2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは中南米がアフリカ大陸にある糞アニメ10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:49:08.99 ID:pDhaognM0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

Gのレコンギスタのアンチスレ
※前スレ
ガンダムGのレコンギスタは海賊へ投降しても罪に問われない糞アニメ [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416925605/l50

大人が見て理解できないなら、子供は100%理解できません。
バンナムは内部で敗戦処理をキチンとして下さい。
ステマしてる場合ではありませんよ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:36:10.54 ID:Gz5HVm0e0.net
エンディングの、自分が殺した二人に両側から拘束されて連行される主人公の絵から、報いを受ける結末しか考えられないよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:42:13.62 ID:oKGDWS0K0.net
声優も気の毒だな
こんな人格ブレブレ、セリフも矛盾だらけで演じなきゃいけないんだから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:51:09.41 ID:FEy7DlfhO.net
結局このスレでみんなが話していた事が本当で
本スレの信者どもが異常な輩だとはっきりしたな
これ以降ここが本スレで向こうを富野カルト隔離スレにすべき

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:52:04.34 ID:9A+GNIbm0.net
Z以降作った作品がアレじゃな、そら人間性に問題有ったら誰も付いて来ないわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:54:58.83 ID:VNWSqva10.net
アバターってそんなに凄い作品だろうか
いや凄さはあるにはあるだろうけどスパイダーマン辺りの方が
よっぽど意義深い作品な気がするけど。まあアバターの意義はこれからなのかな
そういや進撃の巨人のワイヤーアクションってスパイダーマ(ry

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:56:25.62 ID:Q7vd5hUH0.net
ガンダムGのレコンギスタは打倒アバターを目指すビッグマウス糞アニメ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:01:13.96 ID:2aSFe+jS0.net
いずれ面白くなると思って見てたんだけどなぁ...
ブレンは途中から良かったけどな...

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:06:56.33 ID:6vZ89F3Z0.net
アバターの凄いとこは誰も見たことない異世界を3Dでやったというとこ
ストーリー部分にはこれといって見るべきとこは無いね
他に優れたとこはキチンと強敵である大佐を魅力的に描ききったとこ
対立構造としての敵は腑抜けや負け癖のあるへっぽこではダメだという見本
富野はこの点が超下手糞だから主人公とライバルの対立構造が確立しない
でもまあシャアは別だけど1stは富野だけの功績じゃないと本人も言ってるしな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:15:43.85 ID:9A+GNIbm0.net
今回ひでえな、問題点は今迄散々言われてきた事と変わらんが
キチガイが宙に向かって高速でブツブツほざいてるのを聞いてる気分になるわ

過去最大に脚本が酷すぎる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:18:35.17 ID:VNWSqva10.net
魅力的な敵キャラはアバター2に期待してるよ
映像も高解像でやるみたいだし期待してる
日本ではヒットしないかもだがw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:21:28.49 ID:pJtEesRp0.net
Gレコってギャグアニメだったんだな
今回見て確信したわ
マジメに作ってコレなんてありえないわww
相変わらず何言ってるのかわかんねぇ会話?独り言?
ここまで説明嫌うって、説明セリフに親でも殺されたのかね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:21:57.55 ID:2aSFe+jS0.net
2クールなのにまだ序盤風の話をやってるのが、見ていてとてもつらい
疲れてきた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:24:12.81 ID:wVPL+8XyO.net
アイーダさんに宇宙戦争をやらせる訳にはいかない!!



