2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫 27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:05:52.25 ID:jyXjnyge0.net
「これは英雄へと至る物語―」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます
          → アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X          10月4日(土)20:00〜
・MBS           10月4日(土)25:58〜
・TOKYO MX    10月6日(月)24:30〜
・テレビ愛知     10月7日(火)26:05〜
・BS11         10月9日(木)24:00〜
・ニコニコ動画.    10月9日(木)25:30〜(2話以降は毎週木曜24:30〜) http://ch.nicovideo.jp/madan-anime

□関連サイト
・アニメ公式:http://www.madan-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/madan_anime
・MF公式:http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/madan/
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/madan

□前スレ
魔弾の王と戦姫 26 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417186644/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:06:27.98 ID:jyXjnyge0.net
□スタッフ
・原作:川口士(MF文庫J『魔弾の王と戦姫』/KADOKAWAメディアファクトリー刊)
・監督/シリーズ構成/脚本:佐藤竜雄 .        ・キャラクター原案:よし☆ヲ、柳井伸彦、片桐雛太
・キャラクターデザイン/総作画監督:椛島洋介   ・サブキャラクターデザイン:いとうまりこ
・プロップデザイン:大橋幸子、秋篠日和        ・デザインワークス:大河広行、石川寛貢
・CGプロデューサー:橋本トミサブロウ          ・CGディレクター:畑山勇太
・美術設定:ニエム・ヴィンセント、ルガル・ヤン     ・美術カイムズ色彩設計:篠原愛子
・美術監督:甲斐政俊   ・撮影監督:岩崎敦    ・編集:定松剛
・音楽:横山克         ・音響監督:本山哲    ・音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー)  
・アニメーション制作:サテライト              ・製作:魔弾の王と戦姫製作委員会

□キャスト
・ティグルヴルムド=ヴォルン:石川界人        ・エレオノーラ=ヴィルターリア:戸松遥
・ティッタ:上坂すみれ                     ・リムアリーシャ:井口裕香
・リュドミラ=ルリエ:伊瀬茉莉也             ・ソフィーヤ=オベルタス:茅野愛衣
・アレクサンドラ=アルシャーヴィン:小松未可子   ・エリザヴェータ=フォミナ:小林ゆう
・ヴァレンティナ=グリンカ=エステス:原田ひとみ    ・ルーリック:興津和幸
・マスハス=ローダント:飯島肇             ・バートラン:菅生隆之
・ザイアン=テナルディエ:木村良平             ・フェリックス=アーロン=テナルディエ:松本大
・ロラン:東地宏樹                       ・マクシミリアン=ベンヌッサ=ガヌロン:飛田展男
・ナレーション:小杉十郎太

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:07:07.06 ID:jyXjnyge0.net
□OP&ED
・オープニングテーマ:『銀閃の風』     歌:鈴木このみ
・エンディングテーマ:『Schwarzer Bogen』 歌:原田ひとみ

□Blu-ray&DVD
・各2話・1巻のみ1〜3話までの3話収録。全13話・6巻

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:10:33.93 ID:jyXjnyge0.net
□原作スレ
川口士 part50 千の魔剣/魔弾の王
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1417452192/

□バレスレ
魔弾の王と戦姫ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412561941/

□アンチスレ
魔弾の王と戦姫は5段階評価で全てが下から二番目くらいの糞アニメ2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416041192/

□キャラスレ
【魔弾の王と戦姫】エレオノーラ=ヴィルターリア様
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412561505/
【魔弾の王と戦姫】リムアリーシャは巨乳副官かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412897541/
【魔弾の王と戦姫】ティッタはメイド可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413033373/
【魔弾の王と戦姫】リュドミラ=ルリエは透けスカート可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413812095/
【魔弾の王と戦姫】ソフィーヤ=オベルタスはおっとり可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414022912/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:13:50.57 ID:gA9z+bvH0.net
>>4修正
□原作スレ
川口士 part48 千の魔剣/魔弾の王
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1414944940/
□バレスレ
魔弾の王と戦姫ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412561941/
□アンチスレ
魔弾の王と戦姫は5段階評価で全てが下から二番目くらいの糞アニメ2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416041192/

