2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★53

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:19:29.11 ID:dBFBK03WO.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★52
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417243173/

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:15:18.45 ID:fiuLgWjI0.net
映画も油絵具剥離剤なのか
硫酸ぶっかけNG規制でもあんのかな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:20:37.54 ID:/2e4RPA00.net
鍵つき薬品棚管理ってことでは

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:32:15.11 ID:F2z1ohcW0.net
【映画】実写『寄生獣』不安拭う絶賛の嵐©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417452758/

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/02(火) 20:45:45.20 ID:/3rSk3CI5
あれは剥離剤だったのか…パラサイトに効かなそうだなw

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:37:50.84 ID:gcrqb8lBO.net
実写は何とかメンツを保ったね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:39:36.86 ID:uLSLhSjn0.net
漫画見てると自分の右手がミギーになったら結構楽しいだろうなと想像出来るけど、
アニメ見てるとそう言う感情が湧かない。

島田が殺意を抱いてる場面もそうだよ
「で、どうする?止めに入るなら距離と方角を教えるけど」
というミギーのノンキさが好きだったのに

ノンキさってならシンイチもそうだな。
漫画のシンイチは胸に穴が開いた後も表面上はノンキなシンイチだった
アニメのは最初はひ弱で、穴が開いた後もいつも追い詰められてる感が出てる

時代設定や小物を変えるのは仕方ないにしても、主人公二人の魅力を削るのはダメだろう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:47:40.03 ID:ff56rmhY0.net
不良にやり返せよ糞眼鏡

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:17:38.13 ID:Whc5Rtuo0.net
アニメにせよ映画にせよ、
原作には無かった村野の胸を触るシーンが
どちらにもあるのはどういうことなんだw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:18:05.53 ID:qNWTXQyW0.net
>>130
タバコはキセルでハッカを吸うで解決するとしよう
酒はまあシャンパンかカクテルで誤魔化せば良い

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:21:34.58 ID:pXuug+w50.net
あのさ。ここではっきりさせておきたいんだけどさ。

寄生獣がアニメ化、映画化できたのは、俺たち原作ファンが
単行本を1100万冊買ったからだよ。
アフターヌーンという一般人が見ない、ほとんどつまらん漫画がつまった
アフターヌーン。そこで、寄生獣を発見し、口コミで仲間に教えた。
そして同志が単行本を買った。

そこで、業界に知れ渡り、アメリカの権利が離れたところで
映画化を巡って、7社が争奪。

つまりね。何が言いたいかというと、アニメファン、アニメの寄生獣しか
見てないやつは何も貢献してないの。そんなやつが原作ファンに対して
ネタバレするなとか、おかしくない?






           おかしくなーい?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:27:11.63 ID:EqoJJE0e0.net
>>142
おかしくないよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:29:08.14 ID:DiuXc+Zd0.net
>>142
スレのマナーを守って原作未読も楽しんで欲しいという、原作全部買った俺の意見が全く考慮されてないとかおかしくなーい?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:29:50.11 ID:LZw89YIk0.net
虎の威を借る狐
何故お前みたいなみみっちい奴が原作ファンの総意を語れるのか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:30:38.70 ID:Cin45JzR0.net
もっとアゴーの話しようよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:32:36.33 ID:EqoJJE0e0.net
板ルールとかスレッドルールって底辺やヒキニートが多い2chでも守れる最低限のマナーじゃん
それを守れない人は別にアニメ板じゃなくても嫌われるよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/02(火) 21:48:47.76 ID:/3rSk3CI5
>>140
映画にもあるのかw

示し合わせたわけじゃないとは思うんだが、たまたまネタが
被ったのかねぇ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:56:06.84 ID:sYjtPbrb0.net
>>145
何故荒らしにマジレスしとるのか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:07:14.64 ID:EqoJJE0e0.net
荒らしじゃなかったみたいだね
説教じみたレスして空気悪くしてごめんなさい(><;)

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:08:06.41 ID:pXuug+w50.net
僕も139さんの意見に賛成だな。うんw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:09:16.87 ID:0xMGtXzD0.net
(ノ∀`)アチャー

