2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 123

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:19:51.55 ID:ngtdIXSc0.net
平成25年10月5日より平成26年3月22日迄毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放送終了
平成26年10月4日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて第2シリーズ放送開始
(第1シリーズ)バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
(第2シリーズ)ニコニコチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/loghorizon02
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

●公式コミカライズ
・ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 122 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417022199/

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:04:45.76 ID:vcjtY7e80.net
リアルMMOでもあるあるなんだけど、この手の対人の話は
前提条件をきっちり定めないと強い弱い勝てる勝てないが堂々巡りになる

闘技場みたいなところで最初から向かい合わせてファイッするのか
スタート位置自由で遭遇戦なのかでぜーんぜん強弱変わるしな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:07:37.81 ID:NQ9rRbVY0.net
水掛け論なのはわかってるっしょw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:09:10.43 ID:9njsFU7d0.net
PvPタイマンで職の性能だけ見るならエンクよりモンクの方が圧倒的有利なのは確実じゃね
エンクが負けない方法を考えてること自体がそれを示してる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:09:36.21 ID:FoyzUWts0.net
>>459
2話、ライポート海峡でのシロエとマサの会話からそんなトコ。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:10:35.44 ID:1L3aOyR6O.net
>>463
そう思う
自分はエンクとモンクのタイマンなんてお話にならないレベルでモンクが勝つだろと思ってたけど
エンクにも勝機があるって視点のレスが色々あって面白かった
別にどっちが正しいとかじゃなく、色々想像するのは楽しい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:17:42.41 ID:VYFWnGy50.net
口伝「空道(すかいらーく)」

安くて美味しい料理を作る

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:27:37.70 ID:m8xE2/PG0.net
サブ職の垣根が曖昧になってきてるんだから、そのうちメイン職もそうなる可能性あるよな
全員が自力回復と支援特技を持ったハイブリッドなタンク職と攻撃職ならレイドボス3体もいけるかもしれん

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:34:44.84 ID:hK9Aq9du0.net
MP切れるよねそれ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:39:17.48 ID:pl29ivzI0.net
強力なMP回復薬をロリデックさんが作ってくれるよ!
ただしものすごくマズいか習慣性があるかの二択になる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:50:27.94 ID:g0xWa+fl0.net
>>474
疲労がポンと飛んでいく薬ですかやめてください

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:51:25.73 ID:zacwy3Hz0.net
シロエ「3体も相手するのメンドイし、何とかアイツらを同士討ちさせて楽できないかな・・・」

あのメガネなら考えてそうだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:11:20.40 ID:GdWk0NzT0.net
あの通路は狭そうだしキャラは重ならないみたいだから
引っ張りこんで1体ずつ相手にするってのはどうだ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:16:17.83 ID:tKM/PZql0.net
>>469
デミクァスがシロエに対してどうすれば勝ったことになるのかマサチューが忠告する云々についてはほとんど想像でしょ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:18:36.38 ID:Wh7N+nsV0.net
>>456
あぁたぶん俺とは認識が違ってるんだよ
俺はこれをMobのレイド中心のゲームとして見てるからしっかり職分けされてるのに
自分の専門外のことで専門職に勝てたらバランス最悪のクソゲーになっちまうだろと思った
あんたはPvPを中心として見てるから職選んだ段階で勝ち負け決まったらクソゲーっていう認識になってる
それぞれの見方でいいと思うけど俺はエルダーテイルをレイド中心でPvPはオマケ的なゲームだと思ってるよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:23:44.64 ID:AkDmmMc40.net
>>479
あるあるネタだなぁ
PvPで強いからって回復職の回復スキルを下方修正されたの思い出した
レイドの時どうするんだっちゅうの! ってみんな怒ってたわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:26:02.08 ID:vcjtY7e80.net
そして対人好きとそうでないプレイヤーとで溝ができて
外部掲示板とかで大戦争になる

