2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 92機目

1 :山本恵一@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:12:17.38 ID:t5kxWmHV0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 91機目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417265866

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:06:32.04 ID:PVRbet9U0.net
富野最後のガンダムだから月光蝶もありえるだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:07:28.47 ID:sll1tRE30.net
ありえないわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:09:16.27 ID:pD7Py/s00.net
しかしケルベスさんは作中では彼女居なさそうだが現実の女性受けは
いいんだな・・・。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:09:20.88 ID:xitfSMcp0.net
ジャハナムは悪くないけど、あと一歩物足りないきがする

http://www.gundam.info/uploads/image/20141201150235-49242.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20141201150159-14673.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20141201150211-87151.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20141201150218-87673.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20141201150227-54866.jpg

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:09:33.41 ID:XZQpMD7i0.net
冨野最後のガンダムだから=月光蝶もありえる
と言う図式がワカラナイ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:11:20.59 ID:9IbYeyF40.net
>>554
ケルベス好きは>>460みたいな方ばかりかも知れんだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:11:26.34 ID:pD7Py/s00.net
>>555
宇宙用は地上用とはもはや別の機体ってだけあって結構印象が
違うな、地上用ジャハナム組んで寝かせたい。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:11:40.75 ID:trjSPtWw0.net
>>555
劇中での活躍を見てからだお

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:12:34.82 ID:CQ6kG8RR0.net
>>541 月〜の玉よ〜♪ 玉〜よ〜宿れ〜♪

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:14:07.64 ID:NxvmCs7b0.net
>>555
いいじゃないいいじゃない。地球用と違ってシリアスな雰囲気よね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:15:37.50 ID:ZTwDvqrG0.net
>>555
プラモで見ると、どうにもツルっとし過ぎで味気なく見える。
素組じゃなくなったらまた違うんだろうか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:16:23.83 ID:uY0KNcJT0.net
>>555
スペースジャハナムって表記されるとスペースゴジラみたいだな。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:16:25.85 ID:MApSwG3Q0.net
>>555
これ改修してザクっぽくしたのがボルジャーノンだったりして

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:17:58.15 ID:CQ6kG8RR0.net
>>555 なんかに似てるなぁと思ったら Vガンのゾロじゃないか! ベスパっぽいな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:18:49.54 ID:RMgoKK2u0.net
スペース☆ジャハナムは宇宙のジャハナムである

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:19:08.49 ID:pD7Py/s00.net
地上用ジャハナム
http://www.g-reco.net/img/meca10-1.png
宇宙用ジャハナム
http://www.g-reco.net/img/meca17-3.png

