2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part133

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:09:49.26 ID:TA8ZMk2Z0.net
>>705
切嗣の骨ごと投影すればいいじゃん
起原弾の一部なんだから

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:10:53.78 ID:bxOze3yn0.net
>>705
ランクダウンするとはいえ能力ごと宝具投影できる士郎だからこそだろう

起源弾も概念武装だし剣3倍の魔力込めれば作れそうだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:13:46.28 ID:Ll7UYqEB0.net
>>704
正面だけだとウェーブかかってるからカレンにも見える

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:14:58.80 ID:QeNvcrBj0.net
>>704
カニファンの絵に似てる

気がする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:15:53.64 ID:aMXVd4IB0.net
アーチャーが士郎を襲ったら凛が怒って令呪使うとか
アーチャーは、士郎と凛をくっ付ける為のキューピットやってるんすか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:16:39.52 ID:RGyzhCRo0.net
>>706
>>707
いや、そういうことじゃなくて
起源弾って打った対象に切嗣の起源を発現させる弾だし、直死の魔眼みたいに切嗣自身が弾を撃ち込む必要があるんじゃないの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:16:59.14 ID:Ll7UYqEB0.net
>>711
まあ、そうといえばそうかもな
凛と一緒なら士郎はアレにならないし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:17:29.42 ID:RBToSyjg0.net
そろそろセイバー推しうざいんだけど
いつになったらUBW始まるの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:18:31.27 ID:TA8ZMk2Z0.net
>>712
さあどうなんだろう
起原弾の起原発動のプロセスがわからんしなあ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:20:55.25 ID:X7YN9I9q0.net
士郎ってさ、あの切嗣の義理の息子なのに、なぜか重火器とか投影して戦うイメージが湧かないんだよなぁ。

士郎に銃とか持たせると、めちゃくちゃ不釣り合いになる。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:21:31.42 ID:q/MV81i/0.net
>>698
まず桜が通い妻してることはなくなるだろうけど、切継が本当にその気なら聖杯の真実も士郎に伝えてるだろうし
そうなると聖杯欲しがってない凛は逆にセカンドオーナーの立場上地元にそんなヤバい物があるならと最初から共闘体制に入ってるかもしれない
だいぶ前提条件が変わってくるんじゃないかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:23:30.67 ID:sXKmeeTJ0.net
士郎の体は剣で出来ているから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:28:55.99 ID:7pb+Q76I0.net
>>716
タイコロかなんかで半アーチャー化した士郎が砂持ってた絵があったような。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:36:05.07 ID:+Vq0nhSp0.net
まぁ士郎にライフル持たせるくらいなら弓持たせた方がコスパも威力も高いし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:36:35.22 ID:RVlWdTXy0.net
剣より銃持てやと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:38:27.40 ID:MhuVzkso0.net
核兵器(仮)持ってる人ならいるけどねえ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:40:15.74 ID:59n24O1l0.net
>>716
Extraでは生前の無銘さんが銃持ってたような

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:40:54.64 ID:q/MV81i/0.net
>>720
威力はともかくコスパは銃じゃね
魔力も使わず引き金引く労力だけで普通の人間程度は確実に殺れる科学文明の利器だからな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:42:34.50 ID:MhuVzkso0.net
ガトリング並の射速で戦車砲並の威力を出すエミヤの通常射撃

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:50:30.72 ID:DSeFSk9M0.net
シロウは弾代も弓代も1円もかかんないよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:51:22.99 ID:X7YN9I9q0.net
>>691
?前半1クール目は13話でまた1時間なのか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:55:12.36 ID:FxTqGubi0.net
>>722
アインシュタイン?デイビークロケット?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:59:30.93 ID:QmNtVbVz0.net
前スレの表改変させてもらった

アニマックス公式の「来月以降のおすすめ」の欄より
>※#1、2、13、25は1時間スペシャル予定

公式#00 →アニマックスでは#1(1時間SP)
公式#01 →アニマックスでは#2(1時間SP)
公式#02 →アニマックスでは#3(30分)
     (略)
公式#09 →アニマックスでは#10(30分) ←12/7
公式#10 →アニマックスでは#11(30分) ←12/14
公式#11 →アニマックスでは#12(30分) ←12/21
公式#12 →アニマックスでは#13(1時間SP)←12/28(※ufo試写会情報より)

公式#13 →アニマックスでは#14(30分)←4月放送
     (略)
公式#23 →アニマックスでは#24(30分)
公式#24 →アニマックスでは#25(1時間SP)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:59:32.06 ID:4PdutgmH0.net
ランスロに核持たせたら冬木ごと聖杯戦争終了だ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:01:10.15 ID:FxTqGubi0.net
軍事マニア的な話をすると、弓矢は近代団体でも見直されてるんだよな
長期の偵察任務などでは弾薬の確保が難しい場合が多く、安易に矢を補充できる
ボーガンや弓矢を携帯する隊員もかなりいるとのこと

ほぼ無音で発射光も無いため隠密性も高く実用性は高いらしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:01:37.17 ID:RVlWdTXy0.net
>>729
どう考えても2期の1話のほうを1時間にして話題性集めた方がいいと思うが
まあ盛り上がりいれるための苦肉の策なんだろうな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:04:29.65 ID:FxTqGubi0.net
>>730
キリツグとランスロットが組めば相当反則だったんじゃないかって言われてたな

ガソリン満載のタンクローリーにランスロットを載せれて特攻させれば
エクスカリバークラスの威力は期待できるかな?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:05:21.96 ID:lBqzmxh90.net
投影品だから任意で消せるしな
証拠が一切残らない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:10:57.25 ID:Maldwm7d0.net
まあ学校でサーヴァントと、ランサーやライダーと対面したのに、アーチャー置いてきたってのもアレだな

まあ士郎とのあるんだろうけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:11:57.66 ID:m7T52Uq+0.net
桜って蟲と慎二だけじゃなくて爺と義父ともセックスしてたってマジ?
それは魔力供給してもらうためみたいなことなの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:13:55.65 ID:DVpeC1290.net
ステイナイトで何でセイバー召喚後にアーチャーあっさりやられたの?
結構強いはずだよね ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:15:47.85 ID:Iy1V7N3Y0.net
>>736
妊娠出産含めて全部デマ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:16:39.39 ID:aWPA7IKE0.net
士郎にタイムアルター警鐘してたらUBWと併用してすごいコンボが生まれそうだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:20:22.53 ID:m7T52Uq+0.net
>>738
でも刻印蟲に食われて他人に魔力供給してもらわないと身体もたないらしいし
やっぱそれって何人か魔術師とセックスしてたってことでしょ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:20:42.57 ID:p6imEpdV0.net
四倍加速でナインライブス×4

