2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part131

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:10:06.48 ID:k/DsLcmb0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part130 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417326438/

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:27:16.08 ID:r6lX9qbV0.net
>>686
だから魔術を初期化しようとも既に実体として現れてる海魔は消せないだろ
ルルブレでサーヴァントを消滅させられると言っているようなもんだぞ それ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:27:20.47 ID:mVXZlVfV0.net
>>687
持ち込みはどうか知らんが王の軍勢じゃあ宝具は使えないらしいのよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:27:25.05 ID:bpdhJV1g0.net
葛木先生はメチャメチャ強いんだぞ。
そのうちわかるぞ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:28:07.45 ID:gj291niW0.net
>>686
だから宝具による契約には介入できないの
ここに魔術の介在はない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:28:09.06 ID:IUVcFOWi0.net
>>693
全部倒す必要ないじゃん
イスカンダルだけやればいい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:28:10.90 ID:r6lX9qbV0.net
>>693
360度横回転のビームだと
確かにイスカンダル・ジャンプで回避されたのときの二の舞になるな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:28:23.08 ID:4lEhi7CQ0.net
>>677
葛木先生は初戦限定ならセイバーすら圧倒する霊長類最強の社会科教師だから仕方ない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:28:31.29 ID:Culztvpx0.net
>>685
シンジに影響はなかったんだから結界にも穴があるんだろう
桜にもそれをしたんだって思っとけよ
大体シンジがあの結界を発動させるの決めたの今朝の話だろう
どうやって無断欠席の状況にもって行くんだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:28:58.45 ID:BHJiw/t60.net
>>693
ヘタイロイが雑魚なんじゃなくてエアが破格の威力ってことを忘れちゃいけないよな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:29:07.63 ID:npVR9IuN0.net
>>694だな、イスカ程度の白兵戦で勝てたら苦労せんわ>初見葛木
小次郎やディルムッド、兄貴辺りならむしろ「人間のくせにこんなにつええのか!」とか喜んで戦いそうだがw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:29:53.28 ID:mVXZlVfV0.net
>>693
真面目な話、あれってわざわざ正面から相手しなくても逃げ回れば勝手に自滅するよね>王の軍勢

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:30:24.92 ID:gSzdm4/v0.net
葛木先生なんかあの世界のNINGENの中ではまだまだよ
四天王の配下の配下の配下レベルよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:30:53.18 ID:gj291niW0.net
>>693
そのあたりは最大補足が問題なんだよな
カリバーの補足は1000人なんだよな、で軍勢は数万
字面どおりなら、カリバーでは軍勢を消しきれない。
ただ1000以降のカンスト説があるし
そうだと俺もそう思うけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:31:35.04 ID:GabqYNBd0.net
>>706
軋間さんて今どのレベル?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:31:41.95 ID:r6lX9qbV0.net
>>705
そういうことまで言いだすと
相手マスターだけ固有結界に引き連れて殺してあとは逃げ回れば
たいていのサーヴァントには勝てるぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:31:49.85 ID:Culztvpx0.net
>>698
そのような情報はない
宝具の初期化はできないとはあるけどこの初期化ってつまりは消滅、なかったことにするってことでしょ?
宝具を介した召喚術はキャスターが行った黒魔術
なら、ルルブレでできてもおかしくはない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:31:55.37 ID:gSzdm4/v0.net
最大捕捉は目安で丁度いいと思う
数値をガン無視した宝具だって腐るほどあるし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:04.70 ID:VIrGV9nO0.net
>>702
何でufoを擁護する為にそんな強引な解釈しなきゃならんのだ
原作通り、桜は結界当日欠席しましたで良かったのに
明らかに余計な改変だろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:07.92 ID:BNVE2+110.net
ニコニコで見たが凛って尋問下手くそすぎじゃね
しんじの性格考えたらあんな言い方じゃ答えるわけないじゃん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:10.21 ID:bykAmbTu0.net
逃げるの得意そうな四次アサシンが惨殺されてるしなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:15.91 ID:vTmSo+CB0.net
なお、最強の英霊の一人はプラトン、人間哲学を極めたプラトンは例え英霊でも人間相手には絶対の強さを持ち
レスリングとボクシングを極めたその肉体はただ相手に近づき殴るだけで全てが終わるらしい
プラトンのその反則的な強さからプラトーン(軍隊に言葉における戦闘部隊)の名の由来になったのは有名らしい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:54.10 ID:zzE0uWkv0.net
桜に関してはミスリードしたいだけだろう
初見はこれでライダーと桜が繋がってるとは思わんだろうからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:56.43 ID:gSzdm4/v0.net
>>708
平均的なBランク宝具(直接攻撃系)持ったサーヴァントとまともにやりあえる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:33:12.02 ID:r6lX9qbV0.net
>>710
だからその話で行くとルルブレで刺せばサーヴァントが消滅するということだぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:33:25.25 ID:bpdhJV1g0.net
ネタバレしないように気を使うのがアホだった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:33:49.49 ID:mVXZlVfV0.net
>>709
え?
これってマスターも戦場にいるって設定?
てっきりそれぞれのサーヴァントしかいないって設定で話を進めているのかと思ったんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:33:50.49 ID:h/Zw0Lz40.net
>>714
綺礼の使い方がゴミ過ぎてまともに機能して無いやん
大体あいつら八十分の一スペックだぜ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:34:29.59 ID:F1jQtono0.net
>>702
それだと、桜が衰弱したふりしてたことになってちょっと困る
その方向でいくなら、ライダーが学校に結界仕掛けるよう命令された時点で、発動時に桜が疑われずかつ死なないよう細工してたとみるべきだろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:34:42.18 ID:r6lX9qbV0.net
>>720
逃げ回るとか言ってたから嫌味で言っただけだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:35:11.71 ID:gj291niW0.net
>>710
だからそれが宝具由来なんだろ。

