2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★53

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:19:29.11 ID:dBFBK03WO.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★52
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417243173/

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:31:53.33 ID:ZUnKkjxs0.net
>>574
あれ原作だと女子高生だったかOLだったか
なんで幼女にするかね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:33:14.25 ID:Wl6ciEbD0.net
>>596
一応生まれたてなんだし環境次第で精神が育ったりもするんだよたぶん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:33:33.41 ID:xoR4WGCy0.net
>>589
ピストルで何かを撃ち殺した経験がある警官なんかホイホイいちゃ駄目だろw
あそこはもう得体の知れない怪物に相対してるんだから、「怯えて逃げる」が最有力
職務を全うしようとする気骨があったとして、目の前でぶった切られた同僚と同じ位置で
同じ行動しようとするのはもはや混乱や動揺の域を超えて錯乱や発狂に近い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:33:36.46 ID:SyHSfrLn0.net
そもそも情報規制って無理だろ
Twitterで拡散されて大混乱になるほうが自然

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:33:43.66 ID:9CTjKl9x0.net
>>592
「幼馴染」っていうのは新一のじゃなくて
村野のって事なのではと思うのだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:33:46.94 ID:ZUnKkjxs0.net
>>585
原作じゃ飛び降りたの最後に出てこないんですけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:34:11.95 ID:czWEyxKF0.net
>>600
幼女スキーを取り込みたいから・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:34:55.31 ID:SyHSfrLn0.net
ミギー高尚だな
ドフトエスキーかよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:35:35.11 ID:9CTjKl9x0.net
>>598
久々に1話を見るとミギーの声が全然違ってびっくりする

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:35:51.87 ID:z7FsjSMh0.net
宇宙からの物体Xって見るとがっかりするのか?
似すぎてたりして

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:35:59.92 ID:ZUnKkjxs0.net
>>593
あ、言ってた?
すまぬ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:36:05.16 ID:O7bQH71VO.net
>>600
普通に一般女性だったはず。むしろ突っ込むべきは何故ハゲにしたか?だろ!漫画じゃもう少し髪の毛合ったのに

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:36:08.43 ID:xdH6DfMW0.net
>>595
まぁそうか
あれだけ動員されてりゃ発砲の心構えもできてるか
初めから銃も構えてたし最初に殺された警官は警告もしてたな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:36:50.77 ID:ZUnKkjxs0.net
>>597
登場しない に500ペリカ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:37:11.44 ID:czWEyxKF0.net
>>604
1話のセリフが良くなかったよな
「里美とは付き合いが長いし、私がフォローしといてあげる」 と言えば勘違いもなかったんだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:38:18.69 ID:YB9iWWai0.net
薄利剤っていきなり焼けただれるほど強力なのか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:38:46.77 ID:0a7EuoHd0.net
>>548
期待値が大きくてハードル上がってたせいかもしれんが、
この回もうちょっとなんとかできただろうにな。緊迫感なさすぎだ。
死体の山を見て取り乱す新一が平静を取り戻すシーンもやけにあっさりしてた。
いつものガチャガチャうるさいBGMから静かな音楽へのコンボくらいしてくるもんだと
思ってたんだがこの場面はせめてBGM必要だったんじゃないかって気がする。
髪型左右対称のほうがいいなあのセリフがカットされてたのは非常に残念。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:39:53.02 ID:lz6eM3kX0.net
新一「ミギー好きな子いるの?」
ミギー「シ…シンイチ」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:39:59.64 ID:VarTP7T90.net
立川と新一が幼馴染と勘違いしてる奴が多いな
村野と立川が幼馴染な

