2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは中南米がアフリカ大陸にある糞アニメ10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:49:08.99 ID:pDhaognM0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

Gのレコンギスタのアンチスレ
※前スレ
ガンダムGのレコンギスタは海賊へ投降しても罪に問われない糞アニメ [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416925605/l50

大人が見て理解できないなら、子供は100%理解できません。
バンナムは内部で敗戦処理をキチンとして下さい。
ステマしてる場合ではありませんよ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:14:27.93 ID:Zj8+RWQn0.net
なんやかんやで認められたBFとBF参加作品
許されないAGEとGレコ

なぜこうも差がついてしまったのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:17:37.68 ID:wcIbHB3U0.net
>>623
それ光通信とレーザー通信を混同してる
レーザー通信なら高速で激しく動き回れると送受信が困難だけど
光通信なら発光を確認=受光なんだから問題ないはず
というか運動してるとかじゃなくて発光が届くかどうか
双方の距離や発光の出力の方が問題なのでは

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:22:36.98 ID:b7zx+vZn0.net
許されないってどゆこと?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:45:52.33 ID:ERnVByyG0.net
人質モノジチになるぐらい拘ってるのに、3話あたりでアッサリと持ってかせてるからワケわからん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:01:49.18 ID:6v8qTJb80.net
今回クリムが「初めての宇宙戦で〜」とか言ってて
6話で宇宙で戦ってるよね?というツッコミに対する信者の返し
「あそこはまだ地球の重力の影響があるから宇宙じゃない」だってさw
じゃあ月まで行っても宇宙じゃないなw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:09:11.67 ID:NCzwzkv90.net
富野が富野の頭の中だけで分かってる事が上手く映像化できてないって感じ
なんていうかボケ老人が壁に向かって一人で話してるのを見せられてるのに近い
話数の前後で整合性が無かったり合理的な思考では許容できない事が多かったりと
富野だから深い意味があるんだよという今までの免罪符でカバー出来ない惨状になってる
でも最後だけはいつもの富野でオカルトパワー発動して有耶無耶にするってのだけは分かるよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:15:44.15 ID:6v8qTJb80.net
一般人からすれば6話の戦闘はどう見ても宇宙戦だったし
信者も11話を見るまではそうだと思っていただろうけど、
11話を見たあとは6話は宇宙戦ではなくなるらしい
不思議だなぁ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:18:05.93 ID:d9dwDbZ00.net
今作はカルト宗教国家が地球の中心に設定されてるから
オカルトパワーもさぞ使いやすいことだろうねえ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:23:27.23 ID:3FqfQWgn0.net
話が進めば進むほど破綻していってアンチ側の人間でさえ心配になるレベルなんだが…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:29:50.42 ID:6v8qTJb80.net
バカ信者笑えるwww
6話が宇宙戦闘じゃなかった、あそこは大気圏内だったとか言い出してw
クリムが大気圏突入して燃え尽きそうになってることも忘れてんのwww
マジ痴呆www

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:31:25.65 ID:Wz+JnaRsO.net
>>659
信者の言い訳に涙ぐましい努力が感じられる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:33:03.80 ID:CkaesNES0.net
痴呆が作って痴呆っぽく演じられたものを痴呆が見るアニメだったのか…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:34:50.48 ID:2tCkSB170.net
>>659
>じゃあ月まで行っても宇宙じゃないなw

