2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 123

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:36:45.67 ID:YoRouzpQ0.net
デミさんはシロエが例によって悪巧みをしてると思ってて出し抜いてやろうとしてるみたいだけど
その方法がレベルを上げ幻想級の武器を手に入れて技を磨き(脳筋)だからな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:41:06.04 ID:/QSeGyt30.net
>>382
お前がスキル上げさぼってる寄生虫バッファーなのは判ったからw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:42:19.37 ID:1HGyHzqg0.net
>>385
その辺はパーティ戦での十分なデバフとかがあっての賜物じゃないの?
ソンバコンボにしても、あれ事前に班長がデバフしまくってたから成立するんだよね?
多分それ込みの時間で考えたらダメージ効率すごく悪い
一瞬で大ダメージ与えたように錯覚させるための、いわば手品にすぎない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:42:59.89 ID:SDsmTX6J0.net
>>391
それはつまり装備整えてタイマンPvPで勝ってやるつうより
プレイヤースキルや装備を強化してシロエがぐうの音も出ないほどすごいモンクになってやろうって事ではないのか?
俺はそういう意図を汲み取ったんだが

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:43:37.94 ID:ZQk0Npov0.net
エルダーテイルってキャップ解放クエストみたいなのはないの?
みんな何事もなく90超えてるけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:44:26.71 ID:9rIAC8IC0.net
普通に経験値上げれば上がるんじゃない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:46:48.15 ID:SDsmTX6J0.net
ルディの尊敬する冒険者(ソーサラー?)が廃鋼のロンダークさんだったら面白そう

原作でも言及はしてないよな?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:47:25.78 ID:tXtwkZgW0.net
>>393
全快にはなってなかったけどデバフ含めて回復してたモブを忘れてやるなよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:47:41.05 ID:4lwrQB3r0.net
>>394
いつか皆の前でぶち殺してやるって言ってるから、わりと直接対決しか頭になくないか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:49:05.46 ID:SDsmTX6J0.net
>>395
ないんでね?
キャップ開放クエがないMMOもあるし

ただ高レベルになると必須というか無いとマゾいアイテムとしてダザネックのマジックバッグとかある感じな気がする

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:49:35.98 ID:1IeMSQHS0.net
格で上回りたいんだろ。
デミさんマジすげーっす。シロエなんて飾りっす。

とか言われてやっと気が晴れる。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:51:14.34 ID:SDsmTX6J0.net
デミの全力管制戦闘とかぱないですわw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:53:01.83 ID:4lwrQB3r0.net
>>401
>シロエを殺さないで済ますことなどできるものかという、炎のような思いがデミクァスの肺腑を焼いた。
>いつの日かこの世に生まれたことを後悔するような苦痛をシロエの上にぶちまけてやると誓う。
>しかし、だがそれは、今ではない。
>悔しいが、今は能力が足りない。ここに至っては、デミクァスでさえそれを認めざるをえない。
>シロエとかいう男は強い。装備もそうだが、技術でさえもデミクァスを凌駕している。

格とかじゃなくてもっと直接的に傷めつけるの想像してるっぽいが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:53:14.33 ID:SDsmTX6J0.net
>>399
皆の前でET社会的にぶっ殺してやるって思った
どっちにしても俺的にはデミを脳筋キャラで終わらせて欲しく無いな〜って希望なんだけれどもw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:56:55.08 ID:ZQk0Npov0.net
>>400
そっか
じゃあアドオンドごとに解放ってだけか
FF11くらいしかまともに知らんからどうもそれを基準に考えてしまうわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:57:21.90 ID:b9Y/txlF0.net
アカツキちゃんも装備買うお金に困っているのなら
幻想級の素材をたんまり持ってるほどお金持ちのシロエに小遣いせびればイイのに(´∀`*)

ttp://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp77666.jpg

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:03:28.85 ID:zacwy3Hz0.net
デミ「あのメガネは俺が殺す!他のヤツには殺させn・・・」

見事にテンプレに乗っかるデミデミかわいいよデミデミ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:08:58.99 ID:Wh7N+nsV0.net
シロエ自身が一人じゃなにもできない職業っていってるのにしつこいやつらだな
これはSAOみたいに俺つえぇっていうプレイするゲームじゃないんだよ
同レベル帯ソロ戦で前衛職に支援職が勝てるとかクソゲーもいいとこだろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:11:25.55 ID:845Jpg0k0.net
>>408
なんでウイリアムが勝てないって言ったのかって話だろ落ち着けよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:12:20.69 ID:TmWPlXL60.net
>>408
それだけキリトさんが沢山いるって事だよ、せいぜい憐れんでやればええやん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:15:05.75 ID:4lwrQB3r0.net
>>408
実際に作中のキャラがそういう発言してるんだからこれに関してはしょうがないわ
別にシロエ無双を妄想してるわけじゃないし、過剰反応もいいとこだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:15:15.29 ID:Ex5AUpYW0.net
>>409
しかもデミはウィリアムに言い返せないんだよな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:18:32.56 ID:lHfUIwJR0.net
デミさん脳筋だけど単純馬鹿でも無いんだな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:20:18.24 ID:Wh7N+nsV0.net
装備やレベルの話じゃなくてプレイヤーとして勝てないって意味だろ
実際やっての話じゃねぇぞ
最近ほかのアニメでもこういうやつらいるけど普通の頭もってたら描写や間とかでなんとなく読み取れるだろ
いちいち全部説明されないと理解できないのかよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:22:36.13 ID:4lwrQB3r0.net
>>414
>>403見て理解できないなら終わってると思うぞ

生まれたことを後悔するような苦痛をシロエの上にぶちまけてやりたい
→今は能力が足りないからできない
→装備や技術で負けてる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:23:46.27 ID:QXpTP79rO.net
夜・ホライズン[大災害]

草井満子:ヤバい転売用捨てキャラでInしてまった

長井朕子:なんだよ・・・

おま●こ:お、俺っ。おかしい。なんだコレッ!?

(>ω<⊃⌒*⌒⊂:責任者だせよ!おいっ!

シロエ:ある意味(この先も)・・・大災害だな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:25:17.46 ID:8TYvfRyh0.net
デミデミはMMOがチーム戦でやるものだって知ってるから言い返さないだけで男らしくない職業でスカしてるシロエが嫌いなだけ
補助なんて誰でもできるけど、適切なCDに適切なプレイヤーに配り続けるには神経使うから大変だってのが分かってる
でもそれは将棋のコマみたいに操られてる気分になるからいけ好かない(シロエ自体の性格もイケスカナイ)


デミデミはチームで戦うより個人技がそれぞれ秀でた奴らで気が付いたらそれっぽい連携になってるのが好き
ランダム要素があるからこそMMOは楽しいと思うタイプ


シロエは戦闘始まってから終わるまでダメージ計算してるから負けると踏んだら逃げるし、勝てると踏んだら攻撃してくるだろうから嫌い

さてここで1つおかしい疑問点が出てきます
それは「絶対にミスをしない」「絶対に味方が間違った行動をしない」というトンデモ大前提があります
シロエはそれを見越して戦略を立てる(SAOのチートよろしく)なのでウィリアムは神とあがめます
そんなシロエが気に食わない面白みにかける捻くれた性格鬱陶しい俺の凄さでお前の読みを上回ってぎゃふんと言わせたい

デミデミ = シロエをライバル視してるだけでした おしり

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:04.94 ID:8TYvfRyh0.net
小説ってのは誇張表現しないと伝わらないと勘違いして無駄に情報量増やそうとするからかえってこんがらがる
>>403の上二行は「悔しい」という単語を誇張しただけ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:39:04.04 ID:Wh7N+nsV0.net
>>415
ほんともう・・・
馬鹿だとまともにアニメも楽しめないんやな
漫画とかアニメ作ってる側もこんな馬鹿がネットでわからんわからん言って騒ぐから大変だろう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:40:19.56 ID:V598IcVy0.net
シロエやアカツキの湯のみやマグカップとかあるのね
今度買おうっと。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:08.23 ID:4lwrQB3r0.net
>>419
言ってろw
キャラの発言無視してるほうが楽しめてないと思うけどね。可哀想に

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:46.27 ID:Ex5AUpYW0.net
とりあえず無視しておいたほうがいいんじゃなかろうか
他人をいきなり上から目線で馬鹿よばわりしているような奴はロクな奴じゃないし

ウイリアムのTUEEEマグはないのかね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:46:05.04 ID:QXpTP79rO.net
(>∇p仲良くしてねqω∂川

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:51:03.85 ID:s8kkAjv60.net
そいや昨日のイベントでデミはツンデレ扱いされてた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:55:26.98 ID:pVb3EkKT0.net
>>417
シロエは普通に味方のミスとかみたいな想定外のアクシデントも、ある程度(完璧は当然無理)考えて何パターンか作を立てるそうなんで見当違いでしたお疲れ様です

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:59:14.05 ID:7fvyOv8h0.net
こんな時間に揉め出す人達だからね仕方ないね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:59:51.51 ID:8TYvfRyh0.net
>>425
そのパターンが完璧にハマってるからチートなんですお疲れ様でした
レイド3体居たらパターンも糞もないからシロエのシステム上の力量を超えないとストーリー展開ができない苦肉の編集でもあったんだけどね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:07:31.74 ID:Wy9Goiao0.net
>>427
原作読んだ上で言ってんのかな

まあ、凡人ばかりじゃドラマになりにくいんで、ある程度の飛躍は必要かなとは思うけどな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:10:44.58 ID:wavACPy+0.net
普通、この手のアニメだったら素顔ぼやかすんだけどなぁ、いくらなんでものび太はねーわw
作者も納得済みだったんだろうか・・・

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:27:54.80 ID:qFxoGEW20.net
アカツキってリアル、男の娘なのか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:31:36.80 ID:8TYvfRyh0.net
>>428
システムの穴付いて攻略していくのがセオリーになるせいで、チートシロエ1人居れば絶対勝てる展開を作ってしまうからね
今回のレイドは無理でした、放棄しますといって別ルートを探すニュアンスが欠けらも無いあたりSAOと似たチート勇者と変わらないのが勿体無い
SAOを引き合いに出すのも納得がいくし、俺つえぇっぽく見せてないだけで俺つえぇになってるから喰らい付く人の意見も間違ってないと思うよ

クニエの黄金に賭けるしかないならシロエの焦りとか心理描写で緊迫感出るけど落ち着いてるし、超人チートドラマから抜け出せるんだと思うけどね
代替案もあるニュアンスちらつかせるぐらいの余裕があれば策士腹黒シロエに箔が付いた(アキバ捨てて村作るとかね)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:33:59.58 ID:MFDR2Hvj0.net
一人で何とかするのと周囲の力を活かすのとじゃ全然違うと思うけど
路線の問題だからSAOがダメって訳じゃないが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:35:57.29 ID:oapY4GVV0.net
なんか最近テンポが遅いね。というかずっと前からひたすらクリスマス〜年末のことばっかり
今回のシーンも数話前に見たのがあったし。やってることもずーっと変わり映えしないでしょ?
片方はひたすら迷宮潜ってるだけ。片方はひたすら辻斬りさがしてるだけ
話も動かないし絵も変わらない。もちっと見る側を楽しませる工夫してよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:38:39.52 ID:a3dwKVo90.net
え?
え?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:46:07.50 ID:nPxhH/LJ0.net
おれは2期の不満は魔法少女の気持ち悪すぎる声だけだな
中はブリアンにも出てる人だが、何であんな声で演じようと思ったのやら

ただリアル時のまつげピンピンの絵は止めて欲しかったな
つかそもそもリアル側は曖昧なままで良かったんじゃないかね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:48:32.71 ID:TmWPlXL60.net
また何時ものが暴れているのか。NGNGっと

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:50:45.20 ID:4lwrQB3r0.net
てとらはウザかわいい声って注文なんだからしょうがない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:50:49.27 ID:nPxhH/LJ0.net
末期の症状だな
こうなるともう死体と変わらんな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:54:38.09 ID:59w2NRf70.net
てとらの声はあの引くくらいの演技でOKよ
なんせオーディションで一番重要だったのが「ウザさ」なんだからな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:55:34.62 ID:vyl43rXm0.net
テンポテンポうっさい
音ゲーでもやってろ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:02:38.20 ID:8TYvfRyh0.net
シロエ自身の考えだといくつも分岐がありそうだけど、演出としては「この手に限る」よろしく状態だからね


【目的】アキバを存続させる

⇒アキバ出発  ⇒クニエ交渉  ⇒決裂  ⇒レイド  ⇒仲間集め  ⇒レイド開始  ⇒レイド失敗  ⇒レイド対策  ⇒大勝利 ⇒金でアキバをry
                     ↓
                     ⇒ifの世界       ⇒根回し(大賢者手配 ⇒⇒⇒⇒レイド失敗 ⇒クニエ以外の金策 ⇒レイド攻略法発見 ⇒再戦


おおまかなプロットでこうだとすると、大勝利が大前提に見えてるせいでアキバの行く末に不安感がなさすぎる
この作戦に失敗したら〜のくだりがクニエ交渉決裂あたりに入ればわかりやすけど、
ifの世界が全くチラつかないから不安の無いチート超人主人公物語を匂わせるんだろうね

でもログホラの魅力は群像劇キャラクターの豊富さと同時期に別働してる別案件だから掘り下げる必要無いってのも良く分かる
心理パートでアカツキをやっちゃってるからこれ以上心理パート入れても冷めるだろうし・・・
アキバを買う時もお金が無ければどうしてたのかも気になるけど、別案無し行動は絶対負けないマンになるね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:02:53.75 ID:1NRN1alF0.net
バレスレ民、有能すぎやしませんかねぇ
「ネタバレ」だ? アニメ中にすでに描写された内容がバレなわけないだろう

41 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/01(月) 02:12:02.68 ID:HQI0k1rZ0
文字化け月サーバーの推測なんだけど
↓の日本語表記をshift-JISで保存してchromeで "西欧<ISO-8859-01>" のエンコードで見たら近くなった
最後の3行は冒頭に1文字入るっぽいけど見当付かないわ
…戦闘行為可能だとすると、あそこで死んだら何処に行っちゃうんだろう

<サーバー>
月サーバー

<ゾーン >
月サーバー

<区分 >
個別ゾーン / モンスター出現なし

<その他 >
戦闘行為可能区域
全特技使用可能
進入許可 / 制限あり
退出許可 / 制限あり

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:21:44.04 ID:2pTN1DU/0.net
試験サーバーが月 っていうのは、
現実世界の月にサーバーを置いているって意味じゃなくて
エルダーテイルの月エリアを担当する試験サーバーがあるってことでいいんだよね?
月にサーバー置くわけないもんね?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:23:10.12 ID:GJXmX0LX0.net
セララの中の人が、普通に喋るときもセララ声だった
リアルアカツキ頑張れ弁当がまずそうだった

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:15:50.38 ID:59w2NRf70.net
>>443
せやで

ただ実際に月を担当していたって確定情報があったわけじゃなくて
月のことじゃねーの? っていう有力な噂があっただけだけど
元はあの海みたいなエリアはなくて、ずっと地下ダンジョンが続いてただけだそうだから

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:19:24.39 ID:rhYdf2pH0.net
なんで髪切って海に流したのかさっぱりわからない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:22:59.45 ID:a3dwKVo90.net
セララの冬服が素敵過ぎる件

今回、ログホラのロビーの俯瞰ショットあったじゃないですか、回想に当たるものだけど。
ミノリの「ミナミの間者がいるから云々」で始まる部分ですな。
後列左端に何やら着ぐるみっぽいのがいて、始めは「そんなキャラいないよな?」って
混乱していたけど、正面からの画になってセララと判明。
いやまぁ、アフターハロウィンの時でも結構アレだったとは思うけど。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:54:11.77 ID:Zp8Ultvb0.net
髪流すのは腹黒眼鏡の決意とか何となくやっておこうかな的なニュアンスだと思う
アカツキも何となく真似しただけみたいだし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 05:02:10.93 ID:GdWk0NzT0.net
現実の月にサーバーがないとだれがいった?
もしかしたら月鯖を管理する月の民が大災害を引き起こしたのかもしれない、SF的に

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 05:08:17.91 ID:1zzQDNxq0.net
戦闘シーンが全然動かなくて緊張感なさすぎワロタ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 05:25:17.57 ID:yue7y6Ja0.net
>>441
ifの世界って何よ。どういう条件で分岐するのよ。
言っとくけど奈落の参道の攻略は、山荘での交渉の前に決定してたぞ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 06:20:53.10 ID:lTu6TI1W0.net
鯖が月にあるって噂話があったから
あの世界では本当に月になったって意味だろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:09:24.93 ID:9YcM+E1lO.net
1期OP見直して絶望した
2期ってよっぽどアニメ作るの嫌いな人たちがやってるんじゃね
どんだけ描く量減らしたいのよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:14:31.01 ID:pVb3EkKT0.net
>>443
そうそうそういうこと、ゲーム時代のテストサーバーには別に月を連想させる要素は一切無くて
延々とダンジョンが続く構成で、実装前のアイテムや仕様で遊ぶことが出来る、ってだけの話だったの
でもエルダーテイルは地球を模したMAPを13に分割して各サーバーが繋がって動いている中で14番目のテストサーバーはそういう構造上何処にもいけない繋がってない場所
じゃあ地球(セルデシア)上ではなくて月なのかもね、って噂話がPLの中であった
今回シロエはゾーン名を確認して現実の月に存在する地名だった事や、地球(セルデシア)を頭上に望む事が出来たから今居る場所を月と考えて、ゲーム時代の↑の噂を思い出してテストサーバーなのかって推測した

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:26:55.44 ID:FoyzUWts0.net
>>294
デミ「シロエに勝ちたい→どうすれば勝った事に成る→(脳筋)→タイマンでぶっ潰す」
マサ「デミがシロエに勝ちたがってるな→タイマンで相手潰したら勝てると思いこんでるな→
   忠告してやるか→それじゃ勝った事にならんぞ、レイドに参加して人の真価ってのを見極めてみろ」

>>412
デミが勝利の基準にしてるタイマンで潰されたんでしょ。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:30:39.30 ID:r6yzNDmj0.net
>>408
>同レベル帯ソロ戦で前衛職に支援職が勝てるとかクソゲー
まず、これに同意できない
ソロでPvPした時にどっちかが確実に勝つようなバランスこそクソゲーだろうよ
結局何か強い職が俺つえぇしてるだけになるじゃん

ソロ能力の低さは「勝てないわけじゃないけど時間がかかる」でも説明つくわけだし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:54:44.89 ID:qVXk0QeU0.net
デミはソロPvP大会で優勝したことあるくらいのガチ勢だから
対人が強い人なら認める
と言うか強い人しか認めない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:10:20.86 ID:hK9Aq9du0.net
と思ってたけどPT組んだ時のシロエがどれだけすごいか認識できる程度には成長したから考えをちょっとは改めた程度の話だわな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:20:23.98 ID:tKM/PZql0.net
>>455
マサチューのくだりは想像補完多すぎ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:41:10.95 ID:2pTN1DU/0.net
>>445>>454
ありがとう。