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:40:07.91 ID:fL86cQqAO.net
なんか映画とアニメがごっちゃになってしまう。
俺の中で勝手にポニテ真っ二つにしてた。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:40:21.06 ID:xdH6DfMW0.net
>>614
幼馴染のよしみで里美には私から謝っておくよ
ん〜日本語がわからなくなってきたわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:05.43 ID:unT7jDRj0.net
>>609
物体Xは閉鎖空間のサスペンスだし普通に楽しめるよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:18.31 ID:oWIWVQ7R0.net
>>616
ところどころちょこちょこカットされてるのって気になるよねえ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:25.69 ID:Wl6ciEbD0.net
>>616
一応なってるBGMが惨殺発見の瞬間で消えてなかったっけ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:38.74 ID:Molv0u7n0.net
>>618
えー、俺も勘違いしてたよ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:39.66 ID:ZUnKkjxs0.net
>>603
まぁ、さすがに写真撮るのは無理だと思うが
でも生き残りがネットで色々言うのは止められないだろうな

それでパラサイトが一般にも認知され、イジメの対象に「お前パラサイトだろ、正体表せ!」ってのがエスカレートしてなぶり殺し
そんな事件が頻発して、パラサイトを隠しておいたことが却って混乱を大きく

って背景があって見分けかたをそれとなく流す って流れなんだが、その辺描いてないからなんで見分け方をわざわざ流すのか意味不明

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:56.90 ID:YB9iWWai0.net
>>620
「よしみ」って言葉の意味を知らないほど脚本は日本語知らないって事かしら?
それなら納得いくけど…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:42:09.73 ID:xoR4WGCy0.net
>>609
似てる要素はあるだろうけど、あっちはもう純然たるモンスターパニックだから
眺め方も楽しみ方もまるで違うっつーか同じようにしようってほうが無理

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:43:08.02 ID:UBnqh4jl0.net
>>614
眼鏡と新一が幼なじみのような会話があったけど
実際、どっちなんだ?
実写は新一と村野が幼なじみみたいだけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:43:39.09 ID:SyHSfrLn0.net
>>625
だよねぇ。これ作ったやつは無能だわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:43:52.53 ID:O7bQH71VO.net
>>618
俺はそんな設定すら知らないw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:44:11.39 ID:YB9iWWai0.net
>>627
隔離された環境で入れ替わってる奴がいるってのが肝だしね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:44:18.98 ID:ZUnKkjxs0.net
>>614
その場合、なんでメガネは新一にそんなに好意的なのか と言う疑問が
公衆の面前でいきなり乳揉む男に対して理解ありすぎだろ
そこを説明するための幼馴染だと思っていたのだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:45:19.33 ID:0a7EuoHd0.net
>>622
だな。寄生された当事者の感覚ってのが変に説得力があって
地味に好きだったんよ。あのセリフ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:46:10.23 ID:ZUnKkjxs0.net
>>626
つまり、幼馴染の「良美」と言う第三者を使役して謝ると言う意味だったんだな!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:46:19.98 ID:YB9iWWai0.net
>>628
公式だと村野が幼なじみと書いてあるのに本編だとそうじゃない
本編でメガネと幼なじみというセリフがあるのに家族に合ってもノーリアクション
なんだこれ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:47:12.04 ID:UBnqh4jl0.net
>>618
https://akiba-souken.com/article/20994/
こっちは新一、村野が幼なじみとなってるね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:47:24.58 ID:9CTjKl9x0.net
>>632
席が隣同士だから親しくなって
それが偶然村野の幼馴染だったっていう事じゃないのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:47:27.99 ID:YB9iWWai0.net
>>634
それか!
ん〜作中の設定難解すぎるw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:48:09.17 ID:UBnqh4jl0.net
>>635
Gレコでも会話が噛み合ってないと聞いたけど
流行ってるんかねぇ・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:48:15.92 ID:fL86cQqAO.net
>>602
お台場でラリって車暴走して街路樹に激突してレスキューハンマー振りかざして
迫ってくるキチガイから逃げる警官を思い出したw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:48:25.30 ID:Dl74gGzW0.net
>>632
だから好きだったんだろ?みたいなことを先週言わせて回収したと
あとなんだかんだで村野と知り合って三年目で立川とも三年目だからまあある程度の理解はあるわな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:48:29.52 ID:xoR4WGCy0.net
立川はシンイチの幼馴染み
ってのが放映前に公式で発表されてそれで軽く荒れるっつーか不安視する声が強かった

