2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライは糞アニメ 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:09:51.73 ID:JV57pZ3K0.net
ガンダムビルドファイターズ&トライのシリーズ総合アンチスレです
仲良く使ってね!

番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3866
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライは糞アニメ 7 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415539690/l50

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:59:40.10 ID:MDvzUmSr0.net
二期が急遽決まったって嘘だろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:07:30.64 ID:tqqfN6lV0.net
元々一年やる筈だったのを手描きのクオリティ()のために分割というのは聞いたことある 個人的に急遽決まって半年で放送できるよりはこっちのが分かる
仮に急遽決まったとしても他人に作らせるのはセオリーに反するとかは脚本家が普通に馬鹿としか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:46:33.40 ID:lW/lbBri0.net
なんだこの話
ビルド描写がない
謎レース
謎チャラ男

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:04:03.22 ID:cmH3mCTQ0.net
レースは別にどうでいいと思うが・・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:05:39.43 ID:6aux9zXf0.net
水着回なのにおっぱいや尻が手抜きってのはどういう事だ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:09:55.30 ID:kXzNWXSa0.net
一期ともどもレースとしての面白さが無い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:22:20.57 ID:IBSmnZ160.net
見ていても何も面白くない、緊張感の欠片も無い
たとえば学生生活最後の大会だとか、勝たなければ廃部だとか
勝つことで謎の真相に近づけるだとか、闇の組織を打倒するためだとか
絶対に勝たなければいけないという理由も主人公たちには無い
それなのに絶対に勝つのがわかりきってるから白ける

シモンとの戦いがいい例
わざと負けることを考えることさえできてしまえる
チーム最年長のフミナでさえまだ中等部3年、今年がダメでも高等部の3年間があるからな
本当にお気楽なただの部活動、背負ってるものが何もない
これで見るほうに熱くなれと言う方が無理

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:38:09.62 ID:eVih5t210.net
>>635
じゃあスドウは決勝戦でプライドを取り自作ガンプラで挑んで敗退
百万式はサカイに返して全国大会で再登場とか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:39:56.86 ID:+AkHbeJY0.net
ガンダムとかプラモそっちのけでラブコメに重点置いてる割にラブコメ要素もいい加減なんだよなぁ
主人公が餓鬼の朴念仁で眼鏡は部外者の主人公の姉に惚れてて部長はいつの間にか主人公に惚れてるし

普通なら眼鏡と部長がいい雰囲気な所主人公が割って入る感じにしてラブコメも部員内で限定した方が嫌でも盛り上がるだろうし
ガンプラで試合を勝ち進む上でもそっちの方がずっと盛り上がると思うのにそれをあえてやらないんだもん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:57:00.11 ID:+4+4ChGT0.net
この作品の主人公って馴れ合いが好きな
現役中高生をフィードバックしてるんだよな。
別に好きじゃないけど、流行りものとか人の誘いでやってるだけで
自身はガンプラ以前にガンダムに全く興味がないっていうね。
アニオタでも無かった奴らが急にエヴァの新劇場版を見に行ってた現象に似てるわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:11:46.14 ID:oK70nksD0.net
姉がガンプラが作ってる裏で借りパク主人公は格闘技の雑誌読んでるってのが凄いわ

このアニメの歪みそのもの

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:14:39.30 ID:kXzNWXSa0.net
ハンデ最大でボクサーと互角だなんて
ただの素人の格闘技オタクだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:15:02.57 ID:VL5BayOQ0.net
ユウクンユウクンうるさいのはセカイクンのほうが好きなのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:58:19.02 ID:+VNt7kbG0.net
>>644
1期のレースというか予選のポイントがめちゃくちゃで笑えたな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:08:32.08 ID:bM9Is5Kn0.net
>>645
パチもん掴まされた決勝の部長みたく今年で最後とかあるけど
世界大会も毎年やってるからダメージレベルAが怖いだけじゃね?としか言えんのがな
ガルパンとかラブライブみたく廃校阻止のために競技始めるとか逃げられない理由を作っとくべきだったな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:37:27.99 ID:oK70nksD0.net
>>652
Aパートに自分たちでルールやポイント説明しておいて
Bパートで全然違う話になってたのは呆れたわ

1話の中ですら整合性取れてないもん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:52:53.78 ID:r1lxoGQV0.net
>>634
そこは好みの問題だから許してくれよう
1期好きだったから2期見ただけで
1期で嫌いだったらそもそも見てないんだ