>>それ自体が魔力炉を内蔵した魔導書。キャスター自身は正規の魔術師ではなく魔術の素養も無いのだが、
代わりにこの魔導書が魔術を行使している。
言うなれば、「ジル専属の魔術師」である「宝具」。
所有者の技量に関係なく魔導書そのものが大魔術・儀礼呪法を代行し、具え持つ属性に従って深海系の水魔の召喚を行う。
このためキャスター本人は呼び出した海魔を使役するだけで良い。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:35:12.98 ID:GabqYNBd0.net
>>717
いやそういうんじゃなくて、色々追加されたであろう型月世界において
今のランク(人限定)どんなもんなのかと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:35:35.36 ID:mVXZlVfV0.net
>>721
あれってトッキーの指示じゃなかったっけ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:00.36 ID:Culztvpx0.net
>>718
サーヴァントは元々魔法に近い聖杯の現象でしょう?
あらゆる魔術は初期化できるのに召喚術だけはできないのもおかしな話だ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:07.82 ID:AG29VdRZ0.net
こう考えるのはどうだろう?
葛木先生は、割と近代のサーヴァントである小次郎よりも
400年近く未来の戦闘技術を持ってるんだ

…あ、アーチャーのせいで破綻したw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:18.78 ID:mVXZlVfV0.net
>>723
だって王の軍勢には時間制限あるじゃん
それを言っただけだよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:37.94 ID:gSzdm4/v0.net
>>725
どうだろう
かなり上位クラスなのは間違い無いけど、李書文とかは無理ゲーに近い感じかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:38:06.63 ID:L0+LlJjq0.net
桜(あ、足音聞こえてきた。先輩か姉さんかな?寝たフリしておこう)
桜(ふふ、先輩から心配されて介抱までしてもらっちゃった)
こうじゃないの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:38:43.74 ID:npVR9IuN0.net
ルルブレ:宝具初期化は出来ない、サヴァに刺すと契約切れる(&令呪ボッシュート機能?)
ジャルグ:宝具も阻害できる、魔力の流れを阻害・穂先を離すと魔力が戻る