□キャラスレ
【魔弾の王と戦姫】エレオノーラ=ヴィルターリア様
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412561505/
【魔弾の王と戦姫】リムアリーシャは巨乳副官かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412897541/
【魔弾の王と戦姫】ティッタはメイド可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413033373/
【魔弾の王と戦姫】リュドミラ=ルリエは透けスカート可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413812095/
【魔弾の王と戦姫】ソフィーヤ=オベルタスはおっとり可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414022912/
【魔弾の王と戦姫】アレクサンドラ=アルシャーヴィンは病弱可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1417263147/
【魔弾の王と戦姫】エリザヴェータ=フォミナはオッドアイ可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1417260686/
【魔弾の王と戦姫】ティグルさんに萌えるスレ(※dat落ち)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412675030/
【魔弾の王と戦姫】ルーリックはハゲ(※dat落ち)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413388609/
【魔弾の王と戦姫】オルガ=たむぅは貧乳ロリ(※ラノベキャラスレ)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1417268645/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:14:24.49 ID:jyXjnyge0.net
ごめんはずしちゃった。
次スレでは、以下の2スレをテンプレにいれてください。

【魔弾の王と戦姫】ティグルさんに萌えるスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412675030/

【魔弾の王と戦姫】ルーリックはハゲ(※dat落ち)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413388609/

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:18:09.73 ID:jyXjnyge0.net
うあ、余計なのいれちゃったよorz ゴメンナサイ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:18:37.60 ID:gA9z+bvH0.net
>>2-3修正
□スタッフ
・原作:川口士(MF文庫J『魔弾の王と戦姫』/KADOKAWAメディアファクトリー刊)
・監督/シリーズ構成/脚本:佐藤竜雄    .    ・キャラクター原案:よし☆ヲ,柳井伸彦,片桐雛太
・キャラクターデザイン/総作画監督:椛島洋介   ・サブキャラクターデザイン:いとうまりこ
・プロップデザイン:大橋幸子,秋篠日和        ・デザインワークス:大河広行,石川寛貢
・CGプロデューサー:橋本トミサブロウ           ・CGディレクター:畑山勇太
・美術設定:ニエム・ヴィンセント,ルガル・ヤン .  ・美術カイムズ色彩設計:篠原愛子
・美術監督:甲斐政俊   ・撮影監督:岩崎敦    ・編集:定松剛
・音楽:横山克         ・音響監督:本山哲    ・音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー)
・アニメーション制作:サテライト               ・製作:魔弾の王と戦姫製作委員会

□キャスト
・ティグルヴルムド=ヴォルン:石川界人   .      ・エレオノーラ=ヴィルターリア:戸松遥
・ティッタ:上坂すみれ   ・レギン:藤井ゆきよ    ・リムアリーシャ:井口裕香
・リュドミラ=ルリエ:伊瀬茉莉也             ・ソフィーヤ=オベルタス:茅野愛衣
・アレクサンドラ=アルシャーヴィン:小松未可子   ・エリザヴェータ=フォミナ:小林ゆう
・ヴァレンティナ=グリンカ=エステス:原田ひとみ    ・ファーロン:子安武人  ・ロラン:東地宏樹
・マスハス=ローダント:飯島肇                 ・ピエール=ボードワン:檜山修之
・ルーリック:興津和幸  ・バートラン:菅生隆之 . ・ジェラール=オージェ:前野智昭
・フェリックス=アーロン=テナルディエ:松本大  .   ・ザイアン=テナルディエ:木村良平
・マクシミリアン=ベンヌッサ=ガヌロン:飛田展男   . ・スティード:浜田賢二 ・ドレカヴァク:根本明宏
・クレイシュ=シャヒーン=バラミール:岩崎征実  .  ・ナレーション:小杉十郎太