>>449
SF的に、本当に月にサーバーがあって、そこにやってきた宇宙人がサーバーいじって人間を取り込んで観察してる。
みたいな可能性もゼロではないよね。
ゼロではない、なんて言い出したら黒幕はニャン太さん。の可能性もゼロではないけれども

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:43:56.48 ID:Jqbl6McQ0.net
>>453
まぁ製作会社としては最底辺だからね
仕方がないよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:49:49.32 ID:1L3aOyR6O.net
>>458
認識できたからますます苛立ってるみたいだよね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:50:35.43 ID:ywcpbHQD0.net
デミクァスが今目指しているのは単にタイマンで勝つことじゃないってのには、俺も賛成だけどさ
別に「タイマンで勝つだけなら余裕だけど」という前提は必要なくね?
(デミクァスの主観的な話じゃなくて客観的な比較での話ね)

クラスのソロ能力については作中や補足資料でいくらでも言及があるけれど
タイマンPvPにもそのまんま適用されるとは限らないんだから
モンクとエンチャのどっちが有利かはわからないというのが正しいんじゃね?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:53:45.74 ID:gVdfFao60.net
紙装甲のエンクが攻撃職のモンクにタイマンで勝てないよ
攻撃力も攻撃スキルも数が圧倒的に少ないんだから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:00:17.60 ID:NQ9rRbVY0.net
まぁエンチャンターって強い攻撃ないだけで、嫌がらせ系多いみたいだから時間すげーかかるけど
戦い方によっちゃ勝てるんじゃねーかなと思うけどね
魔法職は殴りあうとか鼻からない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:04:45.76 ID:vcjtY7e80.net
リアルMMOでもあるあるなんだけど、この手の対人の話は
前提条件をきっちり定めないと強い弱い勝てる勝てないが堂々巡りになる

闘技場みたいなところで最初から向かい合わせてファイッするのか
スタート位置自由で遭遇戦なのかでぜーんぜん強弱変わるしな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:07:37.81 ID:NQ9rRbVY0.net
水掛け論なのはわかってるっしょw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:09:10.43 ID:9njsFU7d0.net
PvPタイマンで職の性能だけ見るならエンクよりモンクの方が圧倒的有利なのは確実じゃね
エンクが負けない方法を考えてること自体がそれを示してる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:09:36.21 ID:FoyzUWts0.net
>>459
2話、ライポート海峡でのシロエとマサの会話からそんなトコ。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:10:35.44 ID:1L3aOyR6O.net
>>463
そう思う
自分はエンクとモンクのタイマンなんてお話にならないレベルでモンクが勝つだろと思ってたけど
エンクにも勝機があるって視点のレスが色々あって面白かった
別にどっちが正しいとかじゃなく、色々想像するのは楽しい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:17:42.41 ID:VYFWnGy50.net
口伝「空道(すかいらーく)」

安くて美味しい料理を作る

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:27:37.70 ID:m8xE2/PG0.net
サブ職の垣根が曖昧になってきてるんだから、そのうちメイン職もそうなる可能性あるよな
全員が自力回復と支援特技を持ったハイブリッドなタンク職と攻撃職ならレイドボス3体もいけるかもしれん

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:34:44.84 ID:hK9Aq9du0.net
MP切れるよねそれ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:39:17.48 ID:pl29ivzI0.net
強力なMP回復薬をロリデックさんが作ってくれるよ!
ただしものすごくマズいか習慣性があるかの二択になる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:50:27.94 ID:g0xWa+fl0.net
>>474
疲労がポンと飛んでいく薬ですかやめてください

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:51:25.73 ID:zacwy3Hz0.net
シロエ「3体も相手するのメンドイし、何とかアイツらを同士討ちさせて楽できないかな・・・」

あのメガネなら考えてそうだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:11:20.40 ID:GdWk0NzT0.net
あの通路は狭そうだしキャラは重ならないみたいだから
引っ張りこんで1体ずつ相手にするってのはどうだ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:16:17.83 ID:tKM/PZql0.net
>>469
デミクァスがシロエに対してどうすれば勝ったことになるのかマサチューが忠告する云々についてはほとんど想像でしょ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:18:36.38 ID:Wh7N+nsV0.net
>>456
あぁたぶん俺とは認識が違ってるんだよ
俺はこれをMobのレイド中心のゲームとして見てるからしっかり職分けされてるのに
自分の専門外のことで専門職に勝てたらバランス最悪のクソゲーになっちまうだろと思った
あんたはPvPを中心として見てるから職選んだ段階で勝ち負け決まったらクソゲーっていう認識になってる
それぞれの見方でいいと思うけど俺はエルダーテイルをレイド中心でPvPはオマケ的なゲームだと思ってるよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:23:44.64 ID:AkDmmMc40.net
>>479
あるあるネタだなぁ
PvPで強いからって回復職の回復スキルを下方修正されたの思い出した
レイドの時どうするんだっちゅうの! ってみんな怒ってたわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:26:02.08 ID:vcjtY7e80.net
そして対人好きとそうでないプレイヤーとで溝ができて
外部掲示板とかで大戦争になる

対人でつえーからってその職が唯一頼りにしてるメインスキルの
弱体修正を当たり前のように提案するからなぁ・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:26:35.24 ID:tKM/PZql0.net
>>479
レイドの役割分担とPvPの勝敗をごっちゃにしてるだけだろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:28:33.68 ID:rPWXFzRp0.net
実際、アリーナ形式になると、前衛職だと殴り回復職とのタイマンに勝つのはめちゃつらいからなぁ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:41:22.27 ID:cW7t8zIK0.net
今回のログホライズンみてからそのまま深夜のSAOみたらなんか……
SAOってあれゲームじゃなくていいよなって思った
ゲームじゃねぇ…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:52:31.84 ID:YcWPHLhH0.net
あっちは恋愛ハーレムゲームだからね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:52:52.88 ID:+01ajcNv0.net
SAOはコブラでログホライズンは銀牙みたいなもん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:53:36.16 ID:Gz7AbWEI0.net
なんだか
付与術師が紙装甲だから武闘家に勝てないって思い込んでる人がいるみたいだけど
武闘家だって負けず劣らずの紙装甲なんだよね
そもそも武闘家は攻撃能力が高いといっても戦士職の中ではという話なんだから
攻撃力も防御力も武器攻撃職に劣るということはちゃんと前提にしておこうね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:58:15.93 ID:fgERquTt0.net
>>486
口伝《絶天狼抜刀牙》

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:00:04.78 ID:K0j6FYtq0.net
強さ議論スレでやれ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:03:09.74 ID:cW7t8zIK0.net
>>487
攻撃力があんたは何を想定してるのかは知らんが
エルダーテイルでは武闘家が重鎧とかはあんたの言うようにつけれん
だけど防御力をカバーするような回避スキルや他の攻撃職に見劣りしない攻撃スキルが豊富にある
しかもほとんどのスキルのクール時間が短いってのが武闘家の設定じゃなかったか
俺間違ってる?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:03:40.88 ID:9njsFU7d0.net
>>487
武闘家と付与術士のタイマンPvPの話なのになんでそこで武器攻撃職が出てくんの
モンクの短所はMPの少なさと軽装による防御力低下だが相手が付与術士ならさほど重要ではない
付与の防御力相手ならMP使わない通常攻撃も十分有用でモンクは自己回復特技も持ってるからやっぱモンクの方が有利
ただこれは職の性能を比較しただけであってプレイヤー次第で勝敗は変わる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:05:43.61 ID:pl29ivzI0.net
>>487
武闘家は腐っても戦士職なんだから武器攻撃職よりは防御力有るんじゃないの

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:11:52.07 ID:Wh7N+nsV0.net
武闘家はリキャストタイムが少なくて強力な攻撃が特徴っていってたから
素体の強さそこそこ技強力って感じじゃないかな
戦士系だと素体が強くて固いイメージ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:17:25.37 ID:YcWPHLhH0.net
付与術師はサポート職
武闘家は攻撃職

比べるまでも無い強さの差。なお中の人が弱ければ逆転する

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:32:32.81 ID:cW7t8zIK0.net
>>487
なんでもいいけど同レベル帯の補助職と仮にも攻撃職がタイマンして
補助職が勝つゲーム教えてくれないか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:35:45.30 ID:FpGFf6Wi0.net
次回予告見てたらなんか不安になってきた
あの半透明分身の術はなんなんだ…
いいシーンは変な演出に凝らなくてもそのまま表現するだけで名シーンたり得ると思うんだが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:37:31.01 ID:7pPP8CzP0.net
確かモンクって戦士職の中では一番魔法防御が高いんじゃなかったっけ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:43:16.96 ID:tKM/PZql0.net
>>494
結局それなんだよね
バフ効果が出たあとに呪文にかかったことに気づくデミクァスと、デミの特技使用のタイミングを全部読んでるシロエとじゃPSにかなり開きがあるかと

まぁ前衛職と支援職じゃ注意を払う箇所が違うってのはあるかもだが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:48:48.72 ID:vcjtY7e80.net
>>496
小説媒体ではよくても、そのままアニメにしたらすんげー微妙なんてよくあることだぞ
おそらく君の脳内ではすばらしい映像があるんだろうが・・・それはあやふやなものだ、すがるもんじゃない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:49:45.73 ID:CSQRrhuI0.net
>>495
低レベ帯なら補助職の方が強い場合は結構あるけど高レベ帯だと厳しいね
装備ゲーの場合なら勝てるけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:55:36.19 ID:QXpTP79rO.net
ロデ研新聞

〜UNK特集〜
UNK再生術、誰でもできる!!食べた物を完全再現!?

目指せアキバ食糧自給率100%
う●こは洗ってもう一度食べよう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:57:02.17 ID:VYFWnGy50.net
UNKはNO
シアちゃんの聖水なら欲しいね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:58:15.61 ID:FpGFf6Wi0.net
>>499
いやすがるっていうか変に凝って台無しにすんなよ?!ってだけなんだが
原作とかけ離れたものになるんじゃないかと不安

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:59:13.80 ID:9YcM+E1lO.net
UNK特集のために一体どんな研究が行われたのか…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:21:38.16 ID:QXpTP79rO.net
研究員:大変だ!圧力鍋に入れたUNKを試食したロデリックさんとミチタカさんが神殿送りに!!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:32:09.00 ID:ywcpbHQD0.net
>>479
そりゃエルダーテイルはパーティ戦やレイド中心のゲームだとは思うけどさ
レイドにおいてもモンクは支援職や回復職の援護を受けて
前線で戦う職ではあっても、タイマンで勝利する専門職ではないんじゃね?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:04:27.66 ID:8TYvfRyh0.net
狩りステとPvステは同じ職でも全然違う
育成はお荷物になるからPvGvCv特化のギルドにでも入ってサブキャラとして育成したりね
中の人の強さを語るなら同職同ステ(もしくは好み特化)にして格ゲーみたいにするのがPvではよくあるよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:14:16.17 ID:RE5KIoW+0.net
というか対人はあんまり考慮されて無いでしょう
クラス制Lv制である時点でそうだし
ビルドでスペック差が出来るとしても主眼は対mob対NPCな訳で
それ以外に重心移したら今度は育成や狩りに支障が出る
そうなればパーティ組んで貰えなくなって育成レースから脱落していく
他人と干渉しあうゲームで誰にも貢献しない構成ってコミュ障しか考えないし
そうやって社会から篩い落とされるよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:16:03.29 ID:MFDR2Hvj0.net
>>465
エルダーテイルのエンチャンターもソロ性能低いってのは公式設定だろ
MMOでソロ性能低いってのは格下相手でも苦労するのと同じ意味だから時間掛ければ同レベル以上の敵倒せるような能力持ってる職はソロ性能低いなんて言われない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:17:28.95 ID:xhXKvdDYO.net
>>501
アキバって農業はあるんだっけ(意味深)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:17:49.40 ID:h+9kjmh40.net
強さ議論はどうでも良いけどさ、現状でおっぱいが一番大きいのは濡羽かマリエってことでしょ?違うの?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:20:29.88 ID:9YcM+E1lO.net
>>510
TOKIOの真・男米があるよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:21:38.79 ID:QZcADsfB0.net
>>500
エルダーテイルは装備ゲーなんだがそこは

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:22:19.68 ID:Wh7N+nsV0.net
>>506
そらシロエがアサシンやソーサラーならそうなんだけども
モンクが〜というよりエンチャンターっていうのが特殊なんだよ
それこそ本当にパーティー戦特化みたいな感じ
大まかに分けて戦闘職・支援職・回復職があるでしょ
それぞれの役割や得手不得手があるからおもしろいのであって
もちろんPSの差はでるけどデミカスも上のクラスだから職の絶対的な差は埋められないだろうと思うわけ

でもシロエも頭がいいからなんらかの搦め手で勝つかもしれないね
もう強さ議論はいいんじゃないかな
てとらぺろぺろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:35:54.23 ID:QXpTP79rO.net
妄想だけど、ミチタカさんあたり土木建築のついでに郊外に畑作ってそう

西風読んでみたが・・・ギャグネタのプロは一つ先を行くね

勉強せねば・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:38:40.67 ID:xhXKvdDYO.net
魂魄理論的には排泄物は死骸あつかいで出したら魄の粒子になって拡散して
本体が死亡して再生する時に集まって材料になるんだろうか・・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:51:08.59 ID:gwtPDkt10.net
>>487
エルダーテイルというゲームにおいてデミクァスのモンクは盾ジョブだぞ
紙装甲とかどこのゲームの話だ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:51:36.09 ID:YghqKLCE0.net
そもそも魂魄理論で装備品まで一緒なのはおかしい
大神殿で復活する際は素っ裸じゃなきゃ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:55:22.32 ID:IUR7ng2Z0.net
世の全てが魂魄で形成されてればなにもおかしくはない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:58:08.12 ID:9njsFU7d0.net
HPやMPが装備にも依存するんだからなんらおかしくない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:01:06.83 ID:pVb3EkKT0.net
>>517
守護戦士や武士の装備できる防具と比べて、って話でしょ
そもそも格闘家は防具で高い防御力を追求出来ない代わりに12職中最もHP係数が高い部分と回避能力で盾としてのバランスをとっているんだから
あ、これえるだーているの話ね

それはそれとして、一般的なエンチャンターとモンクのタイマンの話で考えれば、エンチャンターが圧倒的に不利だけど
我らの腹黒眼鏡氏が眼鏡をスチャらせつつ味噌田楽さんと戦った場合は、どんな奇策珍策、搦め手使ってくるかわからないからなんか勝ちそうだなとは思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:03:45.01 ID:lhiCqs8B0.net
>>517
武闘家は高いHPと回避力で耐えるタイプだから素の防御力があまり高くないのは事実だよ、防具も皮までだし
紙装甲とまでは言わんが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:04:43.03 ID:pVb3EkKT0.net
>>516
排泄物を死骸にカテゴリしたらなんでもかんでも死骸にされちゃうよ
皮や鱗を素材にして作った防具も、というかそもそもその素材も
木の実とかの素材アイテムなんかも植物の死骸扱いになってしまう
だから排泄物はあくまで現実の排泄物と同じものとして扱われるだけだと思うよ、あの世界でも

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:09:27.42 ID:xLfY+Jrd0.net
>>517
鎧が装備できないからね。下手したら盾持ったスワバ以下の防御力なんじゃない?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:16:17.69 ID:b9Y/txlF0.net
筋肉を固める事で防御力を飛躍的に上げる口伝があるはずだ!!(`・ω・´)

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:19:54.21 ID:gwtPDkt10.net
>>521-524
いや>>487が引き合いにだしてるのはデミクァスとシロエだからね
守護戦士とかと比べて言ってるわけじゃない
エンチャンターと仮にも盾ジョブのモンクが同じ紙装甲とかない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:20:17.11 ID:coS6qInr0.net
デミは大地人の女にまけた雑魚
でもうらやましい

大地人の女に負けたことでなくした面子を取り戻すには、ただ対人で勝てばいいわけじゃないよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:28:48.46 ID:RE5KIoW+0.net
取り戻せてないし勝つ以前にあの後対人っつーかPKやってないんじゃね?
今はウィリアムさんの舎弟Aだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:33:00.49 ID:7I9Lnh1R0.net
Aなもんか、Zでも足りないくらい底辺

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:34:48.63 ID:YghqKLCE0.net
>>526
モンクは回避盾
TRPG版では防具は軽装しか出来ない
代わりに高い回避力とHP、魔防がある
防御力だけで言えば中鎧装備出来る武器攻撃職にも劣るよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:48:29.38 ID:Pm6cDVmS0.net
規制無し→(・Y・)
バラエティ的な規制→(☻Y☻)
昭和的な規制→(★Y★)
最近の火星的な規制→(⚪️Y⚪️)
NHK的な規制→(三三三)

せめて谷間くらいどうにかならんのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:50:15.50 ID:RE5KIoW+0.net
回避盾って単語自体
ぼくのかんがえたぼくのきゃらのせってい
みたいなもんで現実とは程遠いもんだと思ってるが
現実に機能してる回避盾なんて存在あるの?

