲みながら書けたりすると、最悪自分の仕事無くす

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:44:58.25 ID:GdBH03F20.net
さくらももこは美化された世界に現実の畜生成分がにじみ出るのがユーモアになってるが
オレは例えば西原理恵子の方が断然好きだわ、好みの問題だろうが西原は祖父が変人なのも
旦那がダメ人間なのも、自分の黒い部分も残らずさらけ出すから
似たような人格でも、嘘つきと正直なのじゃ正直なのがいい
その正直なのがペーソスになってるのが実にいい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:45:06.14 ID:CBx9082O0.net
>>155
本質的な人間性がどうこうっていうよりは
あくまでも作家としてのハングリーさからくるエピソードが多いしね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:46:51.10 ID:GuhxPrvH0.net
さくらももこ話、どうでもいいです

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:47:39.22 ID:5viY0a8z0.net
SHIROBAKOの話をしろSHIROBAKOの話を

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:48:12.81 ID:GdBH03F20.net
うむ瀬川さんは最高

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:48:57.35 ID:09e5MK1u0.net
>>171
無言でNGが紳士の嗜み

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:50:56.10 ID:rvhz+iGf0.net
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/02(火) 16:54:56.49 ID:JZoB+rX00
東京に行ったら絶対エアコンのある部屋に住もうね絵麻!

定職なしアルバイターずかちゃん   エアコン付アパート

会社所属原画マンえまたそ       エアコンなし四畳半

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:54:11.73 ID:GdBH03F20.net
1分瀬川さん(小声)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:54:14.39 ID:hjcfb7Nr0.net
積極的に人間性を絡めて作品を評価するような最近の作家主義重視な風潮はとてもきらいです

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:56:12.39 ID:vGQVU0dm0.net
人格絡めるのは俺もほんと嫌
すげーどうでもいい事だから
クリエイターにキチガイ多いしそれでいいと思ってる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:57:12.58 ID:iGJjWjjx0.net
撮影監督のさくらさんの話をしろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:58:15.96 ID:GdBH03F20.net
>>177
なら作家は作品のみで己を語るべきだな
宣伝だかなんだか知らんが、積極的にメディアに露出してそれを言っても
何をか言わんやだろうに
ハイエナ共が後ろ暗いところを暴き立ててしまうというのもあるだろうけど

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:59:14.13 ID:fokXXi4H0.net
>>179
嫁さんが声優らしいけど出てくるんかな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:01:14.22 ID:ngZYl+N9O.net
何分レスが無かったら誰々が嫁→阻止とか無駄レスの最たるもんじゃねーか
作品と全く関係無い作家の人間性うんぬんの次はそれかよ
もう黙ってろよお前

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:01:20.61 ID:0axNf3Hw0.net
家にあんなんあったら映画館いらずやな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:03:23.43 ID:iGJjWjjx0.net
>>181
え?マジ?また声優オタ界隈が騒ぎそうだな
音響監督じゃなかったのがせめてもの救いか…

ていうか本人の話じゃなくてモデルの人の話?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:04:15.06 ID:fokXXi4H0.net
>>184
いやこのスレで前に見ただけだから詳しくは知らないんだけどな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:04:43.83 ID:GdBH03F20.net
それに作品と作者の人格とは別物だというのは最初にことわっている
だがかっこいい事をいってるが実生活で畜生だというんじゃ、やはり幻滅するのは
致し方ないのではないか?「この人なら許せる」という人徳やら作風というのは
どうしてもあると思うぞ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:09:16.85 ID:I6hwlb5R0.net
ソースは2ch()を鵜呑みにして信じちゃう情弱と
さらにその情弱の発言を信じちゃう情弱の無限スパイラル

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:09:34.17 ID:GdBH03F20.net
>>182
やかましいわド阿呆、なら手前の悪態は有益なのか?
上で誰かが言ってたが、そう思うんならスルーしとけ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:10:18.26 ID:7EE5WmHZ0.net
おやすみゃーもり

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:13:30.30 ID:ngZYl+N9O.net
俺のレスが有益だろうと無益だろうと、お前のスレチや容量無駄食いするだけの糞レスが無かった事になる訳じゃないぞ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:15:06.48 ID:MFz5Hl3T0.net
今週こそ本田さんの万策が尽きますよーに(^人^)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:17:15.34 ID:51XIExGB0.net
おまえはそいつの何を知ってるんだってね
マスコミの情報鵜呑みにする低能