wwwwww

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:35:45.61 ID:Wz+JnaRsO.net
信者はそろそろダメなものはダメと認めて楽になってもいいんやで?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:42:22.76 ID:+JZw4oJi0.net
もう富野云々だけの話じゃねえわ
マジで周りのスタッフは何やってんだよ
雁首揃えて宇宙戦闘が初めてじゃない事に誰も気付かない訳無いだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:49:18.30 ID:3FqfQWgn0.net
>>659
本スレちょっと覗いてきたらマジで6話は宇宙戦じゃないって言い訳していて驚いた
普通に脚本ミスでいいじゃないか。間違いじゃない!と必死すぎて怖いわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:49:45.82 ID:kUAr2Ana0.net
ベルリは新MSの指からレーザーみたいなの出てることにメッチャ驚いてたけど
前エルフなんとかと戦ったとき指レーザー使いまくってたじゃんw
メメントかよ!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:50:51.97 ID:JAiW6o8b0.net
>>669
富野のやる事に全てマンセーな盲目信者スタッフと
そんな富野と信者スタッフに囲まれて何も言いだせない投げやりスタッフが製作してる
異様な空気の現場なんだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:55:22.10 ID:wcIbHB3U0.net
>今作はカルト宗教国家が地球の中心に設定されてる
今ちょっと思ったんだけどさ
もしかしてGレコの地球って死後の世界とかバイストンウェル的な何かなんじゃないの
地獄に垂らされた蜘蛛の糸が軌道エレベータでそこから天上界からの恩寵を受けてるとか
それならエレベータ保守関連についてあれこれとタブー云々って戒律で縛るのも理解できるし
キャピタルの中心部が武力侵攻されても関係なく週末はカーニバルでバカ騒ぎも納得できる
浮世離れした涅槃のような世界を現実味を感じさせないふわふわと漂うようなキャラ達にも
…いや分かってるよ違うってのは
でもこうでも思わないと不条理すぎてついていけないんだよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:57:56.80 ID:HWoHa+QG0.net
>>673
富野が本気で宗教法人の設立を考えているとしたらあり得る話だw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:00:38.29 ID:JAiW6o8b0.net
>>673
爆死の結果を見て
急きょ予定を変えて最終回でバイストンウェル的な世界でしたみたいな
夢オチエンドとかやってもおかしくはないな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:27:29.68 ID:ipnHPo1q0.net
Gレコはさすがに富野ボケちゃったんだなって思わざるを得ないな
今までの作品は品質の良し悪しはあれこんな粗相はなかった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:32:15.30 ID:ngz2kA/w0.net
なんか世界が狭い

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:35:57.03 ID:uh6ZEIs90.net
今週は光通信で笑った。あんなものあるならデレンセンもディスコミで死ななくて済んだだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:38:22.95 ID:XZGdb1N00.net
実は一話一話が全て別世界のパラレルワールドだったってオチにするくらいしか
収拾つかなくなってる気が・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:43:11.99 ID:JAiW6o8b0.net
>>679
最終話あたりでそのパラレルワールド設定が全部まとまって
一つの作品として完結したら評価ひっくり返してもいいけど
まあ絶対に無理だなW

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:52:48.24 ID:VwRoddrl0.net
級友に会った。躁病(双極性障害)で治療中らしい。
知恵遅れの子みたいな会話。
同じ事を何度も言う。過去の記憶がオカシイ。
でも、知識は消えてない。
物の見方が一面的、断定的。
黒柳 徹子より喋りっぱなし。
急に怒り出す。

富野は多分ボケじゃなく、これ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:55:40.80 ID:iGrZg0Q+0.net
もはや早く誰かがリングにタオルを投げ込むべき状況

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:09:36.19 ID:wcIbHB3U0.net
>今週は光通信で笑った。あんなものあるならデレンセンもディスコミで死ななくて済んだだろ
これも酷い話だよね
接触回線に夢中で忘れてたんだろうね富野
こんなんばっかりやGレコは

684 :680@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:11:41.97 ID:VwRoddrl0.net
思いつきで行動して、すぐひっくり返して、また元に戻すを繰り返す。

ってのも有ったわ。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:28:40.52 ID:F1cMyHQa0.net
祟りですねえ
そうだねえ祟りだねえ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:58:16.04 ID:myJVmuOm0.net
禿が頭で考えてることを周りのサポートなしで垂れ流すとこうなるんなら
素直に禿個人で小説でも描いてろと思ったらちょっと前にメカクシティアクターズを思い出した

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:01:37.96 ID:r6x6y8nMO.net
原案、脚本、信者がみんな痴呆の世界

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:06:55.81 ID:U0wMes9m0.net
見捨てられ感がハンパ無いw
頼みの綱はF1,F2層か

Gレコ
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*1.5 *0.7 *0.0 *0.0  *1.3 *2.0 *0.4  *0.7 *1.1 *0.0   01・02話
*2.3 *1.0 *0.0 *0.0  *2.1 *2.7 *0.6  *0.3 *0.0 *1.4   03話
*1.7 *0.8 *0.0 *1.9  *0.7 *1.5 *0.0  *1.8 *1.7 *0.4   04話
*2.3 *1.2 *1.3 *1.5  *0.0 *2.0 *0.9  *1.7 *1.9 *0.7   05話
*2.7 *1.1 *0.5 *0.0  *1.0 *3.5 *0.4  *0.7 *1.2 *1.3   06話
*1.7 *0.8 *1.3 *0.9  *0.0 *3.1 *0.3  *0.0 *1.7 *0.1   07話
*1.9 *0.9 *0.0 *0.0  *0.8 *0.4 *1.0  *1.6 *1.6 *1.3   08話

