2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 124

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:17:12.39 ID:ZxNyOarP0.net
平成25年10月5日より平成26年3月22日迄毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放送終了
平成26年10月4日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて第2シリーズ放送開始
(第1シリーズ)バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
(第2シリーズ)ニコニコチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/loghorizon02
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

●公式コミカライズ
・ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 123 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417285191/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:18:04.44 ID:ZxNyOarP0.net
●キャスト
《記録の地平線》           《三日月同盟》          《D.D.D》
シロエ:寺島拓篤            マリエール:原由実       クラスティ:櫻井孝宏
直継(なおつぐ):前野智昭     ヘンリエッタ:高垣彩陽     リーゼ:村川梨衣
アカツキ:加藤英美里        セララ:久野美咲
にゃん太(にゃんた):中田譲治   小竜(しょうりゅう):逢坂良太  《黒剣騎士団》
トウヤ:山下大輝           飛燕(ひえん):梶川翔平     アイザック:日野聡
ミノリ:田村奈央
五十鈴(いすず):松井恵理子   《西風の旅団》           《ホネスティ》
ルンデルハウス:柿原徹也     ソウジロウ:下野紘        アインス:西田雅一
てとら:藤井ゆきよ          ナズナ:名塚佳織

《海洋機構》              《第8商店街》           《ロデリック商会》
ミチタカ:後藤ヒロキ          カラシン:岡本信彦        ロデリック:てらそままさき

《グランデール》
ウッドストック=W:白熊寛嗣

《アキバ以外》                  《大地人》
カナミ:井上麻里奈               レイネシア:伊瀬茉莉也
ウィリアム=マサチューセッツ:中村悠一  リ=ガン:藤原啓治
濡羽:斎藤千和                 菫星:代永翼         ほか

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:18:36.61 ID:ZxNyOarP0.net
●スタッフ
【原作】橙乃ままれ
【ストーリー監修】桝田省治
【キャラクター原案】ハラカズヒロ
【監督】石平信司

【シリーズ構成】根元歳三       【アニメーションプロデューサー】和田薫
【キャラクターデザイン】熊谷哲矢   【プロデューサー】苗代憲一郎
【美術監督】三宅昌和         【制作統括】柏木敦子 柴田裕司
【色彩設計】桂木今里         【アニメーション制作】スタジオディーン
【撮影監督】近藤慎与         【制作・著作】NHK
【制作】NHKエンタープライズ
【音響監督】はたしょう二
【音楽】高梨康治
【オープニングテーマ】database feat. TAKUMA(10-FEET) 歌 MAN WITH A MISSION
【エンディングテーマ】Wonderful Wonder World* 歌 Yun*chi

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:19:13.79 ID:ZxNyOarP0.net
・よくある質問
Q.これってSAOの(ry
A.ドットハック(ry クリスクロス(ry

Q.ところでエルダー・テイルってVRMMOじゃないの?
A.現実にもあるような普通のMMOです。 PCでマウスとキーボード使ってやるやつ。

Q.じゃあ現実の体はどうなってんの? つーかどうやってネトゲ世界に入ったの?
A.不明。漫画版では体が消えたように見える描写があるけど、作者はその描写について「消えたかは分からない」という見解(同人誌でのインタビューより)。

Q.なんでみんなレベル90なの?
A.長い間レベル上限が90だったので、多少なりともやり込んだプレイヤーはとっくにカンストしてる。
ただし同じレベル90でもやり込み次第でキャラ性能に厳然たる差が出るカンストしてからが本番なゲームです。

Q.声は元のままとかネカマネナベ大惨事やん?
A.大惨事だけど「ボイスチャットが主流なのでネカマネナベは比較的珍しい」という設定。
あと、1話でアカツキが使ったポーションの代用品が後々出回る予定なので数少ない被害者も安心です。
追記:声がキャラの性別に引っ張られるようになってきたので、さらに安心です

Q.シロエってコミュ障ぼっちソロプレイヤー?
A.ギルドに入らないだけで、大規模戦闘の助っ人したり一時的なパーティを組んだりしてる。むしろベテランなので交友関係は並のプレイヤーより広い。

