2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★53

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:46:08.02 ID:vKso8Urz0.net
あかん、映画見た後だから、テンポの違いに戸惑うw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:46:43.26 ID:bY3oWdrZ0.net
警察との戦闘シーン前後は珍しくBGMが緊迫してる感じ出てて好きだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:48:12.00 ID:xdH6DfMW0.net
>>462
あらためて映画面白かったと思った

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:50:26.56 ID:/6uWxZ2o0.net
着弾の1カメ・2カメ・3カメはよくある演出だがああいうあっさりした場面には合うな
グロみてびっくりしたときの「俺は今まで何をしてたんだ!?」って直前の自分がちんたらしてた事に対して言ってんのかなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:52:29.16 ID:QID5V3QL0.net
映画の出来はいいの?

アニメもそこそこ楽しんでる
BGM以外

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:53:44.47 ID:SSLUo9b+0.net
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1417625568220.jpg
(´;ω;`)ブワッ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:53:55.02 ID:vKso8Urz0.net
>>466

母親の火傷の回想シーンがない以外はまぁまぁかな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:55:08.43 ID:I13ZpNpc0.net
>>460
数値的にはヒットしたからアニメとりあえず叩きたい奴の持ち上げる対象にはなってる
日本のCGのレベルの低さを再確認させられる以外はそこそこ出来が良かったよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:56:29.27 ID:ZKqxpH5v0.net
>>467
ハゲwwww

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:56:30.51 ID:AsfCGnmK0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:56:56.08 ID:O7bQH71VO.net
人違いさんの表情が漫画よりエグくて驚いた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:57:01.87 ID:vKso8Urz0.net
ちょっと今回からBGMのテイスト変わってないか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:57:06.29 ID:nQTI6OVa0.net
ハゲのおっさんの哀愁が漂ってたな(´・ω・`)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:57:14.38 ID:lghwQIQY0.net
ハゲには辛い習慣

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:57:22.13 ID:xdH6DfMW0.net
>>466
現場観てなくてアニメ9話までみたとこで観に行ったけど
テンポがよくて面白かったし、うまくまとまってるなぁって思った
母関連で新たな設定出てくるけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:57:40.90 ID:SadWsJJO0.net
      彡ミミ   彡彡ミ
ブチブチィ ( ・ω・)  (・ω・ ) ブチバリィ
 バリバリCミ 〆⌒ ヽ C彡  オハヨー
  彡ミミ  (    ) 彡彡ミ
  (   )C彡、   ミC(   )
  /    /   しーJ ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ    l    |  オハヨー
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_)

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:57:51.46 ID:AS2dRWRI0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)他にも方法はあるんじゃないかな
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:57:58.73 ID:cFN13DoV0.net
お前寄生生物だろ!
怪しいんだよ怪しいんだよ
        ノ ノ ノ
       ノ ノ
      ∩ ブチ!ブチ!
 ( #`ω´)☆⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´TωT`)"  ちがうよやめてよやめてよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:58:16.34 ID:4p2wNQz90.net
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1417625264953.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1417625273135.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/r/e/s/reson499/475df4f7.jpg
http://i.imgur.com/bXYlv1G.jpg
http://i.imgur.com/QGu5A9b.jpg

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:58:28.48 ID:XVu12Osg0.net
会議のときに流れてた
ピポパポペポパポってBGM多用しすぎだろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:58:32.76 ID:5aBrNCtI0.net
今日は原作ほぼそのまんまでBGMもおとなしめ
今までで一番良かったかもな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:58:42.98 ID:QID5V3QL0.net
ハゲAAと画像ワラタw

映画は来週辺り見るかもレスありがとう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:59:14.32 ID:COv7lpex0.net
今日は甲子園の母校紹介のBGMもブビビブーブビビビのBGMもなくてなんか物足りなかった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:59:14.49 ID:T0ZMKDit0.net
よくもまあここまで盛り上がらなくできるもんだな
さすがに原作でも1,2を争う場面をこんな淡泊に消化されるとは
思わなかったわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:59:42.99 ID:ulLNC8q+0.net
前半最大の見せ場だったわけだが
まあこんなもんかって感じだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:59:53.17 ID:Wl6ciEbD0.net
島田の哀愁みたいなのも感じたしパニック状態もなかなかよかったので今回は結構楽しんだわ
ハゲは笑った

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:59:55.54 ID:wnhGgDVDO.net
とにかくテンポ早すぎるのが致命的
島田暴走も駆け足であっという間に終わったから緊迫感も絶望感も皆無
原作のセリフやシーン飛ばしまくりな上に時間経過の描写も下手だからキャラの行動も場面もいろいろワープしまくりに感じた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:00:01.20 ID:+HYAES6c0.net
ハゲは収容所送りだなw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:00:07.42 ID:L78qui9z0.net
AAクソワロタwwww

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:00:21.12 ID:3qHBGPOKO.net
古典的な二段式方法で倒されてる辺り
島田はAより阿呆かもしれん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:00:21.51 ID:O7bQH71VO.net
そういや今回、ミギーの声質変わって無い?
最近のと比べて大人しい感じに聞こえた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:00:22.83 ID:7tdtteNy0.net
髪の毛を抜いて動いたらパラサイトってハゲだったらどうするの?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:00:24.10 ID:vac8Hg8ZO.net
メガネが薬品なんか使わなければ余計な惨劇が起こらなかった可能性が微レ存…?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:00:25.76 ID:XVu12Osg0.net
この調子だと殲滅戦も期待できないな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:00:30.23 ID:SbJdfmh30.net
ちょっとA戦といい母親戦といい島田戦といい、決着があっさりしすぎだな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:00:30.50 ID:nQTI6OVa0.net
>>477-479
くっそwwwwwwwwww

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:01:12.27 ID:cFN13DoV0.net
原作者スルーしてたけどこれだけのことがあってシンイチパパんノーリアクションなんだよな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:01:14.59 ID:5aBrNCtI0.net
原作からしてこのへんはあっさりしてるだろ
盛り上がってるのは基本的に母親関連だけだ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:01:32.69 ID:SadWsJJO0.net
>>493
眉毛でも鼻毛でも、要は毛ほどの大きさの細胞片であればいいのです

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:01:43.80 ID:Wl6ciEbD0.net
>>496
このあと強い奴が出てくるからそいつに期待しよう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:01:46.36 ID:L78qui9z0.net
>>480
2枚目が「七夕の国」っぽい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:01:57.63 ID:O7bQH71VO.net
投石シーンはちょっと残念だったな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:02:09.64 ID:lz6eM3kX0.net
加奈ちゃんお休みだった…
でも里美ちゃんが助けられた後の、シンイチ君への頼もしさと怯えの混じったような表情が可愛かった!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:02:12.09 ID:xdH6DfMW0.net
>>493
鼻毛でも眉毛でもええんやで

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:02:16.46 ID:SXLCqZIP0.net
結局ポニテどうなったん?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:02:16.82 ID:0/NeCQ2D0.net
作画監督6人もいてビックリした
グロシーンは頑張ってたのにキャラの作画が随分荒れてたな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:02:19.07 ID:Z76bJoso0.net
盛り上がる部分だと思うのだが グロに厳しい昨今ってのを差し引いても
淡々と進んだ気がする 作画も微妙だったし
挨拶で貴重な髪を抜きあうって事の方が怖かったよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:02:28.21 ID:9AHiARc70.net
正体を暴く方法を流すって決めた政治家連中が誰一人として、暴いた人間が速攻で殺される可能性を指摘しないのな。
原作だとそういう場面があったりする。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:02:35.42 ID:Hs8Ws3fL0.net
緊張感がなかったがこんなもんかな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:02:44.47 ID:CFh+rHaA0.net
メガネ女「あたしは悪くないよね〜」

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:02:58.21 ID:Bg3hIGaK0.net
バーコードが原作より励ましていて笑ったw


村野との和解をラストシーンにしたのは雰囲気良く終われてなかなか良かったな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:03:18.79 ID:Ke0ePzKJ0.net
繰繰れ寄生禿さん

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:04:12.51 ID:irhVKGUv0.net
1話のときと比べて作画ガタ落ちで悲しい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:04:32.02 ID:T0ZMKDit0.net
映画の進行と合わせるために先週2話やったのかな
今回のグロ大幅規制も映画の宣伝に差し支えあるからの気がしてきた

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:04:44.56 ID:O7bQH71VO.net
>>506
生き残ったよ
校庭にのんびり出てた

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:04:50.80 ID:vKso8Urz0.net
ここまでさっさ進めてるのは、ここから濃密にいくからだと信じたい。


          |   /爪瓜7フフ´⌒勿>、__       |
 し あ あ |  _,ノ l   / //,-=ニ三ミォ、      | 襲 別
 な た .ん . ! ノミ州州州州川彡―---ミミヾ、    |  っ .に
 い し た | (彡リ'"´    ´゙'<二―<ミヽ、   | た あ
 で を だ ! (彡lニニ ̄=ニ二  ゙ミミ、 ミ‐-、ミ)  | り  ん
 し 襲 . っ !  ヾl__ ( 、___   (ミミ、  ミノ_)ノ. |  ゃ た
 ょ .っ て |   〈''ヲ、  ,.‐-、_  ヾミミ、__<ヽヾ.  ! し  を
 ? た   |   }'=ニ・  =・= t‐ ゙州ミォ、 ミミl) ! な
   .り    |   l`-,'   ``‐"ヾ  ヾ-<ヾミミノノ  | い
        >  ゙、 l   ァ-、     ニノノミヾi)  | わ
ヽ、___/.    l /‐''"   \. 〈  _ンミミミン  < よ
               l トニニ==、ヽ l  l 竓ミノ    |
              l r‐ニニニ-'ノ  l /  ト='    \___/
               ヽヽ    ,. -‐''''" l ‘,
              ゙―‐<ヽヽ   ヽ. ヽ
                  ヽ     ヽ. ヽ
                     ノノ   _,,..-‐''"´\
                 /_,,-‐''"´       \

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:05:02.27 ID:cFN13DoV0.net
政府の対応会議
科学者と政府関係者のシリアスな笑いが好きだったのに残念

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:05:24.35 ID:orFx3/CE0.net
>>475
髪の毛の代わりに眉毛に犠牲になってもらえば大丈夫
いやパラサイトか疑ってる人はいきなり毟ってくるだろうからダメか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:06:15.92 ID:HxKooc3B0.net
惨殺された生徒の死体を目の当たりにした時の
新一の心の痛み、そこから平常心に戻る場面を丁寧に扱って欲しかったな

あと、警察の会議に出席してるお偉いさん連中のキャラデザインが
手抜き過ぎだった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:06:22.03 ID:orFx3/CE0.net
ポニテのソバカスは原作既読派へのミスリードだったか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:06:23.67 ID:cFN13DoV0.net
ポニテのシンイチラブは村野と勘違いされた生首フラグだと思ったのに
ただの駄フラグだったとは

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:06:29.32 ID:O7bQH71VO.net
ラストは宇田さんとジョーの登場を期待したのに。名探偵編までお預けか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:06:31.99 ID:oWIWVQ7R0.net
投石後の見開きページ分の間と、ページめくったあとのいきなりボゴン!の緩急は欲しかったなー

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:06:35.13 ID:BXW5A4JJ0.net
ソバカスポニテのアキホちゃんが
普通に避難してたけど
あの娘の役回りは何なんだろう 可愛い要員?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:06:45.88 ID:Qz1SIeG50.net
>>480
原作だとこのシーンの見開きで笑った記憶が

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:06:47.98 ID:SbJdfmh30.net
加奈編、倉森編はダレそうだな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:07:00.39 ID:ZKqxpH5v0.net
>>519
???「眉毛 とても大事! 抜毛拒否!」

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:07:09.65 ID:unT7jDRj0.net
なんか村野救うとこでえらいロマンチックな音楽流れてて緊張感が…
投石シーン絵はよかったんだけどテンポが淡々としすぎてこれまた迫力ないし
この消化不良感は最終回まで続くのかな…

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:07:11.79 ID:VqKgdnaN0.net
原作
http://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-141204013529.jpg

アニメの色反転
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/141204-kise1.jpg

アニメは内臓も散らばってなければ生首も転がっていない
元の根本の映像からマイルドにされてるのなら規制なんてするなよ…

由井先生の薀蓄能書きやそれに対する「ご存知じゃねーよ」ってつっこみギャグも削られてる
http://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-141204015557.jpg

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:07:29.73 ID:SadWsJJO0.net
>>526
マンガ夜話でネタにされてたねw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:07:30.92 ID:xoR4WGCy0.net
>>517
なるわけねーだろ
一番濃くしたいところのために二番手薄めるってどう考えても悪手
その前に三番手四番手薄めるべきだしそれが出来ないならもう今後も薄まる一方