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:32:10.77 ID:gcrqb8lBO.net
実写には全てにおいて勝ちたい
BGM、演出、主題歌その他全てにおいて

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:33:26.46 ID:I3PCDVdL0.net
『寄生獣』が初登場1位!原作ファンが劇場に集結!
2014/12/02
>観客の男女比は63対37と男性が多めで、
 年齢別では20代が25%、10代が23.7%と若者層が半数近くを占めた本作。
 鑑賞動機(複数回答)は「原作マンガが好き」と答えた人が59.7%と半数以上で、
 原作ファンから圧倒的な支持を集めているもよう。さらに「キャストが好き」が33%
 「ミギーに惹(ひ)かれた」が30.3%、「テレビアニメが好き」が28.5%、「見逃せない衝撃作だと思った」が23.4%と続く。


映画見に行ったやつの3割近くがアニメが好きと

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:35:12.87 ID:Cin45JzR0.net
>>151
お前はアホかw せめてID変えろよw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:54:32.30 ID:qrbHeLMU0.net
アニメ爆死したから邦画に初めて期待したけどまあまあだった
やっぱり原作の力があるからまともな人が作ればそこそこのものができるね

アニメはガイナックスだから期待してなかったからどうでもいいけど
まあひどすぎたよね

邦画とアニメじゃ、人材のレベルやお金のかけ方違うからしょうがないか
しょせんオタクだましの三流アニメ会社だし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:09:12.10 ID:EqoJJE0e0.net
アニメといえばガイナックスだよね!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:10:42.19 ID:IlOLqF6i0.net
実写版はまあまあという評価が多そうやね
このアニメが引き立て役になったのかw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:11:23.57 ID:LojgS7gb0.net
ガイナックスってまだあるの?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:22:25.25 ID:qrbHeLMU0.net
マッドハウスだった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:30:16.40 ID:njpPw7LG0.net
ガイナックスならシリアスシーンは上手いだろうな
うるせえええええにはしなかったと思う

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:30:38.63 ID:QzuGQy4e0.net
>>160
流石に恥ずかし過ぎるだろ…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:31:37.59 ID:iG2T3W7z0.net
>>113
その描写あるよ おまえがバカだから気づいてないだけで

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:31:58.67 ID:b/UI7KYD0.net
ガイナックスなら宇田さんが崖下から腕組み状態で上って来るな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:38:02.91 ID:q+LgjdAc0.net
原作でも新一は女子大生に逆ナンされるイケメン設定だけど、アニメは拍車がかかってるな
寄生される前からモテモテだ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:58:36.67 ID:K2j1+dsw0.net
アニメでは逆ナンしてくる女子大生の人数が増えると予想
キャラデザのせいかあまりイケメンに見えないのが残念だけど

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:00:22.32 ID:B3/pW3JQ0.net
今日映画行ったけど、色んな人が楽しめるように上手く再構成されてたように思うな
ミギーの声は平野の方が無機質な感じがして個人的に気に入ってる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:03:11.75 ID:JP8pKKTg0.net
声優とか全然わからん俺は顔が浮かばないから気にならないけど
映画だと阿部サダオの顔が浮かんで邪魔だった

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:13:18.10 ID:byvPJrP00.net
寄生生物というより気のいいおっさんなんだよなあ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:13:22.62 ID:5i7hz+m70.net
ポニテ生き残ってくれマジで

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:14:12.46 ID:iChm64uk0.net
8.9話は最高によかった。
俺の中では間違いなく今までのアニメtop5入り間違いないと思う。
ここ数話で主人公のメガネやひ弱さの初期設定がようやく理解できた。
最初は漫画と顔が違いすぎて不満だったんだが。
ミギー成分が混ざることでの心や体の変化の付け方や表現がとても上手い。
ストーリーに引き込まれる久しぶりの作品。
怒りの顔を見られてしまうシーンは笑ったな。
ミギーーがパソコン操作してるシーンも見てて面白い。
とうとう彼女にうるせーと怒鳴ってしまったが、女性陣との今後の関係も楽しみ。
メガネ少女が殺人してる彼と会って説得しようと決意するシーンだけはさすがに強引に感じたが
きっと彼女は変わり者なんだな。