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:21:22.20 ID:xc+1QxAo0.net
>>737
アーチャーさんが生前一目惚れした思い出の女性と再会できてしばらくフリーズしてたから
まあそれ抜きでも真っ向からやったら普通にアーチャーが負ける組み合わせではある

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:23:52.77 ID:bxOze3yn0.net
>>740
あんなん士郎とやるための口実だったりしてな…w

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:25:02.62 ID:MhuVzkso0.net
>>733
海魔を吹き飛ばしたカリバーと比べればあるいは
hollowの地上を焼き払ったカリバー相手じゃ分が悪い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:26:30.49 ID:ZL2Hh4Rh0.net
UBWしか見てない

キャスターの顔はイリア並みに可愛いと予想
あの手のタイプは頭巾をとると可愛いはず
頭巾とる?
士郎も今からでいいからアーチャーみたく髪ツンツンしてみればいいのにな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:29:40.78 ID:MhuVzkso0.net
士郎 切嗣 イリヤ
士朗 切継 イリア
史郎 切績

沢山呼び名あるね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:30:59.07 ID:m7T52Uq+0.net
てかゾウケンが桜にやった「修行という名の陵辱」の詳細が非常に気になるんだが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:32:14.65 ID:sXKmeeTJ0.net
士郎の前髪短いからツンツンさせても不良にしか見えない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:33:24.13 ID:TrYUq9Le0.net
>>747
魔法少女の格好で町内歩かされた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:35:00.99 ID:bxOze3yn0.net
>>745
大丈夫だ、ちゃんと見れるよ
ufo版のキャスター楽しみだわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:35:46.92 ID:zKr/9xW40.net
美少女を期待してフードを脱がすと…
キャスターの元マスターもBBAじゃねーか!とがっかりしたんかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:36:15.42 ID:txmN2CJ90.net
Zeroのマスターって5次にいたら殆ど葛木に殺されそうだよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:36:40.96 ID:TrYUq9Le0.net
30過ぎてからが女の旬なんだよ!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:36:57.39 ID:MhuVzkso0.net
美少女でした(本気)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:38:50.46 ID:m7T52Uq+0.net
5次聖杯戦争での葛木の浮きっぷりは異常

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:39:27.94 ID:6rX4YuuI0.net
アーチャーってイスカンダルに勝てるんかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:40:31.04 ID:bxOze3yn0.net
>>752
未強化の時ですらセイバーに一撃くらわせてるし4次マスターなら綺礼除いてフルボッコじゃね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:40:45.44 ID:QmNtVbVz0.net
カニファンのキャス子はマジ美少女
美少女過ぎて声があってない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:41:02.03 ID:MLQlkEcZ0.net
>>755
当時まほよを世に出すつもりのなかったきのこが草の字の設定を流用して作ったキャラだからね
Fateの世界観で浮くのも当然っちゃ当然だね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:41:30.44 ID:FxTqGubi0.net
UBWやHF・HAを見ると人間マスター同士の戦いだけでも面白そうだな、イリヤも戦闘能力高いことがアニメで分かったし
・士郎(無限の剣製)
・凛(マジ刈る八極拳・宝石剣・各種魔術)
・桜(影)
・イリヤ(魅力の魔眼・銀ワイヤー細工・ホムンクルス軍団・各種魔術)
・宗一郎(蛇拳法)
・ゾウケン(蟲)
・言峰(マジカル八極拳・各種魔術)
・バゼット(ボクシング・アンサラー)
・慎二
案外皆良い勝負をしそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:41:34.92 ID:59n24O1l0.net
>>752
葛木が敵だと気付くのが難易度高い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:42:03.33 ID:1gMUfuRn0.net
さすがにケイネス先生は慢心しなければ負けんだろ
軌道が読めないとか関係なしの全方位防御できるし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:42:27.41 ID:kMnBkCX+0.net
>>696
つまり2期1話は30分か
1期最終話はどこまでいくかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:43:22.01 ID:MhuVzkso0.net
あの世界人間の強さ上限が死ぬほど高いから・・・
人間の発展系の仙人とか公式で出禁受けてる超チートだからね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:43:42.68 ID:m7T52Uq+0.net
士郎→主人公、前回勝者の息子
神父→黒幕
凛→御三家
桜→御三家
イリヤ→御三家
葛木→?????????

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:45:25.44 ID:sXKmeeTJ0.net
葛木も実は主人公

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:45:31.75 ID:MLQlkEcZ0.net
>>760
ワカメをオチ担当に使うのはやめて差し上げろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:45:45.86 ID:6rX4YuuI0.net
>>752
タイムアルターとか水銀で対応されるんじゃね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:46:58.21 ID:6rX4YuuI0.net
>>760
宝石剣は腕士郎がいないと作れないんじゃ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:47:24.16 ID:m7T52Uq+0.net
>>759
しれっとまほよのネタバレするのはやめろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:47:47.02 ID:1gMUfuRn0.net
タイムアルターで葛木に対応できるならセイバーも負けないと思うけどな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:49:21.25 ID:QmNtVbVz0.net
>>769
一応イリヤの記憶さえ見れたらアーチャーでも…というかアーチャーのが安全に作れるんじゃね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:50:32.21 ID:p6imEpdV0.net
宝石投影出来たら簡単に億万長者じゃん
いいな士郎

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:52:29.29 ID:txmN2CJ90.net
>>768
水銀はともかく、固有次制御有でもサーヴァントにはまるで歯が立たないんだからセイバーの攻撃を見切る葛木相手は無理じゃね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:53:18.12 ID:IiHTN6wq0.net
>>769
凛の魔力供給がないと士郎も固有結界自由に使えないんじゃ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:54:01.74 ID:FxTqGubi0.net
>>773
それに近いことを凜が企んだけど
魔術協会に知られると問答無用で幽閉や解剖だからってやめてたはず

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:54:08.17 ID:RVlWdTXy0.net
>>769
>>775
おやおや

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:54:17.20 ID:m7T52Uq+0.net
>>773
魔術協会の人に捕まるんじゃなかったかそれ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:57:24.42 ID:nhxLe7FE0.net
先生は他のルートだと不遇だから
今回は存分に活躍してほしいね
あんな漢は中々いないよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:57:32.11 ID:MhuVzkso0.net
士郎は例え魔術師相手でも、人前で剣製使い過ぎるといつか封印指定受けそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:58:28.40 ID:8y9rE++G0.net
固有時制御はリスクある上に使っても言峰に捌かれてたっていう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:59:08.37 ID:FxTqGubi0.net
つまり、セイバーを召喚してセックスして鞘を覚醒させて
凛とセックスして魔力量を限界オーバーさせて無限の剣製を使えるようにすればいいのか…

