2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライは糞アニメ 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:09:51.73 ID:JV57pZ3K0.net
ガンダムビルドファイターズ&トライのシリーズ総合アンチスレです
仲良く使ってね!

番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3866
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライは糞アニメ 7 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415539690/l50

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:47:25.26 ID:Pd/d6pl80.net
俺もGガン大嫌いだわ
ガンダムとして云々抜きにして単純につまらん駄作

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/04(木) 11:57:19.97 ID:5yEv4JfpQ
どこが神回だよ…信者怖いわ
セリフ叫んでれば熱いとか思っちゃってるのかな?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:20:05.25 ID:9rXdZHQr0.net
スナイパーは相変わらず無駄に突っ込むしA設定トラウマもBでやってて馬鹿みたいだし
蹴りかと思った?パンチでしたーも酷いしプレイヤーが傷付くほどの謎現象起こしといて腕ふっ飛ばされる相打ちとか
分離操縦可能なのも相変わらずの駄設定だな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:30:43.11 ID:iOV5UdG30.net
真っ二つにされた後ドッキングしてたけど、あれはくっつかんだろ…

セカイ達はユウマの上に乗ってフミナを手にはめ込んだだけだから中で掴んでるという解釈も出来なくもないけど

今回だけ敵側の根性値が高いのもなんかなぁ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:40:17.35 ID:heeto4hU0.net
>>229
ガンダム35年でGみたいに叫んで殴ってるだけのガンダムはGとBF、BFTだけ
信者の声がデカイだけのガンダムです

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/04(木) 12:58:39.68 ID:N+Q1afLPn
これで熱いww神回wwとか言っちゃうアンポンタンが居るんだから本スレは本当に居心地が悪い・・・
>>233
なぜBFTスレでGガンまで無駄に貶すのか・・・
Gが叫んで殴るだけのアニメとかねーわ。一回観直してこいや
お前の理屈だったら初代だって叫んでビーム撃つだけのアニメってことになるだろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:05:46.00 ID:QKcXMhwd0.net
つかVならGアーマーとドッキングしなくても
トップ、ボトムをミサイルみたいに飛ばせよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:35:31.20 ID:8YncICdv0.net
フミナの格好で叩いてる人がやたら多いけど
たぶん女が叩いてるんだろうね
男はあまり気にしないし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:38:49.74 ID:DSZUbnQZ0.net
いや、あの格好はないだろ
萌え豚釣る気満々

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:44:07.49 ID:AVxVMTqs0.net
本気でGガンと同列と思ってる奴は信者並に目腐ってると思うぞ
ノリの問題じゃなくバトルモノとして破綻しまくってるからつまらんのに

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:44:10.76 ID:NsYkh9z10.net
>>236
意味のない男女論はいらないし狙うべき層を考えてから言え
おまけにフミナは格好と性格が不一致極まりないんだよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:49:32.30 ID:EiHxJlLT0.net
主人公とヒロインが一番胸糞悪いってどういうことだよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:00:05.56 ID:QKcXMhwd0.net
バトルの時のだけあの変態でもいいけど常に変態衣装じゃん

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:13:09.40 ID:039E/v5O0.net
>>222
號斗丸

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:15:24.88 ID:EcWI6I4fO.net
×男はあまり気にしないし
○萌え豚は大興奮だし

ジャイロゼッターとBFのおかげで萌え豚の子供はエロが好きという言葉がアテにならないのがよくわかったわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:17:13.76 ID:tIsr/uLPO.net
>>236
普段からあんなカッコされたら萎える
「常識がエロい世界」系のエロゲやAVじゃあるまいし

おまけに人格もちぐはぐだし
「もう卒業だから」先輩設定かと思ってたらまた来年とか言い出して
こいつ年上にする意味が(作者のおねショタ趣味以外)あるのか?
中身のない女(しかもショタコンBBA)にデレられてもキモいだけ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:30:41.39 ID:aHFsQaN00.net
このアニメって遊戯王ARC-Vと同じ様な欠点あるね
ホビーアニメなのに主人公が題材に大して真摯に向き合って無いから一番魅力的じゃなかったり
設定も勢いだけで乗り切れないくらい穴が多くキャラの人格もブレブレな点とか