次週が待ちきれない。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:30:34.04 ID:mq0FPWjf0.net
寄生生物の中には死にかけの老人の脳を食っちゃったアンラッキーなのもいるんだろうな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:31:27.34 ID:Z1hTVTyZ0.net
3話が一番面白かった。そういえば3話以来寄生獣で笑ってないな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:12:44.57 ID:sPFrWlf40.net
>>159
ガイナックス−庵野=単なるオタク集団
なくなってもかまわない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:15:31.32 ID:sPFrWlf40.net
原作の村野はビーパップハイスクールに出てきたヒロインみたいで嫌だよな
アニメ村野はけいおんのりっちゃんみたいで大好き

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:22:33.45 ID:8tM3k9IW0.net
加奈のビジュアルは好きだが
村野は駄目だわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:56:55.71 ID:bAR8Ayq90.net
>>175
凸出してるところだけじゃねーかw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:13:15.87 ID:lHI/fZVIO.net
>>171
今頃気付いたのかよw
このスレでも一話からピーターパーカー的な変化を見せる為に
必要以上にひ弱にしてると言われてただろ
鈍い奴って本当に鈍いんだな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:22:43.26 ID:N9guEWTE0.net
関係ないけどピーター・パーカーはすごいよな
幼馴染みのはずの女の子に「えーと転校生だっけ?」というリアクションで平然としてられるんだから

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:27:02.10 ID:iChm64uk0.net
>>178

>このスレでも一話からピーターパーカー的な変化を見せる為に
>必要以上にひ弱にしてると言われてただろ

初めてこのスレに来たのに一話時の話題なんか知るかよw

変化つける為にわざと弱く見せてるのは原作知ってりゃ分かるし、opのメガネなしのシーン
からでも分かる。
あえて原作の主人公像と違う設定をして、しだいに強くなっていくここ数話での変化の付け方や見せ方
が当初の予想よりもずっと上手かったという意味を込めてレスしたんだがな。
お前ぐらいにも理解できるように書くべきだったわ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:04:27.29 ID:09e5MK1u0.net
メガネ変化はいらかったよな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:06:20.44 ID:5PK6tdMC0.net
原作のは強くなった変化ではなかったんだけどな。
心は壊れかけてるのに肉体は人間離れした能力を得るという対比がドラマになってるのに
単純に超人化してどうするつもりなんだか。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:00:29.28 ID:7bhC5U1d0.net
村野と裕子とアキホの声と演技が似すぎてる
なんでみんな真似するかなぁ
最近花澤系の演技多すぎて没個性すぎるよな
キャスティングは大人の事情もあるんだろうけど
よく絡む3人なら違う個性の声優使ってほしいわ
さすがに沢城は一線を画してるのだけは救いだが沢城も聞きすぎて

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:10:44.27 ID:y/QHuJFC0.net
似てるかぁ?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:19:59.74 ID:liTJg3g/0.net
>>183

全く似てない件について

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:40:48.27 ID:UtWWGk440.net
村野がだんだんウザくなってきた。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 06:59:57.16 ID:VLxV+uRM0.net
>>176
アニメ加奈可愛いよなー
この先の運命を思うとあの可愛いデザインは大成功だと思うわ

村野は原作の頃から同じ事ばっか言ってウザイとこある子だった
それにキレるシンイチはアニメだとえらい唐突だったけど

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 07:00:50.19 ID:Us0LZOPe0.net
主人公視点で見ると今の村野はウザイなw
お前に何度も言われんでも自分がおかしくなっとることくらい分かっとるわ!
って気分になる

主人公の変化を的確に指摘できる存在は重要な要素なんだけどな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 07:24:33.85 ID:0g1QPSsW0.net
>>181
眼鏡がなくなって原作の顔になってきたがもう少し早くやれんのかと思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 07:47:18.28 ID:B/xhHWE20.net
元が違うのに原作の顔になるのは貶すポイントだろ
わざわざ魅力の減じるキャラ変更をしてマイナス点
それが何故か途中から原作に近い容姿に変わる意味不明さで更にマイナス