でも今公式サイト見てもそんな文言無いのな
いつの間に削除したのやら

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:49:32.98 ID:SyHSfrLn0.net
しかし薬品はかなり有効だったな
みんなが殺虫剤でも常備してたらパラサイトにとって脅威だろうな

あと思ったより無敵な存在でもないんだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:49:36.23 ID:VarTP7T90.net
立川 裕子(たちかわ ゆうこ)声 - 安野希世乃

原作では物語中盤において島田秀雄の同級生として合計3話のみ登場する人物であったが、テレビアニメ版では第1話からレギュラーキャラクターとして登場している。
容姿や、美術部員で兄が警察官などの設定は原作を踏襲しつつも、「立川」という姓の、新一の同級生という設定に変更されており、島田秀雄とは学級が異なっている。
原作では名前が明らかではなかった警察官の兄には、立川ハルキ(声 - 横尾博之)という名前が設定された。
テレビアニメ版では里美の幼馴染という設定で]、新一と里美の間柄を取り持とうとする。
原作同様、転校してきた島田秀雄の観察を続けているうちに正体を悟る役回りも担うが、テレビアニメ版では島田に異性としての好意を抱いたために観察を始めたという描写になっている

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:49:37.93 ID:oWIWVQ7R0.net
ポニテ、全部ブチブチ毟られてハゲになってしまうん?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:50:07.11 ID:uI2wF0840.net
幼馴染設定は、サトミとの仲をとりもってくれたりするキャラとして必要だからつけた程度だろ
逆にそんなにこだわらなくてもいいと思うが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:50:47.23 ID:2TQImpVcO.net
>>643
火炎瓶でもあれば楽勝

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:50:54.52 ID:uI2wF0840.net
ポニテは今回首転がる役のなのかと思ったら違った

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:51:02.72 ID:CAv9VN4d0.net
みんなが携帯持ってる感じだけどこの設定のまま上手く進められるのかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:51:55.77 ID:9CTjKl9x0.net
>>647
火炎瓶・・・ねぇ・・・
映画では・・・

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:52:23.48 ID:YB9iWWai0.net
>>644
ソースどこ?
まさかwikiとかじゃないよな?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:52:30.56 ID:Jn0st30K0.net
次回で後藤登場までいくかね

>>643
毒ガスなんかが一番効果的だと思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:52:59.87 ID:SyHSfrLn0.net
チカン対策の催涙スプレーでも自爆しそうだよなw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:00.07 ID:lz6eM3kX0.net
あの女生徒、あのシーンの前にもどこかで描写されてたのか、見返して確認しようと思ってもつらくてできない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:09.50 ID:xoR4WGCy0.net
>>649
いざって時にはみんな都合よく存在忘れたりする持ってないように振舞ったりするよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:11.99 ID:9ATlhJMH0.net
髪の毛抜いて寄生獣だとわかったら
その瞬間に殺されるやん

パニックを気にするくせに
そういうのに頭がまわらないってどうなのこれ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:15.92 ID:czWEyxKF0.net
>>632
だから前回のポニテがメガネに新一のこと好きなんでしょーみたいなセリフが出てくるんだろうな
なんにしても1話目からおかしかったんだわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:37.12 ID:YB9iWWai0.net
>>652
ドリフのウンコ矢もかなり有効かもしれん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:43.93 ID:oWIWVQ7R0.net
>>649
新一の父親が入院したときみたいに、うまく紛失させてバランスとりそうだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:54:40.55 ID:xoR4WGCy0.net
>>656
原作では実際にそういう一幕も

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:55:29.03 ID:ZUnKkjxs0.net
>>636
それが何も考えずテキトーに書かれた記事なのは判明してる

>>637
いやいや、いきなり乳揉むんだぜ?そして村野は心底嫌がってるように見える
ちょっと好意を抱いてる程度じゃ、そんなの吹っ飛ぶくらいの嫌悪感があって当然だと思うがな