どっちにも言えるけど題材に大してもっと昔のホビーアニメみたいに直球でいいと思うんだけど
それが作り手としては「つまんない」とか思っちゃう物なんだろうか?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:35:11.20 ID:Qqi50bmu0.net
単純明快なジャンルと思って簡単に作れると感じちゃうんだろうな
アニオタと同じような思考かも

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:35:45.47 ID:OkDgOs1p0.net
>>245
そういうのはお呼びでない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:39:10.74 ID:EcWI6I4fO.net
>>245
言いたい事はなんとなくわかる
ただAVと二期、さらにはZEXALと一期の時もそうなんだけどアレな部分がかなり重なってるのにネット上ではBFは気持ち悪いぐらいマンセーされ子供向けダカラーと擁護されるのに遊戯王は子供は舐めるな称してそこまでやるか…ってぐらい叩かれるのはイマイチ釈然としない
ガノタの作品叩き気質は遊戯王厨に移ったのかな?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 15:08:09.21 ID:gEAqguDY0.net
AVはワンターンスリィキルゥ・・・あたりから見始めて遊矢のデュエルはまだ2回しか見て無いけどセカイなんかよりはよっぽど真摯に向き合ってると思うなぁ
ネオ・ニュー沢渡さん戦でもまた成長しているようだったし
まあ一番魅力的じゃないのは否定できないけどBFTみたいに魅力的なキャラが居ない中でまだマシとかじゃなくて他に魅力的なキャラが多くて相対的に下のほうになってしまうって感じだし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 15:11:34.92 ID:NwkhlPvH0.net
Gガンはまあ好み別れるのは分かるけど
師匠の、人類が地球を汚染させたからその人類を抹殺するとか逆シャアみたいな
人は分かり合えない、過ちを繰り返す業みたいなガンダムの根底にあるテーマみたいな事をちゃんとやってると思う
Gガン好きだが、BFはまあまあ見れたけどBFTは何かもう無理だわw懐かしい機体出るくらいしか見所無いw

Gガン嫌いな人はBFT余計受け付けないだろうね
Gガンより単調な殴り合い戦闘、明鏡止水のパクリみたいな事毎回やってるし
今回はついにスーパーモード的なやつまで出てきてたねw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 15:22:51.86 ID:ABRyayWV0.net
ついにと言うか今更と言うかやっとこさと言うか……

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 15:33:49.93 ID:udTHEWw/0.net
>>238
Gガンと似てるのはパッと見だけで中身は別物だよな
Gガンは友情努力勝利という少年漫画の王道テンプレを
メカ物で描ききったけどこのシリーズにそんな志はない

あるのは周りyoeee!!と宗教じみた主人公マンセーだけ
セカイという名の通り、すべては主人公の為に存在する、
というラノベのテンプレで構成されている

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 15:55:48.84 ID:CgMb+hO70.net
Gガンって皆とんでもなく強いじゃん
1人だけとんでも拳法で無双してるだけならGガンとも呼ばない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:21:50.35 ID:Cwnyj6ux0.net
>>235
禿同
パーツの換装シーンは欲しい所

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:30:29.68 ID:B3Q1LzGX0.net
なんつーか面白くないのは我慢できても演出とシナリオが下手なのが許せん
好みとかじゃなくて素人の考えた最高を見せ付けられてる下手糞さ

スレッガーの戦争なのよねのパロがやりたくて嫌な奴になる
次の話でミライへのビンタのパロがやりたくて熱血漢になる
スレッガーならソロモンにビグザムだろとバトルに無理矢理パロを入れる
途中経過がなくて結果だけをいきなり入れるパロは下手糞でガンオタでも萎えるだけだぞ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:50:07.08 ID:z4JD0qDy0.net
>>253
なんかモヤるのはこれが原因だなぁ
Gガン的必殺技ぶっ放し格闘戦も全否定はしないけどさ、相手があくまでリアル系のガンダム下地にして戦ってるから張り合いがない
やるなら相手もそういう常識ぶち壊したようなやつじゃないと一人だけ別作品から来て暴れてるだけに見える
しかもGガンはガンダムの中でも異色作であれが主流じゃないからこその良さなのにメインキャラでGガンのノリやられても…
BFTがやってるのは逆シャアで降下するアクシズを石破天驚拳で破壊してるようなもんだよ
重ねて言うけどああいう格闘や必殺技が嫌いなわけじゃないんだよ
量と相手が問題なわけで…

