2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★53

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:19:29.11 ID:dBFBK03WO.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★52
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417243173/

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:14:47.48 ID:VarTP7T90.net
>>815
例の新一が目撃する大量の死体のシーンは原作より少ない犠牲者にはなってたな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:14:51.60 ID:HDI3mXUU0.net
棒とか言うから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:16:58.97 ID:VQN00L2s0.net
原作厨と声豚ってウザイからな
しかも相当昔の原作だから思い出補正とか入ってて余計痛いんだと思うこのアニメの場合

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:18:39.94 ID:lQFwbr5i0.net
>>814 無理な解釈をするな、と言って欲しいのかな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:20:26.83 ID:mWTiTS1cO.net
>>796
ミギーの真面目なボケ&突っ込みが面白いんだよな。

ミギー「火を使えばあるいは…」
新一「おお!」
ミギー「転ぶかもしれん」
新一「ドサッ(ずっこける)」

新一「神様…お許し下さい」
ミギー「?それはキリスト教か?」
新一「・・・・」

この辺はカットしないでほしい。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:21:38.82 ID:L37Ci8W90.net
このアニメ、レイアウトが残念な事が多く感じるんだけど、今日のは妥当だったかな。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:21:54.15 ID:/V5kQ1vy0.net
まだ見てないけどポニテバラバラにされなかったのか
されてたら原作超えてたのに残念なことだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:22:21.26 ID:ZUnKkjxs0.net
>>809
たちかわっ ってセリフ何の意味も無かったなあ
なんでそんなこと言ったのか全く分からなかった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:22:35.38 ID:lQFwbr5i0.net
思い出補正とかどうでもいいわ。

埋めたカルピスみたいなら感覚はあれだ、みなみけの2クール目のガッカリを思い出した。
低予算なら作るなよ、と

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:23:55.59 ID:rb/0QkTb0.net
>>815
原作は、教師とラグビー部員で3人、ミギー曰く2階で10人ほど、逃げた2人、警官4人の計17人。
廊下で死んでたのが8人なら辻褄あうってこって。
で、アニメじゃ増えてるのか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:24:16.44 ID:hXhTgkP70.net
ただのハーレム要因だったなソバカス
あと事件の原因のメガネはもう登校してるのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:24:27.46 ID:wWuzkkxK0.net
里美とゆう子が幼馴染だったのか!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:24:57.70 ID:EkmOAX5f0.net
どのアニメにも原作厨いるけど
原作見てない俺は充分楽しめしてるわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:26:01.73 ID:e8kXo9Xd0.net
ワシも

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:27:16.84 ID:UBnqh4jl0.net
>>834
だな

>>835
俺も楽しんではいるけど
残念な気持ちもある・・・
録画してまた見返すことはない、そんな残念な作品だわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:27:20.68 ID:/V5kQ1vy0.net
バラバラになったポニテみて「死んだ人間は人間の形をしたただの肉だ」的に
すぐに切り替えてこそ子犬のエピソードが活きたというのに

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:28:03.74 ID:Us8IOUUM0.net
飛び降りるシーンや石投げるシーンはもっとカッコ良くできたろ
あっさりと次のシーンに移って台無しだった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:29:24.18 ID:VQN00L2s0.net
>>835
原作がそれなりに良い物の場合原作見てない方が楽しめると思うわ
原作見てるとどうしても難癖つけたくなるもんだから
最近だとハンターハンターとかでもそういう部分が多かったな
まあ確かにおかしい部分はあるんだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:29:31.99 ID:VarTP7T90.net
>>838
そんな事シンイチに言わせたら里美と仲直りしたのが台無しじゃねえかw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:31:10.58 ID:SBIGoeEm0.net
メガネのせいでたくさんの学生が死んだ
虐殺だけで話が全然進まなかったから今回はつまらなかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:31:10.60 ID:yW7GdxXp0.net
毎回面白すぎ
次週も楽しみ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:32:00.84 ID:e8kXo9Xd0.net
ちなみに2クールだよね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:32:33.46 ID:j2F+IzGE0.net
原作レイプとして名高いぼくらのは
アニメから入って原作読んだからどっちも楽しめた
寄生獣は原作から入ったんでアニメはどうしても見劣りを感じる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:33:26.94 ID:4siKF3Rd0.net
私、フサフサだけど挨拶に髪の毛を抜き合うとか
なんておぞまし世界だ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:33:52.40 ID:hXhTgkP70.net
メガネをこれからどう描くんだろな
普通に卒業してフェードアウトかね
ソバカスも存在が意味不明だし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:34:25.16 ID:lQFwbr5i0.net
「そーいや原作はこういう面白さがあったなー」と思い返す為にアニメを見ているのです。

