2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★53

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:00:07.61 ID:/V5kQ1vy0.net
後先っていっても原作にいないんだから現時点ではモブに名前ついただけのような存在だけどな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:01:47.95 ID:wWuzkkxK0.net
日経エンタで最近の実写化映画は間にアニメをはさむことが多いと
特集してたけど、進撃の巨人と違いすぎるよな。
あっちの音楽やべーし。

しかもアニメつくって、総集編の劇場版までやって稼いでる。

寄生獣の総集編劇場版なんかとても放映できない。
やすっぽくて。

ほんとに実写版の映画のためにつくられた安っぽいアニメだよね。
でも劇場版3部作 寄生獣 オリジナル版ができるまで、応援する。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:02:02.13 ID:IcOp5syU0.net
ポニテはそのうち新一に有料でノートを写させるんだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:04:18.69 ID:IcOp5syU0.net
例の惨殺現場を新一が目撃した瞬間
BGMを止めたのが良かった
BGMが無い事がこれほど効果的に感じるのは
普段のクソBGMのおかげだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:05:17.85 ID:mThzqawK0.net
>>793
発売も決まってないからおかしいんだってwwwwwwwwwwwwwwww

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:05:19.58 ID:VarTP7T90.net
>>872
そんなモブの1人殺したからといって神とか言うのが意味不明って事だろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:07:05.19 ID:CFh+rHaA0.net
校舎から飛び降りるときのヒロインの悲鳴が真に迫ってた
繰り返し聞いちゃったよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:07:46.35 ID:/V5kQ1vy0.net
>>877
神なんて言ってないだろうw
(ショッキングさでは)原作を超えると言っただけだ

連載当時は村野が殺されたかと思って本当にハラハラするエピソードであるが、
今はストーリー完結してる状態だからな
それに匹敵するインパクトっていうのは難しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:10:18.34 ID:odFz1SpZ0.net
相変わらず作画ヘロヘロだなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:11:44.61 ID:mWTiTS1cO.net
円盤発売日が決まらないのは円盤でかなり作画修正とかするつもりだからとか?
モブのおじさんたちもう少し丁寧に描いてやれよと今回思った。
いくらおじさんとはいえあれはないw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:11:58.57 ID:odFz1SpZ0.net
>>873
>寄生獣の総集編劇場版なんかとても放映できない。やすっぽくて。

これね
寄生獣で「おお力入ってるな」と思ったのは1話の一部分の作画だけで、それ以外全部手抜き

最初からまともに作る気がないんだわ、このアニメ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:12:28.84 ID:WpAJ9UZj0.net
尺的にしょうがないんだろうけど細かいとこ結構はしょりすぎ
あとやはり新一のそのそしててやや緊迫感に欠けるな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:13:45.59 ID:mThzqawK0.net
ちなみに原作のチョンパの女は一話で体触られてた女なんだよなあ
アニメなんてほんとぱっと出の死体でしかないし村野に後ろ姿が似てたわけでもないっていうね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:14:20.64 ID:uZpUoT8j0.net
>>881
映画の円盤発売と合わせようとしてるんじゃないかと思う。
映画の円盤の発売日が決まるまでアニメの方も決まらないんじゃないか。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:15:00.28 ID:SBIGoeEm0.net
映画の宣伝のために作ったから作品への愛がないのかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:15:09.71 ID:X4EB4k7VO.net
>>831
みなみけ2期ってあれ予算が原因なのか?
原作ストックが足りないのをいいことに設定変えて暴走しただけじゃね。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:15:44.59 ID:mThzqawK0.net
>>885
あわせる意味がない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:16:34.22 ID:REtE6oY/0.net
「ごめんな、人違いだ」
で思わず
「おいw」て声に出しちゃったよw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:17:01.73 ID:IcOp5syU0.net
平野のミギーが酷いな
ミギーって冷静冷酷なんだけどコミカルさもあるのに表現出来てない
ミギーと新一のシュールなやり取りが面白いのに
その辺は平野じゃなく音響監督が悪いのかもしれんが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:18:23.79 ID:REtE6oY/0.net
>>890
アベサダよかは何倍もマシだと、映画を見て思ったw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:18:31.74 ID:uZpUoT8j0.net
>>888
いわゆる抱き合わせ。
映画だけ観た人がアニメにも興味持ってくれるように。
その逆もあるわな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:19:07.28 ID:VQN00L2s0.net
声豚は癌だから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:19:10.31 ID:tnOU5LlB0.net
今回も山場なく淡々とした感じで終わった
とうとう怒りすら湧かなくなってきたよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:19:14.67 ID:mThzqawK0.net
>>892
まったく意味がない
売り上げ落とすような真似して何がしたいのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:20:56.20 ID:kPfqxF1c0.net
挨拶代わりに抜きあってたら毛根が死んでしまう。
はさみで毛先切るんでもいいんだろ。
パラサイトは頭部に寄生するから、眉毛、鼻毛は有効だが、すね毛その他の体毛ではだめってことか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:21:26.05 ID:odFz1SpZ0.net
グロは規制で見えない
石投げもショボい
ミギーの声も映画のほうがいくらかマシ
はあ・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:21:41.85 ID:VarTP7T90.net
>>892
日テレだしBOX販売でしょどうせ
カイジと似たような売り方になりそう
多分レンタルメインなのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:23:01.76 ID:mThzqawK0.net
売れる見込みねえからボックスで特典つけてだすしかねえんだよw
売れるものわざわざ売りにださないわけがないだろw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:23:36.59 ID:oppKYk/t0.net
作画崩れすぎだろ
エロアニメの作画レベル

