2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part130

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:47:18.38 ID:vVlOV+7B0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part129
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417285864/

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:32:30.23 ID:2XmKHnBo0.net
>>751
続きが気になりまっせ!
桜がラスボス化するとか聞いたことありますが
そのことでしょうか?

>>754
ワカメの願いとはなんぞや?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:32:35.13 ID:JhDu12Mn0.net
>>772
サーヴァントが好き勝手やって聖杯戦争が成立しなくなるのを防ぐためのシステムが令呪だから
むしろ全マスターに用意されないと聖杯戦争が成り立たなくなる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:32:53.67 ID:OL6J6+980.net
ルルブレでセイバー奪われてアーチャーも寝返ったあたりってあとどれくらいなんだっけ?
あの絶体絶命な感じはいい幕間だと思うんだが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:32:56.05 ID:TRko7p7j0.net
>>777
虫で苦しむ桜を救うために必要だったから
桜から求めさせると、あとで桜が罪悪感で苦しむことになるから
レイプという形をとることであえて自分が悪人になった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:33:17.30 ID:U/zscecS0.net
>>770
生まれた瞬間から期待されてないらしい慎二が
魔術師の家に生まれた誇りとか持ってる気しないんだが
勘違いとか幻想持ってるんじゃないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:33:43.36 ID:P5vi8WH20.net
>>775
上のは動悸とまとまらない思考だから顔に出なかったでいいんじゃないか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:34:01.99 ID:OPCLQf2N0.net
>>786
この後すぐ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:34:03.38 ID:BzqcT1vs0.net
そこまでにしておけよ慎二

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:34:18.72 ID:jnFQv9Jd0.net
>>787
正直救う以上にワカメが得してる時点でなんかムカつく
桜ェ……

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:34:37.96 ID:OL6J6+980.net
慎二は特別な家に生まれた俺かっけーくらいにしか思ってなさそう
まぁ魔術師として自覚なんざもち合わせるわけもないんだが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:34:58.96 ID:WmJ3QfIN0.net
>>777
真面目なところ、
シンジが一番好きというか大切なのは士郎、というのが公式の各種資料で仄めかされてはいる
士郎との仲が良好な時期、士郎の都合が合わなかったり士郎にソデにされた時に、
簡単に連れまわせる女の子達と遊んでいる的な描写が沢山ある

好きといっても、一成と違って、うほっな意味ではなく友人としてだけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:06.40 ID:Kw0SWI/x0.net
>>772
違う令呪を作ったのではなく魔術師でもないシンジが令呪一個で従えることごできるのは爺こ知恵でもある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:09.71 ID:CPUe1tcM0.net
なぁ、桜って、もしかしてこのルートだと最後までこんな感じなのか・・・?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:41.36 ID:HG0gb3O/0.net
>>791
SSS

やだかっこいい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:47.14 ID:jnFQv9Jd0.net
士郎はホモからも女性からも大人気

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:58.01 ID:OL6J6+980.net
>>796
というかもう出てこない
あそこにも本来いなかったはず

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:58.05 ID:5kqyhVbB0.net
>>783
まだ動いていた虎が慎二に蹴飛ばされたのはfateルート
UBWでは事の最中にはどっちについても書いても話してもいない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:36:09.28 ID:UIAX21g30.net
>>784
まあ、HFについては劇場版か原作やってとしか言えん
ワカメの願いってのは立派な魔術師になって家を継ぎたいという
言葉上ではかなり真っ当なもの

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:36:09.64 ID:s+Ouk0ex0.net
ってかこのルートで桜この後出番あったっけ?ってレベル

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:36:16.37 ID:Y9BNLxML0.net
>>747
いや別にシンジの見せ場が見たいって言ってるわけじゃなくて、つまらないってことが言いたいだけだからな
まずアニメで興味が湧かないと他媒体に金を落とす気にはならん
zeroばりのクオリティを見せてくれないと食指が動かないんだよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:36:36.35 ID:jnFQv9Jd0.net
>>796
残念ながら、セイバーや凛ルートだと活躍ほぼなし

劇場版をお楽しみに

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:36:53.87 ID:1wqcA+LL0.net
>>783
確かUBWルートだとそういうわけでもなかったような
Fateルートだと心配してた気はするけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:37:07.69 ID:qkFX5mYo0.net
>>788
最初は長男だから当然継げると思ってたし魔術の本とかも独学で読み解いたりしてた

