2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night は劣化リメイクのごり押し糞アニメ3

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:04:52.87 ID:8WzBtWeRO.net
>>551
http://content.anisource.net/photo/releases/7fcd592b3a3o.jpg

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:34:17.68 ID:phl3GIl3O.net
まあufo版が大したことないことに変わりはない

緊張感ない半ば馴れ合いみたいなバトルと蛇足でしかない適当でいっそ不要なと思わせる日常パート

結城友奈のほうが日常とバトルのメリハリついてて面白いわ
音楽とか演出面での差が歴然

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:49:10.44 ID:B0JRP8JJ0.net
ゲームやってる時は楽しかったんだけどなあ
これは映像化なんてしちゃアカンかったんや

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:57:32.07 ID:Iib41zfn0.net
>>555
やっぱりこの絵って顔が変だよな?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:58:03.37 ID:ApZgCMca0.net
セイバーはzeroよりは良くなった気がするけど凛は可愛く見えない
眉毛無いように見えるし口が下すぎるし特に目が変

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 17:32:39.56 ID:d2CVZmEl0.net
>>555
凛は本当酷いな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:20:44.60 ID:8WzBtWeRO.net
ufo信者「作画良い!」

>>555

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:49:33.47 ID:OGV+NrfB0.net
作画は良くてもキャラデザのせいで台無しに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:38:23.76 ID:uVvU2YZF0.net
キャラデザで失敗してるアニメって最近では珍しいな
普通はアニメ用にデッサンの狂い修正するし
原作で美人設定のメインヒロインを不細工爬虫類顔芸要員に貶めたりしない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:41:43.12 ID:fSLvYcF10.net
まあジャケ公開の時点でわかってた

DEEN版の凛ジャケ
http://a3.mzstatic.com/us/r20/Music/6b/38/e2/mzi.ivfxanmb.1200x1200-75.jpg

ufo版の凛ジャケ
http://img16.poco.cn/mypoco/myphoto/20141130/01/5466913720141130010059073_640.jpg

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:55:54.59 ID:8WzBtWeRO.net
>>564
ufoは作画良いwwwwwwwww

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:08:57.53 ID:NYx/8YyQ0.net
なんでvitaのときとデザイン変えたの?バカなの?
なんでキャラ全員おかしくしちゃったの?
桜くらいしかまともなのいねーじゃねーか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:19:16.48 ID:41yuEl4+0.net
桜は髪質が変わってむしろ原作より美人になってるな
一見別人に見えなくもない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:22:40.53 ID:NYx/8YyQ0.net
桜が可愛くても今やってるアニメだともうほとんど出てこないだろうな
HFだけはちゃんとしたの頼むよufo

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:25:50.52 ID:fSLvYcF10.net
>>568
藤ねえの代わりに人質にされるかもね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:37:57.21 ID:2+FlBaEV0.net
これ原作のBGMに差し替えるだけで話にメリハリが出来て雰囲気大分よくなるよ
まほよの作曲家はクビにした方がいい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:37:59.68 ID:8WzBtWeRO.net
ufo信者の盲信やばいな

「ufoだから作画良い」

http://content.anisource.net/photo/releases/7fcd592b3a3o.jpg
カマキリじゃんwwwwwwwww
EDの一枚絵でこれは酷いwwwwwwwww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:52:58.60 ID:yZ1pDdYk0.net
http://i.imgur.com/FdbwtK2.jpg
vitaが好評だったからアニメ化したのではなかったのか何故変えたし
http://i.imgur.com/3EMD0DG.jpg
でも下半身は良いよね凛

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:07:37.15 ID:uVvU2YZF0.net
>>569
結界で正義の味方より桜の味方!と行動で示した次は
桜の味方だから凛殺す!が来るのかwww

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:16:36.42 ID:LgIRbmp+0.net
>>573
もうそれ何ルートだかわかんなくなってきたな

というか先週の話で急に士郎が凛の事意識しすぎになった気がしたんだけど、原作だとどうだったっけ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:16:52.53 ID:d2CVZmEl0.net
セイバー推しはそろそろ自重するかな?
流石にもうクソ改編はいらんで

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:18:17.28 ID:rV427Mjn0.net
>>564
DEENは特に好きってわけじゃなかったがキャラデザよかったんだなあと改めて思った
色っぽいし美人に見えるがufoは武内ののっぺり顔に似せてるとはいえどうしてここまでヒラメブスになってしまったのか
つーか全体的に新人が担当してるキャラって目と口の配置がおかしいしなんかきもい
vita版の作画の人もなんかお気に入りの桜以外劣化してる気がするしセイバーの眉毛とか濃すぎるだろ

カットしました時間足りませんBDは入れますと時間無いアピールするくせ武内に媚びうること意識しすぎなのか特に意味のないセイバーage描写はわんさかでzero意識しすぎな描写も長々やるわ
そんなもん入れてる暇があるならキャラの設定や関係をわかりやすく簡潔に説明するオリジナルでも入れて時間短縮でも図った方が有意義だろうに

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:41:51.39 ID:kXbZQHQO0.net
新人のヒラメ顔が良い方に作用したのは佐々木か
江戸にいそうな顔だわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:08:31.97 ID:/COe9rAf0.net
アーチャー対士郎をオサレ戦闘にする未来が見える

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:46:06.40 ID:bBRMXOD/0.net
前回はダークナイトだったから、今回はダークナイトライジング風で。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:43:39.09 ID:M1eOo3Hf0.net
>>564
眼が怖い首がおかしい完全に爬虫類

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:50:29.27 ID:SwZU0q550.net
タツノコがどのキャラも安定してると思う>>572

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:50:53.52 ID:yQQ21cQu0.net
1クール目が終わるけどこれだけ放送時間があるのならギルvsパーサーカー戦の
結末までやれそうなのに何で話の展開が遅いんだろう?0話、1話と今週の放送時間
だけでもDEEN版UBWの放映時間より時間使ってるのに。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:55:03.51 ID:YjC2NktK0.net
>>571
うわあああああ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:36:41.26 ID:V8dHpxHe0.net
>>569
まぁまたDEEN版を引き合いに出すと変なの涌きそうだけど、あれくらいに
格ゲーの如く丁寧に動くんならまだ良いぞ

どうせエフェクトで誤魔化して高速っぽく見えるだけのスカスカ戦闘にするんだろう
小次郎の刀じゃセイバーの鎧すら碌に斬れない筈なのに、セイバーの鎧をちゃんと斬れてる糞みたいな改悪ぶりだ
何が起ろうが不思議じゃない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:35:43.26 ID:AGL7Wyok0.net
>小次郎の刀じゃセイバーの鎧すら碌に斬れない筈なのに、セイバーの鎧をちゃんと斬れてる糞みたいな改悪ぶりだ
そこそんな重要か

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:05:05.43 ID:AGL7Wyok0.net
deenに予算マシマシしてもっかいやって貰えば良かったんじゃないですかね
原作はやってないけど
7組だけのバトルロイヤルで2クールは長すぎでしょー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:53:12.24 ID:S8Ni8jsy0.net
>>564
どっちも駄目だな
DEENはDEENでテカリが安っぽい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:02:17.41 ID:TwaBJikx0.net
>>587
流石にどっちもどっちと言っていいレベルじゃないな
ufoのは全く可愛くないというかキモいもん
安っぽいとかそういう次元じゃない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:06:27.09 ID:bIWHhicm0.net
なんでこれでOK出ちゃったんだろうな…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:38:17.84 ID:YjC2NktK0.net
Zeroのチビ凛はまだよかったのになあ
可愛かった子役が大人になって不細工になるのはリアル世界だけでいいのに

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:55:49.00 ID:2ny8wyJ20.net
塗りが駄目だわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:35:31.65 ID:ouAsaI9L0.net
凛はキャラデザ作画の見栄えの悪さと
シナリオでのキャラ性改悪や見せ場改悪で二重にsageられてるな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:01:32.95 ID:lsooiZtp0.net
>>588
悪いがいいレベルだな
俺はDEEN絵も全く萌えない
劣化原作絵な分タチが悪い

ufoは糞だけど、どさくさに紛れてDEENageようとされるのは本当に腹立つわ
ufoの方が食えたもんじゃないってだけでDEENも不味い事には変わらねえぞと

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:03:36.25 ID:gOvBHLMR0.net
DEEN版 好き嫌いの激しい躾のできてないお子様に不人気
ufo版 もはや毒物

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:11:35.97 ID:skUf/1fl0.net
>>590
ZEROよりは劣化したが幼女時代はまだ可愛いぞ
http://livedoor.sp.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/b/0b4a503a.jpg
http://dionysus-room.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_47b/dionysus-room-2/031-2ab86.jpg

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:21:02.09 ID:I5VUbtKnO.net
まあ、好き嫌いはしゃーない。
問題は不満を弾圧する流れだわ。
果てに過去作を引き合いに出すから、
余計に燃え上がっちゃう。
まあ、逆もだけどさ。

なんかリンがヒロインの√なんだが、
セイバーが変な意味で悪目立ちしてるような・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:48:25.62 ID:4LZFLog5O.net
>>582>>586
ほんとにね
両方出来が悪い子としても、
夏休みの宿題出したら
DEENは間違いはあっても期間内に全部仕上げたのに対して
ufoはあそこをああしてこうしてこだわりを加えてやってたら途中までしか出来ませんでしたって言ってるレベル

しかもそこまでは完璧に出来ているかと言われれば微妙というね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:28:44.67 ID:I5VUbtKnO.net
逆に劇場版と同じ条件でやれと言われたら、どうなってたんだろうな。
あっちは100分でやってSHIROになってたけどさ。

一番ややこしいHFは劇場版で確定してるから、
余計に心配するんだけど。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:42:23.09 ID:me1QG/G+0.net
>>598
士郎の前でなくとも普通に笑う桜
桜を簡単に結界に巻き込んで殺しかけるライダー
正義の味方なんて口だけの士郎
論外級の雑魚と化して、士郎に腕移植してもどうにもならなそうな紅茶


すでにHFは台無しですが何か?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:48:34.41 ID:b7swKCl40.net
これで最後に虫うじゃ桜を映したらおもしろいな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:59:29.36 ID:bIWHhicm0.net
だんだん現実味を帯びてきてる怖い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:36:44.28 ID:ouAsaI9L0.net
>>599
霊地管理人の責任感無しのへたれ凛も追加で

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:38:01.71 ID:XfKLXtte0.net
>>564
これはあかんやつや

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:44:55.63 ID:GU7UlgzF0.net
HFなんてエロ無かったらクソ退屈なモン
どう足掻こうが駄作にしかならんよ
黒セイバーだのメデューサ見れりゃいい連中は知らんが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:58:40.31 ID:FKlfFZiw0.net
なんでやラストの姉妹喧嘩とか燃えるやん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:23:59.24 ID:aEx6OHiJ0.net
ライダーをメデューサと呼ぶ時点でお察し

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:31:40.52 ID:AGll7vBt0.net
円盤もあんま売れんそうに無いしグダグダだし
Fateシリーズの恥だなufo版はw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:48:41.52 ID:xTKaskg/0.net
>>599ライダーさんに関しては原作のセイバールートでも巻き込んでる

