2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 94箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:47:10.14 ID:IK6TjAz90.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

●オンエアー
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜 10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ 毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/

前スレ
SHIROBAKO 93箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417249401/

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:51:55.52 ID:GcIEJ6980.net
>>562
ラセターの言葉を引用して反論とか大丈夫かよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:52:38.11 ID:GcIEJ6980.net
>>565
じゃあなんでアナユキは儲かったの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:52:41.59 ID:EbgL9RJC0.net
>>553
どうして?アニメ製作会社がこんなに派生している理由は考えないの?
現場で不満がたまったやつが、派生して会社を興す。それが日本のアニメ会社ではちゃんと起きてるやん。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:52:50.65 ID:6E1zocw00.net
>>567
だからそのシステムが破綻してるんじゃないか
テレビ業界ではタブレット端末のことを「メディア吸血鬼」と呼んでるんだぞ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:53:20.91 ID:H6/yELxH0.net
りーちゃんと恋人セックスしたい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:53:31.17 ID:OPlgUCrB0.net
8話みた
面白かったんだがなんか見終わってスッキリしないモヤモヤしたものが残ったな〜
量と質の二律背反の話はどうなったのか
絵馬ちゃんの瀬川さんに嫌われてるかも発言はどうなったのか
宮森の姉ちゃんは誰に何の影響を与えるために出てきたのか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:53:54.36 ID:GDrmCHQv0.net
本田さんはストレスと社長の料理じゃなくて
自作の菓子でデブったのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:53:56.20 ID:/hE+EsTB0.net
まぁ待遇の話じゃなく作品自体の話であれば

色んな才能が内容に応じて結集して作品を作ってる日本のシステムが最強だろ実際

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:53:57.47 ID:0ANip/xq0.net
アニメ業界と業界人をモデルしたアニメでアニメ業界の話が中心になるのは当たり前な気もするがw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:54:14.90 ID:BkJH9N930.net
>>536
月19万円の新人に任せるから半端な作画の作品が世に出る。

が、東映は円盤会社やレコード会社の資金で作ってない作品が多いから一定レベルならば納品出来る。
中小で円盤やレコード、現在マンガや小説会社がアニメの資金な中小の方が
半端な作画や引き伸ばしが致命傷になるため若手のふるい落としが厳しく育成は難しい。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:54:33.93 ID:GcIEJ6980.net
>>577
はあ?アナユキに勝てない現実をみろよ
お前の意見を全部認めると何が残るんだ?
「日本のアニメは素晴らしい」か

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:55:38.43 ID:0ANip/xq0.net
>>583
その東映のTVアニメの作画が近年尽く微妙だって話なんだけど。
育成上手くってないやろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:55:41.17 ID:GcIEJ6980.net
>>576
なんでだろうな
どうして現場で不満がたまるんだろうな
教えてくれよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:55:51.52 ID:H6/yELxH0.net
宮森は俺の嫁

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:55:59.40 ID:EbgL9RJC0.net
>>573
そういう発展的思考も含めて現場物作品は面白いのであって、アニメに描かれた部分のみで見てたら、いったい何がおもしろいのやら・・・。
なんか絵がうごいてるーでおわっちゃうじゃん。中身や背景その他周辺事情等々まで思考しなきゃ。

そういう、あーだこーだ考えずに楽しむものはアメリカのアクションヒーローものだけでいい。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:56:23.65 ID:/hE+EsTB0.net
>>575
配給、広告、つまり面積の差w

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:56:38.01 ID:0ANip/xq0.net
東映でたまに良い作画があったと思ってスタッフみたらフリーだったりグロス会社だったり

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:56:51.82 ID:tBzqsTwc0.net
そういえば監督ってAパートできたとこで釈放されてるけど、Aパートだけ先に作画とかアフレコだけやっちゃうのかな?
そうとでも考えないとBパートの絵コンテを呑気な感じで作ってられる理由がわからん。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:56:52.23 ID:h0+JnTHA0.net
>>584
大量の金つぎ込んでステマ合戦しておすぎにこの映画素晴らしいわん!と言わせまくって上げたランキング1位で語られてもなぁw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:56:55.57 ID:ALve42Io0.net
>>582
雑談好きが多いだけだろ?
本編と関係ないと大体たたき出されるんだけど
PAワークス社員でも工作してるんじゃないのかw
スレの勢いだけはあるのはPAワークスじゃよくあるからなぁ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:57:03.78 ID:yCx4r+jB0.net
NHKのピクサー宣伝番組見たけど、あれ見て全部3Dになるなんて幻想って事がよく分かったな。

