2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part131

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:31:41.95 ID:r6lX9qbV0.net
>>705
そういうことまで言いだすと
相手マスターだけ固有結界に引き連れて殺してあとは逃げ回れば
たいていのサーヴァントには勝てるぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:31:49.85 ID:Culztvpx0.net
>>698
そのような情報はない
宝具の初期化はできないとはあるけどこの初期化ってつまりは消滅、なかったことにするってことでしょ?
宝具を介した召喚術はキャスターが行った黒魔術
なら、ルルブレでできてもおかしくはない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:31:55.37 ID:gSzdm4/v0.net
最大捕捉は目安で丁度いいと思う
数値をガン無視した宝具だって腐るほどあるし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:04.70 ID:VIrGV9nO0.net
>>702
何でufoを擁護する為にそんな強引な解釈しなきゃならんのだ
原作通り、桜は結界当日欠席しましたで良かったのに
明らかに余計な改変だろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:07.92 ID:BNVE2+110.net
ニコニコで見たが凛って尋問下手くそすぎじゃね
しんじの性格考えたらあんな言い方じゃ答えるわけないじゃん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:10.21 ID:bykAmbTu0.net
逃げるの得意そうな四次アサシンが惨殺されてるしなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:15.91 ID:vTmSo+CB0.net
なお、最強の英霊の一人はプラトン、人間哲学を極めたプラトンは例え英霊でも人間相手には絶対の強さを持ち
レスリングとボクシングを極めたその肉体はただ相手に近づき殴るだけで全てが終わるらしい
プラトンのその反則的な強さからプラトーン(軍隊に言葉における戦闘部隊)の名の由来になったのは有名らしい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:54.10 ID:zzE0uWkv0.net
桜に関してはミスリードしたいだけだろう
初見はこれでライダーと桜が繋がってるとは思わんだろうからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:56.43 ID:gSzdm4/v0.net
>>708
平均的なBランク宝具(直接攻撃系)持ったサーヴァントとまともにやりあえる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:33:12.02 ID:r6lX9qbV0.net
>>710
だからその話で行くとルルブレで刺せばサーヴァントが消滅するということだぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:33:25.25 ID:bpdhJV1g0.net
ネタバレしないように気を使うのがアホだった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:33:49.49 ID:mVXZlVfV0.net
>>709
え?
これってマスターも戦場にいるって設定?
てっきりそれぞれのサーヴァントしかいないって設定で話を進めているのかと思ったんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:33:50.49 ID:h/Zw0Lz40.net
>>714
綺礼の使い方がゴミ過ぎてまともに機能して無いやん
大体あいつら八十分の一スペックだぜ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:34:29.59 ID:F1jQtono0.net
>>702
それだと、桜が衰弱したふりしてたことになってちょっと困る
その方向でいくなら、ライダーが学校に結界仕掛けるよう命令された時点で、発動時に桜が疑われずかつ死なないよう細工してたとみるべきだろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:34:42.18 ID:r6lX9qbV0.net
>>720
逃げ回るとか言ってたから嫌味で言っただけだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:35:11.71 ID:gj291niW0.net
>>710
だからそれが宝具由来なんだろ。

>>それ自体が魔力炉を内蔵した魔導書。キャスター自身は正規の魔術師ではなく魔術の素養も無いのだが、
代わりにこの魔導書が魔術を行使している。
言うなれば、「ジル専属の魔術師」である「宝具」。
所有者の技量に関係なく魔導書そのものが大魔術・儀礼呪法を代行し、具え持つ属性に従って深海系の水魔の召喚を行う。
このためキャスター本人は呼び出した海魔を使役するだけで良い。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:35:12.98 ID:GabqYNBd0.net
>>717
いやそういうんじゃなくて、色々追加されたであろう型月世界において
今のランク(人限定)どんなもんなのかと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:35:35.36 ID:mVXZlVfV0.net
>>721
あれってトッキーの指示じゃなかったっけ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:00.36 ID:Culztvpx0.net
>>718
サーヴァントは元々魔法に近い聖杯の現象でしょう?
あらゆる魔術は初期化できるのに召喚術だけはできないのもおかしな話だ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:07.82 ID:AG29VdRZ0.net
こう考えるのはどうだろう?
葛木先生は、割と近代のサーヴァントである小次郎よりも
400年近く未来の戦闘技術を持ってるんだ

…あ、アーチャーのせいで破綻したw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:18.78 ID:mVXZlVfV0.net
>>723
だって王の軍勢には時間制限あるじゃん
それを言っただけだよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:37.94 ID:gSzdm4/v0.net
>>725
どうだろう
かなり上位クラスなのは間違い無いけど、李書文とかは無理ゲーに近い感じかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:38:06.63 ID:L0+LlJjq0.net
桜(あ、足音聞こえてきた。先輩か姉さんかな?寝たフリしておこう)
桜(ふふ、先輩から心配されて介抱までしてもらっちゃった)
こうじゃないの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:38:43.74 ID:npVR9IuN0.net
ルルブレ:宝具初期化は出来ない、サヴァに刺すと契約切れる(&令呪ボッシュート機能?)
ジャルグ:宝具も阻害できる、魔力の流れを阻害・穂先を離すと魔力が戻る

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:38:57.41 ID:r6lX9qbV0.net
>>727
既に実体として表に出てきている海魔はもとの召喚術を無効化しようが
意味がないと言っているんだが?
だいたいサーヴァント召喚も魔法に近かろうが結局魔術だろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:38:57.59 ID:GabqYNBd0.net
>>730
李先生はサーバントじゃなかったか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:39:27.68 ID:Culztvpx0.net
>>724
なるほど、確かにこれなら海魔は最初から最後まで宝具がやってるから初期化はできないな
そうなると後は魔力砲撃できるように海魔を寺まで誘導でもせんと無理
人間操って餌まくしかないな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:39:43.30 ID:r6lX9qbV0.net
>>729
だったら逃げ回れんよう相手を360度ゼロ距離で取り囲んで展開するだけよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:40:35.94 ID:BHJiw/t60.net
時臣「ちょっとライダーの切り札見てみたいからアサシンけしかけてみてくれ
    粗方敵の情報集め終わって、もうアサシンは不要だからここで死んじゃっても構わないし
    期待してないけどあわよくばライダーを倒せれば万々歳だ」
言峰「はい」

って感じだったっけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:40:43.59 ID:mVXZlVfV0.net
>>736
でもそれが出来るならギル相手にやってると思うの

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:01.56 ID:zqJE/ODb0.net
>>729
数万いる英霊が制限時間まで相手を捕まえられないとは思えないなあ
そんだけ数がいるなら速さや足止めに秀でた英霊もいっぱいいるだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:11.59 ID:gSzdm4/v0.net
>>734
どの道元がただの格闘技やってるおっさんなんだから問題なかろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:23.59 ID:r6lX9qbV0.net
>>738
絵的に面白くないでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:38.24 ID:IUVcFOWi0.net
キャスターは普通に勝てるだろうな
キャスターは街を守る必要がないからむしろ
街の人から魔力を吸いつつ殺しきるまで大魔術を連発するだけ
回復スピードに追いつくダメージ与え続ければ死ぬなら
むしろキャスターからしたらサーヴァントと戦うよりやりやすい相手だと思う
ただの脳筋だし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:40.73 ID:h/Zw0Lz40.net
>>736
マーたそういう可能かどうかも分からないことを……
切嗣は隠れた場所から打つから狙撃からは誰も逃げられない
と同じレベルの暴論

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:39.45 ID:r6lX9qbV0.net
>>738
だいたい一体誰なら逃げ回るという選択をするの?

