2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライは糞アニメ 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:09:51.73 ID:JV57pZ3K0.net
ガンダムビルドファイターズ&トライのシリーズ総合アンチスレです
仲良く使ってね!

番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3866
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライは糞アニメ 7 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415539690/l50

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 22:20:38.41 ID:3mBvRWv+0.net
プラモ作成の描写なんて話が面白ければ気にもならんことだわな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:33:05.49 ID:dF4EwDmX0.net
今回、女キャラの水着プッシュってのはちょっとなぁ
別の深夜アニメなら歓迎したいところだが、これほどまでに試合以外の要素で視聴者の気を引こうとしてどうするよ
プラ狂で普段ライダースーツの景山姉みたいに僅かな出番なら、バトルのついでに場を盛り上げるためのスパイスとしてアリだと思うけど、
ファンサービスが目立ち過ぎると興をそいでしまうとか考えないのかこのスタッフは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:37:22.81 ID:Y4Oc+kis0.net
ていうか有り難みのある水着回でも無かったけどな
∀が下ネタに使われただけのしょうもない回だった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:39:02.99 ID:9wQil+W+0.net
ぶっちゃけガンプラコラボがダサすぎて水着シーンが台無しになってたけどな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:49:52.16 ID:j2Rcsd0J0.net
852 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 20:59:08.32 ID:JJigCjpF
やべー、今日のベアッガイちょーカワユスだった。積んでるベアッガイ組むべ
853 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 21:06:44.16 ID:5n/9LDJ8
プチッガイかわいい←わかる
ベアッガイV、ママッガイかわいい←まあわかる
ベアッガイかわいい←は?
854 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 21:11:05.05 ID:JJigCjpF
スマン、プチッガイだった。個人的にツボ
855 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 21:14:30.01 ID:MXVVESim
>>853
わかる。
初めてベアッガイ見た時は、
いよいよ頭イカれたかと思ったが、
Vを見たら、
あらやだ、カワイイじゃないの!
だよ。
856 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 21:39:38.89 ID:DFu/v6Tt
でもVはバカみたいに頭でかいからな
857 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 22:06:47.50 ID:qWsRcYZg
ベアッガイのランドセルはキモかった。

名前とアイディア借りた機体褒めてここまでオリジナルを貶すのもなあ
オリジナルって確か一般の人の作品が元になってただろうに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:52:28.53 ID:7lZIPQ9V0.net
水着なんてまともに映ってないからね
中途半端過ぎて何がしたいのか分からない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:05:51.13 ID:AxMrFUY30.net
なぜかBF信者の中にはガンプラビルダーズ目の敵にしてるやついるよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:13:12.46 ID:oK70nksD0.net
まともなガンプラアニメだったのになぁ
黒田嫌いだけどアレがあったから放送前はそれなりに期待してたのにこの様

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:19:55.72 ID:xAk2Kal40.net
ビルダーズだとマネにνガン作らせたアイドル相手に主役が啖呵切ってたのにね
今じゃ逆だよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:20:06.20 ID:QQDmiaNF0.net
>>601
15分×3話と短いながらもBFで突っ込まれてる部分大体クリアしてたしそりゃ触られたくないだろうさ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:21:35.93 ID:/+wk/7wZ0.net
ビルダーズはバンダイがガッチリお膳立てしてたからなぁ
黒田はそこが不満だったみたいだが
で自由にやらせたらこのザマ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:22:12.09 ID:X58hjff00.net
どうせなら水泳部出せよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:25:03.52 ID:/+wk/7wZ0.net
>>603
カラーリング考えてジャーマネに伝えるだけνガンのアイツの方が何倍もマシに見えるとは・・・
どんだけプラモ作り嫌いやねんBF