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:17:26.14 ID:GdBH03F20.net
>>190
はいはい無駄レスいただきました
「保守」とでも書いた方がまだ容量食わないな
いいブーメランだ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:17:36.62 ID:hjcfb7Nr0.net
スレの勢いすごいだの伸びがーだのどうでもいいことをやたら言い出した頃から危惧はしてたけど
もはやここは構ってちゃんが作品内容を建前として馴れ合いチャット雑談しに来る場所になってしまったから

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:20:00.64 ID:SI4bXLwB0.net
人狼の監督の奥さんは声優だな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:23:34.17 ID:GdBH03F20.net
>>195
その嫁を赤ずきんとして使ったんで沖浦はヘンタイだと囁かれてるな
その演技にいたく感銘を受けた押井イノセンスで起用してる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:26:05.52 ID:eeQpuXI70.net
>>53
俺も日本演劇協会が食いついてきたと思う。
戯曲の一部であってもそのまま使用しているんで引用じゃないぞみたいな感じで。

音楽に関しては確かにイデオンのエンディングを連想させるようなものではあるが、
一致していると思われる箇所は1小節以下なので
過去のこの手の判例からも問題にならない。

また、イデオンのデザイン回りも、
確かに似てはいるし明らかにイデオンを意識したものだが、
デザインはまったく違うし、作中のセリフもまったく違う。
これは正当な「引用行為」としてよく法的にも問題など生じない。

残るのがやっぱり日本演劇協会。
ここは昔からおかしいから。海外作品の戯曲まで徴収して、その金をどうしているのやら。
円盤では6話の演劇シーンの数秒のカットを丸々別のオリジナルのものに
すり替えてしまったほうが速い。
その上で徹底的に無視して良い。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:27:48.32 ID:miYW3Gcw0.net
りーちゃんって未成年だっけ?
前回おいちゃん宅でバドワイザーらしきもの飲んでなかったっけか?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:29:07.27 ID:rvhz+iGf0.net
あの程度のパロディ曲はそれこそほかにいくつもあるしな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:29:55.93 ID:GdBH03F20.net
>>197
すり替えたら無視した事にならないし、無視して済むことでもないと思うが
双方協議のうえで然るべき落とし所を見つけた方が、あと腐れがなくていいだろう

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:30:13.78 ID:+XhF5nHa0.net
成人という描写もされてないはずだけど、成人なら酒、違うならソフトドリンク

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:30:49.60 ID:eeQpuXI70.net
>>122
円盤では桐島部活やめるっての一部を戯曲に起こして、
原作者と出版社に許可取って、丸々すり替えたら
いい皮肉になるかもね。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:32:47.93 ID:2YsGJQTj0.net
>>198
あれはジンジャーエール。「ジンジャードライ」って書いてた。
わざとスーパードライのロゴに似せてるところに、放送コードを逆手に取った
遊び心がかいまみえるね。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:33:19.62 ID:rvhz+iGf0.net
りーちゃんは二学年下だろ
中高で留年してなければ今の年で19

205 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:35:16.69 ID:BXFOMAqX0.net
>>204
一学年だと持ってたわ
それで二期で武蔵野に入社する展開と読んでいたのだが

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:37:19.21 ID:eeQpuXI70.net
>>200
もちろん日本演劇協会には2万円を使用料として送付し、
「お宅様の慣例に乗っ取り、2万円を郵送しました」とだけ書いて
一切、謝らず、その後はスルーってことね。

ここはマジでデタラメだから。
学校の演劇活動で使用料を取るのは「マジ」
これ嘘みたいなホントの話で、
はっきりいって著作権法を完全に無視した詐欺行為と同じなんで。

今回の件もいくらそのまま使っているといっても
ほんの少しのセリフだから、こんなの著作権法からしても引用の範囲。
まったく問題ない。
原作者のフランス人の遺族がなんかいうならまだわかるけど、
ココはそういう海外の戯曲著作権管理を海外の団体から任せられているか
どうかすら怪しいトコなんで。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:50:31.73 ID:I1CD9u8f0.net
なんかまたスレ加速してると思ったら燃料投下あったのね
努監督のおなじみのやらかし単なる宣伝あおりとかならいいんだけどね
最近権利関係で揉めた漫画みたいにならないで笑い話になってくれれば