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:07:43.43 ID:AwR4crgj0.net
     ノ ノ ノ
     ノ ノ
彡 ⌒ミ∩  ブチブチ
(´・ω・`)彡 ⌒ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`) やめろハゲ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:07:45.64 ID:VarTP7T90.net
パラサイト会議

議長田宮「今後はヅラ着用を義務化し、鼻毛の手入れは毎日徹底するように」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:08:10.49 ID:O7bQH71VO.net
>>525
宿題写させ要員

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:08:15.32 ID:L78qui9z0.net
>>525
ノートを1000円で貸す要員

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:08:38.11 ID:Bg3hIGaK0.net
投擲シーンはこのアニメにしては気合入っていたほうなんだろうけど
進撃の大型巨人パンチみたいな溜めと迫力が欲しかったなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:09:00.49 ID:xdH6DfMW0.net
血の海歩いてきた直後の上履きの裏が真っ白
2人目に殺される警察のリアクションが淡白
右手がぬーべー
石投げ後に指先刃物に変化

気になったのここぐらいかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:09:06.17 ID:cFN13DoV0.net
確認したあと寄生生物がいたら皆殺しだよねマシンガン係がいないと

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:09:21.41 ID:xoR4WGCy0.net
>>531
そうなのか
俺はかなり好きなシーンなんだが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:09:32.20 ID:CunMUzk90.net
学校の殺戮シーンは当時よりも危地外事件が多い昨今ではあれが限界だろうな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:09:44.96 ID:SadWsJJO0.net
>>534
実際組織行動してるパラサイトには対策されそうだよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:10:31.57 ID:lz6eM3kX0.net
裕子ちゃんは体は大丈夫でも精神的なショックが心配だな…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:10:35.87 ID:Wl6ciEbD0.net
一番の山場ってどこなんだろう個人的に公園の田宮なんだけど
今んとこああいう心理描写シーンが微妙だからあんま期待してないけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:10:35.80 ID:cFN13DoV0.net
あれたけ仲間がやられて屋上まで追いかけていく勇気が今の警察にあるとは思えん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:11:09.30 ID:9CTjKl9x0.net
映画はもっとグロ表現してくれてたな
でも映画のグロは笑えたのは何故なんだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:11:27.02 ID:/xxm4Eom0.net
以下濃厚なハゲスレ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:11:34.21 ID:LbVOlHro0.net
寄生獣でもなかなかの盛り上がり箇所だったのになにかあっさり終わった感

やっぱ演出や絵の迫力がないせいかな・・・?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:11:44.65 ID:SbJdfmh30.net
今はまだアニメでの表現が比較的やりやすいと思うけど、後半になるにつれてアニメで表現できんのか?ってとこが増えてくからなあ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:12:44.35 ID:O7bQH71VO.net
>>544
後藤戦のミギーとの別れじゃね?
ミギーが死を自覚するのが印象深い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:13:53.05 ID:kT9C3NE00.net
>>548
作画悪い方だったし今日はどこの演出も何も印象残らなかったな
というか演出らしい演出があるのかすらわからないw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:13:53.83 ID:5aBrNCtI0.net
>>549
最悪最終巻のシンイチの右手欠損表現できないからな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:14:18.21 ID:dVNw3h9i0.net
あの学者の言う見分け方って、理屈の上では、だろ? パラサイト生け捕りにしてためしたわけじゃないんだろう? 断言できるんかい。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:14:49.12 ID:vKso8Urz0.net
アニメ始まった当初は、加奈もジョーも探偵も端折ってんじゃね?って言うアンチが湧くぐらいのスピードだったから、本番はここからでしょ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:15:04.72 ID:Ms7apLLi0.net
>>552
マジかよ
日本人は規制獣だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:15:07.49 ID:CAv9VN4d0.net
見終わった
ちょっと細かいけど、島田が屋上に向かってることを新一が知る「屋上…」って一言がないからビルに上ってるのが唐突な感じがした

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:15:07.66 ID:SyHSfrLn0.net
何この禿げに厳しい設定
これからはパラサイトの間でスキンヘッド大流行の予感

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:15:24.54 ID:+OJA6ybK0.net
10話はよかったんじゃないかこれ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:15:39.05 ID:xoR4WGCy0.net
今更だが、目の前で一人二人ぶった切られてるのになお無防備に出てきて
「化け物めェ!」って立ちふさがって撃ち続けられる錬度の警官のこの違和感
さすがにNPCすぎる

殲滅戦の優位なのに綱渡りって言うあの感じにゃーどう転んでもならなそうだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:15:40.31 ID:lz6eM3kX0.net
シンイチ君が人間離れしていくのと同時に、ミギーもシンイチ君の影響で人間に近づいてるよね
そのうち心だけでなく体まで人間化(女体化)したらどうしよう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:16:15.03 ID:oWIWVQ7R0.net
>>555
いや…寄生厨か…!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:16:56.15 ID:SbJdfmh30.net
次から加奈編か、夢のシーンはどう表現するんだろうな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:17:16.33 ID:ZUnKkjxs0.net
>>509
職場や学校等の人間同士の疑心暗鬼で殺人事件まで起きてる って描写が無いからな
なぜパラサイトを見分ける必要があるの?の部分がスッポリ抜け落ちてる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:17:23.97 ID:xdH6DfMW0.net
>>559
なんかあっさりしてるんだよなリアクションが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:17:45.66 ID:ZUnKkjxs0.net
>>516
結局ただのハーレム要員だったか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:17:59.17 ID:SyHSfrLn0.net
ミギーが人間の気持ちを理解してるのが驚き
でも感情はないんだよな

感情ってのはそもそもどうやって生まれるものなんだ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:19:00.04 ID:9CTjKl9x0.net
>>557
皆でそれをやったらかえって怪しまれるってレスを
映画スレで見たな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:19:22.93 ID:Wl6ciEbD0.net
そういや結局メガネ兄貴って死んだんだっけ
メガネ警官やられてたけどアニメだとどんなビジュアルかよく覚えてなかった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:20:02.95 ID:O7bQH71VO.net
>>562
楽しみだなハァハァ ウッ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:20:19.81 ID:oWIWVQ7R0.net
新一が石を持ち上げ「こいつでさ」の後の
ミギーのセリフ「石、一個…」この一言欲しかったんだけどな
石一個でどうすんの?っていう読者の気持ちを代弁してたあの一言
ミギーは理解してたけど、さも理解していなさそうなふいんきの一言

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:20:50.93 ID:xdH6DfMW0.net
>>568
兄貴は私服だったから刑事何じゃない?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:21:29.18 ID:nRDvFFa/0.net
>>548
ちょくちょくモブでCG使ってたし作画はもちろんだけど
屋上上がって溜めとか何もなく投げたし緊迫感とかも特になかったなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:21:39.83 ID:+OJA6ybK0.net
>>559
まず戦闘訓練が高い外国エージェントではなく
地方の警察集団であればああなる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:21:56.59 ID:A804Yy0k0.net
最後の幼女がおはようと挨拶がてらお互い毛髪ブチにわろた
日本国民総ハゲ間違いなし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:22:17.36 ID:xoR4WGCy0.net
てかメガネももう登校してくるってどういうことだ
あんだけの騒ぎ起こした中心人物で警察関係者の身内なのに、警察に詰め寄られるでも
政府に釘を刺されるでもなけりゃ、自責の念で悩んだりトラウマになるでもなく
ごく普通に怪我もよくなってきたし登校再開したので行ってきまーすってなノリなのか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:22:47.03 ID:SyHSfrLn0.net
しんいちとミギーの間って言葉が足りないのに、あうんの呼吸で理解しあってる部分あるよな
やっぱり心が通じ合ってるんじゃないか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:23:22.24 ID:9AHiARc70.net
>>559
一般の警官はあんなもんに対応するための訓練なんか受けてないんだから、咄嗟に的確な行動は取れないと思う。
どっきりカメラ系の番組見るとわかるけど、人間って予想もつかない事態には上手く反応できないもんだよ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:23:26.10 ID:+OJA6ybK0.net
>>566
寄生生物にも感情はあるよ ただ仲間意識や同情面が育っていないだけで

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:23:47.30 ID:O7bQH71VO.net
そう言えばメガネの名前、立川って言うんだな。今回知ったわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:24:45.12 ID:ZUnKkjxs0.net
>>543
普通登校なんてできないよな、隣のクラスの犠牲者ほとんど自分が殺したみたいなものなのに
新一が鉄ならメガネちゃんはチタン製か

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:25:08.20 ID:cFN13DoV0.net
「わたしが人間の脳を奪ったとき、1つの“命令”がきたぞ...」

「“この種の髪を抜き殺せ”だ!」

「...!“命令”...!?」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:25:15.49 ID:9CTjKl9x0.net
裕子はショックで学校これなくなると思いきや復帰するんだな
この先の裕子といいアキホといい、原作に出てこないキャラは
これからどう絡んでくるんだろう
ストーリーも途中からオリジナル展開になるのか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:25:24.32 ID:xdH6DfMW0.net
>>573
連度高すぎじゃね?って事でしょ
なんか撃つことにもためらいないし
化物目の前にしてもひるんでる様子もあまりない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:25:28.35 ID:+OJA6ybK0.net
>>575
獣が暴れた程度のもんだいでしかないし警察はその原因に行き着くきっかけもない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:26:14.40 ID:ySV9mUlt0.net
やめんか
立川の戦犯ぶり厚顔ぶりは原作通りなんじゃ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:26:17.43 ID:UBnqh4jl0.net
>>582
まだ見てないんだけど
眼鏡は申し訳無さそうにしてた?w

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:26:24.17 ID:9AHiARc70.net
>>575
さすがに聞き取り調査されたり情報漏洩しないように釘を刺されたりしてるだろ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:26:52.04 ID:ZUnKkjxs0.net
>>548
投石前の

島田・・・ お前だけじゃなく田宮良子やAや・・・
おまえらいったい何のために生まれてきたんだ

が、無いから
その前の ケジメ はあったけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:27:15.52 ID:oWIWVQ7R0.net
>>577
そういう未知の状態ではまず経験則から導かれる判断が最も全面に出るんだろうな。
つまり「ピストルで撃てば生物は死ぬ」などの常識。
正体が明確に分かって全体像が見えてようやく適切な対処方法が取れるようになる。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:28:10.67 ID:cFN13DoV0.net
火薬庫に火をくべるメガネ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:28:19.08 ID:ZUnKkjxs0.net
>>551
間の取り方とかはかなりマシな方
演出的には普通のアニメレベルにはなってた

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:28:56.99 ID:xoR4WGCy0.net
>>586
デコが雑談で「裕子も今日から登校するって」「ふーん」ってだけ

幼馴染の扱い雑www
村野がシンイチ以上に立川のことを昔から知ってるような口ぶりも奇妙といえば奇妙だし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:29:33.43 ID:ySV9mUlt0.net
>>588
その台詞喋ってたよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:29:40.76 ID:GaKA0vNh0.net
やっぱり石投げる時のタメと300メートル先を拡大したように凝視する視力描写がないから
あっさりした感じになってるんだよなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:30:05.56 ID:+OJA6ybK0.net
>>583
いいや?
エージェントならあそこまで殺傷力があるならすぐさま距離を取って物陰に隠れて
対策するなどの行動するだろうし、手榴弾などの手を使うだろう

それに、打つことをためらわない理由って相手に顔が無く異様な姿しているのなら
当たり前ではないか? しかもなん人も切り刻んでるわけだしね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:30:06.75 ID:SyHSfrLn0.net
>>578
仲間意識は利害関係で育ちそうだけど
自己犠牲の精神は無理じゃね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:30:27.45 ID:9CTjKl9x0.net
>>586
「また登校する」っていう村野の台詞があるだけで
実際には登場してない
だからこれからどんな風に登場するのか気になるところ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:30:48.87 ID:vJAXnEkR0.net
ミギーの演技こなれてきてるな
新一の声と顔が合ってないのもあって尚更そう感じる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:31:40.25 ID:UBnqh4jl0.net
>>592
酷いなw
ソバカスも死んでないとか・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:31:53.33 ID:ZUnKkjxs0.net
>>574
あれ原作だと女子高生だったかOLだったか
なんで幼女にするかね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:33:14.25 ID:Wl6ciEbD0.net
>>596
一応生まれたてなんだし環境次第で精神が育ったりもするんだよたぶん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:33:33.41 ID:xoR4WGCy0.net
>>589
ピストルで何かを撃ち殺した経験がある警官なんかホイホイいちゃ駄目だろw
あそこはもう得体の知れない怪物に相対してるんだから、「怯えて逃げる」が最有力
職務を全うしようとする気骨があったとして、目の前でぶった切られた同僚と同じ位置で
同じ行動しようとするのはもはや混乱や動揺の域を超えて錯乱や発狂に近い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:33:36.46 ID:SyHSfrLn0.net
そもそも情報規制って無理だろ
Twitterで拡散されて大混乱になるほうが自然