あるって返答が来るのは分かってるけどさ
モンクって近接ではあるけど所謂削り要員でアタッカーとかそこら辺だろ?
弓とかと同じ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:53:00.52 ID:ghwQ3urP0.net
デミデミさん完全にシルバーソードの舎弟だよな
みんなの前で……そのみんなってシルバーソードのメンバーってことかいな。まあススキノの連中も入るんだろうけど
ウィリアムにあんだけ侮られていても潰すぞといわれても黙ってるのはやっぱり犬の上下関係みたいなもんなのかね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:54:10.04 ID:vcjtY7e80.net
(あ、フルボッコにされそうな流れだコレ、資料集読んで出直せとかいわれそう)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:55:21.62 ID:Ya42JZWZ0.net
何かデミグラス対シロエ戦でシロエが勝ちそうって言ってる人に必死に噛みついてる人って
SAOアンチでログホラはキリトさんみたいな無双ゲーじゃないんだー!!って主張な気がする
よくログホラはSAOと比較されるけどシロエの特性はキリトさんじゃなくてどちらかと言うと
イクシオン サーガ DTの紺じゃないか?
普通なら圧倒的に戦闘力で負けてる相手にも何か卑怯くさい手を使って相手を負けた気にさせる系

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:05:35.63 ID:QZcADsfB0.net
>>518
それやっちゃうと全滅寸前で回復職がログアウトするゲームになっちゃうからw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:07:59.49 ID:QZcADsfB0.net
>>532
ET元ネタのEverQuestだとレイドMTはきついけどサブタンクとしては機能、狩りならモンクMTでも大丈夫って程度には固かった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:08:04.72 ID:8TYvfRyh0.net
>>518
UOみたいに裸Pvとかになるからアニメや小説で表現するのも微妙だと思うよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:10:16.30 ID:Wh7N+nsV0.net
それより上で本当に戦いそうになったらソロ戦にならないように誘導しそう
わざわざ自分が不利な土俵で戦うほど馬鹿じゃない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:11:02.22 ID:tKM/PZql0.net
ゲーム時代でさえも、ボイスチャット付きで蘇生後は裸仕様ってのはやだなぁ
全員無言でいたたまれなくなりそうだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:22:43.49 ID:YghqKLCE0.net
蘇生後が素っ裸なら大神殿で正座待機なんだがな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:36:47.95 ID:7I9Lnh1R0.net
もしシロエとデミクァスがPvPすることになってもシロエは下手な小細工せずに素直に負けそうだけどな
デミに勝つことに何の意味も無いもの
セララ救出時みたいに切迫した事情があれば腹ぐろ全開でどんな姑息な手段も厭わなそうだけど

シロエは負けたことに何の感慨も湧かないだろうし、デミにしたってそんな当たり前の勝利に満足感なんて得られるわけもなくさらにイライラ
彼がやりたいのはシロエがみっともなくあの手この手で抵抗するのを上からねじ伏せるようなイメージだろうし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:48:35.13 ID:Gz7AbWEI0.net
>>540
昔ウィザードリィのアンソロジーでロクトフェイト使ったパーティの漫画があったの思い出した

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:49:10.55 ID:7KIgysiJ0.net
なんか色々と脱線してる気がするが
PvPの話をするならまずここを読んでからにしろ

http://ncode.syosetu.com/n5313bu/6/
http://ncode.syosetu.com/n5313bu/24/

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:49:40.23 ID:ywcpbHQD0.net
>>514
いや、レイドの中での役割分担や得手不得手と
PvPにおける性能とは関係ないと思うんだけど

極端な話として
自分に支援魔法をかけたエンチャンター>支援魔法なしのモンク
だったとしても
支援魔法が

546 :542@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:55:17.85 ID:ywcpbHQD0.net
すまん。途中で送信になってしまった…

極端な話として、盾役としての性能が
支援魔法のかかったエンチャンター>支援魔法なしのモンク
になるようなバランスだったとしても
支援魔法がかかったモンク>支援魔法のかかったエンチャンター
になるなら、レイドの中では役割分担が成立するから

…と言いたかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:59:20.18 ID:ywcpbHQD0.net
ああ、もちろん。これは「極端な話」であって
こんなバランスだった場合、パーティにエンチャンター必須になってしまうから
糞バランスなのは間違いないねwww

言いたいことはPvPでの有利不利とレイドでの役割分担は関係ないんじゃないかという点だけ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:03:51.09 ID:7KIgysiJ0.net
>>547
シロエさんはパーティ・レイド特化のビルド
デミクァスは回復持ちの前衛職だとソロ性能はどっちが高いと思う?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:14:57.75 ID:gHVyrNQ70.net
PvPの強さが全てだと思ってる痛い子がいますね。
MMOの醍醐味で最も注目されるコンテンツは大規模戦闘ですよ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:19:47.92 ID:Wh7N+nsV0.net
>>547
いいんじゃないそれで
レイドでみんなを支援して大活躍でpvp上位であろうデミカスにソロで勝てるエンチャンターでいいじゃん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:21:10.84 ID:uv8Tmuu+0.net
キリトさんカッケーっす

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:22:02.29 ID:Ya42JZWZ0.net
状態異常使ってくる敵って相手が格下でこっちが攻撃力も防御力も上げてても
油断してたら何もできないですぐhageるイメージだけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:22:28.11 ID:ywcpbHQD0.net
>>548
モンクとエンチャンターという例で話しちゃったのがまずかったけど…
俺はシロエとデミクァスのソロ性能でどっちが高いかとかという話はしてるつもりはないんだ

もっと一般的な話でさ
PvPで盾職より自分を回復しながら戦う回復職の方が強かったり
攻撃職より自分に支援をかけた支援職の方が強かったりしても
パーティを組んだ時にタゲをとった盾職回復しつつ
攻撃職に支援をかけた方が強ければバランスとして問題ないだろうという

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:24:53.64 ID:3kjPz9Z80.net
開幕ヒュプノが通ればエンク
レジればモンクの勝ちだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:28:28.35 ID:7KIgysiJ0.net
>>553
そういう技力で負けたってデミクァスは思ったんじゃないか?
PvPならどっちが強いとかじゃなくてな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:29:12.83 ID:cW7t8zIK0.net
マジレスすると対人楽しみたいならvE特化ビルドで得た資金や装備でvP特化ビルドつくる
そもそも複数キャラでビルドわけてるからそのキャラがvP特化かどうかだと思う
それでも支援職が攻撃職に勝てるとはおもわんが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:42:32.54 ID:gHVyrNQ70.net
>>550
MMOのスキルってのは取捨選択制で、あっちを立てればこっちを立たずってのが
普通なのよ。
どこぞの主人公君みたいにPvPもレイドも最強ですみたいにはいかないのよ。
どこぞの主人公君がMMO経験者に毛嫌いされるのもそこら辺で一番違和感を感じるからでね。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:43:34.04 ID:HboLWfSw0.net
ええと、エンチャンターって魔法攻撃職でモンクは盾職じゃなかった?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:45:10.17 ID:7F3EQKYD0.net
シロエの現実世界の顔ワロタ、シロエと同じ感じでアカツキちゃんを変換したらヤバイだろw

そんなの放送しなくて良いからなw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:49:32.82 ID:4NkEZU/Q0.net
>>558
それはパーティプレイでの話でソロコンテンツではまた違う方向性を持つのよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:52:36.53 ID:Wh7N+nsV0.net
>>557
>>550を読んで皮肉ってわからなかったなら俺はもう何も言うまいよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:53:52.54 ID:RE5KIoW+0.net
エンチャントという単語が付与なんで攻撃魔法は使わない
スクルトとかルカナンとかバーサークとかタルカジャとか使うひとです
攻撃支援でソーンバインドホステージみたいなの使うのが良いとこだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:57:38.28 ID:WOXLmDPG0.net
>>537
おれEQ経験者
エルダーテイルの守護戦士にあたるWarriorがメインでサブでMonkも育てたけど
Monkは完全にDPS職だったよ
今は仕様が変わってるのかもしれないけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:57:43.23 ID:pVb3EkKT0.net
>>562
確か直接ダメージを与える系の魔法も一応あったはず
本職である妖術師と比べたら本当に情けないものなんだろうが

で、ビルド次第では付与術士にはスプリンクラーっていう、アホみたいに魔法を連射しまくってばら撒きまくる、これなんてシューティングゲームですか?ってなるようなビルドもあるそうな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:01:34.07 ID:tKM/PZql0.net
シロエとしては喧嘩ふっかけてきたデミクァスをいなせればいいだけで、デミのHPを0にできなくてもやりようはあるってことだろ
ウィリアムが酒場でデミをお前じゃシロエに勝てないからと止めたのはそういう事だと思うんだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:02:19.86 ID:sF/KkmLeO.net
そういや原作でだけどイブラハブラたちに銀剣メンバーが瞬殺くらってる辺りで
デミ視点の地の文に自分を歯牙にもかけない猛者たちがーみたいな表現があって
銀剣メンバーとどういう戦いしてたか知らんが負け続けてきた中で
えんかーたんとや軟体系みたいな支援型吟遊詩人にも1対1で負けてたんなら
そらデミはシロエに勝てないかもしれんと今思った

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:03:33.04 ID:lhiCqs8B0.net
>>562
エンチャント系が強力なのは事実だけど攻撃魔法も一応揃ってるからな
攻撃力が低めで威力より状態異常の方に重点が置かれてるけど、攻撃魔法を使わないなんてのはただの思い込みだからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:05:45.34 ID:V598IcVy0.net
EQってMMO調べたら面白そうだね
ギスギスとかないといいな
PS3かPS4に来ないかなぁ
あ〜あ・・・FF14やめてからの移住先ないわぁ。
スレチ本当にすいません。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:06:08.28 ID:pVb3EkKT0.net
>>567
っていうかあれだもんね、アストラルヒュプノとか、眠らせるだけでダメージはでないが立派な「攻撃魔法」だし
一話冒頭でも攻撃魔法つかってるしねw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:14:23.37 ID:BKqWOUBA0.net
どうしてもナナリー総督とナズナさんが同じとは思えない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:15:47.08 ID:QZcADsfB0.net
>>563
完全DPSってのはRogueじゃね
MNKはPuller…ってのは置いといて、サブタンクとして普通に機能してたはず
少なくともRNGよりは固かったw
挑発ないのにSTとかザけんなって話なら、DPSとMTの間って事で一つ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:19:54.08 ID:QZcADsfB0.net
>>568
今やったらグラの古さと不親切設計でただの劣化14にしか思えないんちゃうかな
所詮は15年前のゲーム
まあ何でエンチャンターなんて地味そうな職を主人公にしたのかはEQやったらわかると思うがw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:24:16.07 ID:WOXLmDPG0.net
>>568
そう言ってくれると本当にうれしいです。
あれは本当に素晴らしい世界だった。廃人造成MMOだった。
今回のログホラみたいなレイドに明け暮れていましたよ。
さすがにRaidBoss三体同時ってのはなかったけど。

でも申し訳ないけど今はもうお勧めできない。
オープンが1999年ってだけでお察しだと思う。
続編のEver Quest Nextってのが近日公開予定ですよ。
コンシューマでリリースあるかはわからんです。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:29:14.43 ID:zacwy3Hz0.net
毎回EDのキャストの「ボロネーゼ親方」で噴く

というか、見た目ジジイ系のキャラって、レベル1の時点からやはりジジイなんだろうか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:29:19.03 ID:kReAH/zj0.net
>>568
ログホラはアニメ見ていれば解るけど、FF14と同タイプのギスギス戦闘だよ
「2回目で死亡なし、さすが」とか言ってたでしょ、あそこが並のPTだと毎度誰かが死んで
全く進めない状態が続くんだよ、レイドシステムなMMOはどれもそうだと思うが


一応、EQの新作はPS4で出るんじゃなかったかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:35:37.20 ID:ywcpbHQD0.net
MMOでギスギスしないようにするのって、PLを選別する以外の方法あるのかな?w

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:37:04.61 ID:+o8lyPz90.net
それだと選別の過程でギスギスするからエンジョイ勢と遊ぶしか無理だと思う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:37:33.07 ID:rPWXFzRp0.net
ギスギスかどうかは「死亡からの立て直し」が効くかどうかだと思うわ
立て直しできるゲームなら大なわとび要素あってもあんまりギスらん


エンクvsモンクなら最初の攻防でヒュプノとバインド連続で撃ってどっちか通れば、
あとはナイトメアスフィアとオーバーランナー併用の引き撃ちループ封殺確定する
逆に両方レジれば近接ラッシュで詠唱妨害+ノックバックで封殺確定するくらいのバランスじゃね、このスキルリストなら…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:42:17.82 ID:MFDR2Hvj0.net
エンドコンテンツは極端な話そこで得られるアイテム目当ての人が集まって攻略する訳だからある程度ギスギスするのは当たり前
要は住み分けの話でそれに手出さなくても遊べるかどうかってのが問題

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:45:56.23 ID:vcjtY7e80.net
ログホラっていうかエルダーテイルのいいところは
銀剣みたいなのがいると同時に三日月みたいなのがちゃんと楽しめて存在してるところだよな

FF14は全員に銀剣のようになれっていうんだから
そりゃあアカン空気漂いますわ、向き不向きあるって

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:46:44.63 ID:WOXLmDPG0.net
>>571
ですかー。
すいません、自分はMNKでMTやったことないし見たこともなかったんで。
どしてもメイン以外は過保護育成になって…。
RNG以上とは思いませんでした。
そいやEQ2ではTANK職ですもね。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:50:46.00 ID:QZcADsfB0.net
>>581
てかwar育成してたら他のtank育成出来ないゲームじゃないですかEQは w

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:58:23.49 ID:WOXLmDPG0.net
>>582
ん?
サブにSKもいたよ
52で止めてたけどね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:05:28.36 ID:WOXLmDPG0.net
ごめん脊髄反射だった
おっしゃる通り、同列には育てられないね
そんな余裕もなかったし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:29:03.91 ID:NQ9rRbVY0.net
MMOやったことないやつおおいなぁ
魔法職、補助職だとしてもやりようによっては、脳筋にいくらでも勝てるゲームあるよ
しかも相手はすぐ頭に血が登る中学生デミカスw

まぁ水掛け論だからいくらでもなんとでもいえるけどw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:34:44.98 ID:8A8IbI/e0.net
デミとシロエがタイマンしたら移動阻害掛けられてMezされてソーンバインドかけられてちくちく殴り殺されてそうだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:34:48.05 ID:V598IcVy0.net
>>572>>573
大変詳しくありがとうございました

>>575
確かに言ってましたね
やっぱりプレイヤースキルの高いトッププレイヤーしか楽しめないのかな・・・

可能な限りユーザー間のギスギスを無くす
延命はしない
週制限はしない

そんなMMOを作るのは無理なのかなぁ・・・
俺まったくの超ド素人だけどアイデアはたくさんある
例えば開発会社作ってスタッフ雇ってこういうの作って!ってのは
可能だろうか?ゲームなのにギスギスするのはやっぱりおかしいよ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:35:24.81 ID:xVyhOQ6s0.net
>>568
FF14で楽しめないとEQも楽しめないと思うw
UOにしてもEQにしても今やったらユーザーが駄目すぎて何も面白くないと思うわ
結局MMOは人と人の物語だから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:35:45.57 ID:kReAH/zj0.net
特に、エンチャンターみたいな色んな負荷魔法持っている奴相手するのは
肉弾戦キャラは相当キツイと思う

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:38:20.88 ID:kReAH/zj0.net
>>587
DQ10やれば良いんじゃないの?
一応、ボスも居るみたいだし
まぁ、DQ10はやったことないので、印象だけの話だが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:38:30.49 ID:KcJAsGch0.net
幸せレシピでドルチェ目立ってたけど…昨日のイベントといい、ドルチェに風が吹いてきてるのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:40:37.26 ID:xVyhOQ6s0.net
>>587
当然可能だけど大規模MMOを作って維持していく企業なんて並大抵の資金力じゃ無理だし
てっとり早いのは一流スポーツ選手か一流芸能人にでもなって数億円稼いで会社立ち上げて
そのアイディアを元に有能なスタッフを雇ってやっていくのが現実的かな

>>590
ギスギスあるし週制限あるし延命措置もりもりだぞw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:48:39.39 ID:I77HftnH0.net
ギスギスになり得る要素を外したらヌルゲーで続かないんじゃないの

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:50:22.36 ID:ghwQ3urP0.net
まあ今度の最難関コンテンツからはライト用の難易度も同時リリースらしいから14ももちっと待ってみれば?
当然ながらハードとイージーで報酬に差はあるだろうから全員が結局ハードにいくことになって……ていうような不満は知らん

エルダー・テイルは本当に住み分けが上手くいってるな
ライトでも多少なりレイドに関わってみたいならD.D.Dとかの人数多いとこにいけばなんとかなりそうな気がする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:51:13.92 ID:kReAH/zj0.net
全然レイドしなくても、超最先端の一つ下ぐらいの装備が手に入るFF14は
相当なヌルゲーだとは思うけどね・・・
死亡時のペナルティも装備品が削られるぐらいだし、エルダーテイルと比較したらヌルヌルだわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:51:38.44 ID:J7NMZ3kJ0.net
住み分けがうまくいってると設定で作ってるからそりゃね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:55:37.89 ID:QZcADsfB0.net
難しいからこそギスギスするし、難しいからこそ達成感あるからなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:55:41.92 ID:zacwy3Hz0.net
まあ、なにか他者とは明らかに力の差をつけられるアイテムがあったり、そうでなくても人気アイテムが手に入るような狩場競争があれば、なにかしらギスギスするもの

攻城戦とかあるMMOだと、もう交流板での晒しあいが酷いのなんのw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:56:55.33 ID:CiuHdDJ00.net
城戦あってもスポーツのように馴れ合い出すのも日本鯖なのに
なんでああなるんだろうなぁ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:58:31.87 ID:ghwQ3urP0.net
PvPで殺した相手の上でジャンプしたら晒される

そんなの日本くらいだろう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:03:51.62 ID:nPxhH/LJ0.net
FPSだと外人はスポーツ感覚だから死ぬことをどうとも思ってない傾向が感じるね
とにかく突撃してくるからガンガン戦場が回って実に面白い
絶頂期は短かったが256人対戦のMAGとかカオスすぎて死ぬほどハマったわ

まあ、西洋文化は死というものへの達観が基調にあるのかもね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:04:13.97 ID:NQ9rRbVY0.net
晒されたからどうだっていうお話
わかってる奴はわかってるし、どうでもいい
でも死体蹴り、死体打ちは海外でも嫌われます

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:04:22.58 ID:im5CqY+t0.net
デミ「RAKUSYO」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:05:46.15 ID:Wy9Goiao0.net
>>592
それやって破産した元メジャーリーガーがいますがな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:06:14.77 ID:QZcADsfB0.net
というかエルダーテイルだってグリフォン見たら嫉妬する程度にはギスギスしてる世界じゃないかw
デミデミだって、幻想級で固めた元茶会3人(+1人)にボコられた経緯があるからこそ、「幻想級装備があれば俺だって」という思いがあるんだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:06:53.55 ID:cW7t8zIK0.net
>>600
最近の若年層格ゲーマーとかダウン後に攻撃入れられただけで「死体蹴り」とかいってキレる奴いるからな
全く理解できん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:07:34.48 ID:+tZvz8e90.net
エルダーテールのレイドはゴールまでのルートが多数あったり
開発が想定していなかった突拍子もない方法でクリアしても認められるってなってそう
開発とプレイヤーの信頼度が高いって言われてるんだから開発の度量が高いんだろうな
どっかのMMOみたいに正解が一つしかなく一度でも間違えたら建て直しもなく終わり
抜け道を見つけられたら速攻でメンテなんてやってたらプレイヤーは開発を信頼なんて出来ないだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:17:21.87 ID:cW7t8zIK0.net
>>607
MMOじゃないけどDestinyだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:17:34.72 ID:kReAH/zj0.net
>>607
そう見えるのは、シルバーソードが超優秀だからだぞ
それでさえ、カウントダウン要員を用意しているってのに

エルダーテイルもWiki参考にやってるのが普通なんだから、高難易度レイドは
普通のプレイヤーからみたら、正解は一つ、失敗したら終わりってゲームになってるとしか
思えないなぁ
誰がやってもリカバリー可能なレイドなら、シルバーソードすら全員がグリフォンを持っていない
なんて状況にならんでしょ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:18:37.18 ID:CiuHdDJ00.net
>>607
ほんとにな……