実際に見比べると想像以上に違った

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:21:12.74 ID:NxvmCs7b0.net
>>567
だろ?オッサンとアメフト部くらいよ違いがあるわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:21:33.48 ID:ehmr46oa0.net
>>567
違ったというか、これどこが同じなんだ?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:22:20.35 ID:RMgoKK2u0.net
ザクTとザクUくらい違う機体だな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:23:18.17 ID:1xyQzZwL0.net
そろそろ加速しないと金星まではとても無理じゃないか
ZZみたいに最後にとって付けたような金星行きならOKだが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:24:19.75 ID:lhLXY64fO.net
>>477
執念深すぎわろたw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:24:43.54 ID:x2838JZp0.net
>>567
全然、違うな。宇宙用と地上用とが逆の方がデザイン的にしっくりくると思うのは俺だけ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:25:42.78 ID:9IbYeyF40.net
477の真意が分からん子供がいるのかw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:25:43.94 ID:pD7Py/s00.net
>>568
地上用の愛嬌のあるオッサンな風貌じゃないとあの
砂浜に寝そべる姿は似合わないだろうな。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:26:18.07 ID:aF1AwuT40.net
ザクとグフくらい違うな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:26:25.01 ID:CQ6kG8RR0.net
>>571 続編ありそうな気がするんだけど小形Pは金をかき集めないとね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:26:34.73 ID:y22wWgni0.net
地上用ジャハナムと宇宙用ジャハナムはデザイナー的には別個のデザインなんだとさ。
だからザクとドムくらい差があるわけだ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:27:15.13 ID:YINzIZmf0.net
絶対2クールで終わらないような展開
一年アニメを強引に圧縮している感があるw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:27:58.75 ID:Kq93hWNs0.net
>>574
スジに気づかない人も多いかもねw
そういう表現を知らないのかも。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:28:12.78 ID:YINzIZmf0.net
宇宙用のデザインは連邦とジオン系列のMSを混ぜたみたいだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:28:27.96 ID:Kq93hWNs0.net
分割4クールとかに変更にならんかなあ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:29:29.92 ID:RMgoKK2u0.net
スージーがどうしたって?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:29:48.29 ID:TbcZfIvg0.net
おじいちゃんの体力を考えろん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:30:43.75 ID:ehmr46oa0.net
2クールでGのレコンギスタの話は終わるけど
リギルド・センチュリーの話作れるようにしといたから、後はテキトーにやっていいよ!
ということになり、まどか☆マギカばりにいろんな作家がスピンオフ作品を発表
そしてリギルドエース創刊へ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:33:28.76 ID:NxvmCs7b0.net
爺ちゃんはゴーストライター推奨派だし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:34:11.40 ID:ohqlaG070.net
そういや富野ってなんか映画でリメイクやるんだっけか。Gレコの続きやる余裕ないやろなぁ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:35:53.90 ID:XZQpMD7i0.net
日本のアニメor漫画のハリウッド映画化!って企画倒れになってるのも多いからなぁ…
ほんとに冨野作品やるんだか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:37:11.77 ID:SmyW00TX0.net
>>555
地上用のデザインが良すぎたんだよ、、、
地上用もキット化して欲しい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:39:19.99 ID:Kq93hWNs0.net
ハリウッド映画化されて成功したアニメなんてあるのだろうか。
北斗の拳、ドラゴンボールとか、爆死したようにしか見えない。
出来ればそっちは企画倒れで終わってほしいところ。


あと、実写化も成功例をあまりみないよね。
のだめ、花男とかあたりか。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:42:29.66 ID:YUnofPqK0.net
実写とアニメ、対象年齢やらりありてぃが違うのに実写化したら痛々しくなるだけだからな
だからモーニング連載作品とかおっさん向けの作品は、TVドラマ化のほうが映える 
アニメだと逆に痛々しい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:42:46.96 ID:tnpUI/vS0.net
ジャハナムは実弾バズーカも使って欲しい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:43:10.48 ID:QsYcf9zf0.net
ハリウッドったってピンキリだからな
しっかりしたスタジオでプロデューサーもしっかりしてれば
良いものは出来る
最近の実写化で良かったのはるろ剣かなハリウッドじゃないけど
ワーナーも噛んでて世界展開でも成功してる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:43:58.62 ID:TbcZfIvg0.net
ジャハナムくんアルケインちゃんレイプしそうな見た目してる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:44:07.32 ID:pD7Py/s00.net
>>589
まあ実際に動いてどれぐらいのキャラになるかだなぁ、GレコのMSは
メカメカしさよりキャラクター感を出せるかよね今回のバンダナレックスノーや
陣を組んで体育会系!みたいなウーシァとか実に良い。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:46:56.44 ID:RMgoKK2u0.net
ジャニ絡みでもベムみたいな成功例もあるからねえ
スタッフ次第だなとしか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:48:24.47 ID:QwVy4gDG0.net
アメリアもキャピタルも新規のMS投入するの早すぎない?
毎週のように新しいドッキリビックリメカが出てくる気がする

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:50:10.20 ID:ehmr46oa0.net
>>590
日本のマンガとアメリカの映画という
全く違う文化をダイレクトにつなごうとするから失敗するので
一旦アメコミ化してワンクッションおいたらいいんじゃないの