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:38:57.41 ID:r6lX9qbV0.net
>>727
既に実体として表に出てきている海魔はもとの召喚術を無効化しようが
意味がないと言っているんだが?
だいたいサーヴァント召喚も魔法に近かろうが結局魔術だろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:38:57.59 ID:GabqYNBd0.net
>>730
李先生はサーバントじゃなかったか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:39:27.68 ID:Culztvpx0.net
>>724
なるほど、確かにこれなら海魔は最初から最後まで宝具がやってるから初期化はできないな
そうなると後は魔力砲撃できるように海魔を寺まで誘導でもせんと無理
人間操って餌まくしかないな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:39:43.30 ID:r6lX9qbV0.net
>>729
だったら逃げ回れんよう相手を360度ゼロ距離で取り囲んで展開するだけよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:40:35.94 ID:BHJiw/t60.net
時臣「ちょっとライダーの切り札見てみたいからアサシンけしかけてみてくれ
    粗方敵の情報集め終わって、もうアサシンは不要だからここで死んじゃっても構わないし
    期待してないけどあわよくばライダーを倒せれば万々歳だ」
言峰「はい」

って感じだったっけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:40:43.59 ID:mVXZlVfV0.net
>>736
でもそれが出来るならギル相手にやってると思うの

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:01.56 ID:zqJE/ODb0.net
>>729
数万いる英霊が制限時間まで相手を捕まえられないとは思えないなあ
そんだけ数がいるなら速さや足止めに秀でた英霊もいっぱいいるだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:11.59 ID:gSzdm4/v0.net
>>734
どの道元がただの格闘技やってるおっさんなんだから問題なかろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:23.59 ID:r6lX9qbV0.net
>>738
絵的に面白くないでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:38.24 ID:IUVcFOWi0.net
キャスターは普通に勝てるだろうな
キャスターは街を守る必要がないからむしろ
街の人から魔力を吸いつつ殺しきるまで大魔術を連発するだけ
回復スピードに追いつくダメージ与え続ければ死ぬなら
むしろキャスターからしたらサーヴァントと戦うよりやりやすい相手だと思う
ただの脳筋だし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:41:40.73 ID:h/Zw0Lz40.net
>>736
マーたそういう可能かどうかも分からないことを……
切嗣は隠れた場所から打つから狙撃からは誰も逃げられない
と同じレベルの暴論

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:39.45 ID:r6lX9qbV0.net
>>738
だいたい一体誰なら逃げ回るという選択をするの?

他のサーヴァントは選択もしないような相手からとにかく逃げ回るという作戦を選べるのに
なぜイスカンダルはそういったことが認められないのか?という疑問

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:41.69 ID:bykAmbTu0.net
AUOは逃げ回ったりしないから、正々堂々と正面からぶつかったんだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:51.38 ID:mVXZlVfV0.net
>>739
結局のところ英霊の能力が分からんから何とも言えんか
宝具ははっきりしたがスキルやステがそのままなのかどうかくらいは知りたいなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:43:05.45 ID:e56a65Wz0.net
流れぶった切って悪いんだけど、BDの店舗特典ってまだ完全な詳細出てないよね?
どこで予約しようか悩む…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:43:21.18 ID:vTmSo+CB0.net
貴様が挑むのは多重人格の極め、無限のハサン!
さあ、英雄王に征服王!恐れずしてかかってこい!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:43:36.00 ID:Culztvpx0.net
考えてみれば人間から魔力最初から吸い上げて殺してしまえば寺まで誘導するだけでいいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:44:03.43 ID:r6lX9qbV0.net
>>743
バラバラの場所にいたアサシンズを一か所にまとめて展開したわけだから
位置関係はイスカンダルの思うがままでしょ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:44:53.40 ID:mVXZlVfV0.net
>>744
>だいたい一体誰なら逃げ回るという選択をするの?
アーチャーやキャスター辺りなら勝てないと踏んだら逃げ回りそう
逃げれるかどうかは別にして

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:44:59.76 ID:gSzdm4/v0.net
無限の一成(unlimited issei works)・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:45:04.88 ID:IUVcFOWi0.net
>>744
逃げるというのは誰でもできる選択だが(逃げの性能はキャラによる)
敵に囲んで展開なんて技術的な問題で作中でやってない以上は
都合よくできる技術として加えちゃいけないよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:45:28.59 ID:GabqYNBd0.net
>>740
それいったらサーバントは全員もとはただの人なような…