>>609
まてまて
銀剣は、ハデス戦より後のギルドや
後発メンバーは持ってなくてもシカタナイ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:19:54.05 ID:CYG0b/QG0.net
>>607
抜け道即メンテもそれはそれでみんな楽しんでたよ
花火みたいな盛り上がり方だけどね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:22:39.98 ID:pVb3EkKT0.net
>>605
別にデミカスぶっ潰した時のは幻想級装備じゃないんじゃなかったか?
よく覚えてないが

>>609
グリフォンの召喚笛は先着ン名様までの報酬だったからだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:24:59.41 ID:NQ9rRbVY0.net
直継って2年のブランク明けなんだぜ・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:26:07.84 ID:kReAH/zj0.net
グリフォンはなるほど知らんかった

でも趣旨は変わらんよ
Wiki参考にしちゃえば、道筋が一つに見えちゃうのは当然だし
負けそうになっても容易(低スキルのPTでも)に回復できちゃうレイドは
高難易度に成り得ないって話

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:27:57.07 ID:CiuHdDJ00.net
そこなんだよなぁ

ヒーラーの腕って立て直しまで含めてヒーラーなのに
レイドは立て直し不可にされると、技術の全てを突っ込んだ感がないんだよなぁ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:32:01.64 ID:pVb3EkKT0.net
>>614
ライトプレイヤー向けの簡単なクエストからハイエンドコンテンツのレイドまでそろえているエルダーテイルだ
そのレイドの中でも実装当初から既に温い難易度低めのレイドから高難易度レイドまで取り揃えているってだけでしょ
本当のガチ廃人お断りな実装時点での高難易度レイドとかなら、先駆者が切り開いた「正解」を模倣しないと攻略無理かもしれないが
そこまでいかずに複数の攻略方法や、PLスキルの低いレイドチームでも攻略可能なレイドもあるってだけでしょ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:32:31.65 ID:QZcADsfB0.net
>>612
特に装備刷新してないしそのまんまでない?
実際にはシロエ達3人は全身幻想級でガチガチに固めた現役トップレイダーではないけど、無知なデミデミがマサやんに後日
「シロエにやられたのか。そいつは元茶会だ」って教えられて「茶会=幻想級で固めてる=俺にも幻想級が必要=銀剣と一緒にレイド」って流れだと脳内補完してた

ハニログで飛燕が章介に「よく見ろ、相手は幻想級で固めた〜」って言う下りがあるけど、スピンオフだからなあ…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:33:52.63 ID:V598IcVy0.net
>>592
可能なんですね
わかりました
ありがとうございました!!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:34:46.87 ID:4lwrQB3r0.net
>>617
別にやられた相手が幻想級だろうとなかろうと、最高級の装備を求めるのは当然の発想だと思うが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:36:16.37 ID:lhiCqs8B0.net
>>605
あの3人幻想級装備なんて一つも使ってないよ、そもそもデミは相手の情報碌に判ってないし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:36:43.84 ID:kReAH/zj0.net
>>616
エルダーテイルに、低PSレベル向けのレイドが存在するって描写あったっけ?
アカツキやマリエールが、一度もレイドに参加していなかったのは、難易度というより
嗜好の問題ってことか

うーん、アニメも見たし原作も読んだつもりだったけど、見落としがあったみたいだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:37:59.54 ID:pVb3EkKT0.net
>>619
そもそもの発端である>>605の主張が「幻想級装備の相手に負けたからデミカスは幻想級を求めた」で
いやいやデミカスを倒した時のシロエ達の装備って幻想級じゃなくね?って話をしてるので
その発想自体は当然だけどレスつけてまで書き込むのはずれてる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:38:11.18 ID:CiuHdDJ00.net
>>621
ルグリウスさんがまさしく「入門編」なんやで

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:40:43.96 ID:kReAH/zj0.net
>>623
ゲーム時代は無かったのか


ディスティニーは知らんけど、FF14だと過去の高難易度レイドを
ヌルゲー化して低PSでもクリア出きるようにしているな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:41:59.90 ID:2jE0l6/i0.net
>>624
ゲームにあったレイドをアキバで再現されたんやで

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:42:39.37 ID:pVb3EkKT0.net
>>621
っ【ゴブリン王の帰還】
事前に複数のクエストをこなしてゴブリン達の力を削ぐ前提があるけれど、あれ最弱難易度にすればPTレベルでも渡り合えるレイドだった筈
定期沸き系のイベントは一つのサーバーでも地域ごとに存在して複数あったぐらいだし、海外とかでもその存在は原作で触れられている

んでアカツキに関してはタイピングチャット主流なのと交流苦手っていう原作の描写からレイドに積極的に関わろうとしなかった理由は納得いくし
マリエールは皆でワイワイお喋りしたり遊びにいったりしてるんだから大体想像つくだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:43:09.11 ID:Wh7N+nsV0.net
レベルキャップまでいっててレイド参加したことないって珍しい方なんじゃないの?
アカツキはシロエと何回か一緒のパーティになったことあるらしいから別にソロ専でもないだろうに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:43:39.52 ID:im5CqY+t0.net
そもそもレイドなんてエンドコンテンツでしょ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:43:45.01 ID:NQ9rRbVY0.net
ほんとにアニメみてたのかっていうやつがわいてるな
ゲーム中にある情報で攻略法立てたんだろうに、でも変わってきてる世界だから大丈夫かなって心配してたリーゼがいたろ・・・大丈夫かよ・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:44:23.13 ID:4lwrQB3r0.net
>>622
>>617>>605も発言してたから、そもそもの最初の発想が違うんじゃないかって意図でつっこんでるんだけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:44:39.94 ID:pVb3EkKT0.net
>>623
ルグリウスのレイドは九大監獄の入門編(連作クエストの最初)ってだけの話じゃなかった?
とはいえゲーム時代の攻略法はフルレイドの人数で18人は生贄の大地人を逃がす役割、最強6人の1PTで弱体化したルグリウスを倒すってやり方だし強さ的には6人でなんとかなる相手なんだよな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:44:50.62 ID:CiuHdDJ00.net
>>624
いや、6巻で
「もともとそんなに難易度高くない」
「情報不十分だったときはともかく、その後で苦戦した覚えがない」
「そもそもヘイロースの九大監獄へのつなぎであり導入部分なのだから
 そんなに難易度が高くていいわけがない」
とかかれているのが朽ちた勲クエやで?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:45:46.47 ID:QZcADsfB0.net
>>620
直継の鎧とシロエのローブ(の素材)は幻想級でなかった?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:45:58.19 ID:b9Y/txlF0.net
ねね、シロエって有象無象の他人の視点からは
姫様にイヤミを言った嫌なヤツと思われているイメージがあるでしょ?

じゃあログホラの登場人物が晒されたらどんな風に書き込まれんのかな?(´・ω・`)

ちなみに俺は初対面でRPやって「口が悪い」「初対面の話し方ではない」と晒された(;^ω^)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:46:21.58 ID:pVb3EkKT0.net
>>627
リアル二年前からレベルキャップは変わらず、低レベルにはEXPポットという恩恵もあり
さらには豊富なクエストや各レベル帯に合わせた狩場なんかも充実してるんで「レベル90にするだけなら難しくない」
だからレイドに手を染めていない90代だって普通にいる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:46:37.16 ID:YcWPHLhH0.net
>>627
レイドはガチの戦闘だからねキャップだけってのは通らない
装備やプレイヤースキルも高くないと入れない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:48:55.08 ID:ywcpbHQD0.net
>>621
ゴブリン王の帰還とか普通に展開していれば中堅レベル向けって記述があったような
ただ、レイドへの参加は参加人数を集められるかどうかでもかなり左右されるんじゃね

三日月同盟は大災害前はもっと人数少なかったし
さらにそのメンバーの中で高レベル者の割合はかなり少ないしで
アカツキはギルド未参加だったんで、参加機会がなかったのだとしても不思議じゃないような

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:50:10.57 ID:CiuHdDJ00.net
三日月のスタイル考えると
レイドしたい子はある程度育つと“卒業”しちゃうんでないかね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:51:16.91 ID:NQ9rRbVY0.net
アカツキってプレイ年数とかの描写ってあったっけ?
ただカンストして野良PTに参加できるやつだけ参加してたって落ちじゃないのかね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:52:46.39 ID:tU9hZ7YV0.net
>>634
その自己紹介なら納得だわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:53:16.04 ID:kReAH/zj0.net
ソロボッチ救済には、あまり熱心じゃ無かったってことなのかな、エルダーテイル

>>638
サポート系ギルドだもんな、
そもそも一部幹部と他にレベル差ありすぎだし、卒業していったのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:53:26.53 ID:QZcADsfB0.net
>>619
なんかずれてる気がするが敢えて答えると、じゃあ何故基本的に俺tueee主義に見えるデミカスが大災害以前に幻想級を手に入れていないのか?って話にならない?
その理由はそこまでの必要を(自分にとってのメインコンテンツであるPvP/PKで勝利する為に)感じてなかったか、レイドに耐えうる基盤が無かったかのどっちかで
そこに舞い込んできたのがシロエ達との敗北と、銀剣とのレイド話、という所までで一連のストーリーになってると思ったんだけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:53:37.93 ID:lhiCqs8B0.net
>>624
死戦士ルグリウスはレイド<朽ちた勲>のボス、このレイドで手に入るアイテムの一つが<霰刀・白魔丸>
レイド屈指のテクニカルさで知られていた<ヘイロースの九大監獄>への繋ぎとしてあった導入編のレイドだった為に難易度は高くない

アキバレイドはそこで手に入るアイテムのフレーバーテキストが実在化したことで起こった殺人鬼の身体を乗っ取ったって話だぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:54:08.38 ID:Wh7N+nsV0.net
アカツキってギルドにいたことないんだっけ?
まぁギルドってめんどくさくなることが多いからしょうがないか
にゃんた班長がいたとこはかなり楽しそうね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:54:40.49 ID:CiuHdDJ00.net
>>641
サポギルドだとギルド側の卒業前提だから
結構ありがちなパターンだと思うわ

いろいろ楽しそうなことやって、一番気に入ったことをやれるようにしてくれるのが
マリ姉の運営な気がする

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:56:08.58 ID:CiuHdDJ00.net
ギルドに入った後でリアル合法美ロリがばれたら、
下手なギルドだと内乱起きるだろう。
あの判断は正しい
すごく正しい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:56:20.30 ID:kReAH/zj0.net
>>643
えーと、つまりアキバレイドはフレイバーテキストの暴走が招いた純粋な事件であって
ゲーム時代にあったレイドでは無いってことね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:56:52.90 ID:4lwrQB3r0.net
>>642
いや、シロエ達に敗北したのがより良い装備を求めるきっかけになったってのは別に良いと思うんだが、
別にそれシロエ達が幻想級の装備だったかどうかなんて関係ないだろ
良い装備求めてレイドやるなら最高級品求めて当然だし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:57:40.69 ID:pVb3EkKT0.net
>>642
その話のどこにもシロエ達が幻想級装備だからって部分が無いからな
ただ単にデミカスが今のレベルと装備で負けた⇒だからレベルを上げて装備のランクもあげる
ってだけですんなりいくだろってこと

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:58:05.36 ID:lhiCqs8B0.net
>>633
シロエのローブは一応製作級(素材は確かに幻想級を使用しているけど)
直継の鎧もレイドのボスドロップだけど、幻想級とは言われてない(秘宝級もドロップする)
あと他の幻想級がレイド報酬と書かれてるのに対してドロップだから秘宝級の可能性が高いらしいよ、能力的にも

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:58:41.22 ID:+tZvz8e90.net
アカツキは寡黙なアサシンのロールプレイして楽しんでただけだから装備とかには余り興味なかったんだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:58:50.71 ID:pVb3EkKT0.net
>>647
……
お前原作読んだとかアニメ見たとかウソだろ、じゃなきゃただ荒らしたいだけの荒らしなのか?www

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:00:54.14 ID:Wh7N+nsV0.net
これからは幻想級の装備を手に入れてもフレバ次第では手放さなくちゃいけないのか
まじなけるな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:01:05.76 ID:vcjtY7e80.net
>>641
逆だ逆、だれもがPTを組むべきだソロは救済しなければならないなんてのではなく
ソロボッチというスタイルも許容してるのがエルダーテイルだよ
個人個人の遊び方があっていいってやつだ

人付き合いが下手だから何とかしてくれってのは本来システムや運営に求めるもんじゃねーし・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:01:54.13 ID:LMCflmCn0.net
アキバレイドを単体で見るのではなく、
フレイバーテキストの一人歩きで今後予測不可能な世界になるってことだな
クラウドが変な空間に飲み込まれたのもそうだ

あとはキリトさんもログホラ参戦したら最強やな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:01:54.71 ID:CiuHdDJ00.net
こうなるとPTマッチングのシステムが気になってくるな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:02:00.77 ID:k45IESTq0.net
>>651
そういや忘れていたけど、ボイスチャット使わないで文字タイプするプレイも出来たゲームだったんだよね。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:02:19.08 ID:lhiCqs8B0.net
>>647
そうだよ
ってか全部書いてあるしゲーム時代にはあり得なかったこととアニメでもやってたんだが・・・・・・
ゲーム時代からあんなもんあるならあそこまで戸惑う事はないよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:02:36.23 ID:CiuHdDJ00.net
>>655
どうだろなぁ
ソロプレイヤーだと最高位にいけない仕様だし
二刀流がシステムレベルで普通に存在してるし……

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:03:02.29 ID:im5CqY+t0.net
>>653
多々良がやったみたいに打ち直せばあるいは
しかしそれをこなせる冒険者が少なさそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:03:10.33 ID:kReAH/zj0.net
>>654
いや、今のゲームはソロボッチ救済を求められるから、一々お節介なシステム導入しているから
エルダーテイルは自由にやらせているから、サポート系ギルドなんかが発生して良いなぁって
意味で言ったんだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:03:11.08 ID:4lwrQB3r0.net
武器防具のフレーバーテキストについては多々良がやったように打ち直せばいいんじゃね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:03:24.57 ID:NQ9rRbVY0.net
>>651
自分のできる範囲内でちょこちょこ工夫してやっていくスタイル!!
武器も自分が手が届く範囲でやってきたけど、シロエ達を見てたら自分も強くなりたい欲望から渇望したって感じだと思う
PSが悪くないのは、一応今までの工夫あってこそだろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:04:45.06 ID:QZcADsfB0.net
>>648
MMOやってりゃわかるけど、レイドゲーでの最高級品を非レイダーが求めるのってかなり非現実的だよ
年単位で計画立ててそれでも運に左右されるってレベル
それを非レイダーであるデミカスが何とも無しに突然求めるかって、そりゃーないだろってのが上で書いた「こうしてストーリー繋がってるんだろ」って話の根拠ね

>>649
無いね。だからこそ上記の通り非レイダーであるデミカスが作中で突然「幻想級装備を手に入れて〜」って脳内自分語りするのは理由が(ストーリー構成上)あると思った。
当然そんなストーリーテリングの為の味付けをわざわざ後から明かしたりはしないだろうから、ここで議論するのは多分無駄だろうけどねー

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:04:52.35 ID:Wh7N+nsV0.net
多々良のポエムが追加されただけで来歴は変わらないんじゃね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:04:55.28 ID:pVb3EkKT0.net
>>660 >>662
そもそもがどれだけ本気に強い思いを抱いて打ち直せるかって所が重要な気がするな、書き換えは

で、そもそも今回みたいな怨念だったり呪いだったり魔法だった場合は難しい気がする
むしろお祓いだの禊だのって言う方が効果出るかもな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:04:58.64 ID:LMCflmCn0.net
MMO需要促進ゲーと思わせつつ、敬遠ムードが加速するな
気を使いそうで個人的にはRDRの放浪モードくらいが理想だわ
PS4でリマスター出るみたいなんで楽しみ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:05:01.78 ID:kReAH/zj0.net
>>660
あれって、呪いのフレイバーテキストを、アカツキに合わせて綺麗なフレイバーテキストに
書き換えたって話だったのね、理解力無いなオレ・・・単にアカツキちゃん良かったね!としか思ってなかったわ;

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:05:11.08 ID:CiuHdDJ00.net
>>660>>662
……世の中に武具のカスタムをガチでこなせるゲーマーってどれだけいるんだろうな

まぁ、気の利いた工業高校なら実習で鍛造やるところもあるけれど
それにしたって積層鋼すらやらんぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:05:35.71 ID:NQ9rRbVY0.net
>>662
○○が〜〜の欲望まじりに打ちなおした武器とか書かれる落ち

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:05:55.84 ID:4lwrQB3r0.net
>>651
一応製作級アイテムの中ではトップクラスの武器だったかと
特技も七割方奥伝にしてるし割りと頑張ってる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:06:02.00 ID:QZcADsfB0.net
>>656
無いだろうマッチングw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:07:25.90 ID:pVb3EkKT0.net
>>664
だから負けたって事実だけで、今の自分の装備より上を求める至極真っ当な理由になるだろうよ
原作にもアニメでもどこにもまったくシロエ達が幻想級装備だからなんて話はないし
誰かが書き込んでくれたがシロエ達のあの時の装備は幻想級じゃないそうなんでそもそもお前の思い込み乙って話だっつの

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:07:43.84 ID:CiuHdDJ00.net
>>672
となると、ゲーム時代はアキバの大きな樹の下あたりが
臨時PT募集広場化してたんかね、やっぱり

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:08:11.13 ID:NQ9rRbVY0.net
>>668
お前もうレスなんてしないでもっかいアニメ見てこいよ
馬鹿まるだしの何の理解もできてない荒らしだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:09:08.60 ID:CiuHdDJ00.net
>>668
はがねむしは別に呪われてねーぞww

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:09:31.14 ID:pVb3EkKT0.net
>>668
……お前マジでやばいよ、本当にやばいよ
物騒なフレーバーテキストがあったのは殺人鬼が持っていった方で
打ち直してアカツキに託された方は全然ちげぇよ……
アキバレイドに関する理解力の無さといい……普通に心配になってきた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:09:33.67 ID:4lwrQB3r0.net
>>664
君のその「幻想級である茶会メンバーに負けたから」って理由付けこそ脳内だろ