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:04:10.53 ID:C/lCOWTG0.net
前作はコンビ物だったんでまだ多少は言い訳できた
今回は顔も知らない人が作ったの使ったり他人に製作依頼したり悪化してる
もうメタルビルドでも使えばいいんじゃね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:05:09.57 ID:r1lxoGQV0.net
あー今話はアンチ安定だわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:21:44.87 ID:bM9Is5Kn0.net
誰か黒田大先生に一言言ってやれよ
「ほーんwwwで?www次元覇王流()ってのは商品として売れるんスかwww?」(´・ー・`)ドヤァってさ
このアニメはガンプラを買わせるための販促アニメなわけでして
大先生の考えた謎拳法を推奨するためのアニメではないんですわ
不肖のオレンジ仮面なケンチャコの弟子といいこいつらなんで商売に関係ないもんぶち込むかねえ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:25:19.34 ID:UE56wSh50.net
次元覇王流の道場でも開く気なら良い販促なのかも知れないけどな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:41:33.73 ID:MDvzUmSr0.net
無礼には無礼で返す考えの流派はちょっと...

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:54:25.08 ID:0+EzZ2DH0.net
拳法アクションするならまだいいけど叫んで殴るしかねーもん
ガンプラでしか出来ない戦い方を見つければガンプラバトルにはまってく理由にもなるだろうに

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:57:05.03 ID:UE56wSh50.net
>叫んで殴るしかねーもん
そういう拳法なんだから仕方ないと思う事にしよう
所詮その程度だと

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:59:56.76 ID:r1lxoGQV0.net
最初のかーちゃんのくだりあたりはシナリオ関係なく好きだったけど
メインの話がつらかったね
ターンAネタもまあ面白かったし、名人が来た次回はちょっと期待とか
そこそこあるんだが

本スレはもう内ゲバレベルでアンチ認定されるから絶賛しか許さない
気持ち悪い雰囲気がオワタ
スレでやりとりも難しいっていうならそもそもアニメの楽しみ方もだいぶ削れてるし
つまらんとしか言いようがないな
残念だホント

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:02:33.75 ID:CfnUhy3X0.net
ビルダーズ面白かったなぁ…あの世界観でやってほしかったわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:02:35.53 ID:r1lxoGQV0.net
まくだらねープラモの話でも繰り返すんだなって感じ

あと最後に噛ませみたいな奴が出てきたが、
どうせ今回退場した奴らみたいにあと3話程度の登場人物だって
分かり切ってるところがゴミだな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:03:48.71 ID:LjLQmNbi0.net
  はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで悪臭を漂わせながら鼻水まで垂らしてる♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★★★★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:06:14.56 ID:r1lxoGQV0.net
>>616
ビルダーズは見ていないけど
俺は前作は好きだった感じだな

てかビルダーズを見るチャンスがないわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:07:24.34 ID:CfnUhy3X0.net
>>619
TSUTAYAとかでレンタルしてるよ〜

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 04:08:51.47 ID:lWv7uJV30.net
トライは準備期間が短すぎたせいか、いろいろ薄いな。
前作は最初はつまんないかも・・・と思ってみてたんだが
結城先輩のザクとの戦いで一気に作品に引き込まれた。
トライはまだそういうバトルが無い・・・

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 05:00:16.06 ID:N/gCwxos0.net
システム周りの設定がgdgdだなとは思ってたが、Bモードて何だよ……

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 06:27:52.75 ID:utaDrasd0.net
>>621
腰にセットしたままのサーベルを咄嗟に疑似ビームライフルとして使った、ああいう闘いを見たいのに……
インチキバンク拳法ばっかりでウンザリ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:27:26.42 ID:sxJJCDHB0.net
人気が出て急遽二期やったガンダムって大概いい評価得られてない気がする
種死、00二期、これ
会社の問題なのかね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:32:55.26 ID:uTwB44yh0.net
>>624
何事にも有終の美ってもんがあるからな

いやらしい話、商売として考えるなら
ダラダラ続編出して続けるんじゃなく、本編はスパッと完結させて
外伝やら関連商品やら出すのが一番賢いやり方なんじゃないかと割と本気で思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:34:12.03 ID:NofAArcr0.net
監督を変えて黒田と小川に好き勝手やらせた結果がこれだよ
前作も名作とは言いがたいがテンポ良く話しが進んでたのにトライはテンポすら悪い前作以上に内容が無い話ばっか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:50:13.15 ID:+4+4ChGT0.net
>>624
二期ではないがZで疲弊した富野を無理やり続投させ
やる気の無いまま作られたZZとかな。
スタッフのやる気の問題もありそうだな
一期でやることやった人達は抜けていってるだろうし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:58:35.20 ID:6LI130BF0.net
>>624
全く次元の違うクソさなのに無理矢理他作品貶めてんじゃねえよ工作員