>>635
本スレで打開策が語られているならその意見には賛成するが、
ゴミみたいな絶賛並べてるだけじゃん
そしてアンチスレの奴に助言を求めるレベルに落ちていると言うなら
もうそのとおりだろうな

次も1期の名前を出てきたから仕方がないから見るか程度だろ
ニールセンの名前でさ
他方、あんなポットでの噛ませ犬なんか興味ないだろ普通
前回の噛ませ犬は格闘技封じのスレっガーもどきだっけ
モグラたたきみたいな話を繰り返されてて褒めてる奴すげえよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:11:50.61 ID:NofAArcr0.net
そもそも1期は黒田の糞脚本をコンテマン監督が演出の勢いでごまかしてただけだし
2期は監督が代わって権限が少なくなったのか売りの勢いすら無くなって素人の演劇見せられてる気分

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:59:40.36 ID:8v1sgKB60.net
溜め右パンチしかやってなくってガンダムにもガンプラにも興味のないやつをメイジンが自分と対等とか持ち上げまくってるのがキモすぎた
たいしたことやってないのにすごい感を出すために無理矢理ageって寒いだけで主人公を好きになったりしないってのに

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:12:39.37 ID:rq4nWC9O0.net
>>655
いや、好みとかじゃなくて1期が好きなのに2期で
アンチに回るという心境がまったく解らんのよ

1期→2期で何かそこまで変わったか?
ビルドしてないのもハッキリしないルールと謎粒子と気合で勝利するバトルも
ラブコメが最優先なのも寒い原作ネタも一期からず〜っと継続中なんだけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:20:54.66 ID:VWAwohom0.net
1期もビルドナックルとかぬかしだした辺りからつまらなくなったけどそれなりに観れた
2期はつまらない上にメガネが最高に不愉快なキャラだからなぁ
1期のガンプラアイドルだかなんかも殺したい程嫌いだったけどメガネはその上を行くわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:50:30.71 ID:0+EzZ2DH0.net
>>656
これに尽きる
漫画でいえば原作そのままで作画担当者が変わったみたいな感じ
ネームやコンテで印象はだいぶ変わるからね
シナリオは一貫して酷い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:26:52.85 ID:nn+yVpH3O.net
>>658
二期はやりたいシーンをそのままボンと置いてるだけで
そのための最低限の筋道を整えることすらしないから何もかもが雑
例えばラブコメやるのにも最低限の視聴者に分かる必然性を置くことすらしない
チナは「主人公が教え役になるズブの素人を出す」という目的ありきで
ガンダムに興味を持つきっかけが「好きな人が夢中なスポーツを自分もやろうと思った」という
ごく普通の中学生らしいキャラ造形でそこから大きくはみ出ないのでいちゃついても自然に見れた
けど痴女はやりたいことをただ置いてるだけだからシーンごとにちぐはぐでキャラとして軸がブレブレ
そんな魅力のないキャラ同士でいちゃついても面白いわけがない
それに年上に片寄りすぎててオネショタエロゲ原作アニメみたい

こういう雑さいい加減さが全体にあるから一期好きだった俺から見てもトライはクソつまらない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:27:19.84 ID:r1lxoGQV0.net
>>658
まあ、いちいち気を使った発言をしないで済むと言うのもあるが
現行の本スレが気色悪いから近寄るのやめただけってのが大きい

とはいえ一期は各登場人物を一人一人考えるだけでも
それなりに楽しめたけど、今回は主要3人+プラモ制作の競争相手
とギャン子ぐらいしか注目する人物はなくて、
しかもギャン子もプラモの奴もテンプレっぽくて考える対象にならないっていう感じ
〜ネンさんとかどうなるか分からなかったじゃん
強化人間コースはワンチャンあったからね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:36:14.95 ID:r1lxoGQV0.net
ニールセンにしてもいわゆる産業スパイみたいなものだったので
これまたそれなりに危ない役割で、アナザーなら死んでた程度には
シリアスなキャラだったと思うし、

そうやって考えると、今のトライの人物なんか
何もないに等しいので、楽しみようがないんだ

まあ最後の逃げ、コドモムケアニメダカラ
でおkらしいからそういうところに突っ込むこと自体
あれだってのはつくづく分かった

こう言っちゃあなんだけど、前作が嫌いで今作は大好きって奴が
どれだけいるかがみものだが、俺とは感性が違うとしか言いようがない
前作から嫌いならこれが好きになる理由なんかねえと俺は思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:33:13.87 ID:6LI130BF0.net
○話までは良かった〜
一期は良かった〜