>MMOやってりゃわかるけど、レイドゲーでの最高級品を非レイダーが求めるのってかなり非現実的だよ

それ別にシロエ達が幻想級の装備だからといって覆される要素じゃないから、理由付けにもなってない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:10:44.53 ID:lhiCqs8B0.net
>>668
いや本当に理解できてなかったみたいだが
作中で災厄撒き散らしてたのは三佐さんの<カラミティ・ハーツ>とネルレスの<<霰刀・白魔丸>
<鳴刀・喰鉄虫>はフレーバー実在化の反応は出してないし多々良がアカツキの為に打ち直した結果テキストがああなったモノだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:12:23.88 ID:rxjqRVzN0.net
でも喰鉄虫も打ち直す前は結構物騒なフレーバー載ってそうだよね
怨念とかそういう方向ではないにしろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:13:47.47 ID:QZcADsfB0.net
>>673
何をそんなにカリカリしてるのかわからんけど、ストーリーとストーリーを繋げる部分の行間を読んでここに書くのはそんなにおかしい事なのか?w
そもそもシロエ達が実際に幻想級装備であるかどうかを俺は問題にはしていないよ
デミカスが「初見でシロエ達の素性も装備も知らなかったであろう」という予想と、マサやんが「元茶会である事を知らせたであろう」という予想をして、そこから導き出される行間を読んだ感想と予想を述べただけ

論点が違う気がする

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:13:57.99 ID:pHMv8uGc0.net
喰鉄虫のもともとのフレーバーテキストは7話で出てる。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:14:12.93 ID:NQ9rRbVY0.net
>>680
フレーバーテキストアニメで出てたから画像さがしてこい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:14:23.85 ID:9rIAC8IC0.net
アニメ見る限りフレーバーテキストにそんなに文量とれなそうだし
フレーバーテキストが現実化してるわけだがフレーバーテキストに書かれていないからと言って現実化しないわけではない、とかあるかもしれない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:14:59.50 ID:QZcADsfB0.net
>>678
だから脳内での補完だと何度も言ってるじゃないか…レスするならちゃんと読もう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:16:32.23 ID:+tZvz8e90.net
フレーバーテキストは知名度が高いほど実現化しやすいとかありそう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:16:44.53 ID:lhiCqs8B0.net
>>680
元のテキストはこれ、さほど物騒なモノではない
・ひとたび噛らいつかれればたちまちの内に武具は錆び果て、貪り食われるという伝説の<喰鉄虫>の名を冠した小太刀。打ち合うごとに敵の刃は鋭さを失っていく。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:17:42.49 ID:4lwrQB3r0.net
>>681
>デミカスが「初見でシロエ達の素性も装備も知らなかったであろう」という予想と、
>マサやんが「元茶会である事を知らせたであろう」という予想をして、そこから導き出される行間を読んだ感想と予想を述べただけ

予想と予想をつなぎ合わせたのは単なる妄想であって、行間を読むとは表現しない
根拠が明確じゃないから突っ込まれてるだけ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:19:32.13 ID:pVb3EkKT0.net
>>680 >>687
刀自体は物騒な物じゃないよな
ただもしミラルレイクの賢者のように「喰鉄虫」なる生物がエネミーとして存在せず、この刀のフレーバーでしかお目にかかれなかった存在だったりした場合
子のフレーバーの影響で本当に喰鉄虫なる生物が何処かに存在している可能性はあるかも

元々普通にエネミーとしている場合なら別だけどw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:23:30.31 ID:NQ9rRbVY0.net
>>689
叩くか攻撃されると武器の耐久力がさがるタイプの敵で修理費嵩むとか?
そしてそのせいでそいつが落とす素材は雑魚敵だとしても、ある程度の値段で取引されてるとか・・・
魔法職がそれに目つけて狩りにいくから、そこまで高額にはならないみたいなw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:24:48.67 ID:QZcADsfB0.net
>>688
「非レイダーであるデミカスが、通常であれば自身では入手不可能であろう幻想級を求める述懐を何故突然戦闘中に始めた」
下りの行間を読む為にそれ以前のストーリーからの予想を繋げたんだよ?

どこの行間を読みたいかを勘違いしてない?
予想と予想の間の行間なんていう俺の中にしか存在しない物を読みたいわけではないw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:25:43.54 ID:pVb3EkKT0.net
>>690
うんうん
クエストで大地人のとある騎士団が丸裸にされるのを防げみたいな妙なクエストのネタにもされてたりしてな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:26:10.44 ID:ywcpbHQD0.net
>>689
伝説の<喰鉄虫>の名を冠しただから
実在しなくても伝説にあればOKということでも済みそう

もちろん実は伝説の<喰鉄虫>は存在したんだ!も面白そうだけどw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:26:37.56 ID:6Cyw+N200.net
喰鉄蟲……ラストモンスター……魔剣が錆び……うっ頭が

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:27:19.21 ID:6Cyw+N200.net
喰鉄蟲……ラストモンスター……魔剣が錆び……うっ頭が

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:27:57.20 ID:pVb3EkKT0.net
>>691
だ−からそれは「クソエンク(シロエ)にしてやられた」からっていう原作でもアニメでもはっきり示されているこれ以上ないくらいの事実があるからそれだけで十分
マサやんがシロエは元茶会で云々なんて話をデミカスに聴かせた何ツーお前の妄想は別にいらないって事ですよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:28:06.58 ID:Jqbl6McQ0.net
大事な事なので2回書きました

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:30:03.26 ID:W8hTxP6Z0.net
シロエ、いったい南海しんでるんだ?
直継も一緒じゃないのかよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:30:08.62 ID:pVb3EkKT0.net
>>693
あー、フレーバーで「伝説の」って言われてるから、実際のエネミーに居なかった場合、子のフレーバーだけで現実化しない可能性もあるなw

>>694 >>695
大事な事だから二回いったんですねわかります

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:30:55.27 ID:6Cyw+N200.net
すまん、何で二重になったかわからんがすまん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:31:45.00 ID:4lwrQB3r0.net
>>691
もうめんどいからまとめるけど、君の提示した材料では別にシロエ達が幻想級装備である必然性はどこにもなかった
根拠を求めても脳内補完だと言われるんで、コレ以上つっこむのも不毛なんだろうな。というわけで話は終わり。以上

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:31:58.08 ID:DC9uQkRO0.net
フレバーテキスト調査のために水スペ探検隊が結成されるのか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:32:24.41 ID:QZcADsfB0.net
>>696
そうなると俺の中では「何故デミカスみたいな非レイダーのザコが幻想級を手に入れたいなんて妄言を吐いたのか」って話になるんだよ。初心者か?っていう。
とりあえずさっきから論点が噛み合わないし、君はどうにも「原作で語られた事が全て」としてカリカリしっぱなしだし、NGにして落ち着いたらどう?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:32:48.83 ID:pVb3EkKT0.net
>>698
大災害後にシロエが死んだのは一海
直継が居ない理由は不明

>>700
ドルチェさんのスレを立ててくれれば許すで(にっこり)
1000まで頑張って萌え続けてくれ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:33:33.65 ID:C9t2zA0O0.net
>>687
何のためにたたらちゃんは喰鉄虫を打ち直しをしたんだろう?
ブレーバーテキストのためだけなら
口で思いを告げらなくてテキストで伝えた多々良ちゃんなんて恥ずがり屋さん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:35:50.74 ID:9rIAC8IC0.net
>>705
フレーバーテキストどうこうは関係なくアカツキのサイズで使いやすいよう打ち直してたらその想いを反映したフレーバーテキストが載っちゃっただけだと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:35:58.15 ID:k45IESTq0.net
喰鉄虫の鳴刀の意味も気になる。

>>705
サイズ変えたって言ってなかった?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:37:58.18 ID:gpInpZR/0.net
>>705
フレーバーテキストはあくまで来歴なので自分では書きかえられないよ
かってに書き換わっちゃった感じやね。思いを込めたのは確かだが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:38:19.57 ID:pVb3EkKT0.net
>>703
二期二話で「俺もあれからちったぁレイドアイテムを手に入れた」というセリフがある
つまり二期の時点でデミカスもすでにレイダー、レイダーが幻想級を手に入れたいと思って何がオカシイの? どこが妄言なの?

俺は別に原作で語られた事が全てなんて思わん、でもアニメで語られている部分で納得できるものに余計な妄想を付ける必要はないと思ってる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:39:13.72 ID:pt8vo+zMO.net
>>698
主君は一回しか死んでないぞ?
直継以外にもレイドメンバー全員仲良く死亡した

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:39:17.97 ID:+tZvz8e90.net
>>705
アカツキに合うように長さとか握りの調整含め
アカツキの為だけに魂込めて打ち直したら
喰鉄虫・多々良っていう新アイテムになって来歴がついたんじゃね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:40:15.53 ID:pVb3EkKT0.net
あぁ、あくまで「余計な」ね、余計じゃない妄想付け加えるのは大好きよ

>>705
打ち直した理由はアカツキが使いやすいように
フレーバーテキストは結果的に書き換わっただけ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:41:03.05 ID:lhiCqs8B0.net
>>705
長さや握りがアカツキの為に合わせてある
現実化してる今だと武器の形状が変わると慣らしが必要になって來るからな
多分アカツキが小太刀を修理などを頼んだかした時に覚えたと思われる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:41:47.26 ID:CiuHdDJ00.net
俺の中では多々良さんの打ち直しは二次創作の某作品が正義

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:42:08.34 ID:pVb3EkKT0.net
まぁあれだよな、梅子たちだけじゃなく「多々良もアカツキをちゃんと見ていた」って現れなんだよな
アカツキの使いやすいサイズを把握してるって事は

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:42:12.27 ID:6Cyw+N200.net
>>705
「あんたの体格に合わせてある」って言ってたな
多分アカツキの戦い方見に行ってそれに合わせて磨り上げて短くしたんじゃないだろうか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:44:24.74 ID:C9t2zA0O0.net
>>706
>>707
ああ、そういえば、サイズを君用にしといたって言ってたね
あのためなのかww

この世界の装備って同じ装備でも体格に合わせてサイズ調整が必要ってこと?
ルディが低レベルダンジョンで入手した篭手?もサイズが合わなければ調整する必要があったってことか
拾ってその場でサイズの関係で装備できないかもしれないなんて厄介な仕様だな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:46:36.20 ID:yue7y6Ja0.net
直さなくても装備できて使えはするだろうけど、
ゲームと違って実際に手に持って振るこの世界だったら
身体に合うサイズってのが影響してきそうだね。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:46:46.45 ID:QZcADsfB0.net
>>709
それを妄言とした根拠は、デミカスが銀剣の中ではあくまでザコ扱いの新人だから。
お馴染みDKPないしそれに習った半シニアでの配分をしていた場合は勿論、比較的ライト寄りの完全NbGロールで振った結果なんらかのレイドアイテムを手に入れていた場合でも同じ。

そもそも君は原作とアニメの範疇で納得しているんだから、補完の必要もないし、いいじゃないか
俺は過去のMMO経験からそれが出来なかったからそうしたまでで
何をそんなにカリカリしてるんだね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:47:26.64 ID:CiuHdDJ00.net
>>717
いやー
アカツキちゃんの防具、1期で速攻サイズ合わせされてたから
ある程度自動的にサイズは合わせてくれるっぽい

多々良は、自動的な調整のさらに先までいじったとかんがえるべき

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:49:14.63 ID:9rIAC8IC0.net
防具や服はドロップ品とかゲーム時代からあったものはサイズ自動調整、大災害後手作りで作られたものはサイズ調整やワンタッチ着脱機能無しとかじゃないっけ
武器は重心とかいろいろあるんだよきっと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:54:32.11 ID:845Jpg0k0.net
>>705
値下げはしないってはっきり言ってたので
何もなしにぽんとあげるのは彼女の信条に合わないからかと思ってた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:55:00.39 ID:C9t2zA0O0.net
>>718
>>720
>>721
そういやあるMMOで体格のある種族でプレイすると剣の間合いが広かったときあったな
そういう意味ではアカツキの小ささはデメリットだな
まぁ、その分キャラの当たり判定の小ささとか狭いとこでの戦闘では有利に動けるっていうメリットもあるんだろうか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:55:09.57 ID:CmvpRsbQ0.net
>>717
装備品は基本的に自動的にサイズ調整がされる
だけど手作りで作られた服とかは従来の「装備品」とは違うから自分に合ったサイズを選ばなきゃいけない
脱いだり着たりも装備品ならメニュー操作で自自動的にできちゃうけど手作りだと普通に着なきゃダメ

んで、多々良さんは元々刀が大好きでETに来たのをきっかけにメニューに頼らず刀の鍛錬をはじめちゃった
行き過ぎた刀マニアであり数少ない鍛冶技術を習得した冒険者なんだな

そんな多々良さんがメニューに頼らず鍛えなおしたから、装備品としての自動サイズ調整機能がなくなったんだと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:56:55.37 ID:Wh7N+nsV0.net
あれフレバ変わったのはスキルじゃなくて手打ちで鍛えたからかな?
味付き料理みたいにこの世界ではスキルと手作りで別物になるし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:56:58.85 ID:845Jpg0k0.net
>>724
それだとドロップ売りのままで鍛え直す必要がなくなる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:57:15.68 ID:zjkpVCfv0.net
たとえばソウジロウ君はあの鎧のレイドボスの攻撃は口伝でかわせるの?
この作品被ダメージの概念があいまいに見えるんだよな
PvPでダメージ食らうのは分かりやすいんだけど
大型モンスターのなぎ払いで直撃してなくてもダメージもらってるっぽいよね
VS殺人鬼だとソウ君もアカツキちゃんも武器でガードしてもくらってるっぽいし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:58:46.17 ID:pVb3EkKT0.net
>>719
銀剣が実際に奈落の参道での報酬をデミカスに渡すか否かと
デミカスがあのレイドで幻想級を求める事は全然関係ないんですがそれは……

仮に銀剣がそういう考えで渡す気が一切無かったと仮定しても
そもそも銀剣とデミカスは今まで一緒にレイドをやってないらしい(お前の指摘した雑魚扱いやでも臆病じゃないっていう評価があの時点で出たから)
だったらデミカスは奈落の参道レイドで幻想級を手に入れられないとは考えないだろう

で、お前の過去のMMO経験はどうでもいいんで、俺達はログホラの話をしてますんで、ってことね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:00:48.09 ID:CiuHdDJ00.net
>>727
相殺貫通があるっぽい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:02:08.97 ID:pVb3EkKT0.net
>>725
そもそもメニューで出来るのは耐久度を戻す修理や、手に入れたレシピにある装備を作成するだけで、打ち直すとか鍛えるなんてことは出来ないんじゃないかな
あくまで手作業で、本当の刀鍛冶のごとく打ち直した

>>727
ソウジロウの口伝はあくまで相手の動きを事前に視られるだけみたいだから
あのレイドボスの攻撃を「事前に視る」ことは出来る、後回避できるかは本人の身体能力や状況次第だと思うよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:02:10.76 ID:CmvpRsbQ0.net
>>726
能力や強度が上昇してるかもしれんやろ?
手作りによって作れるようになったアイテムには元々あったアイテムより優れてる場合もあるから一長一短よ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:03:40.57 ID:QZcADsfB0.net
>>728
そもそも銀剣とデミカスは今まで一緒にレイドをやってないらしい

だったらデミカスは奈落の参道レイドで幻想級を手に入れられないとは考えないだろう

ここが全然繋がらないのは自分で書いててわかるかな?

俺の過去のMMO経験はどうでもいいよそりゃあ。君は納得出来て、俺は納得出来てないんだから立場が全然違う。
正直、君が俺の事をお前呼ばわりしてまで何故ここまで俺の書き込みに返信する事に拘るのかわからんよw
さっさとNG入れたらいい。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:05:18.21 ID:lhiCqs8B0.net
>>725
手打ちだろうね、スキル作成じゃあそこまでアカツキに合わせられないし打ち直しって言ってるしな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:06:00.94 ID:C9t2zA0O0.net
>>727
ガードしてもノーガード時に食らう総ダメージの数%はダメージ受ける仕様になってるのかもね
ガードしてもあれほど食らうってことは一撃でも大技(MMO的に言うと即死技)を食らうと即死する人がいるってのも納得かな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:07:35.30 ID:pVb3EkKT0.net
>>732
>妄言とした根拠は、デミカスが銀剣の中ではあくまでザコ扱いの新人だから。
自分で書いてて理解できないとか大丈夫ですか?
「銀剣の中ではあくまでザコ扱いの新人だから」奈落の参道レイドで幻想級アイテムを貰えない、と妄言の根拠を説明しているから
俺はそれを「ID:QZcADsfB0は銀剣というギルドはザコ扱いの新人にレイド報酬を渡すような事はしないギルドだから」と妄想したんだと解釈したから
「アニメの台詞からそもそもデミカスは銀剣とのレイド経験がないから↑の妄言が事実だとしてもそれを知らないだろう」から、幻想級アイテムを期待しても不思議じゃないと返したんだが
それ以外の解釈で根拠にしているなら説明してれんかね?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:10:34.00 ID:pVb3EkKT0.net
>>733
そもそも既存アイテムの改造や打ち直しはスキルメニューにはなくて、手作業革命によってもたらされたものなんじゃないかと妄想してみる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:14:19.07 ID:C9t2zA0O0.net
>>736
鉛筆削りみたいな装置で剣の先端をガリガリ削って短くしている多々良ちゃんを想像してみたw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:14:45.86 ID:Wh7N+nsV0.net
多々良ちゃんが半年ぐらいで刀鍛えなおすくらいの鍛冶を覚えたとかやばすぎるだろ
もともとリアルでも練習してたとかならもとやばいだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:15:55.72 ID:CiuHdDJ00.net
>>738
んー
たぶんもともとある程度知識あったと思う
ただ、前にも言ったけど鍛造が学校のカリキュラムに組まれてるところは
珍しいけど皆無ではないよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:17:03.30 ID:pVb3EkKT0.net
>>737
いいぞ、次はそれを絵にするんだ!(紙とペンを渡し)

>>739
せやなぁ……さすがに無理あるか
原作に反映されてるかしらんが、多々良初出二次創作ではその辺どんな設定になってるんだろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:18:31.09 ID:QZcADsfB0.net
>>735
悪いけど何言ってるのかわからないよ。整理して書いて欲しい。

そもそも俺はシルバーソードがDKPシニアなのかNBGなのかという所までは予想してない。
だからどちらの可能性も書いたわけで。
それに何度も何度も書くけど、原作とアニメで納得出来ている君を更に納得させる必要が俺にあるの?
こういっちゃ悪いが、一体何がしたいんだね君は。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:18:57.78 ID:Wh7N+nsV0.net
あ〜やばいってあれよ
刀マニアの女の子って可愛いすぎてやばいなって意味よ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:20:05.02 ID:zjkpVCfv0.net
ゲーム時代じゃレイドボスの範囲攻撃なんて属性攻撃物理攻撃に関わらず
「範囲内に居れば確実に食らう」ものだよな
それに比べて今のエルダーテイルは素早ければほとんどの攻撃を回避できそうに見える
パラディンは鈍足棒立ちで変わらないと思うけど、モンク侍は強い人動ける人はかなり強そうに見えるんだがどうか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:20:08.29 ID:lhiCqs8B0.net
>>738
因みに多々良率いるアメノマは天秤祭の時期に手作業による鍛造に到達したという噂が流れてた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:20:09.46 ID:CiuHdDJ00.net
ただなぁ、工業高校でも1400まで上げれる炉を持ってるとこはレアだなぁ
うちの学校もたしかマックス800位だった気がする