他のサーヴァントは選択もしないような相手からとにかく逃げ回るという作戦を選べるのに
なぜイスカンダルはそういったことが認められないのか?という疑問

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:41.69 ID:bykAmbTu0.net
AUOは逃げ回ったりしないから、正々堂々と正面からぶつかったんだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:51.38 ID:mVXZlVfV0.net
>>739
結局のところ英霊の能力が分からんから何とも言えんか
宝具ははっきりしたがスキルやステがそのままなのかどうかくらいは知りたいなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:43:05.45 ID:e56a65Wz0.net
流れぶった切って悪いんだけど、BDの店舗特典ってまだ完全な詳細出てないよね?
どこで予約しようか悩む…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:43:21.18 ID:vTmSo+CB0.net
貴様が挑むのは多重人格の極め、無限のハサン!
さあ、英雄王に征服王!恐れずしてかかってこい!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:43:36.00 ID:Culztvpx0.net
考えてみれば人間から魔力最初から吸い上げて殺してしまえば寺まで誘導するだけでいいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:44:03.43 ID:r6lX9qbV0.net
>>743
バラバラの場所にいたアサシンズを一か所にまとめて展開したわけだから
位置関係はイスカンダルの思うがままでしょ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:44:53.40 ID:mVXZlVfV0.net
>>744
>だいたい一体誰なら逃げ回るという選択をするの?
アーチャーやキャスター辺りなら勝てないと踏んだら逃げ回りそう
逃げれるかどうかは別にして

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:44:59.76 ID:gSzdm4/v0.net
無限の一成(unlimited issei works)・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:45:04.88 ID:IUVcFOWi0.net
>>744
逃げるというのは誰でもできる選択だが(逃げの性能はキャラによる)
敵に囲んで展開なんて技術的な問題で作中でやってない以上は
都合よくできる技術として加えちゃいけないよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:45:28.59 ID:GabqYNBd0.net
>>740
それいったらサーバントは全員もとはただの人なような…

なんか眠くなったからもういいや

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:46:17.24 ID:npVR9IuN0.net
キャス子なら龍之介が一人の間に魔術で操って令呪没収からジルドレ強制自害で終わりそうだなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:46:20.04 ID:mVXZlVfV0.net
>>754
例えば五次ライダーは人間じゃない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:46:48.69 ID:r6lX9qbV0.net
>>751
でもそいつらだって作中じゃやってないじゃない

どうして他のキャラは作中でやっていないことが
もしそれが可能であるなら試みたり出来たりするという設定で語られるのに
イスカンダルはそれがNGなんでしょうか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:47:28.13 ID:vTmSo+CB0.net
考えてみよう、もしも百の貌のハサンの人格を全てアサシン属性の英霊にすれば
処分先生と小次郎と5次のハサン先生が100人とかもできるのではないだろうか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:47:31.57 ID:r6lX9qbV0.net
>>753
だから固有結界展開時の敵の位置は自由に決められる描写が既になされてるだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:47:31.69 ID:IUVcFOWi0.net
イスカンダルができるのは
・固有結界を解除する時だけある程度現実の出現位置を調整できる

これだけで固有結界に取り込む時に都合の良い
状況を作っておくなんてことは全く描かれてない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:02.30 ID:fF41NfwP0.net
>>748
英雄王「おk」
征服王「アーラララ(ry」

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:04.04 ID:Culztvpx0.net
>>712
擁護というか、そっちのほうがフェードアウトが自然と思ってやったんじゃないの
その日欠席してたなんて会話も入れなくて済むし、会話入れなくても視聴者的にはこれで病院に桜がいるからこれ以降出てこないことにも説得力もつく

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:04.31 ID:IUVcFOWi0.net
>>759
展開時じゃなく解除時、な
現実の世界に戻す時だけ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:24.51 ID:XSKJtGxK0.net
士郎がガチでそっちの意味で一成の服脱がそうとしてたら一成は受け入れたの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:08.86 ID:r6lX9qbV0.net
>>760
違う

実際アサシンズを倒したとき、
現実世界じゃアサシンズはイスカンダルはじめギルらを取り囲んだ形で隠れてたのに
固有結界のなかじゃ一か所、一方向にまとめられて配置されていた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:14.50 ID:mVXZlVfV0.net
>>757
俺は別に作中でやってないからNGとは言ってないんだが?
あと、キャスターは勝てない相手からは逃げようとしたよ
相手がギルだったから失敗しただけで

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:29.32 ID:Culztvpx0.net
仮にも寺の息子がそんな煩悩持ってたらあかんやろ
多分恋人からやな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:30.41 ID:zqJE/ODb0.net
一流のマラソンランナーが重火器を装備して逃げながら戦うとして
弓や槍をぽんぽん投げてくる数万人の一般市民から逃げ切れるだろうか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:36.29 ID:9QW/xioS0.net
士郎は妙に男にモテるからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:48.98 ID:r6lX9qbV0.net
>>766
言ってるだろう ギル相手に出来てないからそんなことは出来ないと

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:50:40.49 ID:eZyC2Ea30.net
>>764
一応「でも一成の好意は純粋に男友達としてだよ」という回答があるのさ

※次に触れる時に菌糸類の言う事が変わっていても責任は持ちません

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:51:17.07 ID:ubxuJ/sJ0.net
イスカンダルの忠臣はこのスレでも大活躍だね!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:51:33.82 ID:oJWX2ot20.net
イスカが固有結界に取り込んだ相手自分軍勢の位置を任意で変えられるなら強いな
エミヤも開幕剣の雨で包囲すればまず負けないな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:51:41.86 ID:BHJiw/t60.net
開国によって近代化される前、日本では衆道というものが武家や寺を中心に栄えていて…あとはわかるな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:07.92 ID:mVXZlVfV0.net
>>770
お前さん>>744で誰がそんな選択をするの?って聞いたからそういう奴を答えたのに
いつの間にギル相手に逃げれるかどうかって話になったんだ?
ちゃんと逃げるって選択はしてるだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:14.93 ID:IUVcFOWi0.net
>>757
技術としてできるかできないかと(固有結界の出現位置のコントロール)
選択としてするかしないか(逃げる)

は全く別だろ
これ区別つかないなら語らない方がいいよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:22.10 ID:bykAmbTu0.net
AUOが対界宝具なんての持ってるって知ってたらどうだったんだろか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:39.26 ID:r6lX9qbV0.net
だから技術としてそれが出来ることが既に描写されている

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:46.94 ID:npVR9IuN0.net
確かにアサシンをひとまとめにして他のギャラリーを脇にずらしてたけど、イスカの性格的に四方八方取り囲むって発想ないんじゃないの?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:57.69 ID:ZDzpUAcl0.net
>>614 うーんこの馬鹿w 相手が切り札使ってるのに自分は切り札を使わないというめでたい頭

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:05.21 ID:mVXZlVfV0.net
>>779
仮にも軍略スキル持ちだからそれくらいは考えらると信じてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:06.35 ID:IUVcFOWi0.net
>>773
エミヤにもイスカンダルにもそんな描写は一切ないのにな
固有結界内で圧倒的優位な状況作って開戦
なんて勝手な能力作るなよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:43.47 ID:hjhs+QrO0.net
話の流れも読まずに質問なんだが
原作未プレイなんだけど、前回の凜が結界はワカメの仕業だって気づけなかったのは
『魔術師の仕業としては高等だったが、サーヴァントの仕業としては低レベル』
『故に魔力を感じ取れないワカメには不可能だから即座に可能性から切り捨てた』
『そもそも魔術師にも可能なことを、サーヴァントにわざわざさせる思考は想像すらできない』
っていう魔術師的な思考回路のが下地にあっただけで、
ある意味素人に近い士郎からの指摘は盲点だったから無能ではないんだよね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:57.10 ID:r6lX9qbV0.net
>>779
だからその手の話でどうして他のキャラの強さ議論においては
とりもしないような作戦を取ってもいいのにイスカンダルについては認められないのかという疑問

セイバーだってアヴァロンに引きこもらないだろうし
ギルだっていきなりGOBやらエアや鎖やら使いまくりはしないだろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:55:26.53 ID:IUVcFOWi0.net
>>765
それをイスカンダルが任意の位置に指定したというソースをよろしく