Q.アカツキちゃんってリアル幼女?
A.20歳です。大学生です。成人です。

Q.ミノリちゃんは?
A.現役中学生です。違法ロリです

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:19:40.49 ID:ZxNyOarP0.net
●関連サイト
ログ・ホライズン ネタバレスレ 12 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1417255448/
【ログ・ホライズン】アカツキはあんぱん可愛い3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1415016734/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.25
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1414245059/
web版 橙乃ままれスレッド その38 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1417252047/
【橙乃ままれ総合】 ※2ch外部板につき注意、規制中も書き込み可能
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1377738064

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:38:35.88 ID:Z7RopimAO.net
>>1乙ですにゃ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:45:12.64 ID:m6yj3jYF0.net
てとらたそかわいい

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:26:25.20 ID:bl439WS40.net
「レス数上げろ!ちんたらやってんじゃねぇ!
 回転上げて>>1乙れぇ!」

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:42:40.68 ID:TSxBJKycO.net
今日は冒険者の間ではこう言うらしいな

>>1

・・・なんか違うな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:17:55.76 ID:gwgNkgnr0.net
>>7
てとら見た目はかわいいんだけどしゃべり方がババアくせぇときねぇ?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:25:20.28 ID:w/ZkEyYc0.net
だって、てとら男の娘なんだもん

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:48:10.85 ID:ZxNyOarP0.net
だからそういうのやめろって

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:50:38.80 ID:fA4NcAjkO.net
>>1
乙←こ、これはイブラ・ハブラなんだからねっ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:51:18.72 ID:Keu86CahO.net
いーつのまに>>1

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:53:38.60 ID:F9tznp+bO.net
いちおつですにゃー

デミはトラウマに対して凹むより怒りそうだと思ってな
死んだら色々わかる、それが辛くて続かねぇんだとウィリアムは言ってたけど
デミには当てはまらないかなとwむしろ発奮しそう

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:57:43.85 ID:frzgoE460.net
>>1乙祭りだぜ!!

にゃん太班長の手はやっぱり肉球あるのかな?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:59:15.39 ID:fA4NcAjkO.net
今さらな質問なんだけど、付与術師って魔法攻撃力上げる意味あるの?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:02:40.77 ID:zeQjDL2mO.net
ボクは>>1乙カレーライスが大好きだ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:05:04.89 ID:EN4NcT/c0.net
リーゼ「フルボッコタイム>>1乙で御座いますわ」

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:06:33.16 ID:gDVqD9y50.net
おまちかねの>>1乙だよー

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:09:05.61 ID:/Se2XI1X0.net
>>17
寧ろ何故上げる意味がないと思ったん?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:14:18.40 ID:tHXuhOW10.net
>>17
debuff系の成功率を上げる為にも魔力上げる必要あるだろ。

まぁ俺がやっていたゲームでは、むしろ詠唱速度のほうが重視されていたから、
まじめにやってる人は武器のグレード(攻撃力、魔力)も上げつつ、
詠唱速度が上がる装備を使っていたけど、
2PCの追尾キャラなんかじゃ、
最低限の魔力で詠唱速度だけ上げた装備なんてのが多かった。
外部プロフはミスアキュで十分です、ハイ。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:17:27.07 ID:fA4NcAjkO.net
>>21
1期2話で格下の相手に痛くも痒くもねーぞとか言われてたから
ソーンバインドは固定ダメだし

>>22
デバフの成功率か。納得

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:23:56.77 ID:ZxNyOarP0.net
エンチャンター二人はしごできちゃうからデバフの成功率は別数値じゃないかな
エンチャンターは倍率掛けや固定ダメとか魔法攻撃力の影響受けなさそうなイメージがある

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:26:47.46 ID:cX+JE8W+0.net
>>22
ヒールの威力保証の意味でも魔法武器重要なんだけどねぇ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:35:26.67 ID:/Se2XI1X0.net
>>23
そりゃあの特技は継続ダメージ与えるタイプだし基本的に繋ぎの技として使われるモノだしな
まあ付与術師も普通に攻撃するし攻撃力が上がるのは無駄にはならんよ、攻撃型だと状態異常攻撃バンバン飛ばすから

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:52:21.47 ID:tHXuhOW10.net
>>25
それはヒーラーの話で、クレリック時代のヒールで止まるプロフなら、Cグレ最低で十分だっただろ。
無論まじめにやってた人は、詠唱用のほかに殴り武器なんかも準備してたけど。