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:39:21.95 ID:NyFZ8hzy0.net
>>688
最早、プラモを買わない層しか見ていないのね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:00:16.43 ID:p7xmNRH90.net
もう末期だなw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:00:57.37 ID:8X3jHzhO0.net
Gレコは信者が言うような深みのある複雑な物語じゃなくて
単に未整理なだけだから齟齬が多いという致命的な欠陥を抱えてる
そんな未完成な脚本だから緩急が無く常にドタバタした無様な作劇になってしまう
というか基本であるはずの起承転結すら存在してない話を恥ずかしげも無く垂れ流す
しかも内容を一部リセットしながらという頭のおかしい仕様で放送している
こんなんで一般視聴者を獲得できる道理などある分けが無い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:10:10.93 ID:CkaesNES0.net
起承は無くてずっと転のターン!って感じだよな
このまま結も無く終わってくれれば伝説のアニメになれるだろう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:11:13.39 ID:iJS/IJOT0.net
相変わらずセリフ回しが雑過ぎて意味がわからん
キャラがまったく生きてない
なんか意味のない動画が流れてるだけの30分
パイロットはなぜわざわざ出てくるんだろう?
キャピタルの指揮命令系統が機能してないことだけはわかった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:13:11.70 ID:A+11yctT0.net
毎回出てきて負けて撤退を繰り返すマスク
ポケモンのムサシコジロウかお前らは

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:23:01.90 ID:NQZzTWla0.net
はい、彼らはそうです

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:31:59.03 ID:sNwXi5+X0.net
これが富野の遺作になるかと思うと悲しいな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:38:16.54 ID:13XFq0340.net
脚本がどうとかじゃなくてもう状況がまったく理解できなくなってきた

ラライヤが主人公の国にきた>海賊(敵国がそれをGセルフを奪還しにきた
>攻めてきた敵軍の将は殺したが主人公ごと敵国へ>主人公とGセルフ奪還を
名目にキャピタルアーミーが敵国に進軍>なぜか主人公が敵国に味方して自国の軍を撃退
恩師を殺害>長官である母親が乱入して敵国と一部和解(ガードと教皇のみ?)>判明した第三勢力に立ち向かう為宇宙へ
>にもかかわらずアーミーが攻めてきたので撃退>で、なぜか知らんがキャピタルタワー占拠へ

・・・これであってる?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:38:48.63 ID:HI7gfC4A0.net
>>694
Zのヤザンとか、ジェリドとか、あの当時からの伝統だな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:09:44.80 ID:6v8qTJb80.net
マジ1クールで打ち切れよ
ザンクトナントカに攻め込んだ連中が超兵器で一瞬で殲滅されて終了でいいじゃん
家畜が飼い主に逆らって殺されましたでちゃんと話になってる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:15:04.06 ID:caV2HGe90.net
昨日のマスクに頭を撃たれたのが通信ワイヤーじゃなくて実弾→最終回でよかったのになw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:16:24.32 ID:E8uNc7tC0.net
打ち切り賛成
空いた枠でBFT流せや

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:17:41.95 ID:6v8qTJb80.net
セリフの間違いなんかでいまさら必死に正当化しようとする信者の気が知れんわな
間違ってるなぁ、あはは、で済ませればいいだけなのに
それならイザネルのことも正当化しちゃうんだろうか?www
正当化できるなら聞いてみたいけどw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:37:28.89 ID:yYz0EUNl0.net
毎週くだらんチャンバラやってて飽きた、6話までよかったのになぁ
だらだら見るけど期待度は低め、本スレに書くと人格や教養まで否定されるんだよなwww

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:38:09.02 ID:sNwXi5+X0.net
フォトンバッテリーの配給が偏ってるから苦しんでる国や民がいるとか
そういう不の部分の描写や説明がないから命のやり取りまでやってる理由が
見えなくてモヤモヤするんだよなぁ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:43:43.33 ID:yYz0EUNl0.net
>>704
70歳のおじいちゃんの脳内で補完されてるからね
伏線とかそんな高尚なものじゃなくて一重に雑