対人でつえーからってその職が唯一頼りにしてるメインスキルの
弱体修正を当たり前のように提案するからなぁ・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:26:35.24 ID:tKM/PZql0.net
>>479
レイドの役割分担とPvPの勝敗をごっちゃにしてるだけだろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:28:33.68 ID:rPWXFzRp0.net
実際、アリーナ形式になると、前衛職だと殴り回復職とのタイマンに勝つのはめちゃつらいからなぁ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:41:22.27 ID:cW7t8zIK0.net
今回のログホライズンみてからそのまま深夜のSAOみたらなんか……
SAOってあれゲームじゃなくていいよなって思った
ゲームじゃねぇ…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:52:31.84 ID:YcWPHLhH0.net
あっちは恋愛ハーレムゲームだからね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:52:52.88 ID:+01ajcNv0.net
SAOはコブラでログホライズンは銀牙みたいなもん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:53:36.16 ID:Gz7AbWEI0.net
なんだか
付与術師が紙装甲だから武闘家に勝てないって思い込んでる人がいるみたいだけど
武闘家だって負けず劣らずの紙装甲なんだよね
そもそも武闘家は攻撃能力が高いといっても戦士職の中ではという話なんだから
攻撃力も防御力も武器攻撃職に劣るということはちゃんと前提にしておこうね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:58:15.93 ID:fgERquTt0.net
>>486
口伝《絶天狼抜刀牙》

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:00:04.78 ID:K0j6FYtq0.net
強さ議論スレでやれ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:03:09.74 ID:cW7t8zIK0.net
>>487
攻撃力があんたは何を想定してるのかは知らんが
エルダーテイルでは武闘家が重鎧とかはあんたの言うようにつけれん
だけど防御力をカバーするような回避スキルや他の攻撃職に見劣りしない攻撃スキルが豊富にある
しかもほとんどのスキルのクール時間が短いってのが武闘家の設定じゃなかったか
俺間違ってる?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:03:40.88 ID:9njsFU7d0.net
>>487
武闘家と付与術士のタイマンPvPの話なのになんでそこで武器攻撃職が出てくんの
モンクの短所はMPの少なさと軽装による防御力低下だが相手が付与術士ならさほど重要ではない
付与の防御力相手ならMP使わない通常攻撃も十分有用でモンクは自己回復特技も持ってるからやっぱモンクの方が有利
ただこれは職の性能を比較しただけであってプレイヤー次第で勝敗は変わる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:05:43.61 ID:pl29ivzI0.net
>>487
武闘家は腐っても戦士職なんだから武器攻撃職よりは防御力有るんじゃないの

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:11:52.07 ID:Wh7N+nsV0.net
武闘家はリキャストタイムが少なくて強力な攻撃が特徴っていってたから
素体の強さそこそこ技強力って感じじゃないかな
戦士系だと素体が強くて固いイメージ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:17:25.37 ID:YcWPHLhH0.net
付与術師はサポート職
武闘家は攻撃職

比べるまでも無い強さの差。なお中の人が弱ければ逆転する

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:32:32.81 ID:cW7t8zIK0.net
>>487
なんでもいいけど同レベル帯の補助職と仮にも攻撃職がタイマンして
補助職が勝つゲーム教えてくれないか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:35:45.30 ID:FpGFf6Wi0.net
次回予告見てたらなんか不安になってきた
あの半透明分身の術はなんなんだ…
いいシーンは変な演出に凝らなくてもそのまま表現するだけで名シーンたり得ると思うんだが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:37:31.01 ID:7pPP8CzP0.net
確かモンクって戦士職の中では一番魔法防御が高いんじゃなかったっけ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:43:16.96 ID:tKM/PZql0.net
>>494
結局それなんだよね
バフ効果が出たあとに呪文にかかったことに気づくデミクァスと、デミの特技使用のタイミングを全部読んでるシロエとじゃPSにかなり開きがあるかと

まぁ前衛職と支援職じゃ注意を払う箇所が違うってのはあるかもだが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:48:48.72 ID:vcjtY7e80.net
>>496
小説媒体ではよくても、そのままアニメにしたらすんげー微妙なんてよくあることだぞ
おそらく君の脳内ではすばらしい映像があるんだろうが・・・それはあやふやなものだ、すがるもんじゃない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:49:45.73 ID:CSQRrhuI0.net
>>495
低レベ帯なら補助職の方が強い場合は結構あるけど高レベ帯だと厳しいね
装備ゲーの場合なら勝てるけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:55:36.19 ID:QXpTP79rO.net
ロデ研新聞

〜UNK特集〜
UNK再生術、誰でもできる!!食べた物を完全再現!?