□OP&ED
・オープニングテーマ :『銀閃の風』    . 歌:鈴木このみ
・エンディングテーマ :『Schwarzer Bogen』 歌:原田ひとみ

□Blu-ray&DVD
・各2話・1巻のみ1〜3話までの3話収録。全13話・6巻

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:20:27.04 ID:hymZDTOj0.net
         ヽ 、________ ヽヽ. 、
       _,, ..≧::::::::::::::::::::::::::ヽV::ヽl
       ,.イ::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`=イ/
       //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
      〃::::::::::::;イ//リ|:/|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ∠::::::::从(     l/ !::::::::::::::::::::::::::::::: ヾヽ
      /イ∧` 、,,ィ≦=rヽl/ル::::::::::::::::::::::::ヾ、
        〈_≧r=!:::::::ノ    リ:::/ヽ:::::::::::::lヽ
        !:::::/   ̄       lん) !::::::::::ル
        `l〈 _       ,..  ( ,.イ:::::::::::(          乙だ
         ヽr__      /  l´ !::::::::从ヽ
    ___ ,....,..._ ト-`¨      ノ  ルリ人ヾヽ
  r‐"_l_辷〕_}illi、   ,, -   ,,..::::"::::.. | __
  f,! └‐r‐‐/ / ^vllllllr''"  ,,...::''::::::::::::::::::::/´  /`!
  H__ノ__ノ__ノ /   r=`-''::::::::::::::::::::::::::::/  /   ヽ
 {   ∨   l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/  / ,. "   \
 l、   l   /    / l::::::::::::::::::::::/  / /
 /`'ー― /     / /:::::::::::::::::/  / /
/     / / ̄/  /:::::::::::::/     /

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:42:09.26 ID:Tm+kTN0Q0.net
マダオ自らのねぎらいとは
誰もヴァナディースとかヴェーダとか言わないもんね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:49:45.31 ID:FUUkrI6t0.net
かなり前にゴミスレ除去してテンプレ減らしてスレ立て負担軽減したのにまたクソみたいなキャラスレ追加してオナニーするなよ
追加した本人はオナニーして満足したかもしれないがアニメスレを巻き込んでスレ立て担当に負担かけるなっての

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:04:19.47 ID:O2u3yZHu0.net
そもそも原作作中でもヴァナディースだのヴェーダだの言わないし
ルビがついてるだけですよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:20:19.99 ID:8z8HT4oz0.net
キャラスレは必要だろ
キャストとかが要らねえ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:02:22.36 ID:kQirM6+w0.net
前スレ読んでリーザが攻めてきた理由は分かったけど、サーシャにこちらに敵誘導しただろって因縁つけてた件はガチだったの?
サーシャも否定はしてなかったよね

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:05:06.47 ID:vQNb9CBR0.net
国境接してれば因縁なんていくらでもつけられる
どっちが正しいかは立場によって変わることだし、自分に有利に運ぶようにするのは当然

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:07:27.51 ID:UWaJPvBO0.net
部下が勝手にやった可能性があるのだろう

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:07:51.71 ID:8F48eXzZ0.net
因縁つけてきたやつが そっちにいんねん!

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:08:12.18 ID:Bv4wCaZR0.net
>>14
そうとも言えるしそうでないとも言える
まさにどちらとも言えるような因縁
今回は他に目的があったからそれを利用しただけ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:53:51.85 ID:kQirM6+w0.net
なるほどです
エレンが最後にサーシャに謝れって言ってたけど、
リーザ的には「あの時の因縁利用させてもらったけど、そもそも先に石投げてきたの向こうだし…」
って感じだったかもしれないんだねw

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:00:23.96 ID:vQNb9CBR0.net
いやいや
謝れっていうのは、言ってみれば
「交渉を早々に打ち切って(他の政治目的に利用することも兼ねて)攻め込んできたこと」
に対してだろ