今回について、アニオリ特有の良さとか、アニメとして良かった点て何かあったのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:34:51.69 ID:kPtznDcf0.net
>>837
そうなんだよな、ただ話を追っている感じなんだ
決してつまらないというほどでもないけれどさ
マンガは何度読み返したかわからないのになぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:34:56.16 ID:e8kXo9Xd0.net
>>845
ぼくらのは テーマと内容はすごい面白いけど親関係の話が…ね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:35:38.12 ID:VQN00L2s0.net
毛を抜いてそれがどうなるかの描写がまだないからよくわからん
毛がウネウネすんのかな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:35:52.50 ID:uZpUoT8j0.net
>>835
長編の漫画はアニメ化にしろ映画化にしろとにかく他のコンテンツに変えることは難しい。
どうしても尺の問題があるからな。
原作を越えることはまずありえない。
寄生獣のような神漫画はなおさら。
でも自分も原作ファンだけどもう原作とアニメは別物と思って楽しんでる。
その気持ちの切り替えができないとどうしても不満ばっかりになるな。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:35:58.12 ID:VarTP7T90.net
>>846
コックリさんとネタが被ってしまったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:36:31.29 ID:o6YVG9Px0.net
教室内の新一が、美術室で襲われてるのはメガネ女って特定できる演出上の要素って、
机が空席ってこと以外にあったっけ?
「たちかわっっ」じゃなくて「たちかわ・・・?」ぐらいなら不自然じゃないのにな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:37:13.69 ID:VarTP7T90.net
>>851
それについてはすぐ分かるしまぁ想像通り

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:38:43.50 ID:ZUnKkjxs0.net
>>838
>>841
言及こそしてないけどそういうことだよ

生きていた人間だと思うから正視できないほどショックを受けた
肉の塊にすぎないと切り替えることで顔を確認できるほど落ち着くことができた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:39:56.18 ID:VQN00L2s0.net
髪の毛より陰毛の方がすぐ抜けるよな
抜いてもあんまり痛くないし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:40:22.94 ID:kX5rOAcL0.net
俺も原作はリアルタイムで読んだけど、ただ今の若い人が
今の感覚で原作読んで楽しめるのかな?
ネタや見てくれが当時の時代感反映してるから
その時点で引っかかって受け付けないってことありそうだけどね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:44:13.69 ID:6tbyLeQl0.net
登場人物は全員ホストやホステスみたいにして、主人公パーティーはパラサイトをジャンクションして戦う
くらいのアレンジが欲しかったね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:45:35.42 ID:ZUnKkjxs0.net
>>851
今回なかったからアニメでは無いな
あーいうのこそアニメ化の意味だろうに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:47:26.53 ID:UqJe8xQI0.net
>>857
人間部分を抜いても意味ない
ちんこに寄生してるなら別だが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:50:04.74 ID:uQYAaMMv0.net
ものの根底なんて時代が変わっても変わらんから若いかどうかより、
読解力の有無なんだよな
読解力というか性格か
異性物との共存は可能か?ただしその動物は人間を○○するけどなんて題目は
ハンターの蟻編でもやってるし、通じなかったらハンターも売れてねぇだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:51:59.21 ID:mWTiTS1cO.net
>>852
「AKIRA」のアニメ映画化は凄かったぞ。
原作に勝るとも劣らない出来で、日本のみならず世界中で大絶賛された。
上手く原作を(かなり)改変して2時間の枠の中で納めた。
改変されてても不満はほとんどなかった。
「原作」というより「原案」に近いか。
やっぱり作者本人が監督やると違うな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:52:32.41 ID:/V5kQ1vy0.net
序盤でポニテの片想い描写を多くして初見の奴に萌えさせておいて、
ここでこれでもかってくらいにグロ惨死させたあと新一にモブの死体扱いさせて
欝にさせてほしかったぜ
惜しいことをした