いやでもドラゴンボールとかならともかく、アメコミで巨大ロボットものはあわないなぁ……

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:51:34.34 ID:hTjcm5a+0.net
映画企画は『リングオブ〜』をちゃんと完成させるんだろ?
人類全ての記憶を持つビューティメモリーアムロの遺産

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:52:09.35 ID:pD7Py/s00.net
>>596
あれは原作その物の再現をする訳ではないが書くテーマ自体は原作に
しっかりとあった部分を重視して、変身後もガチで原作バリのグロテスクな
感じとリスペクトを感じられたからな、タイバニの脚本家が書いたんだっけな。
>>597
だって全部で50種類ぐらい用意してるって言ってるもの・・・。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:53:38.90 ID:hPU1dW8Q0.net
まあ、いちいち開発してるんじゃなくて、設計図はすでにいっぱいあってそれ見て作ってるだけからな
ある意味、プラモ状態であるといえる

じゃあ最初から一番強そうなの作れよって話だけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:53:58.39 ID:ehmr46oa0.net
富野作品でアメリカでウケそうなのっていったら
ガンダムよりザンボットな気がする
向こうの人って、人類のために戦ってるけど理解されないヒーローとか好きそうだし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:56:36.08 ID:4M5zX3Ci0.net
>>567
大分ゴテゴテしてるんだな
だが地上用にはグリモア並の愛嬌は無いようだ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:59:11.69 ID:pD7Py/s00.net
>>603
グリモアは愛嬌もあるが不気味さもあって軍じゃなくて海賊!って感じも
あるしとにかくバランスがいいな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:59:24.74 ID:Kq93hWNs0.net
地上用が増装したのが宇宙用みたいに見える。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:59:29.15 ID:trjSPtWw0.net
>>575
あのAA大好きだわw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:06:17.18 ID:GTemYsV60.net
>>598
ゲームの映画化でも、ヒットした奴は多分にアメリカ要素を含んでるやつだな
バイオハザードとかサイレントヒルとか
やっぱりとっかかりの有無はデカいっぽい

>>601
ベースたる技術レベルが低いから、実用化できる範囲に限界があるんじゃね
エルフ系でもホーミングレーザー諦めてるし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:06:34.38 ID:96ekv3cz0.net
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧
(´・ω・)  僕のジャハナムが捨ててある!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡


          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:08:54.73 ID:zireLBob0.net
トランスフォーマーとかあるけどね
ハリウッド
ゾイドと対照的にあっちは遠い所に行ってしまった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:12:50.38 ID:1jzKeIl/0.net
>>608
うむ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:13:51.44 ID:9L1cxaF00.net
                      ____
     ,イ.  ,イ   _, -'¨´「l,ニニニl|
     ,什  / i!_,ィ'´     | l,ニニl|
    ,什| / .i:!'´ ̄ ̄` ヽ 」 l二二l|  /! /|
    ,什i:|./  i:!.    , ィ'´Vム___ノj、/ |/ |
   ,仁i::/  i::!. , ィ'´    V,仁,/ム!   |  私にいい考えがある
   ハ.い   .i∠ニニニ二二二ニニニ==ュ  .|
.  /: : l  !  .i  f´<二二> |__l__i/r-ュ、!|  .|
  |.: : :|. |   レ'r─┐  __」_」__|._`ー'.!|   l
  |:.: : l三i.   ,'   r'¨´    1`丶,_!j  1
.  ',.: /三'   ,'   .'      .|   .:i:|  |
  ヽ三/   ,'   .'      |   .:i:|  |
  ,'     /`'‐-,ィ      |  .:::i:|  イ
  ,'     ./  .r' k     .|  .:::i:|  |

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:15:59.99 ID:3ycfUqXn0.net
真っ先にキットにすんならカットシーだと思うんですが。あれこそザ・量産機
サーベルを足から出すので、空間戦闘でも足が飾りでない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:16:56.61 ID:i2kq3S9D0.net
姫様は美少女MSアルケインのパイロットとして必要だな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:18:04.98 ID:oCroJ7Tk0.net
カットシーと地上ジャハナム、レクテン、レックスノーのガンプラをオッさん体型で欲しいわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:18:46.72 ID:CcHSPkWF0.net
>>608
これすき

