2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night は劣化リメイクのごり押し糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:43:46.70 ID:o6SNr8Sb0.net
ufotable版TVアニメFate/stay night [Unlimited Blade Works]のアンチスレ
次スレは>>950を踏んだ人に任せる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:52:58.60 ID:yZ1pDdYk0.net
http://i.imgur.com/FdbwtK2.jpg
vitaが好評だったからアニメ化したのではなかったのか何故変えたし
http://i.imgur.com/3EMD0DG.jpg
でも下半身は良いよね凛

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:07:37.15 ID:uVvU2YZF0.net
>>569
結界で正義の味方より桜の味方!と行動で示した次は
桜の味方だから凛殺す!が来るのかwww

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:16:36.42 ID:LgIRbmp+0.net
>>573
もうそれ何ルートだかわかんなくなってきたな

というか先週の話で急に士郎が凛の事意識しすぎになった気がしたんだけど、原作だとどうだったっけ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:16:52.53 ID:d2CVZmEl0.net
セイバー推しはそろそろ自重するかな?
流石にもうクソ改編はいらんで

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:18:17.28 ID:rV427Mjn0.net
>>564
DEENは特に好きってわけじゃなかったがキャラデザよかったんだなあと改めて思った
色っぽいし美人に見えるがufoは武内ののっぺり顔に似せてるとはいえどうしてここまでヒラメブスになってしまったのか
つーか全体的に新人が担当してるキャラって目と口の配置がおかしいしなんかきもい
vita版の作画の人もなんかお気に入りの桜以外劣化してる気がするしセイバーの眉毛とか濃すぎるだろ

カットしました時間足りませんBDは入れますと時間無いアピールするくせ武内に媚びうること意識しすぎなのか特に意味のないセイバーage描写はわんさかでzero意識しすぎな描写も長々やるわ
そんなもん入れてる暇があるならキャラの設定や関係をわかりやすく簡潔に説明するオリジナルでも入れて時間短縮でも図った方が有意義だろうに

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:41:51.39 ID:kXbZQHQO0.net
新人のヒラメ顔が良い方に作用したのは佐々木か
江戸にいそうな顔だわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:08:31.97 ID:/COe9rAf0.net
アーチャー対士郎をオサレ戦闘にする未来が見える

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:46:06.40 ID:bBRMXOD/0.net
前回はダークナイトだったから、今回はダークナイトライジング風で。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:43:39.09 ID:M1eOo3Hf0.net
>>564
眼が怖い首がおかしい完全に爬虫類

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:50:29.27 ID:SwZU0q550.net
タツノコがどのキャラも安定してると思う>>572

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:50:53.52 ID:yQQ21cQu0.net
1クール目が終わるけどこれだけ放送時間があるのならギルvsパーサーカー戦の
結末までやれそうなのに何で話の展開が遅いんだろう?0話、1話と今週の放送時間
だけでもDEEN版UBWの放映時間より時間使ってるのに。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:55:03.51 ID:YjC2NktK0.net
>>571
うわあああああ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:36:41.26 ID:V8dHpxHe0.net
>>569
まぁまたDEEN版を引き合いに出すと変なの涌きそうだけど、あれくらいに
格ゲーの如く丁寧に動くんならまだ良いぞ

どうせエフェクトで誤魔化して高速っぽく見えるだけのスカスカ戦闘にするんだろう
小次郎の刀じゃセイバーの鎧すら碌に斬れない筈なのに、セイバーの鎧をちゃんと斬れてる糞みたいな改悪ぶりだ
何が起ろうが不思議じゃない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:35:43.26 ID:AGL7Wyok0.net
>小次郎の刀じゃセイバーの鎧すら碌に斬れない筈なのに、セイバーの鎧をちゃんと斬れてる糞みたいな改悪ぶりだ
そこそんな重要か