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:55:37.40 ID:r6lX9qbV0.net
>>782
だから既に描写されてるだろww
いい加減人の話を聞けW

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:56:39.77 ID:oJWX2ot20.net
>>782
エミヤは凛の周りに一瞬で武器の檻は作ってるな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:56:43.08 ID:npVR9IuN0.net
>>784ギル開幕エアならイスカンダルにだけやってなかったっけ
最強スレみたいなのだと思えばいいんじゃね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:56:55.41 ID:IUVcFOWi0.net
あとイスカンダルの位置も取り囲んでないよな
わざわざ自分先頭で大軍隊率いる形でスタートしてるが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:57:26.88 ID:r6lX9qbV0.net
>>785
屁理屈かw

固有結界展開時にそれまで自分たちを包囲して散らばっていたアサシンズが
イスカンダルの都合の良いように一か所にまとまって配置されていたのは
ではどういう理由で?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:57:38.01 ID:L0+LlJjq0.net
士郎がガチで一成の服を脱がせようとしたらふんどし坊主フェスティバルで迎え撃つだけだろ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:58:11.70 ID:IUVcFOWi0.net
>>786
だから

・イスカンダルが固有結界に取り込む時に相手を任意の位置に指定した
・イスカンダルや軍勢が好きな陣形で開幕できる

この2点の詳細ソースをくれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:58:27.42 ID:ofg1Ym5W0.net
>>786
じゃあ何でギルの時はあんな遠くに配置したの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:58:51.89 ID:Culztvpx0.net
>>783
あの結界の魔法陣は見たこともない文字で書かれていた
だから、高度かは分からないが凛ほどの魔術師でも解除はできない代物
前から感じていたマスターの気配はシンジではないのでその結界はそのもう一人のマスターがやっていると思っていた

サーヴァントがやっていると思ってなかったのはうっかりかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:59:13.47 ID:gSzdm4/v0.net
まーたゴリラの話題で1スレ使うのか(辟易)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:59:19.43 ID:IUVcFOWi0.net
>>790
例えば敵と自軍の位置関係が決まってるとか?

イスカンダルや軍勢を任意の形で配置なんて描写もないよね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:59:24.07 ID:r6lX9qbV0.net
>>788
ギルがイスカンダル相手にやったことエアぶっぱがそもそも例外的な話だろ
発想がないから出来ないということであればギルは海魔を殺せん

その手の「最強スレ」的扱いで他のキャラに認められているような
本来取らないような作戦を取れる裁量くらいイスカンダルにも認めてやれよと
いう話

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:00:10.33 ID:mVXZlVfV0.net
話の流れをぶった斬って恐縮だがイスカの軍勢ってホモの集団っていうのはマジなんだろうか?
それが本当だと王の軍勢と戦うということはホモの軍団(数万)と戦うということに……

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:00:33.41 ID:zqJE/ODb0.net
ヘタイロイを弱いと思ってる人は
あの軍勢一人ひとりの能力を竜牙兵程度だと思っている印象

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:00:41.81 ID:bykAmbTu0.net
>>753を見よう
自分で言う通り、出来るか出来ないか、選択するかしないかは別問題
どの程度かは分からんが、出現位置の配置は選べると見るべき
ギル相手の時は、敢えて正面から挑んだと考える方が自然

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:02:06.84 ID:mVXZlVfV0.net
>>799
雑魚とは言わんし思わん
ただ宝具のない英霊なんてタコの入っていないタコ焼きレベルというだけの話

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:02:10.29 ID:r6lX9qbV0.net
>>800
同感

実際アサシンズを都合の良いように配置されているわけだしな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:02:18.27 ID:IUVcFOWi0.net
>>800
その通りだよ
できるか、と選択するかは別問題

で、できるというソースがないのなら、できないと考えるのが当たり前
何を根拠に選べると見るんだ
その考えたは他人に話しても通用しないよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:02:33.72 ID:fF41NfwP0.net
>>798
ホモかどうかは知らんがとりあえずイスカは両刀使い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:02:38.44 ID:ZDzpUAcl0.net
>>799 弱くはないし条件次第では5次でも勝てるのいそうだけど
ホーミング系とぶっぱ系には分が悪そうだよね
まぁキャスターは陣地ないじゃないと勝ち目薄いと思うけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:02:44.41 ID:r6lX9qbV0.net
>>801
宝具のないサムライがやたら強かったよなぁ…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:04:43.76 ID:hjhs+QrO0.net
>>794
そうか、もう一人のマスターの存在を認識済みだったのか
そのあたりの描写を見落としてたせいでマスターorサーヴァントの二択で思考してるのかと勘違いしてたw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:05:07.22 ID:eZyC2Ea30.net
>>783
結界自体は桁違いの技術で括られている&サーヴァントが張ったもの
という認識はあったので……

>「……まいったな。これ、わたしの手には負えない」
> この結界を張ったヤツは何も考えていない。
> 何も考えていないけど、この結界自体は桁違いの技術でくくられている。
> 一時的にこの呪刻(けっかい)から魔力を消す事はできるけど、
> 呪(けっ)刻(かい)そのものを撤去させる事はできない。
> 術者が再びここに魔力を通せば、それだけで呪刻(けっかい)は復活してしまうだろう。

>「……ううん。あの結界がサーヴァントによるものだって気が付いてた、けど」
> それと慎二が結びつかなかったのか。
> ……さっきまでの遠坂を思い出す。
> きっと、遠坂の頭の中は昨夜の事件でいっぱいで、慎二の事を考える余裕がなかったんだろう。
> 遠坂にとっては、まさに一世一代の大ポカだ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:05:17.89 ID:eMrANLKG0.net
OPの最後の方、セイバー→ライダー→桜→凛と映り変わってたから、ライダーは重要なポジだと思ってました

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:05:27.73 ID:TCmwCRtk0.net
>>806
あれは多分人類単位でも相当上の部類だから参考にしちゃいかん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:06:00.09 ID:r6lX9qbV0.net
>>810
でも英霊数万人いるんだからそれくらいのメンツがいっぱいいても不思議ではない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:06:02.90 ID:zqJE/ODb0.net
>>801
お前が弾数無限のマシンガンもってるとして
竹槍装備で死を恐れない数万人と勝負したら勝てると思う?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:06:34.90 ID:mVXZlVfV0.net
>>806
あれ英霊じゃなくて亡霊
しかも侍じゃなくて農民

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:06:43.59 ID:npVR9IuN0.net
>>799流石に骨や100ハサンの分身体よりは強いだろうw
ただ一体のスペックで比較するならぶっちゃけ五次ハサンや小次郎の方が普通に強そうな感じなんだよな…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:07:33.97 ID:ZDzpUAcl0.net
>>806 小次郎は確かに強いけどFate最高レベルの剣術使いで技が宝具相当
それに地形的にも接近戦しかできないという

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:07.03 ID:2udMnv8X0.net
竜牙兵がディスられてる気がする
モブ英霊よりよりは強いかもよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:18.47 ID:IUVcFOWi0.net
>>812
英霊は空も飛べるしビーム砲や弾道ミサイルや石化の魔術まで
色々あるからマシンガンどころじゃないよ
対処法のあるサーヴァントは多いということ
対処できないサーヴァントもいる
小次郎ではどうにもならない 一対一なら一瞬でイスカンダルの首はないけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:24.28 ID:bykAmbTu0.net
>>803
アサシンの位置が変更されてるからってのが根拠に上がってる
これに対して反論があるのであれば反証を上げる必要がある

実際の結論が出ない議論の上では、確率が高い事が重要となる
根拠の上での意見に対して「そうじゃないかもしれない」と言っても意味が無い
根拠ある反証の上で「その可能性は低い」と証明する必要がある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:08:38.64 ID:mVXZlVfV0.net
>>812
なんで勝ち負けの話になってるんだよ
宝具のない英霊は真価を発揮できないって言いたいだけなのにww