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:18:52.28 ID:jhlKD8Av0.net
レクテンさんは出るのかな…
あの何となく人型にしたけど作業はクレーンでやるので木偶ですよ感がたまらん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:19:55.94 ID:yUbpWVOq0.net
>>612
と言うかカット・シーは現時点で出てないのがもはや怠慢に近いレベル、
今発売してる中だと海賊vsキャピタルが2話のGセルフvsグリモアしか
再現出来ないとかふざけてる、その次はエルフ・ブルックまでお預けだし。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:20:05.29 ID:CcHSPkWF0.net
とりあえずバンダイに嘆願とお布施をしなきゃな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:21:54.21 ID:GTemYsV60.net
でもGセルフには勝てる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:23:16.33 ID:n1T2PGio0.net
まあ商品化は数年前から準備していつでも行けるのかもしれんが
主人公周りだけ出しておっかなびっくり様子見してる感じすね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:23:56.90 ID:oCroJ7Tk0.net
>>618
お布施したくてもグリモアしか無いこんな世の中じゃ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:25:33.83 ID:MMErogOx0.net
ここでラスボス枠でGセイバー襲撃

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:25:49.04 ID:yUbpWVOq0.net
>>621
設定的にも複数置いて飾るのに問題ない機体がグリモアしか無いんだよな・・・
Gセルフの二体目買って片方は宇宙用パックにするって手も無くは無いけどさぁ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:25:58.89 ID:qR7Uod6/0.net
スペースジャハナムしか出ない現状じゃあな
地上用が欲しかったっつの

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:26:12.89 ID:mcnTITucO.net
>>605
製作してる人間があまり知らない領域用だからジャハナムみたくなったんでね?
元々は宇宙用なのを地上に持っていってもまともに使えたって感じなのが
元祖のジオンだからその点は面白いよね。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:26:42.19 ID:/Rjly4H+0.net
カットシーを見せたらバンダイの人がえっ…?ってなったらしいからな
偉い人はジャイオーン的なのを求めているんだろう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:29:05.47 ID:3ycfUqXn0.net
キットで良いのはグリモアとモンテーロくらいなんだよなあ。

エルフ・ブルックはマスク仕様のじゃなくて、最初にデレンセンがのっていた方がよかった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:31:16.17 ID:yUbpWVOq0.net
>>626
自分も最初から欲しいって思った訳じゃないからなんとも言えんけどさw
ただ見事なまでに動く姿にやられるんだよな、レクテンなんて1話の冒頭10分と
先行上映で後半を見た時のその印象のギャップが凄かったわ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:32:11.74 ID:qR7Uod6/0.net
レクテンやカットシーのプラモが出るなら複数買い絶対するのになあ
ジャイオーンが量産機でワラワラ出てくるような展開なら複数買うけどありえないよね?w

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:32:51.67 ID:HMxPAuzx0.net
カットシーはカトキ的連邦量産機から微妙に外れてるからプラモにするにもちょっとみたいな感じかな
ジャイオーンは当初のガチガチのガンダムヘッドのままにしてくれというバンライズの懇願を蹴って無情にも富野が横線入れ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:34:04.24 ID:/Rjly4H+0.net
エルフブルックはプラモのカラーリングが凄くいい
ジャハナムは安っぽいプラスチック系なのにエルフブルックは高級感がある