やっています

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:26:24.96 ID:wgfIkn820.net
関東組終わった
え?これで良いのか?
今までも褒められる脚本じゃなかったけど今回はヤバいだろ
とにかく雑

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:30:41.52 ID:EzC2iMF70.net
キャラの会話も行動も感情も無茶苦茶
まじで誰か周りの人が富野に意見したほうがいいよ・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:33:09.86 ID:2aSFe+jS0.net
パヤオはもう一度富野批判をすべきだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:34:01.73 ID:wVPL+8XyO.net
マスクはGセルフとラライヤ回収が目的なのにメガファウナを攻撃出来ないなら何しに来たんだよwww

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:37:39.33 ID:7fT/hc0D0.net
>>772
核心つくなよw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:38:55.40 ID:yg3erPN10.net
>>770
富野に意見とか無茶言い過ぎ
すぐに平手打ちや蹴りを浴びせられるって話しだから
北爪にムカついたハゲは側に居た制作進行を身代わりとして殴ってるし
パワハラやらかすやっかいな人間に関わりたくないのが人情だろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:44:05.91 ID:H+V2+UT20.net
>>656
よく考えると、それで会話は可能なんだよな
紅の豚とかでもできてたし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:47:00.45 ID:Q7vd5hUH0.net
なんだろうなあ
自慰セルフが突然スーパーサイヤ人みたいな謎オーラ出して
オカルト攻撃するじゃん
ああいうのやめろよ子供騙しすぎる
これでリアル(笑)ロボアニメとか笑わせる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:47:06.80 ID:9A+GNIbm0.net
何処の誰だよ70超えた老人にTVアニメロボット物作らせたアホPは
恥さらしどころじゃねえぞこれじゃ老人虐待じゃねえかよ
いっぱいいっぱいで作ってるの見えて痛々しいわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:56:38.22 ID:wgfIkn820.net
富野本人が脚本を自賛してるからw
結局時代に取り残された遺物だと自覚して身を引いた方が良い

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:57:30.33 ID:2tSB69/70.net
グライダーが突っ込んできて大統領も逃げない、兵士も傍観ってオイ
大統領って設定であの無防備さは異常

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:09:52.78 ID:Q7vd5hUH0.net
思えば富野ってZガンダムでもダンバインでも
ロボが謎のオーラを出してオカルト攻撃する演出多様してたよなあ
スターウォーズに影響受けてたしフォースのつもりなのかなあれw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:12:01.10 ID:DKWif83t0.net
ベルリとマスクがわちゃわちゃやってる隙にGセルフ鹵獲すればいいのにと思いました

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:14:03.65 ID:XosuJo5F0.net
>>763
それとアバターは優れているところは、主人公との交流を通して外見的や風習的にも見慣れない異星人に対して
観客を自然に感情移入させたり親近感をもたせり理解させる演出も表現も上手かったところ
富野の描く違和感しか感じさせない人形のような人物描写とは雲泥の差w

それにしてもGレコは今回も安定のひどさだなぁ
・主人公母「アメリアがタブーを破るはずがない」とかもうすでに破りまくりなんですが
・一応キャピタルの正規軍であるはずのアーミーがエレベーターを守備しただけで「占拠」
・無理やりマスクの行動でもアーミーを悪っぽく仕立てあげるような取ってつけたような人質作戦
かと思いきや無意味にコクピット外に出たり意味不明
・だいたいGセルフとラライヤが重要ならなぜ自由行動でみすみす海賊側に行かせるようなことしたのか
・最後、海賊がタブーを犯そうとしてもたいして止める気もない主人公とクンタラ女

他にもあるけど、もうツッコミが追いつかないよw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:16:37.79 ID:sE0x0qqJ0.net
今回は酷いなぁ、、俺完走できるかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:16:53.45 ID:EzC2iMF70.net
ベル母がメガファウナが宇宙に上がってきたけど
ベルリが乗ってるわけ無いと言ったそばから
ベルリとアイーダが宇宙に上がってきたうんぬんて言ってみたり
出撃すると駄々こねてたアイーダがベルリに言われたとたん素直になったり
わけわからん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:19:51.43 ID:nuftdIKC0.net
>>784
壊れてんだよ、脚本書いてる奴がw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:28:43.69 ID:vnUSY4r70.net
Gセルフ苦戦しなさすぎだし、マスク相手ばかりで飽きてきた
デレンセン教官は生かしておいたほうが使い道あったのでは