昨日までは親しく喋ってたけど、あんなことする人とは近くに座るのもイヤってのが普通のJKじゃないかな?
メガネちゃんはそこまで感情で行動するキャラじゃないけど、それにしたって理解ありすぎでしょ
幼馴染ってことでなんとかフォローしたんだと思ってたんだが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:55:29.65 ID:SyHSfrLn0.net
>>656
少なくとも親しい人間関係築くのは難しくなるよな
人間社会に溶け込もうとしてたし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:55:35.79 ID:uI2wF0840.net
>>656
最低限の犠牲で済めばいいっていう認識なんじゃね?
野放しの方が明らかい被害大きいし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:56:04.83 ID:2TQImpVcO.net
>>659
後はスマホだから繋がらないとかバッテリーがキレたとか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:56:10.39 ID:9CTjKl9x0.net
>>649
寄生生物の脳波で携帯が壊れるって言う設定が追加されるかもw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:56:28.10 ID:0a7EuoHd0.net
>>623
ああ、言葉足らずでスマン。あの場面新一の回想がもっとフラッシュバック的に繋がれて
その間激しい音楽、平静を取り戻したときに静かな音楽とやってくるもんだと思ってたんだ。
あくまで勝手なこちらのイメージね。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:57:39.51 ID:YB9iWWai0.net
>>656
赤の他人の髪の毛いきなり引っこ抜くわけないからな
もし引っこ抜いて寄生生物だと判明したらそれは人間に紛れて生活するような狡猾なモンスターが判明したって事で人間にとっては良い事

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:58:01.03 ID:hUbUC8Et0.net
まあ社会で問題になっていたパラサイトと疑われる人間の大半は実際に人間だから疑いが晴れて万々歳
ごく少数のパラサイトに髪引っこ抜きを行っちゃった人はご愁傷様って考えなんだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:58:43.67 ID:uI2wF0840.net
だいたいの展開を知ってたというのもあるけど、今回は結構ドキドキしながら見たぞ
緊迫感はあったと思う。
グロ描写が控えめなのは仕方ない。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:59:17.13 ID:2TQImpVcO.net
一番怖いのは疑心暗鬼の魔女狩りだからな
パラサイトの犠牲者なんて微々たる数だし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:59:42.91 ID:mThzqawK0.net
寄生獣のできそこないみたいなアニメ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:59:58.93 ID:Jn0st30K0.net
石田が普通にしゃべってたせいで島田の狂乱っぷりがイマイチだったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:00:01.42 ID:ZUnKkjxs0.net
>>654
それはアニメの話?
確信全然無いけどあんな変な髪形は村野しかいなかったと思うけど

原作では一話でミギーに尻なでまわされた娘がそっくりらしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:00:28.75 ID:xoR4WGCy0.net
ところで石ころが壁に大穴開けて突き刺さってるのはスルーするのか警察よ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:00:53.13 ID:mThzqawK0.net
平野の演技の最低さも響いてきてるね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:00:57.89 ID:i68Pxhll0.net
今回BGMが新しくなってる
静かで雰囲気を邪魔しない感じの曲だったから今までよりはいいや

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:01:17.77 ID:Wl6ciEbD0.net
>>666
ああなるほど
盛り上がりにかけるみたいな意見が多いのも音響的な演出が足りてないせいもあるかもしれんな
邪魔ほど目立たないので今回マイナス要素のBGM少ないなって感心してたけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:01:23.04 ID:SyHSfrLn0.net
村野はしんいちにベタ惚れになっただろうな
私が知ってるしんいち君と違うとかどうでもよくなったように見える
これだから女はダブスタで嫌だ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:01:43.30 ID:9AHiARc70.net
>>602
だから、まったく想定してなかった修羅場になって錯乱に近い精神状態にあったってことでしょ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:01:46.86 ID:o6YVG9Px0.net
スマホのある時代設定にしてても避難してる生徒は誰も携帯使わないし、
メガネ女が(わけわからん)幼馴染設定でも、もう出番終わりで今後一切出ないんじゃね?