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:24:52.61 ID:uZpUoT8j0.net
ボックスだったら致命的だな。
あれ余計に売れない気がするんだよな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:25:12.13 ID:OnUUv7AT0.net
パラサイトの恐ろしさは分かってるけどからとりあえず噂を広めてそれとなく意識してもらおう
って感じなのかな
存在は分かっていても今の段階じゃどうしようもないな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:25:25.74 ID:LLgwLqCT0.net
石投げのシーンもうちょっと時間使って迫力出して欲しかったなあ
あまりに簡単に投げすぎちゃって拍子抜けだった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:27:16.80 ID:PwA17H790.net
実写版観た後だとアニメが大傑作に見えてまう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:28:59.36 ID:VarTP7T90.net
>>901
致命的っていうか元々映画がヒットしたら大勝利
円盤がちょっと売れようが赤字叩こうが、映画の行方の方が重要
るろ剣並の上映館数で赤字叩いたら洒落にならない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:29:02.64 ID:mThzqawK0.net
3億vs大赤字アニメ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:30:44.09 ID:mThzqawK0.net
実写が成功したら勝ちとかどんだけハードル下がるんだよww

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:31:51.77 ID:REtE6oY/0.net
とりあえず古くさい原作を観てない、初見で楽しんでる視聴者の為に
原作との差異でぐちぐち垂れてる奴らはちょっと遠慮しろw

うっせーわほんとw いやならみるなって

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:32:11.17 ID:IcOp5syU0.net
寄生獣は映画じゃなくて深夜ドラマで原作に忠実にやって欲しかったな
CGがショボくなりそうだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:33:26.18 ID:IcOp5syU0.net
901
お前が楽しんでる部分は原作の功績だから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:33:34.63 ID:h71fAn770.net
髪を抜いて見分けるってw
吹いたわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:34:23.16 ID:REtE6oY/0.net
>>910
で、その原作を貶めてる原作ファンのみなさんは自覚してないんすかね
おまえらはもはやファンじゃねえよw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:34:55.49 ID:REtE6oY/0.net
原作がどんなもんだよっていう。そこまで大したもんじゃねえよw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:35:51.95 ID:OnUUv7AT0.net
原作との違いは正直重箱の隅をつつくレベルだから言っても意味は無いな
原作読み込んでたらセリフ一文字の改変も気になるんだから