>「いいのですかシロウ? ここは桜の家なのでしょう。立ち寄ったのですから、声をかけては? それぐらいは余裕があると思いますが」
たしかに桜の事は心配だ。遠坂の話じゃ桜は体調不良だけで、幸い外傷はなかったという。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:54:55.01 ID:ivdlq1Jd0.net
>>608
UBWでも凛は桜が入院してると言うけど
同じ日に一成が桜は無断欠席したという話をするんだよ
つまり凛が桜が魔術師だということを隠すためにうそついただけ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:03:10.59 ID:xTKaskg/0.net
美しき姉妹愛だったのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 06:31:11.38 ID:4P31BWhS0.net
見せかけの綺麗さでufoを絶賛してるの馬鹿みたい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 08:49:00.07 ID:xTr9XE5q0.net
>>585
鎧を斬れない所為でセイバーの首しか狙えない。だから剣術で劣るセイバーでも渡り合えた

という展開なんで、そこが崩れると「不調のセイバーすら仕留めきれない剣術随一()の小次郎って一体……」
とかそういう話になっていく

まぁバーサーカーとか糞ザコ化してるから、今更ではあるけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:31:55.01 ID:HcRDrf8T0.net
こんなに尺あってグッダグダなの見るとHFはディーンの劇場版以下になりそうだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 13:52:34.61 ID:VsaOeYq30.net
原作がまんまなんだからどうしようもないわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 14:35:46.58 ID:+UorpKjW0.net
ヒロイン一本道の原作をハーレム要素入れてアニメ化してストーリーの本筋がぐだぐだに
戦闘シーンもコレジャナイ、東レで見たわ・・・・・・

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:00:22.93 ID:dhsmxWVCO.net
異様にセイバーが活躍するせいで、
アーチャー、バサカに弱い印象がつき、
アサシンもNOUMINじゃなくて農民だからなぁ。

zeroセイバーの反動が来た訳じゃないだろうし。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:43:57.18 ID:4jkhoPRJ0.net
>>616
印象っていうかアーチャーはセイバー関係なくアニメで普通に弱い
干将莫耶の投擲をキャスターに弾かれるとか、ランサーに干将莫耶割られまくるとか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:51:02.54 ID:lS2UWRoN0.net
>>616
しかし人間に完封されるセイバーさん
あの先生だったらギルガメッシュに勝てるよなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 17:31:40.17 ID:gU/cd2j+0.net
空の境界、zeroの放映後も立たなかったufoアンチスレが今回のリメイクで型月厨の本拠地の型月板で立っている事実
ここのアンチスレより勢いがあるのを見るに信者、アンチが共に認めるゴミアニメだと分かる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 17:41:11.38 ID:6OgMx1GHO.net
>>618
いや、どっちも覚醒した士郎さんには負けるだろ
UBWのよわっちそうに見えるセイバーだって凛セイバーになれば強いし
何よりアヴァロンあれば敵なし

ようはセイバーをよわっちく見せすぎのufoが悪い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:15:02.07 ID:qNVHgS0X0.net
凛セイバーの再契約シーンはカッコ良かったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 21:45:58.53 ID:NtPNguSbO.net
一般的なfateの顔はやっぱりセイバーだし、
新規が飽きないようにさりげなくセイバーの露出を増やしつつ、新規の信者を獲得したいんだろうな

古参の豚達はセイバー推しが気にくわないかも知れないが
このまま信者の老齢化とともにジリ貧になるより、運営側はコンテンツとして長続きさせる為のやむを得ない策だと考えているのではないか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:11:27.74 ID:I5ie3xOQ0.net
ここまでで印象に残ったセイバーなんて
「遅かった」とかいう謎発言位だわ
そしてその顔とやらのために芸人崩れにされた
某ヒロインさんは御愁傷さまです

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:23:49.30 ID:qNVHgS0X0.net
というかもうどう足掻いても騎士道厨セイバーが頑張ってるとしか思われてないよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:29:42.90 ID:lS2UWRoN0.net
セイバー扱い良い分キャラ薄くなって存在感無くなってね?
ここまでで印象に残ってるのバサカ戦と先生戦位だわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:45:32.75 ID:PUA7+I+Q0.net
ホロウOPだと凛が一番美人なのに…
http://i.imgur.com/aFZPp6y.jpg

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:47:53.58 ID:Hz4x2LkI0.net
>>626
ごめん全員同じに見える

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:48:30.10 ID:ok9hALb20.net
同じに見えるわ
ただアニメ版よりかはいい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:55:38.42 ID:olvG+iaV0.net
◎◎
×



630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:31:40.73 ID:+UorpKjW0.net
>>622
アーサー王とかいう中堅どころの英雄を最強設定にしたせいで
他伝承の英雄は何かしらセイバー以下の欠点付きでケチがついてる前提だし
他キャラも後付け設定改変で次々セイバーの踏み台になってsageられるのが
Fate作品だからな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:45:37.49 ID:9orvPWoa0.net
zeroセイバーに人気あった覚えないから戦略としてはzeroから繋げたのは失敗だな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:52:23.34 ID:qlIH2tFp0.net
そういえばSHIROU化はすでに始まっているよね
葛木先生にあれだけ殴られて死なないどころか立っていられるんだもん
劇場版でもクリーンヒットはしなかったのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:58:30.59 ID:3rOk9Joc0.net
>>630
ギルガメシュ王が最強ってのがなんかよくわからん
ウルクって古代メソポタミアでは最も重要だがあくまで都市国家
ブリテン島の大半を収めていたアーサー王のほうが大物
知名度では両者とも世界史の教科書に載っているがアーサー王の知名度は圧倒的

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:06:56.03 ID:tnIyYZzwO.net
zeroが出たことでセイバーに、
騎士道厨、フルボッコなどが付いて回りだしたからなぁ・・・。
まあ、その他既存メンバーも株が暴落したけど。


その後、(ニュートラル)ギルはCCCで株を上げ、
パラレル桜は白でもBBとしてもヒロインになった。
凜も、頼れる残念系ヒロインをやってたし。

ぶっちゃけ、他作品でフォローのないセイバーが、
実は一番不憫でボロボロじゃね?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:09:09.42 ID:5oWUTNKO0.net
>>634
ぶっちゃけZeroの設定改変のせいでセイバールート全部茶番になったしな
そしてセイバーが雑魚と化したZeroを引き継いだこのアニメでセイバー強化されてるから
鯖の強さがどう見ても四次>五次になってるという

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:16:55.05 ID:J00ol35m0.net
こっちの桜はイラネとか言われるんだぞ
CCCの遠坂なんてイロモノじゃねえか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:24:13.70 ID:C3fxq3Bh0.net
ブリテン島って所詮文明遅れた片田舎だろ
アーサー王伝説も複数著者による中二創作寄せ集めで成立年代も遅い
あと世界史の教科書にはアーサー王は載ってないだろ、実在人物じゃないんだから
メソポタミア文明は載ってるけど
そういやギルガメッシュも後付で魔改造されてたな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:29:12.91 ID:3rOk9Joc0.net
>>637
山川の教科書には載ってるよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:31:37.02 ID:C3fxq3Bh0.net
>>638
「アーサー王物語」の紹介じゃなく史実の人物として?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:35:22.76 ID:3rOk9Joc0.net
>>639
アーサー王は伝説の人物で実在しないのだから「史実の人物として」出てくるわけないだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:48:06.94 ID:C3fxq3Bh0.net
ああ、アーサー王伝説は教科書に載ってるからアーサー王は凄いって言いたかったのね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:53:27.00 ID:3rOk9Joc0.net
>>641
意味が分からん
「知名度が高い英霊ほど強い」
みたいに聞いてるので有名かどうか?まあ、有名だろうって話だが??

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 03:58:32.74 ID:1yIJtXOD0.net
凛の声がすべてのセリフで二十代後半から三十代の声質で、とても十代には聞こえない
たまにそうなるなら仕方ないけど、若く聞こえるセリフがないのはキツイ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 07:18:57.33 ID:Am+lPQIC0.net
当時のブリテンはローマが放棄した辺境
アーサー王伝説は現実とは無関係なおとぎ話で、有名になったのは貴婦人向けの夢小説として人気を博したから
だからその、架空の功績を誇られるとちょっともにょる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 07:55:00.45 ID:psQxL3NDO.net
アーサー王やギルガメカシュの実像だの、そもそも史実のブリテンはメソポタミアは〜、とか言い出したら
ライダーバーサーカーランサーキャスターとか神話で実在してないからアウトですやん
そこは大前提の大嘘というかエンタメ作品のお約束なんだから突っ込む場所じゃないと思うんだけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:32:00.01 ID:tnIyYZzwO.net
話を戻すが、
ジャスティスハサンやジェントルヘラクレス、
チャリンコライダーにモデラーキャス子さん。
そうしたギャグ印象ならまだ良いんだよ。

現状、本編主人公やヒロイン勢がボロボロな印象な感じ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 14:50:09.40 ID:xJPtDf0i0.net
>>633
お前の言ってるのは『聖闘士星矢でなんでペガサスやドラゴンが蠅や蟹より格下なのかがわからん』とか言ってるのと同じ
知名度設定なんて原作でも全然使われてないからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:54:33.22 ID:txf6CtQ60.net
史実英霊にしても創作された逸話や死後のイメージが混ざってて別物だしなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:48:36.39 ID:iT5TOaS00.net
>>633
英雄としての格や知名度が強さに影響するどうのは本スレで聞いたぞ
そいつの思い込み勘違いならそれでいいけど

イスカンダルとか明らかに偽者だしな
イスカンダルはアラビア語での呼び方だぞ。母国語でもないアラビア語で名乗るはずがないだろ
あれはアラブ人がアレキサンダーになりすましてるだけ
それで普通に強いし宝具も使えるんだから深く考えちゃ駄目

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:42:11.37 ID:ELCXVm0d0.net
>>633
古い方が神秘は強いという原則に基づいているので

原作でもその辺微妙になってるが、あれが英霊の中では最も強いという点は変わらない


下手な原作側の円卓擁護と、あの金ピカと同等レベルの英雄の兼ね合いがぐちゃぐちゃになったり、
齟齬の原因でもあるけどな
ワンチャンと同格という表現の使い方が頭悪杉る

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:48:00.14 ID:ELCXVm0d0.net
>>649
更に一応細かく書けば、
基本的にこのシリーズでは、指輪物語等と同様に西暦以前の時代は古い程神秘パワーの強大で、
文化レベルがしょぼい影響で世界全体への影響度も桁違い
という世界観があって、古い程強いってのはその辺から来る

知名度が高いと、伝承に基づく後付補正じゃない地力が強かった古い英霊に関しては、
その古い時代の本来のスペックを再現し易くなる
ただし、あくまで上限でも性能が1.3倍化する程度で、知名度の程度で極端に強さが変動はしない

って感じの設定。主にランサーとか、この辺滅茶苦茶だけどね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:05:05.48 ID:ThfqJxJJO.net
すげぇ無能なシリーズ構成を見た
こんな春まで待つまでもなくどーでもいい出来にするなんてある意味すげぇわ
今後ufoが好きな作品に関わらないのを祈るばかり
エフェクト頼りのドヤ顔する前にアニメ屋ならアニメーション描けよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:12:33.86 ID:TFpGflLu0.net
なんか30分どうでも良いことに使ったように見えるけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:13:22.36 ID:3441fPy90.net
>>649
>英雄としての格や知名度が強さに影響するどうのは本スレで聞いたぞ
間違いではないけど死に設定
星矢出たついでに言えば聖闘士カードに近い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:13:56.00 ID:1tMUsvZm0.net
アーチャー裏切るとこすら行かないとか1時間とる意味まったくないだろ
言峰とかキャスターにムダに時間かけすぎだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:16:52.55 ID:g3VBRNeM0.net
何か始まる前は覇権覇権言うからどんなものかと思いきや分割かよ
しかもワンクール目も見せ場ねぇし冗長