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:09:24.88 ID:uA7S9tw60.net
意味わからん、なんで学校の連中が倒れてる時に藤村先生の無事を真っ先に確認しに行かないわけ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:09:26.23 ID:r6lX9qbV0.net
>>813
なら英霊ならなおのこと強いじゃないか!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:10:14.19 ID:L0+LlJjq0.net
YAMASODACHI、NOUMIN、TUBAMEこのへんは鯖とも渡り合えるんだろ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:10:52.85 ID:ZDzpUAcl0.net
>>820 SSF

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:10:59.12 ID:IUVcFOWi0.net
>>818
だから言ってるじゃん

位置が変更されてるのがイスカンダルの任意というソースを

あとイスカンダルと軍勢が任意の位置関係で開幕できるというソースも

君の言ってることは確率も何もなく根拠になってないんだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:01.22 ID:fF41NfwP0.net
>>820
藤ねえなら生きてるだろという謎の安心感

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:13.07 ID:zqJE/ODb0.net
>>817
だから相手も鯖なこと忘れてない?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:15.66 ID:mVXZlVfV0.net
>>821
あの亡霊は英霊より強い変態だからその仮定は無意味
つかこれ以上剣技ではアサ次郎以下のセイバーさんを虐めるの禁止

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:36.58 ID:gSzdm4/v0.net
あの世界のNINGENは上限が仙人とかあんなだから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:11:46.98 ID:2udMnv8X0.net
カプ鯖でとうとう凛も英霊になってたしもはや英霊が英霊というだけで強いイメージは無いな
まるで英霊のバーゲンセールだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:12:21.42 ID:zqJE/ODb0.net
>>819
真価を発揮できずとも物量と英霊としての基礎能力だけで
とてつもない脅威ってこと

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:12:40.39 ID:eMrANLKG0.net
まあ人間の中には英霊より強いのもいるからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:12:49.37 ID:npVR9IuN0.net
>>822バサクレスの肉体を傷つけるOOKAMI、ディルムッドを殺せるINOSHISHI忘れてるぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:13:13.38 ID:ZDzpUAcl0.net
>>821 え 4次ライダーの軍団一人が小次郎以上と思ってんの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:13:17.89 ID:gSzdm4/v0.net
>>829
カプ鯖って勘定にいれてもいいのアレ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:13:47.94 ID:bykAmbTu0.net
>>824
イスカンダルに優位な位置に変更されてる段階で、イスカンダルの意思の介在があると考える方が確率が高いから
逆にそうじゃ無い根拠を主観以外で上げてくれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:14:02.56 ID:IUVcFOWi0.net
>>826
鯖ってサーヴァントの略?
サーヴァントと英霊は違うから区別しといた方がいい
そして軍勢には宝具がないのは間違いないじゃん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:14:05.21 ID:mVXZlVfV0.net
>>830
だから>>801で雑魚とは言わんし思わんって言ってるじゃんよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:14:57.57 ID:Nj74ZmR90.net
そもそもカプ鯖はカレンの創作だし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:15:08.28 ID:r6lX9qbV0.net
>>833
まさかw

ただ宝具のない英霊が弱いみたいな言い方に対する反駁

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:15:22.86 ID:ofg1Ym5W0.net
>>835
自分と相手の初期位置が決まってるという可能性

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:16:08.38 ID:mVXZlVfV0.net
>>834
あくまで話のネタで言ったんだろう
でもないと信長アーチャーまで公式になる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:16:33.35 ID:u4N8OXIp0.net
最近出たホロウ?にライダーさんの出番ある?
UBWの扱いがアレなんで出番あるなら買いたい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:16:59.17 ID:IUVcFOWi0.net
>>835
だからお前が言ってる確率が高いっていうのが主観な

アサシンの位置が変更されていたとしてこれで分かることはあくまで
「アサシンの位置が変わっていた」
だけであってこれをイスカンダルが任意の位置に指定できるのか、
例えば敵の開幕位置が決まっているのか、また違う仕様なのかは不明

イスカンダルが指定できるという根拠にはなってない
それを説明してるソースがあるならくれと言ってる

同様にイスカンダルと軍勢が相手を取り囲む、あるいは優位な
陣形で開幕できるというソースもない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:17:04.13 ID:bykAmbTu0.net
>>840
可能性を語るだけならどんな意見でも可能性があれば言える
重要なのは可能性を高めるための根拠だよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:17:17.47 ID:eZyC2Ea30.net
>>842
いっぱいあるよ
日常話も生前の話もあるよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:17:21.90 ID:oapY4GVV0.net
今回の件で俺の中でメガネ先生の株がストップ高なので、ぜひ死なないで聖杯戦争をキャス子と共に生き抜いてほしいです

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:17:32.85 ID:L0+LlJjq0.net
そういえばあいつが色々摩耗した後でも無事か聞いちゃう藤村ヒロイン大河のことを士郎が放っておくのはおかしいな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:17:45.67 ID:TCmwCRtk0.net
>>830
大軍宝具って平たく言うと「凄い数の敵がいたけど俺一人で無双余裕でした」って逸話の具現なんだよね
そんな連中に数の有利がどんだけ通じるか疑問なんで軽視されてる
逆に対人オンリーにはほぼ勝ち確だろうけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:18:11.90 ID:fF41NfwP0.net
>>842
生前の話とかも含め鯖の中でも結構優遇されてるレベルで出番多いよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:18:39.31 ID:zqJE/ODb0.net
>>836
数万召喚されてるのはそこらへんのひょろい人間じゃないってことよ
つか数万とかやりすぎもいいところよ
仮にボルグなしの五次ランサーが100人現れたとしたらそれでも十分脅威だろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:19:47.44 ID:ZDzpUAcl0.net
>>839 でも実際宝具がないと戦力半減以上してるよね
アーチャー系とライダー系は特に ギルとか下から数えたほうがはやそうなぐらいに

後4次ライダーより強いのもあの軍団の中にはたくさんいるんだろうけどそれって白兵戦でってことだろうし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:20:24.63 ID:bykAmbTu0.net
>>843
結局、君の言ってる事は「そんなの反対出来る」って揚げ足取ってるだけなんだよね
出来ないって反証の根拠を上げる事はしない

そりゃそうさ
きのこが結論出してる問題じゃ無しに、ファンの間での議論でしかない
どんな意見にだっていちゃもんは付けられる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:21:12.04 ID:u4N8OXIp0.net
>>845
>>849
サンクス
買ってみるわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:21:50.79 ID:IUVcFOWi0.net
>>850
うん、だからそれでも対処方法があるってことだよ
時間制限あるし空飛んだら追ってこれるのはイスカンダルだけだし
宝具なしランサー100人いてもバーサーカーは殺せないし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:24:07.92 ID:zqJE/ODb0.net
>>854
空飛んだらっていうけど
飛び道具もってる奴いっぱいだし
それぞれステが違うんだろ
力Aランクの奴が500人もいればバーサーカーは圧殺されちゃうよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:24:28.91 ID:IUVcFOWi0.net
>>852
全然違うよ

お前が勝手に可能性とか言ってるだけ
可能性、というのは主観なわけだ

できるか、できないかだけなんだよ
できる、場合はそれをはっきり書いたソースが必要
それがないなら少なくともできることにはならないから
できるとして話は進められない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:24:57.82 ID:gSzdm4/v0.net
>>855
wwwww

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:25:16.63 ID:gj291niW0.net
>>854
クーフーリンはルーンで打倒の可能性がある。
なんせ現代の魔術師の凛でもバサカを殺せるから。