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:05:05.43 ID:AGL7Wyok0.net
deenに予算マシマシしてもっかいやって貰えば良かったんじゃないですかね
原作はやってないけど
7組だけのバトルロイヤルで2クールは長すぎでしょー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:53:12.24 ID:S8Ni8jsy0.net
>>564
どっちも駄目だな
DEENはDEENでテカリが安っぽい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:02:17.41 ID:TwaBJikx0.net
>>587
流石にどっちもどっちと言っていいレベルじゃないな
ufoのは全く可愛くないというかキモいもん
安っぽいとかそういう次元じゃない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:06:27.09 ID:bIWHhicm0.net
なんでこれでOK出ちゃったんだろうな…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:38:17.84 ID:YjC2NktK0.net
Zeroのチビ凛はまだよかったのになあ
可愛かった子役が大人になって不細工になるのはリアル世界だけでいいのに

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:55:49.00 ID:2ny8wyJ20.net
塗りが駄目だわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:35:31.65 ID:ouAsaI9L0.net
凛はキャラデザ作画の見栄えの悪さと
シナリオでのキャラ性改悪や見せ場改悪で二重にsageられてるな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:01:32.95 ID:lsooiZtp0.net
>>588
悪いがいいレベルだな
俺はDEEN絵も全く萌えない
劣化原作絵な分タチが悪い

ufoは糞だけど、どさくさに紛れてDEENageようとされるのは本当に腹立つわ
ufoの方が食えたもんじゃないってだけでDEENも不味い事には変わらねえぞと

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:03:36.25 ID:gOvBHLMR0.net
DEEN版 好き嫌いの激しい躾のできてないお子様に不人気
ufo版 もはや毒物

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:11:35.97 ID:skUf/1fl0.net
>>590
ZEROよりは劣化したが幼女時代はまだ可愛いぞ
http://livedoor.sp.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/b/0b4a503a.jpg
http://dionysus-room.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_47b/dionysus-room-2/031-2ab86.jpg

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:21:02.09 ID:I5VUbtKnO.net
まあ、好き嫌いはしゃーない。
問題は不満を弾圧する流れだわ。
果てに過去作を引き合いに出すから、
余計に燃え上がっちゃう。
まあ、逆もだけどさ。

なんかリンがヒロインの√なんだが、
セイバーが変な意味で悪目立ちしてるような・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:48:25.62 ID:4LZFLog5O.net
>>582>>586
ほんとにね
両方出来が悪い子としても、
夏休みの宿題出したら
DEENは間違いはあっても期間内に全部仕上げたのに対して
ufoはあそこをああしてこうしてこだわりを加えてやってたら途中までしか出来ませんでしたって言ってるレベル

しかもそこまでは完璧に出来ているかと言われれば微妙というね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:28:44.67 ID:I5VUbtKnO.net
逆に劇場版と同じ条件でやれと言われたら、どうなってたんだろうな。
あっちは100分でやってSHIROになってたけどさ。

一番ややこしいHFは劇場版で確定してるから、
余計に心配するんだけど。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:42:23.09 ID:me1QG/G+0.net
>>598
士郎の前でなくとも普通に笑う桜
桜を簡単に結界に巻き込んで殺しかけるライダー
正義の味方なんて口だけの士郎
論外級の雑魚と化して、士郎に腕移植してもどうにもならなそうな紅茶


すでにHFは台無しですが何か?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:48:34.41 ID:b7swKCl40.net
これで最後に虫うじゃ桜を映したらおもしろいな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:59:29.36 ID:bIWHhicm0.net
だんだん現実味を帯びてきてる怖い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:36:44.28 ID:ouAsaI9L0.net
>>599
霊地管理人の責任感無しのへたれ凛も追加で

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:38:01.71 ID:XfKLXtte0.net
>>564
これはあかんやつや

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:44:55.63 ID:GU7UlgzF0.net
HFなんてエロ無かったらクソ退屈なモン
どう足掻こうが駄作にしかならんよ
黒セイバーだのメデューサ見れりゃいい連中は知らんが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:58:40.31 ID:FKlfFZiw0.net
なんでやラストの姉妹喧嘩とか燃えるやん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:23:59.24 ID:aEx6OHiJ0.net
ライダーをメデューサと呼ぶ時点でお察し