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/06(土) 03:43:00.63 ID:6nZpbI8to
信者はもうまとめブログしか居場所がないんです・・・

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:27:32.49 ID:rETAkoJR0.net
全員解説会話でぎちぎちのダイジェスト版的つくりだな映像尺なさすぎ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:08:59.59 ID:fSy5eC4q0.net
以前ザクやリックディアスのレプリカ?登場にも白けたけど
またこんな寒い小ネタを入れる・・・脱ガンダムのイメージという話はどうなったんだよ・・・

http://a.jlab2.net/s/1417800252217.jpg

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:37:09.59 ID:gfcfrEjd0.net
じじいなんだからボケるのはしょうがないけど誰か突っ込める奴いないのかよ
突っ込んだら癇癪起こすから放置とかなのか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:42:19.37 ID:EzC2iMF70.net
キャラが唐突に笑い出すのはやめて欲しい
カバを見たベル母の笑いとか今回もクリムやミックが笑ってたけど
だんだん気味が悪くなってきた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:13:46.38 ID:t9yW7upf0.net
6話はあらゆる意味で黒歴史
あの回がGレコの破たんの根源

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:44:21.48 ID:yk2MTG560.net
両面作戦となっているが海賊船はアメリア軍とは別勢力というアーミーの認識なんだろうか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:04:50.02 ID:H4EhkN8n0.net
>>791
全く同じことをカキコしにきたww
富野もうテムレイ状態なんかな
マジで心配になってきたわ・・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:05:29.00 ID:t9yW7upf0.net
超兵器ホーミングビームが以後全く登場しないのもおかしい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:15:56.67 ID:mlOroy9N0.net
>>760
スパイダーマン、主人公が糞過ぎてアクション部分しかたのしめなかったわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:19:19.95 ID:t9yW7upf0.net
Gセルフが活躍する場面になると流れるあの安いBGMが寒々しい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:20:19.38 ID:I4YivxTlO.net
>>797
いや、どのガンダム作品も主役活躍の場面で専用のテーマ曲流れるし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:35:20.52 ID:UWUJhKlr0.net
>>792
破綻の根源は6話じゃなくて
何故海賊側に行ったのかどうみても理解不能で終わりの始まりな3話だろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:40:24.57 ID:0gGyKgXw0.net
作戦失敗してもチャンスを何度も貰えて、初めて宇宙で戦ったんだから仕方ないねと偉い人がフォローまでしてくれる

クンタラってどの辺が差別されてんの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:03:42.66 ID:EzC2iMF70.net
>>800
その偉い人と肉体関係でもあるんじゃないかと思えてきた
人食い設定とかぶちこんでくるくらいだからな・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:03:44.44 ID:FOlGEL6rO.net
>>657
BFTにGレコの機体ねじ込もうとしてBFT側に拒否られたんだよw
で、その腹いせかこんなスレに逃げ込んで毎日BFT叩きに必死w

Gのレコンギスタ 対 ビルドファイターズトライ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1412721670/