で、途中で桜が来て最初は可哀想に思ってたけどある日虫蔵を見て自分だけが何も知らなじゃったことしりさらに今までそんな自分を桜が見下していたんじゃないかという被害妄想でさらに歪んだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:37:15.93 ID:kB4V20qQ0.net
>>794
えっ…一成はうほっな意味で好きなん?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:37:55.96 ID:P5vi8WH20.net
>>788
それはもちろんある
書庫の本読みあさって知識つけてその気になってるだけだから
蟲蔵行ったことないし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:38:21.36 ID:mZ8kYamp0.net
ライダーや桜が本筋に深くかかわるHFが楽しみや
今のUBWも楽しんでるけどね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:38:27.65 ID:zGe/xQhT0.net
>>722
3歳児神話はただの神話だと思うけど

桜が3月生まれで、聖杯戦争が冬で今が15,16歳、4次がその10年前で、雁夜がさらに1年前から修行開始
雁夜は葵に3ヶ月ぶりに会うと言ってたから、この3ヶ月の間のどこかで桜は養子に出される
蟲爺は桜が来てからどんだけ経ってると思ってんだって言ってるから、一月ぐらいは経ってるのか
なので4歳後半からギリギリ5歳

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:38:43.69 ID:TRko7p7j0.net
このルートってZeroから入った人には酷だよな
桜は空気だし、イリヤと言峰はあの様だし、ギルも慢心だし(HFよりましだけど)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:39:02.09 ID:bvwzZanu0.net
身体は一成で出来ている・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:39:16.50 ID:Xpt4xHIG0.net
>>788
多分、ワカメも自分が間桐にとって無価値なのは無意識に気づいてたけど、それに蓋をしてたんじゃないの
だから何でもできるくせに魔術にしがみついたし、魔術回路なしの自分の妹として魔術回路のある桜が養女にもらわれてきた意味なんて明らかなのに不自然なまでに気づかないでいた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:39:18.05 ID:WeA5bPuP0.net
>>803
破綻笑

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:39:18.48 ID:jnFQv9Jd0.net
>>807
言っちゃうと半分本気な部分あり
まあ友情だよ……多分

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:39:43.84 ID:JTfwvf1x0.net
士郎の作る味噌汁の味をなぜか熱く語る一成…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:40:47.17 ID:jnFQv9Jd0.net
ギルガメッシュ好きな人には確かにキツいかもなw

おのれおのれーで士郎に負けるし
カッコイイ我様見たい人はVITAホロウをオススメ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:40:55.62 ID:raYq1VsF0.net
そういえば原作で一成が弱ってる時に服脱がせたらバッドエンドに入ったような覚えがうっすらとあるんだが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:41:24.91 ID:bbgYk7IB0.net
凛って友達居ないの?あの事件で友達は無事かしらって素振りが微塵もなかったけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:41:49.62 ID:ynT28Eu40.net
>>818
脱がせるのは正規ルート
その後に追求するとバッド

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:41:56.59 ID:UIAX21g30.net
>>818
キャスターについて聞くとセキュリティ発動してBAD
服を脱がせて令呪の有無の確認ならセーフ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:42:44.90 ID:jnFQv9Jd0.net
>>819
基本は高嶺の花の遠坂さん
近寄りがたきお嬢様で通してる

ただあの三人娘とは仲いいよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:42:59.36 ID:JhDu12Mn0.net
麻婆はあっけなく退場するしギルは人間に負けるし
zeroから入った人はUBWを見て何を思うのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:43:02.76 ID:OPCLQf2N0.net
桜が黒くなると思った?
残念、フェードアウトでした

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:43:15.07 ID:L+m6/fJn0.net
ミミちゃんが湧いて来たな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:43:22.02 ID:2XmKHnBo0.net
>>781
>>782
予備知識なくてすんまへん

聖杯戦争のシステム作ったのは当人たちだったのね
御三家に産まれたら聖杯戦争に強制的に参加させられる運命なのかな
大変やで

1回目の聖杯戦争でサーヴァントが暴れて酷いことになったの
映像化にしてほしいのぅ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:43:37.95 ID:1vVHPAvJ0.net
ペンデュラム召喚引き出した遊矢は本当に何者なんだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:43:38.30 ID:2j9Ipofm0.net
>>803
「街で昏睡事件が多発すると一般人が魔術師の存在を信じる!」くんだね
今週も面白いネタで笑わせてくれ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:43:38.33 ID:JTfwvf1x0.net
>>817
ホロウだと落ちそうになって鎖に頼る残念なところとか
子どもに戻った自分に未来disられたりするんで…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:43:45.38 ID:nKILY2jA0.net
>>817
>カッコイイ我様見たい人はVITAホロウをオススメ
CCCの方が良くね?