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:45:13.21 ID:6v8qTJb80.net
宇宙の脅威があやふやすぎるわな
実害が無いうちにこっちから攻め込んで、向こうが正当防衛のために攻撃してきたら
それみたことか、宇宙の脅威は存在したんだ!とほざくつもりだろうか
藪蛇って言うんだぜそういうの

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:48:20.86 ID:eJpe3QLu0.net
>>669
ガンダム Gのレコンラジオ#1より
小形P「大体みんな手を挙げるんですけど富野さんすぐ怒るじゃないですか、そうするとみんな離れて行っちゃう」

で、最後に自分のコンテに附箋100枚貼られて喜んでる狂信者だけが残るという楽しい現場ですw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:49:57.20 ID:eJpe3QLu0.net
>>706
宇宙の脅威さんもコロニー落とすなり極太レーザー撃ってくるなりしてくれれば少しは盛り上がるのにな
何もしてないのに目の敵にされて可哀想w

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:51:50.73 ID:sNwXi5+X0.net
今までの描写だと地球に住んでる人、基本平和そうだしなぁ・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:54:30.72 ID:6v8qTJb80.net
アメリアには軍備増強のために、宇宙の脅威という存在をでっちあげる動機がある
それなのに、あんな写真一枚で宇宙の脅威を信じ込んで、
法皇にその真偽を問おうとか考えちゃうベルリママの頭の弱さが痛すぎる
振り込め詐欺に騙される中高年女性そのもの
視聴者はベルリママや信者みたいにバカじゃないよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:54:46.97 ID:QY5sR+K50.net
11話何だこれ…6話がまるでなかったことにされていてびびった
話が破綻しまくりなんだがガンダム35年の集大成がこれでいいのか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:01:26.03 ID:6v8qTJb80.net
てか宇宙の脅威の存在を信じたのなら、アーミィの意義も認めるべきなのに
相変わらずアーミィはタブー破りだからダメ、でもアメリアの軍備増強は黙認
それどころか物資を横流し、ガードの人員まで送り込んで協力する始末
ベルリママはスコードの教義なんかこれっぽっちも信じてないんじゃないの

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:09:20.25 ID:5zOWKwEz0.net
>>705
富野の行き当たりばったりのパクリやら思いつきやらで物語やキャラが構成されていて
しかも設定を忘れたり都合の悪いことは開き直ったりして作ってるから補完すらされてないだろ

昔は富野の場当たり的なアイディアから使えそうなパーツをなんとか取捨選択して形にしてくれる優秀な他のクリエーターがいたが
今は富野の人望のなさでそういう優秀な人材に逃げられてしまっててGレコもこの有り様

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:14:25.72 ID:6v8qTJb80.net
アメリアの姿を見る限り、フォトンバッテリー足りないとかじゃなくて、
もっと豊かになりたい、世界の主導権を握りたいという単なる権勢欲で動いてるっぽいな
まあアイーダの親父さんはもう少し冷静なのかもしれないが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:33:52.03 ID:A+11yctT0.net
やはり富野さんはまともな脚本能力はないんだなあ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:38:25.04 ID:A+11yctT0.net
脚本がどうとかじゃなくてもう状況がまったく理解できなくなってきた

ラライヤがベルリの国にきた

海賊(敵国がそれをGセルフを奪還しにきた

攻めてきた敵軍の将は殺したが主人公ごと敵国へ

主人公とGセルフ奪還を名目にキャピタルアーミーが敵国に進軍

なぜか主人公が敵国に味方して自国の軍を撃退恩師を殺害

長官である母親が乱入して敵国と一部和解(ガードと教皇のみ?)

判明した第三勢力に立ち向かう為宇宙へ

にもかかわらずアーミーが攻めてきたので撃退

で、なぜか知らんがキャピタルタワー占拠へ


これ書いてる富野も何がなんだかわかってなかったりして

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:40:00.93 ID:A+11yctT0.net
富野さんは完全にボケています