宝具持ってなくても世界最大の版図をつくった英霊軍団は強いと思う。
プトレマイオスが魔術師なら、石化の魔眼もシャットアウトするかもな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:27:42.01 ID:ZDzpUAcl0.net
>>855 宝具なしの軍団なんて5次バーサーカーなら無傷で勝てるイメージだわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:29:08.54 ID:IUVcFOWi0.net
>>858
よく読もうよ
宝具なしランサーだぞ?
ルーンで強化するにも強化すべき強力な槍なしだぞ?
ランサーの魔力はC、ルーンはBでしかないからそれ単体では
凛のAランク宝石の火力を出すのは無理でしょ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:29:38.16 ID:zqJE/ODb0.net
>>859
そのイメージがヘタイロイが軽視される理由なんよな
いっぱいいる=烏合の衆、ひとりひとりは弱いみたいな。
実際は違うんだが。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:13.74 ID:bykAmbTu0.net
アサシンの位置が変更されてる
解除時に相手の位置を設定出来る

以上の事から、固有結界においては相手の位置を任意に出来る「可能性」が高い
あくまで可能性ね

確たるソースを出せなんて意見言ってるくせに、「お前の可能性は主観だ」とか
ソースがあるなら可能性云々語らないだろと

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:26.44 ID:zqJE/ODb0.net
>>860
つ筋力b

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:30.36 ID:gSzdm4/v0.net
つーかプトレマイオス云々とか生前の話するならイスカンダル誰にも勝てないんだけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:31:12.29 ID:THLG5S0k0.net
http://i.imgur.com/1Xwci7v.gif
ぐるぐる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:31:25.85 ID:gj291niW0.net
>>860
その詳細のってるところあります?
ランサーがつかうのは原初のルーンだよ。
現代の凛の魔術に劣ってしまうものなの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:32:03.63 ID:595RWmc40.net
仮に筋力Aが500人がバサカの攻撃に耐えて攻撃を繰り返すとして
12回死ぬまで固有結界もつのか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:32:54.06 ID:mVXZlVfV0.net
>>866
君はそろそろsageることを覚えなさい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:33:28.81 ID:gj291niW0.net
>>868
oh、ごめんよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:33:49.43 ID:CIW06NVt0.net
>>708
サーヴァントと互角

アルク >  軋間、鯖 > シエル、四次峰(煙火の死闘)、究極バゼット

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:34:40.55 ID:IUVcFOWi0.net
>>863
さっきからお前勘違いしてるけど筋力A=ランクA攻撃じゃないぞ
その程度で語ってるとは思ってたけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:34:56.58 ID:RvRiBbId0.net
.     .// /,ィlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllミ;;,,_    .  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
.    .// ../,イllllllllllllllllllllllllllllll llllllツミllllllllllllllミi;,,,    .  <               >
..  // /,イlllllllツ/''" ,ィ''"~‐''"   'illllllllllllllllllミi;;,_  /< なぜ貴重なエロ要員を殺したかって!?>
..// / ,イlllllllll' ,ィ;;;.r''"~"''‐ 、;; ノ .i .'' "llllllllllllll'i ̄"/ . < 女子高生とか好きだからー!!>
' / / ,illlllllllll',イ,ィ .`'‐ 、  _,.}=;;,ツ-.、 .'' ;;ll;;;;;;;i,/ /. <                 >
ィ /  ,illllィ-ミ,ィ'/       ̄   l'i,_   `' 、'lll,;;ト、i//  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ /。iツ i''i, 'i::;;''i,        ..::,.,l  `'‐- t''ソi'i;i//         .,;;;;;;;;; ;;;;;;;,,
 /  /i  /':::::;;;;;;'i       '':::::;i     .l'ソi',_..',ィ         ,,;;;;;;;;;;:'' ;;;;;;
,イ  /  !,'‐'i;::::::;;;;ソ   .,ィ-- 、_       ,ィ!,ィ;;;;;          ,,;;;;;;;;;'' ,;;  .
  /   ';,,,,,i:::::::;ツ  .,/イ''‐- 、`' ‐ 、  ,イ .,i' ;;;;;        ,,,;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;
,イ    ィllllツ::::::ツ  ,i'      ~ソ / 'i'ツ,,,;' ;;;;' ,     _,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ./ ,lllllll,::::::::' ,i'       '-/ ,;ツ;;;''  ;;;' ;      ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  /  ,lィllツ'i;::::' i,. - 、     ,/' .,;;ツ,;''  .';' ;     ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
../  // lツ 'i,:::. ト- .、_~ "''‐、 /  /;;;;'',; .;  ' ,;;    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
.'  /   ,i':::::::'i,::. ""~' ‐~-''=-'/ /';;;;;;;;; ';  .,;;;    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
../  ,イ,i':::i:::::::'i:::.      `' ./ ';;;;;;;;;;  ;,; ,;;;    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''/
イ_,. r/ i::::::l:::::::::'‐、::::::....    イ  .'';;;;;;'   ; ,;;;;   .,;;;;;;;;;;;;;;;;;;'/

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:35:13.17 ID:bykAmbTu0.net
ちなみに、固有結界で位置を任意に出来るソース出せってなら
固有結界の時に位置が固定されるって意見にもソースが必要になるな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:35:13.32 ID:gSzdm4/v0.net
>>870
軋間、鯖の所に青子も追加やで

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:35:31.18 ID:zqJE/ODb0.net
>>867
そりゃもつだろ余裕で
どころか、統率された攻撃をくらったらバーサーカーが50人消滅させられるかも怪しい
何度もいうようだけど全員英霊なんだから。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:36:17.00 ID:zqJE/ODb0.net
>>871
通常攻撃は筋力=ランクだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:36:39.66 ID:ZDzpUAcl0.net
>>861 身体能力そこそこあってもただの剣じゃ切ったときにぽきって折れるよね
素手で倒せるわけないし あいつただの突進でリアル無双ゲーになるわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:37:57.45 ID:gSzdm4/v0.net
バサクレスを12殺するまで軍勢を維持できますか?

それは何故ですか?

英霊だからです

は?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:39:56.26 ID:U62bLJlC0.net
バサカは棒立ちで無抵抗な前提なのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:40:14.53 ID:ZDzpUAcl0.net
>>878 本当これ しかも筋力Aとか凛セイバーで到達できるレベル
あの軍団の中で一人でもいたらいいほうだわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:41:07.85 ID:mVXZlVfV0.net
>>879
バサクレスは型月のパンチングマシーンと申すか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:41:31.07 ID:zqJE/ODb0.net
>>877
相手が英霊じゃなくて人間とか骨兵とかならね

>>879
逆に、なぜ軍勢の英霊たちがバーサーカーの攻撃に
まるで対応できないと思うの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:42:12.60 ID:iQefQky10.net
またイスカンダル最強厨暴れてんの?

イスカンダル最強厨
切嗣のスナイプ最強厨
アーチャー最強厨

あと何がいるかな?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:43:30.22 ID:IUVcFOWi0.net
>>876
筋力AがランクAの攻撃になるってソースどこだっけ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:43:55.47 ID:gj291niW0.net
>>864
つかそのあたりは情報が少ないから、結論は出んだろうな。
でも世界最強クラスの英霊軍団数万に、凛程度の攻撃手段がないと考えるほうがちょっと不自然かな

軍勢内の英雄ってまじで5次サバに劣らないような大英雄クラスの英雄もいるみたいやしな
セイバーと同格のカリスマBがチラホラ。軍神、王朝の開祖、マハラジャ、プトレアイオスとか

全部エアのチートで死んだけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:43:57.44 ID:r6lX9qbV0.net
>世界の変転に伴って、そこに巻き込まれた者たちは位置関係までも覆されていた。
>多勢で放置を組んでいたはずのアサシンは一群の塊となって荒野の彼方に追いやられ、
>中央に立つライダーを挟んで、反対側にセイバー、アーチャーと
>二人の魔術師が退避させられている。

まぁ状況証拠でしかないがzero原作2巻のP368だな。
どんだけ都合よく決まっているんだかw 
ここまで書かれえいたらそりゃ出現位置はコントロールできると見るのが普通