もともとの海賊討伐についての問題は、交渉再開が条件に入ってるから、これからの話し合い
それについて不満なら、そこで文句言えばいいだけ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:34:22.61 ID:nVG06yAW0.net
原作しらんけど
ガヌロンに依頼されて、エレン牽制(のためにサーシャの国に侵攻)するのが主目的で
そのために海賊で言いがかりつけてただけだし
別に謝れって言われたら、そらそやねって感じじゃないの?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:54:38.40 ID:os/xouln0.net
アニメで全員の行動に意味を求めて理解しようとする気がしれんね、作ってる側もさせようと思ってないでしょ
そんなことより画や演出頑張ってんだからそっちを見てくれよ、って感じだろう
それがお笑いレベルだったならたくさん笑ってやればよい

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:58:22.42 ID:nVG06yAW0.net
>>22
行動原理は全部劇中で説明しろとは思ってないが
意味は存在してないとおかしいだろ

アニメだから意味のない行動が許されるなんて意味わからん
メタ的な理由でもいいけどね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:59:34.34 ID:O2u3yZHu0.net
何言ってんのお前…
話してる内容が分からなかったからって

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:06:00.89 ID:PPowbU3K0.net
ネットあんだからここわからんって言えば教えてくれる土壌あるのに文句しか言えない人って・・・

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:06:37.78 ID:LdjWsVeg0.net
>>23
制作側が諦めてるものを読み取ろうとするのは、無茶無理無駄ってことでは?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:10:17.94 ID:nVG06yAW0.net
>>26
公式ページやヴァナディーちゅの補完を見れば
諦めてるとは思わないけどなあ

低予算深夜アニメにしては、公式の解説なんてかなり充実してる方じゃね?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:14:22.06 ID:LdjWsVeg0.net
>>27
「アニメで」諦めちゃったから、他でゴソゴソやってるんだと思われ。
限定なしなら、原作読めで終わるしw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:17:26.87 ID:nVG06yAW0.net
>>28
うん、だから説明がないだけで
=行動に理由がない、とはならないと思うんだけど

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:17:39.27 ID:os/xouln0.net
>>26
そういうことだね
あと、こういうとこで聞いたり調べたり想像したりを否定はしてないぞ
あくまでアニメで理解しようというのは土台無理な話ってことさ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:30:19.65 ID:DDVj3TDx0.net
公式の解説まで除いてアニメだけで全部わかるようにする作品なんてそうそうないだろ
興味出たらスレで聞いたり公式チェックしたりなんて至極普通だわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:30:40.60 ID:jyXjnyge0.net
行動の意味云々はここで会話しても、正しい答え(?)は得られないだろうね。
んなことは各々で理解して補完すればいいことだろうから。

あとは監督か演出に聞くしかなさそうだが、そんなことは出来ないだろうし。
まぁ、細かいことは気にスンナってことで。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:31:44.48 ID:LdjWsVeg0.net
>>29
だから話題をアニメに限定するなら、演出や作画ぐらいしか話すことないよね、と。

最低限公式の解説、できたら原作、を読んでないと「話にならない」アニメだから、
物語に関する話題はアニメ外に広がるしかないわなw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:37:53.01 ID:LdjWsVeg0.net
>>31
基本的に劇場版はそういう姿勢で作ってると思われ。
勝負は上映時間内についちゃうからね。

テレビアニメでも、オリジナルは公式チェック前提ってのは少ないかな。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:39:00.93 ID:DDVj3TDx0.net
ちょっとレス遡れば途中まで普通にスレ進行してたのわかるだろ…

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:39:39.70 ID:nVG06yAW0.net
>>33
ここのやりとりなんかでありがたい補完もあったけど
別に致命的に分からない行動ってそこまでないんだがな
(本当はもっとデカい理由付けが実はあったとかはある)

アニメだけ見てて、完全に不可解な行動って何かあったか?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:40:48.26 ID:Xddc7aFS0.net
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/3/c/3c214822.jpg
始まった当初は本命来たな!とか思っていたけど、なんか思っていたのと全然違う
精霊剣舞の方が良かったわ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:41:25.74 ID:q74d1YGz0.net
適当に見てると入ってこないんだろうな、っていう想像しか出来ない
普通に見てれば分かるしな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:44:32.43 ID:DDVj3TDx0.net
作画に関してはサテライトだから息切れは予想してた