ちなみにホロウによると通常の士郎は劣化ローアイアスでアーチャーの壊れた幻想を防ぐのが限界
そのクラスの投影を一度使うと魔力が空になり1時間以上動けない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:00:01.65 ID:m7T52Uq+0.net
ゲームだとキャスターがライダー殺したのかと思ってたけど
あれって葛木の伏線だったんだなってアニメみて思った

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:00:16.37 ID:LU/VbMK10.net
あくまで「今の」士郎が単独で固有結界使えないというだけでその後どうかは明言されてないからな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:01:26.07 ID:6rX4YuuI0.net
>>774
確かに、未来予知(直感)で見切れないレベルだもんな。先生を侮ってたわw
>>772>>775
そういや互いの切り札をそれぞれが持ってるんだな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:01:28.84 ID:gFFTCxmG0.net
士郎の限界って有って無いようなものだけどな
カリバーンの投影だって本来は士郎の魔力じゃ足りないはずだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:03:37.38 ID:MhuVzkso0.net
まあエミヤも剣製使いこなすまでに20年前後掛かったわけだしな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:03:59.89 ID:59n24O1l0.net
原作がそうだったんだろうから仕方ないんだろうけど、今回の士郎がモップ一本じゃなくて二刀流なら絵的に美味しいのになと思った

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:04:38.05 ID:m7T52Uq+0.net
どのクラスの投影をするかで魔力量って関係あるのか?
HFだと一回は一回って感じだったけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:05:05.39 ID:6rX4YuuI0.net
衛宮邸襲撃で二刀流見せてくれるんじゃなかったっけ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:05:39.22 ID:IiHTN6wq0.net
>>788
竹刀でも練習してたけど、モップ2本だと長すぎて右と左がぶつかって使いにくそうだよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:06:15.56 ID:dZdlBSG20.net
>>788
実は椅子の足二刀流だった>原作

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:06:30.29 ID:nhxLe7FE0.net
防具系は何倍も魔力使ってた気がする

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:06:49.08 ID:/9q4eQvE0.net
HAやったら
セイバーの夜会話内容がやっぱどのルートとも矛盾するのな

zeroが過去のようであって過去でないように
HAも後日談のようであって後日談でない、違う世界の話なのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:07:20.84 ID:TQPmILRP0.net
士郎さんは大好きです

ただし、剣が体から出てる絵とかがトラウマです
ある意味蓮コラに近い……鳥肌立つ
同じ人いない?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:08:52.88 ID:MhuVzkso0.net
身体は剣で出来ているって何かの比喩かと思ったらそのまんまで当時びっくりしたわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:08:58.40 ID:TQPmILRP0.net
特にHFの顔からも剣が出かかってる絵はゾワゾワする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:09:08.78 ID:p6imEpdV0.net
>>795
分かるよ
原作で意味が分からなかったがそのままの意味だったとは

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:09:57.90 ID:59n24O1l0.net
>>792
え?マジ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:10:18.72 ID:RVlWdTXy0.net
>>795
あの針ネズミのような描写はどうにかならんかったのかとww
普通に無数の剣先が突き破って出てくるっていうイメージだったんだが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:10:35.38 ID:6rX4YuuI0.net
セイバー呼ばすに学校から落っこちると素敵なことになるw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:11:14.74 ID:MLQlkEcZ0.net
>>794
士郎が「色々と都合のいい話をどうも」って言ってるだろ?
つまりhaの現実世界の方はセイバーの言ったような終わり方をしなかったってことだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:12:49.33 ID:TQPmILRP0.net
>>798
理解してくれる人が居てよかったw
熱いシーンで盛り上がる展開で
剣山のような士郎さんがトラウマ

>>800
だよなだよな
久しぶりにHFやってたら気になった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:12:56.94 ID:2oVG9Ozx0.net
たまってた録画をようやく全話みたけど自分の期待値以上だったのは
00,03,04,07,08ってところで半分は色々物足りないな
背景やアクション頑張ってる割に衛宮家のレイアウトとか変なとこ意外に多い
日常芝居の演出とストイックすぎる音楽は2クール目はもう少し頑張って欲しい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:15:37.28 ID:/9q4eQvE0.net
>>689
教師達が倒れてる職員室で
弁当を置いてそっと席を立つ教師(口から下のみ映す)

とかなら面白い演出かも

SNは探偵視点のミステリー、zeroは犯人視点のサスペンスで
後者の方が娯楽性は高いしな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:15:46.53 ID:RVlWdTXy0.net
>>804
同じく0話と3話、7話が個人的最高点かな
基本戦闘回以外はもうちょっと

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:16:15.69 ID:QmNtVbVz0.net
HAがなんでも有りな世界なのってアンリのせいでもバゼットの願いでもなく冒頭のうっか凛さんのせいってことでいいんだよな…?w

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:16:16.80 ID:gFFTCxmG0.net
そういやどうして原作では二刀流だったものをモップ1本にしたんだろうか
なおかつ凛がボケーっとしてて骨に襲われる所を
そっちに行ってんじゃねえテメエ!ってガシャーンするシーンがあったような

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:16:21.02 ID:dZdlBSG20.net
>>799
結界内で使う武器はfateルートではモップ一本、UBWでは↓

>「ちょっ、なにしてんのよ!? 椅子の足なんて折って、正気?」
>「武器は必要だろ。俺は強化しかできないんだから、元になる得物が必要なんだ」
> ブン、と折った椅子の足を振る。
> ―――以前、遠坂に襲われた時の再現か。
> 強化はすんなりと成功し、ついでだから、ともう一本椅子の足を頂戴した。

> 頭の中にあるのは一階に向かう事だけ。
> 手にした二つの武器を、ただ見よう見まねで振り続ける――――!

> 襲いかかってくる剣を、右の武器で弾く。
> そのままがら空きの胴体に、左の武器を叩きつけた。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:18:18.78 ID:RVlWdTXy0.net
>>805
群像劇は人を選ばないし色んなキャラが主役なんで間口も広いしな
ZEROはそういう点で大量の新規を呼び込んだんだろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:18:45.88 ID:IiHTN6wq0.net
>>808
だよな
もうちょっぴりアーチャー乗り移ってるっぽいのに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:19:52.94 ID:wB5AJGblO.net
まぁアニメだと二刀流はその日の朝練習しはじめたばかりみたいだったし実戦には早いという判断じゃね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:20:00.50 ID:59n24O1l0.net
>>809
そうだったのか
時間の都合だろうけど勿体ない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:20:43.60 ID:RVlWdTXy0.net
アーチャーが乗り移った二刀流見たかったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:21:53.52 ID:/9q4eQvE0.net
>>807
イリヤが生きてる事だけは事故の前じゃなかったっけ?