覚醒後の話なら分からない。そこでやめたから^^;

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:17:08.94 ID:njpPw7LG0.net
大体のMMOはステータスのINT値で魔法力が上がってヒールの回復量も上がるわけだ
魔法力によってデバフ系の効果割合も決まったり
DEX値が詠唱時間、キャストタイム
リキャスト短縮はステータス依存っての俺は知らん
スキルによるリキャスト短縮なら多々ある



まあMMOなんかやったことないんだけどね

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:34:59.74 ID:i7kAl6iu0.net
STRなんかはキャラ性能がそのまま日常生活でも使えるんだろうが
INTもそうだと魔術師と戦士の差やばくね・・・

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:46:25.97 ID:R+3H5/js0.net
冒険者は冒険者という名前の着ぐるみを着ているようなものだから着ぐるみの性能と中の人の性能は必ずしも一致するとは限らないんじゃね?
俺たちがパソコンを使っても俺たち自身がパソコンの能力を得るわけじゃないみたいに

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:04:45.52 ID:BmJnzBnM0.net
>>24
コンセンタラフー?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:32:01.50 ID:i06x5sh+0.net
フィジカルな部分は冒険者スペックなのは間違いないよな
あとはメンタルな部分にPL以外の要素がどれだけ影響されているか……

ロデリックさんの話だと「肉体に人格が影響を受ける」って事例は前からあったらしい
となると…魔法職とかでINT高い人達は段々とPL本来の知力を超えて頭がよくなる可能性があるかも?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:47:42.15 ID:EK0GohI7O.net
>>32
一番INT高そうな職業はソーサラーかな?
その説だとログホラの中じゃカンストしたワンコが一番頭良くなるなぁ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:52:51.62 ID:rLUzydeD0.net
>>32
ネットゲーマーは魔法使いが多いので威力うpとか口伝で新魔法も覚えそうだな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:54:41.86 ID:zg+J9jXA0.net
魔法使いの口伝というとやはり合成魔法がみたい
こう、左手からマダンテ、右手からメガンテ……ってな感じで

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:56:38.50 ID:eZvdYn/zO.net
シロエさんは、とある#7の爆弾眼鏡とか、神に恋した錬金術師の変態眼鏡とか、レプリカ開発した鬼畜眼鏡とか、でるアニメが違ったらあっち側の人になってた思う

シロエさん、ままれ氏の世界で生まれてよかった

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:06:47.32 ID:ruEr+ma90.net
>>35
確かにメドローアはロマンですな・・・
現実化した世界なんだから無理やりヒール習得できるかな・・大魔導師とか

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:10:50.16 ID:Jkbrgox90.net
>>37
口伝って本人の願望とか性格が影響しそうだからそれは他の職のが使える的なのはないんじゃないかな
たとえばそこまでヒールに思い入れがあったら回復職やってるでしょ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 07:08:11.49 ID:RV2jgNTt0.net
>>37
右手左手はロト紋の方じゃね?
インディグネイションの中二詠唱真似してたら実際使えるようになった奴とかいるかも

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 07:31:49.09 ID:2f4mjNwq0.net
それはともかく、もうそろそろ原作に追いつくじゃん。
尻切れトンボで終わるのかね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 07:33:45.07 ID:OOUnJpyQ0.net
>>33
ステータスだけじゃ計れないけどな
問題は知識の使い方(技術)になるだろうし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 07:36:21.40 ID:OOUnJpyQ0.net
実際ルディよりミノリの方が(ry

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:01:56.13 ID:D9Z00o5r0.net
確かメドローアってセンスがない奴が発動させようとすると腕が焼失したり、下手すると死んだりするんじゃなかったけ?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:05:39.09 ID:3s6AdURt0.net
リ=ガンとかの話を聞くと、魔法ってどこからともなく現れる不思議な力ではなく、
ちゃんとあの世界なりの物理法則?っていうか理論が確立してるっぽいしなぁ
魔法陣に書かれてる文字や図柄にも明確な意味が備わってそうだし
ゲームシステムから離れてより現実化してきているらしいから、ちゃんと勉強すればいずれは他職の魔法を使えるようになるかもしれない

