2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part131

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:10:06.48 ID:k/DsLcmb0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part130 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417326438/

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:02:53.29 ID:UrHSuhiF0.net
腕が伸びて心臓破壊とか脳を爆弾に変えるとか分身とか強そうなイメージなのに
なぜ微妙なハサンなのか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:03:03.12 ID:r6lX9qbV0.net
>>337
お前じゃ話にならんw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:03:31.81 ID:gSzdm4/v0.net
あの世界のIPPANJINの強さ上限はイカれてる
NINGENが真理を極めると、仙人になるけどその仙人が強すぎて型月で出禁くらうチートな時点でお察し

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:03:51.29 ID:YoRouzpQ0.net
>>324
書文先生という八極拳を極めただけで姿が見えなくなり
相手の目の前で高笑いしても見えないというチートアサシンが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:03:59.65 ID:vgii5w4q0.net
>>341
事実だよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:04:03.60 ID:gj291niW0.net
イスカはメデューサには相性悪いけど、弱くはないと思うけどな

軍勢に軍神やマハラジャ、王朝の開祖とか化物じみた連中がいるみたいだし。
こいつらに宝具がなかろうと、アサ次郎やランサーのルーンみたいな方法で、バサクレスを打倒する可能性は十分にありそうだし
凛だってバサカ殺せるくらいだしな

ただ、絶対的な強サバではないな。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:04:07.00 ID:MUWbK47j0.net
銃弾やミサイル本体に魔術的細工しておけばワンチャン

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:04:15.42 ID:itwhkW/y0.net
>>340
そもそもアサシンは戦闘能力が売りじゃないからしゃーないのよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:04:27.92 ID:Culztvpx0.net
触られても気づかないほどの透明化
牽制のジャブだけで致命傷
魔術師には絶対感知されない

それがチート書文

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:04:36.65 ID:ANZr96Io0.net
>>340
ビジュアルが残念だからだろう
仮面ライダーに倒される一般戦闘兵みたいなカッコなんだもん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:05:20.53 ID:AG29VdRZ0.net
ハサンがハサンらしく活躍したら、地味に死ぬ英雄という構図が
生まれちゃうからなぁw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:05:34.96 ID:npVR9IuN0.net
ハサンは割と皆命令に忠実な感じがあるんだよな
五次の奴とかは特に職人気質を感じる
マスターすり潰されてもあのリアクションだったけど、まああれはお爺ちゃんがのこのこ出てくるからだし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:06:19.20 ID:r6lX9qbV0.net
>>344
そこまで否定するならそもそもZEROの会話に入ってくるなよw
少なくとも王の軍勢は全員が英霊だというのがZERO公式なんだから
語るならそれを前提に語れ
別にその点においてSNと齟齬があるわけもなし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:07:12.46 ID:6tItto7u0.net
小次郎すら亡霊どまりなのに数万のイスカンダルの部下が全員英霊とかな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:07:24.13 ID:vgii5w4q0.net
>>352
英霊だから強いというのがお前の勘違いだから話にならないね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:07:56.91 ID:Culztvpx0.net
知名度と信仰が重要なのよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:08:10.14 ID:r6lX9qbV0.net
そりゃ佐々木小次郎は実在してないってのがあの世界での史実なんだから
そりゃいいとこその程度だろ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:08:35.86 ID:gwuD8kl30.net
>>345
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか判断に困るな。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:08:48.54 ID:6tItto7u0.net
>>356
んでイスカンダルの金魚の糞どもは全員英霊なわけだ

359 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:08:55.14 ID:WzwuLG390.net
>>353
初代天皇神武天皇は英霊ではないの?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:08:58.79 ID:itwhkW/y0.net
>>353
宝具の使えない英霊なんて……

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:09:30.92 ID:BkIq5Wrt0.net
ワカメの礼樹ってどうなってんの

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:09:43.54 ID:bpdhJV1g0.net
作画良かったけど、色味がこれまでより明るかったような。シロウの髪とか。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:09:56.92 ID:r6lX9qbV0.net
>>354
数万一人一人がそれこそビーム無しのアーサー王クラスとまでは言わんが
英霊の座に招かれるほどの武人なんだからそりゃそれなりの強さは持ってるだろうよw
別に書記とかそんなのがいるわけでもない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:10:38.27 ID:r6lX9qbV0.net
>>358
それがZEROの公式設定だろ SNと別に矛盾はしない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:10:46.80 ID:Culztvpx0.net
王の軍勢って宝具使えないディルムッドが数万人いるって考えるとなんか強そうな気がする