本当はイリヤは死んでて、凜だけで実験してたけど
開発失敗事故がその原因も変えたって見方もできるのかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:25:05.86 ID:dZdlBSG20.net
>>815
アレ自体が『現状の原因について、序盤に誤解しててほしいミスリード用のイベント』とバラされてる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:26:48.67 ID:T6A5ZNZg0.net
二刀流なんてこれからいくらでも観れるだろうに
原作のフラグをアニメで全部拾ったらあからさますぎるから
はしょっていい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:27:09.73 ID:TrYUq9Le0.net
ウィンチェスター事件だっけ
まあ可能性の世界である以上はどこかの世界では本当にやらかしてるのかも知れんな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:27:14.68 ID:X7YN9I9q0.net
>>131
でも、九尾ナルトvsペインの戦闘シーンはいくら何でも、ペインが化け物過ぎだろw


>>760
個人的に第一次から第三次までのマスターにどんな奴がいたか気になるわ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:28:25.92 ID:gFFTCxmG0.net
二刀流で凛を敵から守るというメタファー的なシーンなのに
UFOのスタッフがその意図に気づかなかったとしたら不思議だわ
なぜかセイバー召喚シーンはめちゃめちゃ気合入れてたけどw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:28:52.26 ID:FxTqGubi0.net
HAの公式で言われてるには、最後のシーン以外は夢みたいなものらしいしな
凛と士郎が生き残ってるということしか聖杯戦争の結果はわからない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:29:56.73 ID:kuGKzSpV0.net
学校の椅子の足って金属製で何年も使われるくらいしっかりした作りだし
人外レベルに怪力でもないとそんなとっさに折れないと思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:31:11.26 ID:LU/VbMK10.net
>>821
一応HA本編中でカレンが言うには夢のようなものだけど全て嘘にはならないって言ってたな。
まぁ愉悦部期待の新人の言うことだけど。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:36:59.21 ID:IiHTN6wq0.net
>>820
ま、二刀流で凛を守るシーンは後で本番があるから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:37:28.92 ID:QmNtVbVz0.net
一応HFノーマルEND後ではないとわかる程度か
HFトゥルーEND後もしばらく間は士郎動けなかったっぽいし怪しいけど

>>822
そう言われるとポキッと椅子の足(金属製)を折る原作士郎とんでもないなwww

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:38:06.88 ID:nhxLe7FE0.net
士郎いないと全滅するシーンあるな確かに

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:38:34.56 ID:IiHTN6wq0.net
>>821
自分がHAで一番気になっているのは、慎二が本当は生きてるのか死んでるのかってことだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:39:26.04 ID:+Vq0nhSp0.net
銃弾で殺せる存在は聖杯戦争だと少数派だからなぁ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:39:48.02 ID:gW1oni/v0.net
トレースオフで一部弱くしたんだよ多分>>イスの足

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:40:44.40 ID:HSgFh/ZV0.net
士郎が凛に電話かけたり、双剣を投影したら余りにもモロバレになるのだからもうしばらく曖昧にしたいんだらうね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:43:11.77 ID:T6A5ZNZg0.net
>>820
葛木戦でやるだろそれ
だからアニメで全部拾ったらくどい
アニメ自体がハイライトみたいなもんなんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:45:26.66 ID:wB5AJGblO.net
曖昧にしたい以前に電話でアーチャーと士郎を間違えるイベントはアニメじゃ出来ないんじゃないかな
原作で声無しだったからこそ作られたイベントだろうし…
一応レアルタでは声つきでやってたけど無理がw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:45:32.92 ID:IiHTN6wq0.net
来週が電話なのか、隙間に詰め込まれるシーンなのかが気になって仕方ない
是非隙間の方をお願いしたいんだが
ぎゅぎゅっぐいぐいっと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:47:54.13 ID:QmNtVbVz0.net
>>832
声が似てる訳ではなく口調がそっくりで驚いたという方向性なら…無理か

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:49:04.91 ID:wXEoAUSJ0.net
一枚絵があるくらいのシーンだから隙間がくると思うけどなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:50:24.72 ID:/9q4eQvE0.net
微妙に諏訪部と紛らわしくなる声色口調を演じなきゃいけない
杉山の演技力に期待したい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:50:52.48 ID:FxTqGubi0.net
じゃあ、電話じゃなくてスマホとかにして、
写った顔が士郎だけどアーチャーに見えたとか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:51:59.08 ID:TrYUq9Le0.net
スマホ使う凛は見たくないなあ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:53:42.32 ID:RVlWdTXy0.net
>>836
無理

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:53:46.58 ID:HSgFh/ZV0.net
アナログオブアナログ…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:53:54.23 ID:h5wpc+s10.net
>>837
それのほうが無理がある
口調を似せるのが一番マシだろうね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:56:12.12 ID:QmNtVbVz0.net
>>840
つまり…士郎からの手紙を見て筆跡でアーチャーだと勘違いする凛なら無理がないな!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:56:36.67 ID:MhuVzkso0.net
そもそもfateの時代2005〜2006くらいだからスマホなんて無いだろう
youtubeサービスが始まるか始まらないかくらいだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:56:44.54 ID:/9q4eQvE0.net
UBW最後やVitaOPのアレは
アーチャーのコスプレした士郎以外の何物にも見えない
声より無理がある>>837

喩えるなら
実はライダーが未来の桜って言われるのと同じ
「そう言われればそう見えなくもないような・・・・」みたいな感じになる
そしてライダーコスプレした桜の笑顔でED「大丈夫姉さん 私も頑張っていくから」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:58:05.40 ID:gFFTCxmG0.net
つまり杉山が全力で諏訪部の声真似練習中って事か

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:58:07.10 ID:gW1oni/v0.net
凛がスマホの形をしてるけど宝石やら骨やらが刺さった怪しげな物体を取り出す