目指せアキバ食糧自給率100%
う●こは洗ってもう一度食べよう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:57:02.17 ID:VYFWnGy50.net
UNKはNO
シアちゃんの聖水なら欲しいね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:58:15.61 ID:FpGFf6Wi0.net
>>499
いやすがるっていうか変に凝って台無しにすんなよ?!ってだけなんだが
原作とかけ離れたものになるんじゃないかと不安

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:59:13.80 ID:9YcM+E1lO.net
UNK特集のために一体どんな研究が行われたのか…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:21:38.16 ID:QXpTP79rO.net
研究員:大変だ!圧力鍋に入れたUNKを試食したロデリックさんとミチタカさんが神殿送りに!!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:32:09.00 ID:ywcpbHQD0.net
>>479
そりゃエルダーテイルはパーティ戦やレイド中心のゲームだとは思うけどさ
レイドにおいてもモンクは支援職や回復職の援護を受けて
前線で戦う職ではあっても、タイマンで勝利する専門職ではないんじゃね?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:04:27.66 ID:8TYvfRyh0.net
狩りステとPvステは同じ職でも全然違う
育成はお荷物になるからPvGvCv特化のギルドにでも入ってサブキャラとして育成したりね
中の人の強さを語るなら同職同ステ(もしくは好み特化)にして格ゲーみたいにするのがPvではよくあるよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:14:16.17 ID:RE5KIoW+0.net
というか対人はあんまり考慮されて無いでしょう
クラス制Lv制である時点でそうだし
ビルドでスペック差が出来るとしても主眼は対mob対NPCな訳で
それ以外に重心移したら今度は育成や狩りに支障が出る
そうなればパーティ組んで貰えなくなって育成レースから脱落していく
他人と干渉しあうゲームで誰にも貢献しない構成ってコミュ障しか考えないし
そうやって社会から篩い落とされるよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:16:03.29 ID:MFDR2Hvj0.net
>>465
エルダーテイルのエンチャンターもソロ性能低いってのは公式設定だろ
MMOでソロ性能低いってのは格下相手でも苦労するのと同じ意味だから時間掛ければ同レベル以上の敵倒せるような能力持ってる職はソロ性能低いなんて言われない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:17:28.95 ID:xhXKvdDYO.net
>>501
アキバって農業はあるんだっけ(意味深)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:17:49.40 ID:h+9kjmh40.net
強さ議論はどうでも良いけどさ、現状でおっぱいが一番大きいのは濡羽かマリエってことでしょ?違うの?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:20:29.88 ID:9YcM+E1lO.net
>>510
TOKIOの真・男米があるよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:21:38.79 ID:QZcADsfB0.net
>>500
エルダーテイルは装備ゲーなんだがそこは

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:22:19.68 ID:Wh7N+nsV0.net
>>506
そらシロエがアサシンやソーサラーならそうなんだけども
モンクが〜というよりエンチャンターっていうのが特殊なんだよ
それこそ本当にパーティー戦特化みたいな感じ
大まかに分けて戦闘職・支援職・回復職があるでしょ
それぞれの役割や得手不得手があるからおもしろいのであって
もちろんPSの差はでるけどデミカスも上のクラスだから職の絶対的な差は埋められないだろうと思うわけ

でもシロエも頭がいいからなんらかの搦め手で勝つかもしれないね
もう強さ議論はいいんじゃないかな
てとらぺろぺろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:35:54.23 ID:QXpTP79rO.net
妄想だけど、ミチタカさんあたり土木建築のついでに郊外に畑作ってそう

西風読んでみたが・・・ギャグネタのプロは一つ先を行くね

勉強せねば・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:38:40.67 ID:xhXKvdDYO.net
魂魄理論的には排泄物は死骸あつかいで出したら魄の粒子になって拡散して
本体が死亡して再生する時に集まって材料になるんだろうか・・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:51:08.59 ID:gwtPDkt10.net
>>487
エルダーテイルというゲームにおいてデミクァスのモンクは盾ジョブだぞ
紙装甲とかどこのゲームの話だ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:51:36.09 ID:YghqKLCE0.net
そもそも魂魄理論で装備品まで一緒なのはおかしい
大神殿で復活する際は素っ裸じゃなきゃ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:55:22.32 ID:IUR7ng2Z0.net
世の全てが魂魄で形成されてればなにもおかしくはない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:58:08.12 ID:9njsFU7d0.net
HPやMPが装備にも依存するんだからなんらおかしくない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:01:06.83 ID:pVb3EkKT0.net
>>517
守護戦士や武士の装備できる防具と比べて、って話でしょ
そもそも格闘家は防具で高い防御力を追求出来ない代わりに12職中最もHP係数が高い部分と回避能力で盾としてのバランスをとっているんだから
あ、これえるだーているの話ね