髪の動きの表現で、一本一本手で動きの指定して細かい表現してるって話見て、手書きなら直ぐに
終わる作業も無駄に時間が掛かってた。
遠藤さんが時間ばっかり掛かるって言ってた理由が最大限に出てた場面だったな。

制限の有る3Dと、どんな事も制限なしで表現できる手書きではキッチリ棲み分けできることがよく
分かったよ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:57:33.38 ID:GcIEJ6980.net
>>589
お前の話だとロシアアニメはすごく儲かるな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:57:36.54 ID:OMo0XHU60.net
>>585
セラムンクリスタルのことかー

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:57:44.44 ID:6E1zocw00.net
>>575
アメリカ人はあんまり実写とアニメを区別しない。映画は映画
ちょっとググればわかるけど、映画の最高興行収入ランキングの半分はここ5年の記録なんだよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:58:07.59 ID:EbgL9RJC0.net
>>586
そんなもんは個人次第です。
公務員の仕事で、本当にクソヒマな部署を希望する人と、ちょうどいいくらいの忙しい部署を希望する人。給料同じ。それぞれに考え方があるのと同じ。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:58:40.89 ID:GcIEJ6980.net
>>592
陰謀論に逃げる自分の思考に恥ずかしさとかないの

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:58:55.14 ID:ALve42Io0.net
>>594
それもツールの出来が良くなったら終わりだよ
職人芸的なメータが減ればもう終わり
ツール使って時間かけてCGアニメだけを作る世界になるんだよ
あきらめろw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:58:59.80 ID:YYZnq1P50.net
4K 8Kと解像度が大きくなるにつれて
3Dアニメは姿を消していくよ

レンダリングに費用と時間がとられすぎるからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:59:03.26 ID:0ANip/xq0.net
>>593
業界構造の話自体が本編のテーマと思いっきり関係しとるやろ

業界構造理解してるとより楽しめる構成と演出なんやから業界の話題が中心になるのは当たり前や

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:59:38.14 ID:HjivheOZ0.net
>>579
・井口さんの回答 先人の真似をすれば質は保証され数もこなせる。
日本には隣百姓という言葉があり、真似が出来るというのはそれだけの
スキルがあるということ。
・「責めてるんじゃないからね」瀬川さんが絵麻に言ってあげたい回答を
話の流れで同じ作監の立場の井口さんに言わせてる。よくある演出。
・姉は、金あるけど夢がない信金職員と夢はあるがカネがないアニメ制作者の
対比のために上京してきたw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:59:53.77 ID:EbgL9RJC0.net
>>593
そういうこと書くと、逆に他の製作会社が嫉妬して、このスレの勢いを落とそうとしているようにも見えるw
ま、好きな作品のスレが伸びてようが伸びてまいが、どーでもよくね?
大好きになった作品が、過疎中の過疎だと悲しいけどw語りたいのに語れないw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:00:21.31 ID:GcIEJ6980.net
>>598
不満は個人だったらスタッフごとぬけないよ
なんでかな
精神論に還元して正しいというこういうのがいるから負けるわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:00:27.25 ID:h0+JnTHA0.net
>>594
得意分野が全然違うからな
今んとこは

ただ将来技術が進歩して、髪の毛を自動的に動かす事が可能になるかもしれない
それプラス、ケレン味プログラムを足せば今の遠藤さんがやってる自動化が可能になるかもしれない
まだまだ大変だけどソフトの進歩を見ているとあながち不可能ではない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:00:54.22 ID:5YSniFMT0.net
>>591
おいちゃんがコンテがない!って言ってたじゃん?
Bまだ上がってないだろ?って山田さん言ってたし、もう次の段階に進んでるんでしょ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:01:06.96 ID:JTFglt+V0.net
>>554
それアニメっつーか3DCGのVFXでしょ
確かに北米のゲーム系スタジオは結構潰れてる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:01:33.92 ID:h0+JnTHA0.net
>>599
陰謀論も何も、アナ雪の面白さがしろばこに勝てないんだもの
単に宣伝力の差でしかないって事

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:01:55.37 ID:OPlgUCrB0.net
>>603
>・姉は、金あるけど夢がない信金職員と夢はあるがカネがないアニメ制作者の対比のため