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:17:49.58 ID:l3mGkp3h0.net
中身がないのに進行が遅い、終ってる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:19:47.94 ID:oq7rNd1A0.net
>>656今日の見せ場
http://folderman-x.net/s/fn22893.jpg
http://folderman-x.net/s/fn22894.jpg
http://folderman-x.net/s/fn22895.jpg
http://folderman-x.net/s/fn22896.jpg
http://folderman-x.net/s/fn22897.jpg

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:20:21.53 ID:3441fPy90.net
一応あそこがキリいいっちゃいいからな
散々ここで音楽音楽言われてるからThisillusion流れた時は吹いたw

しかしこの曲の話題になる度にMHの歌の下手さ挙げられるけど、そんなに下手なのかな?
タイナカサチのを聞いても今回のを聞いてもコレジャナイ感して、MHの元祖を聞きたいんだけど

zeroと同じで分割2クールなのは意表突かれた
わざわざ猶予あるんだから後期はマシになる事を期待してる
期待するだけならタダだし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:25:55.77 ID:EdmtHPLb0.net
正直、DEEN版の方がテンポ良くて面白かった。
作画いいけど見てて退屈。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:30:29.23 ID:OjlMyhxA0.net
ほんとつまらん原作だな
zeroのがよっぽど面白かったわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:41:58.79 ID:R0aywOOH0.net
zeroの一期はセイバーがキャスターに向かって突撃するシーンでかっこよく締めてたけど
今回のUBWは、一体なんだこれ馬鹿にしてる
>>658の奇形リンで欲情できる人間って存在すんの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:46:48.82 ID:85MYGfIy0.net
ufoは構成の無能さどうにかしようぜ…構成以外もアレなところ多かったけどさ…orz

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:49:49.01 ID:0mPg9rhC0.net
This illusionが糞過ぎたので来ました
なんだあの声量と歌い方

せめてKalafinaとかにしてくれよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:50:30.40 ID:J8tQUNLr0.net
これゲームの体験版か何か?
登場人物ひと通り顔見せして、戦いが始まったと思ったら話が終わってた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:51:57.03 ID:IQQHBROm0.net
完全に原作のせいだろw
いい加減、見苦しい言い訳大会やめたらw
こけるの最初からわかってたよ。少し頭のある原作やった奴なら
実体以上に持ち上げられ過ぎてた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:53:02.37 ID:ybD2hfYt0.net
>>659
別に下手とは思わないし悪くないと思うよ
タイナカサチや川井憲次と比較するからいけない訳で・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:53:35.18 ID:0mPg9rhC0.net
ていうか全然進んでねぇやん
せめてアーチャー裏切るところで切れよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:53:44.93 ID:t0aCjNnT0.net
コケても買ってくれる層が多いから作ってる件
期待してたのはニワカ位しかいないさ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:55:29.92 ID:sleIVUFh0.net
見続けてはいるんだがなんかぐだぐだしてて締まりがない、としか思えない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:05:14.12 ID:Cw/A7ZZ80.net
>>666
まあ、原作も冗長な上に描写上の矛盾点も多いから、余程デリケートにやらないと
無駄にダルい上に違和感しか無いしょぼい代物になるのは目に見えてた訳で

このアニメはそれを更に悪化させて駄作にした、輪をかけて救いようのない代物なのは事実

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:06:04.80 ID:Cw/A7ZZ80.net
>>662
顔の輪郭やパーツの影響でびっくりする程可愛くないな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:06:10.04 ID:Rnxzn0vH0.net
本当ufo版は耳栓監督の改悪と音楽が酷すぎるわ
最後のEDなんだあれ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:06:43.72 ID:ZBA2SFnS0.net
なんで今日一時間なんだよ…粗探しの為に見るにしても拷問だったぞこのつまらなさは…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:08:10.20 ID:QMgjVJGo0.net
ここで批判してるのはzero厨?
それとも古参の原作組?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:08:54.29 ID:twAmE1I80.net
>>661
zeroはzeroで本編よりガチで殺し合いしてるって評判だったのに
騎士道だ王道だと馴れ合ったり一般人殺しまくって遊んだりで
1クールだらだらしててびっくりしたわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:10:13.99 ID:I69kLqB20.net
EDのこれじゃない感
OPもひどいし音楽関連がだめだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:10:51.80 ID:Rnxzn0vH0.net
原作はzeroよりSNの方が断然面白いけど
今回のアニメもそうかって言われたら微妙だわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:12:21.94 ID:t0aCjNnT0.net
>>676
何時もの煽りだから止めとけ
もっともこのスレも何時埋まることやら…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:14:38.72 ID:t0aCjNnT0.net
だからsnとzeroはそもそも売る層がry
ともかくこのスレも何時埋まることやら…春まで残るだろうな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:16:51.41 ID:yon+lif10.net
本当EDどうにかならんかったんか
歌手が絶望的にこれじゃない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:17:52.27 ID:Mtf051YR0.net
麻婆の戦闘が追加されたときはちょっとテンション上がったわ
Lisaの糞カバーにはずこーだったけど

殺し合い言うてるのにいきなりデートしだしたり、またアーチャー連れてねーのかよいい加減学習しろよとかは原作の問題だからさておき
凛が全くかわいくないのはどうしたもんか
端でモグモグしてるだけのセイバーの方が可愛くてこっちヒロインにしろよと言いたくなるからなんとかせーよと
後飛んでるとはいえ普通にセイバーと斬り合うキャスターはなんなんだよと

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:18:23.42 ID:wHlgBGG+0.net
録画みたったww
4月まで待てとかマジやめてええええええ
やっは凛とアーチャー最高にかっけえ!
凛も士郎なんかとデートしないでアーチャーともっと絡めよ!!!
理想を抱いて死ぬクズなんかより、ダンチでアーチャーの方がかっけぇやん!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:18:23.82 ID:J8tQUNLr0.net
>>658
ほんと背景だけだな
バスのシーンとか浮いてて違和感のほうが強かった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:19:11.64 ID:wHlgBGG+0.net
あww
ここアンチスレかwww
まあいいやw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:20:40.59 ID:yon+lif10.net
信者も余裕なくなってきたらしいな
今回ニコ生では特にEDで批判コメントが多数だったし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:21:44.93 ID:to7aAEQ20.net
>>666
まぁ事実なんだけど
zeroのせいだとか言って現実逃避してる奴もいるし
どうしようもない。
冗長な原作なんだから余程上手い構成しないとダメ
なんだろうな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:22:56.27 ID:wC2tFy440.net
色々と酷かった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:23:00.77 ID:t0aCjNnT0.net
お得意の肉体強化()で大抵説明が付きそうだな
後結界を破るのに時間がかかったって表現
でスナイパー的な位置で監視はしていた、と言い訳できそうだ


同じ内容で連スレスマソ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:34:43.66 ID:bi+YqD7a0.net
我慢して見てた初見組だけど酷いねこれ
原作が古いとか言い訳できるレベルじゃないよ
エピソードを並べて台詞吐かせてるだけでシナリオになってない
これに金出そうとしてる人には言っておきたいね

「今は夢中かもしれないが、数年後にはこんな糞に金を出していた自分が恥ずかしくなるからやめとけ」と

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:48:46.11 ID:+gbOV0G90.net
最後のディスってるイリュージョンなんだあれベシベシベシベシクソみたいなリメイクしやがって
PC版の原曲流したほうが1000倍いいわ
それにカマキリンさんの言動と宝石でネタバレしてんのに続き気になる初見とかいんのか?1時間やってこれかよって感じだわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:52:07.83 ID:tZ7SGwN+0.net
>>658
立体感無しの半裸よりextraの凛のほうが可愛いと思いました(小並感)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:52:59.23 ID:oO3R82rf0.net
なんかテンポ悪くてあかんなw
セハガールを見習ってほしいっす・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:53:50.51 ID:bN3QLdAd0.net
黒鍵投擲はカッコつけすぎて逆にダサかった
カメラワークと切り替え含めて

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:54:26.73 ID:2pn0rUUe0.net
1時間スペシャル何回も貰ったなら1クールでまとめろよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:54:31.26 ID:04Weg0Jl0.net
凛より士郎の方が顔が可愛いんだが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:54:58.77 ID:4uEULEAT0.net
>>690
そもそも、燃える部分も確かにあったが>>671な代物だったのが原作なんだ

それから燃える部分を抜いて、爬虫類のようなキャラデザとセイバーゴリ押し要素だけを捻じ込めば
惨状にしかならないのは言うまでもない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:57:55.14 ID:PG1MiJEF0.net
>>690
ほんとこれ
積み重ねるんじゃなくただ並べてるだけ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:58:23.31 ID:XMaOzv0m0.net
綺礼がウインクしてたり、キャスターがミュージカルのように両手を広げてしゃべったり
アーチャーが首を左右に振ったりいらん動きが多すぎる。
気持ち悪いキャラの行動させるなよ。棒立ちになっちゃうからって他にやり方あるだろう。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:59:58.14 ID:kSE9Flyh0.net
今見るとエロゲらしいエロゲだな

寒かった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:00:02.35 ID:bN3QLdAd0.net
やっちゃえバーサーカーは酷かったな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:07:49.55 ID:R0aywOOH0.net
このアニメ、キャラ単体がカメラ目線で大写しになって何らかのアクション取る時の動作が
なんつーかクソ寒いんだよな
特にヒロインになりきれてない例の爬虫類マンコ
そんな不安定な顔面の分際でこっち見んなと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:09:06.95 ID:k+drA86f0.net
自分的には今回はかなり良かったなぁと思ってたんだが

ド下手なdisillusionが流れて失神
こりゃダメだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:11:29.83 ID:GjQBIaZm0.net
サビの歌い方が特に酷い

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:11:36.96 ID:roITJ3nR0.net
確かにあれじゃdisillusionだわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:11:37.82 ID:WALHkEoJ0.net
>>703
ありゃひどかったな。いい曲なのに台無しだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:13:08.67 ID:oO3R82rf0.net
原曲のdisillusionからしてクソなんだが・・・(滝汗

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:13:10.61 ID:GjQBIaZm0.net
むしろタイナカの方のタイトルをTHIS ILLUSIONで今回のがdisillusionでよかったなw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:14:09.26 ID:Ys9kezlB0.net
>>658
ピクリともせんww
キャラデザほんとひどいな
エロゲ原作なんだからちょっとは考えろよ・・・

こんなブサイク女に擦り寄られてもあかんわ
日常回がほんと苦痛

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:16:00.06 ID:GjQBIaZm0.net
きのこのツイート見る感じやっぱりufoと認識のズレがあったんじゃねーか
監修を盾にしてた信者どもwww

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:19:55.06 ID:roITJ3nR0.net
サンドイッチのシーンで美心思い出したわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:22:11.36 ID:kSE9Flyh0.net
ゲームアニメだから良いのかもしれんけど、残忍なキャラです言うて
仲間や人質は死なんのが優しい世界やね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:36:26.36 ID:t0aCjNnT0.net
お約束になってきてるからねぇ(ただしモブには厳しい)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:38:00.67 ID:+gbOV0G90.net
ぐぐったらタイナカサチとLisaってタメかよ
評価真逆でワロタ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:53:05.62 ID:k+drA86f0.net
今回はアンチスレで痰を吐かずに済みそうだと思ったんだがなぁ……
これでアンチスレに来たのは7回目だ。半分以上来るはめになってるじゃねぇかクソが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:22:46.14 ID:RuKmDKLa0.net
作画はufoがアニメスタジオでナンバーワンだな
ジブリから大量に入ったんで(背景神)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:28:57.46 ID:6vDr/n4ZO.net
作画ってあれCGだよね?綺麗だけどバス転落のとことかまんま

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:29:01.32 ID:LwI4tt8y0.net
私におりなさいワロタ
くだりなさいだろw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:31:28.44 ID:4uEULEAT0.net
>>716
アニメにおける作画とは、動画を作る部分まで含まれるんだ
だから、このアニメは落第点でしかないのよ

背景だけは上手い。って要は「この油絵、デッサンは上手いけど筆と色使いは糞以下だね」
と言う評価と大差無い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:34:01.29 ID:kSE9Flyh0.net
昆虫みたいなキャラ絵を批判してるみたいだから止めな?