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:44:51.89 ID:mVXZlVfV0.net
>>883
タイガーヒロイン厨
イリヤ√は開発厨
さっちんは月姫をしらない奴でも知ってる型月の看板娘厨

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:44:52.95 ID:U62bLJlC0.net
>>882
まるで対応できないって書いた覚えないんだけど…誰彼構わず噛みつかんでくれよ
12回殺される間に軍勢保てるだけの兵が残るのかどうか気になっただけ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:45:08.60 ID:gSzdm4/v0.net
つーか神秘も何もないハリボテ武器の攻撃がバサクレスに通用するわけないじゃないですか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:45:11.53 ID:ZDzpUAcl0.net
>>882 攻撃に対応できないってよりも攻撃が通じないから負けるわけがないんですよ
Aランク以下の攻撃は効かないし、耐性もつく 全員が宝具もってるなら勝てるかもだけど
ただの剣、槍、弓でどうにかなると思ってるならこの話はおしまいだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:45:13.12 ID:zqJE/ODb0.net
>>884
だいたい今まではそういう風潮
アポで付加効果でランクあげられるような描写はあるが
下がるような描写はない
逆に君がいう筋力が攻撃ランクじゃないって
どこにあったっけ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:45:47.59 ID:CIW06NVt0.net
調べてみたら確かに、筋力Aって、
主人公組最終パーティメンバーか、ラスボスクラスか、例外に片足突っ込んだ奴くらいしかいないんだな
と思いきやバーサーカーには大盤振る舞い……
ガチムチドM・飯盛山弁太山妹(偽)・金太郎にあげて良いものなのかコレ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:45:51.72 ID:gj291niW0.net
>>886
あらま!
マジだったんだ!俺もそれはないだろうと思ってたがw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:46:43.00 ID:595RWmc40.net
軍勢は防具も紙だからバサカの攻撃で生き残るにはかわすしかない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:47:26.36 ID:IUVcFOWi0.net
>>886
だからそれは結果でしかないんだよね
加えてイスカンダルが自由自在に自分たちの陣形を選べてる描写もない

ランサーの槍が心臓に刺さった、だけでは因果の逆転を伴う心臓必中攻撃、という説明にはならないんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:47:40.65 ID:iQefQky10.net
何度も何度も何度も何度も言われてることだがAランクの攻撃=バーサーカーを殺せる攻撃、というわけですらないのに

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:48:28.45 ID:TCmwCRtk0.net
>>892
ステータスと同列に語っていいのかはわからんがスキルだとランクAはまともな人間に到達出来るレベルじゃないからなぁ
なお中国拳法

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:51:17.85 ID:zqJE/ODb0.net
>>888
数万って数と12回っていう数を比べれば
バサカがひとりひとりの100倍強くても無理ゲーでしょ
100人以上でかかって一回でも殺せれば軍勢の勝ちだよ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:51:18.19 ID:gj291niW0.net
つか、有効攻撃手段は置いといて
普通に単騎でも最低でもそれなにヘラクレスと白兵戦やりあえるようなのが何人か入ると思うが
それが英霊だろ?w
少なくとも、ヘラクロスの無双ゲーにはならん。英霊ってのはそういうもんだろ
本来なら、英霊として単体で召喚されてもおかしくない奴らなんだから
むしろ多勢に無勢で袋叩きだろう。有効攻撃手段は置いといて

なんか異様に弱くし過ぎだろ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:51:49.06 ID:CIW06NVt0.net
>>897
まったくEXと++のバーゲンセールだな!

なおランスロット
虚淵さんや、雁夜がポンコツなの無視してないかえ?
雁夜よりも魔術師として優れているだろう言峰ですら、
時臣からギル引き継いだら半ランクくらい劣化させちゃうのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:52:04.98 ID:r6lX9qbV0.net
>>895
ここまで描写されておいて
コントロール出来ないというふうに言うことのほうが無理筋なんだよ

そもそもあれは独立サーヴァントの連続召喚なんだから
召喚して現解する位置くらい決められるだろw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:52:22.07 ID:IUVcFOWi0.net
>>891
え、だから筋力=通常攻撃ランクなんてソースを読んだ覚えがないから
聞いたんだけども

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:53:20.10 ID:iQefQky10.net
虚淵なんてきのこ以上にあてにならないレベルの理解度だから

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:53:29.95 ID:zqJE/ODb0.net
>>899
だよなあ
なんかヘタイロイ軽視の人らは
軍勢ひとりひとりをすごいザコと思ってるんだよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:54:16.06 ID:ZDzpUAcl0.net
士郎セイバーとはいえ宝具有りでも平地だとぼこられてるんだよなぁ
仮にステが同じだとしてもただの剣で攻撃してもノーダメだからそのままタックルで死亡
戦車が人間を轢き殺すようなもんだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:55:14.38 ID:zqJE/ODb0.net
>>902
いや、今までいろいろな情報はみたがそういう風潮ってこと
君が筋力=攻撃ランクではないと断言するから、
そういう情報が出てたのかと思って。どうなんよ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:55:50.46 ID:IUVcFOWi0.net
>>901
さっきから無理筋とか可能性とかそんな話ばっかりじゃん
それは結果、でしかないし、さらに自身たちの出現位置を選べるというソースもない
決められるだろ、っていうのは主観でしかないでしょ
さっきから自分で主観主観言っておいて主観でしか話してないじゃん

そんな敵を360度取り囲んだ圧倒的優位な状態で始められる、というならちゃんとそういう根拠となる
ソースがないと誰も認めるわけないでしょ
ギル相手にも使ってないし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:56:02.51 ID:r6lX9qbV0.net
一人ひとりが独立した英霊のサーヴァントが数万人いて
そいつらと敵の位置はかなり自由に決められるような描写はあるし
実際に宝具なしでも非常に強いサーヴァントはいる

これらをもって王の軍勢が最強だとまで言うつもりはもちろんないが
しかしやたらと過小評価するのもまたおかしな話だ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:56:08.37 ID:iQefQky10.net
EXは単純にAの上位ってわけじゃないけどそれでもヘタイロイはEXの名折れ
ロマンはあるが逆に言うとロマンしかない
ギルガメッシュだいちゅきな虚淵がエアをぶっぱするための
都合のいい舞台を用意したかっただけにしか見えないんだよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:57:13.96 ID:r6lX9qbV0.net
>>907
だったらこれだけの状況証拠があるのに
どうして出来ないという前提で話しを進めることが出来るんだ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:57:25.91 ID:gSzdm4/v0.net
まあぶっちゃけ存在自体が盛大なかませだよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:58:14.51 ID:TCmwCRtk0.net
>>904
別に雑魚だとは思ってないけど、流石に伝説や神話クラスの大英雄と比較しちゃうと無理だろうなってだけだよ
宝石無し凛とキャスター比較するようなもんだもん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:58:50.74 ID:IUVcFOWi0.net
>>906
筋力がAランク攻撃だというソースを見たことがないからだよ
作中でも覚えがない
あったら俺の記憶違いで素直に謝るが
ないものを証明する必要はないよ
そうだというなら証明が必要

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:59:08.19 ID:bykAmbTu0.net
>>907
ソースソース言うなら出来るソースも出来ないソースも無いよ
これにて君との話は終了

他の人はその上でどうだろうか?って考察してるから邪魔しないでね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:59:41.55 ID:mVXZlVfV0.net
>>908
>しかしやたらと過小評価するのもまたおかしな話だ
それはある意味しょうがない
だって1/80アサシン相手にアニメでチャンバラやった上に海魔相手に数分の時間稼ぎしかできず
トドメはAUOに瞬殺ですもん
イメージは悪い方にしか働かない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:59:42.64 ID:iQefQky10.net
とりあえず>>900は次スレよろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:59:43.66 ID:ZDzpUAcl0.net
>>904 逆にバーサーカーを過小評価してるように見えるんだが
ヘタイロイでバーサーカーに勝てると思ってるの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:00:53.18 ID:r6lX9qbV0.net
>>915
海魔相手にチャンバラやって殺せなかった連中があれだけいたというのに