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:20:24.86 ID:9rIAC8IC0.net
一期のルディあたりで出てきた冒険者の特権の経験値補正ってゲーム的な経験値だけにとどまらないんじゃね説を個人的に持ってるけど
今のところなさそうなんだよなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:21:50.24 ID:k45IESTq0.net
>>737
磨り上げって言います。

リアル刀だと使っていく内に短くなっていくけど、エルダーテイルの武器はお手入れしていれば磨耗しちゃうことはないのかな。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:22:27.12 ID:CiuHdDJ00.net
というかお手本自体はあるんだわ

メニュー操作で物作っても、キャンセルなしならモーションが出るわけで
それを見つつ、知識の中の製法を再現できるという点では
かなり優位なスタートは切れると思う
工房は最初からそろってるしな

問題は、焼入れだ…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:23:43.18 ID:pt8vo+zMO.net
多々良ってドワーフのはずなんだがダークエルフにしか見えん

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:24:33.51 ID:Wh7N+nsV0.net
サラマンダーみたいなのの背中で料理つくるシーンがあるしほかにもいそうだから熱は大丈夫だろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:24:46.90 ID:im5CqY+t0.net
普通の包丁使い込んで小出刃みたいになってるの思い出した
インテリジェンスソードの類出ないかなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:25:03.13 ID:pVb3EkKT0.net
>>741
>妄言とした根拠は、デミカスが銀剣の中ではあくまでザコ扱いの新人だから。
これの具体的な意味を説明してくれってことよ、銀剣がデミカスをザコ扱いにしたらなんでデミカスが幻想級アイテムを手に入れようと思う事が妄言になんの?
それとは別に、二期二話の発言からデミカスは既にレイダーで、シロエに負けたっていう作中で示されている事実からレイドに参加して強くなろうとした、というシンプルなストーリーの流れがあるので、お前の銀剣がシロエの話をした云々って妄想は必要なくね?って話ね

>>743
身体能力は高レベルなら結構高いみたいだし、修練を積めばかなりその辺できそうかなとは思うな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:26:23.39 ID:CiuHdDJ00.net
>>750
違う
温度計がないから、鉄の色だけで温度判断して焼入れしなきゃならんのよ
どうせドワーフだ。熱耐性は気にしなくてもきっと大丈夫

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:27:22.74 ID:pVb3EkKT0.net
>>747
腐った素材アイテムでもメニューで作れば作りたての(味の無い)料理が出来るように
メニューで修復を行えば耐久度通りの新品そのものになるんじゃないかしら
でも、手作業で修復作業を仮に行ったとしたら、お前さんの言うとおりになるのかもしれないね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:30:43.54 ID:zacwy3Hz0.net
長期戦になりやすいBOSS戦で、毒ダメージは鬼畜だなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:30:55.88 ID:QZcADsfB0.net
>>752
銀剣主催のレイドに出ているか出ていないかは知らないけれど、君の言う2期2話見ても銀剣からザコ新人レイダー扱いなのは見て取れた。
そんなザコが幻想級アイテムを手に入れようと思うのは妄言だなと思った。これじゃ不満かな?

で、妄想が必要かどうかは君が決める事じゃないんだよ。君は納得してるんだから。
俺が納得できなかったから、俺が補完した。そこに何の問題があって食って掛かってきてるのさw
もう一度聞くけど、君はそんなに荒れて一体何をどうしたいの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:32:08.21 ID:QZcADsfB0.net
>>751
ソウジの刀、孤鴉丸は自律型AI付きだからインテリジェンスソードと呼べるかもしれない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:39:41.56 ID:pVb3EkKT0.net
>>756
なるほどなるほどようやくお前さんの妄言って断じた根拠を理解したわ
理解した上でそれは全然違うなーって感じるな
だってレイドって幻想級アイテムが出る唯一のコンテンツだぜ?
だったら雑魚だろうがベテランだろうが、レイドに挑んで幻想級アイテムを欲するのは至極当然の欲求出し希望だろうw

何の問題がって随分頓珍漢に感じたからレスしただけなんだが、お前の妄想を肯定しなきゃここに書き込んじゃいかんの?w
自分にだけ必要ならリアルチラシの裏に書いて満足しておきなよ、否定も肯定も含めて第三者が意見を出せる場所で書いちゃいけないよ……w

>>757
ゲームの頃はAIだけど、この世界ならその武器のフレーバーに属した何かになってるよな
精霊が宿ってるって設定なら精霊に、幽霊が憑依しているって設定なら幽霊に

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:42:14.35 ID:D+iR5En+0.net
デミクァスが幻想級を手にできるかどうかはウィリアムの判断とドロップ品によるだろ
あとたぶんデミは銀剣と一緒にはレイドしてなくてもフィールド上で展開される巨人族とのレイドとかには参加してたんじゃないか
レイド参加してたとか言ってたから。1期のあれ以降な

アカツキが新装備手に入れたけど強さがどの程度なのかが気になる今日この頃

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:43:42.80 ID:im5CqY+t0.net
>>757
らしいかもしれんけどやっぱデルフみたいに喋る子が欲しいです・・・
もしくはミカカゲのアリーみたいに戦闘時以外でもいてくれるといいなぁ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:44:53.45 ID:QZcADsfB0.net
>>758
>至極当然の欲求出し希望だろうw
これについて何故疑問に感じたかはもう書いたよね?読んだかい?

>何の問題がって随分頓珍漢に感じたからレスしただけなんだが、お前の妄想を肯定しなきゃここに書き込んじゃいかんの?w
そんな事は書いてないし、何故そう感じるの?

>自分にだけ必要ならリアルチラシの裏に書いて満足しておきなよ、否定も肯定も含めて第三者が意見を出せる場所で書いちゃいけないよ……w
否定するならその根拠を示せばいいと思うよ

全然違うなと「感じた」だけなら、そろそろ良いかい?
もう一度書くけど、君の書き込みは所々ブレてて読みにくくて仕方ないんだ。申し訳ないが。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:46:37.36 ID:HboLWfSw0.net
新装備手に入れたアカツキとレイド産装備手に入れたデミグラスが正々堂々とバトったらどっちが勝つんだろう?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:46:52.70 ID:CiuHdDJ00.net
デルフもいいけどラグナロクの0204みたいなのーてんきなヤツがほしい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:47:47.43 ID:PN3fCM6x0.net
>>749
ダークエルフといえば、リコピンだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:48:22.11 ID:r1wDc8DH0.net
>>744
日本刀って2重構造の上に表面の鋼は10回も折り曲げて1000層を重ねる作りだから滅茶手間暇かかるんだよな
弟子がたくさんいる刀匠で3ヶ月で一振りの刀がせいぜいらしい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:49:39.47 ID:1L3aOyR6O.net
>>759
ウィリアムは助っ人枠のデミやてとらに何かしら報いてくれると思うけどな
幻想級かはしらないが
シロエ直継は銀剣に協力をお願いした立場なので報酬はいらないけどさ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:51:04.37 ID:4lwrQB3r0.net
>>762
口伝ありでいいならアカツキじゃね
HPの多さと回避率の高さで耐えるモンクに対して、武器攻撃力随一で多重影分身で追い詰められるアサシンじゃ
後者のほうが有利かと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:52:18.44 ID:lhiCqs8B0.net
>>759
デミは銀剣の下請けとしてレイドに参加してたらしい
シロエ曰く90レベル対象のフィールドレイド<テンヴィクトリ平原の主>の取得アイテムを新たに装備しているとの事

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:52:21.78 ID:QZcADsfB0.net
>>760
それやっちゃうとソウジロウの登場シーンでいちいち剣が間の手入れるみたいな話になっちゃって、ソウジロウのキャラ付け変わっちゃいそうだしなあw
孤鴉丸は明らかにD&Dのインテリジェンスソードをモチーフにして設定されてると思うし、孤鴉丸みたいな武器は他にもあるだろうし、今後スピンオフで喋る剣も出るかもしれないね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:53:07.55 ID:CiuHdDJ00.net
>>768
十勝平野wwww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:54:32.01 ID:pVb3EkKT0.net
>>761
>何故そう感じるの?
何度も自分をNG設定してもうレスするなと強要しておりますしな、お前
文章も言葉も、自分がどう思って発しようと、受け取る方の解釈がすべてだからね、そんな事言ってないつっても限外に自分の言葉を否定するならレスするなとしかうけとれねぇよw

>否定するならその根拠
何処にもマサやんがシロエが元茶会で幻想級持ってて云々というのをデミカスに話したという根拠が無い事と
別にそれが無くてもシロエに負けてレイドに参加してレベル上げとレイドアイテム集めをする展開に不条理さが無いから
単純に今まで以上の強さを求めて幻想級を求めるっていう簡単な理由だけですんなりストーリーが成立するから
お前のマサやんが云々って妄想は否定するねって話

>>762
デミカスもかなり素早いけれど、アカツキも半端ない戦闘機動するしねぇ……
HPの面ではデミカス有利だが、一撃必殺って意味ではアカツキに軍配あがるし……悩ましい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:56:23.85 ID:GUF5boLT0.net
>>770
ザントリーフ=千葉

ログホラのヤマトの地名そんなんばっかだぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:56:26.57 ID:D+iR5En+0.net
確かに助っ人参戦での報酬はもらえそうだな
となるとデミは現状の最難関レイドの報酬装備かなにかを手に入れることになる
相当なパワーアップじゃね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:56:36.13 ID:1L3aOyR6O.net
>>767
デミもこの戦いで口伝を覚えたらわからんぞ…!
そういえば強さを求めるデミだけど口伝については頭にないみたいだね
ススキノのほうじゃあまり噂になってないのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:57:23.26 ID:C9t2zA0O0.net
>>770
デミカスは「幻想級の搾乳機」を手にいれた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:58:10.37 ID:zacwy3Hz0.net
そういや、四国も「まんま」だったなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:58:12.44 ID:pVb3EkKT0.net
>>768
アニメスレだからあえて原作の情報は伏せていたんだが……大災害後の戦闘環境的に考えると
賞賛に値するほどの難関チャレンジを成功させたって評価はしてるんだよな
決して低レベルではないレイドにいくつも参加したのだろう、と

>>770
分かりやすい変換だなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:58:14.93 ID:im5CqY+t0.net
ザントリーフはミルフィーユで町起しですね、分かります

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:58:53.64 ID:CmvpRsbQ0.net
>>767
あの口伝は呼吸を止めてる間しか使えないって制限があってな
だから呼吸の合間を攻められたらそこから総崩れになりかねないのがアカツキの脆さではある

ただ口伝無しだと遮蔽物のない平地での戦闘だった場合まず勝ち目はないので、
口伝でそういう状況にも対応できるようになったのは本当にアカツキの強みなんだよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:59:30.38 ID:pVb3EkKT0.net
>>774
どうやったら身に付くかわからん口伝と
レイドに参加すれば手に入る可能性がある事はわかってるレイド報酬+経験値を比べたらまぁ、ね?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:59:35.64 ID:6Cyw+N200.net
>>766
そこもマサやんの考え次第じゃないかね>シロエや直継
シロエは目的があってお願いしたにしても銀剣だってレイドが出来なくて燻ってたとこに
助っ人が新規レイド情報持ってやって来て渡りに船みたいなところもあるわけだし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:00:09.88 ID:QZcADsfB0.net
>>771
おりますしな、お前、ねぇよw
なんて書く人が荒れてないとは思えないし、NGを強要したというのも言いがかりでしょ?
その言いがかりも含めて「何がしたいの?」って書いてるんだけど。伝わらないかなー?意識してかせずか知らないけど、かなり文言メチャクチャだよ君?

>根拠
だからそれが何故おかしいと感じたかはもう書いたでしょ?そこから話をずらして「成立している」って書かれたら
んじゃ俺の妄想でいいよ、ってなっちゃうよ。何度も書いてるように論点がずれてる。意図的にずらしてるのかもしれないけれど、それこそ俺の知った事じゃないし。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:03:07.23 ID:4lwrQB3r0.net
>>779
それは知ってる。でもその制限をデミさんが看破して冷静に対処できるかっていうと、
現時点での言動を見てると無理じゃないかとw
当然、アカツキも息継ぎのタイミングには位置取りに気をつけるだろうし

というか現状出てる口伝の中でアカツキの奴は抜群に直接戦闘での使い勝手がいいんだよなぁ
レイドボスの範囲攻撃すら下手したら無効化しかねないし。あれWikiの説明だと非実体状態となっての攻撃無効化だもんな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:05:58.18 ID:+ve8pKYV0.net
幻想級武器がドロップするとしても、その価値は金貨50k〜150kクラスの武器だろ?
でも平均の個人資産が15kぐらい
ボスの武器のドロップが2,3個あったとして、レイドではボス数体やるから一回のレイド攻略で武器は10個ぐらい
一回のレイドで10Mぐらいの報酬があって、24人で山分け。しかも消耗品も多数あるからこそ、個人資産は15k
一人の儲けが500kぐらいってことかな?

銀剣クラスのレイド攻略部隊の個人資産は500kぐらいないとキツイ
でも、シロエの金って100kないぐらいなんだろ?貧乏すぎる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:06:25.06 ID:HboLWfSw0.net
>>767,768
アカツキもデミグラスも機動力はハンパないし与ダメは攻撃職のアサシンの方が上そうだけど防御は紙で
与ダメで劣るけど盾職で防御力あるデミグラスでは面白い丈夫しそうだなと思って

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:06:49.96 ID:pVb3EkKT0.net
>>782
お前が俺の書き込みみて「カリカリしてる」って感じたように
俺はお前のNGしたら?って書き込みみて「自分の妄想否定する相手は封殺したいんだなー」と感じたってだけだよ、おわかり?
俺は実際にはカリカリしてないけれど、お前がそう感じた以上はそういうことになっちゃし、その逆もしかりってだけよ?
何がしたいってにちゃんで楽しくログホラの事を書きこみたいだけですがな、実際そうしてるし

で、俺の妄想でいいよ、ってなったならそれでいいじゃん、別に俺にレスする必要なくねぇ?
もちろんお前と違ってNGにすればいいじゃんなんて言わんし、レスしたいなら満足するまですればいいけどさ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:09:08.91 ID:GldU4FZ50.net
デミVSアカツキは五分五分じゃないかね、どっちが突出して強いとかはなさそう
初見や相手の手の内知ってるかにもよると思うし、相手のスキルをどれだけ理解してるかでも変わってくる
デミはなんだかんだでPvP大会優勝もしてるらしいしアサシンの対人相手も多いだろうから一方的に負ける展開はないだろう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:09:53.23 ID:pVb3EkKT0.net
>>783
シュレディンガーのアカツキちゃん状態だしな

>>785
上でレスしている人もいるが、口伝を要素に入れるかどうかと
あとは戦場の設定も影響するかも、アカツキの立体起動を存分に生かせる森ならアカツキ有利かもしれんし
隠密性をいかせない平原ならアカツキ不利だろうし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:10:33.32 ID:pt8vo+zMO.net
「俺リアルのザントリーフ民だけどうちの特産は梨より落花生だ」
この書き込みであそこが千葉って知った

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:10:44.88 ID:zjkpVCfv0.net
なんだかんだでニャン太班長をあれだけ削ったし強いには強いんだろうな、デミデミ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:11:13.00 ID:zacwy3Hz0.net
アカツキにはシャドゥラーク、デミさんにはワイバーンキックがあるから互角!!


・・・なわけないかorz

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:12:08.72 ID:pVb3EkKT0.net
>>789
ザントリーフ地方には、奇声を上げてブルブル震える黄色いエネミーが徘徊しているらしいぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:12:57.58 ID:+tZvz8e90.net
狭いエリアで接敵しやすいならデミデミ
広いエリアで距離が取れるならアカツキって感じじゃね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:14:12.05 ID:HboLWfSw0.net
>>788
口伝ありで天下一武闘会みたいな舞台での戦闘を想定してた
勝利した側に賞品としてシロエを1日自由にできる権利を与える条件でw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:15:27.61 ID:6Cyw+N200.net
>>794
ちょっとまて>賞品

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:15:40.54 ID:C9t2zA0O0.net
>>790
班長「食い散らかしますにゃぁ」って言ってて顔には出してなかったけど
HPゲージ見る限り相当苦戦してたよね

最後のイバラ拘束みたいな技2連続が決まってなかったらマジ危なかったと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:15:44.31 ID:sF/KkmLeO.net
今の銀剣レイドチームにはデミクァス以外武闘家いないから
武闘家しか装備できない幻想級がドロップすればワンチャンある?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:15:57.46 ID:1L3aOyR6O.net
>>794
その賞品で必死になるデミなんて見たくねぇww

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:15:59.30 ID:gjXlmDn80.net
ザントリーフかつ県内梨名産地出身としては
ザントリーフの梨名産地があの市だと誤解されているのは気に食わない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:16:45.31 ID:4lwrQB3r0.net
>>794
幸せレシピ漫画でそれやった結果、西風の旅団やD.D.Dも参加してきたんですがそれは
というか勢いでミノリも口伝覚醒しそうw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:16:58.53 ID:+tZvz8e90.net
>>794
そんな事したら濡羽さんがやってきて他の出場者が何故かリタイアして不戦勝で優勝してまう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:18:01.28 ID:QZcADsfB0.net
>>786
君が俺をNGするのは君が2chブラウザ上から俺を封殺する行為であって、俺が君を封殺する事には全くならないんだがw
その辺が俺が君に対して「君の文言はわかりにくい」と書いた所以だよ
楽しく書き込みしたいなら、そもそもそんな文言使うべきじゃないってのはわかるかな?
NGする気がないなら、満足するまで、とかお前と違って、なんて言葉を選ぶべきじゃないという事

NGもしたくない、相手の主張も受け入れられない、しかし相手の言う事にはNOと言いたい、しかも書いてる文言が滅茶苦茶で相手に半ばしか理解されていない、論点もあってない
これじゃ、何したいの?って言われても仕方ないと思わないかい
「俺の妄想でいいよ」となったのは、君がブレブレの文言と合わない論点でレスを繰り返したからだよ。これも先に書いた通り。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:18:16.03 ID:lhiCqs8B0.net
>>787
その大会の話は間違い
勘違いしてる人多いっぽいんだけどデミの篭手が大会の上位報酬って言われてるだけなんだよね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:18:33.01 ID:VrdSnuHj0.net
>>720
アカツキの防具、上着は袖取って着てない?
一度確定したサイズは自分のでも変わらんのだなと思った覚えがある

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:18:50.13 ID:pVb3EkKT0.net
>>794
それ、デミカスとアカツキだけじゃなく、めっちゃ参加者が出てきそうなんだがw