カマキリみたいで可愛いって、もっと持ち上げていけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:39:19.28 ID:RkB2LHAS0.net
りさって誰だよ
名曲を穢しやがって

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:46:20.94 ID:t0aCjNnT0.net
>>718
降りるって言葉は配役を辞退したり降参するの意味もあるが…
あ…(察し)

disillosionはあの落ち着いた雰囲気と声が一番良い、よって×

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:47:25.10 ID:mu8tVOX90.net
Lisaも悪くないけどタイナカが良すぎたな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:50:37.66 ID:j0l+LmXD0.net
唄はまあ好みだな
元祖PCにDEENでも二種類あるし型月10周年バージョンもあるからなあ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:09:56.54 ID:kSE9Flyh0.net
キャスターの小物感が現時点で詰まらんからね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:15:35.82 ID:LwI4tt8y0.net
>>722
勝負からならおりるだが私にならくだるだろw
何があ・・・(察し)だよw
用法間違ってるぞw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:53:05.19 ID:yEckf2Xh0.net
zeroなら他の陣営の描写になっているところを
staynightは冗長なコメディになっているのが敗因

スピード感が足りない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:03:01.47 ID:RkB2LHAS0.net
群像劇じゃないものを「群像劇のようにやれ」とかさすがにバカだろ
スピード感がない理由はそこじゃない
ちょうどいい場面で1期を終わらせようとして引き伸ばしたからだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:19:16.18 ID:1u6rkGje0.net
総じてクソ
ちらっと出てたイリヤとバサカの過去シーンも
特に印象に残る様な作画でもなさそうなのが
個人的に落胆を強めた
もう打ち切りでいいよこれ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:23:01.94 ID:kSE9Flyh0.net
まぁ贅沢なアニメ化する為に引き伸ばし商法から、スマホ搾取にまで手出してるんだから
辞めるわけないよな

パチ化まで行けば良いのに。もう断った時のポリシーもないやろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:09:21.90 ID:Iow0d7Q60.net
>>728
いや、問題なのは、元々ギャルゲなんだからコメディにも力入れるべきなのに
力を入れない所為で
ちゃんとラブコメやれてる
状態ではなく
冗長なラブコメっぽいだけの滑ったやり取りしてる
ことにある。それなりにラブ米として機能してるから冗長なとかそういう表現がここまで出ないわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:12:29.20 ID:Iow0d7Q60.net
敢えて遥かに格上の名作で例えれば、
シティーハンターのような作風を目指して作るべきコメディタッチもあるものを、
何故かゴルゴ13を参考にして作った影響で、演出から台詞まで全てが滑って駄目になってる感


まぁ、上記2作とは比較するのもおこがましいんだが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:31:25.16 ID:o5iDZNTv0.net
ZEROが仮によく出来ていたと仮定して
かと言ってZEROと同じように作ったらいけないんだよな
だからダメになる

原作が悪いのではなく原作の作りをスタッフが理解していないのが悪い

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:45:14.54 ID:Iow0d7Q60.net
>>733
まあ、ufoにまともなギャグセンスを求めるなんざ土台無理な話だけどな
結局製作会社における根本的な問題

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:00:06.70 ID:6vDr/n4ZO.net
ギャグかどうかはわからんがセイバーはよく食べるなーと思いながら見てた
ランチ→たい焼き→サンドイッチばくばくかわいい
そのあとあんなんなって尚更あの場面のかわいさが引き立った

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:03:03.12 ID:DkNiSSdq0.net
ufo儲はLiSAまでdisり始めたか。全く救いようがないな。
何でも責任転嫁できそうなものは全てdisっとくとか最低だぞ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:03:37.10 ID:irGw0mO+0.net
朝食、パフェ、クレープ、たい焼き、サンドイッチ(三人分)、昼食

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 08:55:19.35 ID:cd4nrmSz2
バーサーカー戦の頃からなんか妙に間延びしたシーンとかあってグダグダで退屈なだけだった
話の構成とか少し考えろよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:58:17.93 ID:bi+YqD7a0.net
士郎に主人公としての魅力が皆無なので
主人公を別に立てろという意見はなしか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:01:24.53 ID:bN3QLdAd0.net
別にいいんじゃない
そうは思ってない人が大半だからそういうの出てないだけで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:04:09.18 ID:FYYl+kHp0.net
シロウ早く氏ねと思いながら飛ばし飛ばし見てる
旧作よりさらに面白くないのになぜ放送しているのかが不思議

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:04:39.69 ID:NCAN+s570.net
>>740
いや、こいつ頭おかしいだろ
とは散々言われてきたから、大勢居る方だろ


ただ、その原因である心情描写とかそっちの方は、DEEN版以上にろくすっぽ描かない上に改変かますから、
頭おかしくて主人公として批判出るどころか、むしろ空気で存在自体がどうでも良い方向に酷くなってるけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:29:55.71 ID:3441fPy90.net
>>667
そうでなくタイナカサチと比較してMHの方がいいと思うんだけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:32:07.97 ID:FZoG27TZ0.net
>>743
つか、原曲とタイナカで好みはあるだろうが、Lisaだけポップで軽い感じの声質だから、
極端に曲と歌手がミスマッチなんだよ今回のは

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:05:39.89 ID:5MRnSQniO.net
言いたくないが、
一時間版を挟みながらのこれはヤバイ。
劇場版100分みたいに纏めろと言われたら無理だろ。

まあギャグにしても、
藤村先生があまりハッチャけてない時点で・・・。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:08:58.66 ID:LI5uMJ4Y0.net
セイバー押しはいいとしても、ヒロインの凛を引き立て役扱いにして
作画・顔面格差をつけてキャラデザからブスにしてるせいで画面が酷いことになってる
美少女設定のギャルゲヒロインは萌え豚釣れるくらい美少女に描くものだろ、なんで奇形ブスにしてるんだよ
出てくる女の子がちゃんと可愛い萌えアニメを見習えよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:16:11.77 ID:Okzp27SL0.net
凛ブスすぎワロタ
メインヒロインが致命的にかわいくないし性格も姉御肌じゃなくただのチョロインツンデレとか終わってるだろ
曲も脚本も構成も最低レベル

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:19:43.34 ID:D8RGSOfaO.net
まだ見てないけど
何、disillusion流したのかよw

これまで散々わが道を行ってたくせに
最後になった途端急に原作にすり寄るとか見苦しいな
DEENではタイナカがOPとして1クール歌ったから慣れてきたけど
最初歌ってないのに、最後だけ急に歌ったらそりゃ違和感あるだろうよ

これだと川井版からはるかに劣化したEmiyaも流れそうだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:26:32.15 ID:D8RGSOfaO.net
>>745
全1話なら得意分野なんだろうがなw
つまりufoなんてOVA作るのがやっとのレベル

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:50:21.13 ID:Ys9kezlB0.net
>>746
なんかもうカマキリ不細工女がメスの顔見せるのって吐き気してくるよね
改変シーンも驚くほどつまらんし士郎は相変わらずイラつくしキャスターのセリフもしゃべり方も古臭いというか寒気してくるレベル

良かったの凛視点の1話だけだったな
減速感が半端ない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:14:26.16 ID:LI5uMJ4Y0.net
DEENは女キャラ皆ちゃんと美人だったのにな
原作だと美人のヒロインを、引き立て役にするために顔芸ブスにする
露骨に悪意が滲み出てるキャラの踏み台扱いには吐き気を催す邪悪を感じる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:20:35.15 ID:bkmkCvEf0.net
そもそも凛はこのルートのメインヒロインのはずなのに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:23:58.96 ID:MH7jHGIv0.net
6体同時にサーヴァントを相手に出来る最強のバーサーカーを接近戦で倒せるセイバーの攻撃を接近戦で普通にかわせるキャスター

もう意味わかんねえな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:29:43.28 ID:Iow0d7Q60.net
幾ら魔術師が体術を使ったことに驚いたとはいえ、
セイバーの攻撃を普通に回避出来るなら凛如きの拳法なんて屁でもねえだろ
っていう話になるしな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:33:01.36 ID:wnmCEu+70.net
>>744
原曲信者だからタイナカのも不満だな
まああれはそもそも本人の歌唱力以前にBGM自体が違う作りになってたけど
DEENやタイナカ好きには悪いが、歌に限っては上手い下手でなく『Thisillusion』だっただけ今回のがマシ
マシってだけでMHのが好きだけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:40:32.23 ID:DkNiSSdq0.net
原作曲は思い入れだけで保ってるから比較することが無意味。
所詮は低予算のエロゲ主題歌。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:43:45.23 ID:CZnziTuk0.net
エロゲでも腐女子のほうが多いんだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 12:32:59.67 ID:wYOoX90a5
せっかくのデート回も凛のクソみたいなキャラデザで台無し
何故かキャスターがセイバー相手に白兵戦繰り広げてるわ
あげく最後のED曲アレンジが糞なのかLisaがあってないのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:33:00.41 ID:5MRnSQniO.net
パワーバランスが滅茶苦茶だからな。
悪い意味でセイバーが目立ってる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:35:04.00 ID:yon+lif10.net
>>755
意味が分からん
タイトルが原曲と同じだけでアレンジ全然違うやんけ
しかも歌唱力もタイナカより下

ちなみにここはufo版のアンチスレな
変な擁護したいなら本スレいけ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:43:59.45 ID:l3mGkp3h0.net
節操なくdisillusionブッ込むってのはアリなのかね、
十分スベってるように思うが・・・
興奮した!みたいな書き込みあるけど、しかし人それぞれだな・・・
1時間SPということでKalafinaのEDフルぐらいあるべきなのに
全く立場ねぇなw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:51:05.41 ID:0e/FoPSc0.net
>>755
最早アレンジとしか思えない程に原型留めてない上に歌手が全く合ってない「This illusionっぽい何か」
を流されるくらいなら、原曲をそのまま流すかせめて歌唱力を重視した歌手のアレンジ曲をぶち込む方が100倍マシだわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:53:49.13 ID:bkmkCvEf0.net
(原作の)バーサーカーは強いね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:56:49.99 ID:DKB86Y5J0.net
タイナカはゴリ押し酷かったからな・・・
LiSAは旬の歌い手だしレベルがだいぶ上っすよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:10:43.39 ID:0mPg9rhC0.net
いつもより信者の特攻が多くてワロタ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:15:36.39 ID:04Weg0Jl0.net
歌い手(笑)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:15:52.31 ID:d8YvZdB70.net
>>763
DEEN版UBWでもバーサーカーは強そうだった
だからセイバーアーチャーを手に入れたキャスターと戦う上でイリヤに協力を申し出るのもわかったし
そのバーサーカーが敗北したラスボスのギルやべーってなった