366 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:11:05.00 ID:WzwuLG390.net
>>362
なんか肌も明るかったよね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:11:11.03 ID:gSzdm4/v0.net
>>359
神霊だろうなあ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:11:19.25 ID:PruU8+xq0.net
>>359 仮にも神霊だし、あの世の宮内庁から呼び出しストップかかりそう
あと臣下の歴代英霊たちが「代わりに某が!」とか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:11:54.32 ID:6tItto7u0.net
>>365
ディルムッドは白兵戦だけなら英霊でも上の方だろ
さすがにあの有象無象どもにそこまでの強さねーよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:12:14.01 ID:vgii5w4q0.net
>>363
妄想乙

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:12:17.21 ID:Culztvpx0.net
>>361
ない、一つの令呪を使った偽臣の書ってやつでしたがえさせてる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:13:15.23 ID:9QW/xioS0.net
>>362
となりに地味な後藤君がいると士郎の髪の色が浮いて見える
そういえばなんで赤毛なんだ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:13:23.86 ID:r6lX9qbV0.net
そりゃSNとZEROを比べて決定的に矛盾があれば
それはもちろんSNのほうが優先されるに決まっているが
そうでなければZEROの設定をそのまま受け入れて問題ないだろうよう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:14:10.99 ID:GabqYNBd0.net
>>353
王の軍勢は近衛騎兵だから万はいねえよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:14:17.44 ID:Culztvpx0.net
>>369
アニメはともかく、原作では王の軍勢はどんな奴らがいるのか描写はあるの?
一人一人英霊ならディルムッドみたいなやつが沢山いてもいい気がするが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:14:28.23 ID:gwuD8kl30.net
>>363
セイバーあれで基本性能は一般的な鯖とは比べ物にならないからな?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:14:35.56 ID:YoRouzpQ0.net
ヘタイロイって強いはずなのになぜか宝具の的という認識しかないわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:14:39.19 ID:PruU8+xq0.net
士郎の本当の両親に触れる話は何かあるの?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:14:48.87 ID:Culztvpx0.net
>>374
公式じゃ数万とある

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:14:52.76 ID:UrHSuhiF0.net
人望が宝具になるならサーヴァントの親友とかも宝具として召喚できそうだよね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:15:01.31 ID:WJQTYLP70.net
流れ切ってすまんがこれ原作なに?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:15:18.50 ID:595RWmc40.net
もう王の軍勢は数万人の槍持ったアンリマユがいると考えればいいんじゃね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:15:21.64 ID:eZyC2Ea30.net
>>378
ほんのちびっと触れるシーンはあるけどこのルートには無い

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:15:34.77 ID:6tItto7u0.net
>>374
数万と明言されてます
>>375
イスカンダル本人より強い奴もなかにはいるとのこと
まあ白兵戦だとディル>イスカだけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:15:57.12 ID:r6lX9qbV0.net
実際ディルムッドも一国での最強の騎士みたいなレベル感ではあるからな
イスカンダルが一体何カ国を征服したのかって話ではある

まぁ想像の域を出ないが
逆に王の軍勢の英霊たちが半端なくしょぼかったというほうも想像でしかない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:16:03.30 ID:Rcj6OXSB0.net
>>381
2004年のエロゲ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:16:06.82 ID:vTmSo+CB0.net
ディルムッドはランスロットも元ネタとも言われてるらしいし
物語でも当時最強騎士団の最強戦士でフィンの命令で来た複数の同僚を相手に無双するしな
少なくともあの物語では最強戦士の一人

フィンは知名度や描写的に北欧最強のクーフーリン並の実力っぽい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:16:17.72 ID:gSzdm4/v0.net
数万いようが一番の的が先陣切ってくる時点でなんかね

389 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:16:23.73 ID:WzwuLG390.net
>>381
原作はPCゲームだった気がする