オリジナル要素足してるようで、実際はオリジナルなこと何も作れてないっつーか・・
で、すっきりしない不整合な部分だけ残ってく

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:02:04.04 ID:oWIWVQ7R0.net
原作で見開きで描かれてたページの表現は
やっぱアニメだと辛いね。画面の大きさ変えられないデメリットがでちゃう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:02:05.04 ID:uI2wF0840.net
>>674
俺たちは誰がやってるか知ってるけど、警察に見つけるのは無理ってだけじゃね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:02:19.45 ID:M9dOA9VU0.net
>>678
あれで惚れなかったら逆に怖いわw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:02:46.96 ID:VarTP7T90.net
>>678
あの状況ならたいていの女が落ちると思うぞw
新一さんかっこよすぎ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:02:54.20 ID:czWEyxKF0.net
>>661
そこはあれだ、アニメ時空だから
セクハラしたってキャーステキーてなもんよ・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:03:14.59 ID:Rnk71Fx20.net
>>674
原作では誰か重火器(なんの銃器だったかは忘れた)でも使ったのかって疑問に思うシーンがある

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:03:24.96 ID:ZUnKkjxs0.net
>>656
人間の数からいうと圧倒的に少ないと言うのが一つ
「普通に学校通ってたり、会社行ってるような奴はいないんじゃないかな?わかんねぇけど」と言うことで実際にパラサイトの髪の毛を抜いてしまうケースなど万に一つも無いだろうと無根拠の推測

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:03:32.27 ID:ohvTbBDC0.net
>>674
原作でも「誰かライフルでも使ったのか?」って感じだったけど覚えてない?

来週は多分選挙で終わると思うんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:03:36.01 ID:mThzqawK0.net
人間が三人ころされたくらいでミギーが驚いてたな
平野の演技じゃだめだった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:04:08.37 ID:uI2wF0840.net
>>680
幼馴染設定がなければ、不自然に世話を焼いてくれる立川が不自然だろw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:04:39.91 ID:hUbUC8Et0.net
先発作品にあのデビルマンがあったから
寄生生物なんかより人間同士の疑心暗鬼が一番怖いっていう前提がすんなり受け入れられたところあるよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:04:57.13 ID:9AHiARc70.net
>>609
正式なタイトルは「遊星からの物体X」な。

「遊星よりの物体X」ってさらに古い古典SFもあるので要注意。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:05:10.23 ID:uI2wF0840.net
>>678
いうても命の恩人やで

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:05:46.01 ID:xoR4WGCy0.net
>>679
それがそう見えないからNPCっぽいんだよ
あの状況でやられるの判ってて立ち向かうのって
狂気の沙汰って言うより自我のないピクミンみたいじゃん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:06:58.50 ID:Rnk71Fx20.net
>>689
別にそれは人間が死んだ事についてじゃなく、島田が突然学校内で虐殺を始めた事に
驚いているんでは?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:07:27.50 ID:mThzqawK0.net
>>695
それはないな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:07:54.19 ID:YB9iWWai0.net
>>673
アニオリで無駄に推されてた新一に惚れてたウザイソバカスがいただろ
村野と同じ髪型にするシーンまでわざわざ入れて
それなのになんで人違いの顔のアップでソバカスじゃねーんだかさっぱり分からんw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:08:34.74 ID:mThzqawK0.net
映画ヒットしてるらしいけど
もしかして映画に負けるのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:09:44.17 ID:ZBq7Jg8q0.net
やっぱどうなんかねぇ、作者の意図としては島田は人類との共存を考えてたっていうキャラなんかねぇ
人間食ってるいうても快楽殺人はしてねぇしな、あのクソ眼鏡が暴走させるまでは
やっぱこの時代の作品はいいなぁ〜、製作がクソでも根元の深さは伝わるわ
島田の最後なんか絶対に「泉、止めてくれてありがとう」を念頭に書いてるだろ?
マジあのブス眼鏡残酷に死ねよ
平和に生きてる動物をてめぇの勝手な正義感で追い詰めんじゃねぇよ
肉も野菜も食わず野たれ死ねゴミ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:09:49.04 ID:ZUnKkjxs0.net
>>691
あれを知ってるかどうかでその辺の説得力は大きく変わるかもな
別にデビルマンじゃなくても似たような事例や漫画でもいいけど

総レス数 1008
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200