なんか眠くなったからもういいや

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:46:17.24 ID:npVR9IuN0.net
キャス子なら龍之介が一人の間に魔術で操って令呪没収からジルドレ強制自害で終わりそうだなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:46:20.04 ID:mVXZlVfV0.net
>>754
例えば五次ライダーは人間じゃない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:46:48.69 ID:r6lX9qbV0.net
>>751
でもそいつらだって作中じゃやってないじゃない

どうして他のキャラは作中でやっていないことが
もしそれが可能であるなら試みたり出来たりするという設定で語られるのに
イスカンダルはそれがNGなんでしょうか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:47:28.13 ID:vTmSo+CB0.net
考えてみよう、もしも百の貌のハサンの人格を全てアサシン属性の英霊にすれば
処分先生と小次郎と5次のハサン先生が100人とかもできるのではないだろうか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:47:31.57 ID:r6lX9qbV0.net
>>753
だから固有結界展開時の敵の位置は自由に決められる描写が既になされてるだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:47:31.69 ID:IUVcFOWi0.net
イスカンダルができるのは
・固有結界を解除する時だけある程度現実の出現位置を調整できる

これだけで固有結界に取り込む時に都合の良い
状況を作っておくなんてことは全く描かれてない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:02.30 ID:fF41NfwP0.net
>>748
英雄王「おk」
征服王「アーラララ(ry」

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:04.04 ID:Culztvpx0.net
>>712
擁護というか、そっちのほうがフェードアウトが自然と思ってやったんじゃないの
その日欠席してたなんて会話も入れなくて済むし、会話入れなくても視聴者的にはこれで病院に桜がいるからこれ以降出てこないことにも説得力もつく

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:04.31 ID:IUVcFOWi0.net
>>759
展開時じゃなく解除時、な
現実の世界に戻す時だけ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:48:24.51 ID:XSKJtGxK0.net
士郎がガチでそっちの意味で一成の服脱がそうとしてたら一成は受け入れたの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:08.86 ID:r6lX9qbV0.net
>>760
違う

実際アサシンズを倒したとき、
現実世界じゃアサシンズはイスカンダルはじめギルらを取り囲んだ形で隠れてたのに
固有結界のなかじゃ一か所、一方向にまとめられて配置されていた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:14.50 ID:mVXZlVfV0.net
>>757
俺は別に作中でやってないからNGとは言ってないんだが?
あと、キャスターは勝てない相手からは逃げようとしたよ
相手がギルだったから失敗しただけで

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:29.32 ID:Culztvpx0.net
仮にも寺の息子がそんな煩悩持ってたらあかんやろ
多分恋人からやな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:30.41 ID:zqJE/ODb0.net
一流のマラソンランナーが重火器を装備して逃げながら戦うとして
弓や槍をぽんぽん投げてくる数万人の一般市民から逃げ切れるだろうか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:36.29 ID:9QW/xioS0.net
士郎は妙に男にモテるからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:49:48.98 ID:r6lX9qbV0.net
>>766
言ってるだろう ギル相手に出来てないからそんなことは出来ないと

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:50:40.49 ID:eZyC2Ea30.net
>>764
一応「でも一成の好意は純粋に男友達としてだよ」という回答があるのさ

※次に触れる時に菌糸類の言う事が変わっていても責任は持ちません

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:51:17.07 ID:ubxuJ/sJ0.net
イスカンダルの忠臣はこのスレでも大活躍だね!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:51:33.82 ID:oJWX2ot20.net
イスカが固有結界に取り込んだ相手自分軍勢の位置を任意で変えられるなら強いな
エミヤも開幕剣の雨で包囲すればまず負けないな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:51:41.86 ID:BHJiw/t60.net
開国によって近代化される前、日本では衆道というものが武家や寺を中心に栄えていて…あとはわかるな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:07.92 ID:mVXZlVfV0.net
>>770
お前さん>>744で誰がそんな選択をするの?って聞いたからそういう奴を答えたのに
いつの間にギル相手に逃げれるかどうかって話になったんだ?
ちゃんと逃げるって選択はしてるだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:14.93 ID:IUVcFOWi0.net
>>757
技術としてできるかできないかと(固有結界の出現位置のコントロール)
選択としてするかしないか(逃げる)