それはそれとして、一般的なエンチャンターとモンクのタイマンの話で考えれば、エンチャンターが圧倒的に不利だけど
我らの腹黒眼鏡氏が眼鏡をスチャらせつつ味噌田楽さんと戦った場合は、どんな奇策珍策、搦め手使ってくるかわからないからなんか勝ちそうだなとは思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:03:45.01 ID:lhiCqs8B0.net
>>517
武闘家は高いHPと回避力で耐えるタイプだから素の防御力があまり高くないのは事実だよ、防具も皮までだし
紙装甲とまでは言わんが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:04:43.03 ID:pVb3EkKT0.net
>>516
排泄物を死骸にカテゴリしたらなんでもかんでも死骸にされちゃうよ
皮や鱗を素材にして作った防具も、というかそもそもその素材も
木の実とかの素材アイテムなんかも植物の死骸扱いになってしまう
だから排泄物はあくまで現実の排泄物と同じものとして扱われるだけだと思うよ、あの世界でも

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:09:27.42 ID:xLfY+Jrd0.net
>>517
鎧が装備できないからね。下手したら盾持ったスワバ以下の防御力なんじゃない?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:16:17.69 ID:b9Y/txlF0.net
筋肉を固める事で防御力を飛躍的に上げる口伝があるはずだ!!(`・ω・´)

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:19:54.21 ID:gwtPDkt10.net
>>521-524
いや>>487が引き合いにだしてるのはデミクァスとシロエだからね
守護戦士とかと比べて言ってるわけじゃない
エンチャンターと仮にも盾ジョブのモンクが同じ紙装甲とかない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:20:17.11 ID:coS6qInr0.net
デミは大地人の女にまけた雑魚
でもうらやましい

大地人の女に負けたことでなくした面子を取り戻すには、ただ対人で勝てばいいわけじゃないよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:28:48.46 ID:RE5KIoW+0.net
取り戻せてないし勝つ以前にあの後対人っつーかPKやってないんじゃね?
今はウィリアムさんの舎弟Aだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:33:00.49 ID:7I9Lnh1R0.net
Aなもんか、Zでも足りないくらい底辺

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:34:48.63 ID:YghqKLCE0.net
>>526
モンクは回避盾
TRPG版では防具は軽装しか出来ない
代わりに高い回避力とHP、魔防がある
防御力だけで言えば中鎧装備出来る武器攻撃職にも劣るよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:48:29.38 ID:Pm6cDVmS0.net
規制無し→(・Y・)
バラエティ的な規制→(☻Y☻)
昭和的な規制→(★Y★)
最近の火星的な規制→(⚪️Y⚪️)
NHK的な規制→(三三三)

せめて谷間くらいどうにかならんのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:50:15.50 ID:RE5KIoW+0.net
回避盾って単語自体
ぼくのかんがえたぼくのきゃらのせってい
みたいなもんで現実とは程遠いもんだと思ってるが
現実に機能してる回避盾なんて存在あるの?

あるって返答が来るのは分かってるけどさ
モンクって近接ではあるけど所謂削り要員でアタッカーとかそこら辺だろ?
弓とかと同じ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:53:00.52 ID:ghwQ3urP0.net
デミデミさん完全にシルバーソードの舎弟だよな
みんなの前で……そのみんなってシルバーソードのメンバーってことかいな。まあススキノの連中も入るんだろうけど
ウィリアムにあんだけ侮られていても潰すぞといわれても黙ってるのはやっぱり犬の上下関係みたいなもんなのかね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:54:10.04 ID:vcjtY7e80.net
(あ、フルボッコにされそうな流れだコレ、資料集読んで出直せとかいわれそう)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:55:21.62 ID:Ya42JZWZ0.net
何かデミグラス対シロエ戦でシロエが勝ちそうって言ってる人に必死に噛みついてる人って
SAOアンチでログホラはキリトさんみたいな無双ゲーじゃないんだー!!って主張な気がする
よくログホラはSAOと比較されるけどシロエの特性はキリトさんじゃなくてどちらかと言うと
イクシオン サーガ DTの紺じゃないか?
普通なら圧倒的に戦闘力で負けてる相手にも何か卑怯くさい手を使って相手を負けた気にさせる系