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:59:39.61 ID:6LI130BF0.net
ああ追記するとクソなのはBF(T)だけな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:59:40.94 ID:RihJHCo8O.net
ぶっちゃけ一期も微妙というか面白くなかった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:40:03.20 ID:zA8gW5JN0.net
>>553
ZZ、シード系
「俺ら展示品、止め絵登場ばっかで動かないのばっかだし…動かないイラストならカードのイラストのほうが美麗だし」

「贔屓されてる作品とMSが露骨すぎ」

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:44:30.02 ID:TnEoYivb0.net
>>627
> やる気の無いまま作られたZZとかな。

嘘はいけない
ZZは歴代屈指の人気ガンダムだぞ
アニメの頂点とったガンダムは、ZZ後はシードまで出なかった
プラモもミリオン売ってるしね

富野も大好きでZZのジュドーでもう1本アニメ創りたいとやる気満々
富野が100年続くと認める作品は1st、Z、ZZ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:47:48.21 ID:8+XQzXpc0.net
>>215
売上スレデータをみるとZ、ZZは群抜いてるね

HGUCを含むUCプラモの売上
1商品あたりの平均:550万/59=9.32万個

HG37、MG14、BB7、合計59アイテム
※ユニコーンの武装色換えバリエ含まず

https://www.bandaivisual.co.jp/press/684.pdf
UCプラモは出荷550万(プラモ発売開始から7年・アニメ開始から5年)

旧プラモ1st、Z、ZZ、種>HGUC、SD含むUC

原作者の福井の発言によると
販促なしの35年前の作品であるガンダムのプラモが今でも10万個売れる
販促なしの30年前の作品であるのZZのプラモが今でも5万個売れる

絶賛販促中・現役アニメのUCのプラモが平均9.3万個
参考:Z平均38.9万個、ZZ平均33.3万個、V平均14.0万個、G平均14.1万個
 B-CLUB 199509より(1st〜G)/MJ 198807より(1st〜ZZ)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:53:01.56 ID:rq4nWC9O0.net
>>630
一期からクソだったのに二期を引き合いに出しての一期ageうぜえ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:57:50.45 ID:h/ket7Fc0.net
この手のアンチスレは欠点だけあげつらって「打開策」や「代替案」に乏しいのが悲しい
欠点だけ克服してものっぺりとしたアニメになりそうな…


いずれここで叩いているだけ人の大半は「これ懐かしい」でいいところ見つけてファン層に回るのがオチ
今のドラマがアニメ化している様子じゃアニメの出る幕はないかもね(半沢直樹あたりからアニメ化してきた)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:04:30.06 ID:R2bWCqNx0.net
とにかくまず当たり前のことを丁寧にやろうとしか言えないな
そこから先の問題点はそれが出来てからだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:08:59.45 ID:rq4nWC9O0.net
>>635
本気で言ってんの?過去スレ見て来いよ
一期の頃から提示されまくってるだろうに

それも特別なことじゃない
子供向けの販促アニメやるなら王道に乗っ取ってちゃんとやれ
黒田のオナニーやめろってだけの話だからな?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:48:51.06 ID:0+EzZ2DH0.net
販促というかMSの見せ方は信者が蛇蝎の如く忌み嫌ってるAGEのほうがずっとしっかりしてたからなあ
これのオリ機体・改造機体なんかよりHGクロノスのほうが欲しいんですが…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:59:40.10 ID:MDvzUmSr0.net
二期が急遽決まったって嘘だろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:07:30.64 ID:tqqfN6lV0.net
元々一年やる筈だったのを手描きのクオリティ()のために分割というのは聞いたことある 個人的に急遽決まって半年で放送できるよりはこっちのが分かる
仮に急遽決まったとしても他人に作らせるのはセオリーに反するとかは脚本家が普通に馬鹿としか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:46:33.40 ID:lW/lbBri0.net
なんだこの話
ビルド描写がない
謎レース
謎チャラ男