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:33:43.66 ID:9CTjKl9x0.net
>>592
「幼馴染」っていうのは新一のじゃなくて
村野のって事なのではと思うのだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:33:46.94 ID:ZUnKkjxs0.net
>>585
原作じゃ飛び降りたの最後に出てこないんですけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:34:11.95 ID:czWEyxKF0.net
>>600
幼女スキーを取り込みたいから・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:34:55.31 ID:SyHSfrLn0.net
ミギー高尚だな
ドフトエスキーかよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:35:35.11 ID:9CTjKl9x0.net
>>598
久々に1話を見るとミギーの声が全然違ってびっくりする

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:35:51.87 ID:z7FsjSMh0.net
宇宙からの物体Xって見るとがっかりするのか?
似すぎてたりして

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:35:59.92 ID:ZUnKkjxs0.net
>>593
あ、言ってた?
すまぬ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:36:05.16 ID:O7bQH71VO.net
>>600
普通に一般女性だったはず。むしろ突っ込むべきは何故ハゲにしたか?だろ!漫画じゃもう少し髪の毛合ったのに

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:36:08.43 ID:xdH6DfMW0.net
>>595
まぁそうか
あれだけ動員されてりゃ発砲の心構えもできてるか
初めから銃も構えてたし最初に殺された警官は警告もしてたな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:36:50.77 ID:ZUnKkjxs0.net
>>597
登場しない に500ペリカ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:37:11.44 ID:czWEyxKF0.net
>>604
1話のセリフが良くなかったよな
「里美とは付き合いが長いし、私がフォローしといてあげる」 と言えば勘違いもなかったんだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:38:18.69 ID:YB9iWWai0.net
薄利剤っていきなり焼けただれるほど強力なのか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:38:46.77 ID:0a7EuoHd0.net
>>548
期待値が大きくてハードル上がってたせいかもしれんが、
この回もうちょっとなんとかできただろうにな。緊迫感なさすぎだ。
死体の山を見て取り乱す新一が平静を取り戻すシーンもやけにあっさりしてた。
いつものガチャガチャうるさいBGMから静かな音楽へのコンボくらいしてくるもんだと
思ってたんだがこの場面はせめてBGM必要だったんじゃないかって気がする。
髪型左右対称のほうがいいなあのセリフがカットされてたのは非常に残念。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:39:53.02 ID:lz6eM3kX0.net
新一「ミギー好きな子いるの?」
ミギー「シ…シンイチ」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:39:59.64 ID:VarTP7T90.net
立川と新一が幼馴染と勘違いしてる奴が多いな
村野と立川が幼馴染な

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:40:07.91 ID:fL86cQqAO.net
なんか映画とアニメがごっちゃになってしまう。
俺の中で勝手にポニテ真っ二つにしてた。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:40:21.06 ID:xdH6DfMW0.net
>>614
幼馴染のよしみで里美には私から謝っておくよ
ん〜日本語がわからなくなってきたわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:05.43 ID:unT7jDRj0.net
>>609
物体Xは閉鎖空間のサスペンスだし普通に楽しめるよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:18.31 ID:oWIWVQ7R0.net
>>616
ところどころちょこちょこカットされてるのって気になるよねえ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:25.69 ID:Wl6ciEbD0.net
>>616
一応なってるBGMが惨殺発見の瞬間で消えてなかったっけ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:38.74 ID:Molv0u7n0.net
>>618
えー、俺も勘違いしてたよ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:39.66 ID:ZUnKkjxs0.net
>>603
まぁ、さすがに写真撮るのは無理だと思うが
でも生き残りがネットで色々言うのは止められないだろうな

それでパラサイトが一般にも認知され、イジメの対象に「お前パラサイトだろ、正体表せ!」ってのがエスカレートしてなぶり殺し
そんな事件が頻発して、パラサイトを隠しておいたことが却って混乱を大きく

って背景があって見分けかたをそれとなく流す って流れなんだが、その辺描いてないからなんで見分け方をわざわざ流すのか意味不明

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:41:56.90 ID:YB9iWWai0.net
>>620
「よしみ」って言葉の意味を知らないほど脚本は日本語知らないって事かしら?
それなら納得いくけど…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:42:09.73 ID:xoR4WGCy0.net
>>609
似てる要素はあるだろうけど、あっちはもう純然たるモンスターパニックだから
眺め方も楽しみ方もまるで違うっつーか同じようにしようってほうが無理

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:43:08.02 ID:UBnqh4jl0.net
>>614
眼鏡と新一が幼なじみのような会話があったけど
実際、どっちなんだ?
実写は新一と村野が幼なじみみたいだけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:43:39.09 ID:SyHSfrLn0.net
>>625
だよねぇ。これ作ったやつは無能だわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:43:52.53 ID:O7bQH71VO.net
>>618
俺はそんな設定すら知らないw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:44:11.39 ID:YB9iWWai0.net
>>627
隔離された環境で入れ替わってる奴がいるってのが肝だしね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:44:18.98 ID:ZUnKkjxs0.net
>>614
その場合、なんでメガネは新一にそんなに好意的なのか と言う疑問が
公衆の面前でいきなり乳揉む男に対して理解ありすぎだろ
そこを説明するための幼馴染だと思っていたのだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:45:19.33 ID:0a7EuoHd0.net
>>622
だな。寄生された当事者の感覚ってのが変に説得力があって
地味に好きだったんよ。あのセリフ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:46:10.23 ID:ZUnKkjxs0.net
>>626
つまり、幼馴染の「良美」と言う第三者を使役して謝ると言う意味だったんだな!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:46:19.98 ID:YB9iWWai0.net
>>628
公式だと村野が幼なじみと書いてあるのに本編だとそうじゃない
本編でメガネと幼なじみというセリフがあるのに家族に合ってもノーリアクション
なんだこれ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:47:12.04 ID:UBnqh4jl0.net
>>618
https://akiba-souken.com/article/20994/
こっちは新一、村野が幼なじみとなってるね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:47:24.58 ID:9CTjKl9x0.net
>>632
席が隣同士だから親しくなって
それが偶然村野の幼馴染だったっていう事じゃないのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:47:27.99 ID:YB9iWWai0.net
>>634
それか!
ん〜作中の設定難解すぎるw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:48:09.17 ID:UBnqh4jl0.net
>>635
Gレコでも会話が噛み合ってないと聞いたけど
流行ってるんかねぇ・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:48:15.92 ID:fL86cQqAO.net
>>602
お台場でラリって車暴走して街路樹に激突してレスキューハンマー振りかざして
迫ってくるキチガイから逃げる警官を思い出したw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:48:25.30 ID:Dl74gGzW0.net
>>632
だから好きだったんだろ?みたいなことを先週言わせて回収したと
あとなんだかんだで村野と知り合って三年目で立川とも三年目だからまあある程度の理解はあるわな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:48:29.52 ID:xoR4WGCy0.net
立川はシンイチの幼馴染み
ってのが放映前に公式で発表されてそれで軽く荒れるっつーか不安視する声が強かった

でも今公式サイト見てもそんな文言無いのな
いつの間に削除したのやら

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:49:32.98 ID:SyHSfrLn0.net
しかし薬品はかなり有効だったな
みんなが殺虫剤でも常備してたらパラサイトにとって脅威だろうな

あと思ったより無敵な存在でもないんだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:49:36.23 ID:VarTP7T90.net
立川 裕子(たちかわ ゆうこ)声 - 安野希世乃

原作では物語中盤において島田秀雄の同級生として合計3話のみ登場する人物であったが、テレビアニメ版では第1話からレギュラーキャラクターとして登場している。
容姿や、美術部員で兄が警察官などの設定は原作を踏襲しつつも、「立川」という姓の、新一の同級生という設定に変更されており、島田秀雄とは学級が異なっている。
原作では名前が明らかではなかった警察官の兄には、立川ハルキ(声 - 横尾博之)という名前が設定された。
テレビアニメ版では里美の幼馴染という設定で]、新一と里美の間柄を取り持とうとする。
原作同様、転校してきた島田秀雄の観察を続けているうちに正体を悟る役回りも担うが、テレビアニメ版では島田に異性としての好意を抱いたために観察を始めたという描写になっている

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:49:37.93 ID:oWIWVQ7R0.net
ポニテ、全部ブチブチ毟られてハゲになってしまうん?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:50:07.11 ID:uI2wF0840.net
幼馴染設定は、サトミとの仲をとりもってくれたりするキャラとして必要だからつけた程度だろ
逆にそんなにこだわらなくてもいいと思うが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:50:47.23 ID:2TQImpVcO.net
>>643
火炎瓶でもあれば楽勝

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:50:54.52 ID:uI2wF0840.net
ポニテは今回首転がる役のなのかと思ったら違った

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:51:02.72 ID:CAv9VN4d0.net
みんなが携帯持ってる感じだけどこの設定のまま上手く進められるのかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:51:55.77 ID:9CTjKl9x0.net
>>647
火炎瓶・・・ねぇ・・・
映画では・・・

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:52:23.48 ID:YB9iWWai0.net
>>644
ソースどこ?
まさかwikiとかじゃないよな?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:52:30.56 ID:Jn0st30K0.net
次回で後藤登場までいくかね

>>643
毒ガスなんかが一番効果的だと思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:52:59.87 ID:SyHSfrLn0.net
チカン対策の催涙スプレーでも自爆しそうだよなw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:00.07 ID:lz6eM3kX0.net
あの女生徒、あのシーンの前にもどこかで描写されてたのか、見返して確認しようと思ってもつらくてできない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:09.50 ID:xoR4WGCy0.net
>>649
いざって時にはみんな都合よく存在忘れたりする持ってないように振舞ったりするよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:11.99 ID:9ATlhJMH0.net
髪の毛抜いて寄生獣だとわかったら
その瞬間に殺されるやん

パニックを気にするくせに
そういうのに頭がまわらないってどうなのこれ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:15.92 ID:czWEyxKF0.net
>>632
だから前回のポニテがメガネに新一のこと好きなんでしょーみたいなセリフが出てくるんだろうな
なんにしても1話目からおかしかったんだわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:37.12 ID:YB9iWWai0.net
>>652
ドリフのウンコ矢もかなり有効かもしれん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:53:43.93 ID:oWIWVQ7R0.net
>>649
新一の父親が入院したときみたいに、うまく紛失させてバランスとりそうだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:54:40.55 ID:xoR4WGCy0.net
>>656
原作では実際にそういう一幕も

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:55:29.03 ID:ZUnKkjxs0.net
>>636
それが何も考えずテキトーに書かれた記事なのは判明してる

>>637
いやいや、いきなり乳揉むんだぜ?そして村野は心底嫌がってるように見える
ちょっと好意を抱いてる程度じゃ、そんなの吹っ飛ぶくらいの嫌悪感があって当然だと思うがな

昨日までは親しく喋ってたけど、あんなことする人とは近くに座るのもイヤってのが普通のJKじゃないかな?
メガネちゃんはそこまで感情で行動するキャラじゃないけど、それにしたって理解ありすぎでしょ
幼馴染ってことでなんとかフォローしたんだと思ってたんだが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:55:29.65 ID:SyHSfrLn0.net
>>656
少なくとも親しい人間関係築くのは難しくなるよな
人間社会に溶け込もうとしてたし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:55:35.79 ID:uI2wF0840.net
>>656
最低限の犠牲で済めばいいっていう認識なんじゃね?
野放しの方が明らかい被害大きいし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:56:04.83 ID:2TQImpVcO.net
>>659
後はスマホだから繋がらないとかバッテリーがキレたとか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:56:10.39 ID:9CTjKl9x0.net
>>649
寄生生物の脳波で携帯が壊れるって言う設定が追加されるかもw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:56:28.10 ID:0a7EuoHd0.net
>>623
ああ、言葉足らずでスマン。あの場面新一の回想がもっとフラッシュバック的に繋がれて
その間激しい音楽、平静を取り戻したときに静かな音楽とやってくるもんだと思ってたんだ。
あくまで勝手なこちらのイメージね。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:57:39.51 ID:YB9iWWai0.net
>>656
赤の他人の髪の毛いきなり引っこ抜くわけないからな
もし引っこ抜いて寄生生物だと判明したらそれは人間に紛れて生活するような狡猾なモンスターが判明したって事で人間にとっては良い事

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:58:01.03 ID:hUbUC8Et0.net
まあ社会で問題になっていたパラサイトと疑われる人間の大半は実際に人間だから疑いが晴れて万々歳
ごく少数のパラサイトに髪引っこ抜きを行っちゃった人はご愁傷様って考えなんだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:58:43.67 ID:uI2wF0840.net
だいたいの展開を知ってたというのもあるけど、今回は結構ドキドキしながら見たぞ
緊迫感はあったと思う。
グロ描写が控えめなのは仕方ない。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:59:17.13 ID:2TQImpVcO.net
一番怖いのは疑心暗鬼の魔女狩りだからな
パラサイトの犠牲者なんて微々たる数だし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:59:42.91 ID:mThzqawK0.net
寄生獣のできそこないみたいなアニメ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:59:58.93 ID:Jn0st30K0.net
石田が普通にしゃべってたせいで島田の狂乱っぷりがイマイチだったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:00:01.42 ID:ZUnKkjxs0.net
>>654
それはアニメの話?
確信全然無いけどあんな変な髪形は村野しかいなかったと思うけど

原作では一話でミギーに尻なでまわされた娘がそっくりらしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:00:28.75 ID:xoR4WGCy0.net
ところで石ころが壁に大穴開けて突き刺さってるのはスルーするのか警察よ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:00:53.13 ID:mThzqawK0.net
平野の演技の最低さも響いてきてるね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:00:57.89 ID:i68Pxhll0.net
今回BGMが新しくなってる
静かで雰囲気を邪魔しない感じの曲だったから今までよりはいいや

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:01:17.77 ID:Wl6ciEbD0.net
>>666
ああなるほど
盛り上がりにかけるみたいな意見が多いのも音響的な演出が足りてないせいもあるかもしれんな
邪魔ほど目立たないので今回マイナス要素のBGM少ないなって感心してたけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:01:23.04 ID:SyHSfrLn0.net
村野はしんいちにベタ惚れになっただろうな
私が知ってるしんいち君と違うとかどうでもよくなったように見える
これだから女はダブスタで嫌だ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:01:43.30 ID:9AHiARc70.net
>>602
だから、まったく想定してなかった修羅場になって錯乱に近い精神状態にあったってことでしょ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:01:46.86 ID:o6YVG9Px0.net
スマホのある時代設定にしてても避難してる生徒は誰も携帯使わないし、
メガネ女が(わけわからん)幼馴染設定でも、もう出番終わりで今後一切出ないんじゃね?