士郎「何だよそれ?」
凛「これ?遠くにいる相手の声を聞いたりこちらの声を届けたりできる魔法の道具よ
  父の遺品なの」
士郎「へ、へえ…そうなんだ…」

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:58:36.38 ID:K4iM/1130.net
hollowやってたら、イリヤの魔術について「理論をすっ飛ばして結果を出す物。小規模な聖杯というか、
イリヤが願う事がイリヤの魔力で可能な事なら、イリヤ本人がその方法を知らなくても実現させてしまう」
なんてあったのだが、小規模な聖杯どころか、方法を知らなきゃ実現できない聖杯よりよっぽど高性能じゃね?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:58:48.75 ID:RVlWdTXy0.net
杉山はくるべきときのために英語をがんばろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:58:51.53 ID:2qFNUPhm0.net
>>836
杉山ってサスケェみたいなキャラじゃなきゃ本領発揮できないからなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:59:07.41 ID:IiHTN6wq0.net
>>844
でも御大のアーチャーと士郎はまだ、同一人物ですって言われればそうかもって思えるよ
アニメのはもう違いすぎて無理だけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:01:18.63 ID:MhuVzkso0.net
逆に諏訪部の士郎演技は凄い上手い
喋り方とかまんま士郎

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:03:45.45 ID:MLQlkEcZ0.net
杉山もホロウで○○の真似した演技頑張ってただろ!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:04:27.04 ID:LU/VbMK10.net
>>847
大体アンリ召喚したアハトのせい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:04:30.25 ID:gFFTCxmG0.net
士郎の詠唱って英語でやるの?
それはちょっとキツいなあ
言峰の英語で聖書読みも草生えるレベルだったし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:05:48.94 ID:LU/VbMK10.net
全投影連続投射!とか叫ぶくせにあいあむぼーんおぶまいそーどとか言い出す士郎の話はやめよう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:06:24.99 ID:sXKmeeTJ0.net
杉山の本気はバットエンドの絶叫
アニメじゃ聞けないから残念である

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:06:39.09 ID:MhuVzkso0.net
本編中に英語でやるのは劇場版だけだった筈

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:07:48.02 ID:7pb+Q76I0.net
>>851
あれホント唐突かつ違和感無いから一瞬ポカーンとするレベルだよな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:09:01.52 ID:NjqRlLKP0.net
よし、いっそ喋るの諦めてテロップにしてみんなが合唱できるようにしよう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:10:00.59 ID:K4iM/1130.net
>>853
なに、アンリ汚染で手順が必要なようにダウングレードしたのか聖杯?
けどイリヤもアンリ汚染後に作られた聖杯だろうに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:12:45.36 ID:+Vq0nhSp0.net
イリヤは中身のない本来の聖杯だからね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:14:07.92 ID:wXEoAUSJ0.net
ホロウ初週6.7万か
売れるなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:16:08.76 ID:sXKmeeTJ0.net
ホロウ売れたのか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:16:14.25 ID:txmN2CJ90.net
vitaの様な不人気ハードへの移植で6.7万って凄いな
PS2のレアルタは累計20万近い数字は確認したけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:16:15.88 ID:MhuVzkso0.net
当時は割れもチラついてたけど、一月で15万本売れるエロゲにあるまじき快挙を成し遂げたな
>ホロウ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:16:45.70 ID:ttUCThQZ0.net
原作から10年、これだけネタバレしてる今なら、
各陣営を追っていく群像劇としてのSN再編でも面白かったかもね
zeroと違って各マスターが他の陣営をほとんど把握してないから、視聴者は初見でも原作プレイ組と同じ神視点でやきもきできたはず

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:18:04.03 ID:0TbFDukW0.net
きのこは忙しいのさ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:20:08.32 ID:FxTqGubi0.net
>>866
ホロウでそれを断片的に描写してたな
あれを見るとSNのキャスターとかマジで自殺まがいの特攻だと分かる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:20:21.99 ID:TA8ZMk2Z0.net
>>866
まあStaynightは衛宮士郎の正義の味方に対する気持ち云々がメインだからさ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:21:51.21 ID:MhuVzkso0.net
群像劇にしたらもう別物な気はするけどね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:24:18.08 ID:TrYUq9Le0.net
一度見てみたい気はするが群像劇って難しいからな
大体は失敗作

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:25:47.81 ID:vOhgE+VT0.net
>>862
SAOはPSPの焼き直しが40万以上だけどなw
すまんな爆売れしてwww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:29:25.59 ID:txmN2CJ90.net
開発費が糞安くて済むのがノベルゲームのウリだよね
他のゲーム会社は数百人体制が多いけど
型月は社員10人程度なのにあれだけゲーム売ればそりゃ仕事は遅くなるわな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:30:45.42 ID:oWP5yQEt0.net
聖杯はいつ頃どういう経緯で汚されたん?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:31:38.80 ID:/9q4eQvE0.net
UBWの0話や
ホロウのバゼット視点は
同じFateとは思えないくらい新鮮で良かったな

士郎が受け身だから、話の展開に関していえばSNは残念ながら面白くない
セイバーを使ってあちこち狩っていく士郎が居たら面白いのに・・・と思ったら
それは獅子劫であり、岸波であり、切嗣だった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:33:33.63 ID:txmN2CJ90.net
>>874
第二次前世界大戦前の第3次聖杯戦争でアインツベルンがアンリマユ呼び出してそれが負けた後魂収納した聖杯が真っ黒に

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:33:39.56 ID:aZaA3MVG0.net
>>860
ぶっちゃけ冬木の聖杯自体は願いを叶えてる途中だからね
あとは中身のアンリが自分の出来る範囲でなんとか願いを叶えてやろうとしてるだけ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:35:27.24 ID:TA8ZMk2Z0.net
>>874
第三次でイリヤのお爺ちゃんがチート使って悪神ぽいものを呼んだから

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:36:11.23 ID:VJZFFL420.net
stay nightって意外とノベル化してないのな
エロゲとかルート選択怠く手やってられんから小説出して欲しいわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:36:49.00 ID:cXjvJT690.net
>>879
全部ノベル化すると25冊くらいになるんだがよろしいか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:37:39.77 ID:/9q4eQvE0.net
第4次でギルが吐き出されなかったら
どんな巫山戯た聖杯になってたかと思うとな

せっかく勝者がいても「そんな下らん願いは叶えてやらんわ!戯け!」とかなじられそう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:39:12.53 ID:L7rkYVIX0.net
絵と演出と、劇判からなる総合芸術だから
ただの小説になった途端大なり小なり陳腐化するよ
別にオリジナルが小説として戦えないって言ってるわけじゃなくて
英雄をサーヴァントにして喚ばざるを得ないくらいの劣化

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:40:45.92 ID:sXKmeeTJ0.net
ノベルゲーだからいいんだよ
エミヤ他BGM無しじゃ面白味半減