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:03:23.88 ID:NsYkh9z10.net
つーか一期はまさにGガン機体(マスター除く)なんて射撃武器主体の戦場に放り込まれたらこうなるんですwwwと言わんばかりの出オチネタ粋だった訳で
散々そんな事やっといて今更格闘オンリー機体が無双なんて説得力がある訳がない
>>256
それはそれで何かズレてるなぁ…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:20:56.49 ID:owNKixk20.net
俺にじげんはおう流は通用しないぜ→ワンパンでまとめて大破
馬鹿か

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:00:04.10 ID:PdA5ffIH0.net
あと尺の使い方だな
前回の誰得サカイ夢に何もせずやられるギャン子に尺とって水竜戦カット
今回も前日のギャン子シーンやサカイのイチャモンに尺とって
敵側が棒立ちで真っ二つに説得力のない往生際の悪さと
近作はビルド捨てたんならもっと戦闘に注力しろよ・・・

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:12:11.63 ID:UoxVEnPx0.net
今週は1話使って各チームの掘り下げやった方がよかったよ絶対
ていうかBFTに足りてないのは各キャラの印象だし
主人公チームが一番魅力ないうえに今のところ全体的にキャラが薄すぎる
特訓風景とか削ったらダメな部分だろ普通

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:20:13.43 ID:Su6JzzHH0.net
ギャン子って普通のアニメだったら主人公につきまとう惚れやすいブスで迷惑な存在のようなキャラだろ?
そんなのを魅力的とか信者が言い張ってる姿って相当無理してるなあって感じるんだよね
見境ないっていうか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:36:54.01 ID:Futv9T3o0.net
いやまあ露出狂よりは・・・
というか中の人がモデルってわけじゃないのかね>ギャン子

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:21:06.21 ID:63dygmjP0.net
ギャン好きでも何でもなさそうなのにギャン子って時点で腹立つわ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:29:22.68 ID:Rl8IGAVd0.net
>>263
Rジャジャ「俺はギャンではない」

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:33:29.89 ID:g5RIdcfR0.net
作ってる人間が自分の関わったガンダム以外好きでもなんでもなさそうだし
その自分の関わったガンダムでさえ深い考えとかもってなさそうなんで仕方ないわな
見つけたぞBF世界の歪みを

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:35:12.08 ID:DSZUbnQZ0.net
脚本は何も深いこと考えずに書いてるよなコレ
子供向けの意味履き違えてその場その場のシナリオ考えてそう

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:38:59.04 ID:65DpDWaU0.net
子供向けと子供騙しは全然違うのになぁこれで筆が早いとか言われましても
こんなんがプロ名乗れるって緩い業界だなって蔑まれるだけ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:04:20.99 ID:xolSXuEl0.net
ビルダーのプライドを捨てたとか言ってたけど
主人公側にビルダーですらない人がいるというのは

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:04:49.87 ID:NwkhlPvH0.net
>>253
主人公が強い設定だと敵も強くないと面白くないよな
主人公チートでさらに敵も雑魚ばっかってさすおにかよ
ほんとラノベ作品観てるような感覚だ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:32:36.52 ID:65DpDWaU0.net
魅力的なライバルがいることで相互で高め合うって思考ができないんだろ
それよりも一番致命的だと思えるのが一期の時から言えることだけど
主人公が戦う動機付けが非情に弱い点なんだよなこんな物語の推進力が弱いんじゃ
視聴者の興味が持続しねえだろ
それでいてキャラも魅力的でねぇし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:35:29.49 ID:65DpDWaU0.net
>>268
完全に自爆だよなアレ
そこに触れたら主役の正当性が全くなくなるのに・・・