オリジナル要素足してるようで、実際はオリジナルなこと何も作れてないっつーか・・
で、すっきりしない不整合な部分だけ残ってく

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:02:04.04 ID:oWIWVQ7R0.net
原作で見開きで描かれてたページの表現は
やっぱアニメだと辛いね。画面の大きさ変えられないデメリットがでちゃう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:02:05.04 ID:uI2wF0840.net
>>674
俺たちは誰がやってるか知ってるけど、警察に見つけるのは無理ってだけじゃね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:02:19.45 ID:M9dOA9VU0.net
>>678
あれで惚れなかったら逆に怖いわw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:02:46.96 ID:VarTP7T90.net
>>678
あの状況ならたいていの女が落ちると思うぞw
新一さんかっこよすぎ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:02:54.20 ID:czWEyxKF0.net
>>661
そこはあれだ、アニメ時空だから
セクハラしたってキャーステキーてなもんよ・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:03:14.59 ID:Rnk71Fx20.net
>>674
原作では誰か重火器(なんの銃器だったかは忘れた)でも使ったのかって疑問に思うシーンがある

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:03:24.96 ID:ZUnKkjxs0.net
>>656
人間の数からいうと圧倒的に少ないと言うのが一つ
「普通に学校通ってたり、会社行ってるような奴はいないんじゃないかな?わかんねぇけど」と言うことで実際にパラサイトの髪の毛を抜いてしまうケースなど万に一つも無いだろうと無根拠の推測

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:03:32.27 ID:ohvTbBDC0.net
>>674
原作でも「誰かライフルでも使ったのか?」って感じだったけど覚えてない?

来週は多分選挙で終わると思うんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:03:36.01 ID:mThzqawK0.net
人間が三人ころされたくらいでミギーが驚いてたな
平野の演技じゃだめだった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:04:08.37 ID:uI2wF0840.net
>>680
幼馴染設定がなければ、不自然に世話を焼いてくれる立川が不自然だろw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:04:39.91 ID:hUbUC8Et0.net
先発作品にあのデビルマンがあったから
寄生生物なんかより人間同士の疑心暗鬼が一番怖いっていう前提がすんなり受け入れられたところあるよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:04:57.13 ID:9AHiARc70.net
>>609
正式なタイトルは「遊星からの物体X」な。

「遊星よりの物体X」ってさらに古い古典SFもあるので要注意。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:05:10.23 ID:uI2wF0840.net
>>678
いうても命の恩人やで

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:05:46.01 ID:xoR4WGCy0.net
>>679
それがそう見えないからNPCっぽいんだよ
あの状況でやられるの判ってて立ち向かうのって
狂気の沙汰って言うより自我のないピクミンみたいじゃん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:06:58.50 ID:Rnk71Fx20.net
>>689
別にそれは人間が死んだ事についてじゃなく、島田が突然学校内で虐殺を始めた事に
驚いているんでは?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:07:27.50 ID:mThzqawK0.net
>>695
それはないな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:07:54.19 ID:YB9iWWai0.net
>>673
アニオリで無駄に推されてた新一に惚れてたウザイソバカスがいただろ
村野と同じ髪型にするシーンまでわざわざ入れて
それなのになんで人違いの顔のアップでソバカスじゃねーんだかさっぱり分からんw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:08:34.74 ID:mThzqawK0.net
映画ヒットしてるらしいけど
もしかして映画に負けるのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:09:44.17 ID:ZBq7Jg8q0.net
やっぱどうなんかねぇ、作者の意図としては島田は人類との共存を考えてたっていうキャラなんかねぇ
人間食ってるいうても快楽殺人はしてねぇしな、あのクソ眼鏡が暴走させるまでは
やっぱこの時代の作品はいいなぁ〜、製作がクソでも根元の深さは伝わるわ
島田の最後なんか絶対に「泉、止めてくれてありがとう」を念頭に書いてるだろ?
マジあのブス眼鏡残酷に死ねよ
平和に生きてる動物をてめぇの勝手な正義感で追い詰めんじゃねぇよ
肉も野菜も食わず野たれ死ねゴミ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:09:49.04 ID:ZUnKkjxs0.net
>>691
あれを知ってるかどうかでその辺の説得力は大きく変わるかもな
別にデビルマンじゃなくても似たような事例や漫画でもいいけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:10:01.48 ID:VarTP7T90.net
>>698
お前はいつものように平野だけ叩いてリゃいい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:10:15.80 ID:uI2wF0840.net
>>697
全く同意なんだけど、
髪型同じにするシーンなんてあったっけ?全然気づかなかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:10:23.82 ID:xoR4WGCy0.net
「ところで、誰かショットガンでも使ったのかね?」「胸にすごいトンネルが開いてるから…」

原作での島田の死体検分の際の台詞だな
ちなみに原作では石は壁にぶつかって粉々に砕けている

島田の直接の死因は心臓の破壊だが手段や実行者は不明、というのが原作
アニメだと胸の大穴もスルーだし壁に無駄に大穴あいてるのもスルー、無能すぎる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:10:24.79 ID:YB9iWWai0.net
>>699
無理矢理曲解するのもういいからw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:10:26.99 ID:Ms7apLLi0.net
やっぱBGM糞すぎ

ソバカスちゃんなんで死なないん?
可哀想だけどここで死なないと目立てる場所ないよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:10:38.06 ID:0a7EuoHd0.net
>>677
BGMに関しては今までさんざ辛酸を舐めてきてるからなぁ。
むしろ必要だったのでは?ってレスするのも少しばかり勇気が要った。
まして今回いいって意見もちらほらあるからね。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:11:58.19 ID:OBRcyfAd0.net
>>609
ダイジェストあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=BG33zECv8dc

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:11:58.70 ID:mThzqawK0.net
ミスだらけ矛盾だらけ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:11:59.83 ID:ejwy0lLS0.net
>>426
あーソレ欲しかったな。人間が本気というか軍なら対応可能という暗示にもなるし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:12:11.01 ID:YB9iWWai0.net
>>702
多分三和だったと思うけど見返すのが苦痛だから誰か頼む

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:12:11.90 ID:DRfuDOrs0.net
マスゴミはみんなの予想通りカット・・・
さすがゴミウリテレビ

国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/461.html

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:12:57.93 ID:cnTfAJ930.net
Aといい島田といい、
あっさりやられ過ぎだな
もっと壮絶な戦いになると思ったけど
田宮涼子や後藤戦は楽しみ
罪と罰読んでたミギーたんは、相変わらず冷静で可愛い

寄生生物を見分けられる加奈ちゃんは
どうなったのかな

髪の毛抜けあう挨拶もそうだけど
さすが、博士www

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:13:16.61 ID:mThzqawK0.net
>>701
なんだァ?てめェ・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:13:35.94 ID:uI2wF0840.net
BGM今回ちゃんと止まるべき所で止まったのは良かったなw

評判悪いのは伝わったんだろうかw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:13:48.68 ID:mThzqawK0.net
611 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 02:39:59.64 ID:VarTP7T90
立川と新一が幼馴染と勘違いしてる奴が多いな
村野と立川が幼馴染な


頭おかしい人だった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:14:06.28 ID:ZBq7Jg8q0.net
>>704

煽りたいだけのゴミはアンカつけなくていいよ
つまらんし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:15:22.49 ID:Ms7apLLi0.net
罪と罰のチョイスはちょっと変に思った
俺の読解力じゃ面白い物語の一つとしか読み取れなかったんだが、あれに寄生生物として惹かれる要素はあるんだろか
ミギーは物語を読むより心理学の本を読んだ方が人間の心を理解しやすいってキャラな気がする

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:15:36.63 ID:oWIWVQ7R0.net
>>703
「大穴」って言わずに「トンネル」っていうあたりが好きだったな
発言者が年配者であるふいんきがよく出てた

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:16:13.86 ID:YmgDrszq0.net
おかしいな・・・今回BGMが気にならなかった
まあかと言って良くもなかったが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:16:31.80 ID:Rnk71Fx20.net
>>712
基本的に寄生生物はか弱い生き物だからね、作品上。
凄い攻撃力を持った生物だが無敵のモンスターではない。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:16:33.53 ID:mThzqawK0.net
作品として成り立ってない作品ですな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:16:41.60 ID:DBehXbHR0.net
めがね女の首が美術室の窓から落ちるぐらいの改変見せて欲しかったな。
新しいBGMは悪くないが垂れ流し感がパない。
つかなんで村野抱えて意味無く教室に入ったし。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:17:06.76 ID:ohvTbBDC0.net
>>703
細かいけどライフルな
原作さっき復習したから間違いない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:17:10.53 ID:uI2wF0840.net
>>717
あの段階なら「罪と罰」ぐらいミギーならすでに読んでるだろっていう意味で俺はがっかりだったなw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:17:54.95 ID:ejwy0lLS0.net
>>559
あと屋上へ効かないと報告あるだろう拳銃で割りと躊躇無く乗り込んだシーンに違和感
びびらな過ぎだろ。犠牲確定では取り囲むだけで乗り込むのもしないだろうというのは置いといて

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:18:03.77 ID:xoR4WGCy0.net
>>717
ミギーが読んでたところで
「フム、やはり人間の感情は良く判らん」でぶん投げる程度のもんかもしれん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:18:13.44 ID:9CTjKl9x0.net
>>712
そういや映画ではAや島田ともっとしっかりと戦ってたな
尺を削ってエンタメ性を増すとああなるのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:18:16.37 ID:OBRcyfAd0.net
>>653
洗剤どころか
生還スプレーとか整髪剤とかゴキブリ用の殺虫剤でも暴れるだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:18:20.60 ID:mThzqawK0.net
穴だらけのこんなクソアニメじゃポイズン

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:18:54.35 ID:OcoFLTxd0.net
シンイチが島田に罪はあるか?ってきいたから
殊勝に勉強してたんじゃね?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:20:19.91 ID:GlRltcWf0.net
髪の毛を抜くとか何て恐ろしい遊びだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:20:21.98 ID:uI2wF0840.net
>>730
それはそうなんだけど、
まず罪と罰のチョイスがどうなんだっていうのあるな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:21:00.68 ID:bm2JQvk+0.net
現代調に合わせ改変したらこの始末かよ
才能ないなら原作通りにやってりゃいいのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:21:08.90 ID:Ms7apLLi0.net
>>732
確かにシンイチの台詞がチョイスのきっかけだったらミギーさん浅すぎるよなw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:21:14.44 ID:xoR4WGCy0.net
>>723
あれ、そうだったっけ?
自分の記憶は最初の単行本のでもう何年も前だからなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:21:19.07 ID:oWIWVQ7R0.net
>>717
読者にわかりやすい表現することを優先したんだろうなー
難解かつマイナーな書籍のタイトルじゃミギーが何読んでるのかよく分からないし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:22:12.20 ID:GlRltcWf0.net
髪の毛一本でも抜かれたら俺マジギレすっから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:22:29.40 ID:UBnqh4jl0.net
今回はBGMがあまり気にならなかったのか・・・
今から視聴するわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:22:56.33 ID:TGjYwzaq0.net
>>702
そんなシーンはない。
妄想が先行しすぎて勘違いしてるだけ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:23:01.25 ID:OcoFLTxd0.net
>>735
ライフルだね
ショットガンではあんな空き方はしない
ライフルでもしないけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:23:09.87 ID:ohvTbBDC0.net
>>737
ハゲがいるぞ!殺せ!