>>909
ぬ〜べ〜みたいになりそうw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:36:28.38 ID:/YmmnSfO0.net
大した事ない原作にスポンサーがついて映画化・アニメ化されるんだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:37:46.21 ID:dSgJlexb0.net
>>914
随分とデカイ重箱なんだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:38:11.19 ID:VarTP7T90.net
>>907
映画は上映館400超えてるこれ賭け何だからしょうがない
興収30億でもペイラインに行くか微妙
3億ごときで喜んでられないだろ
むしろ2週目で空席が目立ってきたから日テレ焦ってるかも

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:38:58.78 ID:dcdKXTFy0.net
何もかもが微妙な回だな、総集編レベルの削り方
事実だけを淡々と見せているだけだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:39:33.70 ID:L9tLMKXC0.net
今スレ見たんだが普通に実況してる奴いるな…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:39:50.25 ID:C1z6Nt500.net
島田に殺されると思ってたポニテが生き延びたか・・・
本当にあいつ何の為に出てきたんだよ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:40:02.99 ID:WpAJ9UZj0.net
タイトルに名作小説持ってくるアイディアは悪くないんだが
乱れ髪くらいしか上手いと思えるのが無いんだよな 次点で氷点
今回に発狂し宇宙持ってくるんだったら素直に今回は罪と罰でよかったような気がする

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:40:36.38 ID:SBIGoeEm0.net
映画と比べたら何もかもアニメのほうがマシだと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:42:24.73 ID:C1z6Nt500.net
そういえばミギーが「罪と罰」読んでたけど
ミギーが小説の興味を示すとは思えんけどな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:43:27.17 ID:dcdKXTFy0.net
>>923
人間について学ぶなら小説もよいだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:43:56.56 ID:C1z6Nt500.net
映画ずいぶんと不評みたいだな
アニメよりも酷いって想像出来んわ
それ本当に寄生獣?
寄生獣ってタイトルの別原作じゃね?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:45:38.53 ID:rb/0QkTb0.net
>>917
俺が見てきた映画館ほとんど空席だったんだが。11月30日で。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:45:50.28 ID:C1z6Nt500.net
>>924
田村ならありそうだけど
ミギーは人間の思想の部分に興味はなさそう
生殖には興味津々だけどなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:47:42.91 ID:LBFtisqN0.net
2度も襲われるなんて、あの学校ヤバいだろうw


禿に厳しいwww

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:48:24.39 ID:OnUUv7AT0.net
新一に逆の立場だったらどうだと言ったり人間の理解しにくい部分を知るためにも小説も読むだろう
新一の本棚にそんなに本の量も無さそうだし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:52:19.69 ID:dcdKXTFy0.net
>>927
ミギーも学んでいると思うよ
逆に田宮より興味を持っているかもしれない
新一が身近に存在し、情動まで感じ取れるわけだし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:54:46.18 ID:utwnSad60.net
次回のサブタイがみだれ髪でも良かったな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:55:41.52 ID:CUzQo60s0.net
罪と罰なんか読んで人間研究をしたら
ものすごく偏った思想になりそうだけどな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:57:11.52 ID:oyvZXjKx0.net
とにかくスタッフの無能っぷりがすげぇアニメ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:58:11.43 ID:dcdKXTFy0.net
>>932
ミギーは執着しないだろうし、偏ることは無いだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:58:16.67 ID:WpAJ9UZj0.net
田宮は知性部分では特異なパラサイトで人間を理解しようとしたが
結局寄生主の脳ミソが残ってるミギーの方が一番人間を理解したパラサイトなんだよな
ミギーの好奇心旺盛さを考えれば小説なんか興味ないという意見はどうかなと思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:58:58.71 ID:mThzqawK0.net
>>908
お前がスレみなけりゃいいだけのはなしだな
二度とくんなよ^^