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:44:42.11 ID:qJn2x9/s0.net
剣舞はちょうど5人揃って「俺たちのブレイドダンスはこれからだ!」で
終われたからまだキリが良かった
こっちはキリ良くしようとしたら5巻終わらせないといけないから無理ゲー

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:47:13.98 ID:FjRodPEQ0.net
ひゃんはない
それならまだ竜騎士の方が

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:49:35.95 ID:os/xouln0.net
もとがショボ過ぎて話にならんね剣舞は
結構忠実にやってるのにダメダメな感じだった

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:51:31.23 ID:nVG06yAW0.net
系統が違うから比べるのもおかしいだろうけど
剣舞はストーリーx、作画x、それこそ行動原理のよく分からんことが多かった
原作改変かと思ったけど、忠実なのか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:06:44.13 ID:FYJk6Qlj0.net
>>43

こうな様に
原作読者とアニメ組がアニメごとに
入れ替わり立ち代わりするから

この手の議論は不毛だと思うよ・・・・

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:14:28.88 ID:aiU9f47tO.net
バルバロッサって神聖ローマ帝国の皇帝だかにそんな異名のがいたような…
作者世界史好きなのか
まあ好きなんだろうな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:46:28.69 ID:SD/Wxnk00.net
『君はどうしてここに?』
『どうしてだと思う?欲しい?』
http://i.imgur.com/6lqT75I.jpg
『欲しい!』
http://i.imgur.com/4qXnjxO.jpg
『状況はわかるけどガッツキすぎ。足元を見られるわよ』
http://i.imgur.com/ronBAsv.jpg
『助けてくれ』
http://i.imgur.com/82BV7e6.jpg

ティグル「(めんどいから下手に出とこ・・・)助けてくれ」だなw

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:46:47.19 ID:uCN2+cBT0.net
鞭の人は父親をエレンに殺されています

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:50:44.81 ID:mV/mxzg30.net
そこだけ書くとエレンがなんか悪いことしたみたいになるじゃん。
鞭の人の父親が汚職してて捕まったけど脱走したからエレンが手を下しただけだよ。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:51:17.97 ID:nXE0AHdw0.net
たぶん元ネタは神聖ローマ帝国のバルバロッサではなく、むしろオスマントルコ海軍のバルバロスの方だと思う

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:51:28.51 ID:jyXjnyge0.net
>>47
それだけ書くと誤解を招くぞ。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:51:57.82 ID:F9dXn59F0.net
大将を討つだけでいいなら、
気絶覚悟で黒弓狙撃で良いんじゃ?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:52:14.56 ID:M8hJ4uaw0.net
赤髭が奇相というほどではなかったな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:56:48.72 ID:3e3jAl8l0.net
世界史が好きという程の内容じゃなかろ
適当にwikiでも見ながら名前拾って使ってるだけにしか見えん

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:57:54.92 ID:LdjWsVeg0.net
ラノベ界にはそれすらやらない作家も少なくないようなw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:00:29.04 ID:+XVa4xTT0.net
根拠の無い妄想で人を下に見るのが大好きです?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:00:38.33 ID:geQ+OByQ0.net
ロランなんかはそのまんま持ってきてるしな

親父を殺されたことなんて大したことじゃないよな
跡継ぎの一人息子を殺されちゃうのに比べれば

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:02:16.59 ID:8F48eXzZ0.net
先週の「ふん あせりおったわ 300はなれてるんだとどくわけ」 ドスっは笑った

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:03:29.63 ID:uCN2+cBT0.net
父親の屑っぷりが留まるところを知らない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:03:45.81 ID:DiMWrk8P0.net
世界史は分からんが、神話とか物語が好きというのは感じる
名前やアイテムとか北欧神話とかから引っ張って来る作品が多いし
デビュー作も桃太郎だったしな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:05:53.09 ID:FUUkrI6t0.net
これなにかの歴史なぞってるんじゃなくて
シャルルマーニュを題材にして現地の神話とか混ぜ込んでるから
史実()とか未だに重要視してる奴には受け入れがたいものがあるんだろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:09:54.76 ID:FYJk6Qlj0.net
つうか富士見の大賞とってますし
中途半端な知識をひけらかす奴らよりは
十分な知識はあるかと