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:31:40.52 ID:AGll7vBt0.net
円盤もあんま売れんそうに無いしグダグダだし
Fateシリーズの恥だなufo版はw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:48:41.52 ID:xTKaskg/0.net
>>599ライダーさんに関しては原作のセイバールートでも巻き込んでる

>「いいのですかシロウ? ここは桜の家なのでしょう。立ち寄ったのですから、声をかけては? それぐらいは余裕があると思いますが」
たしかに桜の事は心配だ。遠坂の話じゃ桜は体調不良だけで、幸い外傷はなかったという。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:54:55.01 ID:ivdlq1Jd0.net
>>608
UBWでも凛は桜が入院してると言うけど
同じ日に一成が桜は無断欠席したという話をするんだよ
つまり凛が桜が魔術師だということを隠すためにうそついただけ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:03:10.59 ID:xTKaskg/0.net
美しき姉妹愛だったのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 06:31:11.38 ID:4P31BWhS0.net
見せかけの綺麗さでufoを絶賛してるの馬鹿みたい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 08:49:00.07 ID:xTr9XE5q0.net
>>585
鎧を斬れない所為でセイバーの首しか狙えない。だから剣術で劣るセイバーでも渡り合えた

という展開なんで、そこが崩れると「不調のセイバーすら仕留めきれない剣術随一()の小次郎って一体……」
とかそういう話になっていく

まぁバーサーカーとか糞ザコ化してるから、今更ではあるけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:31:55.01 ID:HcRDrf8T0.net
こんなに尺あってグッダグダなの見るとHFはディーンの劇場版以下になりそうだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 13:52:34.61 ID:VsaOeYq30.net
原作がまんまなんだからどうしようもないわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 14:35:46.58 ID:+UorpKjW0.net
ヒロイン一本道の原作をハーレム要素入れてアニメ化してストーリーの本筋がぐだぐだに
戦闘シーンもコレジャナイ、東レで見たわ・・・・・・

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:00:22.93 ID:dhsmxWVCO.net
異様にセイバーが活躍するせいで、
アーチャー、バサカに弱い印象がつき、
アサシンもNOUMINじゃなくて農民だからなぁ。

zeroセイバーの反動が来た訳じゃないだろうし。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:43:57.18 ID:4jkhoPRJ0.net
>>616
印象っていうかアーチャーはセイバー関係なくアニメで普通に弱い
干将莫耶の投擲をキャスターに弾かれるとか、ランサーに干将莫耶割られまくるとか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:51:02.54 ID:lS2UWRoN0.net
>>616
しかし人間に完封されるセイバーさん
あの先生だったらギルガメッシュに勝てるよなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 17:31:40.17 ID:gU/cd2j+0.net
空の境界、zeroの放映後も立たなかったufoアンチスレが今回のリメイクで型月厨の本拠地の型月板で立っている事実
ここのアンチスレより勢いがあるのを見るに信者、アンチが共に認めるゴミアニメだと分かる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 17:41:11.38 ID:6OgMx1GHO.net
>>618
いや、どっちも覚醒した士郎さんには負けるだろ
UBWのよわっちそうに見えるセイバーだって凛セイバーになれば強いし
何よりアヴァロンあれば敵なし

ようはセイバーをよわっちく見せすぎのufoが悪い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:15:02.07 ID:qNVHgS0X0.net
凛セイバーの再契約シーンはカッコ良かったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 21:45:58.53 ID:NtPNguSbO.net
一般的なfateの顔はやっぱりセイバーだし、
新規が飽きないようにさりげなくセイバーの露出を増やしつつ、新規の信者を獲得したいんだろうな

古参の豚達はセイバー推しが気にくわないかも知れないが
このまま信者の老齢化とともにジリ貧になるより、運営側はコンテンツとして長続きさせる為のやむを得ない策だと考えているのではないか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:11:27.74 ID:I5ie3xOQ0.net
ここまでで印象に残ったセイバーなんて
「遅かった」とかいう謎発言位だわ
そしてその顔とやらのために芸人崩れにされた
某ヒロインさんは御愁傷さまです