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:41:04.46 ID:/9q4eQvE0.net
>>880
それ、ゲームブック化した場合では?
正解ルートだけノベルにすれば十数巻くらいに減りそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:41:09.59 ID:aZaA3MVG0.net
>>879
サウンドノベルをそのままノベル化って絵と演出と音楽無くした劣化品になるだけじゃね?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:41:13.75 ID:txmN2CJ90.net
小説として作るなら最初から書き直さねーと
そのぶんDDDが遅れるから許さないけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:41:29.60 ID:ha1qZn590.net
>>880
日常・修行・デートパートなどの贅肉そぎ落とせば10巻くらいには縮められそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:42:09.21 ID:QmNtVbVz0.net
>>875
プロトがあんな話だけあってきのこは女性視点の物語書くのうまいと思うわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:43:01.52 ID:TrYUq9Le0.net
きのこ女性説

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:43:59.55 ID:dC4ljwys0.net
シュタインズゲートは小説だけでも面白かったぞ

やっぱり文体かな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:46:58.76 ID:TrYUq9Le0.net
うみねこのなく頃にのノベル版はすげー駄目だった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:48:22.97 ID:RVlWdTXy0.net
>>875
それは思った

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:48:40.06 ID:VJZFFL420.net
>>885
絵演出といっても紙芝居やん挿絵入れとききゃ想像できる
声BGMも脳内再生でいいBGMが無理だったら音楽聞きながら読めばええし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:49:41.99 ID:ttUCThQZ0.net
Fateには、良くも悪くも同人ノリがあるのがテキストオンリーだと悪目立ちしちゃう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:50:35.48 ID:L7rkYVIX0.net
>>893
そこまでするなら文章だけぶっこぬいてタブレットで読めよ
なんでそんな手間かけてまで小説に貶さなきゃいけねーんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:50:45.71 ID:bxOze3yn0.net
>>879
つーか小説読めるなら余裕で原作プレイ行けるだろ
声付きでゆっくり見るならvita
さっさ読んで行きたいならPC版買えば解決

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:51:10.23 ID:txmN2CJ90.net
その点DDDは凄く良い小説だった
真面目に小説家業に専念したきのこも見てみたいが…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:52:17.15 ID:MhuVzkso0.net
>>893
なあ
それ結局ゲームやった方が早いよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:52:24.63 ID:hvYgXqlM0.net
行くぞ英雄王!武器の貯蔵は十分かああたああああ!!

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:52:35.51 ID:QmUJKcVT0.net
女の心情を書けるのは、エロゲライターとしての必須技能じゃね?
男と女の丁々発止を表現せにゃならんのだから
物語の面白さは感情の積み重ねだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:52:39.26 ID:7XB6ztjP0.net
小説は面白かった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:52:54.82 ID:FxTqGubi0.net
士郎を嫌っている…浅黒い肌…料理が得意…凛と縁がある…

待てよ…アーチャーってもしかして蒔寺なんじゃ……

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:53:25.19 ID:MhuVzkso0.net
>>897
マイナーだけど月の珊瑚とかどうよ?
俺アレ好きだわ

朗読モノだけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:53:37.10 ID:TrYUq9Le0.net
>>902
おまえ天才じゃね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:54:24.34 ID:txmN2CJ90.net
>>903
小説だけ読んだ
中盤まではぶっちゃけ微妙だけどそれ以降は伏線とか繋がりまくって読み終えたら満足したな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:56:08.65 ID:ttUCThQZ0.net
>>875
そういえば士郎は、聖杯戦争で犠牲になる人が出ないように参加すると決めた割には、
具体的な計画を立てずに日常を継続しようとしたのは謎だね
情報を集めたり、セイバーや凛と相談して方針を決めたり、どうすれば被害を少なくできるか考えたり、対策を立てたり、
士郎の目的のためにすべきことを自発的にしようとしてない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:56:12.04 ID:lznrj1yy0.net
きのこもfate関連でシナリオ描いてるし仕事はやってる部類…
それに集中して新作が書けないジレンマっぽく個人的に感じる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:57:35.25 ID:8tM3k9IW0.net
>>704
続きが気になる・・・

チャーシュー付けてくれるん?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:58:17.05 ID:MhuVzkso0.net
きのこは仕事自体はいつも結構頑張ってるんだよ
ファンの望んだ方向に行かないのと、脳内ででネタ広がりすぎて自ら仕事を増やしていくスタイル

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:58:59.88 ID:oWP5yQEt0.net
>>876
>>878
ありがとう
つまりアハト爺ちゃんが無茶したのか
なんで悪神呼んだんだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:59:21.36 ID:VJZFFL420.net
>>895
そこまでするって普通小説はその場面、声を想像しながら読むものでしょ
タブレット、ディスプレイだと呼んだ気にならないから本として欲しいんだよボカァ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:59:26.94 ID:TA8ZMk2Z0.net
>>906
魔術師同士で戦うのは好きにやってくれで
ガス漏れがキャスターの仕業と気づいてない
言峰が煽ったのは悪い奴が聖杯を手に入れた結果また災害が起きること
聖杯戦争は夜にしか行われないという基本事項
平和ボケ
ぐらいの理由だろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:00:48.36 ID:MhuVzkso0.net
>>911
※ビジュアルノベルです

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:02:41.33 ID:txmN2CJ90.net
>>910
神様読んだら英霊なんて敵じゃねーwwwwwwwwwwwwwwww
という残念な思考

なお神様を呼べるくらいの力を持つ大聖杯を作れるなら自分で根源の渦に行けばいいという矛盾には気付かなかった模様
まあ冬木の聖杯は呼べて半神まで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:04:03.73 ID:MhuVzkso0.net
ムーンセルですら格を無理矢理落としてやっとだからなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:04:06.13 ID:QeNvcrBj0.net
>>879
デッドエンドが面白いのに選択肢要らんとは勿体無い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:04:22.98 ID:TA8ZMk2Z0.net
>>910
詳しく説明すると
イリヤのお爺ちゃんが人を殺すことに特化した神呼べば最強じゃね?と思ってアンリマユっていう拝火教の悪神呼ぼうとしたけど当然そんな次元の高い存在を呼べるわけもなく一番それに近い人間が呼ばれた
彼は本当にただの何の能力もない人間だったのですぐに敗退して聖杯に取り込まれた
問題だったのがこの取り込まれた一般人が「この世全ての悪であれ」と人々に望まれて理不尽を押し付けられた存在であったため聖杯の願いを叶える機能とくっついてああいうことになった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:05:08.80 ID:oWP5yQEt0.net
>>914
へー…なんか凄いわりに単純というか
そこでなんでアフラマツダの方にしなかったんだろw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:06:04.67 ID:Ll7UYqEB0.net
悪のほうがカッコイイ!と思っちゃう最強厨アハトちゃん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:06:06.09 ID:7XB6ztjP0.net
次スレ立てるわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:06:47.29 ID:xRacy7Di0.net
ttp://40.media.tumblr.com/deb0e9d34392808b7fe366498bfc8d63/tumblr_myafw8Rv4o1sjvh6ko8_r1_1280.jpg
ttp://40.media.tumblr.com/13da02b738b56bccb36a0009ad02c6db/tumblr_myafw8Rv4o1sjvh6ko2_1280.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:06:54.18 ID:ttUCThQZ0.net
>>912
知らない間に悪いヤツに聖杯とられたらどうする気だったんだ士郎さん