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:13:23.74 ID:SD/Wxnk00.net
http://i.imgur.com/mRnTECS.jpg
http://i.imgur.com/wam3zDh.jpg
『あなたなりのやり方で私を満足させて頂戴』

どうすりゃ満足するんですかね〜(意味深

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:16:16.76 ID:uCN2+cBT0.net
まず尻を叩きます

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:16:24.02 ID:q74d1YGz0.net
>>62
ああもうかわいいなぁ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:17:06.82 ID:geQ+OByQ0.net
正解はじゃがバターを差し出すだったんだろうな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:17:17.99 ID:I3vdXAv6O.net
二万人もいたのに大将討たれから逆転できるってのが都合がよすぎ
まだまだ数的な不利が覆えったわけじゃないのにボスと下っ端しかいない軍隊なのかよと

そもそもよその軍旗を見せつければそれだけで浮き足立つってのがおかしいし
こんなんで世界史好きとか無いのがわかる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:19:07.47 ID:mgqLqMT10.net
>>61
それは微妙じゃね?
北欧神話辞典とか各国で売ってるし
原文漁ってる歴史板の連中よりも知らなそう

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:19:27.96 ID:UWaJPvBO0.net
>>62
城門みたいに矢で貫けばいい

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:19:50.26 ID:DDVj3TDx0.net
戦争が近代の殲滅戦しかないと思ってる人のがよっぽど恥ずかしい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:21:10.32 ID:jyXjnyge0.net
まぁ、川口先生の知識についてどうこういっても意味ねえやな。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:25:08.41 ID:fppzyn8D0.net
有史以来、大将を討たれて敗走しなかった会戦ってあるのか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:29:04.52 ID:uCN2+cBT0.net
中国と戦ってたら突然ロシアが現れたようなもんだろ
そりゃ慌てるわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:29:56.31 ID:uCN2+cBT0.net
中国と戦ってたら突然ロシアが現れたようなもんだろ
そりゃ慌てるわ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:30:41.41 ID:q74d1YGz0.net
便所で踏ん張って逝った大将の話なら聞いたことがあるが
そもそも大将が討たれるっていう状況はもうほぼほぼ落とされてるだろうしなぁ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:30:55.92 ID:mV/mxzg30.net
数的不利が覆ってないから大声で徹底的に叩きのめせとか叫んで敵に冷静さを取り戻させないようにしてる。
後方の部隊は何があったかわかってなくて前の部隊が逃げてるから混乱して逃げてる。
指揮系統を引き継ぐやつはティグルがスナイプしたし、一回混乱した大軍を立て直すのは無理。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:34:30.82 ID:4rj8Lcm10.net
>>71
トラファルガー海戦のネルソン提督とかかな

この場合だと攻め込んだ立場は負けても故郷が失われるわけじゃないから
防衛側より士気が低くなるのじゃないかな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:40:34.88 ID:vQNb9CBR0.net
アニメでもカシム討たれた時、副官も次に死んでるからなw
まあ、二万だろうとなんだろうと、奴隷狩って一財産とか考えてる奴らの集団だからな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:46:32.03 ID:fppzyn8D0.net
>>76
あっ、めっちゃ有名なのがあったか
一説ではネルソン提督が船の先端に立って胸の勲章をフレンチ野郎に見せびらかしていて
狙撃されたとか言う話もあるな

ただあの時点で「義務を果たした」と言い残したように
帆船での海戦は立て直しにくいってのもあり大勢に影響は無かった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:50:28.04 ID:FYJk6Qlj0.net
基本的にこの手の輩は物語を楽しむんじゃなくて

僕の歴史観が一番正しいんだ!ってやつらだろ?