やっぱこれだよな?wちょっとアニメ業界の自己弁護っぽくて嫌だったわ
「食っていけなくても夢があるからいいじゃん。普通の仕事はこんなに退屈だよ〜」みたいな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:01:57.36 ID:GcIEJ6980.net
>>594
髪の毛を一本一本うごかすところとか鳥肌なんだけど
手描きはなんかもう自由だな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:02:35.04 ID:EbgL9RJC0.net
>>579
最後は個人の技術に終結する話で、皆が悩むところ。
アニメーターの最も多い悩みの部分に新人原画マンがぶちあたった。ってだけでしょ。
それに1話程度で解決する話しではないし、全話終わっても解決しないと思うけどw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:03:32.43 ID:GcIEJ6980.net
>>609
個人の好みをとやかく言わないけどさ
多数のひとに受け入れられたのがアナユキという事実の前に
宣伝の差だからとか悲しくならないの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:03:36.40 ID:YYZnq1P50.net
リアルでは一週間経過してるが
作中ではアテレコにいったときからほとんど時間経過してないだろう

まだBパートまっさらなはずだけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:03:41.35 ID:/hE+EsTB0.net
>>591
音響監督にAパートは何時までにとか言ってたからそうかもね
昔は絵無しで線だけにで声当てるって話もあったけど

今は1話の事件での円さんの話聞く限りコンテ撮でも怒られるくらい品質重視なんだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:04:10.21 ID:h0+JnTHA0.net
>>613
宣伝力があるから多数の人が見るんでしょ アホなのかw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:04:24.25 ID:/hE+EsTB0.net
>>595
え?全世界で興行したロシアアニメってなんかあったっけ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:04:48.03 ID:KG64lvPV0.net
>>611
だが長さも太さも量も自由に変えられちゃうので
一歩間違うと・・・
ヌルヌル動くこととドロドロ溶けることは紙一重なのだった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:04:55.90 ID:GcIEJ6980.net
まあいいか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:05:04.75 ID:JKnp91+I0.net
トーマス・マーロン、ロバート・ローバッカー 「Eランス経済の夜明け」(ハーバード・ビジネス ・レビュー)に
― 新しい経済の基本単位は、会社ではなく、個人になる。仕事は、固定化した管理組織によって与えられ、コントロールされるのではなく、
既存の組織外で個人事業主の集団によって遂行される。電子で結びついたフリーランサー、すなわちEランサーが、流動的な臨時のチームを
作り、製品を生産・販売したり、サービスを創造・提供したりする。仕事が終わればチームを解散して再び個人事業主に戻り、次の仕事を
求めてさすらう。― とあるな。

ある意味、日本のアニメの制作スタイルだな、コレw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:05:09.98 ID:yCx4r+jB0.net
>>579
絵麻ちゃんがわわーってなって、周りがみんな敵に見えた視野狭窄の状況から、お散歩と
先輩との交流で視野が広がって、明かりが見えたから
作監のご機嫌なんて些末なことはどうでもいいことになったって話でしょ。

量書けることと、質が高いことは関係ないってじいちゃん言ってただろ。
ただ、手の速さは若い時じゃないと身に付かないから頑張れっていってたじゃん。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:05:31.29 ID:GcIEJ6980.net
>>617
面積と言ったのはあなただよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:05:33.44 ID:2syh5E230.net
>>617
チェブラーシカ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:06:19.15 ID:GcIEJ6980.net
>>616
宣伝費用を考慮してるの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:07:08.87 ID:h0+JnTHA0.net
>>624
考慮って第資本は宣伝に大量に金使えるから宣伝力、ステマ合戦にも強いって意味?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:07:34.52 ID:h0+JnTHA0.net
>>625
第資本 → 大資本

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:07:35.90 ID:ALve42Io0.net
>>620
もう個人でアニメ作る感じに変わるよ
ニコニコ見てるとそう思う
ツールさえなんとかなれば一人でOK

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:07:45.92 ID:WPJ4n7o00.net
>>597
1 アバター 2009
2 タイタニック 1997
3 アベンジャーズ 2012
4 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 2011
5 アナと雪の女王 2013
6 アイアンマン3 2013
7 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 2011
8 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 2003
9 007 スカイフォール 2012
10 ダークナイト ライジング 2012
11 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 2006
12 トイ・ストーリー3 ディズニー 2010
13 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 2011
14 ジュラシック・パーク 1993
15 スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 1999
16 アリス・イン・ワンダーランド ディズニー 2010
17 ホビット 思いがけない冒険 2012
18 ダークナイト 2008
19 ライオン・キング 1994
20 ハリー・ポッターと賢者の石 2001

確かに20作中12作がつい最近だ。そりゃアナユキも儲かるわな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:08:23.36 ID:EbgL9RJC0.net
とりあえず、待遇云々の前に、お前ら金落とせw
アニメーターに金を渡したいなら、現金書留で送れw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:08:41.19 ID:yCx4r+jB0.net
>>600
そのツールをみんなが使うようになると、同じ表現が並ぶだけの状況でたぶん失速するよ。