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:16:50.86 ID:s4CRXkz10.net
>>380
セイバーにマーリンを召還させれば無敵だな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:17:05.03 ID:IUVcFOWi0.net
虚淵が適当に書いたものだから
Fate本編の基準とそうとうずれがあるよな
数万の一人一人が英霊とかありえないじゃん
世界征服できてなきゃおかしい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:17:29.40 ID:q+mP2bZb0.net
これ普通にセイバールートを再アニメ化した方がよかったんじゃ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:17:42.97 ID:vgii5w4q0.net
>>385
数合わせの兵隊が強いという根拠がない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:17:47.61 ID:GabqYNBd0.net
>>379
どこの公式か知らんがアレクサンドロスが東征を始めたときの
ヘタイロイは1800騎だ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:17:50.42 ID:Culztvpx0.net
>>378
ない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:17:55.92 ID:r6lX9qbV0.net
>>391
だから歴史上もっとも世界征服に近づいた王さまじゃないの

その世界の持ち主を自称するギルには負けたけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:18:49.59 ID:r6lX9qbV0.net
>>393
英霊が数合わせなものかよww

武人が世界鰍ゥらスカウトされて英霊になってるんだからなww

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:18:53.71 ID:Culztvpx0.net
>>394
あのさ、これ小説だぞ?現実と空想の話の区別くらいしようよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:19:16.89 ID:gwuD8kl30.net
>>388
ホントこれ。
だからといって消耗戦に持ち込もうにも半分やられたら崩壊するし。
兄貴相手だと正面から突破されそうだから困る。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:19:17.96 ID:vTmSo+CB0.net
よし!ここは紅茶をバーサーカーにして強化して無双させよう!
相性最高の上にステータスも上がればギルなんて楽勝!

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:19:19.43 ID:yodTUHvO0.net
2期も1話目と最終話を1時間にするらしいな
2クールで4回とかすげえVIP待遇

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:19:55.72 ID:gSzdm4/v0.net
前から指摘されてるけどそもそもそこら辺の有象無象が英霊の座に居座ってる時点で色々根本的におかしい

403 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:19:58.64 ID:WzwuLG390.net
>>392
今回成功したら調子に乗って
全ルートやりそうで怖い
って成功するでしょ
フェイトシリーズ人気ありすぎ
月姫も忘れないで欲しい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:20:01.94 ID:GabqYNBd0.net
>>398
作者が勘違いしてるか公式の記載ミスだろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:20:09.58 ID:595RWmc40.net
>>400
あいつ狂った(?)の死後だからバーサーカーの枠入れないんじゃ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:20:26.14 ID:gj291niW0.net
>>374
型月wikiの情報だと、数万いると明言されてるぞ


>>臣下の中で最も高名なのが、セレウコス、アンティゴノス、プトレマイオスの3人で、いずれもイスカンダルの死後の3つに分断された帝国で王となり覇を争っている。当然、この3人も「王の軍勢」で呼び出された英霊に含まれている。
他にも「親友」ヘファイスティオン、「最も信頼出来る男」ネアルコスなど部下の人材は枚挙に暇がない。
ちなみに、キャスター戦で伝令役を仰せつかったミトリネスについては、史料がほとんど残っておらず、詳細な人物像は不明。
伝承では、元はペルシャ帝国の指揮官だったが、イスカンダルの軍勢に恐れをなして降伏。その後は地方都市の太守に任じられるが、以降は歴史から姿を消している。
軍勢の中にはマハラジャ(インドにおいて「王」を意味する)もいるとの事。後にインドの大国となるマウリヤ朝を拓いたチャンドラグプタ王が、青年時代にイスカンダルの軍に加わっていたという逸話に基づくものと思われる。

間違いなく、ディルより強いのいるだろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:20:39.48 ID:Culztvpx0.net
>>401
どこ情報?公式?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:20:40.01 ID:hVsiGgjP0.net
>>390
はじめからマーリン呼んどけよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:20:48.73 ID:hmY4lpuW0.net
>>401
相当なカネが入ると見込んでいるんだろうな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:20:49.87 ID:5CAV3c3H0.net
>>259
???<ビーム出す剣術とかやですよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:20:56.77 ID:r6lX9qbV0.net
他のサーヴァントは
本編で描写されている以外のやり方を認めた強さ議論がなされるのに
なぜかイスカンダルだけは王の軍勢で真っ当な用兵を絶対に認められないという

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:21:23.49 ID:yodTUHvO0.net
>>407
アニマックスの公式トップの来月以降のおすすめの所

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:21:33.35 ID:r6lX9qbV0.net
>>402
だから英霊になっているんだから有象無象じゃないんだろ
公式設定を認めるところからはじめんと