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:59:51.60 ID:uQYAaMMv0.net
別に本一冊を聖書のごとく崇めて思考固定なんかお前じゃねぇからしねぇだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:04:32.93 ID:3/vX/Asv0.net
ハゲが全部持って行ったなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:05:52.94 ID:ZUnKkjxs0.net
小説なんて読んだって、わかるのは作者の人間観だけだろ
図書館の学術系の本あらかた読みつくしたならそういう方も読んでみるかもしれんけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:07:10.02 ID:YGjdRmrgO.net
また髪の話してんのか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:07:59.81 ID:OcoFLTxd0.net
>>935
田宮は知能が高くて人間の様に考えるけど
ミギーは好奇心だけで
人間的な考え方は出来ないっぽくないか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:11:17.52 ID:oiOIsVeT0.net
原作でミギーが読んでた本はほとんどノンフィクションの環境関係の本だったけどな
新一の回想で漫画読んでたシーンもあるけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:11:37.64 ID:dcdKXTFy0.net
>>939
有名小説なら、これを有難がる人間という事実も
人間の理解の一つに繋がる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:12:33.07 ID:z7FsjSMh0.net
20年もすると忘れるもんだね。
買ったのを一回コミック読んで手放したせいかもしれないが。

でも不思議なもんで、そのシーンが出るとぱっと思いだっす。
顔を確認したところとか、石を投げるシーンも。

こういう経験できるのは、これとJOJOだけだな。楽しい(´・ω・`)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:13:37.15 ID:LxRpR2o20.net
ミギーが探偵脅す時の口上なんかかなり人間を理解した上での人間的なもんだったな
創作物はある意味では知識の集合体だからミギーも興味を持つと思うわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:17:54.21 ID:ZW1SV+Oi0.net
ミギーが小説を読むシーンはないから小説読むのはおかしいって?
そうかあ??

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:23:38.52 ID:KLm3B3bl0.net
小説なんて娯楽を未だにミギーが読んでるとはな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:26:18.51 ID:VarTP7T90.net
ジョジョにハマって中二台詞を覚えるミギー

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:26:32.37 ID:C+CspzqQ0.net
小説読んでるのは娯楽じゃなくて
人間を理解しようとしてるからだと思ったよ
小説ほど人物の心情を分かりやすく文にしてるものはない。人間がこーいう場合はどう思うのか、どーいう行動を取るかを勉強してるんだなあっておもった。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:28:14.18 ID:EdE4KAcB0.net
>>945

俺もそう思う
よくもわるくも小説が好きなのも嫌いなのも、小説家の知識に興味があったり出なかったりするからだし
むしろ六法全書だの、あんなもんこそ読むわけがないんだよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:29:55.04 ID:KLm3B3bl0.net
>>949
人間理解するのに古典小説?
実地で観察するか、実用書濫読するのがふつうだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:30:21.05 ID:dcdKXTFy0.net
つうか読む訳が無いという本は無いと思うわ
完全娯楽作品も含め
ただ、楽しみ方は人間とは違うだろうがな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:37:10.65 ID:C+CspzqQ0.net
>>951
べつに小説だけで人間を理解しようとしてるとは思ってないし

実用書や人間観察だけじゃ感情の部分とかで理解できないところもあるだろう
思春期に値するしんいちの心情にも大きく影響する恋愛のこととかもね

だから人間を理解するためのあらゆる方法のなかの一つの資料として小説も読んでると思ったんだよ。それもたくさん読むんだろうなって

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:39:36.37 ID:KLm3B3bl0.net
罪と罰読んでるアピールをしてしまうあたりが
このアニメ制作者のセンス

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:41:31.49 ID:DbneP89u0.net
萌えキャラハーレムにしてる時点で全く説得力が無いんだよな。
小説読んでるだけなら誰だって読んでるわ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:42:35.05 ID:dcdKXTFy0.net
実況みたが、虐殺場面での書き込みが
人間に戻ったのか?とか書かれていたな
あと落ち着くところはギャグ扱い
もう、改変しすぎて受け取る側が完全に間違った情報得ちゃった状態

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:44:16.64 ID:r2OjHhFY0.net
あーあ。
立川を意味も無く最初からキャラとして立たせちゃうから、収拾付かないほど嫌われキャラになっちゃったな。
島田トリガーのバカ女を何で絡ませるんだよ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:01:09.74 ID:p2moW0Y50.net
ミギーが小説を多読するのはわりと良改変だと思ったな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:02:02.31 ID:A/GtI28g0.net
せっかくのアニメ化なのにアクションシーンがことごとくしょぼいね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:03:14.89 ID:dySO/6nq0.net
>>944
最後に原作読んだの5年以上は前だと思うけど
些細なシーンやセリフのカット、変更でも分かっちゃうなぁ
で、芋づる式に色々思い出すww
アニメ終わったら原作読み返す予定