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:53:06.92 ID:VarTP7T90.net
>>860
来週普通にあると思うよ
伏線にしても原作の流れ変えてまで今回いきなりやる必要あるか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:55:12.90 ID:IcOp5syU0.net
油彩剥離剤ってそんなに危険なのか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:56:05.93 ID:OnUUv7AT0.net
多分来週オープニングの前に絡まれてる女が助けたパラサイトの髪の毛抜いてウネウネシーンから始まると思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:56:09.79 ID:lQFwbr5i0.net
「2クール」「映画の販促」「低予算」という縛りの中で、いかにバランスを取るかがウデの見せ所だろうにな。

あらすじを追ってるだけだわな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:56:30.94 ID:i68Pxhll0.net
>>864
そういう展開だったら俺は初めてこのアニメを褒め称えることになってただろう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:56:45.00 ID:uZpUoT8j0.net
>>863
あれは珍しい成功例だね。
しかも原作はまだ連載中だったのによくアニメオリジナルでここまで上手くまとめたなと思った。
でも確かに原作というより原案という感じ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:57:07.55 ID:TGjYwzaq0.net
>>829
後先考えず、適当に身近なキャラ殺しときゃいいみたいな、
インパクトさだけを安易に求めただけの展開が
原作超えるとか意味不明だな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:00:07.61 ID:/V5kQ1vy0.net
後先っていっても原作にいないんだから現時点ではモブに名前ついただけのような存在だけどな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:01:47.95 ID:wWuzkkxK0.net
日経エンタで最近の実写化映画は間にアニメをはさむことが多いと
特集してたけど、進撃の巨人と違いすぎるよな。
あっちの音楽やべーし。

しかもアニメつくって、総集編の劇場版までやって稼いでる。

寄生獣の総集編劇場版なんかとても放映できない。
やすっぽくて。

ほんとに実写版の映画のためにつくられた安っぽいアニメだよね。
でも劇場版3部作 寄生獣 オリジナル版ができるまで、応援する。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:02:02.13 ID:IcOp5syU0.net
ポニテはそのうち新一に有料でノートを写させるんだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:04:18.69 ID:IcOp5syU0.net
例の惨殺現場を新一が目撃した瞬間
BGMを止めたのが良かった
BGMが無い事がこれほど効果的に感じるのは
普段のクソBGMのおかげだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:05:17.85 ID:mThzqawK0.net
>>793
発売も決まってないからおかしいんだってwwwwwwwwwwwwwwww

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:05:19.58 ID:VarTP7T90.net
>>872
そんなモブの1人殺したからといって神とか言うのが意味不明って事だろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:07:05.19 ID:CFh+rHaA0.net
校舎から飛び降りるときのヒロインの悲鳴が真に迫ってた
繰り返し聞いちゃったよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:07:46.35 ID:/V5kQ1vy0.net
>>877
神なんて言ってないだろうw
(ショッキングさでは)原作を超えると言っただけだ