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:56:40.70 ID:gmNqaW0/0.net
基本自分で製作したプラモで戦うのが当たり前で外注なんてナンセンスって世界観のなか外注したプラモで戦う事に引け目を感じるのはありだと思うけどさ
主人公が拾い物を使って平然と俺の分身だの言ってて誰もそれについて突っ込まない世界観じゃなんだかなって感じ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:09:12.71 ID:65DpDWaU0.net
基本自分で製作したプラモで戦うのが当たり前なのを一期の時点で放棄してるにもかかわらず
せっかく今期仕切り直したのに更に性質が悪い借りパクしたのを俺の相棒とかねーわ
まだその件完全スルーなら一貫性もあるけど相手の件は責めるとか
まともな思考持ったヤツならこんな話は書かんわい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:41:35.37 ID:PdA5ffIH0.net
>>270
主人公達のキャラが薄いのもあるが
魅力的どころか何故か不快なキャラを前面に出してきてるからなぁ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:41:51.00 ID:DSZUbnQZ0.net
今回は本当にそれなんだよなぁ
相手は引け目感じてまで外注ガンプラ使ってるのに主人公はさも当然のように使ってるのがな


ガンプラビルダーズみたいに自分で作ってくれ、30はやりすぎだがw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:01:32.73 ID:csYC2eTrO.net
なんか主人公がたまたま手に入れた最強武器を振り回してるだけな感じでいまいち共感できないというか
辛勝っぽい感じにしてもいまいちモヤモヤが残るんだよなぁ
使いこなす努力をしてる描写は一応あるんだがなんか今一つ腑に落ちてこない

なんでだろ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:15:00.48 ID:65DpDWaU0.net
>>276
見てのとおりだからだよ描写自体足りてないないのとおなじような行為をしている主人公は
スルーして一方的に悪役ポジのヤツだけ叩かれるダブスタではな
使いこなす努力にしても導入部だけで後具体的なのはカットだとかな
後は基本ねーちゃんといちゃついてるだけだから
辛勝ぽく演出しても前の回で素組みのヤツに食らったダメージ以下で相手が勝手に自壊でわな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:31:31.50 ID:BvNwraSYO.net
ビルダーズの時はジャーマネにガンプラ作りを任せてたコウジが非難されてたのが懐かしい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:42:44.54 ID:65DpDWaU0.net
>>278
アイツは生まれる世界を間違った
BFならカラーリングを考えるだけでもすげぇ仕事してる気がするみんな基本まる投げだしな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:11:59.68 ID:+fjxPIv10.net
>>275
実は30って送られてきたクリアパーツ以外の変更パーツは全部オリジナルの自作なんだぜ…
それに完成度が性能と直結するのとビギニング自体が超希少なので保管パーツがないのと
既に低完成度で完成したビギニングを作り直してるから製作技術が恐ろしく上がっている訳で…
アイツ一人でBFの全ファイターに無双出来んじゃね?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:30:34.14 ID:TUz2aRAGO.net
これは糞以下のアニメだな
脚本は学習しない無能だった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:37:11.38 ID:D4od3Txp0.net
他人の作ったもの使って戦うって
こういうホビー系で言えば敵のそれもかなりの小悪党の役だよな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:44:35.22 ID:65DpDWaU0.net
>>280
BFの連中をシャウワーがみたらどう思うんだか・・・

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:46:37.31 ID:65DpDWaU0.net
>>282
そんな小悪党ポジみたいなのが世界大会決勝戦で戦うんだぜアホらしい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:57:29.02 ID:8sqhHYIm0.net
>>281
脚本家の世界はコネが九割と聞いた事が有る

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:04:34.33 ID:t3WSBzcb0.net
それな
黒田、吉野、岡田の黒い三連星が何回やらかしても
仕事が切れないから作品を私物化するという悪循環

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:27:19.35 ID:GP+VNRLR0.net
>>>284
しかもその入手過程に全く何のドラマもないという