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:04:03.22 ID:cmH3mCTQ0.net
レースは別にどうでいいと思うが・・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:05:39.43 ID:6aux9zXf0.net
水着回なのにおっぱいや尻が手抜きってのはどういう事だ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:09:55.30 ID:kXzNWXSa0.net
一期ともどもレースとしての面白さが無い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:22:20.57 ID:IBSmnZ160.net
見ていても何も面白くない、緊張感の欠片も無い
たとえば学生生活最後の大会だとか、勝たなければ廃部だとか
勝つことで謎の真相に近づけるだとか、闇の組織を打倒するためだとか
絶対に勝たなければいけないという理由も主人公たちには無い
それなのに絶対に勝つのがわかりきってるから白ける

シモンとの戦いがいい例
わざと負けることを考えることさえできてしまえる
チーム最年長のフミナでさえまだ中等部3年、今年がダメでも高等部の3年間があるからな
本当にお気楽なただの部活動、背負ってるものが何もない
これで見るほうに熱くなれと言う方が無理

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:38:09.62 ID:eVih5t210.net
>>635
じゃあスドウは決勝戦でプライドを取り自作ガンプラで挑んで敗退
百万式はサカイに返して全国大会で再登場とか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:39:56.86 ID:+AkHbeJY0.net
ガンダムとかプラモそっちのけでラブコメに重点置いてる割にラブコメ要素もいい加減なんだよなぁ
主人公が餓鬼の朴念仁で眼鏡は部外者の主人公の姉に惚れてて部長はいつの間にか主人公に惚れてるし

普通なら眼鏡と部長がいい雰囲気な所主人公が割って入る感じにしてラブコメも部員内で限定した方が嫌でも盛り上がるだろうし
ガンプラで試合を勝ち進む上でもそっちの方がずっと盛り上がると思うのにそれをあえてやらないんだもん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:57:00.11 ID:+4+4ChGT0.net
この作品の主人公って馴れ合いが好きな
現役中高生をフィードバックしてるんだよな。
別に好きじゃないけど、流行りものとか人の誘いでやってるだけで
自身はガンプラ以前にガンダムに全く興味がないっていうね。
アニオタでも無かった奴らが急にエヴァの新劇場版を見に行ってた現象に似てるわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:11:46.14 ID:oK70nksD0.net
姉がガンプラが作ってる裏で借りパク主人公は格闘技の雑誌読んでるってのが凄いわ

このアニメの歪みそのもの

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:14:39.30 ID:kXzNWXSa0.net
ハンデ最大でボクサーと互角だなんて
ただの素人の格闘技オタクだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:15:02.57 ID:VL5BayOQ0.net
ユウクンユウクンうるさいのはセカイクンのほうが好きなのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:58:19.02 ID:+VNt7kbG0.net
>>644
1期のレースというか予選のポイントがめちゃくちゃで笑えたな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:08:32.08 ID:bM9Is5Kn0.net
>>645
パチもん掴まされた決勝の部長みたく今年で最後とかあるけど
世界大会も毎年やってるからダメージレベルAが怖いだけじゃね?としか言えんのがな
ガルパンとかラブライブみたく廃校阻止のために競技始めるとか逃げられない理由を作っとくべきだったな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:37:27.99 ID:oK70nksD0.net
>>652
Aパートに自分たちでルールやポイント説明しておいて
Bパートで全然違う話になってたのは呆れたわ

1話の中ですら整合性取れてないもん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:52:53.78 ID:r1lxoGQV0.net
>>634
そこは好みの問題だから許してくれよう
1期好きだったから2期見ただけで
1期で嫌いだったらそもそも見てないんだ