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:23:15.55 ID:zslakznC0.net
これ、今期一番、先の展開が楽しみだ。
原作は全然知らないし。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:23:45.68 ID:oWIWVQ7R0.net
>>737
ま、間違いありません
パラサイトですこの人!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:23:50.53 ID:Wl6ciEbD0.net
>>733
中途半端に古いと印象悪いみたいな考えなのかな
現代に直すのはいいんだけど現状あんま意義を感じないよな
ヒストリエぐらいの昔なら気にならんだろうけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:24:33.98 ID:fnWC25IH0.net
ハアハア・・・誰か俺の珍毛を抜いて

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:24:38.34 ID:iHH9tIu/0.net
原作のパワーの上にまっすぐ映像化という力をのせることができれば

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:25:05.72 ID:uI2wF0840.net
>>742
まじでうらやましい。
俺も記憶消してからみたい。

アニメ始まる前に原作読む奴の気がしれない。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:25:10.03 ID:OcoFLTxd0.net
アニメのミギーは優しいな
今回もやはり
まあ4〜5人は死ぬだろうけど
はカットされてたな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:25:31.92 ID:mThzqawK0.net
実写の興行収入2日で3億突破だってよ

このゴミアニメだめだろww

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:26:12.33 ID:DBehXbHR0.net
ハゲに厳しい回だったな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:26:29.98 ID:Dl74gGzW0.net
>>748
そんなこと言ったらシンイチがカチコミに行きそうじゃん?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:26:37.63 ID:xoR4WGCy0.net
>>749
2億ぐらいは「ダメなもの見たさ」っつー好奇心の賜物じゃないかね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:26:54.99 ID:vJAXnEkR0.net
>>714
スレ見てるせいかあそこはちょっと笑ったわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:26:58.54 ID:mThzqawK0.net
10話にもなるのに円盤情報すらでてないww

売れないのわかり切ってるからってwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:27:12.85 ID:wWfBD6Zm0.net
深夜アニメの映画 初動ランキング
歴代1位 まどマギ  27万人
歴代2位 けいおん! 23万人
歴代3位 あの花   16万人

寄生獣 初動25万人(実写だから単純には比べられないが)。
評判悪いけどヒットはしているんだねぇ……

ちなみにワンピースは初動81万人、エヴァ破35万人

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:27:23.62 ID:uI2wF0840.net
そもそも寄生獣が2時間でまとまるはずがない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:28:10.59 ID:OcoFLTxd0.net
映画はどこまでが前編?
島田のとこまでかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:28:37.02 ID:VarTP7T90.net
>>755
お前上映館数とかまったく見てないんだな
つかアニメと実写比べてる時点でアレだけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:29:32.32 ID:oWIWVQ7R0.net
>>756
映画の方はいろいろ批判されてるようだけど
この長いお話を前編後編で4時間とかにまとめようとするなら
根本的に変更しなきゃならないとこもたくさん出てくるからしゃーないよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:29:53.15 ID:mThzqawK0.net
言い訳
実写だからー

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:29:57.17 ID:lQFwbr5i0.net
>>718 イワーキはそういうネタ得意だよな。
聞きかじりで無理に小難しい言葉を使ったりしないのな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:30:48.07 ID:ojI3yXsAO.net
まさかアニメの方が赤字(円盤売れず)で、実写の方が黒字とは。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:31:01.93 ID:uI2wF0840.net
寄生獣とかカイジとか進撃の巨人とかもそうだけど
漫画って結局セリフが大事だよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:31:02.60 ID:lQFwbr5i0.net
>>713 邪ッ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:31:17.92 ID:9CTjKl9x0.net
原作読んでないけどアニメと映画両方見てる人っているのかな

原作には無いのにアニメと映画両方にあるシーン
・ミギーがネットで情報検索
・村野の乳揉み

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:31:34.45 ID:OcoFLTxd0.net
アニメもカットはしゃーないだろ
個人的にはご存知じゃねえってのが聞きたかったが
やっぱりカットだった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:31:40.16 ID:mThzqawK0.net
>>762
実写は曲がりなりにもハリウッド技術取り入れたりしてたみたいだしな

スタッフのやる気と経験が違うんだろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:32:41.30 ID:uI2wF0840.net
>>766
まあ学者アルアルみたいなネタだからなw
必須ってわけでもないかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:32:59.33 ID:mThzqawK0.net
こっちはキャスト含めまがいもんあつめた寄せ集めチームだし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:34:09.59 ID:lQFwbr5i0.net
>>766 そういうネタの一つ一つが名作たらしめてるんだがな。
草野さんみてーな感性のスタッフは、歯牙にもかけないんだろうな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:34:49.89 ID:mThzqawK0.net
なんでこのアニメのヒロインは外人みたいな顔してるの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:36:57.51 ID:ohvTbBDC0.net
眼鏡はこれから出てくるのかな
特に気に止める様子がなくいつも通り女子トーク出演したら笑える

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:36:59.17 ID:OcoFLTxd0.net
でもカットするにあたっては
一応一貫したものがあるみたいじゃん
ギャグっぽい台詞とかミギーの残虐性とか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:37:48.64 ID:uZpUoT8j0.net
今回の不満箇所は2つ。
警官隊VS島田の格闘シーンがしっかり描かれてなかったことと、
世間でどれだけパラサイトという存在が噂になっているのかがしっかりと描かれてなかったこと。
前者はまだ頑張った方だと思うけど、後者はもうちょっとなんとかしないとな。
世の中がパニックになってる様子がないと世界観が広がらなくて緊張感も物足りなくなる。
やはり前回、「口だけ頭」を伝えるワイドショー番組みたいなのがカットされたのが痛い。
あの段階ではまだ世間も都市伝説的な感覚で楽しんでいたのが、
今回の大虐殺事件でそれがシャレにならないことだと大パニックになる
その温度差の大きな変化から緊張感を感じ取れる演出になってるんだよな。
アメリカの反応ってところももっと丁寧に描かないと、パラサイトが世界中にいるということが伝わらない。

中盤まではよくやったと満足できたけど、それ以降が足早すぎた。
でも決められた尺の中ではこれくらいが限度なんだろうか?
あと新一が髪型を変えようとした過程がカットされたのは地味に残念だ。
あれけっこう重要なシーンだよな。

あの廊下での死体の山のところが規制入ってたのは仕方ないよな。
あれでもかなり頑張って規制薄くしてるし、そこはこのアニメの凄いところだと思う。
首だけになって人違いされた女の子の顔は原作より怖かったかも。
原作は原作で怖いんだけどね。それとはまた違う怖さ。
そばかすの子は死なないんだね・・・勝手に殺してたw

で、一番の当事者である裕子はどうなるんだ?
普通に考えたらとてもまともに学校に行ける状態わけないよな。
「芯の強い子だから」と里美が言ってたが、もうそういう次元じゃないw
漫画ではこの件の前後には話にも出てこなかったからそれで(強引に)忘れられたが、
アニメは第一話から登場してるんだし、まったく出てこなくなるのは不自然だな。
だからと言っていままでと変わらない学校生活を送ってるのはもっと不自然だし。
これからどうするつもりなのか。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:37:54.81 ID:mThzqawK0.net
ミギーから無機物性とったらだたのどらえもんだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:38:06.63 ID:DBehXbHR0.net
ミギーの無感情台詞は必要なのにな。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:39:09.38 ID:fnWC25IH0.net
そもそも島田はどうやって学校へ転入できたの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:39:22.26 ID:ZUnKkjxs0.net
>>717
ミギーはフィクションは読まないよなぁ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:39:28.98 ID:HDI3mXUU0.net
ユウコちゃんこそ鉄人の名に相応しい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:39:42.20 ID:uZpUoT8j0.net
>>762
あれ?円盤の発売日って決まった?
アマランストーカーではまだ出てこないけど。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:40:20.70 ID:lQFwbr5i0.net
>>773 サイコパスとか言うアニメをちょっと見たが、なんだか似た雰囲気だったな。

ひたすらシリアスで暗くてバイオレンス。
生活の匂いがしないと言うか。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:40:26.49 ID:uI2wF0840.net
そういえば今回の回想の「人違いでした」はニュアンス変わってなかった?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:41:24.72 ID:mThzqawK0.net
>>780
採算とれなそうなアニメはボックスで特典つけて売るしかない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:41:27.72 ID:uI2wF0840.net
>>778
人間というものの研究として読むと思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:42:04.19 ID:VarTP7T90.net
>>780
まだだよ
存在しない物が売れなかったとはこれいかに

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:42:12.05 ID:HDI3mXUU0.net
>>717
人間観察するついで程度じゃね
これのどこに感銘を受けるのか
人間というものはわからんな的な

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:42:37.46 ID:OcoFLTxd0.net
まあ罪と罰よりは六法全書でも読んでた方が
ミギーらしい気もするけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:42:39.39 ID:DBehXbHR0.net
ミギーなら法律書でも読みそうなのにな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:42:50.75 ID:mThzqawK0.net
この時期に円盤情報すら出てないなら相当やばいだろうな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:43:35.84 ID:ZUnKkjxs0.net
>>744
ヒストリエは時代が古すぎて共感できないので若者向けに現代にアレンジしました ってやってくれたら面白いんだがw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:43:41.89 ID:oWIWVQ7R0.net
>>774
美術部メガネ娘は無理に登場回数増やしたがために整合性取れなくなっちゃったかね

>>784
ミギーは「悪魔」という存在にも興味持ってたしね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:43:49.71 ID:ohvTbBDC0.net
人間が何者か知るためにいろいろ読んでも良くない?
っていうか原作にシンイチと漫画読んでるシーンあるし、まぁ読んだあと「あまりに現実ばなれしている、くだらん」とか言いそうだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:44:29.60 ID:uZpUoT8j0.net
>>785
だよねw

>>783
発売も決まってないんだからなんとも言えないだろ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:45:56.67 ID:DBehXbHR0.net
村野たちが追い詰められてた場所の間取りが悪い。
あの位置なら窓から逃げるだろうに島田のいる方に向かっていく感が。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:46:22.20 ID:OcoFLTxd0.net
ミギーは作中の寄生生物の中では
最も好奇心旺盛だからな
何読んでも不思議はないとは思うけど
タイトル大写しにする必要はなかったかもな
伏線だったりするならいいけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:46:56.28 ID:uZpUoT8j0.net
>>792
漫画やアニメ観てたらミギーが冷静に突っ込みそうだよな。
ミギー「新一、この主人公右手が疼くとか言ってるが私達と同じなのか?」
新一「いや、あれは中二病と言ってな・・・」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:48:21.32 ID:rb/0QkTb0.net
>>640
懐かしいな。双日ビルのとこな。一般人を放って逃げたので問題になったw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:49:00.61 ID:ZUnKkjxs0.net
>>757
シナリオがかなり組み替えてあるので一概に言えない
島田までは完全に終わってる、それ以降もけっこう見せてる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:49:47.60 ID:NPfXnv4X0.net
ハゲに喧嘩うってるなこのアニメ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:49:50.72 ID:dQrmoQpH0.net
放送前の期待度は映画のほうが大きかったからな(アニメが悲惨だったともいう)。
正直、間を意識できるほどの高度なテクニック持った監督やスタッフだったら、変な功名心出して原作(の根幹的なストーリー)を改変しようとしてたと思うんだよね。
実際に余計な仕事をしようとしてるのは、キャラデザやらのちょっと実力実績もったスタッフで(一名寄生されてるのかと錯覚する音響監督がいるが)、
監督も力不足と感じることはあっても余計な仕事を積極的にしてるって印象はない。
メガネの改変には一定の評価はあるけどシンイチのメガネを誰も指摘しない不自然もおこしていて、それもキャラクターデザインがメガネを主人公に就けてきたのに対して
監督とかはただストーリーをなぞる方を優先して会話を変えなかったことからおきてると思う。
そして自分として歓迎したいのは後者の傾向かなぁと思う。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:49:56.00 ID:oWIWVQ7R0.net
法律書なんかはむしろ受験勉強を否定したときと同じようにミギーは無関心そうだけどな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:52:51.75 ID:7hw2VS8j0.net
重いテーマの中でも合間に見えるミギーと新一のコミカルなやりとりが
この作品の一番好きなところでもあり魅力だと思うんだけど、
アニメだとシリアス一辺倒でそういうのが表現されてないのが残念だわ

ミギ「島田の死体を公開したとするよな?」
新一「うむ」
ミギ「人間以外の知的生物がいることがわかりました」
新一「ふむ」
ミギ「人を食うこともわかりました」
新一「はいはい」
ミギ「それでどうする?」
新一「どうするって……大騒ぎになる 『寄生生物を捕まえろ』」
ミギ「だからどうやって捕まえる?」
新一「え………… ふむ………」
新一「そうか……いまこそおれたちが!(ガッツポーズ)」
ミギ「断る」