でも今回のバーサーカーくそ弱いからなあ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:21:04.49 ID:PFln7N/B0.net
原作知らんけどFateルートとUBWのギルガメって違うところそんなにあるのか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:28:42.08 ID:Mtf051YR0.net
Fate:上位ランクのセイバーがアヴァロンというチート宝具の隠し球を使ってようやく倒せる最強のサーヴァント
UBW:体を普段から鍛えてる程度の高校生に物量差で押し切られるへっぽこサーヴァント
くらいには違いが有ります

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:56:05.95 ID:wnmCEu+70.net
>>760
そう
ufoのアンチスレであってDEENの擁護スレではない
タイナカ別に嫌いでもないけど、Fateの代表みたいに言われるのは反論するわ
なんかufoアンチ=DEENファンだと思ってない?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:58:18.85 ID:d8YvZdB70.net
>>770
横からだが「THIS ILLUSIONだった分こっちの方がマシ」って意見に対して
「タイトルが同じだけで実際は全然別物じゃねーか」って返されてるだけだから
DEENの擁護とか関係ないと思うぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:03:59.92 ID:PFln7N/B0.net
このスレっていちいちufo版叩いてもDEEN版は擁護するなみたいなのが沸いて
たびたび流れ中断させようとするのがいてめんどくせえわ

どっちもダメ、アニメ化アンチ自体なら原作スレにこもってろよ
原作自体がダメとか抜かすバカにいたっては論外
原作アンチなのに何でこんなとこまできて必死なことやってんだろ
原作アンチスレないのかと

もっともそこまで救いようがないバカにいちいち居場所なんか与えなくてもいいが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:06:37.38 ID:y9PwfR1BO.net
Fate信者は本当に気持ち悪いな
「原作は神!」「Fateは文学!」
エロゲのやりすぎで頭がおかしくなってるんじゃないか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:27:10.56 ID:bi+YqD7a0.net
ufoとかDEENとかアニメとかエロゲとか関係なく
Fateというコンテンツそのものが糞なのは自明
なのにそこから話題をそらして媒体やスタジオのせいにしようと懸命な信者が笑える

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:29:06.21 ID:o/Tl8xOI0.net
キャスターがベラベラ自分が不利になることも知らないで喋りまくってるのが不愉快
しかも人質の意味ないし
今まで散々町の人々を殺してたのに今更かよって話だわ
何が爪が甘いだよ そんなの言い訳になってないわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:34:42.62 ID:Okzp27SL0.net
EDはなんで急に原作やDEENのアレンジなの?
今までzeroプッシュ特定キャラプッシュはしてたけど原作は尊重してないように見えたから申し訳程度の原作へのすり寄りにイラっとした
しかもzeroOPのLisaとかやっぱりzero意識は継続してるみたいだし尚更最悪
あとすげえ変なとこで切ったせいで次が気になることもなく話も対して進まずだし2期までには忘れ去られるだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:40:45.77 ID:roITJ3nR0.net
正直タイナカと同レベルの歌うたわれてもな
THISILLUSIONなだけましかと思ったが
聞いててがっかり感とイラつきを覚えたからやっぱねーわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:47:18.71 ID:0e/FoPSc0.net
>>774
エロゲやギャルゲならそれらしく作ればいいのに、それすら出来ないから
こんな凡百のラノベ原作が神アニメに見えるレベルのゴミが出来るんだよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:51:33.53 ID:QW680XMI0.net
DEEN版は原作から作ったアニメ
ufo版はZeroから作ったアニメ

それがよくわかる差
もちろん前者は出来悪くても印象は悪くないが
後者は最悪

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:53:25.41 ID:fjy8XW4rO.net
最終回で更に1時間スペシャルなのにベラベラしゃべってるだけ
やっと戦闘始まったと思ったらまたベラベラしゃべりだしていつも通り見逃して終了wはよ戦争しろよw

原作からして糞つまらない駄作なんだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:55:15.67 ID:to7aAEQ20.net
出来が悪いのは全部zeroのせいか?
原作がつまらないってのは頭にないのか
Fateはアニメに向いてないのよ
冗長なんだから、無駄な箇所一杯あるから

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:59:34.96 ID:+srO+tJS0.net
>>781
冗長で無駄な箇所は大量にあり、更に同人気質な所為で設定矛盾も腐るほどあった
が、少年漫画的な燃える部分も確かに有るには有り、料理次第では上手く行ったか
というのがコレの原作だった

そして燃える部分を丹念に潰して生まれた産廃のゴミがこのアニメ

向いてないならそれなりのアレンジをしろという
セーラームーンばりの急ピッチで企画ぶち上げて製作したならまだしも、
あれだけ準備期間設けてこのザマ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:05:45.10 ID:to7aAEQ20.net
>>782
俺は原作だいぶ昔に1回やっただけなんだが
会話がとにかく長かかった。
無駄な会話をはしょって見所だけ抽出するってのは
思った以上に難しいよ。

snは長さが半端ないから、こういう風になる事は放送前から
わかりきってた。
上手く構成して欲しいってのはわかるが、アニメ制作会社が
完璧に要求に答えられる訳ではない。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:07:18.20 ID:ob30jXG60.net
fateはどのルートも前半は士郎の歪みが、後半はそれにどう決着をつけるかが描かれてるんだから、モノローグ無しでやったのはマジで意味分からん
退屈したのは重要なのが何なのか見極めきれなかったufoの力量不足

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:08:48.55 ID:d8YvZdB70.net
> 上手く構成して欲しいってのはわかるが、アニメ制作会社が
> 完璧に要求に答えられる訳ではない。

そんなufo擁護みたいなこと言われても
原作をアニメ用にきっちり面白く仕上げるってのはアニメ会社として最低限の仕事だろう
原作信者用に原作通りに仕上げてるかというと、そんなことは全くないし

分割2クールにしてる時点でアニメ向けにする気ゼロだしな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:09:00.56 ID:+srO+tJS0.net
>>783
今回のきのこのtwitterで明らかになったが、
「脚本は確認出来てるが、コンテや映像については確認させて貰えてない」
「実際の映像を見るとコレジャナイ感がry」
とか言ってて

要求に応えるどころか好き放題に作ってアニメ監督がオナニーしてる
という惨状
だからこそ、ufoだと駄作になるだろうとは言われていたが、予測の斜め下を行く糞になる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:10:10.63 ID:DkNiSSdq0.net
シリーズ構成・脚本 ufotable
こんなの最初から無理に決まってるじゃん。
結局これを誰が決めたかだよ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:12:22.07 ID:roITJ3nR0.net
>>784
その辺はufoというより監督の仕業な気もするけど
どの道そんなのに監督させる時点でufoは糞会社だわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:35:39.38 ID:Mtf051YR0.net
きのこ監修を売りにして原作信者に擦り寄ったのはufoの判断だし
そこをちゃんとできない体制と批難するのは間違ってないけど
だからといってきのこが監修なんてまともに出来るわけないのは明らかだな
元々がガバガバ設定の上に後から思いつきでポンポン設定変える奴だし
当初の監修告知の狙いの原作と違うところが出た時原作信者が「さすがきのこの良改変」と
諸手を上げて賛同するくらいの効果しかなさそうで、アニメとしてのクオリティが上がったかは疑問だな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:38:08.92 ID:jWlfmvop0.net
きのこ監修なんてただの原作信者釣りと言い訳用の盾にしか利用していないよな、ufo

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:42:59.72 ID:+srO+tJS0.net
言い訳用の盾としては、きのこから梯子上げられてお手上げ状態になってるけどなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:44:14.31 ID:d8YvZdB70.net
きのこだって自分のせいにされたら困るしな
実際こんなところに任せたきのこも悪いが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:50:17.73 ID:QW680XMI0.net
きのこを攻撃してるのはufo信者とかZeroに釣られてこれで裏切られたと勝手に思い込んで逆ギレしてる虚淵信者だな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:54:30.17 ID:roITJ3nR0.net
>>792
きのこは社長の傀儡だからそれ言うなら社長の仕業
だがきのこが監修として役立たずなことは確か

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:56:02.71 ID:+srO+tJS0.net
>>793
虚淵みたいなゴミを野放しにしたのは誰だ?

という観点で評価していけば、きのこが元凶の一つということになる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 16:46:38.26 ID:/4wnTlz90.net
というかきのこが
脚本もシリーズ構成もやればいいじゃん
できるスキルがないのか、やりたくないのか知らんが
自分の原作なんだから、制作会社に掛け合えば
やらして貰えるよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:10:47.36 ID:fzrIOh3V0.net
話が進んで情報量が増えるにつれて、どんどんキャラの言動がめちゃくちゃになっていく様は
ある意味面白かった
2話くらいまでは日常パートがタルいと思いつつも楽しんでたんだけどなー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:13:11.35 ID:pdHM2YdQ0.net
>>773
何かにハマっている人を気持ち悪いという人間にはなりたくないものだ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:39:54.75 ID:q4W85sPZ0.net
これ1時間もいらねーだろw
毎回毎回うっすい内容だな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:46:13.53 ID:bl7YbcEC0.net
>>787
自社脚本方式はマジで癌にしかなってないと思う
らっきょで味占めたんだろうけど未来福音の時は平松外してZeroチームから入れてたが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:39:02.08 ID:+/ynz8FI0.net
きのこもufoもファンも誰も得しなかったなww
忌子やww

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:58:15.59 ID:xI2gSddl0.net
>>774
初見組のフリしてろよw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:05:11.67 ID:u+Zrkj3P0.net
今更コレジャナイ感とか言ってんなよアホ
さんざん信者どもが教祖のなさる事は神事みたいに
煽られてこっちはクソイラついてたのによ
結局ここに居る連中の言い分が正鵠を得てただけじゃねぇか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:05:27.32 ID:ff9aRn6MO.net
原作信者キモい
「僕が考える最高のFate」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 20:17:03.76 ID:wYOoX90a5
ufoの汚点なのに原作やらきのこのせいにしようと必死すぎるな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:54:04.09 ID:W1ngtYy/0.net
今録画見た

くっそつまんねェェェェェェェェェ

なにこれ!?
原作未プレイだけどアニメは見てる
前のより段違いにつまんねぇだろコレ!?

個人的につまらんポイントだけ書いて終わりにするわ
・例外のほうが多いルール
・魅力のない賞品
・活躍しない主人公(及びそのサーバント)
・サーバントより強い人間(もうお前らだけでケリつけろや!!)