は全く別だろ
これ区別つかないなら語らない方がいいよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:22.10 ID:bykAmbTu0.net
AUOが対界宝具なんての持ってるって知ってたらどうだったんだろか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:39.26 ID:r6lX9qbV0.net
だから技術としてそれが出来ることが既に描写されている

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:46.94 ID:npVR9IuN0.net
確かにアサシンをひとまとめにして他のギャラリーを脇にずらしてたけど、イスカの性格的に四方八方取り囲むって発想ないんじゃないの?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:52:57.69 ID:ZDzpUAcl0.net
>>614 うーんこの馬鹿w 相手が切り札使ってるのに自分は切り札を使わないというめでたい頭

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:05.21 ID:mVXZlVfV0.net
>>779
仮にも軍略スキル持ちだからそれくらいは考えらると信じてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:06.35 ID:IUVcFOWi0.net
>>773
エミヤにもイスカンダルにもそんな描写は一切ないのにな
固有結界内で圧倒的優位な状況作って開戦
なんて勝手な能力作るなよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:43.47 ID:hjhs+QrO0.net
話の流れも読まずに質問なんだが
原作未プレイなんだけど、前回の凜が結界はワカメの仕業だって気づけなかったのは
『魔術師の仕業としては高等だったが、サーヴァントの仕業としては低レベル』
『故に魔力を感じ取れないワカメには不可能だから即座に可能性から切り捨てた』
『そもそも魔術師にも可能なことを、サーヴァントにわざわざさせる思考は想像すらできない』
っていう魔術師的な思考回路のが下地にあっただけで、
ある意味素人に近い士郎からの指摘は盲点だったから無能ではないんだよね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:54:57.10 ID:r6lX9qbV0.net
>>779
だからその手の話でどうして他のキャラの強さ議論においては
とりもしないような作戦を取ってもいいのにイスカンダルについては認められないのかという疑問

セイバーだってアヴァロンに引きこもらないだろうし
ギルだっていきなりGOBやらエアや鎖やら使いまくりはしないだろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:55:26.53 ID:IUVcFOWi0.net
>>765
それをイスカンダルが任意の位置に指定したというソースをよろしく

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:55:37.40 ID:r6lX9qbV0.net
>>782
だから既に描写されてるだろww
いい加減人の話を聞けW

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:56:39.77 ID:oJWX2ot20.net
>>782
エミヤは凛の周りに一瞬で武器の檻は作ってるな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:56:43.08 ID:npVR9IuN0.net
>>784ギル開幕エアならイスカンダルにだけやってなかったっけ
最強スレみたいなのだと思えばいいんじゃね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:56:55.41 ID:IUVcFOWi0.net
あとイスカンダルの位置も取り囲んでないよな
わざわざ自分先頭で大軍隊率いる形でスタートしてるが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:57:26.88 ID:r6lX9qbV0.net
>>785
屁理屈かw

固有結界展開時にそれまで自分たちを包囲して散らばっていたアサシンズが
イスカンダルの都合の良いように一か所にまとまって配置されていたのは
ではどういう理由で?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:57:38.01 ID:L0+LlJjq0.net
士郎がガチで一成の服を脱がせようとしたらふんどし坊主フェスティバルで迎え撃つだけだろ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:58:11.70 ID:IUVcFOWi0.net
>>786
だから

・イスカンダルが固有結界に取り込む時に相手を任意の位置に指定した
・イスカンダルや軍勢が好きな陣形で開幕できる

この2点の詳細ソースをくれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:58:27.42 ID:ofg1Ym5W0.net
>>786
じゃあ何でギルの時はあんな遠くに配置したの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:58:51.89 ID:Culztvpx0.net
>>783
あの結界の魔法陣は見たこともない文字で書かれていた
だから、高度かは分からないが凛ほどの魔術師でも解除はできない代物
前から感じていたマスターの気配はシンジではないのでその結界はそのもう一人のマスターがやっていると思っていた

サーヴァントがやっていると思ってなかったのはうっかりかな

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200