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:03:20.00 ID:9f8uwgkK0.net
どうでもいいけど鼻くそほじってたら鼻毛が抜けた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:17:22.87 ID:X4EB4k7VO.net
原作読んだ時から思ってたが政府は毛を抜くブームをどうやって流行らせたのか。
会ったら挨拶代わりにって感じで普通に皆やってたけど。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:17:34.26 ID:nGjWfNKC0.net
悪の教典みたいだった
パクリと言うかオマージュかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:24:00.73 ID:p2moW0Y50.net
>>962
原発事故で放射能がどうのって時にデマだったけど「イソジン飲めばOK」ってのが一気に広まったから、
身に迫る恐怖の回避方法ってことならちょっとした噂でわりとすんなり広まるんじゃないかと思う。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:29:17.07 ID:dcdKXTFy0.net
つーか飛ばしまくりだから、何で髪の毛抜くのを流行らせるか意味不明になっているw
普通なら危ないだけだろって考えるだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:30:39.74 ID:Ju37/Qc60.net
>>956
おまえの改変「しすぎ」って言い方のほうが、誇張しすぎて完全に間違った情報だろ
あ、別に説明しなくてよいぞ

久々に来たが、相変わらず楽しんだうえで、あーだこうだ言い合うってことができない連中だな、おまえらは
いったい何のために見続けるのやら

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:33:45.66 ID:dcdKXTFy0.net
>>966
新一の人格変更が、些細な変更だとでも?
君こそ煽りに来ているだけじゃないのかな?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:35:17.72 ID:2IHlH82s0.net
今見たけど今週もテンポいいし良かった
グロ描写はかなり頑張ってた方だろう
シンイチとミギーのやりとりも絶妙
25分経つの早すぎでしたわ
来週も楽しみだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:37:40.23 ID:dySO/6nq0.net
「ごめんな、人違いだ...」のカットやけに気合い入ってた気がするよ

ミギー「断る」はもっと淡々と話してほしかったかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:39:29.21 ID:wPdJL1320.net
>>961
鼻毛カッターを使えよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:46:33.85 ID:NPzVEfwz0.net
そばかすちゃん島田に殺されるかと思ってたけど生き残ったな、運のいいヤツめ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:48:49.32 ID:WNARGeKD0.net
俺の抜け毛や切った鼻毛は
もしかしたら動きはしないけど低レベルの知能があって
もだえ苦しんで死んでいるのかもしれない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:50:56.72 ID:KLm3B3bl0.net
ポニテの存在意義がわからない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:53:45.99 ID:/R7dcaNRO.net
島田寄生の断末魔の叫び教えて。聞き取れなかったorz

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:54:06.70 ID:dcdKXTFy0.net
ポニ子は
ナンパされる役
何だ人間か役
屋上でいちゃつく役
まだまだやれることはある

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:54:20.44 ID:p2moW0Y50.net
>>974
「い…ず…み…」だと思いました。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:56:48.37 ID:MZ4+dJ1G0.net
>>971
その代わり無名の教師と生徒10数人が退場

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:57:33.19 ID:R5jvDeWz0.net
ポニテは「名前つきのキャラにしたからさ、いいだろ?な?頼むよ〜」て感じだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:59:47.37 ID:ODpTMpdl0.net
          死   昨    抜   お
    一   ぬ   日.     い   前
    本   ほ   ハ.    た.    が
. .         ど   ゲ.    そ    無
    な   守.    た.     の     駄
    ん   り.    誰.     一    に
    だ    た.    か.     本
          か   が
. .         っ           は
          た