これで次回は春だと!?
もう視るか!?ドアホ!!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:20:44.03 ID:/4wnTlz90.net
原作の冗長さを面白くアニメに落とし込むって
難しいよ
ufoのせいはまだしも、虚淵のせいにしたり
原作のFateの事を聖典とか言ってる変なファンもいるみたいだし
もうどうしようもない。頭のおかしい宗教にでも入ってるのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:20:45.35 ID:4jA6VrJV0.net
 きのこが自分の考えていたものと今放送中のfateは違うと言っているようだけど、
他人の仕事に不満なら、自分でアニメ用に脚本を書くことはできなかったんだろうか?
映像やコンテ見せてもらえないとも言ってるけど、作品の権利を型月が握っている限り
権利者の権限で確認できるはずなのに。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:27:30.12 ID:oaM409i30.net
空の境界は批判があったけど結構な評価があったけど
Fateは上手く行っていないのは原作の製作会社はともかく
作風が同じ伝奇ものでもFateは少年漫画っぽいし
やっぱり向いていないのかも知れない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:29:00.39 ID:C+YD/XPg0.net
毎度恒例きのこの熱い手のひら返しがはじまったか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:30:53.15 ID:ZrvGz5HC0.net
>>808
脚本描いても確認しても、その後でufoが勝手な解釈で直してんなら意味ないわな
今回だって脚本には目を通しているけどコンテとか(間に合わず?)見せてもらえなかったから
見せて手直しなんてさせるほどの余裕がなかったか、意図的か知らんが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:12:48.77 ID:xI2gSddl0.net
>>808
アニメの脚本とゲームの脚本は文法が違うし、求められる速度も段違いだから流石に無理だろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:36:21.69 ID:QAZcvUqw0.net
>>808
技術的な問題として小説家と脚本家は畑違いにもほどがある
会社的な問題として自分の会社の仕事の重要なところを人に任せられるか
脚本家にだってギャラは出てるんだぞ
その分が丸々ufo素通りして型月にいくような真似ビジネス的に出来るわけがない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:38:36.54 ID:W1ngtYy/0.net
奈須きのこって現在逃亡中で仕事してねーだろ?
そんな奴がアニメにケチつけるってどーなの?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:39:57.33 ID:LV+lZ2B00.net
Lisaの歌ダメすぎて吹いたw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:47:28.55 ID:vmMHEKsO0.net
EDの歌い方酷すぎねぇか
ソニーミュージックゴリ押しでももっと他がいただろ
まだOPかED歌ってる人にしとけば荒れなかったのに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:43:41.70 ID:3t2QDW+20.net
Lisaの歌は声量足りてなくて聴いてて苦しくなる。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:27:27.06 ID:kQsH9zJ60.net
原作者がアニメの内容にあれこれ口出しするのはオワコンの末期症状。
赤松健をみろ。公式でネギま!のアニメ批判したりしてないだろ。
あれが売れてる余裕ってやつだよ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:10:33.35 ID:+Dlm5H0k0.net
監修と批判の違いも分からんなら来るなよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:17:27.32 ID:ggATK2Xe0.net
餅は餅屋ってな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:24:12.62 ID:Xg2gG3Rx0.net
>>808
URL

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:07:27.90 ID:Lz/b2z0b0.net
1クール目がセイバーがキャスターに捕まったところで終わったけど、DEEN版より
放送時間かけてるのにこんなスローペースで大丈夫なんだろうか?
 無駄な部分省けば少なくともギルVSパーサーカー戦までやれたのに。
 

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:29:51.01 ID:onGmjyDs0.net
Zeroと同じで後半早回し手抜きになるんだろ
しかし本当に凛のキャラデザは大惨事大失敗だな
真ヒロインセイバーのかませ扱いにするためとはいえ
まとも作画のお似合いカップルみたいな可愛いセイバー士郎と
ゴミ作画で奇形の凛を並べて見せられるのは苦痛だわ
予告見る限り後半も凛の作画改善する気は全くないみたいだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:43:40.98 ID:Lz/b2z0b0.net
コミケのufoのブースで凛の原画集が6000円で売られてて完売してたけど、あの
作画の状態でもそれなりに需要があったんだろうか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:18:24.37 ID:LhEVyQjw0.net
転売の弾になるんです
売れるかどうかは知らんが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:32:48.35 ID:5/SJ3XVV0.net
元々1500部で少ないのに佐川の配送ミスで半分になったアレか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:05:43.59 ID:/Uj4Cb4L0.net
中味スッカスカの存在価値ゼロアニメ
それでも今季アニメでは一番売れるんだろどうせ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:11:22.29 ID:sVKjpim40.net
信者は本気でufoはどんな改変しても正しいとか思ってるからなあ
原作販促のために、ギル戦の前にUBWのキャスター戦を混ぜたDEENは間違ってて
キャスターがセイバーの攻撃を簡単にかわせる改変はいいとかそんなんだし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:20:27.27 ID:jKlmw81R0.net
>>823
セイバーも男顔のヒラメやん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:18:37.81 ID:9EgnCDy70.net
すげえ面白くないな
エロゲみたい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:32:42.65 ID:ISRLhSfv0.net
音楽は間違いなくタイナカサチと樹海の勝ちだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:01:05.54 ID:vmMHEKsO0.net
川井憲次にもどうあがいても勝てない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:45:56.28 ID:44Y3Wlaj0.net
ほとんどしーんとしていて、たまに思い出したように微妙なBGMが流れる日常パート
どんな顔して見たらいいかわからないの

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:07:47.95 ID:XXFhJrXA0.net
>>712
型月世界はモブの扱いが酷い。
士郎たちの預かり知らない所で
ベルセルク並に死んでいく

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:20:56.24 ID:FnpVcVZs0.net
>>830
エロゲを馬鹿にするな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:44:04.19 ID:8TCljSLI0.net
音響効果さんとかが悪いのかそれとも深澤さんがダメなだけなのか。深澤さんってアニメ初だっけか。まほよの楽曲は好きで今回のアニメ化で一番楽しみにしてたんだけどなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:12:04.85 ID:dotrZ/po0.net
凛のヒロイン要素がまるで無かったので急遽デートさせてみましたって感じだったな…。
発想が貧困過ぎる…。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:57:13.48 ID:4zvH61Zb0.net
>>837
いや、違う。デートは原作通りだ。唐突感があるのはアニメの不出来なせいなんだよ。
なんで、原作信者でもない俺が擁護しないといけないんだくそw アニメの尻拭いもいいところだw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:15:58.68 ID:NeSsqKtu0.net
>>838
まず凛とかもそうだけど無器用な馬鹿に対する苛立ちってのが全然描かれてないからな
セリフは原作と同じ音を出してるんだけど、自動音声ソフトで喋ってるのと大して変わらん

某漫画で元役者を舞台に戻そうとしてる時の口説き文句で『脚本(ホン)を理解出来る頭もある』ってのが印象的だった
原作(ホン)を理解出来る頭がないんだろうな、このスタッフ達

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:30:50.74 ID:8siZmSFF0.net
このアニメって
原作の流れ:互いに互角の勝負をする→互いの実力を認め合う
アニメ化後:一方が他方をフルボッコし完勝→特に理由に言及せず互いの実力を認め合う

って感じで、経緯を全く考慮せずに顛末だけなぞるから意味不明な事態になるんだよ
特にセイバーゴリ押しでこの状態が発生する

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:22:17.08 ID:1GemDmn10.net
>>840
セイバーごり押しかな?
葛木にはぼっこぼっこだし、接近戦でキャスターを瞬殺できないし・・・

>>アニメ化後:一方が他方をフルボッコし完勝→特に理由に言及せず互いの実力を認め合う

これと同じで説得力とか何も考えていないだけなんじゃないの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 06:51:25.80 ID:8siZmSFF0.net
>>841
他所からのコピペだが

786 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2014/12/23(火) 13:05:06 ID:FVHZxpk.0
立場・活躍乗っ取り改変まとめ:原作→アニメ
バーサーカー、アーチャー
圧倒的バーサーカーがアーチャーを脅威と判断→圧倒的セイバーと雑魚2体

小次郎
燕返し優位→セイバー優位


士郎に包帯を巻く→セイバーに変更
鍛錬中頭の中から凛が離れない士郎→セイバーに欲情して投影失敗
結界内の惨状を直視→士郎に変更
教会に連絡→士郎に変更
結界内での士凛描写→士剣と士桜に変更
結界を思い返し凛を支えてやりたいと思う士郎→カット+セイバーにドキドキ

藤ねえ
皿の片付け→セイバーに変更



強さ云々に限らず、キャラの扱いがおかしい
更に言えば、葛木の部分だけ原作再現した上にキャスターを無駄に強化した所為で他のキャラが糞ザコ化

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 06:52:24.42 ID:K5m0q+5a0.net
>>840
>原作の流れ:互いに互角の勝負をする→互いの実力を認め合う

そもそもがこんなまともなシーンあったっけか。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 06:53:54.33 ID:8siZmSFF0.net
>>843
まぁこれの原作と言うより一般論の話


一応、アーチャーの壊れた幻想をバーサーカーがちゃんと迎撃して回避した件なんかは
それに近いんじゃないかと思われる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:15:22.56 ID:0ibkC91J0.net
地味に原作改変クソアニメ
まだ映画の方が見れたわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:38:50.64 ID:+vuuHgq20.net
肩口をざっくり刺されているのになんで腕がもげないの?
骨とか健という概念がないの?
アヴァロンの治癒能力もないのに、なんで医者へも行かず包帯だけで済んでるの?
もう一日経ったら完治するの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:03:00.25 ID:g7NrVUUR0.net
国内評価より海外評価の方 が高いから国内でなんと言われようがまだまだやるやろ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:46:38.08 ID:XkDDLljV0.net
茶番という一言しかないこの作品は

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:47:38.41 ID:C8MSPELc0.net
仲良く喧嘩しすぎだよな
本気出したら三日で終わるんじゃねw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:49:17.76 ID:S2qit0xP0.net
長いプロローグだったな
最後の歌でずっこけたから待つ気にもならないのはよかった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:24:56.37 ID:Szh4MOSR0.net
原作者のきのこがUFO版にケチつけてるってマジなのかよ
何様だよ
同じ作品2度もアニメ化してもらっておいてさ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:26:10.23 ID:Szh4MOSR0.net
きのこってDEENもケチつけてたはずだよな確か
そんなに文句あるなら自分で脚本から作画までやれよwww
どうせできねーだろうが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:27:22.15 ID:C8MSPELc0.net
>>851
きのこはアニメが批判され出すと自分は安全圏に逃げ出すタイプ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:28:01.81 ID:S2qit0xP0.net
きのはDEENの時も散々関わっておいて知らん振りしたから擁護の余地なし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:29:32.82 ID:G9zFWfSU0.net
元々DEEN版で脚本会議にまで出てたのにufo版が始まるとなったら黒歴史扱いするクズだし……
まあ、出来上がったufo版は劣化リメイク以外のなんでもないんだから皮肉だけどさ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:31:23.29 ID:Szh4MOSR0.net
>>855
それでいざUFOが始まって見たらこれは俺の知ってるFateと違うってか
原作者がクズすぎないか
しょせん同人上がりなんだなきのこって
いわゆる同人バリア貼って逃げるやつ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:32:59.86 ID:Szh4MOSR0.net
まぁそれでもUFO版Fateもほんと酷いアニメだから擁護する気も起きないけど
作画ヘボヘボだし突っ立って棒立ちでペラペラしゃべって引き伸ばし
いい加減あのキャスターとかいうおばさんもうざいんだよなあ
小物臭いし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:33:49.74 ID:S2qit0xP0.net
きのこどころか会社ごとだけどな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:42:19.34 ID:Szh4MOSR0.net
べらべらべらべらしゃべってるだけでほんとつまらない
いつになったら聖杯戦争()が始まるんだよ
DEEN版と大差ないと思うんだがマジで