>>635
本スレで打開策が語られているならその意見には賛成するが、
ゴミみたいな絶賛並べてるだけじゃん
そしてアンチスレの奴に助言を求めるレベルに落ちていると言うなら
もうそのとおりだろうな

次も1期の名前を出てきたから仕方がないから見るか程度だろ
ニールセンの名前でさ
他方、あんなポットでの噛ませ犬なんか興味ないだろ普通
前回の噛ませ犬は格闘技封じのスレっガーもどきだっけ
モグラたたきみたいな話を繰り返されてて褒めてる奴すげえよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:11:50.61 ID:NofAArcr0.net
そもそも1期は黒田の糞脚本をコンテマン監督が演出の勢いでごまかしてただけだし
2期は監督が代わって権限が少なくなったのか売りの勢いすら無くなって素人の演劇見せられてる気分

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:59:40.36 ID:8v1sgKB60.net
溜め右パンチしかやってなくってガンダムにもガンプラにも興味のないやつをメイジンが自分と対等とか持ち上げまくってるのがキモすぎた
たいしたことやってないのにすごい感を出すために無理矢理ageって寒いだけで主人公を好きになったりしないってのに

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:12:39.37 ID:rq4nWC9O0.net
>>655
いや、好みとかじゃなくて1期が好きなのに2期で
アンチに回るという心境がまったく解らんのよ

1期→2期で何かそこまで変わったか?
ビルドしてないのもハッキリしないルールと謎粒子と気合で勝利するバトルも
ラブコメが最優先なのも寒い原作ネタも一期からず〜っと継続中なんだけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:20:54.66 ID:VWAwohom0.net
1期もビルドナックルとかぬかしだした辺りからつまらなくなったけどそれなりに観れた
2期はつまらない上にメガネが最高に不愉快なキャラだからなぁ
1期のガンプラアイドルだかなんかも殺したい程嫌いだったけどメガネはその上を行くわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:50:30.71 ID:0+EzZ2DH0.net
>>656
これに尽きる
漫画でいえば原作そのままで作画担当者が変わったみたいな感じ
ネームやコンテで印象はだいぶ変わるからね
シナリオは一貫して酷い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:26:52.85 ID:nn+yVpH3O.net
>>658
二期はやりたいシーンをそのままボンと置いてるだけで
そのための最低限の筋道を整えることすらしないから何もかもが雑
例えばラブコメやるのにも最低限の視聴者に分かる必然性を置くことすらしない
チナは「主人公が教え役になるズブの素人を出す」という目的ありきで
ガンダムに興味を持つきっかけが「好きな人が夢中なスポーツを自分もやろうと思った」という
ごく普通の中学生らしいキャラ造形でそこから大きくはみ出ないのでいちゃついても自然に見れた
けど痴女はやりたいことをただ置いてるだけだからシーンごとにちぐはぐでキャラとして軸がブレブレ
そんな魅力のないキャラ同士でいちゃついても面白いわけがない
それに年上に片寄りすぎててオネショタエロゲ原作アニメみたい

こういう雑さいい加減さが全体にあるから一期好きだった俺から見てもトライはクソつまらない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:27:19.84 ID:r1lxoGQV0.net
>>658
まあ、いちいち気を使った発言をしないで済むと言うのもあるが
現行の本スレが気色悪いから近寄るのやめただけってのが大きい

とはいえ一期は各登場人物を一人一人考えるだけでも
それなりに楽しめたけど、今回は主要3人+プラモ制作の競争相手
とギャン子ぐらいしか注目する人物はなくて、
しかもギャン子もプラモの奴もテンプレっぽくて考える対象にならないっていう感じ
〜ネンさんとかどうなるか分からなかったじゃん
強化人間コースはワンチャンあったからね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:36:14.95 ID:r1lxoGQV0.net
ニールセンにしてもいわゆる産業スパイみたいなものだったので
これまたそれなりに危ない役割で、アナザーなら死んでた程度には
シリアスなキャラだったと思うし、