新しい動き表現を個性的にやるからアニメに差が出る。
今は、3Dが珍しいから見飽きてないだけだけど、ピクサーも似たような見た目動きだからねえ。

個性が無くなるんだよ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:09:35.85 ID:5YSniFMT0.net
>>614
SHIROBAKOの世界だともう11月の3週目入ったくらい
監督はよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:09:40.89 ID:GcIEJ6980.net
もういいかな
噛みついている人の大部分は日本のアニメは素晴らしいという信念だろうから
SHIROBAKOはこういう会話すら飲み込んでくれる作品になってほしいわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:10:10.30 ID:WPJ4n7o00.net
ていうか儲かってるんじゃなくて、単に3D映画が増えて客単価が上がってるだけじゃないか?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:10:15.14 ID:9pNUg5I20.net
このアニメ、思い返してみたらすごく盛り上がるシーンとか斬新な要素特にないのに何回も見直しちゃうほど面白い

何なんだこれは

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:10:31.18 ID:fYzB8yTa0.net
ここで新しい提案みたいなことしても寄ってたかって否定されるだけだよ。
ここはマニアの集まりなんだから。
マニアって言うのは基本的に現状で満足してる。
作り手である業界人とも、外野である一般人とも違う、最も保守的な人たちなんだから。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:10:31.49 ID:Danlt2lj0.net
SHIROBAKO スレチスレでも立てよう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:10:38.54 ID:BkJH9N930.net
>>616
宣伝してるディズニー映画がいつも大ヒットしている訳では無い訳で。

全米で話題沸騰とか大ヒットとか言って宣伝したハリウッド実写映画でも売れないものは売れない。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:11:25.60 ID:ALve42Io0.net
>>629
いやだよ
深夜アニメに金とか出さない
それだけ感動できる作品がない
萌え豚用の糞アニメに金とか出すか!

もちろんこのアニメも金とか使わないわ

まぁHDDに録画する時代になってから買う必要を感じないけどね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:12:15.75 ID:U8hJvPXb0.net
瀬川さんって休みの日何してんのかな
寝てんのかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:12:20.72 ID:WPJ4n7o00.net
>>629
金を落としてほしいなら、テレビを有料にすればいいだけじゃない。映画みたいに

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:12:26.27 ID:ALve42Io0.net
>>634
これはさすがに見直しはないな
氷菓くらいなら2〜3回見てもいいけど
これはないわw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:12:28.67 ID:h0+JnTHA0.net
今度PS4でバンダイナムコからバーチャル世界に入るやつ、SAOで被ってるようなアレ
を使ってゲームが出るんだけど、3Dアニメはあの方向にシフトすると思うな
3D空間の中を体感する、アニメキャラ達と一緒に生活する

技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー .
ttps://www.youtube.com/watch?v=nkUMZtfhEjM

作品の映像化はあるだろうけど、今後はこういうのとミックスされていくんだろうなぁ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:12:36.46 ID:GDrmCHQv0.net
カリフォルニアスレ立てればいい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:12:49.72 ID:DcaRza1f0.net
>>635
それマニアじゃなくてニワカ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:13:08.14 ID:PPwS67YM0.net
俺7話5回くらい見たわw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:13:16.43 ID:yCx4r+jB0.net
>>620
建築業界とか普通に昔からこれだよ。

何処が新しいのかアホ臭いな。
これに有った業種とそうじゃない業種が有るんだよね。
アニメみたいな職人によって力量差がでるならゼネコン方式の方が効率と動きがイイのは
凄く分かるんだよね。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:13:26.19 ID:HjivheOZ0.net
>>629 現金送るのかよw
「絵麻ちゃんにこれでなにか美味しいものでも食べさせてあげてください 伊達臣人」
ってPAに送っても、「二次元とリアル混同するバカから金が送られてきましたよ、
飲み会にでも使いましょうw」ってとこだしなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:13:31.47 ID:GcIEJ6980.net
>>635
そこまでよってたかってでは無かったと思うよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:13:41.52 ID:o4Lu04970.net
絵麻ちゃんが実在していたら毎月10万くらいは仕送りしてあげるよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:14:20.15 ID:EbgL9RJC0.net
>>634
そうw
それが俺も不思議w
それだけ、見させる。考えさせられるなんかがあるんだと思うが。なんだろうw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:14:47.44 ID:GcIEJ6980.net
>>649
可愛くないリアル絵麻ちゃんでもいいですね?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:15:00.90 ID:YYZnq1P50.net
しゃちょさんも料理が趣味なら 栄養価の高いものを絵麻ちゃんたち原画に振舞おう
瀬川さんのおっぱいもんでいいから