原作でのこのやりとりですげー笑ったんだがアニメでは真面目な感じで通り過ぎただけだった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:53:18.64 ID:kX5rOAcL0.net
今日見たらシンイチが当初の顔からギャグのように変わってしまったことも
これはこれで意味があるんだな。一人の凡庸な高校生が別人になってしまった悲哀が
オリジナル以上に強調されるわけで。

あと死体の山のシーンの「ごめん、人違いだ」のところも原作だとあまりに村野と顔が
似すぎてるけど今日はちゃんと別人とわかるレベルに違いを出してるし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:54:27.56 ID:UBnqh4jl0.net
あの跳躍力があるのに
梯子って・・・ 

平野のミギーは仕事してるなと思った

最後の会話で村野と眼鏡が幼なじみだとはっきりしたわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:55:38.62 ID:Or8Zgdi/0.net
>>802
阿部だったらそこらへんも上手く演じただろうな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:56:05.54 ID:OcoFLTxd0.net
まあ立川とやらの幼馴染み設定は不要だったな
あいつの今後なんて描きようがないのに
学校来れるわけねえだろw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 03:56:14.05 ID:MR74uVUs0.net
今回面白くなかったわ
今まではカットしまくりで淡々と進んでたのに、変なオリジナルを入れたせいで
ダレてしまってテンポが悪くなってる
糞なオリジナルは入れるくせに「ご存じじゃないっつーの」はカットしてるし訳分からん

戦闘回なんだからスピーディーな展開が見せ場なのに、余計なことするなよ
監督が無能だと折角の名作もゴミになってしまってホント腹立つわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:00:18.41 ID:kX5rOAcL0.net
>>807
「ご存知〜」とか入れ出すと原作のくだりの専門知識披露するところまで
入れなきゃいけないからね。アニメでそれやられてもねえ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:00:51.69 ID:N5ZCdPs50.net
「立川ッ・・・!」ガラッ
数分後
「今美術室の方から音したよなー?」
そもそもシンイチさん遠くの声も聞こえるんだからミギーに頼らなくても分かるんじゃ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:01:59.98 ID:83cF+Sr40.net
アニメのミギー、なんか優しいな。もっと冷淡に残虐なことやっていいのに

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:04:46.44 ID:lQFwbr5i0.net
結局、ただのバイオレンスグロアニメになっちまったな。
音監いたほうが笑えて良かったかもなー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:06:05.13 ID:0a7EuoHd0.net
>>774
アニメ版の立川の作中での今後の取り扱いについては、
してしまった行動に相応する報いをどう描いたらああ、この子も
それ相応のバチを受けてかわいそうだね、ってやつを考えられるけど、
普通にもう学校に来れそうだにしてしまった時点でなんとなく今後
どうしたいのか先は読めてしまったし、しれっと卒業まで学園生活を
送ってしまいそうな気がするよ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:06:33.02 ID:lQFwbr5i0.net
>>803 何ともコメントしようが無いな。社員乙ってやつだわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:07:40.45 ID:kX5rOAcL0.net
褒めるの一切禁止なのかwどんな2ちゃん脳だよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:08:33.39 ID:kPfqxF1c0.net
あんなに派手に殺戮して犠牲者17人で収まるのか?
最初の犠牲者 教師とラグビー部員3人、3組の犠牲者多数、村野と一緒にいた男子生徒2人、警官の犠牲者
20人以上はやられているような印象だが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:11:53.29 ID:wWuzkkxK0.net
YOUTUBEで10話みてきた。
やっぱ平野の声だとがっかり。あってない。
日テレのPは絶対、許せない。

平野もかわいそうだな。こんな役やらされて。

今回の出来はよかった。ただ、石投げる腕は原作みたいに
いかついほうがよかった。

原作だと島田がやられたとき、小っちゃい声で「泉・・・」とつぶやくんだが
それもやってくれた。

笑ったのは「ゆう子も退院して」って、会話。それはないわ。
どうみても重傷でしょwww

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:11:57.04 ID:kX5rOAcL0.net
さらに反論すると深夜アニメって性質も含めてグロと緊張感だけでいいと思う。
今回のような要点だけ押さえる作りの中でおちゃらけ感入れると緊張感崩すだけになりそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:12:01.76 ID:VQN00L2s0.net
オリジナルだと石投げるのか
実写だとあのシーン弓矢っぽいよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:12:35.38 ID:HDI3mXUU0.net
だいたいだけど
部員2人教師1人村野クラスメイト男子2人警官だいたい7人
というわけであの血の海は5人程度の生徒のものだね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:12:54.70 ID:VarTP7T90.net
>>814
無視しとけ
叩く為に見続けてるような奴だから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:13:51.12 ID:kPtznDcf0.net
>>810
同意、この物語はミギーがシンイチを通して人間を徐々に理解していく中で
読者や視聴者がミギーに心の揺れ幅を見出すんだよな
声優は感情の起伏はとことん抑えた方がいいんだよ
そっちの方がこちらが知らずと前のめりになっていくのに

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:14:10.29 ID:VQN00L2s0.net
犠牲者に警官入れてないとか・・・そんなはずないか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:14:47.48 ID:VarTP7T90.net
>>815
例の新一が目撃する大量の死体のシーンは原作より少ない犠牲者にはなってたな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:14:51.60 ID:HDI3mXUU0.net
棒とか言うから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:16:58.97 ID:VQN00L2s0.net
原作厨と声豚ってウザイからな
しかも相当昔の原作だから思い出補正とか入ってて余計痛いんだと思うこのアニメの場合

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:18:39.94 ID:lQFwbr5i0.net
>>814 無理な解釈をするな、と言って欲しいのかな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:20:26.83 ID:mWTiTS1cO.net
>>796
ミギーの真面目なボケ&突っ込みが面白いんだよな。

ミギー「火を使えばあるいは…」
新一「おお!」
ミギー「転ぶかもしれん」
新一「ドサッ(ずっこける)」

新一「神様…お許し下さい」
ミギー「?それはキリスト教か?」
新一「・・・・」

この辺はカットしないでほしい。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:21:38.82 ID:L37Ci8W90.net
このアニメ、レイアウトが残念な事が多く感じるんだけど、今日のは妥当だったかな。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:21:54.15 ID:/V5kQ1vy0.net
まだ見てないけどポニテバラバラにされなかったのか
されてたら原作超えてたのに残念なことだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:22:21.26 ID:ZUnKkjxs0.net
>>809
たちかわっ ってセリフ何の意味も無かったなあ
なんでそんなこと言ったのか全く分からなかった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:22:35.38 ID:lQFwbr5i0.net
思い出補正とかどうでもいいわ。

埋めたカルピスみたいなら感覚はあれだ、みなみけの2クール目のガッカリを思い出した。
低予算なら作るなよ、と

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:23:55.59 ID:rb/0QkTb0.net
>>815
原作は、教師とラグビー部員で3人、ミギー曰く2階で10人ほど、逃げた2人、警官4人の計17人。
廊下で死んでたのが8人なら辻褄あうってこって。
で、アニメじゃ増えてるのか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:24:16.44 ID:hXhTgkP70.net
ただのハーレム要因だったなソバカス
あと事件の原因のメガネはもう登校してるのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:24:27.46 ID:wWuzkkxK0.net
里美とゆう子が幼馴染だったのか!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:24:57.70 ID:EkmOAX5f0.net
どのアニメにも原作厨いるけど
原作見てない俺は充分楽しめしてるわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:26:01.73 ID:e8kXo9Xd0.net
ワシも

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:27:16.84 ID:UBnqh4jl0.net
>>834
だな

>>835
俺も楽しんではいるけど
残念な気持ちもある・・・
録画してまた見返すことはない、そんな残念な作品だわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:27:20.68 ID:/V5kQ1vy0.net
バラバラになったポニテみて「死んだ人間は人間の形をしたただの肉だ」的に
すぐに切り替えてこそ子犬のエピソードが活きたというのに

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:28:03.74 ID:Us8IOUUM0.net
飛び降りるシーンや石投げるシーンはもっとカッコ良くできたろ
あっさりと次のシーンに移って台無しだった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:29:24.18 ID:VQN00L2s0.net
>>835
原作がそれなりに良い物の場合原作見てない方が楽しめると思うわ
原作見てるとどうしても難癖つけたくなるもんだから
最近だとハンターハンターとかでもそういう部分が多かったな
まあ確かにおかしい部分はあるんだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:29:31.99 ID:VarTP7T90.net
>>838
そんな事シンイチに言わせたら里美と仲直りしたのが台無しじゃねえかw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:31:10.58 ID:SBIGoeEm0.net
メガネのせいでたくさんの学生が死んだ
虐殺だけで話が全然進まなかったから今回はつまらなかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:31:10.60 ID:yW7GdxXp0.net
毎回面白すぎ
次週も楽しみ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:32:00.84 ID:e8kXo9Xd0.net
ちなみに2クールだよね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:32:33.46 ID:j2F+IzGE0.net
原作レイプとして名高いぼくらのは
アニメから入って原作読んだからどっちも楽しめた
寄生獣は原作から入ったんでアニメはどうしても見劣りを感じる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:33:26.94 ID:4siKF3Rd0.net
私、フサフサだけど挨拶に髪の毛を抜き合うとか
なんておぞまし世界だ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:33:52.40 ID:hXhTgkP70.net
メガネをこれからどう描くんだろな
普通に卒業してフェードアウトかね
ソバカスも存在が意味不明だし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:34:25.16 ID:lQFwbr5i0.net
「そーいや原作はこういう面白さがあったなー」と思い返す為にアニメを見ているのです。

今回について、アニオリ特有の良さとか、アニメとして良かった点て何かあったのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:34:51.69 ID:kPtznDcf0.net
>>837
そうなんだよな、ただ話を追っている感じなんだ
決してつまらないというほどでもないけれどさ
マンガは何度読み返したかわからないのになぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:34:56.16 ID:e8kXo9Xd0.net
>>845
ぼくらのは テーマと内容はすごい面白いけど親関係の話が…ね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:35:38.12 ID:VQN00L2s0.net
毛を抜いてそれがどうなるかの描写がまだないからよくわからん
毛がウネウネすんのかな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:35:52.50 ID:uZpUoT8j0.net
>>835
長編の漫画はアニメ化にしろ映画化にしろとにかく他のコンテンツに変えることは難しい。
どうしても尺の問題があるからな。
原作を越えることはまずありえない。
寄生獣のような神漫画はなおさら。
でも自分も原作ファンだけどもう原作とアニメは別物と思って楽しんでる。
その気持ちの切り替えができないとどうしても不満ばっかりになるな。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:35:58.12 ID:VarTP7T90.net
>>846
コックリさんとネタが被ってしまったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:36:31.29 ID:o6YVG9Px0.net
教室内の新一が、美術室で襲われてるのはメガネ女って特定できる演出上の要素って、
机が空席ってこと以外にあったっけ?
「たちかわっっ」じゃなくて「たちかわ・・・?」ぐらいなら不自然じゃないのにな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:37:13.69 ID:VarTP7T90.net
>>851
それについてはすぐ分かるしまぁ想像通り

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:38:43.50 ID:ZUnKkjxs0.net
>>838
>>841
言及こそしてないけどそういうことだよ

生きていた人間だと思うから正視できないほどショックを受けた
肉の塊にすぎないと切り替えることで顔を確認できるほど落ち着くことができた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:39:56.18 ID:VQN00L2s0.net
髪の毛より陰毛の方がすぐ抜けるよな
抜いてもあんまり痛くないし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:40:22.94 ID:kX5rOAcL0.net
俺も原作はリアルタイムで読んだけど、ただ今の若い人が
今の感覚で原作読んで楽しめるのかな?
ネタや見てくれが当時の時代感反映してるから
その時点で引っかかって受け付けないってことありそうだけどね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:44:13.69 ID:6tbyLeQl0.net
登場人物は全員ホストやホステスみたいにして、主人公パーティーはパラサイトをジャンクションして戦う
くらいのアレンジが欲しかったね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:45:35.42 ID:ZUnKkjxs0.net
>>851
今回なかったからアニメでは無いな
あーいうのこそアニメ化の意味だろうに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:47:26.53 ID:UqJe8xQI0.net
>>857
人間部分を抜いても意味ない
ちんこに寄生してるなら別だが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:50:04.74 ID:uQYAaMMv0.net
ものの根底なんて時代が変わっても変わらんから若いかどうかより、
読解力の有無なんだよな
読解力というか性格か
異性物との共存は可能か?ただしその動物は人間を○○するけどなんて題目は
ハンターの蟻編でもやってるし、通じなかったらハンターも売れてねぇだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:51:59.21 ID:mWTiTS1cO.net
>>852
「AKIRA」のアニメ映画化は凄かったぞ。
原作に勝るとも劣らない出来で、日本のみならず世界中で大絶賛された。
上手く原作を(かなり)改変して2時間の枠の中で納めた。
改変されてても不満はほとんどなかった。
「原作」というより「原案」に近いか。
やっぱり作者本人が監督やると違うな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:52:32.41 ID:/V5kQ1vy0.net
序盤でポニテの片想い描写を多くして初見の奴に萌えさせておいて、
ここでこれでもかってくらいにグロ惨死させたあと新一にモブの死体扱いさせて
欝にさせてほしかったぜ
惜しいことをした