>>818
脱がしただけならセーフ
それ以上寺で何かあったかどうかを追求したらアウト

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:44:04.37 ID:1vVHPAvJ0.net
あ、誤爆

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:44:04.91 ID:rz0KGjpn0.net
「かっこいいギル様」が(笑)になって発狂する腐女子達がみたい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:44:05.76 ID:WmJ3QfIN0.net
まとめブログで「zero→UBWが正史」とか書かれてたけど、一番ありえんもんな

zeroで未来への宿題にした、
・セイバーが救われる
・言峰に『衛宮が』引導を渡す
・桜を救う
どれも果たさないんだから

士郎が正義の味方として歩みだすことは、切嗣の『願い』とはちょっと解離するんで除外
切嗣は「安心した」と言ったけど、士郎が自分の二の舞になることは望まず、平凡に生きて欲しいだろうから
(魔術はやめてもいいと言い、修行も嘘を教えてたんだから)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:44:12.55 ID:2Wx7zRkY0.net
凜の左腕切り落とされたらもう魔術使えないの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:44:38.19 ID:bbgYk7IB0.net
>>822
アレでお嬢様とか親の教育だけは良かったのか
というか素のうっかりのほうが人気あってチヤホヤされそうなのに親も居ないからウチに泊まりなよー的な親友ができたろうに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:45:17.22 ID:FxwV2yy90.net
>>750
あとセイバー推しが酷いと感じられるのは
本来士郎→凛だった場面を士郎がセイバーにドキドキしてる場面に変えたから

ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/4/a/4ac3dc20.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/a/6a060de6.jpg
ここ原作だと士郎が魔術訓練してる最中凛のこと思い浮かべて気を散らすシーンなのさ
そこをセイバーとのシーンに改悪した

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:45:25.66 ID:WeA5bPuP0.net
>>826
1回2回はぐちゃぐちゃだったらしいから映像化するのはどうなのかな

3回目を分岐点とするパラレルはあるけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:45:31.31 ID:1wqcA+LL0.net
1期が全13話(0〜12)として、今のスピードから考えると、

10話:学校にいるマスターの調査、葛木に目をつけるあたりまで
11話:vs葛木、凛が衛宮邸にやってくる
12話:デート、キャスターにセイバーを奪われる

というぐらいになるのかな?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:45:37.28 ID:jnFQv9Jd0.net
>>829
さ……最後の戦いはめちゃくちゃカッコイイから……(白目)
本気の金ピカ様を拝めるし
まあ子ギルにディスられるのワロタけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:45:39.93 ID:ynT28Eu40.net
>>834
魔術刻印≠魔術回路

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:45:44.10 ID:OPCLQf2N0.net
>>833
そもそも、zeroが正史じゃねえし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:46:03.68 ID:mZ8kYamp0.net
ギルガメッシュさんは大物と小者が混在してるお人だからな
CCCのラスボスが一番ギルガメッシュさんの相手として相応しかったかもね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:46:12.29 ID:mtqaz5+/0.net
うむ、衛宮の作る食事は美味い。
そもそも仏事において食すべきものを選ぶ
ということなど無い訳だが
そのような素材から作るものですらが美味い
衛宮の作る味噌汁が毎日飲める者は幸せだろうな

とか言い出したら確かに怖いな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:46:17.78 ID:CPUe1tcM0.net
マジか・・・・






・・・・・・・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:46:28.45 ID:WeA5bPuP0.net
>>833
その話題超ダルい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:46:33.32 ID:UIAX21g30.net
>>826
御三家はもれなくマスター枠貰える
聖杯(の先にある根源)は魔術師の最終目標だからね
参戦拒否る奴はなんで魔術師やってんの?ってことになる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:47:29.58 ID:jnFQv9Jd0.net
>>836
原作の時点だと凛とセイバーどっちにもドキドキしてるんだがw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:47:55.30 ID:U/zscecS0.net
>>806
長男がどうたら発言はちょっとズレてるし妹意識してると思った
>>808
凛に相手にされないのも無理ないな
>>813
コンプレックスで能力殺してんだろうな
魔術以外の才能はある人間には全然見えなかったもの