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:15:29.14 ID:EbgL9RJC0.net
>>647
いや・・・・意外と盛大な馬鹿はいるからやってるやついるかもしれんwww
婦女子なんてチョコおくるやんw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:15:32.93 ID:8tfthxQS0.net
日本がアメリカのアニメーション真似ても仕方ないんじゃない
あんな変なキャラデザじゃ萌えねえし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:15:34.18 ID:U8hJvPXb0.net
瀬川さんて自炊すんのかな
コンビニ弁当かな
ほか弁かな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:15:48.43 ID:0HPiN7QW0.net
>>651
中の人ならいいかも

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:16:23.47 ID:GcIEJ6980.net
>>654
意味はあるっての
なんで参考にしないだよほんと怖いわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:17:01.52 ID:8tfthxQS0.net
>>650
テンポがよくて、台詞とかに聞いてて「ん?」とか思うところがない
メチャクチャ良くできてるアニメだと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:17:12.75 ID:PPwS67YM0.net
>>654
アナ雪とか当たったしなあそこまで一般人は萌えとか気にしないな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:17:29.03 ID:EbgL9RJC0.net
てか絵麻はあの「食べていけない・・・」なんて状態で少なくとも2回は確定申告やったんだよな・・・・。
紙が涙で破けちゃうだろw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:17:39.37 ID:2syh5E230.net
>>655
節約してんなら自炊じゃね?
瀬川さん堅実そうだし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:18:11.69 ID:8tfthxQS0.net
>>657
お前はここから居なくなって壁にでも話してろよ
50レスもして気持ち悪いな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:18:23.17 ID:/hE+EsTB0.net
>>642
というかアニメ動画の仕事とか考えればARとかもっと積極的に使って良いよな
ポップのQRコード読み込んだら小っちゃい絵麻ちゃんが

「あ、あのSHIROBAKO発売中です…頑張って作ったので買ってください…」

とか言ってたら買うわー買わざるを得ないわー

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:18:30.35 ID:YYZnq1P50.net
モジりかたが下品な方向なのばっかりだったから

アナと雪の女王がSHIROBAKOの世界にあったら
アナルと雪の女王様だな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:18:32.95 ID:JKnp91+I0.net
>>646
だから草(w)付けたレスにしたんだけど、
日本の“ものづくり”の現場が大体当てはまるよな。

もしかしたら、日本のアニメ制作現場は、
ハリウッドの現場より100年ぐらい先行してるのかも知れない!

 …なんちゃって。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:18:54.20 ID:GDrmCHQv0.net
ムサニって飯の時間バラバラなのかな
タローは何度もカップ麺食ってるシーンは誰も一緒に食べてない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:19:00.52 ID:uILZ3hDV0.net
>>661
一人暮らしの自炊はコスパよくないぞ
スーパーの惣菜とか食べてそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:19:05.23 ID:8tfthxQS0.net
>>659
だって俺萌えアニメオタだし
ああいう作品が増えたら嫌なんだよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:19:11.96 ID:ALve42Io0.net
>ハリウッドの現場より100年ぐらい先行してるのかも知れない!
自画自賛って気持ち悪い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:19:14.83 ID:lAmF56fA0.net
>>650
テーマ性があって、ある種の「心得」みたいなものが描かれてるからじゃないかな
道徳とか倫理ではなくて、現代の日本社会で生活していくにあたってのあるある的な心得
その辺りが共感を呼ぶし、考えさせられる部分だと思うけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:19:32.80 ID:U8hJvPXb0.net
アニヲタと一般人の間には取り返しの付かない程の断絶があるよな
アニヲタの言う事なんて何一つ参考にならんわ
何か意見言いたきゃまずそのダレきった腹を引っ込めてからもの言えよと思うわ
背中の肉分厚すぎんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:19:39.76 ID:BkJH9N930.net
>>650
学生よりオッさんがハマるアニメだよな。

ねいちゃんの同僚の、ハムカツのドラマ観てるような層が見るアニメは少ないのが現実。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:19:40.63 ID:nzxlGVGe0.net
>>666
固定した休み時間がないからそれぞれ手の空いた時に食べてるんじゃないかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:19:43.69 ID:5YSniFMT0.net
>>662
海外アニメ漫画板でもアニメ漫画業界板でも行けばいいのにねぇ

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200