そうやって考えると、今のトライの人物なんか
何もないに等しいので、楽しみようがないんだ

まあ最後の逃げ、コドモムケアニメダカラ
でおkらしいからそういうところに突っ込むこと自体
あれだってのはつくづく分かった

こう言っちゃあなんだけど、前作が嫌いで今作は大好きって奴が
どれだけいるかがみものだが、俺とは感性が違うとしか言いようがない
前作から嫌いならこれが好きになる理由なんかねえと俺は思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:33:13.87 ID:6LI130BF0.net
○話までは良かった〜
一期は良かった〜

いやあ素晴らしい手のひら返しっぷりですね
性根が信者から何も変わってないのが笑える

というか自称一期好き/○話まで好きとか言ってる輩の言う二期の問題点()とか
一期もそうだったのばっかなんだけど
自分がマンセーしてたのが間違いだったと認めたくないのかね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:47:33.03 ID:nn+yVpH3O.net
>>664
説明して「一期もそうだった」としか思えないならもう感性の違い以上に言えることはないし
悪いが一期の中盤あたりまでは見返してもやっぱり面白いと感じるんだ

劣化したけど手のひら返すなってそんな厚かましい話ないわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:47:48.07 ID:DOmsLc6t0.net
チナはそれで良かったかもしれんがセイが鈍感からいきなり恋愛脳になって微妙だったし
レイジとのコンビ描写よりイチャイチャが増えて行ってつまらなくなったなあ
大会なのに部外者が修理手伝うとかは出しゃばりすぎ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:54:59.50 ID:6LI130BF0.net
今になっても序盤が良かったなどとほざく輩が手のひら返しても
単に自分の都合でダブスタやってる信者だなとしか思えんな

裏返せばその要素さえなかったら信者継続してたってことだもんな
そんなのが二期ガーつっても白々しいわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:57:46.34 ID:+AkHbeJY0.net
おいおい、最初から最後まで全否定以外認めないなんて言ったらどんな些細な不平不満も許さないって言ってる本スレの狂信者と同じだろ
途中でつまらないと感じた奴がアンチスレで不満を言ったって別にいいじゃないか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:03:15.04 ID:+VNt7kbG0.net
これ面白くないなと思ったら面白かったところも冷静に見返すと面白く無くなったり
あばたもエクボ、よくあることよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:06:15.40 ID:6LI130BF0.net
>>668
思うだけなら結構だが口に出せば「そういう奴」扱いされても文句は言えないわな
「一期は良かった〜」「○話までは好き〜」とか
それ以前の話に不満がある方にとっては喧嘩売られてんのと同じなんだが

ついでに言うと全否定以外しようがないというか何処に肯定できる要素があるの?
その狂信者は他作品でそのまま逆の論理でアンチやってるような連中だから
そっくりそのまま返されても文句言う資格はないし
自分の都合でクルクルと手の平返すのも同等かそれ以上に屑だと思うがね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:11:06.32 ID:nn+yVpH3O.net
>>670
娯楽作品を評価するのに自分の都合以外何があるの?
つまらないからつまらない、手のひらクルクル返されても当たり前
返さないでなんて図々しい話

それとも一期ファンがどんどん脱落してるのに焦った信者の芝居か?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:13:36.40 ID:DOmsLc6t0.net
別に途中からアンチになってもいいけど
二期からはって愚痴ってる要素ってほぼ一期から継続のものばっかりなんだよな
思い返したら一期も糞だったってならないのが不思議

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:13:41.01 ID:kr8qTuct0.net
ここまでくると信者による工作に感じるわな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:21:16.28 ID:cmH3mCTQ0.net
アンチスレに良識求める方が馬鹿っていう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:23:40.43 ID:/+wk/7wZ0.net
>>672
単に一期はOKで二期ダメは特定キャラ萌えでごまかしてただけなんじゃないかね
一期と二期の差なんて登場人物以外ねーし
問題点自体はここでさんざん指摘されてたのと全然変わってないのは明らかだし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:28:58.07 ID:6LI130BF0.net
>>671
開き直りか
自分の都合で手の平返す奴の方が余程図々しいがな