連載当時は村野が殺されたかと思って本当にハラハラするエピソードであるが、
今はストーリー完結してる状態だからな
それに匹敵するインパクトっていうのは難しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:10:18.34 ID:odFz1SpZ0.net
相変わらず作画ヘロヘロだなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:11:44.61 ID:mWTiTS1cO.net
円盤発売日が決まらないのは円盤でかなり作画修正とかするつもりだからとか?
モブのおじさんたちもう少し丁寧に描いてやれよと今回思った。
いくらおじさんとはいえあれはないw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:11:58.57 ID:odFz1SpZ0.net
>>873
>寄生獣の総集編劇場版なんかとても放映できない。やすっぽくて。

これね
寄生獣で「おお力入ってるな」と思ったのは1話の一部分の作画だけで、それ以外全部手抜き

最初からまともに作る気がないんだわ、このアニメ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:12:28.84 ID:WpAJ9UZj0.net
尺的にしょうがないんだろうけど細かいとこ結構はしょりすぎ
あとやはり新一のそのそしててやや緊迫感に欠けるな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:13:45.59 ID:mThzqawK0.net
ちなみに原作のチョンパの女は一話で体触られてた女なんだよなあ
アニメなんてほんとぱっと出の死体でしかないし村野に後ろ姿が似てたわけでもないっていうね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:14:20.64 ID:uZpUoT8j0.net
>>881
映画の円盤発売と合わせようとしてるんじゃないかと思う。
映画の円盤の発売日が決まるまでアニメの方も決まらないんじゃないか。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:15:00.28 ID:SBIGoeEm0.net
映画の宣伝のために作ったから作品への愛がないのかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:15:09.71 ID:X4EB4k7VO.net
>>831
みなみけ2期ってあれ予算が原因なのか?
原作ストックが足りないのをいいことに設定変えて暴走しただけじゃね。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:15:44.59 ID:mThzqawK0.net
>>885
あわせる意味がない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:16:34.22 ID:REtE6oY/0.net
「ごめんな、人違いだ」
で思わず
「おいw」て声に出しちゃったよw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:17:01.73 ID:IcOp5syU0.net
平野のミギーが酷いな
ミギーって冷静冷酷なんだけどコミカルさもあるのに表現出来てない
ミギーと新一のシュールなやり取りが面白いのに
その辺は平野じゃなく音響監督が悪いのかもしれんが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:18:23.79 ID:REtE6oY/0.net
>>890
アベサダよかは何倍もマシだと、映画を見て思ったw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:18:31.74 ID:uZpUoT8j0.net
>>888
いわゆる抱き合わせ。
映画だけ観た人がアニメにも興味持ってくれるように。
その逆もあるわな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:19:07.28 ID:VQN00L2s0.net
声豚は癌だから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:19:10.31 ID:tnOU5LlB0.net
今回も山場なく淡々とした感じで終わった
とうとう怒りすら湧かなくなってきたよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:19:14.67 ID:mThzqawK0.net
>>892
まったく意味がない
売り上げ落とすような真似して何がしたいのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:20:56.20 ID:kPfqxF1c0.net
挨拶代わりに抜きあってたら毛根が死んでしまう。
はさみで毛先切るんでもいいんだろ。
パラサイトは頭部に寄生するから、眉毛、鼻毛は有効だが、すね毛その他の体毛ではだめってことか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:21:26.05 ID:odFz1SpZ0.net
グロは規制で見えない
石投げもショボい
ミギーの声も映画のほうがいくらかマシ
はあ・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:21:41.85 ID:VarTP7T90.net
>>892
日テレだしBOX販売でしょどうせ
カイジと似たような売り方になりそう
多分レンタルメインなのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:23:01.76 ID:mThzqawK0.net
売れる見込みねえからボックスで特典つけてだすしかねえんだよw
売れるものわざわざ売りにださないわけがないだろw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:23:36.59 ID:oppKYk/t0.net
作画崩れすぎだろ
エロアニメの作画レベル