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:41:00.91 ID:XjK/FcwD0.net
だいたい聖杯戦争なんて言うけどその実士郎とセイバー、凛、桜が関わりあって答えを見つけ出して行く成長物語だから
zeroから入った勘違い馬鹿だけじゃないの戦争しろ戦争しろなんて言ってるのは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:48:35.02 ID:LLHGofKK0.net
そもそも士郎は聖杯戦争なんかにクビ突っ込むなよ、って話

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:10:02.04 ID:dcwGXZBH0.net
EDのTHIS ILLUSION酷すぎワロタ
せめてもっと上手い奴に歌わせろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:18:03.18 ID:11DJfvZ50.net
>>860
どうフォローしようがカマキリ凛の功罪は大きいぞ
あの虫顔でデレられても気持ち悪いだけだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:49:06.36 ID:sK8vTO300.net
照れ顔がブスとかリアル
http://i.imgur.com/OGn7saB.gif
http://i.imgur.com/djUM0Kz.gif
http://i.imgur.com/uw7zGRH.gif
http://i.imgur.com/QI6rGxy.gif

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:12:05.69 ID:gVaAj0JJ0.net
凛がブス作画なのは視聴者に真のヒロインはセイバーと知らしめるため
あえて顔面格差つけてひきたて役にしてる
凛はグッドエンドで士剣が結ばれるための犠牲になったのだ・・・・・・

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:19:53.90 ID:PcEkQEDS0.net
先週の雨に濡れたセイバーは良かったが(奇跡の一枚)
ずっと少年顔やらヒラメ言われてたジャマイカ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:23:12.57 ID:tvSidDod0.net
今回セイバーのキャラデザは武内の要望に応じて作画したようだけど、凛に関しては
何の要望も出さなかったんだろうか?作画の際にカマキリ顔にならないように気を付ける
とか。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:26:02.85 ID:GZyOIEoS0.net
川井は多忙だから無理だったのかもしれんが、前から押えとくぐらいの意気込み
を見せない時点で手抜き。彼ならdeen版からの改良・違い作るなんて朝飯前。
今回はとにかく会社の下心見え過ぎで万全の準備をしなかったための失敗。
とりあえず下半身しまえ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:26:15.36 ID:8TCljSLI0.net
だったらあなたがいた森流して欲しいなヒカリでもいいが樹海が歌って欲しいが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:53:39.06 ID:x8G1sj1R0.net
>>856
言ったのか?そんなこと
そもそも原作者監修なんてどんだけアテになると思ってんだ
信者みたいな言い分だぞそれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:56:05.49 ID:G9zFWfSU0.net
>>870
言ったというか最終話実況の時に
「見せてもらったコンテと違う」とか言ってたな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:05:32.29 ID:x8G1sj1R0.net
>>871
前後の流れが違うからなんとも言えんな
糞だと思ってるから叩いても別に構わんのだが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:50:48.62 ID:pjepL35l0.net
そもそも黒歴史ってか権利とかの問題だったんだろ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:25:40.94 ID:fRhAmS6+0.net
アニメのせいで凛の人気下がった感

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:22:20.73 ID:iCsKDiVs0.net
まあ、川井憲次比べるのは本当に酷だと思う
kateなんて同人に毛が生えた程度だし、深澤はちょっと扱いが可哀想では有るけど比べられる位置にはいない

しかし今回のBGMは曲というよりはSEみたいな部分的な使い方で、おまけに遥か後方でひっそり鳴っていて、更にサントラはBOXのおまけ扱い
これで音楽にも力入れてますって言われてもなぁと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:24:55.00 ID:H3szYNN60.net
サントラがBOXのおまけ扱いなのはアニプレの宿命だよ…
音楽の使い方の下手さはマジで気になったけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:16:09.35 ID:RhgwSmYR0.net
>>859
元々ラブコメなんだから、ヒロインを描いて士郎とヒロインがちゃんと恋愛やってるなら
問題無いんよ

DEEN版の場合、士郎とセイバーの物語として成立してた分千倍マシだが、今作はセイバーが凛のポジションを
喰い潰して凛がちょろインとも呼べない何かと化してる状態という

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:12:14.20 ID:I417IJEH0.net
てゆか凛の魅力ってなんなの原作やってないから全然伝わらない
典型的なやれやれ系にしか見えないこういうのがメインヒロイン張っちゃうかい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:18:58.49 ID:kIHuYe/h0.net
このシナリオだとufoの判断で最後セイバーと、という可能性もあるんだよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:44:46.86 ID:RhgwSmYR0.net
>>878
最初如何にも完璧お嬢様という感じだったが意外とがさつで士郎は幻滅
しかし、その後名前通り凛として強そうに見えて、実際には震えてたり自分を強く保とうと我慢してる
そんなところから守ってやりたいという感情が士郎にこみ上げた

逆に凛は士郎と会話を重ねるうちに、何か感性が壊れててやばい奴感がしたんで、見守ってやらないと拙い
と思うようになった

という過程をセイバーとのやり取りに差し換えたりしてバッサリカットする大胆なアレンジ()をしました(by ufo)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:07:42.21 ID:flLL3zA30.net
須藤さんって人だけはマジで絵上手いと思う
凛担当はzeroでいなかった人だしますます回ごとにばらつき目立ってダメだわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:00:35.80 ID:ex0+ER+g0.net
>>877
凛がヒロインじゃなくドラえもんに感じるんだよなw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:06:40.71 ID:a4dbCBYg0.net
DEENはFateを理解して無い→いきなり0話でアーチャーの剣を砕いたufoは理解しているんですかね…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:20:04.44 ID:dxbzDvOB0.net
>>852
小説とかって書く題材によって取材したり専門書を読んだりして、
知識を身に着けてから書いてる場合が多いけど、
この作品はそういう取材を全く必要としない、
現代ものなのに社会とかかわらない幼稚な作品なのに大物作家きどりだな。

映画はアクションものとして楽しめたけど、
今回はつまらん内容を丁寧に見せられておもしろくない。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:23:09.26 ID:VD/rXYFI0.net
>>883
「DEENは口で説明しすぎ、能力は絵で表現するべき」→意味不明なゲイボルグ
あれで「心臓を穿つという結果を先に作ってから槍はそれに合わせた軌道を描く」とかわかるやついんのかよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:58:55.35 ID:/51FMgEC0.net
>>877
現状都合よくて便利な説明係兼カウンセリング係兼踏み台要員だしな

原作凛の毅然とした性格をオミットして尻振りへたれチョロインに
活躍シーンカット改悪で無能小物化
ヒロインとしてのシーンはカットかセイバー相手に変更
作画が新人の練習台で下手糞で奇形

今のところヒロインに相応しくない(キャラに改悪した)凛を踏み台に
セイバー本命エンドにするつもりにしか見えない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:05:56.35 ID:a4dbCBYg0.net
批判されると尺だもんなぁ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:17:56.91 ID:VD/rXYFI0.net
>>886
> 今のところヒロインに相応しくない(キャラに改悪した)凛を踏み台に
> セイバー本命エンドにするつもりにしか見えない

違うよ
それならまだマシ
ufoはそこまで考えてない

DEEN版でアーチャーが凛にペンダント返すのカット→アーチャーが消えるときに凛のペンダントが姿を現す
原作アニメの改変っていうのは、こういうふうに改変したものが後で話や演出に影響するものだが
ufo版はその場だけ改変→原作通りのセリフを入れるから意味不明 という流れになるの
だからセイバーに散々ドキドキしてきたのに、いきなり凛にドキドキし始める士郎が出てくる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:51:19.92 ID:xsbGbVyQ0.net
>>885
っていうか、ゲイボルグのリーチが長杉て
「小次郎相手にランサーが苦戦する」
という作中のランサーの主張が全然説得力無いものになってるっていう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:14:36.98 ID:fIZ4BVND0.net
凛キャスライダーの作画がアレでセイバー桜その他が割とうまい作画ってのに悪意を感じる
キャスターライダーなんて顔が見えてないからまだましに見える分より凛がブスに見えるという
ほんと脚本は原作の真っただ中に糞みたいなオリジナルをぶち込むだけで整合性を保つ気がないわ
キャラ改悪し放題だわで原作プレイしたのかと言いたくなるくらいひどすぎる独自解釈をドヤ顔で披露してそうでもうだめだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:31:59.36 ID:zRD/SHTf0.net
いやキャス子は唇芸がキモいぞ
ライダーは田畑(アクションとセクシーなら得意)で良かったと思うが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:52:50.32 ID:VD/rXYFI0.net
>>887
1クールで実質16話ももらっておいて、批判されると「尺が足りないから仕方ない、丁寧に作ってくれている」

たった105分しか尺をもらえなかったDEEN版UBWを散々批判しておいてよくそんなこと言えるなって感じ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:24:19.84 ID:RDHlAhij0.net
まじでfateはニトロと虚淵にまかせたほうがいいかもね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:15:35.37 ID:Pk1GCSdP0.net
>>859
安心しろ、戦争の名を冠しているにも関わらず
一向にそれらしい戦いが始まらないのは原作も同じだ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:54:38.55 ID:axRaDIM+0.net
>>894
魔法戦争かと思った

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:25:55.58 ID:G2psxmgU0.net
戦争の名を冠してるからって戦争しなくちゃいけないなんて粗末なオツムだな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 23:33:23.50 ID:dQ/7YrvH0.net
戦争戦争言ってるのはにわかZero厨だろ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:23:29.17 ID:QZxduinc0.net
受験戦争真っ只中

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:44:43.06 ID:5kpvWO/30.net
原作厨怖すぎワロタ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:56:39.49 ID:FLkvI1/a0.net
原作厨vsDEEN厨vsufo厨vsZERO厨

これが聖杯戦争か…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:42:16.42 ID:t+TfjeJ20.net
Fateはニトロと糞渕に任せるしかとかふざけた事言ってる奴は信者スレにでも篭って出てくるな
何処にでも信者やらステマやら湧いてくるのな
元旦から胸糞悪い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:45:44.09 ID:P3Fk3Gcp0.net
話が進まないのに日常シーンが多い状態だけど、2期で重要な場面を省略せずに
放送出来るんだろうか?既に一時間放送枠だけでもDEEN版UBWより放映時間が長いのに。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:47:10.62 ID:184ql+Ln0.net
>>902
むしろ尺が余るレベルだろう
どうせ2クール目も1時間放送あるんだし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:32:21.45 ID:VySOn+TO0.net
なんか中だるみが無い分、劇場版UBWの方が面白いね・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:39:43.22 ID:e5oV5A170.net
>>904
面白い部分のダイジェストだしな
叩かれてたけど劇場版結構好きだった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:37:24.25 ID:Gy03nW5K0.net
決められた時間内に収めて無意味なオリジナルシーンを入れてないうえでの尺不足で意味不明だったDEEN劇場版と
決められた時間以上使い無意味なシーンを追加し原作の大事なシーンをカットしたうえで意味不明になってるufo
そもそも比べられるもんじゃねーな
学校の作文を制限文字内で収められないで提出して突き返されて評価に値しない低レベルな次元

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:18:59.96 ID:4GYn+twMO.net
結局アンチスレは3レスも行かなかったか
まあ無理もなかったな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:59:36.15 ID:ucXIeDIR0.net
本スレは本スレでどうでもいいことばっか話してるけどな
型月厨の集会場

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:03:57.22 ID:8SVobOM80.net
>>907
ほとんどがしたらばのアンチスレに行ってるからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:12:05.77 ID:184ql+Ln0.net
3レス……?