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:35:44.99 ID:i06x5sh+0.net
>>37 >>39 >>43
右手と左手に同じレベルのメラ系とヒャド系を出して融合させるのがダイ大のメドローア、バランスしくじると>>43のような酷い事になる
>>35のはロト紋の合体魔法だと思うんだが、ロト紋世界では五つの属性を合体させる究極魔法がマダンデ設定なんで右手にマダンテ〜は無理だなw

>>44
ゲーム時代に魔法を研究する学者や賢者がいたってだけなんだろうが
リアルに魔力という力が存在している世界なら、それに興味を以て調べようとする人たちは出てきて当然だろうからね
本当に魔力や魔法がある世界ならそれらが学問や技術体系化してもおかしくはない
最も関係者しか閲覧できない秘術や秘匿知識になるんだろうけれどね、弟子にしか教えない一子相伝とか、学者集団以外は閲覧禁止の図書館とか

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:39:25.19 ID:i06x5sh+0.net
あぁただ、ファンタジーの王道に漏れずあの世界も
「古代の魔法の方が凄い」って前提があるんだよね
魔法を最初に発明したらしいアルヴの技術を奪って使っているだけなのと、その後の動乱で人類が滅亡寸前まで行ったことで
失われてしまったり、いまだに解明できない魔法技術も多くあるんだろう
だから、新しい魔法理論の研究だけじゃなく、リバースエンジニアリング的なアルヴ技術の解明なんかもやっているんだろうね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:47:15.67 ID:iEXH3Gko0.net
>>44
今の冒険者はゲームシステムを利用して魔法のスキルを自動的に発動してるだけだからね
言ってみれば料理をスキルで自動生成してるだけの状態みたいなもん
だから料理と同様にスキルに頼らず魔法理論を理解して呪文を自力で詠唱すればどんな魔法でも発動するかもね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:48:18.53 ID:iEXH3Gko0.net
>>43
エルダーテイルの冒険者は腕がなくなろうが死のうが復活できますしw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:50:08.21 ID:iEXH3Gko0.net
>>47
ルディはきっとこれをやってるんだろうね
だから色々と応用が利くんだろう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:00:21.12 ID:a4ESvLTo0.net
>>47
ただ敷居は高いだろうな
全く基礎知識のない外国語と物理学を同時に学ぶようなもんだし

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:46:17.68 ID:cu5Y49ek0.net
>>48
三佐の腕はどうなったか不明だが

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:50:11.53 ID:BqtM044c0.net
ミチタカは生産やるしモンクだし
まったく新しい格闘技を生み出してくれるよ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:03:15.16 ID:SUife6PH0.net
>>46
アルヴ族が一番魔法技術+aに優れてたんであって、奪う前から他種族にも魔法技術自体はあった筈だが

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:12:46.92 ID:6BpMLM0c0.net
>>17
普通にダメージ魔法の威力を上げるのに必要だよ
付与術師にだって威力は低いけどダメージ魔法は存在するし
支援職だからってソロで狩りする事もある(シロエは基本ソロプレイヤー)
カツオ丸が痛痒に感じてなかったのは、あれが継続ダメージを与える魔法だったから
ただでさえ低い攻撃力が更に分散されてたんだよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:23:01.88 ID:i06x5sh+0.net
>>53
原作三巻P231、リ=ガンの台詞を抜粋
「(前略)アルヴこそが、魔法の発明者にして偉大な魔法文明の先駆者でした。彼らはさまざまな魔法の器具を作り出して、この世の神秘を明らかにしたといいます」
P232を抜粋
「(前略)そしてそんな少数部族が魔法技術を独占していることに憤りを感じた他の種族の連合国家に、アルヴ系の王国は次々と滅ぼされてゆくことになります。(後略)」
他の種族が魔法を手に入れられたのはアルヴを襲った後だよ
もちろん、これはリ=ガンが語った歴史であって、実際は違った、みたいな後付改変設定が別のログホラ作品で出ているのかもしれんけれど