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:14:47.71 ID:t9yW7upf0.net
BFTは起伏に乏しくてオッサンが見るには物足りないが、
小学生とかには十分な出来だろう、見ていればだが
Gレコは子供向けとしては論外
要求度の高い大人向けとしても雑すぎる
富野原理主義者しか褒めてくれないだろう
まあ連中も、アンチに対する反動だけで作品を持ち上げてるだけで、
本音ではあまり面白いとは思ってないんだろうけどな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:14:52.40 ID:FEy7DlfhO.net
以前のガンダムは円盤で揃え、最近のは全て録画し気に入ったのは購入、買わなくとも録画を保存してきた俺が
もう見ないであろうAgeさえ録画残した俺が
自慰レコ買うどころか録画を消そうとしている
今日は危うく全消去のメニューを押しそうになった(´・ω・`)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:17:22.03 ID:R4uSQfbc0.net
ジャイオーン見て長谷川が俺もついにパクられる側になったかーって思ってそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:21:27.01 ID:yk2MTG560.net
ボソボソとひとりごとを言っていることが物語のキーワードだと気が付いたよ
どうでもいいセリフと重要なセリフの違いがよくわからないのが問題だ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:22:42.00 ID:sE0x0qqJ0.net
哀しいけど、コレって富野なのよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:28:18.38 ID:A7W+mCre0.net
>>804
OPやEDが見返したくなる物じゃないし
印象的なシーンや格好良いアクションがある訳でも無いからもう録画全部消したわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:34:18.27 ID:ulkLnwKe0.net
本スレ信者が香ばしかったので出遅れたけど
正直どうなのGレコって?
今のところ録画&エンコしてるけど、正直切ろうかと思ってるレベルなんだが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:36:06.78 ID:t9yW7upf0.net
OPアニメもまともに作れない時点でね
もう11話だってのに、6話までの映像の切り貼りを延々とOPで流してるんだから
あるいは回が進んだら、OPの映像も更新していくのかと思ったが、それさえない
恥知らずと言う他ない
本編映像切り貼りOPなんてのが許されるのは90年代前半までっすよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:38:49.58 ID:UWUJhKlr0.net
>>809
お前が最初にGレコ見たときに感じた内容が
何も改善されることなく同じ調子で最新話までダラダラ続くよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:42:34.33 ID:t9yW7upf0.net
6〜10話飛ばして5話からいきなり11話行っても問題ない
むしろその方が自然な流れ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:47:28.20 ID:A7W+mCre0.net
SAOの新OPなんて4話くらいの番外編用とその後の長編用に新規の映像が2通り作られてたな
なんでラノベアニメにこれが出来て天下のガンダムが使い回しなんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:51:11.33 ID:OEpKEKbP0.net
>>813
村上春樹より売れてる川原礫作品ととうとう深夜枠に都落ちしたガンダムを比べるのは…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:02:11.19 ID:W2WQmZVP0.net
OPはあれで完成と禿は言ってるらしい

天才作詞家井荻麟の作品をEDに回してOPに歌い手()ねじ込んできたスポンサーへの当て付けのつもりなんだろうw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:07:16.29 ID:pUd67Dld0.net
>>799
同感だな
最初で決定的におかしなことやってるから
そのあと何しようがもう取り返しつかないんだよね
3話で詰んだアニメ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:12:33.38 ID:nhAIkTPd0.net
>>814
マジか、川原さんってあのなんか良くわかんないけど(読んだことない)評価されてる村上春樹より売れてるのか。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:18:11.65 ID:mlOroy9N0.net
>>817
単刊とSAOシリーズでの比較かな?
漫画やラノベの発行部数ってシリーズ全部合わせるから比較対照に成らないんだよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:25:01.75 ID:6Ke0iNBP0.net
>>816
どんなアニメでも3話まで観て視聴継続の判断をする人がいると思うが
3話までの評価が覆らないばかりか悪化するアニメだもんな
しかも、注目されていた作品のはずなのにww

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:33:26.96 ID:AMx6HvLx0.net
>>408
もう何を見せたいのかワカンネーな子供がこれ見て理解できんの楽しいと感じるわけ
まだイージス艦がWW2時代で俺tueeするアニメのがキャラ各々目的がハッキリして楽しく観れたわ
禿ガンダムは人物の行動言動まで狂ってるせいでどこにも視点が定まらず興味を持つ足がかりが無い
ヲタクがMMOで専門用語並べて悦に入ってるメガネ上下アニメよりつまらん35年やってコレか
ハンターハンターも要素多いけどちゃんと視聴者が理解できるよう配慮されてんだなと思った優秀だよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:37:17.68 ID:Z7GQAf2s0.net
内容以前に、でしょ!多すぎ
何?今でしょ!気に入ってんのか禿