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 07:59:39.48 ID:n77yZUUY0.net
原作の絵は糞ってことか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:20:15.34 ID:PdYFOfO10.net
原作の顔にはなってないと思うんだが…
髪型にまどわされすぎだ
眼鏡の印象がよほど酷かったというのもあるだろうけど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:32:22.70 ID:GW6gq4x60.net
里見や加奈のビジュアルは変える必要あったのかもしれないけど
シンイチのビジュアル変える必要は全然ないよね
なんでクラスで一番弱そうな垂れ目メガネにしたの?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:38:51.27 ID:76o5m9fl0.net
シンイチだけ原作に近くなって他とチグハグだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:41:07.56 ID:4Ff/sasT0.net
今日でヒデオ&裕子ちゃん回終わったら、次から100話くらい加奈ちゃんに使ってくれ!

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:42:52.43 ID:p8WnEEL0O.net
七夕の国がコンビニ本になってたから、
よく一冊に纏めたな分厚すぎるだろwなんて思いながら、
久し振りに読んでみたんだけどさ。

やっぱり絵は上手くはないわ。
寄生獣は物語が面白すぎてあまり気にならなかったけどさ。
七夕はつまらんしキャラも魅力が乏しいから目立つ。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:53:27.57 ID:GW6gq4x60.net
シンイチのキャラデザは極力変えないで
それに合わせて他を変えることもやろうと思えばできたんじゃないの

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:58:08.06 ID:8tM3k9IW0.net
>>187
成功なのかもしれんが悪意を感じるわw
村野とポジ変えてほしいw

>>188
原作ではうざいと思ったことないんだが
アニメの村野はしつこい
しつこすぎるw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:59:25.74 ID:4Ff/sasT0.net
里美ちゃんはあれがいいんだよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:06:15.79 ID:Us0LZOPe0.net
>>198
尺を詰めた結果、似たようなセリフを短い間隔で言う事になったのがウザさの原因らしい
漫画のほうでも同じくらいのセリフ回数だけど、一回ごとの間隔が空いてるからそれほど気にならないらしい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:17:58.46 ID:X5B+EaLu0.net
>>185
俺もちょっと似てると思ったよ
少なくとも花澤とメガネは一瞬だけ似てた
声優育成スクールでそういう指導があるんじゃね?っと勝手に想像してる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:21:12.32 ID:GW6gq4x60.net
里見はそもそも明るい子に描けてなく
ざーさんの声とも相まってねちっこい感じだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:23:13.41 ID:8as1JoDj0.net
史上最高級の松坂牛を与えられた素人が
できそこないのハンバーグにして出して来たようなアニメですな
まともな料理人ならステーキそのままで名作確定してたのに
素材が良いから不味くはないけど心底台無し感があふれ出る

ほんこれ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:42:51.98 ID:yszN6XJ80.net
ハンバーグは映画じゃね?アニメは何か別のもんだ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:54:31.07 ID:1MDC1HMy0.net
アニメの村野はもう子供二人ぐらい産んでる主婦って感じだなw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:57:10.60 ID:6ui0SI8i0.net
「発狂した宇宙」てなにこのサブタイトル?(困惑)

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:59:55.90 ID:8as1JoDj0.net
映画は更に悪化してるからソーセージで良いと思う

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:02:14.55 ID:+WUeQ+5T0.net
映画はハンバーガーだな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:09:17.25 ID:yszN6XJ80.net
>>206
今までの傾向としてタイトルの作品内容と内容は一切関係ない
寄生獣がいきなり世界改変の話になるわけじゃないぞ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/03(水) 10:30:14.12 ID:TlPoCQYmD
アニメはローストビーフかな?w

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:37:48.78 ID:gCApFtLe0.net
日常の裏にパラサイトから日常の表にパラサイトだからある意味世界改変

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:42:15.63 ID:1G2Gxpnw0.net
アニメは中二病全開なので、見てて痛い

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:47:18.93 ID:LDsc7jxP0.net
>>189
チンイチ、君にはメガネがあるように見えるのかい?
あのアニメの世界ではもともとメガネなんか存在してなかったんだ