>>796
確か原作ではデバフがどんどん苦しくなって、デミカスもかなりHP削られてて、タイマンで班長に負けそうになってヒーラーに回復させてたな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:18:58.35 ID:QZcADsfB0.net
>>795
シロエをぐっちゃぐちゃにする権利
あってるじゃないか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:19:48.12 ID:w9Q++VNy0.net
アカツキの口伝タイマンだとやばいなw
使用時間短くても必殺の一撃を持つ暗殺者が10人以上に分身して一斉攻撃とかw
しかも攻撃当たりませーんwwwとかひでえ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:20:18.59 ID:7KIgysiJ0.net
>>720
俺は刀から小太刀に武器のジャンルを変更したと思ってた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:20:31.31 ID:HboLWfSw0.net
>>800
ちょw
それにゃん太班長の幸せレシピってスピンオフ漫画?
興味湧いたから買うわww

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:21:10.08 ID:1L3aOyR6O.net
アカツキの口伝はぶっちゃけソウジロウの口伝涙目と思ったw
ソウジロウのだって初めて見たときは未来予知かよ!って凄くびっくりしたしかっこよく見えたんだが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:22:01.78 ID:Wh7N+nsV0.net
>>807
ソーサラーの範囲攻撃・・・
あとソウジロウの口伝とかか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:23:08.00 ID:4lwrQB3r0.net
>>807
実は攻撃用というよりは回避用の特技
効果時間が息とめてる間とはいえ、戦闘中でも10秒以上は持つだろうし
発動中は攻撃無効となるとキャッスルオブストーンがちょっと涙目になる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:23:34.79 ID:pVb3EkKT0.net
>>807
一応、攻撃をヒットできるのは「本人」と確定した一体だけなんだ
ただし、確定されるのは急所攻撃がヒットする位置にいるやつなんで。、一撃一撃が重いのを何度も出来るのが恐ろしい所

>>809
まだ単行本未収録なエピだったかも?
未確認情報でアヤフヤでごめん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:23:50.66 ID:Wh7N+nsV0.net
>>810
いやいやソウジロウの口伝とかやばいだろ
初見の技を回避できるとかレイドでもpvpでも大活躍やで

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:24:15.52 ID:lhiCqs8B0.net
>>796
いや一対一なら普通に勝てたっポイよ
あの時点で回復が入らなければ各ステータス低下と<出血>の継続ダメージ入ってたしほぼ死に体

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:24:35.87 ID:6Cyw+N200.net
>>806
ぴくしぶからかえってきてからそのれすよんだらごかいをしそうなのです(腐海は深い

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:24:50.25 ID:4lwrQB3r0.net
>>809
誤解ないよーに言っとくと、景品はまさにシロエ一日自由権だけど料理勝負だからなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:24:49.68 ID:CiuHdDJ00.net
>>804
俺が見てたのは足回り腰回り
裾おってるんだよ、出てくるとき

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:25:51.75 ID:pVb3EkKT0.net
>>811
ははは……殺人鬼の範囲冷気攻撃をチカチカと明滅する事で、吹雪に紛れるように姿をぶれさせてあらゆる攻撃を無効化できたらしいw
でも、急所攻撃は殺人鬼には防がれる事もあったみたいだから、絶対命中ではないんだなこれが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:27:36.90 ID:+tZvz8e90.net
持久力の天眼通
瞬発力の影遁
同じ回避技でも用途が違うからいいんじゃないかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:28:45.17 ID:CmvpRsbQ0.net
>>810
サムライは攻撃重視の盾で、回避能力とかは本来低い職だからしょうがないのかも

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:30:05.36 ID:1L3aOyR6O.net
>>814
有用性はすごいのだけど
ソウジロウは自力で回避なり受け流すなり必要で
アカツキは分身で自動回避攻撃無効という手間要らず
かつ分身から攻撃もできるぽいのでなー

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:32:30.28 ID:4lwrQB3r0.net
やはりデミクァスも口伝修得しないとな
キッカービルドらしく、スキル応用で竜巻旋風脚再現して空中飛行とかやってもいいんだよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:33:38.67 ID:pt8vo+zMO.net
おいシロエ!てめぇメンチカツとハンバーグどっちが好きだ!?
両方か?今から材料ぐっちゃぐちゃにするから待ってな♪

ツンデレカス…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:34:00.31 ID:pVb3EkKT0.net
>>823
ワイバーンキックっていう機動力を持った攻撃手段があるから、これを連続で使えるようになって
地面に着地せずに、延々と複数の敵の間を飛び蹴りし続ける口伝
なお、100体倒すと1UPする模様

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:34:07.65 ID:Wh7N+nsV0.net
ソウジロウのは数秒の未来予知に近いから仲間が攻撃されそうになったらサポートとかもできるんじゃない
ぶっちゃけナズナの時は「しょっぺぇ・・・」って思ったけど口伝はそこそこ使える程度だわな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:35:39.49 ID:CiuHdDJ00.net
割り込みかける盾役の技としてはソウさんのが使いやすいと思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:37:01.67 ID:HboLWfSw0.net
>>817
了解w
D.D.Dは女子居るからともかく料理勝負に黒剣も参加って面白そうだから電子書籍2巻分ポチった
今から読んでみる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:37:08.08 ID:6Cyw+N200.net
>>825
階段で延々と敵を蹴り続けて無限に1upするんだなw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:38:01.90 ID:lhiCqs8B0.net
口伝の中には七音投影とか使い道わからんものまであるしな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:38:11.77 ID:pVb3EkKT0.net
ソウジロウは実際には相手の剣筋を見抜いた上で、それを受け流してノーダメージっぽいからねぇ強力だよね
ナズナのは自分だけじゃなく仲間も乗せられるし、立体的な動きや仲間の輸送が出来ると考えるとやっぱり強力かなと思う
遠距離攻撃手段の無い敵だった場合には一方的にボコれちゃうし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:39:45.23 ID:4lwrQB3r0.net
>>830
それだけ使い道さっぱりおもいつかないんだよね。てとらちゃんの背景効果に使うぐらいしか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:39:53.36 ID:pVb3EkKT0.net
>>829
うんw
但しこの口伝を使うには赤い帽子とシャツと青いツナギの装備が必要らしいw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:41:37.45 ID:lhiCqs8B0.net
>>832
舞踏会の時の見るに物理的なモノでもなさそうだしな、目暗まし位しか思いつかない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:41:41.59 ID:Wh7N+nsV0.net
いまのとこ二期で一番期待してたのがてとらちゃんなんだが出番もっと増やしてくれませんかね・・・

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:42:55.38 ID:zjkpVCfv0.net
ナズナの口伝は足場に使うんじゃなく敵の体内に発生させるのがもっとも効果的な使い方である

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:44:40.18 ID:1L3aOyR6O.net
>>826-827
なるほど、盾として考えたらソウジロウの口伝も使い勝手が良いのか
どんな口伝も工夫次第だなぁ
つうかスキル全般そうよな
一期の最初のころ、PK戦でシロエがしょぼい電撃魔法を使ったエピソードを思い出した

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:47:20.39 ID:pVb3EkKT0.net
>>836
口伝状態の障壁は足場にはなるんだが、本来の障壁としての防御性能は無いらしい、つまり硬くない
その代り連発出来るみたいだが……なので、内部から破壊とかは難しいかも?

>>837
あれもリアルになったからゲームじゃ想定してない使い方だよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:48:08.12 ID:KcJAsGch0.net
肝心のシロエの口伝ってどんなんくるかね。
すでにそれ以上のもの開発してるからインパクトは薄そうだけど。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:50:06.91 ID:4lwrQB3r0.net
>>839
ルディを冒険者にしたりした契約術式がシロエの口伝だけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:52:32.99 ID:d+8Et5gd0.net
まあ口伝は一人一個ではないけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:52:52.92 ID:HboLWfSw0.net
>>839
茨で拘束して身動きとれない相手におもむろに契約書をさしだして
「僕と契約して(ry」で一生奴隷とか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:55:47.61 ID:4lwrQB3r0.net
>>841
筆写師由来の口伝とは別にエンクの特技応用した口伝とか見てみたくはあるな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:00:56.51 ID:NE5C5+n4O.net
まあ、付与術師としての口伝も見たいわな
契約術式とか手料理とか同じ理論の物ってのは分かるけど
どうしても秘伝からの流れから
戦闘スキル以外の物はそういう言い方は
ちょっと違和感はある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:03:42.38 ID:FMKe5i21O.net
契約術式は付与も関与よしてるんじゃない?
冒険者の地位を与えたわけだし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:06:01.63 ID:In69W2nL0.net
>>845
それと記録の地平線のギルドマスターっていう立場も影響を与えた可能性もあるよね

ただまぁ、契約術式そのものは別にサブ職業冒険者を与えるっていうだけではないからなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:06:28.50 ID:YgGdPS1P0.net
アストラルヒュプノと術者の思い通りに動かせる呪文(あるかは知らんw)を組み合わせた口伝と
契約術式を組み合わせて
なんでも思い通りに!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:08:41.95 ID:DFhmlToS0.net
>>844
その辺は実は発生原因が別なんじゃないかと疑ってる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:09:47.97 ID:1sMevQwy0.net
契約術式応用して擬似的に召喚獣もてないかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:09:55.65 ID:Keu86CahO.net
付与術士の口伝だとマナチャネリングを応用した元気玉くらいしか思い付かんな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:12:35.98 ID:Keu86CahO.net
>>849
グリフォンから契約結ばされてペット化した二次なら読んだわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:14:12.20 ID:F9tznp+bO.net
>>844
手料理が口伝であのポップアップ画面が出ることに違和感はある
new skill!ってやつ
班長みたいに料理人だったらまぁサブ職のスキルの延長といえるけど
今じゃ料理人じゃなくてもサラダくらいなら作れるようになってるらしいので
そういう人たちもサラダ作ったらnew skill!って出てるの?って

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:18:18.16 ID:J8xaPUXA0.net
フルコントロールエンカウントこそ口伝扱いされていいと思うけどね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:18:41.50 ID:In69W2nL0.net
>>852
そもそも…だ
手料理の場合は「スキルで出来る事を実際にやってる」のに対して
アカツキの影遁は「スキルを実際の体の動きで起動させた」なんだよね
料理は別にスキルではないが、影遁はゲームの仕様を超えたイリーガルな手段ではあるが、特技を起動させているんだよね

この辺がニュースキルって出るか出ないかの違いだったりして

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:20:04.21 ID:1sMevQwy0.net
>>853
あれは純粋にプレイヤースキルだし
特技や能力のシステム外応用とは違うからなぁ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:21:48.43 ID:In69W2nL0.net
もしゲーム時代にフルコントロールエンカウントに似た何か、PTメンバーのリキャストタイムを確認出来るシステムとかがあったとしたら
シロエはPLとしての技術であるフルコントロールエンカウントと、そのシステムを合わせた口伝に目覚めたかもしれんな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:22:44.58 ID:ynnYMjU70.net
天眼通なんだよな
原作読むまで天眼2かと思ってたよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:24:09.12 ID:J8xaPUXA0.net
>>855
うん、全くその通りなんだけど、本来の意味の口伝に一番近いなと思って。後継者もいるわけで。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:28:30.80 ID:/Se2XI1X0.net
>>854
うーん、スキル使用してないみたいな口伝もあるからなぁ、空を往く瞳とか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:28:54.49 ID:GuvFnZFf0.net
個人的には口伝はスキルとして認識されるが階級がない(秘伝などの)
口(くうはく)伝だと思ってる。ただの憶測だが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:29:41.94 ID:Keu86CahO.net
30秒先の未来が見つめられたとしてもそれにたいしてどんなうまい手を打つかが考えられないと
意味ないから口伝として目覚めたひとがいてもシロエ見たいにはならないかも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:31:52.22 ID:F9tznp+bO.net
>>854
つうことは手料理はnew skill!と表示されてないかもしれんと
口伝て今まで紹介されたやつだと影遁だの天足通だのかっこいい名前ついてるので
口伝:手料理じゃ締まらないなぁと思ってたんだよねw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:33:18.68 ID:F9tznp+bO.net
それに手料理と、生産系ギルドでやってる蒸気機関開発や船の建造や建物修理とか諸々はすべて同じことなので
いちいち口伝として表示されてるかね?という疑問もあったんだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:35:44.81 ID:ZxNyOarP0.net
いやあれ口伝じゃなくて新仕様みたいなもんでしょ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:36:58.29 ID:In69W2nL0.net
本質的には全部、ゲームだった世界が現実のようになった事で、ゲーム時代の制限を超えた行いが出来る
(あくまで異世界の現実なので魔法とか特技とかも当然ある)
って意味では全て同じなんだろうけれど、その中でもさらに口伝っていう細かい区別があるのかもね、って思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:55:18.34 ID:doNj62PQ0.net
口伝は開墾で追加実装されてた説

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:55:25.98 ID:RDTXR0Tg0.net
スキル生かして主人公的な口伝なら世界のルールを書き換えられるとか…
まぁ自分が思いつくような陳腐なネタじゃありえないと思うがw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:58:37.31 ID:BZlL9rOw0.net
大地人を冒険者にするのなんて世界のルールを飛び越えてると思うけどねw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:59:20.13 ID:kjEwtfCQ0.net
システムの中の人としてあの契約書見たら盛大に噴く自信があるわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:02:05.47 ID:i7kAl6iu0.net
少なくとも筆写師の一存でやるこっちゃねぇよなぁw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:03:57.28 ID:YgGdPS1P0.net
まあそこは大地人と知らなかった+文字通り一分を争う自体
という事で・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:04:13.70 ID:In69W2nL0.net
>>870
でも筆写師は魔法のスクロールを作れる、っていう設定を反映しちゃったシステムの中の人としてはダメだしも出来ないっていうねw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:04:19.76 ID:kjEwtfCQ0.net
「え? どうすんのこれ?」
「条件どう? コスト釣り合ってる?」
「うわー、これ考えたヤツすげーわ」
「あ、この大地人、サブ職ねーぞ」
「「「そこにつっこめ!!」」」

みたいなイメージしかわかないwww

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:09:50.47 ID:V7dchCjf0.net
当時、第三者がそんなテンションだったかと思うと笑えてくるな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:10:36.65 ID:i7kAl6iu0.net
>>872
魔法はシステムにあるものだからなぁ
元々大地人を冒険者にする魔法とかあればありなんだろうが

つか筆写師が作る巻物に制限ないのか?自分が使える術だけとか、他人の魔法写すには目の前で協力してもらわなきゃとか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:12:39.05 ID:/1Pe0Nx60.net
なんかギスギスしてるな
雑魚で新人で舎弟だとしても他所のギルマスを誘っておいて報酬も与えない
なんてことがまかり通ってるのがMMOのレイド環境なのだろうか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:13:56.63 ID:In69W2nL0.net
>>873 >>874
第三の誰か達にすら腹黒眼鏡と呼ばれて畏れられるわけですねわかります

>>875
いやいや、そこはあれよ、元々存在しない味のある料理や蒸気機関や、いろんなものが実際に作れちゃったでしょ?
だから存在しない魔法だって作れますよね?(スチャり)っていうね
作る制限は俺はしらねぇや、そのへんどうなんだろうね?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:14:39.19 ID:ZxNyOarP0.net
大地人を冒険者にするのに見合うアイテムで作った契約書だからかなり高価なんだろうね
あの材料って秘宝とか幻想クラスなんじゃないの

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:15:41.23 ID:JlTOP9h40.net
リアツキちゃんはちみクール

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:16:28.34 ID:In69W2nL0.net
>>878
茶会時代のレイドで手に入れた、ばりっばりの幻想級素材アイテムだったはず

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:17:58.96 ID:LzXlPGyr0.net
大地人を冒険者にする方法は筆写師の書類の契約だけじゃ無さそうじゃね?
例えば儀式みたいなスタイルで冒険者にさせるとか、そんなスタイル(´・ω・`)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:18:08.21 ID:ZxNyOarP0.net
>>880
へー!
惜しみなく使うシロエさんかっけーっす

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:18:31.47 ID:HJ1IVf6K0.net
あんなチャラ男の為にそんな貴重な素材を…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:22:08.30 ID:BZlL9rOw0.net
〈記録の地平線〉を辞めても冒険者のままでいられる超ホワイトぶり
シロエさん自身はブラック真っ青な仕事量なのにw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:23:29.27 ID:1sMevQwy0.net
>>883
可愛い教え子の頼みだからね。仕方ないね
というかミノリも大規模戦闘の指揮中の参謀に対して、大地人が死にかけてるから助けてくれとか
無茶ぶりがすごいわw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:26:48.78 ID:hTjvrYTv0.net
>>881
十字路で悪魔に魂を売り渡して、その引き換えに<冒険者>を身につけた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:28:45.32 ID:LzXlPGyr0.net
>>885
ゲーム歴が浅いんだから大地人をしゃべる自販機とは思ってないんだろうよ
ぬいぐるみの女の子がゴブにぬっころされてトウヤがキレちまった描写もあったし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:29:00.72 ID:kjEwtfCQ0.net
普通ならあそこで声かけるのマリ姉かレザリックさんだろうに
真っ先にシロさんに念話とか……

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:32:13.46 ID:1sMevQwy0.net
>>887
大地人をどう思ってるかじゃなくて、お願いごとの達成難易度の話な
ぶっちゃけ参謀が現場を抜け出すだけでも本来はきっつい筈

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:50:46.94 ID:LdiqBcyO0.net
シロエが何してるかは知らなかったんでは

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:00:07.02 ID:kjEwtfCQ0.net
あそこで「もっと高レベルの蘇生を試そう」と思わないあたり
ゲーマーにはできない思考

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:02:25.47 ID:i7kAl6iu0.net
ミノリ「高レベル筆写師でレアアイテム持ってるシロエさんならルディを冒険者にして助けられますから」

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:16:05.42 ID:ZxNyOarP0.net
エンチャンターで筆写師とかいう需要薄そうなサブ選ぶあたりドM廃人の極みやな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:28:00.42 ID:iUSDqlE20.net
筆写師ってマップ書けるし魔法書作れるし面白くない?
ゲームの世界観、設定にも触れる機会多そうだし
自分の中でのなりたいサブ職候補上位に入ってる

みんなは何か他になりたいサブ職ある?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:30:22.55 ID:1sMevQwy0.net
>>894
メイン職業カンナギで刀装備+サブ職符術師とか陰陽剣士っぽくて楽しそう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:35:23.16 ID:kjEwtfCQ0.net
>>894
学者系なら他にも楽しそうなのあるけど
あえてオリジナルでアプレンティスと同系統の学生っぽいのでっちあげて
ツクバの魔法学校にいきたい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:52:16.80 ID:wNm09jcS0.net
>>894
正直あの世界にサブ職忍者が無いのが不思議でならない
剣聖みたいな取得難易度が高いためにアカツキが取得出来てないだけかもしらんけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 04:21:45.73 ID:frzgoE460.net
>>588
>>568ですが
>>結局MMOは人と人の物語だから