いやあ素晴らしい手のひら返しっぷりですね
性根が信者から何も変わってないのが笑える

というか自称一期好き/○話まで好きとか言ってる輩の言う二期の問題点()とか
一期もそうだったのばっかなんだけど
自分がマンセーしてたのが間違いだったと認めたくないのかね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:47:33.03 ID:nn+yVpH3O.net
>>664
説明して「一期もそうだった」としか思えないならもう感性の違い以上に言えることはないし
悪いが一期の中盤あたりまでは見返してもやっぱり面白いと感じるんだ

劣化したけど手のひら返すなってそんな厚かましい話ないわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:47:48.07 ID:DOmsLc6t0.net
チナはそれで良かったかもしれんがセイが鈍感からいきなり恋愛脳になって微妙だったし
レイジとのコンビ描写よりイチャイチャが増えて行ってつまらなくなったなあ
大会なのに部外者が修理手伝うとかは出しゃばりすぎ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:54:59.50 ID:6LI130BF0.net
今になっても序盤が良かったなどとほざく輩が手のひら返しても
単に自分の都合でダブスタやってる信者だなとしか思えんな

裏返せばその要素さえなかったら信者継続してたってことだもんな
そんなのが二期ガーつっても白々しいわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:57:46.34 ID:+AkHbeJY0.net
おいおい、最初から最後まで全否定以外認めないなんて言ったらどんな些細な不平不満も許さないって言ってる本スレの狂信者と同じだろ
途中でつまらないと感じた奴がアンチスレで不満を言ったって別にいいじゃないか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:03:15.04 ID:+VNt7kbG0.net
これ面白くないなと思ったら面白かったところも冷静に見返すと面白く無くなったり
あばたもエクボ、よくあることよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:06:15.40 ID:6LI130BF0.net
>>668
思うだけなら結構だが口に出せば「そういう奴」扱いされても文句は言えないわな
「一期は良かった〜」「○話までは好き〜」とか
それ以前の話に不満がある方にとっては喧嘩売られてんのと同じなんだが

ついでに言うと全否定以外しようがないというか何処に肯定できる要素があるの?
その狂信者は他作品でそのまま逆の論理でアンチやってるような連中だから
そっくりそのまま返されても文句言う資格はないし
自分の都合でクルクルと手の平返すのも同等かそれ以上に屑だと思うがね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:11:06.32 ID:nn+yVpH3O.net
>>670
娯楽作品を評価するのに自分の都合以外何があるの?
つまらないからつまらない、手のひらクルクル返されても当たり前
返さないでなんて図々しい話

それとも一期ファンがどんどん脱落してるのに焦った信者の芝居か?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:13:36.40 ID:DOmsLc6t0.net
別に途中からアンチになってもいいけど
二期からはって愚痴ってる要素ってほぼ一期から継続のものばっかりなんだよな
思い返したら一期も糞だったってならないのが不思議

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:13:41.01 ID:kr8qTuct0.net
ここまでくると信者による工作に感じるわな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:21:16.28 ID:cmH3mCTQ0.net
アンチスレに良識求める方が馬鹿っていう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:23:40.43 ID:/+wk/7wZ0.net
>>672
単に一期はOKで二期ダメは特定キャラ萌えでごまかしてただけなんじゃないかね
一期と二期の差なんて登場人物以外ねーし
問題点自体はここでさんざん指摘されてたのと全然変わってないのは明らかだし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:28:58.07 ID:6LI130BF0.net
>>671
開き直りか
自分の都合で手の平返す奴の方が余程図々しいがな

そして自身の物言いがいかに狂ってるか自覚がないあたりが
元が付いてもやっぱりBF信者はロクな奴じゃないわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:30:33.86 ID:AxMrFUY30.net
まぁでも一期のころは少しでも愚痴みたいなこと言えば凄い勢いで信者さんが現れたもんだが
今そうでもないし一期より酷くなってるってのは確かな気はする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:39:08.00 ID:nn+yVpH3O.net
>>676
さっきから「自分の都合」を連呼してるが
テレビなんて自分の楽しみの為に見るもんじゃんか

自分の都合じゃないテレビ視聴って具体的に一体なんなんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:40:21.07 ID:BqAMx3JD0.net
手のひらがどうとがばかばかしいやっちゃな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:44:42.13 ID:N/gCwxos0.net
アンチ同士で喧嘩すんなよw