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:34:06.66 ID:pQ9c03em0.net
プラモの話してるけどさ
そもそもGレコってたいがいプラモ売る気ないよね
今売れてるのがグリモアしか話題に出ないのはどうよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:34:25.16 ID:3tuQTOzi0.net
プラモ興味ない俺でも、グリモア売れてるのにカットシー出さないのは不思議に思える
サーベル蹴りなんか見たら尚更だし
プラモ楽しむ人って4話のクリムVSデレンセンとか再現してニヤニヤするもんなんでしょ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:36:40.25 ID:yUbpWVOq0.net
>>632
モンテーロさんも売れてるけどぶっ壊れてちゃったしアルケインは格好良い
けどもはやポンコツキャラだしGセルフはキットがよりによってあの特徴的な
大きな目をガンダム目にしてやがるし・・・。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:37:24.10 ID:VzKar26r0.net
後半になるとマックナイフが普通に見えるぐらい色も形も大きさもバラバラのカオス玩具箱状態だそうだから
ジャイオーンみたいにすんなり商品化できるものがどれだけあるのか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:41:17.31 ID:oCroJ7Tk0.net
バンダイさんの考えるガンプラ
http://i.imgur.com/gdE7ZZb.jpg

おまえらの欲しいガンプラ
http://i.imgur.com/8KEA16M.jpg

俺の超欲しいガンプラwwwww
http://i.imgur.com/gAplTzX.jpg

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:47:02.25 ID:3ycfUqXn0.net
バンダイ様は売るためだけの作品を求めるから、ガンダムたくさん
種OO路線が2000年以降に流行したんだよなあ。

手塚治虫からの作家路線を基本とする禿作品とはどうしても合わない。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:48:23.26 ID:MN4WyClV0.net
ガンダム沢山&美少年沢山路線はWがヒットしたからやで。Wは90年代

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:48:59.57 ID:0gcEo6zk0.net
>>638
ガンダムたくさんはGから

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:50:21.77 ID:MN4WyClV0.net
>>639
絶対言われると思ったけどアレは例外やろw 近代ガンダムのデファクトスタンダードになったのはW

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:50:57.44 ID:qR7Uod6/0.net
実はZZにガンダムチームってのが存在してましてねw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:52:27.23 ID:jY9sZv4r0.net
おもちゃ屋のセンスなんざ期待していない
必要なのは商売人としての身の処し方よ!
さっさと、エフラグとカットシーを出せって言ってんでしょ!!が全てだなw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:52:33.57 ID:BiT5OFiT0.net
あれって、横綱以外ゼータ時代からプラモ変わってないじゃん!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:54:23.74 ID:i2kq3S9D0.net
俺は刑部信者になりつつあるので
Gセルフも刑部デザインだったらどんなだったかと思ってしまうw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:54:41.46 ID:yUbpWVOq0.net
>>640
例外にしちゃいけないでしょ、Wの複数ガンダムはそもそもGが受けたから
その路線を継いだし繋がりがある、デザイン自体も一個一個国の色を
意識してるしね、まあアプローチ方法こそ全然違うが。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:55:41.60 ID:3ycfUqXn0.net
>>641
ZZを除けばZ時代からのお古ばっかだし、ネオジオンのMSも
ティターンズの中古品のサイコを除けばガンダムなかったんだよなあ

実質ZZしか新しいガンダム出してない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:56:00.19 ID:zqx80kD60.net
∀の時なんてウォドムはデカすぎだし、ウァッドは構造的にプラモは無理だしっていう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:56:32.21 ID:7wDJvJgP0.net
デビルガンダム四天王を並べてガンダムがいっぱいというのは釈然としないものがある

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:59:31.62 ID:3ycfUqXn0.net
Gのガンダムは商品化よりもガンダムファイトとしてのネタだけを優先した感じ。
当時は結構売れたけど、今でも売れるのはゴッド、マスターくらいじゃないの

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:00:44.02 ID:yUbpWVOq0.net
>>649
まあ後はせいぜいシュピーゲルってとこだろうな。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:03:22.40 ID:jhlKD8Av0.net
まープラモ売るなら本編でかっこよく宣伝せんとな…
できれば搭乗者のドラマも込みで

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:05:42.29 ID:zireLBob0.net
プラモ化不可のゲテモノって聞くと
俺の想像力では液体金属製で姿形を自由自在に変えられるとかしか考えられないわ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200