信頼できるメカニックが開発したわけでもなく
師匠の意思を継いだわけでもなく
一流メカに乗れる立場に自力で上り詰めたわけでもない

これらのパターンならまだヒーローのストーリーとしてアリだが
チュートリアルイベント用の強力装備をバグで持ち越す裏技みたいな入手法ってどうよ…

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:39:25.71 ID:k2DCesul0.net
ユウマ→有名なビルダー。でもセカイのガンプラと関わりなし。
フミナとの昔からの約束がある。でもまったくクローズアップされない。
フミナよりは強そう。でも支援機のフミナより先に撃墜される
前作メインキャラの弟。でもクローズアップされない。
ミライと絡もうとするが全然絡みが進展しない。姉のチナはセイに手ほどきしてもらったというのに。

次回のミライ回もガンプラ作りのレクチャーとかない可能性大

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:33:21.83 ID:q/uHbknw0.net
姉はレイジより日常パート独占してたのにな
サザキ兄と妹の扱いの違いといい一対一の恋愛でしか人間関係描けないんだろう
ミライとはラブコメ出来るからラブコメついでの製作話はやるかもよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:39:01.44 ID:tLDSKY1O0.net
今週はバトルは結構マシだったな
まあ勢いだけって感じもしないではないけど

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:24:24.59 ID:6dCjpavm0.net
ダメージレベル設定のおかげで壊れないんだっけ?

「ビルダーがガンプラを犠牲にするだとおおお」
「僕はファイターだあああ」

いや犠牲にしてないじゃん

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:34:38.40 ID:HH/s+qUr0.net
結局借りパク機体にした所為でダメージレベル()なんてアホなのを導入せざるえず
他がワリくってる状態なんだよな
よくお話は家の建築に例えられるがこんな元々の基礎がガタガタの欠陥住宅では多少弄った程度じゃ根本的な解決にならん

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:40:25.37 ID:2aesxHBj0.net
>>243
好きなのは間違ってないと思うがチラチラ見るもの
ゲームで女キャラ使いたくても友達見てるとこじゃ使えないのが小学生
女キャラばっか前面に出したアニメ見てるのがばれて
あまつさえそのプラモなんて買ってたら絶対馬鹿にされる
恥を知らないエロアニメに堂々としてるのなんか色々諦めた駄目な大人だけ

まあジャイロもこれも人気ないのは単につまらんからだが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:28:41.20 ID:RLzp74rr0.net
>>288
自分がガンプラバトル負けたらビビって止める
その際わざわざフミナに嫌みを言い、
約束を戯れ言と踏みにじる

それどころかそれでも続けるフミナに嫉妬し、部を潰そうとしてた

そこまでやっといて、復帰するのに取った行動は今までの謝罪や自分のガンプラバトルの信念の意思表示ではなく、懇意にしてくれてた部長へ不意打ちというクズ過ぎる行動

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:34:32.62 ID:Fy+MioBx0.net
結局、子供向けって言葉で舐めた作品作ってるだけだからな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:04:26.25 ID:LnpK9i4Y0.net
メガランチャーを食らっても元気
ビームサーベルを刺されても元気

一方、敵はビームで半壊、パンチで大破した

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:47:35.01 ID:kp0uhuvd0.net
前作でもそうだったけどパックパック分離可能にしとけばそれだけで戦闘続行可能なのはやめろ
ドム撃墜するとビルドバーニングが出てくるのといい昔のジージェネかよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:07:48.63 ID:9CvKuULm0.net
>>288
さすがにプラモの箱の解説でユウマに教わると記載されてるのに描写カットはないだろ
優秀なビルダーが初心者に教える意味でもキャラ同士の絡みの描写にもなるし
まぁ要は前作のベアッガイ回みたいなもんだと言いたいんだが、今作はコレ必要だよねと思う描写がことごとく無いので不安は分かる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:36:42.55 ID:q/uHbknw0.net
まあベアッガイ回も詳しく説明やったかと言われるとほぼダイジェストで
チナとのフラグ立てみたいな方に力入れてたように思うけどね
くどいラブコメは覚悟した方がいいだろう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:43:28.59 ID:9CvKuULm0.net
>>299
言われてみれば…
だが今回で言うと、特訓しようぜ!(説明台詞のみ)みたいな事にはならないだろう
さっきも言った通り不安はあるけど