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:55:41.25 ID:MFz5Hl3T0.net
日本演劇協会とやらがどういう団体なのかは知らないけど、
単に分量が少ないってだけでは引用の要件は全然満たしてないでしょ

あとイデポンはそもそも引用じゃないでしょ、改変してるんだから
あれはあくまで「イデオンではない」からセーフと言うかグレーと言うか…なんだから

209 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:59:00.19 ID:BXFOMAqX0.net
でもこれがダメなら放送した分の損害賠償とか発生するんじゃないの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:01:23.42 ID:YnSl8y1v0.net
ん?なんか問題あったの?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:03:05.75 ID:eeQpuXI70.net
>>209
クレーム先が日本演劇協会なら多分、というか間違いなく、
民事の舞台にも立てないよ。
例えばJASRACが海外の楽曲の使用料を日本で徴収できるのは
海外の団体と「信託契約」を結んでいるから。
それがあるから日本国内で使用された海外の楽曲の使用料を徴収しても適法となる。
日本演劇協会が海外のそんな団体と信託契約を結んでいる話なんて
まったく聞かないから。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:04:36.72 ID:H/KpIPZX0.net
>>208
いや、ここで問題になってるのは、ずかちゃんの先生がやってた芝居の方

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:10:39.92 ID:MFz5Hl3T0.net
>>212
すまん、書き方が悪かった
前段は>>206に対して、後段は>>197のイデオンの話に対してね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:12:12.02 ID:PDOckVDY0.net
戯曲っていうのは難しいんだね

どう考えてもシャーロック・ホームズをパクってる探偵オペラ ミルキィホームズは問題なしで
ここ70年ぐらいの作品だといろいろ面倒があるのか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:17:34.48 ID:H/KpIPZX0.net
>>213
こっちも察しが悪くてすまん

>>214
脚本をそのまま使っているか、プロットやキャラクターを拝借して別の創作物にしているか、の違いもあるのかな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:17:52.83 ID:b0YPU7qL0.net
お前ら早計過ぎだぞ
縦尾先生の作画リテイク要請が横尾先生から入ったのかも知れないだろ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:18:20.73 ID:PDOckVDY0.net
日本演劇協会っていうのよく知らないけど
「ゴドーを待ちながら」が名作でよく演じられるのなら、誰かがゴドーを演じるのを待って「ゴルァ!」してるんじゃ
本当の意味の「ゴドー待ち」

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:20:01.53 ID:o9q+FAoN0.net
戯曲とやらを引用したのが問題なら、別の戯曲にしてもやはり日本演劇協会は文句言ってくるのではないか?
よく学園祭の出し物劇の定番の「ロミオとジュリエット」をアニメで演じるがアレも戯曲で著作権が発生するんか?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:21:01.34 ID:H/KpIPZX0.net
しかしこんだけ色々な方面の許可が必要なアニメも他にないだろうな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:22:00.42 ID:i2f4Rr6F0.net
次回の放送が不安になってきた

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:22:41.93 ID:eeQpuXI70.net
一応、無いとは思うけどクレーム先がサンライズサイドだった場合も
書いとこうか。
イデオンの版権持っているのはほぼ間違いなくバンナム。
クロスアンジュでサンライズがメイン制作ではなかったボルテスVの武器まで
出ているのも多分バンナムがボルテスVの版権を持っているからと推測。
だから拗れるとしたらバンナム絡み。
しかしこの程度なら菓子折り一つで片付く話。
どっかの「一体何処の業界で飯を食ってんだこいつら?」と首をひねりたくなる
ゲーム会社のようにいきなり刑事で訴えるようなことにはならないと思う。

もうひとつのすぎやまこういちがクレーム先だった場合も、
テレビ放送やネット放送での楽曲使用料は全てJASRAC経由なので
放送時点でP.Aは使用料を支払ったことになる仕組み。
すぎやまこういちも自身の楽曲の著作権料徴収の権限を事務所を通じて
JASRACに信託契約をしている(日本のほぼ100パーの作曲家はそうしている)ので
使用料は問題にならない。問題になるとしたら「同一性保持権(人格権)」で、
これは楽器が剽窃かどうかに係る。そこで出てくるのが小林亜星が作った判例。
この判例では1小節程度の類似ならばそれは剽窃とはならないとしてあり、
今回の白箱6話を耳コピしても、イデオンエンディングと類似している箇所は
1小節以内なので、法的には問題なしとなる。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:26:00.68 ID:9EZj+3dU0.net
>>218
シェイクスピアがいつの時代の人だと思ってんだよw
まあ翻訳には権利発生するけどね
同じシェイクスピア作品の引用が多かった絶縁のテンペストは作品と翻訳者の名前がクレジットされてた