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:41:44.88 ID:6Ke0iNBP0.net
それが、禿でしょ!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:54:07.29 ID:rfhB/01hO.net
なんじゃとて〜!!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:57:20.60 ID:OEpKEKbP0.net
2012年 本ランキング特集『ヒット作の定番化――シーンをけん引するキーワードとは!?』 | ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2012/bookrank1203/index08.html

ラノベ「SAO」がベストセラーに 春樹より売れてる「川原礫」 : J-CASTトレンド
http://www.j-cast.com/trend/2012/12/05156697.html

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:13:03.47 ID:W2WQmZVP0.net
>>824
>文庫の作家別「推定売り上げ数」ランキングでもあの村上春樹さんを抑え

文庫版の作家別の累計だからそりゃラノベシリーズいっぱい書いてる方が有利でしょ
村上春樹は数年に1作しか書かないし、ピークは最初のハードカバー版が出た時だから、「村上春樹より売れてる」は盛りすぎ

まあGレコとは比較にならんけどねw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:13:41.13 ID:6Ke0iNBP0.net
戦闘でポップなBGM使って禿はパヤオルパン意識でもしてるの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:16:22.14 ID:f0obLpQS0.net
>>816
回が進むにつれ始めの疑問が解けるんじゃなく、次にもっと大きな疑問が現れることで押し流され
それが加速度的に積み重なっていって、最終的に全てがウヤムヤになっていくという革命的な脚本だからなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:38:54.99 ID:AMx6HvLx0.net
急にオカマになるのはレジェンド松下のカマ売商法かな
至る所から要素をパクってるみたいだが見事にスベってる
結局これが本性かラノベ作家以上に節操がない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:42:25.67 ID:onxvi9bw0.net
何度作戦失敗してもチャンスを与えて貰えて、偉い人が「初めて宇宙で戦ったんだから仕方ないね」とフォローまでしてくれる
クンタラ特権階級過ぎだろw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:05:54.90 ID:wOKhovge0.net
作戦失敗してもマシン乗り換えて何度でも現れるのはバンダイの都合だから仕方ないね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:07:10.49 ID:nhAIkTPd0.net
>>829
優しくしないと「差別だ!」って言われるから上の人はきっと厳しくできないんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:09:02.95 ID:XWcYxbZY0.net
アメリアって帝国だったんです!?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:32:18.06 ID:R4uSQfbc0.net
>>831
クンタラ人権団体怖そうな組織だなMSや薔薇よりもタブーなんだろうな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:36:40.67 ID:W2WQmZVP0.net
赤い人は御曹司死なせた後で2階級も昇進したし、汚名挽回さんも新型乗り換えまくってたしな

富野ガンダムの敵陣営は失敗には寛容

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:39:51.88 ID:d0bIEvTF0.net
にしても独り言多いアニメだな
せめて心の声的な演出にできないんだろうか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:50:21.99 ID:viswKi/20.net
>>835
舞台演劇気取りでやってんじゃね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:55:05.48 ID:I4YivxTlO.net
まあなんだかんだでAGEには遅れをとらないと思うがね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:07:10.53 ID:bNBCoOkJ0.net
金色のペンダント?で艦隊データ保存してたのは何だったのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:39:20.60 ID:O66p0wjH0.net
>>817
村上春樹ってめちゃくちゃな話まで世に出しちゃうよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:42:50.44 ID:kdrSJTnk0.net
必要な演出がないし常識も糞もないから何を基準に見ればいいのかわかんねー
ウンコ食っててもこの世界ではこれが常識な世界観なんだから〜
とか信者は擁護しそうな勢いだなw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:54:05.28 ID:N3wFyOp80.net
録画したの今見終わった
先週までの首脳会合での協調路線がリセットされてて驚いた
そしてまた継戦中にコクピットから出てきてお話し始めるし
毎度の事だけどなんなのこれ
今流行の危険ドラック常習者とかなの