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:01:26.03 ID:IUVcFOWi0.net
>>910
逆だ逆
たったそれだけの状況証拠しかない

相手と自分と軍勢を任意の位置に並べて(例えば言ってる360度取り囲んで)
開幕できるというなら圧倒的な強さで宝具としては
作中で描写されてる強さとははるかに次元の違うものになる
ならばそれができるという明確なソースが必要だよ

さっきも言ったけどランサーの槍が突然軌道を変えて心臓に刺さった
この描写だけでは「因果を逆転させて必ず心臓に必中させる槍」という説明にはならないわけ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:01:27.63 ID:XSKJtGxK0.net
ヘタイロイでバサクレスには勝てる訳ないだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:01:44.74 ID:595RWmc40.net
尚、数万人の中でやっといるかもしれない希少な筋力Aの軍勢ユニットは
攻撃当たれば武器で防ぐ事も盾で防ぐ事もできないで死ぬしかないんですが
セイバーですら剣で受け流して何とか戦いになってたんだぞ…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:03:01.40 ID:zqJE/ODb0.net
>>913
今までいろんな議論(特にバサカ関連)みてきた限りではそういう
解釈が一般的。明確なソースはないんじゃね?
でもそうでないってソースもないんじゃないのか?
君が断言するからにはあるのかもしれんが、あるなら逆に謝るが
筋力=ランクじゃないソースはどっかに明記されてたん?
ちなみに、アポでもBラン以下無効のキャラがいるが
筋力Dのキャラが溜め攻撃(宝具じゃない)でそれにダメージを負わせている

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:03:41.07 ID:oapY4GVV0.net
おれイリヤからFate入ったけど人の身で魔術師2人+魔法少女2人と互角以上に戦えるバゼットさんとか見てるからあれが普通だと思ってたよこの世界では

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:03:50.57 ID:r6lX9qbV0.net
王の軍勢が展開されたら
それまで自分らを囲んでいた大勢の敵は一か所にまとめられ
それ以外のメンツは逆サイドに「退避させられている」
しかもサーヴァントは自分の固有結界において連続召喚する

これだけの状況証拠があってなぜコントロールできないと解釈し
あまつさえ最初から位置が決まっていると思うのかが不思議

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:04:00.83 ID:Y9mXjb/W0.net
>>898
軍勢の人数が減らないままならその計算で正しいだろうけど実際は半分以上減れば結界自体維持できないでしょ
それでなくてもヘラクレスの戦闘能力的にAランク攻撃出した所で必中するわけでも無いわけで
そっちもあまりにバサクレス軽視してないかな?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:04:42.29 ID:r6lX9qbV0.net
半分とか言っても、まぁ数万の半分だから万は確実にいるんだよな
もと武人で英霊になったサーヴァントが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:06:16.83 ID:zqJE/ODb0.net
>>917
余裕で勝てると思ってる

>>925
仮に譲歩して100人でかかってそいつらが全員死んでやっと一回だけ殺せるとしても
殺しきるまで消費は1200人。
結界を壊す半数までぜんぜん足りない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:06:48.08 ID:r6lX9qbV0.net
凛が1回殺しているというのがまたw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:07:13.27 ID:iQefQky10.net
>>923
プリヤはパラレルだから設定に完全な互換性はないけどまぁ型月世界には化け物クラスの存在がゴロゴロいるのは確かだ
ダメットさんは男に対して弱いだけなんや…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:08:13.41 ID:mVXZlVfV0.net
>>918
だってセイバーとイスカは2人でそれなりに時間を稼いでいたのに王の軍勢は数万人もいて数分の時間稼ぎってなるからなあ
実際は固有結界の時間制限なんだろうがイメージは悪い方に働くだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:08:47.95 ID:r6lX9qbV0.net
>>930
イメージで語られてもね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:09:16.78 ID:ZDzpUAcl0.net
余裕で勝てると思ってるww 宝具なしでバーサーカー相手に数が多いだけでw
剣が折れたらパンチでダメージ与えるのかなw 
お笑い草だわ 話した俺が馬鹿だった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:09:43.28 ID:XSKJtGxK0.net
バーサーカーが軍勢轢き殺しながらイスカンダルに突進は絶対にありえない優しい世界なの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:09:53.04 ID:iQefQky10.net
もう一生双方の意見相入れないし不毛な争いはやめて誰かスレ立ていけんかね?
900いないっぽいし俺は規制中で立てられないでござる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:09:56.04 ID:IUVcFOWi0.net
>>922
どこにも書いてないから違うだろ、なので
じゃないソースと言われても
そういうのを悪魔の証明っていうんだよ
筋力A=通常攻撃ランク判定ってソースがなきゃ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:10:22.15 ID:mVXZlVfV0.net
>>931
だから弱いとは言ってない
イメージが悪いのはある意味仕方ないって言ってる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:10:27.90 ID:fF41NfwP0.net
>>927
100人でかかれば一回確殺なんて条件にしてる時点で一切譲歩してない気が
そもそも100人に1人以上Aランク級攻撃可能な兵がいなきゃ成り立たないでしょそれ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:10:28.28 ID:lbkGAc9t0.net
UBWのアニメについてのスレじゃなかったのか ここは

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:11:03.76 ID:r6lX9qbV0.net
>>936
まぁそもそもその仕方ないってのがよく分からんのだがな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:11:50.75 ID:gSzdm4/v0.net
通用するしない以前にアイツらが持ってるハリボテ武器に神秘も糞も無いので同じ土俵にすら立ってません

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:11:57.50 ID:XSKJtGxK0.net
筋力A=バーサーカーにダメージ与えられるとしても一発で殺さなきゃいけないわけで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:12:16.50 ID:zqJE/ODb0.net
>>932
つか、相手が戦闘力ある英霊って設定忘れてる人にはもうレスしないよ
話にならないからさ

ついでに、タメとか技術で筋力足りなくてもランクA攻撃うてるっていうアポの設定ならば
筋力Aすらいらない。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:12:17.22 ID:TCmwCRtk0.net
数万人入れば筋力Aが何人かいるだろうと考えてるのがもうね
多分CやBを平均的なステータスだとでも思ってるんだろうけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:13:10.16 ID:ZDzpUAcl0.net
今回わかったのはイスカンダルを持ち上げてるやつには何言っても無駄ってことだな
攻撃が通じないって前提があるのに数が多いから大丈夫(笑)
何言っても無駄よ 俺も次からスルーだわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:13:45.59 ID:r6lX9qbV0.net
実際エアで海魔を殺せるというソースもないしな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:13:51.25 ID:gj291niW0.net
>>940
大した神秘もない高い宝石でもバサカはころせんねんで

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:14:06.43 ID:zqJE/ODb0.net
>>935
んで、筋力AでもランクA攻撃には達しないってソースは?
ないならそれも悪魔の証明だね


>>937
いると思うよ
アポ設定ならなおさら。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:14:35.10 ID:XSKJtGxK0.net
>>945
海魔ってあれエクスカリバーごときで殺せるんやで

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:14:50.29 ID:gSzdm4/v0.net
折角良い雰囲気だったのにまさかエネゴリ君の話題だけでスレの殆どを持っていかれるとは・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:14:52.19 ID:IUVcFOWi0.net
>>945
エアはエクスカリバー以上

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:14:59.74 ID:r6lX9qbV0.net
>>948
士郎がマスターで魔力不足のエクスカリバーはじいたくらいでしょ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:15:26.53 ID:ubxuJ/sJ0.net
>>933
宝具級の剣や槍が突き刺さったままでも余裕で突っ込んでくからなw
そろそろ軍勢でイリヤを包囲する路線に転換しようぜー