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:58:16.35 ID:jlGuRldR0.net
>>298
プラモGアルケインの説明に姫様の乗るアルケインが海面を滑るように飛び敵を撃墜したって書いてあったし…
そこまでプラモの解説は信頼出来るもんじゃないぞ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:06:56.25 ID:9CvKuULm0.net
>>301
機体解説と取説の活躍イメージは違うだろ
モンテーロは「ジャベリンはこう使う!」って文に入れてたりしてるけど、姫様はプラモ発売まで活躍してたかって言うと…
スレ違いだな、うん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:39:03.34 ID:sWotUdVR0.net
トミノ的に中途半端に活躍させてしまうと死亡フラグが立つからな
ぽんこつ姫に死亡フラグを立たせないためだけでもアルケインに存在価値はある
チラ裏
ガンダムブレイカー2の宣伝でオレガンプラが大量に出ているのをみて
これこれ、こういうのをBFで見たかったんだよ
色変えや挿げ替えでもいいから自分だけの専用機を作るよなって思ったな
なんでBFのモブ機体は馬鹿みたいに素組にしか見えないのばっかなんだろな
そういうちらっと映る奴にこそ種のゲイツみたいに公募しろよな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:03:18.09 ID:3GnY3FlH0.net
子供からは無視されてる
豚向けと言われても円盤の予約は悲惨な状況
誰向けアニメなんだろう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:04:41.75 ID:2aesxHBj0.net
前回の優秀作品はガンプラ・イブとかいう糞回で消費したんだっけ
応募企画は色々な作品がやってきたが、あんな雑なのはじめて見たわ
枠が多いならまだしもたった3枠しかないんだぞ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:28:11.86 ID:nsZa+83n0.net
>>248
それは比較対象間違ってると思うぞ
こっちは虎の威を借りてる派生作品でガンダムの看板がなきゃそもそも企画の段階で通らないレベル
向こうはシリーズ最新作だから立ち位置がまず違うし見てる人数も違うだろう
BFはマンセーされてんじゃなくて無視出来る作品だから相対的にアンチが少なくなってるだけだと思う

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:20:15.14 ID:GLkjF5Ze0.net
>>304
同人ゴロ向け

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:42:30.74 ID:eWGec+xy0.net
「これで勝てねば貴様は無能だ」
シャアの台詞だっただろうか、トライを観るといつもこの言葉を思い出す
中高生大会地区予選に世界レベルの機体を投入する
ザクやグフ、よくてゲルググにマンマシーンをぶつける様なもんだ
一方的に蹂躙できて当たり前、少しでも苦戦しようものなら主人公の無能を晒す羽目になる
何故こんな無茶設定にしたのか理解に苦しむ構成力には驚かされる
しかもあろう事かプラモシミュレーションではオッゴにすら劣るパチ組に互角で戦う醜態ぶり
以前お互いパチ組同士の完全にフェアな勝負ではまるで歯が立たず、一方的にボコられていた事から
この主人公の勝利は完璧に機体の超性能によるものだと物語で証明されている
さらに主人公が世界レベルの機体を扱うことに周囲の誰もが全く追及しない
気づいても他人に教えない、対戦相手は気づこうとすらしないというのが惨めさに拍車をかけている
いい加減、視聴者に無限の鈍感力を求める番組をテレビにのせるのは止めて頂きたい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:44:33.91 ID:eWGec+xy0.net
>>304
ガンダムは好き、ガンプラも好き、でもプラモは作りたくない人向け
狭い市場だな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:51:56.95 ID:LXtGPaB/0.net
>>304
スタッフの自己満足用

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:04:36.95 ID:e07BGjjQ0.net
前作のメイジンやフェリーニの回は面白かったが後半のRGナックルはあんま好かんかった
BFTは主にビルバとセカイのせいで全編そんな感じでつまらん…