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:57:06.11 ID:TV+8mjKX0.net
人質のシーン笑った ゴミみたいな機体で出て、秒殺で人質なったかと思ったら機体見捨てて会話しだした あれなんかの作戦なの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:58:42.08 ID:1CnDPzdI0.net
アメリア帝国 タワーを占拠して地球も宇宙も我らのものだワハハハハ
アイーダパパ 謎
海賊 謎の単独行動
キャピタルアーミー Gセルフとラライヤは俺らのものだタワーも俺らのものだタブーも犯すよ(フォトンバッテリーを配らないとは言っていない)
法皇 謎
キャピタルガード、ついでにベルリ 訳分からん

対立軸がはっきりしなくてもやもやするストーリー
カーヒル大尉の作戦はタワー占拠だったらしいしどう見てもアメリアが黒い野心にまみれて一番悪い
ベルリ正義面すんな見方によってはお前が一番醜い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:59:40.04 ID:wVPL+8XyO.net
信者はよく富野は新人育成が上手い!と(必ずパヤオとの比較付きで)褒めるが
育成が成功してるなら今作であきまん吉田みたいな富野が甘やかしてるクリエイター以外付いてきていないのは何でだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:12:47.96 ID:RhiWgcuL0.net
富野さんすぐ怒るからみんな離れて行っちゃう

スタッフ集めるのが仕事のプロデューサーにラジオでここまで言わせる富野驚異の育成術w

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:19:27.51 ID:6yWqYKWy0.net
俺は事実を言ってるだけですよ。じゃぁ、あなたは安彦良和さんや北爪宏幸さんや恩田尚之さんが
>富野監督から罵倒されて、以降の仕事を断っている事を知らないなら知らないと言って下さい。

こんなこと言われる奴だからな
業界から干されたのが恩田じゃなく富野の方というのが全てを物語ってる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:20:28.49 ID:FgWNCiNq0.net
??なんで人質とって交渉中にMS降りんの??
理解不能なんだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:34:53.19 ID:Km+E0FV30.net
富野節とかキモい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:35:14.20 ID:eRscQyQc0.net
アイーダ「カーヒル大尉はキャピタルタワーの独占から世界を解放したかったのです」
アイーダ「カーヒル大尉の作戦はもうやる意味はありません アーミーが守りに入ったのですから」

??

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:38:12.50 ID:OEK2fvYM0.net
>>848
冨野節で出汁をとったら爺レコになった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:49:08.65 ID:Sm3IQ6Hv0.net
>>849
アーミーが宇宙に上がったからカーヒルの計画したタワー占領作戦が出来なくなったってことかと思ったけど、そうなると六話で宇宙に上がってたアメリア軍の戦艦五隻今まで何してたんだよって話になるんだよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:54:09.22 ID:1CnDPzdI0.net
>「カーヒル大尉はキャピタルタワーの独占から世界を解放したかったのです」
だからお前らはなんで20年戦争してるの

>「カーヒル大尉の作戦はもうやる意味はありません アーミーが守りに入ったのですから」
だったら電池ドロボーなんてせずに1話以前の状態の時に電撃作戦でタワー占拠しとけよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:06:12.15 ID:N3wFyOp80.net
アメリア軍総監の娘が姫様で
アメリア帝国の君主が皇帝じゃなくて大統領って
なにこれ?
富野の頭の中ってどうなってるん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:14:27.39 ID:59cNkujk0.net
6話だかで、アメリア艦隊が宇宙に行ってなかったか?
あれどこ行ったんだ?ていうかなんだったんだ??

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:17:32.34 ID:BW/d0fMM0.net
大統領の上に皇帝がいるとか普通のアニメならありそうだが、富野に限ってそんなことは無いだろうな

姫様は単に舐められてるだけのような気がする

総レス数 1003
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200