             )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:01:38.88 ID:EUvVp60N0.net
まーた髪の話してる・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:05:50.78 ID:Bk9BgLT10.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト この作品には ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:07:42.34 ID:OcOg5s+40.net
ポニテとロン毛の無駄キャラ付けはここのためと期待してたのにいい
ただの解説要因モブキャラかよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:08:01.16 ID:dgPqXXgV0.net
>>835
ボンカレー食っただけでカレー分かった気でいろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:09:25.23 ID:/R7dcaNRO.net
>>976
ありがとう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:11:09.30 ID:cIXJy5az0.net
メガネがピンチってわかったときに歩いていったのと人違いと言われあれだけ拒絶されたのに普通に仲良くなってたのが違和感覚えたな
そりゃ危機を救ってくれたとはいえ人違いといわれた新一のままでしょまだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:13:48.98 ID:YQXfpH040.net
音響はいつまでたっても成長しねえな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:13:55.95 ID:apxW4dDO0.net
『発狂した宇宙』フレデリック・ブラウンだったか・・ ハヤカワ文庫で読んだなぁ。
どんな内容だったか忘れたけれど、面白かったことだけは覚えている。パラレルワー
ルドの話だったような違ったような

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:14:20.13 ID:GIQJb/3J0.net
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao095252.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:14:31.92 ID:Vd49HYfi0.net
>>985
そういやアニメだと逆に「誰だコイツ?」って違和感が強くなって当たり前だわなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:14:49.14 ID:442jRlEQ0.net
遠くから石投げるとか意表を突いてていいな
最初からそれで島田殺してたら笑ったな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:15:54.88 ID:ODpTMpdl0.net
まさかイチローが寄生獣だったとは

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:16:37.35 ID:efR4nJes0.net
>>975
まだ「食堂」で食われるか浦上にやられる役が残ってる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:16:47.32 ID:fnWC25IH0.net
>>990
島田が都合よく屋上に出てきた時は笑ったw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:17:38.33 ID:OQrgMAEk0.net
>>993
さすがに島田が屋上に向かってることはわかってたんじゃね?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:18:05.16 ID:lOz8F0Vw0.net
深夜とはいえ地上波なんだから今どきあたりまえだけど残虐性大幅に減少してたね
原作だとあの大量の死体ページはマジでトラウマもんなんだが
今やってる映画だと島田編までらしいけどどうなってるのか気になる
映画だとありなんだろうか

あと原作だと30人近く死んでなかったっけ?
アニメだと17人くらいまで減少してた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:19:45.96 ID:HTtUxIy90.net
次が無いぞ
停止しろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:20:17.61 ID:p2moW0Y50.net
>>995
アニメじゃ11人って言ってなかった?
死んだ生徒と警官合わせると「数合わなくない?」とか見てて思いました。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:21:12.19 ID:lOz8F0Vw0.net
>>997
じゅうしちにん、の聞き間違いじゃないかな?
流石にそこまで少なくはないと思う

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:22:21.53 ID:IAmXemL40.net
原作でも島田は17人殺し

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:23:47.19 ID:p2moW0Y50.net
>>998
あーそっか!「じゅうしちにん」かー!
それは聞き間違えたかも。やだもう恥ずかしい。
つか、1と7って見た目でも音でも間違えやすいのか、なんか凄い。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:23:59.18 ID:lOz8F0Vw0.net
そっか、原作はこれでもかってくらいバラバラだったから多く感じただけか

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:28:34.79 ID:pTkPNrGP0.net
平野

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:29:49.76 ID:EUvVp60N0.net
よしわかった
16人の死体で17人死んだように見せかけてるんだな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:30:15.01 ID:jdVzpnS10.net
うぎゃー録画失敗してた
BSは2週遅れなのか

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:35:57.14 ID:HiBBw0d90.net
次は加奈死亡回か、寂しくなるな

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:41:57.32 ID:KPGRadMF0.net
ハゲが髪の毛抜いてくださいって言われた時
一瞬戸惑ってたのが泣けた。生徒惨殺シーンよりなんかリアリティあって心が痛んだ。

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:53:09.45 ID:efR4nJes0.net
タイトル変になった。すまない。
[転載禁止] 寄生獣 セイの格率 ★54(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417650583/

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200