根柢の設定が滅茶苦茶なんだから1期の1話から積み重なったクソだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:49:01.21 ID:/+wk/7wZ0.net
つか一期好きなら別にそれだけ見返してりゃ良いだろ?
具体的な事言えないのに一期は良いけど二期はダメとか言われましてもアンチスレでどーしろと
さんざん言われてるけどコレの問題点自体は一期も二期も全然変わってない訳で
以前から指摘してきた連中にとっちゃ二期の惨状なんざある程度予測できたのに
一期良かったはって言われても同意できる訳ねーわな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:51:58.05 ID:wQldJSs20.net
ここはアンチスレなんだから、心の中で思っていても1期が好きとかここに書かなければいいのに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:54:34.87 ID:6LI130BF0.net
>>682
ほんとにな

書くなら相応の扱いされても文句言えないはずなのに
元信者はそれも気に食わないらしい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:24:21.25 ID:lWv7uJV30.net
1期が好きだったから
2期の微妙さに文句言ってる奴の方が多そうだけどな
1期から嫌いだったら何故わざわざ2期も見てんだよw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:31:06.81 ID:jwP3Zg6G0.net
一期はコロコロ系ホビーアニメとして見るとどうあがいてもダメだし擁護不可能だけどMS運動会としては良かったんだろうね。
で、二期はMS運動会としてもダメと。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:32:29.26 ID:RXpcuzwR0.net
1期見てる時は面白いと思ってたけど2期を踏まえたうえで思い返すとクソに思える!ふしぎ!

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:36:04.62 ID:RihJHCo8O.net
一期の時は信者だった連中もいるみたいだけど、原作ありきの作品の分際で
原作に喧嘩売りまくったり、やたらAGEを敵性作品扱いしてた連中の気が知れなかった
ベアッガイV好調で調子こいて「ベアッガイとはなんだったのか」とかマジキチの域

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:46:45.85 ID:QQDmiaNF0.net
楽しいガンプラバトルを求めて二代目と袂を分かった筈のユウキが
今回のアシムレイト(ダメージフィードバック)に感心してたのはどういうことや
てかガンプラにのめりこむとなるらしいが今の所描写としては一番ガンプラに興味ないセカイだけがなってるのはギャグなの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:47:48.90 ID:6LI130BF0.net
>>685
MS運動会()としても論外だろうよ>一期

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:53:42.11 ID:lWv7uJV30.net
>>689
1期も相当嫌いみたいだけど
なんでトライも見てるんだ?
いい加減切ればいいのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:54:31.37 ID:QQDmiaNF0.net
アンチスレ来て「見るのやめればいい」とかもうね…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:56:26.36 ID:RihJHCo8O.net
>>690
アンチスレでそれをいうのか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:56:54.19 ID:uym6xpjn0.net
>>685
それでも放送回とプラモのリリースを同じ週にしたり
ゲストMSを再販スケジュールに合わせたりと努力はしてたよ無印は

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:57:12.68 ID:lWv7uJV30.net
>>691
いやいや、1期ならまだわかるんだけど
そんな嫌いなものを続編まで見続けるって
どういう心境なのかな?と思ってさ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:59:26.79 ID:60QEt5120.net
>>693
直近で言えばX1の発売週をクロボン回にするとかすればいいのになんでやらねーんだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:04:13.57 ID:/+wk/7wZ0.net
ガンダムとガンプラ人質に取られてなきゃ見ないよこんなん
つか他人のふんどしで好きかってやられてむかついてるっては一期の時から言われたたろ
つか元信者はアンチスレでも同意求めるってな・・・一期の時に突撃してきた信者と全然変わってねーのな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:08:52.37 ID:lWv7uJV30.net
>>696
人質てw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:08:56.51 ID:RihJHCo8O.net
>>694
ロクに見てないけど、相変わらず作品、信者ともに目に余るところがあるからここで愚痴ってるだけ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:10:03.96 ID:wQldJSs20.net
>>694
だから、1期が良かったって書くのやめろよ
ここでそういうことをかく心境の方が気になるわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:10:41.32 ID:60QEt5120.net
>>696
セイだとちんこ勃つけどセカイだとピクリともしないって話していい?
俺にとってはそこが一期と二期の明確な違い
7年経過させて成長までさせたしマジでクソ
他のクソい部分はあんま変わってないのはその通りだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:12:06.22 ID:lWv7uJV30.net
>>699
ここってトライのアンチスレだろ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:12:24.10 ID:jwP3Zg6G0.net
一期は一期でいいとこあったろ!
キット&ビルトがあったとことかさ。
二期はコロコロの漫画すらねーぞ。
どうしようもねぇ!!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:19:48.61 ID:/+wk/7wZ0.net
>>701

>ガンダムビルドファイターズ&トライのシリーズ総合アンチスレです
>仲良く使ってね!