そして自身の物言いがいかに狂ってるか自覚がないあたりが
元が付いてもやっぱりBF信者はロクな奴じゃないわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:30:33.86 ID:AxMrFUY30.net
まぁでも一期のころは少しでも愚痴みたいなこと言えば凄い勢いで信者さんが現れたもんだが
今そうでもないし一期より酷くなってるってのは確かな気はする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:39:08.00 ID:nn+yVpH3O.net
>>676
さっきから「自分の都合」を連呼してるが
テレビなんて自分の楽しみの為に見るもんじゃんか

自分の都合じゃないテレビ視聴って具体的に一体なんなんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:40:21.07 ID:BqAMx3JD0.net
手のひらがどうとがばかばかしいやっちゃな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:44:42.13 ID:N/gCwxos0.net
アンチ同士で喧嘩すんなよw

根柢の設定が滅茶苦茶なんだから1期の1話から積み重なったクソだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:49:01.21 ID:/+wk/7wZ0.net
つか一期好きなら別にそれだけ見返してりゃ良いだろ?
具体的な事言えないのに一期は良いけど二期はダメとか言われましてもアンチスレでどーしろと
さんざん言われてるけどコレの問題点自体は一期も二期も全然変わってない訳で
以前から指摘してきた連中にとっちゃ二期の惨状なんざある程度予測できたのに
一期良かったはって言われても同意できる訳ねーわな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:51:58.05 ID:wQldJSs20.net
ここはアンチスレなんだから、心の中で思っていても1期が好きとかここに書かなければいいのに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:54:34.87 ID:6LI130BF0.net
>>682
ほんとにな

書くなら相応の扱いされても文句言えないはずなのに
元信者はそれも気に食わないらしい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:24:21.25 ID:lWv7uJV30.net
1期が好きだったから
2期の微妙さに文句言ってる奴の方が多そうだけどな
1期から嫌いだったら何故わざわざ2期も見てんだよw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:31:06.81 ID:jwP3Zg6G0.net
一期はコロコロ系ホビーアニメとして見るとどうあがいてもダメだし擁護不可能だけどMS運動会としては良かったんだろうね。
で、二期はMS運動会としてもダメと。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:32:29.26 ID:RXpcuzwR0.net
1期見てる時は面白いと思ってたけど2期を踏まえたうえで思い返すとクソに思える!ふしぎ!

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:36:04.62 ID:RihJHCo8O.net
一期の時は信者だった連中もいるみたいだけど、原作ありきの作品の分際で
原作に喧嘩売りまくったり、やたらAGEを敵性作品扱いしてた連中の気が知れなかった
ベアッガイV好調で調子こいて「ベアッガイとはなんだったのか」とかマジキチの域

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:46:45.85 ID:QQDmiaNF0.net
楽しいガンプラバトルを求めて二代目と袂を分かった筈のユウキが
今回のアシムレイト(ダメージフィードバック)に感心してたのはどういうことや
てかガンプラにのめりこむとなるらしいが今の所描写としては一番ガンプラに興味ないセカイだけがなってるのはギャグなの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:47:48.90 ID:6LI130BF0.net
>>685
MS運動会()としても論外だろうよ>一期

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:53:42.11 ID:lWv7uJV30.net
>>689
1期も相当嫌いみたいだけど
なんでトライも見てるんだ?
いい加減切ればいいのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:54:31.37 ID:QQDmiaNF0.net
アンチスレ来て「見るのやめればいい」とかもうね…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:56:26.36 ID:RihJHCo8O.net
>>690
アンチスレでそれをいうのか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:56:54.19 ID:uym6xpjn0.net
>>685
それでも放送回とプラモのリリースを同じ週にしたり
ゲストMSを再販スケジュールに合わせたりと努力はしてたよ無印は

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:57:12.68 ID:lWv7uJV30.net
>>691
いやいや、1期ならまだわかるんだけど
そんな嫌いなものを続編まで見続けるって
どういう心境なのかな?と思ってさ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:59:26.79 ID:60QEt5120.net
>>693
直近で言えばX1の発売週をクロボン回にするとかすればいいのになんでやらねーんだろうな

総レス数 1022
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200