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:23:49.30 ID:qNVHgS0X0.net
というかもうどう足掻いても騎士道厨セイバーが頑張ってるとしか思われてないよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:29:42.90 ID:lS2UWRoN0.net
セイバー扱い良い分キャラ薄くなって存在感無くなってね?
ここまでで印象に残ってるのバサカ戦と先生戦位だわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:45:32.75 ID:PUA7+I+Q0.net
ホロウOPだと凛が一番美人なのに…
http://i.imgur.com/aFZPp6y.jpg

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:47:53.58 ID:Hz4x2LkI0.net
>>626
ごめん全員同じに見える

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:48:30.10 ID:ok9hALb20.net
同じに見えるわ
ただアニメ版よりかはいい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:55:38.42 ID:olvG+iaV0.net
◎◎
×



630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:31:40.73 ID:+UorpKjW0.net
>>622
アーサー王とかいう中堅どころの英雄を最強設定にしたせいで
他伝承の英雄は何かしらセイバー以下の欠点付きでケチがついてる前提だし
他キャラも後付け設定改変で次々セイバーの踏み台になってsageられるのが
Fate作品だからな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:45:37.49 ID:9orvPWoa0.net
zeroセイバーに人気あった覚えないから戦略としてはzeroから繋げたのは失敗だな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:52:23.34 ID:qlIH2tFp0.net
そういえばSHIROU化はすでに始まっているよね
葛木先生にあれだけ殴られて死なないどころか立っていられるんだもん
劇場版でもクリーンヒットはしなかったのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:58:30.59 ID:3rOk9Joc0.net
>>630
ギルガメシュ王が最強ってのがなんかよくわからん
ウルクって古代メソポタミアでは最も重要だがあくまで都市国家
ブリテン島の大半を収めていたアーサー王のほうが大物
知名度では両者とも世界史の教科書に載っているがアーサー王の知名度は圧倒的

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:06:56.03 ID:tnIyYZzwO.net
zeroが出たことでセイバーに、
騎士道厨、フルボッコなどが付いて回りだしたからなぁ・・・。
まあ、その他既存メンバーも株が暴落したけど。


その後、(ニュートラル)ギルはCCCで株を上げ、
パラレル桜は白でもBBとしてもヒロインになった。
凜も、頼れる残念系ヒロインをやってたし。

ぶっちゃけ、他作品でフォローのないセイバーが、
実は一番不憫でボロボロじゃね?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:09:09.42 ID:5oWUTNKO0.net
>>634
ぶっちゃけZeroの設定改変のせいでセイバールート全部茶番になったしな
そしてセイバーが雑魚と化したZeroを引き継いだこのアニメでセイバー強化されてるから
鯖の強さがどう見ても四次>五次になってるという

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:16:55.05 ID:J00ol35m0.net
こっちの桜はイラネとか言われるんだぞ
CCCの遠坂なんてイロモノじゃねえか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:24:13.70 ID:C3fxq3Bh0.net
ブリテン島って所詮文明遅れた片田舎だろ
アーサー王伝説も複数著者による中二創作寄せ集めで成立年代も遅い
あと世界史の教科書にはアーサー王は載ってないだろ、実在人物じゃないんだから
メソポタミア文明は載ってるけど
そういやギルガメッシュも後付で魔改造されてたな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:29:12.91 ID:3rOk9Joc0.net
>>637
山川の教科書には載ってるよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:31:37.02 ID:C3fxq3Bh0.net
>>638
「アーサー王物語」の紹介じゃなく史実の人物として?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:35:22.76 ID:3rOk9Joc0.net
>>639
アーサー王は伝説の人物で実在しないのだから「史実の人物として」出てくるわけないだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:48:06.94 ID:C3fxq3Bh0.net
ああ、アーサー王伝説は教科書に載ってるからアーサー王は凄いって言いたかったのね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:53:27.00 ID:3rOk9Joc0.net
>>641
意味が分からん
「知名度が高い英霊ほど強い」
みたいに聞いてるので有名かどうか?まあ、有名だろうって話だが??