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:26:30.11 ID:YnSl8y1v0.net
あの芝居のシーンが問題だったのか
女の子に変えてきたってヤツがカチンとこられた?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:37:15.22 ID:H/KpIPZX0.net
>>218
素人がやる学園祭の無料上演でも、原典の脚本をそのまま使うと(部分的にカットしても)協会に上演料を払う必要があるらしい

ただし現代風の話し言葉とかに書き直した翻案脚本や、ストーリーを改変した脚本だと無料、だったはず
この場合無料でも、協会に報告して許可を取らないといけないらしい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:43:07.29 ID:qlCQc0zz0.net
さすがにバンナムには話しとおしてるだろうて

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:45:05.35 ID:YnSl8y1v0.net
バンナム関係あるの?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:45:09.28 ID:N945D4sB0.net
アニメ業界にはいろいろ気を使って話通してるようだからやっぱ演劇界かな
ああいう人たちってアニメにはいい顔しなさそう

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:46:21.31 ID:YnSl8y1v0.net
>>227
その発言が訳わからんのだけど
なんでアニメには差別してるって勝手に思ってるの?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:49:02.39 ID:4Gt1YbIA0.net
ところで宮森とその他仲間4名は処女なんだろうか?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:49:58.97 ID:fMJIVEb/0.net
処女じゃないとメインやれません

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:51:01.42 ID:06Ew3PjJ0.net
shirobakoのネタが出来て良かったじゃないか
2クール目に今から著作権問題ぶっこもう

縦尾さん「演劇協会からゴドーの演劇を止めろってお達しがきてねぇ・・・」

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:52:40.25 ID:N945D4sB0.net
>>228
演劇好きの友人曰く演劇は芸術だけどアニメは芸術じゃないんだと

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:53:49.67 ID:YnSl8y1v0.net
>>232
その友人がほんとにいたとしても個人の意見だね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:57:00.86 ID:fokXXi4H0.net
>>228
日本の政治家の規制対象がサブカル方面に強いせいもあるんじゃないかな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:57:34.18 ID:H/KpIPZX0.net
彼氏や旦那がいる描写のない未婚女性キャラはみんな処女

努監督はそういうことにしていると思う
男性キャラとくっついたり離れたり、過去の男遍歴を描いたりすると、本筋から離れた色々な面で面倒臭いことになるから

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:57:45.89 ID:MFz5Hl3T0.net
日本演劇協会ってちょっと調べてみたけど確かになんかよく分からない団体だな
公益社団法人みたいだけど少なくともHPには海外はおろか国内すら著作権の委託管理に関する表示が無い

>>224
いや基本的に無料になることは無いみたいだよ
本来はむしろ逆のはずで無断使用の要件を満たせば著作権者に無断で無償で上演や演奏等出来る(著作権法38条)
但し勝手に改変する事は基本的に認められてない
協会の言い分は学校の部活動等を含むアマチュアでの上演は通常諸々の条件で適宜改変することが一般的だから
著作権法38条の適用は無く、上演料を二次的使用料(翻案料?)的な意味で一律に徴収してるってことのようだね
うーん、かなりグレーな感じはするかな…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:58:09.10 ID:5rwXPmGH0.net
権利問題で一気に迷走しだしたな。このスレ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:58:48.18 ID:06Ew3PjJ0.net
2chなんて元から個人の意見言い合ってるようなとこだろw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:58:53.59 ID:eeQpuXI70.net
あー
間違ってた。
これ翻訳だから、翻訳版の著作権が日本の翻訳者に発生しているわ。

となると、日本演劇協会がその翻訳者から使用料徴収権限を信託されているかどうか、
信託されていないのに他人から使用料をもらっていたらそのまま「詐欺行為」
ゴドーの場合は翻訳者が死んでいるはずなんで、
その権利を親族や第三者が相続しているかどうかも関係してくる。

めんどくさいな。

総レス数 1004
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200