誰も指摘していないのが、その証拠だよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:58:45.39 ID:pqC9y6+40.net
むりやり牛丼にしたはいいが、
ご飯は1年前の売れ残ったパサパサの古米を使ってしまった。
味付けも醤油と砂糖をいっぱいいれてごまかした感じの単調さ。

それを「肉は美味いだろ?」「肉は美味い」って言いながらしぶしぶ食ってる感じ。

ときどきなぜか
「まさかここで牛丼にしてくるとは思わなかった。日本人にはステーキより馴染みやすい」
だとかヘンな擁護が入る。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:17:58.94 ID:ucfSJgEd0.net
「みだれ髪」って田宮の髪が攻撃形態変形したからみだれ髪なんだろなw
あの回のテーマは母性だから、内容準拠でサブタイ選んでるならもっと違うはずだ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:25:56.75 ID:Jo/8wV8q0.net
肉体の悪魔とか関係ねーし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:32:40.94 ID:1MDC1HMy0.net
毎回サブタイのセンスのよさには失笑というかサブいw
「日はまた昇る」ってサブすぎて思わずあの日からこたつ入れたわw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:34:11.91 ID:HZC8iDn/0.net
1年前の米がパサパサとか、保管方法が悪いか米の研ぎ方知らないんじゃねーの?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:07:30.58 ID:N7uZxu5G0.net
BS組

なんで宇田の頬をあんな丸で染めたんだよw
意味分からんわw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:26:22.18 ID:1itUfEkJ0.net
俺も車やうるせーよりほっぺたに拒否反応が出る

30か40超えたおっさんだからな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:34:18.13 ID:PdYFOfO10.net
>>196
七夕も面白いよ
主人公がイケメンじゃなくてかっこよく活躍しないから地味なだけ
寄生獣やヒストリエはなんだかんだ主人公イケメン系だからな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:44:08.74 ID:98bDPCOU0.net
宇田さん、崖から落ちた時に首の骨折って死亡してるだろw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:46:25.89 ID:fYJmUym90.net
首のあたりにジョーがいて死ぬと思ってんのか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:49:56.72 ID:qscfdnnM0.net
内容ではなく宇宙でもなく「発狂」だけで決めたなんてそんな事あるわけ無いだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:13:47.28 ID:nN0ZyxwX0.net
その前に例えが下手な上に無駄に長い、頭が悪い証拠らしいよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:24:39.25 ID:OXNLcBAU0.net
>>221
少し不完全燃焼感はあるが良かったよな
最終話のナン丸の説得は毎回ジンと来る

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:26:57.22 ID:pqC9y6+40.net
擁護するにも本質から外れた言いがかりつけるレベルでしかできないっていうのが哀れさを誘うな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:54:57.81 ID:GjOrU5RC0.net
>>221
個人的に七夕の国は実写向きな作品の気がする。
話も長くないし2時間の枠に収まりそう。
寄生獣よりも七夕の国を映画化すべきだったな。
ヒロインは堀北真希でお願いします。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:56:10.59 ID:2SggA3A30.net
>>218
アニメ制作してる奴等にいってやれ
原作は最高級素材で予算もそこそこ下りてるんだから後は料理人の腕しかない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:10:28.23 ID:GW6gq4x60.net
>>223
これは原作にもないけど
崖から落ちた衝撃をどう吸収したのか簡単な説明ほしかったわ
ちょっと高い所から落ちたくらいでも場合によっては後遺症残る人いるのに

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:17:05.98 ID:PdYFOfO10.net
崖ってほどでもない段差だし怪我するような高さじゃないよ
斜面を転がりながら落ちてるし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:25:18.35 ID:fYJmUym90.net
>>231
いやあの高さは怪我どころか下手したら死ぬ
ただ宇田さんの場合はジョーがいるんだからどうとでも補完できる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:40:29.18 ID:PdYFOfO10.net
宇田さんが自分でよじ登れるくらいの高さだけどなあ
パラサイトがまあとどめささずに置いておくか、と思う程度の距離というか
まあジョーがいればどうでもいいことだね

総レス数 1008
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200