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 03:58:32.74 ID:1yIJtXOD0.net
凛の声がすべてのセリフで二十代後半から三十代の声質で、とても十代には聞こえない
たまにそうなるなら仕方ないけど、若く聞こえるセリフがないのはキツイ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 07:18:57.33 ID:Am+lPQIC0.net
当時のブリテンはローマが放棄した辺境
アーサー王伝説は現実とは無関係なおとぎ話で、有名になったのは貴婦人向けの夢小説として人気を博したから
だからその、架空の功績を誇られるとちょっともにょる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 07:55:00.45 ID:psQxL3NDO.net
アーサー王やギルガメカシュの実像だの、そもそも史実のブリテンはメソポタミアは〜、とか言い出したら
ライダーバーサーカーランサーキャスターとか神話で実在してないからアウトですやん
そこは大前提の大嘘というかエンタメ作品のお約束なんだから突っ込む場所じゃないと思うんだけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:32:00.01 ID:tnIyYZzwO.net
話を戻すが、
ジャスティスハサンやジェントルヘラクレス、
チャリンコライダーにモデラーキャス子さん。
そうしたギャグ印象ならまだ良いんだよ。

現状、本編主人公やヒロイン勢がボロボロな印象な感じ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 14:50:09.40 ID:xJPtDf0i0.net
>>633
お前の言ってるのは『聖闘士星矢でなんでペガサスやドラゴンが蠅や蟹より格下なのかがわからん』とか言ってるのと同じ
知名度設定なんて原作でも全然使われてないからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:54:33.22 ID:txf6CtQ60.net
史実英霊にしても創作された逸話や死後のイメージが混ざってて別物だしなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:48:36.39 ID:iT5TOaS00.net
>>633
英雄としての格や知名度が強さに影響するどうのは本スレで聞いたぞ
そいつの思い込み勘違いならそれでいいけど

イスカンダルとか明らかに偽者だしな
イスカンダルはアラビア語での呼び方だぞ。母国語でもないアラビア語で名乗るはずがないだろ
あれはアラブ人がアレキサンダーになりすましてるだけ
それで普通に強いし宝具も使えるんだから深く考えちゃ駄目

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:42:11.37 ID:ELCXVm0d0.net
>>633
古い方が神秘は強いという原則に基づいているので

原作でもその辺微妙になってるが、あれが英霊の中では最も強いという点は変わらない


下手な原作側の円卓擁護と、あの金ピカと同等レベルの英雄の兼ね合いがぐちゃぐちゃになったり、
齟齬の原因でもあるけどな
ワンチャンと同格という表現の使い方が頭悪杉る

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:48:00.14 ID:ELCXVm0d0.net
>>649
更に一応細かく書けば、
基本的にこのシリーズでは、指輪物語等と同様に西暦以前の時代は古い程神秘パワーの強大で、
文化レベルがしょぼい影響で世界全体への影響度も桁違い
という世界観があって、古い程強いってのはその辺から来る

知名度が高いと、伝承に基づく後付補正じゃない地力が強かった古い英霊に関しては、
その古い時代の本来のスペックを再現し易くなる
ただし、あくまで上限でも性能が1.3倍化する程度で、知名度の程度で極端に強さが変動はしない