クリムが「初めての宇宙戦」とか言ってたんだが6話でも宇宙で戦っただろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:43:56.03 ID:myJVmuOm0.net
>>709
戦時中の切羽詰まった感も1stでは永井ナレのおかげが6割くらいはあったからね
脚本か演出のどちらに責任があるかわからないけど話の流れで戦時中を描けていたかと言うとって感じだった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:46:41.05 ID:LoxZ/rGp0.net
>>717
それを本スレで突っ込むと、あれは空であって宇宙じゃないと涙目で抗議されます
あいつら戦ってたの思いっきり大気圏外でしたけどねw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:53:44.37 ID:NQZzTWla0.net
あんなオカルト装備出して大気圏突入で無事帰還しといて慌てて後からなかったことにするとかあり得ないよなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:54:02.13 ID:yYaddncd0.net
デレンセンとの戦いの時にベルリが確認した宇宙艦隊は
何処に行ったんだろ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:56:40.07 ID:jSZjTInO0.net
このアニメ9話まで視聴したあと、既視感に襲われた
なんか同じ感覚をかつて味わったことがある・・・それもアニメじゃない・・・
それはなんだったろうと疑問が頭の隅に残っていたが、さっき不意に思い出した。グランディア3だわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:09:42.80 ID:yYz0EUNl0.net
>>722
ググったら監督の発言もなんかハゲに似てるな(笑)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:19:11.54 ID:jSZjTInO0.net
>>723
・放送(発売)前までは結構期待していた
・いざフタ開けると本編で説明されない脳内設定だらけで、アニメ観ただけでは理解不能
・それなりに調べてみても破綻だらけで、やっぱり理解不能というか納得不能
・登場人物の行動や会話が電波で、何を目指してるのか理解不能
・監督のビッグマウスはとても達者

ここまで一致してたわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:07:22.90 ID:A+11yctT0.net
ttp://marumimi.bbs.fc2.com/

ブレンパワードをボロカスに叩いていたラスカルにしお氏

Gレコはゴミ こんなの見て喜ぶ子供がいるとか思ってんですかねおハゲさまは

おもしれーw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:10:19.73 ID:A+11yctT0.net
ラスカルにしお曰く

>痛々しさもここまで来るともう・・・な感じっす。アニメとマンガをお年寄りに作らせちゃイケナイなあと。特におハゲさまには(^.^)
>この人、自分が何を作っているのかホントに分からなくなってるのではないか。
>最近「アニメは全て子供向けに回帰すべき」とか発言して、Gレコも子供向けに作ってるそうですが、こんなもん見て喜ぶ子供いねーよ。
>名作へのコンプレックスというよりは、オレのようなキャリアあるヤツには名作やらせるのが当たり前じゃね?という勘違いじゃないでしょうか。だっておハゲは元々名作の演出をやってますから。
>そういうスゴイオレ様が何で低俗なロボットアニメやらされてんの?という憤懣を作品でブチまけてるのがおハゲであって、まあ心情的には理解しなくもないけど、ブチまける相手を間違えてますよね。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:11:32.13 ID:A+11yctT0.net
ラスカルにしお氏のブレンパワードレビュー
ttp://kaedeko.sa kura.ne.jp/3d/sen/bure.html

ブレンパワードとはオウム真理教のカリカチュアである

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:13:11.32 ID:qZLs4c8M0.net
これがアニメにおけるリアリティというんだから
長くアニメの仕事をしていると頭がおかしくなるんだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:14:31.10 ID:JAiW6o8b0.net
長くアニメの仕事を干されてると頭がおかしくなるんじゃね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:16:50.63 ID:A+11yctT0.net
>おハゲ様はよほど学歴コンプレックスがアレなのか、やたら科学に強いと言ってみたり知識をひけらかそうとしたりする傾向がありますよね。
>でも多分地頭が良いわけではないから核融合炉をポンポン爆発させたりとトンチンカンなことやっちゃって嗤われたり。
>昔長浜さんが「易しいことを難しく言う演出もあるが、難しいことを易しく言う演出もあることを忘れないで欲しい」的なことをおハゲに言っていたのは、まさに真心からの忠言だったんだろうなあと。


富野はコンバトラーVの長浜監督に説教されたがまったくの無意味だった模様

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:22:24.29 ID:F1cMyHQa0.net
アイーダパパが落下傘で降りてきたトコをSP達に狙い撃ちさせれば
射撃演習ネタとの積み重ねで面白かったのに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:26:01.13 ID:iotCrEqIO.net
確かハリウッドでも何かやるんでしょ禿って?
こんなんで大丈夫なのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:26:55.42 ID:XWL8zR9X0.net
禿ウッド?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:29:49.41 ID:A+11yctT0.net
ガンダムの富野監督「ハリウッド」とタッグ 打倒アバター目指す 
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140205/ent14020511000008-n1.htm