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:16:42.56 ID:mVXZlVfV0.net
>>939
だって弱い奴にしか勝ってないんだもの
本当はとっても優秀なのに噛ませにされたケイネス先生同様に悪いイメージがあるのもしゃーないじゃんよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:16:51.98 ID:gSzdm4/v0.net
>>948
さてはお前hollowのエクスカリバー見たことないな?
ちびるで

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:16:56.65 ID:zqJE/ODb0.net
筋力足りんでもランクA攻撃撃てるアポの描写は都合が悪いのか、
それは総スルーなのが・・・w

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:17:32.47 ID:IUVcFOWi0.net
>>947
それはぜんぜん悪魔の証明ではないよ

ある、できる、これはこうだ、まずこれを証明する必要があり、その証明なしに
ない、できない、それは違う、これらを先に証明しろというのが悪魔の証明
つまり君のこと

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:17:49.11 ID:595RWmc40.net
王の軍勢って魔力供給ないから
凛セイバーが筋力Aで士郎セイバーがBな事から筋力1ランクダウンが妥当だよな
生前は筋力EXランクだった奴いないと話にならんぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:18:39.17 ID:gj291niW0.net
>>833
イスカは飛べるよw
それにバサカと単体でやれるようなセイバークラスに該当する大英雄だっているだろう・・・
こいつらが絶対とめるわ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:18:48.23 ID:XSKJtGxK0.net
>>954
すまんな、原作は完全に未プレイ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:18:49.79 ID:gSzdm4/v0.net
号令だけで魔力大量に消費する時点でたかが知れてる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:18:53.15 ID:zqJE/ODb0.net
>>956
結局ないの?ソース。
じゃあどちらも証明できないから
どちらが正しいかはわからんね。はい終わり

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:19:10.29 ID:iQefQky10.net
イスカ厨って中身の伴わない精神論ばかりでイスカ本人に似てるわ
聖杯問答のときみたいに自分の意見ゴリ押しするあたり

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:20:24.58 ID:gSzdm4/v0.net
>>959
高層ビル群の直径より遥かにでかいビームぶっぱするで

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:20:26.44 ID:XSKJtGxK0.net
>>961
ところでバーサーカーにダメージ与えられるっていう連中はバーサーカーワンパンで倒せるの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:20:56.72 ID:r6lX9qbV0.net
凛ごときを握りつぶせずに死んだという実績がありまして

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:20:59.88 ID:ubxuJ/sJ0.net
>>959
未プレイでごときとかよく語れるなw
アニメ演出が悪かったのかね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:21:16.33 ID:TCmwCRtk0.net
>>958
誰の事?
バサカヘラクレスとまっとうに戦えるような英雄なら間違いなく今現在にも語り継がれてるはずだけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:21:41.68 ID:zqJE/ODb0.net
>>964
クリティカルヒットでワンパンでしょ
例としては凛の宝石な。
100人も武勇に優れた英霊がいればそういう隙ぐらいはつくれるだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:21:42.31 ID:595RWmc40.net
>>965
遠坂お前…すごい腹筋してるんだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:22:09.15 ID:XSKJtGxK0.net
>>963
なんや結局エアのがすごそうやね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:22:44.52 ID:ubxuJ/sJ0.net
>>965
財産切り崩しまくった課金ブーストの力のおかげだろw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:23:17.32 ID:fF41NfwP0.net
>>969
心の贅肉のお陰ですね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:23:19.46 ID:r6lX9qbV0.net
ガス欠セイバーの弱エクスカリバーはじいた程度の実績で
フルパワーのエクスカリバーよりもエアが上だと言われてもね

エアが海魔を殺せるという証拠はなにもない
出来るというならソースを見せてほしい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:23:41.69 ID:iQefQky10.net
エアとエクスカリバーってそもそも比較対象にならないだろ
対界宝具って結構特殊だし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:23:53.12 ID:IUVcFOWi0.net
できる可能性が高い
できると考えるのが妥当
結局こんな物言いばかりなんだよな
これで本人は主観じゃないと思ってるからタチが悪い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:24:09.34 ID:r6lX9qbV0.net
つまりギルが海魔を殺せるというソースはない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:24:33.58 ID:zqJE/ODb0.net
ちなみに、ID:IUVcFOWi0さんは
筋力なくてもAランク攻撃打てるっていうアポの描写についてどう考えるのか聞きたいなあ・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:24:39.19 ID:mVXZlVfV0.net
>>969
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/0_20111021173556.jpg
強い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:25:07.01 ID:r6lX9qbV0.net
>>975
そりゃ君のことだよ
自分は主観で物を言っているくせに人に対しては断言されたソースを求めるという
綺麗なダブルスタンダード

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:25:25.63 ID:XSKJtGxK0.net
>>978
http://i.imgur.com/la4GBlL.jpg
士郎も多分アーチャー超えてるしな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:25:33.58 ID:mVXZlVfV0.net
>>973
コンマテ3でエアはエクカリバーと同等かそれ以上って言われてるよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:26:00.96 ID:iQefQky10.net
誰も行かないからスレ駄目元で行ってくるわ
たぶんあかんけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:26:12.03 ID:r6lX9qbV0.net
>>980
マッチョなスーパーサイヤ人を思い出す描写w

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:26:14.60 ID:XSKJtGxK0.net
>>982
おう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:27:04.27 ID:IUVcFOWi0.net
>>979
まったく違うな

君があれこれできる、と勝手に話を作って言うからそんなソースはないという話をしてるだけじゃん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:27:05.49 ID:ofg1Ym5W0.net
ソース探そうとしたけど面倒くさそうでやめてしまったけど、原作中で
世界を滅ぼせるほどの威力でもランクAに届いてなければバーサーカーには効かない
逆に普通のナイフでも神秘が宿り、それがランクAならば傷を付ける事が出来るって話をしてた
だから筋力Aでもの凄く力が強かろうが無意味、攻撃する武器そのもののランクが大事なんだから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:27:19.31 ID:r6lX9qbV0.net
>>985
描写があるんだからそりゃ出来るでしょうよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:27:52.88 ID:iQefQky10.net
やっぱ無理や>>990よろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:27:56.81 ID:gSzdm4/v0.net
エアは単純威力はカリバーのちょい上だ
相殺されず完全に決まった場合二次災害として原初の地獄の再現が起こる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:28:43.76 ID:IUVcFOWi0.net
>>987
必要なのは結果じゃなくて、任意にできるという説明

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:28:57.73 ID:XSKJtGxK0.net
>>990
よろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:29:04.16 ID:gj291niW0.net
>>867
悪いなフィクションでどうアレンジするかわからんし、わからんわ。
ただ、軍勢には大英雄クラスがいます←確定
で、そいつらが複数います。だから、バサカと白兵戦で五分のやつはまずいないとは思うけど
セイバーやランサーのように防戦くらいはできるだろう
そういう連中が複数いればまず抑えられてしまう。

つか軍勢は数万いるから、軍隊に対人で挑むほうがあまりにも相性が悪いわ
本来であれば、普通に単体でも召喚されるような英霊なんだから。
そいつらが複数いればいくらなんでも、とまる。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:29:55.23 ID:zqJE/ODb0.net
まぁ、アポでAランク通常攻撃ばんばんうってる
のをスルーする時点でお察しやなあ・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:30:24.20 ID:595RWmc40.net
>>992
セイバーもランサーも武器で受け流しできなかったらさすがに無理やと思うぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:33:16.90 ID:XSKJtGxK0.net
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |______|
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|< 次スレまだー?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| \_______________
   \  `ニニ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:33:38.01 ID:r6lX9qbV0.net
立ってる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:33:39.62 ID:THbAjOC90.net
一応立ってるみたい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:33:41.18 ID:n5008l7P0.net
うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:33:59.06 ID:iQefQky10.net
もう立っててテンプレ貼ってくれてる最中や!終わるまで待機や!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:34:03.50 ID:gSzdm4/v0.net
ゴリラは雑魚
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200