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:05:35.63 ID:QZcADsfB0.net
>>518
それやっちゃうと全滅寸前で回復職がログアウトするゲームになっちゃうからw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:07:59.49 ID:QZcADsfB0.net
>>532
ET元ネタのEverQuestだとレイドMTはきついけどサブタンクとしては機能、狩りならモンクMTでも大丈夫って程度には固かった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:08:04.72 ID:8TYvfRyh0.net
>>518
UOみたいに裸Pvとかになるからアニメや小説で表現するのも微妙だと思うよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:10:16.30 ID:Wh7N+nsV0.net
それより上で本当に戦いそうになったらソロ戦にならないように誘導しそう
わざわざ自分が不利な土俵で戦うほど馬鹿じゃない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:11:02.22 ID:tKM/PZql0.net
ゲーム時代でさえも、ボイスチャット付きで蘇生後は裸仕様ってのはやだなぁ
全員無言でいたたまれなくなりそうだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:22:43.49 ID:YghqKLCE0.net
蘇生後が素っ裸なら大神殿で正座待機なんだがな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:36:47.95 ID:7I9Lnh1R0.net
もしシロエとデミクァスがPvPすることになってもシロエは下手な小細工せずに素直に負けそうだけどな
デミに勝つことに何の意味も無いもの
セララ救出時みたいに切迫した事情があれば腹ぐろ全開でどんな姑息な手段も厭わなそうだけど

シロエは負けたことに何の感慨も湧かないだろうし、デミにしたってそんな当たり前の勝利に満足感なんて得られるわけもなくさらにイライラ
彼がやりたいのはシロエがみっともなくあの手この手で抵抗するのを上からねじ伏せるようなイメージだろうし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:48:35.13 ID:Gz7AbWEI0.net
>>540
昔ウィザードリィのアンソロジーでロクトフェイト使ったパーティの漫画があったの思い出した

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:49:10.55 ID:7KIgysiJ0.net
なんか色々と脱線してる気がするが
PvPの話をするならまずここを読んでからにしろ

http://ncode.syosetu.com/n5313bu/6/
http://ncode.syosetu.com/n5313bu/24/

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:49:40.23 ID:ywcpbHQD0.net
>>514
いや、レイドの中での役割分担や得手不得手と
PvPにおける性能とは関係ないと思うんだけど

極端な話として
自分に支援魔法をかけたエンチャンター>支援魔法なしのモンク
だったとしても
支援魔法が

546 :542@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:55:17.85 ID:ywcpbHQD0.net
すまん。途中で送信になってしまった…

極端な話として、盾役としての性能が
支援魔法のかかったエンチャンター>支援魔法なしのモンク
になるようなバランスだったとしても
支援魔法がかかったモンク>支援魔法のかかったエンチャンター
になるなら、レイドの中では役割分担が成立するから

…と言いたかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:59:20.18 ID:ywcpbHQD0.net
ああ、もちろん。これは「極端な話」であって
こんなバランスだった場合、パーティにエンチャンター必須になってしまうから
糞バランスなのは間違いないねwww

言いたいことはPvPでの有利不利とレイドでの役割分担は関係ないんじゃないかという点だけ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:03:51.09 ID:7KIgysiJ0.net
>>547
シロエさんはパーティ・レイド特化のビルド
デミクァスは回復持ちの前衛職だとソロ性能はどっちが高いと思う?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:14:57.75 ID:gHVyrNQ70.net
PvPの強さが全てだと思ってる痛い子がいますね。
MMOの醍醐味で最も注目されるコンテンツは大規模戦闘ですよ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:19:47.92 ID:Wh7N+nsV0.net
>>547
いいんじゃないそれで
レイドでみんなを支援して大活躍でpvp上位であろうデミカスにソロで勝てるエンチャンターでいいじゃん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:21:10.84 ID:uv8Tmuu+0.net
キリトさんカッケーっす