って感じの設定。主にランサーとか、この辺滅茶苦茶だけどね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:05:05.48 ID:ThfqJxJJO.net
すげぇ無能なシリーズ構成を見た
こんな春まで待つまでもなくどーでもいい出来にするなんてある意味すげぇわ
今後ufoが好きな作品に関わらないのを祈るばかり
エフェクト頼りのドヤ顔する前にアニメ屋ならアニメーション描けよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:12:33.86 ID:TFpGflLu0.net
なんか30分どうでも良いことに使ったように見えるけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:13:22.36 ID:3441fPy90.net
>>649
>英雄としての格や知名度が強さに影響するどうのは本スレで聞いたぞ
間違いではないけど死に設定
星矢出たついでに言えば聖闘士カードに近い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:13:56.00 ID:1tMUsvZm0.net
アーチャー裏切るとこすら行かないとか1時間とる意味まったくないだろ
言峰とかキャスターにムダに時間かけすぎだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:16:52.55 ID:g3VBRNeM0.net
何か始まる前は覇権覇権言うからどんなものかと思いきや分割かよ
しかもワンクール目も見せ場ねぇし冗長

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:17:49.58 ID:l3mGkp3h0.net
中身がないのに進行が遅い、終ってる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:19:47.94 ID:oq7rNd1A0.net
>>656今日の見せ場
http://folderman-x.net/s/fn22893.jpg
http://folderman-x.net/s/fn22894.jpg
http://folderman-x.net/s/fn22895.jpg
http://folderman-x.net/s/fn22896.jpg
http://folderman-x.net/s/fn22897.jpg

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:20:21.53 ID:3441fPy90.net
一応あそこがキリいいっちゃいいからな
散々ここで音楽音楽言われてるからThisillusion流れた時は吹いたw

しかしこの曲の話題になる度にMHの歌の下手さ挙げられるけど、そんなに下手なのかな?
タイナカサチのを聞いても今回のを聞いてもコレジャナイ感して、MHの元祖を聞きたいんだけど

zeroと同じで分割2クールなのは意表突かれた
わざわざ猶予あるんだから後期はマシになる事を期待してる
期待するだけならタダだし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:25:55.77 ID:EdmtHPLb0.net
正直、DEEN版の方がテンポ良くて面白かった。
作画いいけど見てて退屈。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:30:29.23 ID:OjlMyhxA0.net
ほんとつまらん原作だな
zeroのがよっぽど面白かったわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:41:58.79 ID:R0aywOOH0.net
zeroの一期はセイバーがキャスターに向かって突撃するシーンでかっこよく締めてたけど
今回のUBWは、一体なんだこれ馬鹿にしてる
>>658の奇形リンで欲情できる人間って存在すんの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:46:48.82 ID:85MYGfIy0.net
ufoは構成の無能さどうにかしようぜ…構成以外もアレなところ多かったけどさ…orz

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:49:49.01 ID:0mPg9rhC0.net
This illusionが糞過ぎたので来ました
なんだあの声量と歌い方

せめてKalafinaとかにしてくれよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:50:30.40 ID:J8tQUNLr0.net
これゲームの体験版か何か?
登場人物ひと通り顔見せして、戦いが始まったと思ったら話が終わってた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:51:57.03 ID:IQQHBROm0.net
完全に原作のせいだろw
いい加減、見苦しい言い訳大会やめたらw
こけるの最初からわかってたよ。少し頭のある原作やった奴なら
実体以上に持ち上げられ過ぎてた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:53:02.37 ID:ybD2hfYt0.net
>>659
別に下手とは思わないし悪くないと思うよ
タイナカサチや川井憲次と比較するからいけない訳で・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:53:35.18 ID:0mPg9rhC0.net
ていうか全然進んでねぇやん
せめてアーチャー裏切るところで切れよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:53:44.93 ID:t0aCjNnT0.net
コケても買ってくれる層が多いから作ってる件
期待してたのはニワカ位しかいないさ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:55:29.92 ID:sleIVUFh0.net
見続けてはいるんだがなんかぐだぐだしてて締まりがない、としか思えない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:05:14.12 ID:Cw/A7ZZ80.net
>>666
まあ、原作も冗長な上に描写上の矛盾点も多いから、余程デリケートにやらないと
無駄にダルい上に違和感しか無いしょぼい代物になるのは目に見えてた訳で

このアニメはそれを更に悪化させて駄作にした、輪をかけて救いようのない代物なのは事実

総レス数 1006
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200