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:21:41.77 ID:6tItto7u0.net
fateのイスカンダルは攻め落とした国の兵士も取り込んで軍でかくしていったみたいだから数はどうでもいい
全員が英霊の座に招かれるなるほどの武勲挙げてるのがおかしい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:21:51.70 ID:RO9mhacC0.net
8話見てきたんでネタバレなしで教えてくれ
ライダーってあれでもう終わりなの?
あと凛って威勢が良かったりビビったり慎二のこと知ってたのに士郎に言わなかったり
何なの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:22:11.40 ID:Culztvpx0.net
>>404
ミスというか、こういう設定ですってことなんじゃないの?
そんなこといい始めたらアーサー王は女とか魔法やら魔術やらの話ができないやん

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:22:18.34 ID:GabqYNBd0.net
>>406
型月wikiなら誰かが適当書いた可能性あるな

公式ならどこに書いてんだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:22:20.60 ID:gwuD8kl30.net
なんかホントあんまり言いたかないがZero厨の王の軍勢たらればと切嗣狙撃万能説はもうウンザリだわ。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:22:35.72 ID:zO8OmfuG0.net
数万いると言ったのは虚淵じゃなくきのこだからな
イスカの軍勢が英霊として万単位存在してるのは公式だよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:22:54.88 ID:m6U+G9yL0.net
自分だけの心象風景を具現化するってのがカッコイイのに、皆同じ心象風景だからいっぱい呼べまーすとか台無し過ぎて嫌いだわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:23:03.22 ID:Culztvpx0.net
>>412
サンクス確認してくる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:23:03.77 ID:6tItto7u0.net
>>417
公式設定も何もzero原作に書かれてるわ

423 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:23:18.46 ID:WzwuLG390.net
>>415
終わりらしい
ルートが違うからペガサス乗らないらしい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:23:24.01 ID:GabqYNBd0.net
>>419
だからどこで言ってたんだよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:23:46.09 ID:r6lX9qbV0.net
王の軍勢全員が英霊だという設定は
別にSNと矛盾があるわけでもないんだがな

それを認めませんとか言われても
お話になりません

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:23:52.59 ID:GabqYNBd0.net
>>422
んなもんねーよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:14.36 ID:UrHSuhiF0.net
最終話1時間とか幸せ恵まれすぎ幸せ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:25.59 ID:6tItto7u0.net
>>426
記憶違いだった
スマソ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:26.32 ID:RCEiJ5B60.net
>>406
宝具持ってない上に魔力供給もない単独行動Eのサーヴァントなんて弱いぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:42.41 ID:zO8OmfuG0.net
>>424
アニメのビジュアルガイドできのこが発言してるよ
数万の軍勢がいるってな
イスカの限界で宝具が再現出来ないとも言ってるから
全員宝具も本来なら持ってるのは確定

431 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:48.46 ID:WzwuLG390.net
きのこが一話の時みたいに毎回ツイッター実況してくれればこんな争いも生まれないのに

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:56.55 ID:s6ZW0KeI0.net
>>401
本当だ!?13話と25話も1時間になってる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:57.15 ID:Culztvpx0.net
>>415
終わり
シンジのことを士郎に言う理由がないそもそも聖杯戦争とは無関係だと思っていたから
魔術回路が無い時点で凛の頭ではシンジは無関係のパンピー扱い

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:24:57.28 ID:vTmSo+CB0.net
まぁ、落ち着きたまえ!ここは全英霊で家事対決と行こうじゃないか!

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:25:20.88 ID:r6lX9qbV0.net
単独行動Eって固有結界の外でも一時的には活動できるという破格の設定だろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:25:37.74 ID:gj291niW0.net
何でそんなに、イスカに憎しみを持ってるのこの子は・・・
さっきから痛いんだけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:25:54.06 ID:GabqYNBd0.net
>>430
また適当なこと言いやがったなきのこ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:26:04.44 ID:gSzdm4/v0.net
>>429
サーヴァントって動いてるだけで魔力喰うから供給無しはかなり痛いわな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:27:23.69 ID:npVR9IuN0.net
1時間が多いのは今期覇権のFateならではの偉業であり暴挙だからな
Gレコですらないことを考えるとすごい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:27:40.23 ID:bpdhJV1g0.net
この世界は、ビーム撃ち放題なアーサーより強い円卓の騎士もいるし、それらと互角に争うBANZOKUがいてだな。

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200