富野「21世紀の中盤を飾る新しい映像コンテンツみたいなものを生み出せればいいなと思っている。打倒『アバター』くらいはいきたい」

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:30:36.58 ID:XWL8zR9X0.net
うっぷww

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:31:19.50 ID:A+11yctT0.net
打倒アバターwwwwwwwww

富野さんが興行156億円超えるアニメ作るとビッグマウスしました

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:32:17.43 ID:A+11yctT0.net
まずGレコって1億いったの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:33:05.34 ID:A+11yctT0.net
ガンダムGのレコンギスタは打倒アバターを目指す糞アニメ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:34:40.61 ID:A+11yctT0.net
ガッツポーズで打倒アバター宣言する富野さん
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/140205/ent14020511000008-p1.jpg


いつも言われてるけど富野って作品よりも本人の方が面白いよね
身体を張ったギャグかます
そして本人はマジなんだから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:35:39.85 ID:JAiW6o8b0.net
>>734
新生になる前の旧FF14の「ライバルはWoW(キリッ」と同じ響きだな打倒アバターw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:36:29.35 ID:A+11yctT0.net
           _,. -‐、────- 、
            /   ノ_,. -‐ 、      \
        /   r‐'´`ヽ、  \
        /,.ノ´ ̄        ̄        ヽ
       /
     /                           i
     |    __ _ _    .......,,,,,,,,    i
     亅                 .......,,,...::.  |
    |::.   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ...,,,,,,...::::.. │   
    |.:::.. __         __              |    
    |`'´,r,:;:;:;:;:;:、      r;:;:;:;:;:;...,,       / |r-、  
   / ̄ノ ̄ ̄ \    / ̄r====ヾヽ    /  //ヽ i 
  l | _,.. =- 、  ヽ__i .::.._,. -- 、_  |  /   lヽ ノ | 
  { ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄    ;、、.:.ノ  21世紀の中盤を飾る新しい映像コンテンツみたいなものを
  i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:.  ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄`  / ト..: .)  生み出せればいいなと思っている
   ヽ|_     _r:. .:. .:::...,、、,    `,/T`    i/  /   
    h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄      |__ノ     打倒『アバター』  くらいはいきたい
    i.::::::::.゙  ヽ,     /   `ヽ     h
     !.::::;; ト、  ヽ=_- '´     イ.:.|  /   ,
     ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ /  /    !
     ^、.:.  ヽ! l丁│ i ソノ ′   ,'    亅
      ヽ.:.  ;  ̄ ̄ ̄ ̄ /    /   /トr‐‐- 、
       ネ  ヾ ̄_____,,,... '゙       / | ヽ、_  `ヽ、
_,.r 、´ ̄   ,i、    ̄ ̄        r'  } /  ト    ヽ
* -ヽ、 '´ヽ、 〕 、...        .:.:.:.:/   hn │|ヽ
3X_ x Y Xy /! 〔ヽ..::: : : : : : :.:.: ,.. '゙     //‖ i ヽ、\
癶弋ヽ亠-勹'八_yヽ ` ー─‐‐ '"      i l / ノ ├ 、__
┼ヽ‐- 、`ヽY Y´!ヽ 丶           ノ '´   ト、├--r 、

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:39:02.84 ID:XWL8zR9X0.net
「21世紀の中盤」って何だろうねw
まだ序盤だろ?
自分が死んでも中盤まで引っ張れる作品つくろうって意味?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:42:14.23 ID:8X3jHzhO0.net
せっかく最先端技術を持つレガシー・エフェクツ社というツールを手にしても
脚本やらが富野では打倒アバターとか言っても虚しいだけだな
でもまあ気持ちは分からなくはないかな
アバターを3Dで観た時に劇場でこう思ったから
「ああ、富野はバイストンウェルをこんな風に魅せたかったんだろうな」と
そして地団駄踏んで悔しがってるんだろうなって
目の前のスクリーンに映し出される美しくも怪奇な森を観ながら
「俺の方が先に思いついたし!」という怨嗟の空耳を寂しい気持ちで聞いたよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:46:53.36 ID:ngz2kA/w0.net
おじいちゃんは冬の早朝トイレとか気をつけなきゃね。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:57:16.74 ID:34AWGxDD0.net
打倒アバターって凄い金かけてコケたら洒落にならんな
Gレコの大コケっぷり見て考え直せ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:17:13.30 ID:FEy7DlfhO.net
痴呆か糖質かどっちかだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:39:09.49 ID:t9yW7upf0.net
あのスペースグライダーは3人乗りで、操縦桿があるのは一番前の席だけ
これは7話で確認できる
10話ではベルリママがキャピタルの職員にグシオンを無事送り届けるように命令しているが、
実際にはグシオンが一番前の席で操縦しているので、職員は後ろの席に座っているだけということになる
これで送り届けていると言えるのか?