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:22:02.29 ID:Ya42JZWZ0.net
状態異常使ってくる敵って相手が格下でこっちが攻撃力も防御力も上げてても
油断してたら何もできないですぐhageるイメージだけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:22:28.11 ID:ywcpbHQD0.net
>>548
モンクとエンチャンターという例で話しちゃったのがまずかったけど…
俺はシロエとデミクァスのソロ性能でどっちが高いかとかという話はしてるつもりはないんだ

もっと一般的な話でさ
PvPで盾職より自分を回復しながら戦う回復職の方が強かったり
攻撃職より自分に支援をかけた支援職の方が強かったりしても
パーティを組んだ時にタゲをとった盾職回復しつつ
攻撃職に支援をかけた方が強ければバランスとして問題ないだろうという

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:24:53.64 ID:3kjPz9Z80.net
開幕ヒュプノが通ればエンク
レジればモンクの勝ちだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:28:28.35 ID:7KIgysiJ0.net
>>553
そういう技力で負けたってデミクァスは思ったんじゃないか?
PvPならどっちが強いとかじゃなくてな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:29:12.83 ID:cW7t8zIK0.net
マジレスすると対人楽しみたいならvE特化ビルドで得た資金や装備でvP特化ビルドつくる
そもそも複数キャラでビルドわけてるからそのキャラがvP特化かどうかだと思う
それでも支援職が攻撃職に勝てるとはおもわんが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:42:32.54 ID:gHVyrNQ70.net
>>550
MMOのスキルってのは取捨選択制で、あっちを立てればこっちを立たずってのが
普通なのよ。
どこぞの主人公君みたいにPvPもレイドも最強ですみたいにはいかないのよ。
どこぞの主人公君がMMO経験者に毛嫌いされるのもそこら辺で一番違和感を感じるからでね。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:43:34.04 ID:HboLWfSw0.net
ええと、エンチャンターって魔法攻撃職でモンクは盾職じゃなかった?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:45:10.17 ID:7F3EQKYD0.net
シロエの現実世界の顔ワロタ、シロエと同じ感じでアカツキちゃんを変換したらヤバイだろw

そんなの放送しなくて良いからなw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:49:32.82 ID:4NkEZU/Q0.net
>>558
それはパーティプレイでの話でソロコンテンツではまた違う方向性を持つのよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:52:36.53 ID:Wh7N+nsV0.net
>>557
>>550を読んで皮肉ってわからなかったなら俺はもう何も言うまいよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:53:52.54 ID:RE5KIoW+0.net
エンチャントという単語が付与なんで攻撃魔法は使わない
スクルトとかルカナンとかバーサークとかタルカジャとか使うひとです
攻撃支援でソーンバインドホステージみたいなの使うのが良いとこだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:57:38.28 ID:WOXLmDPG0.net
>>537
おれEQ経験者
エルダーテイルの守護戦士にあたるWarriorがメインでサブでMonkも育てたけど
Monkは完全にDPS職だったよ
今は仕様が変わってるのかもしれないけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:57:43.23 ID:pVb3EkKT0.net
>>562
確か直接ダメージを与える系の魔法も一応あったはず
本職である妖術師と比べたら本当に情けないものなんだろうが

で、ビルド次第では付与術士にはスプリンクラーっていう、アホみたいに魔法を連射しまくってばら撒きまくる、これなんてシューティングゲームですか?ってなるようなビルドもあるそうな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:01:34.07 ID:tKM/PZql0.net
シロエとしては喧嘩ふっかけてきたデミクァスをいなせればいいだけで、デミのHPを0にできなくてもやりようはあるってことだろ
ウィリアムが酒場でデミをお前じゃシロエに勝てないからと止めたのはそういう事だと思うんだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:02:19.86 ID:sF/KkmLeO.net
そういや原作でだけどイブラハブラたちに銀剣メンバーが瞬殺くらってる辺りで
デミ視点の地の文に自分を歯牙にもかけない猛者たちがーみたいな表現があって
銀剣メンバーとどういう戦いしてたか知らんが負け続けてきた中で
えんかーたんとや軟体系みたいな支援型吟遊詩人にも1対1で負けてたんなら
そらデミはシロエに勝てないかもしれんと今思った

総レス数 1004
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200