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:05:43.35 ID:ZwDVfP0B0.net
後半はジムスナイパーのやつくらいしか面白いのなかったな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:26:44.48 ID:xqw/ju4P0.net
まああれもなんでジムスナイパーがEXAMシステム積んでるんだっていう疑問があったけどな
一つもプラモにBD要素なかったのに

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:30:53.14 ID:mKIFveKT0.net
>>313
えっ?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:30:58.66 ID:nnGha6eq0.net
>>313
設定通り頭部がBDのになってるならわかるんだけどそれすらいらないならどんどん他作品の強いシステムや武器再現すればよくね?って疑問が生まれるんだけど
「完成度」っていう抽象的な言葉で全部誤摩化されるという

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:36:07.97 ID:D8QqxZ/uO.net
>>315
性能上げてもそれについていける腕が無ければ使いこなせないから使う人が少ないだけ
そんな簡単な事も分からないなんて可哀想…

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:36:47.97 ID:XpWzSTWE0.net
EXAM
ジム系頭部に赤いLEDを仕込むことでつけることができる
ただし戦闘では戦闘の揺れなどで不安定になると元のガンプラより性能が低くなるので使うファイターは少ない

RG
フレームをRGストライクの物を使用したもの
しかし元からかなりカスタムされたビルドストライクとパテ等でかなりもって使える
それに加え1度使用するとかなり間接がヘタレるためセイ以外は使わない

ためしにプラモ要素も少し混ぜた設定を考えてみた
ちょっと無理な部分もあるかもしれないけど頑張ったつもり

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:39:04.96 ID:nnGha6eq0.net
>>316
実際に乗り込んでもいないEXAMシステムで使いこなすとかこなさないとか起き得ないんですがそれは
トランザムの加速を制御できないとかならわかるけどねぇ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:46:19.00 ID:VLhP9Z0j0.net
>>317
おぉ、なんか一気にコロコロ系ホビーアニメっぽくなったなw
ハッタリの効かせ方と納得力ある感じが良いね。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:49:05.51 ID:D8QqxZ/uO.net
EXAMに(結果的に)機体性能を上げる機能があるの知らないにわかか
なるほど通りで頭悪い発言ばかりする訳だ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:51:50.19 ID:nnGha6eq0.net
>>320
EXAMの場合出力上がると言っても2割ほどだぞ
あれの一番の問題点は暴走やパイロットの精神に影響を与えることであってその点ガンプラバトルじゃ無視出来る問題だろう
エクバしかやったことないのかな?にわかはどっちだ?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:52:36.19 ID:nnGha6eq0.net
所詮BFでブヒブヒ言ってる奴ってこの程度の知識なんだよなぁ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:52:54.31 ID:XpWzSTWE0.net
>>320
すまん戦闘の揺れの不安定って書いた部分は赤いLEDのほうなんだ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:58:10.95 ID:RGsoBVlT0.net
BFのパロが何で寒いのか分かった
現実にネタでガンダムの台詞言ったり無関係なアニメでガンダムのパロやって面白いのは
唐突にガンダムのシリアスな台詞を持ってくることによるシュールさがあるからで
ガンダムありきの世界観でそのまま台詞言われても寒いだけだわ

信長馬鹿でブルータスお前もかを変なところで使ってシュールで吹いたシーンがあったが
そのまま言うだけじゃなくて
どういう状況で言ったら面白いかくらいは考えてくれよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:58:20.83 ID:7ZMVQ/Ud0.net
サザキ兄のようなガンプラを期待してたのよな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:59:39.83 ID:v895CVfK0.net
>>321
2割ってすごくでかい数字なんだが大丈夫か?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:00:30.94 ID:f3aM1D2L0.net
そもそもゲーム原作でプレイヤーは誰でも乗りこなせてたわけだからなあ・・・
原作プレイした人じゃないと難しいとか言うならいいけどねw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:02:57.15 ID:D8QqxZ/uO.net
>>321
クソゲーの格ゲーを挙げちゃう辺りがお子様

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:03:54.02 ID:nnGha6eq0.net
反論出来ず話を逸らしに入りましたー

総レス数 1022
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200