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:48:00.66 ID:rz0KGjpn0.net
そもそも世界線が何本も描写されてるfateで正史もくそもねえだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:48:11.64 ID:FxwV2yy90.net
>>847
そうじゃないよ
ここの場面の話だよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:48:15.68 ID:2j9Ipofm0.net
街で昏睡事件が多発すると一般人は魔術師を信じるようになる!(キリッ)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:48:28.47 ID:OL6J6+980.net
というか桜があそこで倒れてたのって実は黒い気がするんだよねw
一応魔術師なんだから士郎でさえ耐えられる程度の結界発動なんざ
屁のつっぱり程度のもんだろw

ライダーが仕掛けてるんだから
桜は最初から気付いていてもおかしくないくらいだしな

にも関わらずあそこで倒れてるのは
例えば士郎がいるの知ってて正体が露見しないようにしたいとか
結構腹黒いところが見え隠れするww

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:48:48.78 ID:JTfwvf1x0.net
根源うんぬんを前提にしてるのは御三家だけだぞ
他の外来には魔力使った願望器が餌

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:49:08.70 ID:llkx1OkN0.net
英霊トーサカとかもう何でもありになってるし
真剣に考えるだけ無駄な気がする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:49:54.16 ID:WeA5bPuP0.net
>>852
腹黒はあくまでネタだから

桜に魔術なんか使えねえよ
マトモに教育もされてない
生成された魔力は刻印虫が片っ端から持ってくんだから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:50:03.52 ID:bvwzZanu0.net
カプサバって勘定に入れてもいいのかよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:50:15.49 ID:phpvjsAe0.net
もはや凛からは優雅さのかけらも感じられないな。
ワカメに「衛宮くんと組むわ。だからあんたらはシッシッ!」て、いくら嫌いな相手でも言っていいことと悪いことの区別ができないのだろうか。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:50:15.67 ID:FxwV2yy90.net
あと凛にドキドキしてる場面はおかしなくらい消されてる
なのにオリジナルでセイバーに赤面する士郎を入れたから反感かったんだよ(しかも士郎→凛のシーンだったのに)

凛に手当
無反応
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/0/205292f1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/7/27e84923.jpg
原作だと

>その横顔を見て、再確認してしまった。
>遠坂は美人で、いいヤツだ。
>三日前まではただ遠巻きに見ているだけで、優等生というイメージしか持てず、それに憧れていた。
>で、箱を開けてみれば遠坂凛はイメージとはかけ離れていたけど、その中身は何が違っていた訳でもない。
>_______動悸が激しい。

>心臓が大きく脈打ってる。
>遠坂はいいヤツで、今体が触れ合うぐらい近くにいて、
>さっきまでのことを水に流してもいいぐらい綺麗なせいで、まともな考えが浮かばない

凛の自宅訪問
無反応
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/5/15e7a9f1.jpg
原作だと

>・・・なんか、さっきより近い気がする。
>右腕を見てくれる遠坂は目の前にいて、さっきは気付かなかった黒髪のキレイさが目に映えて、心拍数が上がってしまう。
>凛「・・・・あれ?おかしいな、傷口がさっきより小さくなってる。衛宮くん、自然治療の呪いでもかけてるの?」
>士「え___________いや、そ、そんなコトないぞ、断じてっ!」
>凛「そうなの?そのわりには傷、もうほとんど塞がってるんだけど」
>士「いや、だから別にキレイだとかなんとか______って、
   今なんって言った遠坂?」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:50:16.61 ID:OPCLQf2N0.net
>>834
左腕にある魔術刻印は代々続く魔術はこんな感じですってだけのもんで別に意味は無い
魔術刻印が消え去ろうが魔術は普通に使える

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:50:40.53 ID:nKILY2jA0.net
>>852
セイバー√で凛に令呪を取り上げられ記憶も失った時の対応はヤバイよなw>桜
最初は一緒に記憶を奪われたかのかと思ったけど実際は……

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:50:42.95 ID:bvwzZanu0.net
>>856
sage忘れ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:50:49.82 ID:cvMOCPt+O.net
>>810
ちょいまち
この作品の登場人物は全て18歳以上です。だ
そこを踏まえて今が18歳というのが最低条件なんだよ
と、言うことは第四次時に8歳で虫蔵に入ったのが7歳位だ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:50:59.55 ID:UIAX21g30.net
>>852
刻印虫に魔力吸われてるから
通常時の桜は一般人と変わらんぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:51:03.06 ID:JTfwvf1x0.net
慎二相手にはとっくに0話で辛辣だっただろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:51:10.44 ID:mtqaz5+/0.net
いや作中でも女にはモテてたろワカメ
最低限モテるだけの何某かはあるってことだ
ゲームで文章読んでりゃスペックもそこそこだってことは分かる
伊達に弓道部率いてない