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:39:31.04 ID:Jkbrgox90.net
リディの転生の契約書とか見ると魔法にも対価が要りそう
普通の魔法なら持ってる魔力でまかなえるけど世界級とか戦略級だとやっぱ幻想級いくつも使うんじゃないかな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:00:21.09 ID:i06x5sh+0.net
>>56
でしょうなぁ
対価に必要だったのか不明だけど、最初の森羅変転で亜人間が作られた時は
当時の戦争で死んだ多くの人間の魂が使われたそうだす(亜人間の転生する魂の元はその時の人間の魂)
二回目の森羅変転、冒険者の神聖召喚では多数の法儀族が集まって行った大規模な儀式魔法だったらしいし

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:03:15.71 ID:3s6AdURt0.net
>>56
契約書は紙とインクっていう素材アイテムから作成されるからな
他の手段だったらまた別の材料が必要になるだろね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:12:01.69 ID:Jkbrgox90.net
>>57
魂を対価にできるならハガレン展開あるじゃないですかやだー

あの世界は分解していけば全部魂魄でできてるみたいだしそれをエネルギーみたいに使うんやろなぁ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:29:44.21 ID:XxwwDMO30.net
>>40
ぜんぜん追い付かないんだが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:33:03.26 ID:i06x5sh+0.net
>>59
片腕が義手(ミチタカさん作)になった鋼の付与術士ですねわかりました

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:35:10.03 ID:s0YV2Ftx0.net
>>61
付与術師の前に今すぐ義手が要りそうな人がいるからシャレにならないなぁ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:37:44.05 ID:i06x5sh+0.net
>>62
そういや体全部消えた人と片腕消えた人がいたな
片腕義手になった参謀と、肉体を失って全身鎧姿になった鬼畜ギルマスですね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:43:56.97 ID:SqLYkW0C0.net
アニメスレだけど、自分も昔ここで教えてもらったので。

12/1に配信開始になった最新刊を含む、原作電子書籍が
44%オフ・場合によっては88%オフなので、ほしかった人はチェックしてみて。
詳細はこちら ttp://bookwalker.jp/ex/sp/bw4th_anivz/
88%オフ実施時間の予告は公式ツイッターに出ている

クーポンだったり使用期間限定ポイントバックだったりするから、正確には88%オフまでいかない
かもしれないけれど、めったにないお祭なのでご紹介。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:54:36.27 ID:ZFkvHFyO0.net
対価は冒険者の記憶だろ?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:06:10.39 ID:Jkbrgox90.net
冒険者の記憶も魂の一部なんじゃない
再生の対価として魂の一部をサーバー(?)に渡す
となると月に魂がどんどん溜まっていくのはいつかそれを使ってうんたらかんたら妄想

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:09:07.16 ID:RCuTbxws0.net
世界の拡がりに既に使われ続けてるよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:36:58.50 ID:i06x5sh+0.net
>>65 >>66
リ=ガンの魂魄理論方面からの解釈としては
魂ではなく肉体を構成する魄の再補充時に絶対ロスが発生する
記憶は魂と魄に属する脳に跨って存在し、前述の魄再補充時のロスによって避けえない情報劣化が発生する
これが復活時の記憶喪失と言われている

ので、失う記憶は魂ではなく脳の方に蓄えている奴だと言われている……まぁ、あの月でのシーン見る限り魂の方を削って奉げているんじゃないかとも思えるし
リ=ガンの仮説でしかないからわからないんだけどね

>>67
そんな事実は原作では出てきていない
読者の予想の一つでしかない事をさも事実として語るのは恥ずかしいね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:45:33.93 ID:lY6WlgQD0.net
世界の拡がりに既に使われ続けてるよ!

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:59:18.08 ID:RCuTbxws0.net
おー怖い怖い

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:33:26.10 ID:Jkbrgox90.net
>>68
地の文じゃなくて登場人物の説明なら後で新事実の可能性もあるね!
まぁ勝手に妄想したいだけですわ
こう・・・みんなの魂を使ってメテオとか究極召喚獣とか・・・ロマンやん?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:52:17.31 ID:eZvdYn/zO.net
高山三佐:いくぞ!クラ!
クラスティ:ねぇさん・・・