文盲か?ちゃんと読めよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:21:11.02 ID:lWv7uJV30.net
>>703
しまったwww

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:22:08.67 ID:noUAnvbxO.net
>>694
その理屈だとガンダムシリーズを見てる人は
1stガンダムが好きだから続編や派生作品まで見続けてるんだろうね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:23:58.52 ID:/+wk/7wZ0.net
>>700
そんならキャラ別のアンチスレ立ててそこでやれや

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:27:21.06 ID:/+wk/7wZ0.net
>>706
そうですが何か?
つか一期マンセーしたいなら一期スレでやりゃあいいだろ
総合アンチスレで一期は良いけどなんて受け入れられるわきゃねーだろって話なだけ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:28:36.59 ID:+4+4ChGT0.net
チーム戦で共闘してる描写を見せられないのなら
最初からフミナとメガネをオプションパーツにして
バーニングに装備させとけばよくね。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:29:52.44 ID:RihJHCo8O.net
>>700
男キャラのデザインはまあまあいいけど女キャラが致命的に可愛くないのがな
とくにチナとやることなすこと不快なキララは見るに耐えなかった

710 :689@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:30:13.07 ID:/+wk/7wZ0.net
自分にレスしちまった訂正
>>705

つか普通ファースト以外も派生も続編もすべて網羅すんのがガノタじゃねーの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:36:50.50 ID:USDUg77O0.net
ターンAのコクピットを明確に金玉とした作品

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:43:44.71 ID:cAFj9EOX0.net
>>688
メイジンはセカイに対してセイと自分と同等かそれ以上にガンプラバトルへのめり込む存在と評してて何言ってんだと思ってしまった
セカイがガンプラバトルを楽しんでないって事は無いが今までの描写で二人を上回っているとは思えなかった
ついでにミナトが自分の技術の至らなさを反省してたのは良いけど、そもそも相手が使っていたのが世界レベルだという事には一切触れてないのには気になった
一度セイが作ったものかと疑念を抱いてそれで終わりかよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:45:49.07 ID:r1lxoGQV0.net
>>664
まあ名前が同じべつの作品だと思ってるからね

初代ガンダム好きだったけど、シードゴミだった
ってことは初代もゴミだって三段論法は俺の中ではないわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:49:18.55 ID:/+wk/7wZ0.net
ユウキ自体メイジンになったとたん死んだキャラだしな
脚本の操るゾンビみたいなもん出されてもなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:51:16.47 ID:r1lxoGQV0.net
なるほど一期と比較して2期を馬鹿にするとヤバい層がここにはいるのかな

まあアンチスレにいる奴なんかキチガイじゃないとまずいからなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:51:24.39 ID:6LI130BF0.net
>>713
正体が知れるレスだな

これだから一期持ちあげるような輩は

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:52:34.13 ID:r1lxoGQV0.net
>>716
まあ別に前のガンダムが好きってわけでもないんだ

あくまで比較でしかない
シードも初代も特になーんにも思っていないよ
たとえで不快な思いしたらごめんな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:55:56.26 ID:/+wk/7wZ0.net
>>713
初代とSEEDは制作スタッフ自体まるで違うから明確に別もんと言い張れるけど
それだとスタッフが殆ど全部続投してるコレだと両方ゴミだって理屈が成り立つな
あのさたとえもマトモにできないなら似たような趣向の同類のトコに行った方が良いと思うよ君

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:57:41.65 ID:RihJHCo8O.net
>>714
プラモをワークスチームが作ってるからプラモ作りで名をあげた川口名人としても
プラモ作りが得意なユウキタツヤとしてもキャラが死んでたな。ただガンプラ動かすのがうまいだけの人に

まあ、ドライバーとメカニックチームで成り立つ現実のF1チーム辺りに重ねた描写なんだろうが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:57:58.18 ID:r1lxoGQV0.net
>>718
制作スタッフが同じならでもその論法はしないけどな