ふさわしくない人間に聖杯を渡さないのが目的なら、
せめて凛とアーチャーを含め出会ったマスターサーヴァントそれぞれに聖杯にかける願いが何なのかダメ元でも聞いてみるくらいのことはしてもいいのに
その上で、一番害の無さそうな陣営に協力すれば穏便に…同じ考えで行動した4次の璃正神父はあんなことになったが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:07:55.43 ID:/9q4eQvE0.net
神が無理でも天使は呼べないのか
ミカエル呼べばギルやエルキより上だろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:08:21.07 ID:oWP5yQEt0.net
>>917
ああそういうことねww
ホロウの安倍さんか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:09:15.19 ID:MhuVzkso0.net
天使共は幻想種だからまた別枠だろうな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:09:41.33 ID:cXjvJT690.net
天使って神の使い魔だろ?
精霊の類じゃないかな
英霊としての側面はあるかもしれんが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:09:43.50 ID:Ll7UYqEB0.net
そんな奴らは聖杯求めないし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:10:06.00 ID:TA8ZMk2Z0.net
>>922
自分のセイバーが敗退するから知らないうちというのはまずありえないだろう
実際遠坂とは協力してるし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:10:23.73 ID:7XB6ztjP0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part134 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417615634/

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:10:53.59 ID:QeNvcrBj0.net
天使に関係ある人間が選ばれそう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:11:15.26 ID:TA8ZMk2Z0.net
>>924
せやせや

ちなみに人格剥奪されてるから誰かの殻を被らないと意思の疎通できない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:11:35.04 ID:QmNtVbVz0.net
>>929
乙カレン

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:12:17.66 ID:MLQlkEcZ0.net
>>897
S.VS.Sはきのこの小説でもトップクラスの出来だと思ってるわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:12:56.17 ID:MhuVzkso0.net
なお続刊は出ない模様

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:14:37.17 ID:fPGtgKz10.net
天使召喚するくらいなら悪魔召喚した方がずっとマシ
勘違いしてる奴多いけど、悪魔って良い連中が多いんだぞ?
恋愛成就してくれたり、財産作ってくれたり、知識授けてくれたり
苦難与えてくる天使の方がよっぽどサディストだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:15:10.30 ID:cXjvJT690.net
天使って型月の作品で出てきた?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:15:47.62 ID:TA8ZMk2Z0.net
固有結界が悪魔の能力っていうのは出た気がする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:16:31.10 ID:MhuVzkso0.net
>>935
ハデスとかめっちゃ苦労人だよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:17:54.74 ID:ha1qZn590.net
>>936
藤村先生

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:17:55.92 ID:bxOze3yn0.net
>>937
使徒じゃなくて?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:18:24.82 ID:Ll7UYqEB0.net
>>936
つ有珠

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:18:59.38 ID:/9q4eQvE0.net
>>922
人命尊重派のバゼットが生きてれば
士郎と組んでたかもな

願望は無くとも戦争自体に興奮を覚えてる凛と比べれば、
バゼットはさらに士郎に近いスタンスだから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:19:07.34 ID:dZdlBSG20.net
>>936
べつに天の遣いじゃないナマモノなら……

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:19:16.24 ID:os06zqIu0.net
ハデスさん悪神でも悪魔でも無くてただの死者の世界の神様よ
ついでにいうとギリシア神話では悪魔はいない
罰を下す厳罰神がいるだけ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:19:20.32 ID:TrYUq9Le0.net
>>939
なるほど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:19:54.63 ID:TA8ZMk2Z0.net
>>940
うん
死徒でも持ってる奴はレアでしょ

悪魔は皆持ってるみたいな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:20:08.52 ID:MhuVzkso0.net
>>940
元々は悪魔が持つ異界常識のこと
現在では多くの人間が持つに至った独自の結界を指してる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:21:14.99 ID:MLQlkEcZ0.net
>>936
天使そのものではないけど天使って名称のキャラなら出てきたよ

>>940
固有結界は元々悪魔の能力でいいはず

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:22:23.16 ID:7ZEXas+z0.net
阿部さんの影響らしいけど
今回のライダーとか呼べるんだから
スケールダウンした怪物も呼べるんだな
悪魔もいけんのかしら

>>929
おつ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:24:10.09 ID:bxOze3yn0.net
>>946-948
ふむふむ、そうだったのか
適当にいってしまってスマンかったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:24:30.91 ID:TA8ZMk2Z0.net
阿部の影響で反英霊呼べるようになったってあるけどハサンって反英霊扱いだよな?
よくわからん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:27:09.22 ID:L7rkYVIX0.net
>>941
それは厳密に言うと俺の天使だから
神の使いである天使とは別物なんだよなあ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:29:58.11 ID:K4iM/1130.net
>>915
キャス狐本体が降臨してなかったっけ?>月の聖杯戦争
何かよくわからんがとにかくすげーみたいな感じの神様形態だったような

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:31:47.06 ID:X7YN9I9q0.net
>>936

天使といえば、どう考えても第四次バーサーカーのマスターだろ。

さすが、士郎が「ドキドキした、ラブリーマイエンジェルッッッ‼︎」って言うだけはあるわ…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:33:50.92 ID:cXjvJT690.net
>>954
おじさん趣味は流石にちょっと…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:34:15.02 ID:MhuVzkso0.net
>>954
アッー!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:34:18.45 ID:L7rkYVIX0.net
先輩、それはちょっと…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:34:25.94 ID:Re2i2CQu0.net
>>954
いつの間に士郎にそんな趣味が

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:35:11.98 ID:MhuVzkso0.net
>>953
アレは文字通り神様状態だから、サーヴァントの域からは既に外れてる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:36:21.37 ID:7ZEXas+z0.net
>>954
ウホッ!いいおじさん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:36:44.71 ID:Ll7UYqEB0.net
>>951
ハサンが反英霊なんて言われたことあったっけ?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:37:35.48 ID:K4iM/1130.net
>>959
正直そこらへんの設定よくわからんのだよなぁ
アルク曰く、自分>神って話なのに、実際に出てきた神はアルクより遥かに強そうだしで