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:53:06.92 ID:VarTP7T90.net
>>860
来週普通にあると思うよ
伏線にしても原作の流れ変えてまで今回いきなりやる必要あるか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:55:12.90 ID:IcOp5syU0.net
油彩剥離剤ってそんなに危険なのか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:56:05.93 ID:OnUUv7AT0.net
多分来週オープニングの前に絡まれてる女が助けたパラサイトの髪の毛抜いてウネウネシーンから始まると思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:56:09.79 ID:lQFwbr5i0.net
「2クール」「映画の販促」「低予算」という縛りの中で、いかにバランスを取るかがウデの見せ所だろうにな。

あらすじを追ってるだけだわな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:56:30.94 ID:i68Pxhll0.net
>>864
そういう展開だったら俺は初めてこのアニメを褒め称えることになってただろう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:56:45.00 ID:uZpUoT8j0.net
>>863
あれは珍しい成功例だね。
しかも原作はまだ連載中だったのによくアニメオリジナルでここまで上手くまとめたなと思った。
でも確かに原作というより原案という感じ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:57:07.55 ID:TGjYwzaq0.net
>>829
後先考えず、適当に身近なキャラ殺しときゃいいみたいな、
インパクトさだけを安易に求めただけの展開が
原作超えるとか意味不明だな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:00:07.61 ID:/V5kQ1vy0.net
後先っていっても原作にいないんだから現時点ではモブに名前ついただけのような存在だけどな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:01:47.95 ID:wWuzkkxK0.net
日経エンタで最近の実写化映画は間にアニメをはさむことが多いと
特集してたけど、進撃の巨人と違いすぎるよな。
あっちの音楽やべーし。

しかもアニメつくって、総集編の劇場版までやって稼いでる。

寄生獣の総集編劇場版なんかとても放映できない。
やすっぽくて。

ほんとに実写版の映画のためにつくられた安っぽいアニメだよね。
でも劇場版3部作 寄生獣 オリジナル版ができるまで、応援する。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:02:02.13 ID:IcOp5syU0.net
ポニテはそのうち新一に有料でノートを写させるんだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:04:18.69 ID:IcOp5syU0.net
例の惨殺現場を新一が目撃した瞬間
BGMを止めたのが良かった
BGMが無い事がこれほど効果的に感じるのは
普段のクソBGMのおかげだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:05:17.85 ID:mThzqawK0.net
>>793
発売も決まってないからおかしいんだってwwwwwwwwwwwwwwww

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:05:19.58 ID:VarTP7T90.net
>>872
そんなモブの1人殺したからといって神とか言うのが意味不明って事だろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:07:05.19 ID:CFh+rHaA0.net
校舎から飛び降りるときのヒロインの悲鳴が真に迫ってた
繰り返し聞いちゃったよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:07:46.35 ID:/V5kQ1vy0.net
>>877
神なんて言ってないだろうw
(ショッキングさでは)原作を超えると言っただけだ

連載当時は村野が殺されたかと思って本当にハラハラするエピソードであるが、
今はストーリー完結してる状態だからな
それに匹敵するインパクトっていうのは難しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:10:18.34 ID:odFz1SpZ0.net
相変わらず作画ヘロヘロだなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:11:44.61 ID:mWTiTS1cO.net
円盤発売日が決まらないのは円盤でかなり作画修正とかするつもりだからとか?
モブのおじさんたちもう少し丁寧に描いてやれよと今回思った。
いくらおじさんとはいえあれはないw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:11:58.57 ID:odFz1SpZ0.net
>>873
>寄生獣の総集編劇場版なんかとても放映できない。やすっぽくて。

これね
寄生獣で「おお力入ってるな」と思ったのは1話の一部分の作画だけで、それ以外全部手抜き

最初からまともに作る気がないんだわ、このアニメ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:12:28.84 ID:WpAJ9UZj0.net
尺的にしょうがないんだろうけど細かいとこ結構はしょりすぎ
あとやはり新一のそのそしててやや緊迫感に欠けるな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:13:45.59 ID:mThzqawK0.net
ちなみに原作のチョンパの女は一話で体触られてた女なんだよなあ
アニメなんてほんとぱっと出の死体でしかないし村野に後ろ姿が似てたわけでもないっていうね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:14:20.64 ID:uZpUoT8j0.net
>>881
映画の円盤発売と合わせようとしてるんじゃないかと思う。
映画の円盤の発売日が決まるまでアニメの方も決まらないんじゃないか。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:15:00.28 ID:SBIGoeEm0.net
映画の宣伝のために作ったから作品への愛がないのかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:15:09.71 ID:X4EB4k7VO.net
>>831
みなみけ2期ってあれ予算が原因なのか?
原作ストックが足りないのをいいことに設定変えて暴走しただけじゃね。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:15:44.59 ID:mThzqawK0.net
>>885
あわせる意味がない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:16:34.22 ID:REtE6oY/0.net
「ごめんな、人違いだ」
で思わず
「おいw」て声に出しちゃったよw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:17:01.73 ID:IcOp5syU0.net
平野のミギーが酷いな
ミギーって冷静冷酷なんだけどコミカルさもあるのに表現出来てない
ミギーと新一のシュールなやり取りが面白いのに
その辺は平野じゃなく音響監督が悪いのかもしれんが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:18:23.79 ID:REtE6oY/0.net
>>890
アベサダよかは何倍もマシだと、映画を見て思ったw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:18:31.74 ID:uZpUoT8j0.net
>>888
いわゆる抱き合わせ。
映画だけ観た人がアニメにも興味持ってくれるように。
その逆もあるわな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:19:07.28 ID:VQN00L2s0.net
声豚は癌だから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:19:10.31 ID:tnOU5LlB0.net
今回も山場なく淡々とした感じで終わった
とうとう怒りすら湧かなくなってきたよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:19:14.67 ID:mThzqawK0.net
>>892
まったく意味がない
売り上げ落とすような真似して何がしたいのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:20:56.20 ID:kPfqxF1c0.net
挨拶代わりに抜きあってたら毛根が死んでしまう。
はさみで毛先切るんでもいいんだろ。
パラサイトは頭部に寄生するから、眉毛、鼻毛は有効だが、すね毛その他の体毛ではだめってことか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:21:26.05 ID:odFz1SpZ0.net
グロは規制で見えない
石投げもショボい
ミギーの声も映画のほうがいくらかマシ
はあ・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:21:41.85 ID:VarTP7T90.net
>>892
日テレだしBOX販売でしょどうせ
カイジと似たような売り方になりそう
多分レンタルメインなのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:23:01.76 ID:mThzqawK0.net
売れる見込みねえからボックスで特典つけてだすしかねえんだよw
売れるものわざわざ売りにださないわけがないだろw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:23:36.59 ID:oppKYk/t0.net
作画崩れすぎだろ
エロアニメの作画レベル

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:24:52.61 ID:uZpUoT8j0.net
ボックスだったら致命的だな。
あれ余計に売れない気がするんだよな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:25:12.13 ID:OnUUv7AT0.net
パラサイトの恐ろしさは分かってるけどからとりあえず噂を広めてそれとなく意識してもらおう
って感じなのかな
存在は分かっていても今の段階じゃどうしようもないな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:25:25.74 ID:LLgwLqCT0.net
石投げのシーンもうちょっと時間使って迫力出して欲しかったなあ
あまりに簡単に投げすぎちゃって拍子抜けだった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:27:16.80 ID:PwA17H790.net
実写版観た後だとアニメが大傑作に見えてまう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:28:59.36 ID:VarTP7T90.net
>>901
致命的っていうか元々映画がヒットしたら大勝利
円盤がちょっと売れようが赤字叩こうが、映画の行方の方が重要
るろ剣並の上映館数で赤字叩いたら洒落にならない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:29:02.64 ID:mThzqawK0.net
3億vs大赤字アニメ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:30:44.09 ID:mThzqawK0.net
実写が成功したら勝ちとかどんだけハードル下がるんだよww

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:31:51.77 ID:REtE6oY/0.net
とりあえず古くさい原作を観てない、初見で楽しんでる視聴者の為に
原作との差異でぐちぐち垂れてる奴らはちょっと遠慮しろw

うっせーわほんとw いやならみるなって

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:32:11.17 ID:IcOp5syU0.net
寄生獣は映画じゃなくて深夜ドラマで原作に忠実にやって欲しかったな
CGがショボくなりそうだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:33:26.18 ID:IcOp5syU0.net
901
お前が楽しんでる部分は原作の功績だから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:33:34.63 ID:h71fAn770.net
髪を抜いて見分けるってw
吹いたわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:34:23.16 ID:REtE6oY/0.net
>>910
で、その原作を貶めてる原作ファンのみなさんは自覚してないんすかね
おまえらはもはやファンじゃねえよw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:34:55.49 ID:REtE6oY/0.net
原作がどんなもんだよっていう。そこまで大したもんじゃねえよw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:35:51.95 ID:OnUUv7AT0.net
原作との違いは正直重箱の隅をつつくレベルだから言っても意味は無いな
原作読み込んでたらセリフ一文字の改変も気になるんだから

>>909
ぬ〜べ〜みたいになりそうw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:36:28.38 ID:/YmmnSfO0.net
大した事ない原作にスポンサーがついて映画化・アニメ化されるんだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:37:46.21 ID:dSgJlexb0.net
>>914
随分とデカイ重箱なんだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:38:11.19 ID:VarTP7T90.net
>>907
映画は上映館400超えてるこれ賭け何だからしょうがない
興収30億でもペイラインに行くか微妙
3億ごときで喜んでられないだろ
むしろ2週目で空席が目立ってきたから日テレ焦ってるかも

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:38:58.78 ID:dcdKXTFy0.net
何もかもが微妙な回だな、総集編レベルの削り方
事実だけを淡々と見せているだけだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:39:33.70 ID:L9tLMKXC0.net
今スレ見たんだが普通に実況してる奴いるな…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:39:50.25 ID:C1z6Nt500.net
島田に殺されると思ってたポニテが生き延びたか・・・
本当にあいつ何の為に出てきたんだよ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:40:02.99 ID:WpAJ9UZj0.net
タイトルに名作小説持ってくるアイディアは悪くないんだが
乱れ髪くらいしか上手いと思えるのが無いんだよな 次点で氷点
今回に発狂し宇宙持ってくるんだったら素直に今回は罪と罰でよかったような気がする

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:40:36.38 ID:SBIGoeEm0.net
映画と比べたら何もかもアニメのほうがマシだと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:42:24.73 ID:C1z6Nt500.net
そういえばミギーが「罪と罰」読んでたけど
ミギーが小説の興味を示すとは思えんけどな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:43:27.17 ID:dcdKXTFy0.net
>>923
人間について学ぶなら小説もよいだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:43:56.56 ID:C1z6Nt500.net
映画ずいぶんと不評みたいだな
アニメよりも酷いって想像出来んわ
それ本当に寄生獣?
寄生獣ってタイトルの別原作じゃね?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:45:38.53 ID:rb/0QkTb0.net
>>917
俺が見てきた映画館ほとんど空席だったんだが。11月30日で。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:45:50.28 ID:C1z6Nt500.net
>>924
田村ならありそうだけど
ミギーは人間の思想の部分に興味はなさそう
生殖には興味津々だけどなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:47:42.91 ID:LBFtisqN0.net
2度も襲われるなんて、あの学校ヤバいだろうw


禿に厳しいwww

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:48:24.39 ID:OnUUv7AT0.net
新一に逆の立場だったらどうだと言ったり人間の理解しにくい部分を知るためにも小説も読むだろう
新一の本棚にそんなに本の量も無さそうだし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:52:19.69 ID:dcdKXTFy0.net
>>927
ミギーも学んでいると思うよ
逆に田宮より興味を持っているかもしれない
新一が身近に存在し、情動まで感じ取れるわけだし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:54:46.18 ID:utwnSad60.net
次回のサブタイがみだれ髪でも良かったな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:55:41.52 ID:CUzQo60s0.net
罪と罰なんか読んで人間研究をしたら
ものすごく偏った思想になりそうだけどな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:57:11.52 ID:oyvZXjKx0.net
とにかくスタッフの無能っぷりがすげぇアニメ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:58:11.43 ID:dcdKXTFy0.net
>>932
ミギーは執着しないだろうし、偏ることは無いだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:58:16.67 ID:WpAJ9UZj0.net
田宮は知性部分では特異なパラサイトで人間を理解しようとしたが
結局寄生主の脳ミソが残ってるミギーの方が一番人間を理解したパラサイトなんだよな
ミギーの好奇心旺盛さを考えれば小説なんか興味ないという意見はどうかなと思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:58:58.71 ID:mThzqawK0.net
>>908
お前がスレみなけりゃいいだけのはなしだな
二度とくんなよ^^