アンチの奴らは1期褒めるとキレルの面白いな
笑えるw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:02:24.06 ID:/+wk/7wZ0.net
>>719
そんなん正直F1舐めんなとしか・・・
全てメカにまる投げのF1ドライバーなんて聞いた事ねーわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:04:55.21 ID:/+wk/7wZ0.net
なんだ単なる荒らしか一期持ち上げ君は
一期キャラでオナってろや豚!w

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:07:44.00 ID:r1lxoGQV0.net
>>719
あのメイジンの設定は迷走してたね
メイジンの設定を後から見せられた関係で騙されてた感はある

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:10:40.94 ID:/+wk/7wZ0.net
>>716
つか種もコレも似たようなもんどころかオリジナルじゃない分BFの方がゴミなのに
よくもまあこんなん持ち上げて他の派生叩けるもんだなこの信者

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:14:50.34 ID:QQDmiaNF0.net
>>721
ピットクルーとドライバーは専門職ではあるがお互いのことも把握してなきゃ話にならんからな
試合以外でろくにコミュニケーションとろうとしないどころか試合でもお互いの戦法やら作戦やら話し合ってないチーム()とか論外

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:38:43.77 ID:A2EyVkva0.net
髭の操縦席は亀頭だろ
設定変更許せんわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:26:48.46 ID:kCM8BU390.net
てか何でトライも見てる前提なんだろ?
一期アンチでトライは見てないけどここで愚痴られてるトライの内容が
一期から受け継いでて予想した通りだなーって笑ってるわ
見なくても糞なのわかるし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:25:14.97 ID:JRlu9dwX0.net
>>727
そりゃここトライのスレだからだろ
そういう人はさすがにこっちのスレに行けとしか

ガンダムビルドファイターズは乱入OK交代OKのルール無用糞アニメ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1405226031/

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:57:09.84 ID:vnCYNwD00.net
>>728
>>1

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:21:48.44 ID:tiNk+lqY0.net
話題蒸し返すなよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:43:29.79 ID:C7U/TQBo0.net
>>661
母親をセックスシンボルにするとか深夜アニメのノリを
持ち込むなって一期から言われてたのに今更としか…
母子相姦がオネショタになろうとエロゲのまんまよ
>>672
>思い返したら一期も糞だった
ほんこれ

物語の骨子はそのままで皮くらいしか変わってないんだから
一期は良かったじゃなくて、こういう心境に到達しないのが不思議
いくら一期を押されてもキャラ愛でメクラになってるとしか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:29:15.11 ID:64cT/RnW0.net
1期が面白かったとするなら序盤は勢いで誤魔化して騙せてたってくらいだな
後半見た上で思い返すと最初から何も考えずに作られてることに気づくはず

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:41:52.94 ID:526H1gYU0.net
まあ確かに一期が目新しさと勢いだけで誤魔化せてた感はあるよな
二期は目新しさも勢いもなくなった上に一期の時点から指摘された問題点を更に悪化させたからこそここまで叩かれる訳で

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:51:13.59 ID:a84pDsth0.net
どこにも誤魔化される要素も騙される要素もないのに
目新しさだの勢いだのふわっとした物言いで一期(の序盤)持ち上げるやつって
やっぱり一話のアレだけは擁護しようっていう奴なんだろうな
臭い臭い

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:03:41.50 ID:64cT/RnW0.net
持ち上げてるんじゃなくて途中から飽きたけどよく考えたら最初から駄目だったって言ってるだけだろ…
何でそんなに攻撃的なんだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:08:46.93 ID:WQqec+Eg0.net
一期持ち上げもウザいが>>734みたいなのも気持ち悪い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:32:49.85 ID:MbZ6XRhV0.net
一話から糞、それ以外は認めない
途中から糞と言うのは手の平返し


これ言ってるの誰かさんだけだからいい加減スルーしろよ
こいつBFが叩かれる理由をある一つの要素に収束させて話の本質をごまかしたいだけだから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:38:53.96 ID:a84pDsth0.net
>>735
>>683

最初から駄目だったという事実に至ってるだけ未だに一期持ち上げてるようなのよりはマシだけど
じゃあなんで最初から気づかないのか理解できないわ

>>737
事実に対して論理的反論もなくそういう個人攻撃で誤魔化そうとするあたり
BF信者みたいだなお前

その一つの要素に触れられると困る層なのがまるわかりですよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:46:32.01 ID:c6otwDxB0.net
2期になって確実につまらなくなったってだけだが
馬鹿のバイアスにかかるとこの発言は
1期を絶賛していることになるらしいから気をつけような

てか2期から参加したスタッフは誰がいるんだろうねえw

総レス数 1022
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200