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:24:52.61 ID:uZpUoT8j0.net
ボックスだったら致命的だな。
あれ余計に売れない気がするんだよな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:25:12.13 ID:OnUUv7AT0.net
パラサイトの恐ろしさは分かってるけどからとりあえず噂を広めてそれとなく意識してもらおう
って感じなのかな
存在は分かっていても今の段階じゃどうしようもないな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:25:25.74 ID:LLgwLqCT0.net
石投げのシーンもうちょっと時間使って迫力出して欲しかったなあ
あまりに簡単に投げすぎちゃって拍子抜けだった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:27:16.80 ID:PwA17H790.net
実写版観た後だとアニメが大傑作に見えてまう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:28:59.36 ID:VarTP7T90.net
>>901
致命的っていうか元々映画がヒットしたら大勝利
円盤がちょっと売れようが赤字叩こうが、映画の行方の方が重要
るろ剣並の上映館数で赤字叩いたら洒落にならない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:29:02.64 ID:mThzqawK0.net
3億vs大赤字アニメ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:30:44.09 ID:mThzqawK0.net
実写が成功したら勝ちとかどんだけハードル下がるんだよww

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:31:51.77 ID:REtE6oY/0.net
とりあえず古くさい原作を観てない、初見で楽しんでる視聴者の為に
原作との差異でぐちぐち垂れてる奴らはちょっと遠慮しろw

うっせーわほんとw いやならみるなって

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:32:11.17 ID:IcOp5syU0.net
寄生獣は映画じゃなくて深夜ドラマで原作に忠実にやって欲しかったな
CGがショボくなりそうだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:33:26.18 ID:IcOp5syU0.net
901
お前が楽しんでる部分は原作の功績だから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:33:34.63 ID:h71fAn770.net
髪を抜いて見分けるってw
吹いたわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:34:23.16 ID:REtE6oY/0.net
>>910
で、その原作を貶めてる原作ファンのみなさんは自覚してないんすかね
おまえらはもはやファンじゃねえよw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:34:55.49 ID:REtE6oY/0.net
原作がどんなもんだよっていう。そこまで大したもんじゃねえよw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:35:51.95 ID:OnUUv7AT0.net
原作との違いは正直重箱の隅をつつくレベルだから言っても意味は無いな
原作読み込んでたらセリフ一文字の改変も気になるんだから

>>909
ぬ〜べ〜みたいになりそうw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:36:28.38 ID:/YmmnSfO0.net
大した事ない原作にスポンサーがついて映画化・アニメ化されるんだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:37:46.21 ID:dSgJlexb0.net
>>914
随分とデカイ重箱なんだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:38:11.19 ID:VarTP7T90.net
>>907
映画は上映館400超えてるこれ賭け何だからしょうがない
興収30億でもペイラインに行くか微妙
3億ごときで喜んでられないだろ
むしろ2週目で空席が目立ってきたから日テレ焦ってるかも

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:38:58.78 ID:dcdKXTFy0.net
何もかもが微妙な回だな、総集編レベルの削り方
事実だけを淡々と見せているだけだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:39:33.70 ID:L9tLMKXC0.net
今スレ見たんだが普通に実況してる奴いるな…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:39:50.25 ID:C1z6Nt500.net
島田に殺されると思ってたポニテが生き延びたか・・・
本当にあいつ何の為に出てきたんだよ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:40:02.99 ID:WpAJ9UZj0.net
タイトルに名作小説持ってくるアイディアは悪くないんだが
乱れ髪くらいしか上手いと思えるのが無いんだよな 次点で氷点
今回に発狂し宇宙持ってくるんだったら素直に今回は罪と罰でよかったような気がする

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:40:36.38 ID:SBIGoeEm0.net
映画と比べたら何もかもアニメのほうがマシだと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:42:24.73 ID:C1z6Nt500.net
そういえばミギーが「罪と罰」読んでたけど
ミギーが小説の興味を示すとは思えんけどな

総レス数 1008
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200