作中の主要人物にはまるで相手にされないってだけで
その理由も嗜好の違いでしかない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:51:15.38 ID:WmJ3QfIN0.net
>>826
>御三家に産まれたら聖杯戦争に強制的に参加させられる運命なのかな

雁夜のように、出奔とかできる。蟲爺もどういう訳か、雁夜をさくっとあきらめたのよな
シンジに魔術回路が宿らなかったんだから、種馬として実家に強制送還するのも妥当だろうに
後付キャラと言えばそこまでだが

御三家には優先的に令呪が配布されるらしいが、その選定の詳細は不明。能力値的足切りもある模様

だけど、時臣や凜、ケイネスの事例とかからも伺えるように、正当の魔術師はどうも
良い意味での選民主義・騎士道・武士道に目覚めてしまうものらしく、その務めを誇りに感じる模様

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:51:35.69 ID:WeA5bPuP0.net
>>848
いや、慎二は魔術以外は優秀だよ
だから逆に一番なりたい魔術師になれずにさらに歪んだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:51:42.39 ID:OPCLQf2N0.net
>>862
>この作品の登場人物は全て18歳以上です。

ウソに決まってんじゃん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:52:32.86 ID:Xpt4xHIG0.net
>>846
それで不思議なのは、4次で雁夜戻ってこなかったら誰に令呪分配されてたの? うすーく回路がある慎二父?
切嗣はアインツベルンの血筋じゃないのにアインツベルンのマスター権得てたけど、
蟲爺はなぜアインツベルンみたいに外来マスターを招こうとは思わなかったの? 爺は慎二父の嫁に女魔術師ひっぱってくる甲斐性もないの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:52:57.23 ID:WeA5bPuP0.net
>>857
0話でのウザさを手を組むまで延々とやられたと思えば

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:53:16.33 ID:McxCCdD20.net
>>838
そんなところだろうな
セイバー奪われるあたりがキリもいいだろうし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:53:28.38 ID:42p4Q0uA0.net
士郎の「死体は見慣れてる」発言ってどういう意味?
大災害はずっと小さいころの話で、ほぼ気絶してただけなのに死体に慣れちゃうの?
1度でも大地震の被害にあった人は皆「死体は見慣れてる」とかいいだしちゃうの?
それとも他にエピソードあったっけ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:53:47.18 ID:nKILY2jA0.net
>>859
>別に意味は無い
いや、意味は無くはないからな。まあ、ここの住人なら当然知ってるとは思うが
魔術師の家系にとっては代々の当主の研究成果みたいなもんであり
同時に呪いでもあるってことはちゃんと説明しておかないと誤解する奴でるよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:53:58.16 ID:OPCLQf2N0.net
>>857
ワカメになら何言ってもいいと思うが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:54:26.98 ID:6oN2jhvG0.net
>>857
言っていいだろ別に

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:54:36.78 ID:WeA5bPuP0.net
>>866
爺は人間としての優しさは残ってるから魔術に関わりなければ身内にはそれなり

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:55:03.37 ID:jnFQv9Jd0.net
セイバーは15歳(実年齢25歳)
凛は17歳
桜は16歳
イリヤは18歳
タイガーは25歳

桜が一番年下で巨乳なんだよなぁ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:55:11.26 ID:8mGiNuRS0.net
>>857
お前ワカメだぞ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:55:15.16 ID:ynT28Eu40.net
>>872
ちょっと何言ってるかわかんないですねぇ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:55:25.78 ID:OL6J6+980.net
桜の魔力ってそういう扱いなんか

逆にマスターになるときは虫も魔力食いもやめてるから
ライダーに本来の魔力を供給出来て
黒くなると虫は逆に全殺しだから関係ない、みたいな感じ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:55:38.36 ID:sPK35Qoj0.net
やっぱり士郎不人気のまま終わりそうだな
ここ見て思った

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:55:41.02 ID:WeA5bPuP0.net
>>869
慎二の母親は恐らく魔術師で今は虫蔵のそこで遺体になってるよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:56:03.15 ID:Gpxm6AMs0.net
>>877ちなみにその計算で行くとカレンは…これ以上はいけない、マジでやばい

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200