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:59:51.60 ID:uQYAaMMv0.net
別に本一冊を聖書のごとく崇めて思考固定なんかお前じゃねぇからしねぇだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:04:32.93 ID:3/vX/Asv0.net
ハゲが全部持って行ったなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:05:52.94 ID:ZUnKkjxs0.net
小説なんて読んだって、わかるのは作者の人間観だけだろ
図書館の学術系の本あらかた読みつくしたならそういう方も読んでみるかもしれんけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:07:10.02 ID:YGjdRmrgO.net
また髪の話してんのか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:07:59.81 ID:OcoFLTxd0.net
>>935
田宮は知能が高くて人間の様に考えるけど
ミギーは好奇心だけで
人間的な考え方は出来ないっぽくないか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:11:17.52 ID:oiOIsVeT0.net
原作でミギーが読んでた本はほとんどノンフィクションの環境関係の本だったけどな
新一の回想で漫画読んでたシーンもあるけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:11:37.64 ID:dcdKXTFy0.net
>>939
有名小説なら、これを有難がる人間という事実も
人間の理解の一つに繋がる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:12:33.07 ID:z7FsjSMh0.net
20年もすると忘れるもんだね。
買ったのを一回コミック読んで手放したせいかもしれないが。

でも不思議なもんで、そのシーンが出るとぱっと思いだっす。
顔を確認したところとか、石を投げるシーンも。

こういう経験できるのは、これとJOJOだけだな。楽しい(´・ω・`)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:13:37.15 ID:LxRpR2o20.net
ミギーが探偵脅す時の口上なんかかなり人間を理解した上での人間的なもんだったな
創作物はある意味では知識の集合体だからミギーも興味を持つと思うわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:17:54.21 ID:ZW1SV+Oi0.net
ミギーが小説を読むシーンはないから小説読むのはおかしいって?
そうかあ??

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:23:38.52 ID:KLm3B3bl0.net
小説なんて娯楽を未だにミギーが読んでるとはな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:26:18.51 ID:VarTP7T90.net
ジョジョにハマって中二台詞を覚えるミギー

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:26:32.37 ID:C+CspzqQ0.net
小説読んでるのは娯楽じゃなくて
人間を理解しようとしてるからだと思ったよ
小説ほど人物の心情を分かりやすく文にしてるものはない。人間がこーいう場合はどう思うのか、どーいう行動を取るかを勉強してるんだなあっておもった。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:28:14.18 ID:EdE4KAcB0.net
>>945

俺もそう思う
よくもわるくも小説が好きなのも嫌いなのも、小説家の知識に興味があったり出なかったりするからだし
むしろ六法全書だの、あんなもんこそ読むわけがないんだよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:29:55.04 ID:KLm3B3bl0.net
>>949
人間理解するのに古典小説?
実地で観察するか、実用書濫読するのがふつうだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:30:21.05 ID:dcdKXTFy0.net
つうか読む訳が無いという本は無いと思うわ
完全娯楽作品も含め
ただ、楽しみ方は人間とは違うだろうがな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:37:10.65 ID:C+CspzqQ0.net
>>951
べつに小説だけで人間を理解しようとしてるとは思ってないし

実用書や人間観察だけじゃ感情の部分とかで理解できないところもあるだろう
思春期に値するしんいちの心情にも大きく影響する恋愛のこととかもね

だから人間を理解するためのあらゆる方法のなかの一つの資料として小説も読んでると思ったんだよ。それもたくさん読むんだろうなって

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:39:36.37 ID:KLm3B3bl0.net
罪と罰読んでるアピールをしてしまうあたりが
このアニメ制作者のセンス

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:41:31.49 ID:DbneP89u0.net
萌えキャラハーレムにしてる時点で全く説得力が無いんだよな。
小説読んでるだけなら誰だって読んでるわ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:42:35.05 ID:dcdKXTFy0.net
実況みたが、虐殺場面での書き込みが
人間に戻ったのか?とか書かれていたな
あと落ち着くところはギャグ扱い
もう、改変しすぎて受け取る側が完全に間違った情報得ちゃった状態

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:44:16.64 ID:r2OjHhFY0.net
あーあ。
立川を意味も無く最初からキャラとして立たせちゃうから、収拾付かないほど嫌われキャラになっちゃったな。
島田トリガーのバカ女を何で絡ませるんだよ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:01:09.74 ID:p2moW0Y50.net
ミギーが小説を多読するのはわりと良改変だと思ったな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:02:02.31 ID:A/GtI28g0.net
せっかくのアニメ化なのにアクションシーンがことごとくしょぼいね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:03:14.89 ID:dySO/6nq0.net
>>944
最後に原作読んだの5年以上は前だと思うけど
些細なシーンやセリフのカット、変更でも分かっちゃうなぁ
で、芋づる式に色々思い出すww
アニメ終わったら原作読み返す予定

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:03:20.00 ID:9f8uwgkK0.net
どうでもいいけど鼻くそほじってたら鼻毛が抜けた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:17:22.87 ID:X4EB4k7VO.net
原作読んだ時から思ってたが政府は毛を抜くブームをどうやって流行らせたのか。
会ったら挨拶代わりにって感じで普通に皆やってたけど。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:17:34.26 ID:nGjWfNKC0.net
悪の教典みたいだった
パクリと言うかオマージュかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:24:00.73 ID:p2moW0Y50.net
>>962
原発事故で放射能がどうのって時にデマだったけど「イソジン飲めばOK」ってのが一気に広まったから、
身に迫る恐怖の回避方法ってことならちょっとした噂でわりとすんなり広まるんじゃないかと思う。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:29:17.07 ID:dcdKXTFy0.net
つーか飛ばしまくりだから、何で髪の毛抜くのを流行らせるか意味不明になっているw
普通なら危ないだけだろって考えるだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:30:39.74 ID:Ju37/Qc60.net
>>956
おまえの改変「しすぎ」って言い方のほうが、誇張しすぎて完全に間違った情報だろ
あ、別に説明しなくてよいぞ

久々に来たが、相変わらず楽しんだうえで、あーだこうだ言い合うってことができない連中だな、おまえらは
いったい何のために見続けるのやら

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:33:45.66 ID:dcdKXTFy0.net
>>966
新一の人格変更が、些細な変更だとでも?
君こそ煽りに来ているだけじゃないのかな?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:35:17.72 ID:2IHlH82s0.net
今見たけど今週もテンポいいし良かった
グロ描写はかなり頑張ってた方だろう
シンイチとミギーのやりとりも絶妙
25分経つの早すぎでしたわ
来週も楽しみだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:37:40.23 ID:dySO/6nq0.net
「ごめんな、人違いだ...」のカットやけに気合い入ってた気がするよ

ミギー「断る」はもっと淡々と話してほしかったかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:39:29.21 ID:wPdJL1320.net
>>961
鼻毛カッターを使えよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:46:33.85 ID:NPzVEfwz0.net
そばかすちゃん島田に殺されるかと思ってたけど生き残ったな、運のいいヤツめ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:48:49.32 ID:WNARGeKD0.net
俺の抜け毛や切った鼻毛は
もしかしたら動きはしないけど低レベルの知能があって
もだえ苦しんで死んでいるのかもしれない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:50:56.72 ID:KLm3B3bl0.net
ポニテの存在意義がわからない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:53:45.99 ID:/R7dcaNRO.net
島田寄生の断末魔の叫び教えて。聞き取れなかったorz

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:54:06.70 ID:dcdKXTFy0.net
ポニ子は
ナンパされる役
何だ人間か役
屋上でいちゃつく役
まだまだやれることはある

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:54:20.44 ID:p2moW0Y50.net
>>974
「い…ず…み…」だと思いました。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:56:48.37 ID:MZ4+dJ1G0.net
>>971
その代わり無名の教師と生徒10数人が退場

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:57:33.19 ID:R5jvDeWz0.net
ポニテは「名前つきのキャラにしたからさ、いいだろ?な?頼むよ〜」て感じだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:59:47.37 ID:ODpTMpdl0.net
          死   昨    抜   お
    一   ぬ   日.     い   前
    本   ほ   ハ.    た.    が
. .         ど   ゲ.    そ    無
    な   守.    た.     の     駄
    ん   り.    誰.     一    に
    だ    た.    か.     本
          か   が
. .         っ           は
          た

             )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:01:38.88 ID:EUvVp60N0.net
まーた髪の話してる・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:05:50.78 ID:Bk9BgLT10.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト この作品には ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:07:42.34 ID:OcOg5s+40.net
ポニテとロン毛の無駄キャラ付けはここのためと期待してたのにいい
ただの解説要因モブキャラかよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:08:01.16 ID:dgPqXXgV0.net
>>835
ボンカレー食っただけでカレー分かった気でいろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:09:25.23 ID:/R7dcaNRO.net
>>976
ありがとう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:11:09.30 ID:cIXJy5az0.net
メガネがピンチってわかったときに歩いていったのと人違いと言われあれだけ拒絶されたのに普通に仲良くなってたのが違和感覚えたな
そりゃ危機を救ってくれたとはいえ人違いといわれた新一のままでしょまだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:13:48.98 ID:YQXfpH040.net
音響はいつまでたっても成長しねえな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:13:55.95 ID:apxW4dDO0.net
『発狂した宇宙』フレデリック・ブラウンだったか・・ ハヤカワ文庫で読んだなぁ。
どんな内容だったか忘れたけれど、面白かったことだけは覚えている。パラレルワー
ルドの話だったような違ったような

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:14:20.13 ID:GIQJb/3J0.net
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao095252.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:14:31.92 ID:Vd49HYfi0.net
>>985
そういやアニメだと逆に「誰だコイツ?」って違和感が強くなって当たり前だわなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:14:49.14 ID:442jRlEQ0.net
遠くから石投げるとか意表を突いてていいな
最初からそれで島田殺してたら笑ったな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:15:54.88 ID:ODpTMpdl0.net
まさかイチローが寄生獣だったとは

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:16:37.35 ID:efR4nJes0.net
>>975
まだ「食堂」で食われるか浦上にやられる役が残ってる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:16:47.32 ID:fnWC25IH0.net
>>990
島田が都合よく屋上に出てきた時は笑ったw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:17:38.33 ID:OQrgMAEk0.net
>>993
さすがに島田が屋上に向かってることはわかってたんじゃね?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:18:05.16 ID:lOz8F0Vw0.net
深夜とはいえ地上波なんだから今どきあたりまえだけど残虐性大幅に減少してたね
原作だとあの大量の死体ページはマジでトラウマもんなんだが
今やってる映画だと島田編までらしいけどどうなってるのか気になる
映画だとありなんだろうか

あと原作だと30人近く死んでなかったっけ?
アニメだと17人くらいまで減少してた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:19:45.96 ID:HTtUxIy90.net
次が無いぞ
停止しろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:20:17.61 ID:p2moW0Y50.net
>>995
アニメじゃ11人って言ってなかった?
死んだ生徒と警官合わせると「数合わなくない?」とか見てて思いました。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:21:12.19 ID:lOz8F0Vw0.net
>>997
じゅうしちにん、の聞き間違いじゃないかな?
流石にそこまで少なくはないと思う

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:22:21.53 ID:IAmXemL40.net
原作でも島田は17人殺し

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:23:47.19 ID:p2moW0Y50.net
>>998
あーそっか!「じゅうしちにん」かー!
それは聞き間違えたかも。やだもう恥ずかしい。
つか、1と7って見た目でも音でも間違えやすいのか、なんか凄い。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:23:59.18 ID:lOz8F0Vw0.net
そっか、原作はこれでもかってくらいバラバラだったから多く感じただけか

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:28:34.79 ID:pTkPNrGP0.net
平野

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:29:49.76 ID:EUvVp60N0.net
よしわかった
16人の死体で17人死んだように見せかけてるんだな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:30:15.01 ID:jdVzpnS10.net
うぎゃー録画失敗してた
BSは2週遅れなのか

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:35:57.14 ID:HiBBw0d90.net
次は加奈死亡回か、寂しくなるな

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:41:57.32 ID:KPGRadMF0.net
ハゲが髪の毛抜いてくださいって言われた時
一瞬戸惑ってたのが泣けた。生徒惨殺シーンよりなんかリアリティあって心が痛んだ。

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:53:09.45 ID:efR4nJes0.net
タイトル変になった。すまない。
[転載禁止] 寄生獣 セイの格率 ★54(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417650583/

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200