楽しみ方が違うんだから理解し合うのは無理と思うよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:01:03.04 ID:mgqLqMT10.net
100年戦争当時のヨーロッパってチョンよりも土人文化で戦争も1対1で決めたりアホなルールに酔いしれていたよ

そこにジャンヌダルクがルールなんてしらねぇよオラーって集団戦でボコボコにして盛り返したでしょ?
ロマン馬鹿ばかりの時代設定なんだろうよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:04:47.02 ID:q74d1YGz0.net
そろそろ一度投下しておこうか

ス レ チ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:05:23.98 ID:FYJk6Qlj0.net
じゃあ、何の問題なくね?

歴史自信ニキが

違う、この時代設定だったらこうじゃないとおかしいんだ
ファンタジーだけど関係ないんだとか言わない限りは・・・

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:09:46.74 ID:7bmBPWN10.net
鞭女がちょっかい出してきた伏線は回収されるのかしら。1年間の不可侵とか随分長そうだけど。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:14:05.48 ID:SD/Wxnk00.net
ティッタちゃんの出番がないのが悲しい

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:15:43.03 ID:LdjWsVeg0.net
>>83
最初から本気でサーシャとやりあうつもりはないんだから、条約には問題ないような。

伏線はそこらじゅうにあるからどれのことかわからんな。
作者だけが知ってる未回収伏線も残ってそうだしw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:34:49.29 ID:8LGjnbfF0.net
ばなでゅーちゅの無駄なハイクオリティなんなん?
スタッフに愛されてそうだし二期期待して良いの?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:36:13.94 ID:4rj8Lcm10.net
お布施が必要だが俺の財布は厚みが不足気味だった

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:37:36.98 ID:jdYJpJ850.net
>>84
ティッタちゃんは正妻だから
出番減らさないと物語的には中枢の戦姫が霞んでしまうからしょうがない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:38:33.12 ID:83GDSG8M0.net
>>80
日本だって「やぁやぁわれこそは」とかやってた時代に奇襲万歳卑怯は俺の褒め言葉な源義経が出てきたしどこも一緒だろう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:40:37.57 ID:q74d1YGz0.net
ちゅ更新来たのか!?と思って見たら更新なかった
期待がびりびりばーん

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:40:53.49 ID:geQ+OByQ0.net
>>86
13話では全然出番のない戦姫もいるんでしょ
OPEDにはしっかり出てるのに
実は分割2クールなんじゃないのか?

>>89
中国ってやっぱすごいなと思うね
そういうレベルの戦争を2500年前には卒業してたし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:45:48.96 ID:RvZ/MmQw0.net
オルガは最初から声優表記ないからなぁ
もし二期あったら巽ちゃんでお願いしたい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:48:48.08 ID:VwqN5Y4i0.net
>>80
戦争が小規模になると、意外に指揮官同士の一騎打ちになりやすいらしく
ギリシアなんかも、国が整うと重装歩兵が主戦力になるが

もっと小国が乱立した時代が、ホメロスの詩などの英雄が活躍した時代で
一騎打ちが結構行われていたのではないかとか書いてたのを読んだことがある

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:50:17.88 ID:mgqLqMT10.net
>>89
100年戦争始まる前は集団戦主体だったのに
100年戦争の時に一騎打ちに戻してる見栄ばかりの土人文化だからロマン馬鹿だって言ってるんだよ?

日本は平安以降基本集団戦だったろ?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:51:30.96 ID:jyXjnyge0.net
>>94
スレチ
どっかいけ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:55:45.53 ID:4UOi8M1T0.net
>>94
その辺は経済や政治と関わってくる
文化の揺り戻しって結構あるよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:04:01.74 ID:HyzRQgyF0.net
しかし、戦姫で知将と言えるのって、ミラだけなんじゃない?
他はみんな、最後は腕力頼りだし…(汗

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:05:37.29 ID:5KhPdXf+0.net
>>97
ソフィは智将でしょ
ミラちゃんは優等生を目指すプライドの高い領主ってだけでしょ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:05:56.86 ID:FYJk6Qlj0.net
戦は結局、数揃えて力押しが上策やで

奇策等は結局は下策・・・・

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:06:58.20 ID:gA9z+bvH0.net
痴将は多いんだけどな

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200