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:38:11.93 ID:X7YN9I9q0.net
>>956
聖杯奇譚のアーチャー「気にするな、私も生前は蘭丸♂と愛し合っていた」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:38:55.13 ID:K4iM/1130.net
>>961
確かアーチャーが恐れ多くもハサン大先生に対して「お前と同じく自分も真っ当な英霊じゃない」
みたいな事を言ってたような覚えがうっすらと

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:41:21.11 ID:cXjvJT690.net
アサシンやってる時点で真っ当とは言えないだろ
信仰というより恐れられてただろうし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:43:29.19 ID:ttUCThQZ0.net
>>963
キリスト教圏じゃない近代以前の英霊なら気にしないだろうな
多分ヘラクレスもメディアさんもメドゥーサも気にしない
ただ、対象はあくまで美少年であって髭の生える歳の男でらないはずだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:43:31.64 ID:+Vq0nhSp0.net
反英霊であるアサシンズを特別に呼ぶためにアサシンクラスのみもともと反英霊対応となっている可能性

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:44:27.26 ID:lznrj1yy0.net
悪となり善を引き立てるものが反英霊だから暗殺者は十分定義に当てはまるな
メドゥーサも英雄!って言われてもツッコミしか返ってこないだろうし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:44:36.38 ID:s4DHnKPw0.net
そもそも反英霊でないアサシンとは

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:45:59.04 ID:TA8ZMk2Z0.net
せやった
アサシン枠は特別だったな
つい小次郎とかいうハサン大先生のパチもんのせいで忘れてた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:46:48.85 ID:zxBhr4Y30.net
>>923
一神教の天使召喚なんて、格でいったら多神教の神を召喚するようなものでは? 無理でしょう。

>>929 乙

>>935
約束は守ってくれるよね。(※嘘はいってない)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:47:20.25 ID:X7YN9I9q0.net
>>966
昔から生きてる人からしたら、アイリとかミミちゃんの妄想って「ファッション腐り」って奴に見えるのかね。

ディルムッドや兄貴もそういう、伝承が不思議とないんだよね〜

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:47:26.58 ID:bIw5r6M70.net
>>962
大陸でピンボールやろうとした姫アルク>神じゃないの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:48:08.63 ID:nhvurbBr0.net
>>908
食ってみたらうまかった
以降普通のラーメンでもチャーシューおまけしてくれるようになった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:48:28.48 ID:bIw5r6M70.net
>>969
李書文とかヘラクレスだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:50:31.99 ID:MhuVzkso0.net
>>962
別におかしかないよ
存在規模は神霊>自然霊だけど、格そのものに関して「星」の中に内包される「神」って図式だから

強さはともかく、星の頭脳体が神より格上でも不思議じゃない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:53:17.87 ID:+Vq0nhSp0.net
格上を打倒するためのウェポンが宝具だしねぇ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:54:18.94 ID:P+mf0Vei0.net
アサシンズ、山の老人集団って秘密結社みたいなもんじゃないのかね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:54:37.19 ID:ttUCThQZ0.net
>>972
アイルランドはキリスト教強いから、たとえあっても口伝で伝承されるうちに消えちゃった可能性が

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:55:25.28 ID:Ll7UYqEB0.net
そもそも反英霊の定義ってなんだったっけっていう
怪物みたいにその存在によって英雄を作り出した悪性、みたいな説明もあった気がするんだけど
ハサンも快楽で殺ししてた殺人鬼ではなく、暗殺者なんだし
一方から見れば英雄だったんじゃないかと思うんだが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:57:19.71 ID:lznrj1yy0.net
>>978
元々思想家の集まりが山に逃げて抵抗していた感じの組織だった希ガス
数学とか様々な学問に長けていたからキャスタークラスが実は似合う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:57:25.74 ID:K4iM/1130.net
>>975
ヘラクレスはキャスター以外のどのクラスにも該当するからな
キャスター以外全員とも、「それは巌のような男だった」のフレーズが枕詞に似合う頼れる紳士ヘラクレスで
キャスターがヒス起こして発狂なんて可能性も有り得るわけだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:59:20.37 ID:7ZEXas+z0.net
EXTRAの主人公鯖ってまともな英霊がいないような

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:59:26.29 ID:P+mf0Vei0.net
>>981
なるほど…初期のキリストと12使徒たち思い出すなあ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:00:44.33 ID:8tM3k9IW0.net
>>974
おおきにやで!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:00:44.36 ID:s4DHnKPw0.net
>>983
暴君、無銘、悪霊、我様となっております

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:05:30.86 ID:/YvJtHDX0.net
そういえばバサカとキャス子って神話的にアルゴー号で顔合わせてるんだよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:06:09.53 ID:ZewYYSaY0.net
面白いよね、アサシンって
厨二心刺激されるというか調べても茫洋とした存在というか
今のイスラム過激派みたいな感じというのは乱暴か

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:07:58.45 ID:BUB7rtga0.net
天使といえばタイプヴィーナス
でもあれは天使型の生き物だから天使ではない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:09:51.45 ID:MY8Xv6xU0.net
>>980
正確には反英霊じゃなくて反英雄だね
反英雄は人間社会から悪と認識される行為で結果として人を救い
悪をもって善を明確化する存在のことらしい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:11:11.33 ID:XN2jsaZk0.net
>>987
だから冬木で顔を合わせた時は内心はその幸せそうな姿に感涙してらしい>バサクレス
ソースはたいころ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:15:39.51 ID:HmkBLpsv0.net
幸せそうに民草の生気を啜り、農民を扱き使ってる姿に感涙とかヘラクレスさんも大概やんな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:18:56.33 ID:I7a+j71D0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:19:35.50 ID:hDSCpQs+0.net
悲劇の王女様だからね、仕方ないね
いい旦那様と巡り合えた訳だし息子頃しや裏切りに比べれは安いほうだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:20:31.90 ID:0zv7HNAc0.net
5次勢は息子殺しすぎぃ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:23:58.77 ID:qYRz1bfv0.net
悲劇の王女様は追っ手を撒く為に弟バラバラ殺人して捨てたって話見てドン引きしたわ
マジキチ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:24:50.97 ID:mvvZTTeB0.net
>>1000ならセイバーのバストか1カップ増える

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:25:21.30 ID:oiku5qRz0.net
幸せになったらあかんやつだなそれ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:28:59.80 ID:+85YUyck0.net
みんなウラノスのちんこから生まれた女神が悪いのさ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:29:07.62 ID:b00vaN5f0.net
キャスターの意思じゃないし


>>1000なら月リメ来年発表

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:29:10.15 ID:mvvZTTeB0.net
>>1001ならセイバーのバストが1カップ増える

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200