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:16:06.37 ID:BmewVVIc0.net
>>55
いや魔法はアルヴ以外も持ってたようだよ、技術として体系化などは余りされてなかったようだけど
少なくともエルフ族の説明には
自然の魔力との親和性から、独自の魔法適正を有している。
だがそれゆえに、神話時代に魔法を体系化し、技術として発展させたアルヴに対して、反感と嫉妬、そして少しの羨望という複雑な感情を持つことになった。
とある。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:21:48.11 ID:mYul0nOG0.net
三佐もこれを機に義手なんてせこいことは言わずに、義体化しちゃえばいい

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:31:33.70 ID:Jcr66ffWO.net
ネットは広大だにゃ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:34:22.16 ID:lY6WlgQD0.net
>>74
男性化ですね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:35:32.29 ID:OOUnJpyQ0.net
ALFR

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:58:13.56 ID:dlMVCu960.net
>>75
班長、深いな。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:00:40.65 ID:dF+zipjZ0.net
>>74
よく考えたら髪型だけ割と似てる気がする

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:09:31.24 ID:Jkbrgox90.net
ていうかあのデスサイズもうつかえねぇじゃん
メイン武器なのに

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:11:20.70 ID:HhfWW42e0.net
>>80
あのクラスの廃は大抵サブウェポンもえげつないから
他にマシなのチョイスするだけだろう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:18:43.74 ID:ixm4McOA0.net
三佐さんの戦場復帰は武器よりメンタルの問題のほうが大きそう
クラスティ?たぶん平気だろ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:26:57.50 ID:ISc0griZ0.net
さ・・・三佐

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:39:52.36 ID:CRMMGKUN0.net
三佐「きゃあああああああ」
クラ「サンサ!」
三佐「ミサです」
クラ「うぉぉおおおおおお」シューン

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:42:45.34 ID:2f4mjNwq0.net
もう原作に殆ど、おいついちゃったし、これからどうするつもりなの。
クラスティはどうなった。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:45:50.89 ID:nwdXpYGp0.net
覇王クラスティとして冒険者殺しまくってるんじゃね?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:50:51.25 ID:OOUnJpyQ0.net
クラスティは元の世界にお帰りになりました
尚三佐は腕だけお帰りになりました

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:56:37.61 ID:3s6AdURt0.net
>>85
まだ原作ストック半分も消化してないぞ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:02:28.92 ID:HhfWW42e0.net
>>88
いや、既刊8巻、現行連載9巻で
映像化は6まで終了なので、半分以上は消化しとるやん?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:09:40.84 ID:mYul0nOG0.net
>>79
似てるっていうか、草薙素子リスペクトのキャラだと思ってた
三佐って少佐ってことでしょ?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:11:05.83 ID:X0OMteCw0.net
>>73
エルフの独自魔法の呪文ってエルフ語になるのかな。
ネトゲだと英語とかリアルの言語もあるのでややこしくなるけど。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:16:03.06 ID:Sykc5XBM0.net
>>87
キャラクターのクラスティとクラスティの中の人が現実世界で邂逅して持っていった三佐さんの腕を案内にして二人揃ってセルデシアに降臨。

とかだったらヤマトどころか全サーバー統一も夢じゃないなw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:17:15.39 ID:TibY4+U50.net
レイネシア過労死待ったなし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:18:51.65 ID:fc2ImYgK0.net
三佐の鎌ってかなり強そうだけれどもアレでも本気装備ではないんじゃないか
装備の摩耗に伴う幻想級素材の消耗とか考えると他にレイド用のガチ装備あるんじゃね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:29:12.40 ID:uNLkodiI0.net
ff11のアポカリは強かったなぁ
三佐の鎌も強かったはず
ううん、知らないけど絶対そう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:32:43.10 ID:KuJ7O4hv0.net
バードだから攻撃性能は正直知れてるだろうし特に影響は無さそうでは有る
あれはソロ用の趣味装備でPTでは補助特化の装備有りそうだけど三佐って殴りバードなんだっけか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:35:41.36 ID:HhfWW42e0.net
>>96
二次がそのまま採用されてるなら
状態異常バラマキから一斉爆破する殴り詩

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:37:21.13 ID:bjm6n9970.net
廃人なら武器を2、3個使い分けるのは普通だしなー

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:41:07.11 ID:c45aXfjY0.net
持ってる武器みんな不吉なフレーバーテキストがついてたら…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:42:31.34 ID:ieORGkFx0.net
クラスティの装備は判明してるものは全部厄い

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200