11話でも職員が同乗してる様子は確認できなかったけど、
仮に乗っていた場合、操縦席のグシオンは後部座席の職員を見捨ててグライダーから飛び降りたということになる
また、もしグシオンしか乗っていなかったとしたら、あのグライダーはやはりパイロットを失ってそのまま墜落
場所はアメリアの首都みたいだから、ビルにでも激突した可能性が高い

無茶苦茶だ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:49:57.30 ID:W2WQmZVP0.net
て言うかアメリア軍のトップが単身でノコノコ乗り込んできたのにあっさり返しちゃうアーミィって・・・
今までの流れから見てもベルリママが怖いわけでもあるまいに

749 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:56:32.65 ID:q9NlBJzU0.net
放送前
「トミノの爺様に香典の前払いでガンダム作らせて放し飼いしたら信者もアンチも大はしゃぎでまあええ事よ」


「ギレンの名セリフ「老いたな、父上」を身をもって示すシニカルギャグだったとはな…」

好き嫌いはあるだろうが、リアルタイムで落日のトミノを見られると言うのはやはりオタにとって貴重なイベントなんじゃないかと思うよ
人間、生まれてきてから世の中の役に立つために仕事をしていくわけだけど、最後の大仕事は「死んでみせる」こと
いかな偉人であろうと凡夫であろうと「ああ、人とはこのように死んでゆくものなのか」を若い世代に伝える言うのは、老人に与えられた最後の務め。
それを今まさに果たしていると考えれば、意義深い作品なんじゃないかと

作品内での違和感へのツッコミはやりだすと多分「キン肉マンのおかしい所を挙げる」に近い作業量になるのでやめとく

あと、意図的に増量されてるであろう「〜でしょ!」「〜と言ってぇ!」みたいな、いわゆる「富野節」と思われるセリフ回しが目立つけど、
どのキャラもどのシチュでも連発するのでこれも養殖気味な味わいがある。富野監督本人が作っといて養殖ってのもおかしな表現だけど。
今週のBFTの名人カワグチの「まさに人機一体の輝き。ならば、燃え盛るがいい!ガンプラ!」の唐突さ&ズレっぷり&本人満足度だけ120%なセリフの方が本来俺達が見てきた富野節に先祖帰りしてるようにも思う。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:07:15.10 ID:yg3erPN10.net
アメリアの軍拡具合とキャピタルタワーへの野心を目の当たりにしといて
いつまでも宇宙からの脅威とか寝ぼけたこと言ってる場合じゃないだろうにな
それどころかアメリアの先行部隊と合流して同国人を殺しまくった糞みたいな主人公
コイツいい加減しっぺ返し食らってから真人間に更生するとかのエピソード無いの?
もうねどいつもこいつも頭おかしいってレベルじゃないぞGレコは

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:16:18.53 ID:novjSGHX0.net
>>279
ペルソナに出てくるシャドウみたいだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:25:38.59 ID:FbyMTzNO0.net
>富野さんすぐ怒るじゃないですか、そうするとみんな離れて行っちゃう
現場には富野へ何かを指摘する人間なんてもうとっくに居なかったんだろうな
つまり痴呆老人のリアルを作品越しに眺めるというのがGレコの本質って事だ
つか作中でどんな不条理が描かれても指摘したら負けかなって構図になってきた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:27:31.56 ID:sE0x0qqJ0.net
残ったイエスマンで出来たのがGレコです

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:33:48.16 ID:Z0zDbZcG0.net
禿がキレるからみんな立ち去るとか
誰が言ってるのかと思えば
小形尚弘プロデューサーかよ
しかもラジオでとか
よっぽど酷いんだろうな現場は

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:35:39.13 ID:wOKhovge0.net
スタッフはもうムカついちゃっておかしな点があっても指摘せずに
このまま放送して自爆しろくらいに思われてるんじゃないの

総レス数 1003
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200