これ本当にそうですよね
いい仲間に巡り会えるかどうかで楽しさが決まる事ありますよね
よくわかります、遅くなりましたがレスありがとうございました。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 04:46:30.75 ID:PoUblIQC0.net
筆写師って日本語で言うと簿記無しの書記だろ
レポート代行屋というかまとめblog製作業というか編集者というかで
ライターとか作家的な技能ではないんだし
書くべき内容は全て複製であって自分で作るものではないから
元になる知識を外から仕入れるしかないんで
確かに完成品見れば色々作れるって思うかもしらんが
創造性が無いから機能としてはかなりお寒くないか
シロエはそれを創造的に使ったから輝いただけで機能が優れてる訳じゃない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 05:00:46.72 ID:ilyf10zs0.net
マリ なんでもいいから情報集めといて〜って
ミノ それで村長さんにアイサツを?
マリ それだけやあらへんよ。アイサツは人として基本やからな。古事記にも書いてある。


ぱっと思いつきで書き込んだ。後悔はしてない。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 05:47:45.19 ID:43Q1pKCF0.net
俺、エルダーテイルに行ったら、絶対「ヒーリングかけてよ、やくめでしょ」て言ってやるんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 06:30:27.09 ID:PoUblIQC0.net
もうちょっとブロントさんみたいな痛々しいのは居ても良いと思うが
NHKだと精一杯頑張っててとらなんだろうなと理解している

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 07:08:01.41 ID:0p1oyf230.net
そもそも原作にいないからNHKとかは関係ないんじゃ
しかしアカツキって盾職涙目の回避盾になれるってきたないな流石忍者汚い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 07:43:27.22 ID:Keu86CahO.net
パジャマパーティーてパジャマで枕抱えてキャハハウフフと夜通し女子話で盛り上がることをいうんじゃないんだね
普通あんなガッツリパーティするの?
夜にあんなの食べたら胃がもたれそう・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 07:54:29.29 ID:zlYwbj6BO.net
>>904
冒険者の頑強さナメるんじゃないわよ







って白一点の人が言ってた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:27:23.21 ID:+ImawFQH0.net
>>900
アカツキちゃんの口伝がツヨイ・スリケンとかヘルタツマキになりそうだなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:28:04.77 ID:lWCj3XZc0.net
>>903
一番盾に必要な能力はヘイト管理スキルだよ
その意味でアカツキは盾にはなり得ない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:47:15.05 ID:zeQjDL2mO.net
>>905
あの中に白い人などいない いないんだよ…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:50:38.32 ID:YWxXxrgT0.net
>>904
いや普通はキャハハウフフであってると思うが
俺もあのシーンはびっくりしたわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:53:29.66 ID:ZxNyOarP0.net
>>904
大晦日だぞ
あのまま年越しパーティに移行するからいいんだよ
初日の出見に行く予定だったのに2時くらいには全員がん寝するからいいんだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 09:53:51.79 ID:w3I236rg0.net
大晦日の夜にご馳走は普通だと思うけど
おせちもあったし、あのまま正月祝いも兼ねてだよね
もちろんネルレス討伐の祝勝会って意味もあるし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 09:59:48.20 ID:IJpxpSKi0.net
暮らすのに必死で年が明けるまで来てしまったと現実世界を振り返りそうで怖くて寝てられないわ
倒れるまで起きてるしかない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 10:48:02.01 ID:TSxBJKycO.net
瀬津:おいデミ!レイドの報酬だ

カス:報酬?いらんな。んなもんもうとっくにドロップしてるぜ・・・

瀬津:?

カス:信じる心ってやつをよ!なぁ?エンチャンターのシロエ

瀬津:は?デミ、鉄格子のついた病院いってこいよw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 11:15:36.09 ID:h+/QDs570.net
お前が行けよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 11:21:13.96 ID:Keu86CahO.net
やっぱり年賀状印刷は筆写士の出番かな
多色刷りは手間かかるから勘弁だろうな
ログホラ宛にきたやつはシロエさんが必死で返事書くんだろうなw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:12:03.36 ID:w3I236rg0.net
2018年に年賀状を出す若者はどれくらい生きてるかな
今ですら廃れ気味だというのに
でもセルエシアにはメールも無いし、かえって利用されてるのかな
あけおめ念話が一日中鳴りっぱなしになる気もするが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:25:57.75 ID:N5vzgbAE0.net
書くのは良いとして足で歩いて配って回るのが面倒だな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:25:59.81 ID:xj9uKK4T0.net
デラッベスデラッベス

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:27:29.50 ID:suqpJXfW0.net
ビジネスチャンスですね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:28:07.15 ID:fA4NcAjkO.net
Just living in the デラッベス
おっおっ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:28:38.02 ID:xj9uKK4T0.net
デラッベスデラッベス

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:30:58.09 ID:xj9uKK4T0.net
デラッベスデラッベス

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:43:46.19 ID:ktIoWnI00.net
濡羽の変身は口伝でいいのかな?
一期の終わりだけだとワールドフラクションの成果かと思ったんだけど違うみたいだし、それじゃあ西のワールドフラクションは何を成そうとしたのか気になる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:01:22.71 ID:r8hnotiD0.net
次々週ログホラの予習までに
http://i.imgur.com/UDEeMwh.png
http://i.imgur.com/UMsrpAN.jpg
http://i.imgur.com/MbCSYQw.jpg
http://i.imgur.com/dpndhXR.jpg
http://i.imgur.com/Wh0Z8BX.jpg

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:25:58.48 ID:w3I236rg0.net
>>924
攻略法ってこんなに研究されちゃってんのか
エルダーテイルだとホネスティあたりがやってんだろうな
シロエもレイド攻略サイト作ってるって聞いたけど、こういうの載せてんのかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:36:01.64 ID:/4wN1TuE0.net
しかしエルダーテイルのレイドってヌルいよな
2人即死しても蘇生で立て直せるんだから
FF14ならその時点で失敗確定だぞw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:41:05.53 ID:3e3jAl8l0.net
ぬるかったらシロエ死んで無いだろ
一応3匹んとこは24人でやれって調整だと
正攻法で倒せって意味には見えないな
経過日数考えても想定されるクリア時間考えても
正気のクエストではない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:43:00.43 ID:xj9uKK4T0.net
アレでぬるいって流石にマゾゲーに毒されすぎだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:44:31.52 ID:7T8Xm3Bi0.net
>>926
同じこと言う奴が定期的に湧くな
FF14スレに篭っていればいいのに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:49:22.63 ID:3e3jAl8l0.net
っていうかなんだろう嫌なミーニングに気付いたけど
24人で3ヶ月で1クールアニメ作れって言われたプロジェクト現場に
近いニュアンスじゃないのかこれ
少なくとも仕事量と前線の比率は似た感じ
シロエが監督と進行でウィリアムが作画監督な感じ

「年末だから今週中に3本仕上げね」
「むりー」
「むりとかできないとかじゃない。やれ」

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:21:30.48 ID:BSI0dch30.net
FF14はMOだから

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:23:00.76 ID:ZliNmGrv0.net
今更だけどてとらの声はもうちょっと何とかならんかったのか
ショタくぎゅとかああいう方向性が良かったです

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:26:43.90 ID:xw+L9Eo50.net
>>923
うん、あれ濡羽の口伝。
原理は不明だけど。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:47:25.07 ID:/4wN1TuE0.net
>>932
それはネタバレ誘導ですか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:51:16.65 ID:K3FjkMjq0.net
>>932
あのクソウザさがジャストフィットだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:02:25.07 ID:vxUWofXx0.net
てとらの声は早く慣れた方がいいよ
これからもずっと登場するから

俺は大好きな声なんだがなぁ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:10:00.22 ID:lWCj3XZc0.net
>>926
それはFF14がデザイン失敗してるだけだから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:11:58.54 ID:ZxNyOarP0.net
俺はジャストフィットだな
あの声は腹パン系ではなく笑ってツッコミができるタイプのうざさだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:19:28.20 ID:thZnJCQI0.net
原作ではそんなにいいと思わなかったてとらだけど、アニメでハマったわ
あのウザさがたまらん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:38:13.57 ID:fCvbmMcb0.net
しかしアニメ大した動かんなあ。止め絵多くねえ?吹っ飛ばされてるやつとか止まってるだけだったし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:39:32.73 ID:mTvcSvsv0.net
受信料が足りないのよ。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:41:03.49 ID:vxUWofXx0.net
リベンジ戦の作画には期待したいところだ
今回の作画でも十分面白かったけどさ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:41:12.50 ID:A4Gd0DB70.net
デミもっと腹黒かと思ったが意外と真面目なのな
シロエやる方策が
1.上級アイテムゲット 2.Lv上げ 3.鍛錬
普通すぎて可愛い

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:03:52.62 ID:RDTXR0Tg0.net
>>943
マサチューの調教の賜物だな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:13:52.24 ID:f+t8hoov0.net
月のシーン前にも見たような気がする。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:16:46.98 ID:8xf7mE2O0.net
>>945
1期のOPでも見たよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:21:39.93 ID:f+t8hoov0.net
>>946
シロエとアカツキが出会って死んじゃったって話してる場面、何話か前になかった?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:25:01.92 ID:N5vzgbAE0.net
>>947
今回は話しの時間が前後しちゃうから分岐点としてアカツキ視点の月と
シロエ視点の月と絡めて描写してるよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:31:48.25 ID:w3I236rg0.net
>>947
6話でアカツキが死亡〜神殿で復活するまでの間に、月でシロエと出会っていた
9話ではなぜあそこにシロエがいたのかを描いている
要はシロエもほぼ同時刻に死んでいたってこと
原作でも6巻・7巻で同じ場面をアカツキとシロエそれぞれの主観で描写してるんだけど、
アニメでは同じ映像を使い回し

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:36:43.25 ID:njpPw7LG0.net
元の世界に帰れるようになった時のトウヤとルディの反応が気になる
ミノリはニヤけてそう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:37:44.62 ID:YgGdPS1P0.net
テストサーバーで
アカツキ&シロエがイチャイチャしてる間に
その他銀剣のメンバー&直継は影に隠れてそれを見ながらニヤニヤしてる図が思い浮かんだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:38:54.35 ID:f+t8hoov0.net
>>948-949
ありがとう、デジャブってたのですっきりしました。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:52:21.13 ID:ZxNyOarP0.net
でもあそこにいった記憶が残ってたら「しんだら月に行った」って広まるよな
記憶は消えて感情だけ残るんじゃなかろうか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:03:38.57 ID:njkKcm430.net
>>940
最底辺の制作会社だから仕方がない
始まる前から分かってた事だろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:04:24.05 ID:TxFLUhk+0.net
>>924
ネットゲーマーって優秀なライン工員になれそうだな
リアルでの仕事見つかって良かったね^^

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:07:24.29 ID:mTvcSvsv0.net
>>953
次スレよろ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:13:49.07 ID:ZxNyOarP0.net
おうおれか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:21:20.11 ID:ZxNyOarP0.net
ログ・ホライズン 124[転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417511832/
新スレだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:23:27.50 ID:GaposWGx0.net
>>958

転載禁止は勝手につくから別にいらないんやで

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:23:34.85 ID:ktIoWnI00.net
>>958


961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:24:56.11 ID:K3FjkMjq0.net
>>953
死んだ後なんかよくわからん所に出た記憶は残っても
そこでゾーン確認する奴がどんだけいるかだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:25:04.03 ID:ZxNyOarP0.net
>>959
完全にコピペみすったわぁ・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:25:40.92 ID:RDTXR0Tg0.net
>>958


月での記憶は残らないね。その前のトラウマは残るが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:50:18.09 ID:A4Gd0DB70.net
アカツキちゃんとふくしの・・・大学? に通いたいでーす

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:01:24.47 ID:Keu86CahO.net
アカツキは>>958乙したの?
そっか、僕もなんだよね
>>958乙しちゃった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:03:16.02 ID:cq/m3SHp0.net
>>965
なんかいやらしいぞ、この人

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:08:46.50 ID:Keu86CahO.net
え、なになに?なんかヤバい引用しちゃった?
ごめんごめん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:14:41.03 ID:N5vzgbAE0.net
乙バリエーションつっこまれて動揺する人始めてみた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:19:04.12 ID:Q/5rjR+D0.net
>>967
可愛いミスだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:52:25.40 ID:ymwFy9xa0.net
>>958乙、>>962どんまい

>>963
死後の世界、アカツキちゃんにとって階段がシロエの公園のベンチみたいなものだったのだろうか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:24:31.60 ID:5NtjGrxC0.net
ログホラて死にもしないし
ゲーム内でダラダラ生活内政ゲームやってるだけなんでしょう?
ゲームに閉じ込められたとか秘密も進展してんのか知らんけどさ
この人は狼と香辛料とか、そっち系に進んだ方が面白い話かけそうだけどな

良くも悪くもなろう出身者だね、あのサイトの猛毒に染まってる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:26:42.20 ID:sD7xOg290.net
ログホラ見たことないんだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:26:55.87 ID:1sMevQwy0.net
>>971
なんで疑問形なんだよ。見たこともないのに批判だけするなら他所でどうぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:27:12.86 ID:F9tznp+bO.net
>>970
アカツキはシロエと違ってイメージ映像ぽかったね
実際に階段を延々と登ったことはなくて、行き先もわからないまま急き立てられて
流されるように生きてたということの例えみたいな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:27:26.55 ID:cX+JE8W+0.net
>>971
?死にもしない
○死んだほうがマシ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:35:52.86 ID:lWCj3XZc0.net
キリトさん「死んでもいいゲームなんてヌルすぎるぜ」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:36:27.31 ID:0dfxsS020.net
直継は死んだら

直継「わかりました祭り」
……
上司「●●くん彼のあのしゃべり方はなんとかならんのか。君に指導を任せたろ」
先輩社員「申し訳ありません。」
直継「」

こんな映像をみせられてそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:42:13.99 ID:gwgNkgnr0.net
シロエ「弱点をついて1スキルで倒せるレイドなんてありえませんね」(キリッ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:43:48.85 ID:xE8v+J0h0.net
そんな設定ないぜ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:52:32.05 ID:8PET8m1j0.net
アカツキが殺人鬼を追って街を駆けるシーンがすごくいいと思う
最初に追ってたときは街の喧騒を聞いてうるさいと思ってたのにレイネシアとの会話のあとは暖かい微笑みになってるのがアカツキの心の変化をよく表してる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:54:32.00 ID:5NtjGrxC0.net
>>973
確か8話ぐらいまで見たぞ
いじめられ小僧をいじめてたジャイアン集団みたいなのを
メガネが退治してから
その後ダンジョン攻略とか描写があったけど展開gdgdすぎて見るの止めた

もっと人間の醜く浅ましい描写とか無様にくたばっていく様なシーンを期待したけど
一切合切まったくもってなかった、
SAOの方がマシとは言わんけどな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:56:05.82 ID:b4nqYX1H0.net
>>981
むしろそういう露悪趣味は理想郷なろうの専売特許じゃね?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:57:14.70 ID:cX+JE8W+0.net
>>981
いや、NHK教育チョイスにそれはまずいだろww

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:58:18.20 ID:8PET8m1j0.net
意味不明なやつの相手するなよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:59:46.00 ID:1sMevQwy0.net
>>981
8話?話にならんな。失せろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:00:56.39 ID:PdQDCog/0.net
>>981
そういうの見たいならそういうの見ればいいじゃん
ログホラにそういうのを期待してたけど見てみたらそうじゃなかったってだけのことでしょ?
わざわざここに書き込まんで日記帳にでも書いてくれ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:03:43.74 ID:ymwFy9xa0.net
>>974
なるほど。
来週のマサチューセッツさんがどんなものを見るのかも楽しみ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:04:31.24 ID:mTvcSvsv0.net
第8話の作画監督3人のうち2人が、1期でも作画監督をやっている事に今更気づいた記念埋め。

989 :985@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:06:24.31 ID:mTvcSvsv0.net
>>988
×8話
◯9話

っていうか、ログホラ2期って作画監督の人数半端ないな。
スケジュールやばくて人海戦術してるパターン?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:06:49.88 ID:+MyoCVvu0.net
スレが終わりだからって粗悪なおもちゃに飛びつくのはやめなさい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:12:53.19 ID:XC3iV8yB0.net
批評ってのはお互い知識があって初めて成り立つもので、更に知恵を絞って楽しむものなのに
お互い知識がない上に知恵もないから意味不明なあおりあいになる

論点も目的もお互い持ってないから近所のおばちゃんの雑談以下で後出しジャンケン「俺はこう思ってた」「俺をエスパーしろ」とかになる
程度が低い作品に多いけど、程度が低い作品は売れているという事実もあるね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:16:49.48 ID:gwgNkgnr0.net
ただしここはアニメスレだからログホラ知識はアニメ限定な
原作知識持ち出してドヤ書き込みは勘弁

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:28:11.41 ID:aE0tvx3/0.net
>>981
2期はその1期の数倍gdgdしてるから切って正解だよ
1期好きだった俺でも2期は見てて辛いもん
まさに内政ごっこというのが的を得た表現

1期のころは謎の解明とかも多かったから楽しめたけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:29:04.89 ID:F9tznp+bO.net
>>987
死後に見るのはトラウマと決まってるみたいだがwでも楽しみだね
デミも死亡経験アリだけどデミがトラウマで凹んでるのはあんまり想像できないな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:30:54.66 ID:w3I236rg0.net
>>981にとって最近までやってたアカツキのウジウジ展開はどう映るんだろう?
このスレでは批判されまくってたけど、こいつは楽しく観れたんじゃないだろうか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:36:39.49 ID:ZxNyOarP0.net
あの葛藤が楽しめないとか損してんな
シロエすげぇーだけじゃなくて周りの人間の葛藤があるから面白いのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:38:34.64 ID:ymwFy9xa0.net
>>993
1期の頃からお金の事が気になっていたので、謎の面なら2期の方が楽しいよ。
メニュー画面の謎についても早くやって欲しい。

>>994
デミは死にまくりでたくさんの記憶が消えてシロエへの恨みだけが強く残り、結果として粘着質になってしまったのかも。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:39:35.67 ID:cX+JE8W+0.net
困ったことに、これを越えるネトゲアニメがないのである
※ネトゲあるあるの完全再現的ない見

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:40:42.61 ID:lWCj3XZc0.net
>>994
デミのトラウマはそのまんまシロエだろw
死ぬたびにシロエに凹まされてたら、そりゃシロエに対してイラっともするわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:41:00.98 ID:sJUnM/4x0.net
全滅後のレイドボスうろうろの演出好き。アレ見ると本当制作が分かってくれてるなって思う

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:43:41.91 ID:fA4NcAjkO.net
1000ならリアルてとら登場

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:46:42.94 ID:lFf/nDq/0.net
うめ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:48:09.80 ID:gDVqD9y50.net
>>1003なら班長と握手

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200