お、おう……

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:51:58.47 ID:9woIuGPh0.net
聖杯戦争ってもしかして引いたサーヴァントの強さで全部決まるソシャゲー並みのクソゲーじゃね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:16:52.11 ID:QiyUAtOV0.net
でもどのサーヴァントも先生には勝てないんだろ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:07:47.66 ID:zy2zuLQN0.net
ソシャゲの方がヒロイン可愛くね
士郎http://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/chara04.jpg
http://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/chara02.jpg
セイバーhttp://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/evolved.jpg
http://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/chara07.jpg
イリヤhttp://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/chara05.jpg
アーチャーhttp://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/chara03.jpg
ランサーhttp://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/ce8a32197b4f700b19c4cee1197b8dd8.jpg
アサシンhttp://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/eff2bdd4a87850ed0beae50cb6bb87f3.jpg
キャスターhttp://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/5c968a87e45b5a229a4ef913e8471ce0.jpg
ライダーhttp://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/chara08.jpg
バーサーカーhttp://divasoku.com/wp-content/uploads/2014/12/chara06.jpg

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:11:14.96 ID:/UvvO7is0.net
征服王や青髭の強烈なキャラに比べると五次のライダーやキャスターは空気だな
キャスターは言動がいちいちせこい小悪党に見えんし、ライダーに至ってはろくな描写もなく退場
箸にも棒にもかからない魅力の欠片もないキャラ、何のために存在してるのかよく分からん
例えるなら戦闘員A・戦闘員B、五次サーヴァントはストーリー上で使い捨てされるだけのただの駒にしか見えん
サーヴァントのキャラ造形は四次の方が圧倒的に良い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:01:47.16 ID:rVVYhwBb0.net
釣られないからな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:35:40.81 ID:UbS6yuxf0.net
>>914
まあZEROは群像劇だからな
SNはボーイミーツガールで押しきるエロゲ
ルートによってショボい雑魚にしか見えない奴がいるのはしょうがない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:22:47.54 ID:pqaVLrwp0.net
マジで言ってるのか…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:30:24.01 ID:UbS6yuxf0.net
良くも悪くもSNは士郎とルートヒロインの話
全陣営描く系のZEROとはジャンルが違う

なのにUBWの要の士郎凛をおろそかにした馬鹿会社がufo

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:40:04.91 ID:tB/fVaU30.net
Zeroは群像劇描けてないしこっちもルートごとに舐めプ陣営が違うだけでアニメに不向き

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:06:37.13 ID:AD44yBl60.net
zeroにしろコレにしろ、何回もやるような大した話じゃないだろ。Fateシリーズって

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:46:13.01 ID:h1LbHJlh0.net
ZEROの継続の話で、セイバー押ししたいのなら何でfateルートの話をアニメ化
しなかったんだろう?腐に人気だった言峰やギルが情けない退場しなくて済むし。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:52:26.24 ID:AuG6sk0B0.net
zeroで言峰は聖杯関係無く死ぬから士郎との因縁は微塵も無くなるし、善悪の反転起こした言峰が気まぐれの善意で凛に与えたアゾット剣は時臣を殺したことになって安っぽい復讐劇になるし、要はfateルートやるんならzeroを捨てなきゃならないのが我慢できなかったんでしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:58:15.10 ID:TJWh734W0.net
>>921
UBWアニメ化ってのは既に決まってたんじゃない?
ufoが独断で決めた訳でなく

それとやたらセイバー推しって言われるけどあんまりそうは思わんな
擁護とかでなく糞だという前提の上で

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:33:05.30 ID:sxvUQnPp0.net
>>923
最初はセイバールートでアニメやるって話進めてたんだよ
だから最初のPVに「セイバーを軸に、聖杯戦争はZeroから、次の世代へ。」なんて文があった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:45:43.04 ID:FxpteEwe0.net
>>924
ソース

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:36:14.59 ID:JlvcxFr50.net
アニメが面白くないのは
zeroのせいだってどれだけ言い訳苦しいの
原作自体が冗長で、見所少ないのはアニメ化する前から
分かりきってた事でしょ。
信者もここまでくると病気だぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:40:08.12 ID:Fd42i3qO0.net
J

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 07:25:52.53 ID:LMPBDdCN0.net
>>925
https://twitter.com/ufotable/status/416474406592856066

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 07:36:09.16 ID:1mrUZfo20.net
原作が外伝に負けるとか禁書以来だわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:00:45.67 ID:hg65jDiT0.net
>>919
不向きでもそれなりにアレンジして良作、佳作に仕立てたものなんて腐るほどあるし


そもそも、よく比較に挙がるDEEN版にしたって、バトルもある特定のヒロインとのラブコメ
という最低限の出来ではあったから
そこにすら至ってないこのアニメは、アニメ化に向いてるとか関係無く論外

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:05:06.48 ID:EzZXKgwA0.net
>>786
これは捏造。
んなこと言ってない。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:31:52.96 ID:FxpteEwe0.net
>>928
>最初はセイバールートでアニメやるって話進めてたんだよ
ここのソースはどこよ
推測に使った資料は貼ってもらってわかったからさ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:04:32.58 ID:3abJnayx0.net
ゼロと違ってゴミみたいな話にゴミみたいなキャラ
売れる訳ないんだよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:25:55.39 ID:+sEn1Vj20.net
UBWとHF映像化決まった後のインタビューで言ってただろ
最初は製作陣はセイバールートやろうと思ってたけど
きのこ曰く古参のユーザーにはセイバールートでは新鮮味がないとのこと

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:30:05.45 ID:lV+y5IU40.net
新鮮味云々は建前で単にセイバーフルボッコのZeroと繋げたら大事な部分が全部台無しになるからじゃねと思う
まあ今の現状を見てたら実際にセイバールートにしてたところで
作画以外DEEN版超えられないで終わりそうだが特に最終回

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:52:28.60 ID:JlvcxFr50.net
>>786
これも捏造なのか
言い訳はともかく、嘘はつくなよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:06:31.56 ID:tPkzMt3h0.net
>>926
zeroのせいでなくufoのせいな
その言い方だとzero厨っぽいけど、お前からすればzeroアニメは面白くて今回だけつまらんのか?
大して変わらんように見えるけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:17:43.47 ID:Ws17mYym0.net
切嗣が無能でヘタレのガキだからなぁ
女二人侍らせてコワイヨー><って幼馴染親父師匠殺したこと完全にほっぽり出しとるやないかい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:27:04.34 ID:JlvcxFr50.net
>>937
zeroの原作知らんけど
zeroのアニメも冗長だった。
UBWは冗長な上にギャルゲ臭いし面白くない。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:30:02.94 ID:tPkzMt3h0.net
>>939
あっそ
原作興味なくてアニメつまらないなら見なければ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:48:01.87 ID:Z46nrG220.net
佳奈様目当てに見ます。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:34:08.80 ID:JOqO/Emh0.net
zeroの半分くらいしか売れなそう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 02:42:26.23 ID:nEyMjrt90.net
>>936
少なくとも、12月27日のtwitterで
"肝心の最終話の監修"で"実際の動画をきのこは一切見せられてない"という時点で既に論外だが、
"見せられたコンテも無許可で差し換えられてる"というのは最早笑うしかないだろ
しかも、それを原作者が公的な場で指摘してるんだぞ?愚痴や言い訳以外の何だ?

>>786が嘘に見えるならufo信者脳にも程があるわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:24:33.90 ID:L+21vbV10.net
>>942
ステマがバレたからな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 12:13:54.63 ID:x+O59gwR0.net
いまさら必死になってFateにのめり込んでる連中って何なんだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 12:59:18.18 ID:dfI0e3co0.net
劣化リメイクがどうとかじゃなくて純粋にアニメの内容がつまらないっていう感想を語りたい人向けのスレってないの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:28:08.68 ID:j3/ZgiZK0.net
>>946
語りたいならここで語れよ
そのためのアンチスレだ
それが嫌なら自分で立てな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:06:55.18 ID:Hzu0Gbq20.net
>612
所謂超人であるサーバントの中で剣の達人なのに鎧切れないの?って
寧ろ余計残念な気がする

人間が正面からセイバーさん圧倒してるだけに しかも素手で

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:43:16.91 ID:6j0UQxDK0.net
>>948
設定上、あの鎧は魔力で編んだ滅茶苦茶硬い物。宝具でも下手すれば傷つけるのは難しい代物
そして、あの侍の刀はエーテル製の宝具でもなんでもないポン刀

そんな刀を使っても「ちゃんと鎬で受け流して刀に負担をかけないように戦える」と言う辺りが
あの侍がサーヴァント屈指の剣術使いという証拠だから、遥かに強度で勝る剣に対して打ち付けたり
鎧の隙間を狙うでもなく鎧に斬りかかる時点で話にならん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:44:12.23 ID:j3/ZgiZK0.net
サーバントがそろって役立たず
誰か一人でも殺せたの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:52:34.28 ID:wiasXrXq0.net
もしかして、小次郎とセイバーさんって刀を交換して戦ったら、
小次郎が刀をポッキリと折った上で圧勝してたんじゃなかろうか……。

真剣勝負のわりに装備の差がありすぎるんですが。
多分、内心では小次郎は装備の差がありすぎて勝負にならないなぁとか思ってた感じがやばい。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:54:20.00 ID:9q4Owyp60.net
>>951
さすがにそれは言いがかりじゃね?
真剣勝負なら自分の用意できる最強装備持ってくるし
それ含んだ上での強さだろ普通

「俺が負けたのはラケットが悪いんだ」なんてこというプロテニス選手いたら笑いものになるし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:58:33.01 ID:cQQ7kJpb0.net
聖杯のサーヴァントシステムがばがばすぎる
ご都合主義多すぎこの作品

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:02:14.75 ID:Hzu0Gbq20.net
>>949
その設定守る意味あるのかって話
>>952
言い訳も糞も設定上事実なんでしょ?
基本フェアな条件でやれるスポーツ持ち出すのは無理やりすぎだろ…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:27:00.29 ID:9q4Owyp60.net
>>954
だって殺し合いだろ
そもそもフェアである必要がないし
殺し合いに最強の装備持ってこないほうがありえないし

まあ魔術師に剣振るってもひょいひょい避けられる剣士と
そんな奴に最強剣技かわされるような侍の戦いだけど


ところで次スレってアニメ2でいいのか?
スレタイは適当にしとくが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:43:59.07 ID:9q4Owyp60.net
Fate/stay nightはテンポ最悪のカマキリ顔糞アニメ4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420364588/

ほい建てた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:46:10.71 ID:Hzu0Gbq20.net
>>955
>だって殺し合いだろ
いやだからテニスじゃないよね

原作ファンからしたら
超強い装備用意できるセイバーさんすごい
装備で劣るのに渡り合えるコジローすごい
凄いセイバーさんをノックダウンできる先生超すごい
…って感じなんだろうけど

人間にノックダウンされたセイバーさんに武器もって互角程度のコジローは
同格相手にできる武器も用意できないヘタレ英霊で
圧倒的優位な装備でコジローと互角,先生に圧倒されたセイバーさんってヘッポコじゃね?

こういう認識になるし
原作設定は触れない方がいいわなと

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:57:51.50 ID:wiasXrXq0.net
>>956


>>957
小次郎は農民だったんだからしょうがない。
(調べてみると実戦を一度も行ったことがないらしい)

ただその農民に、圧倒的優位な装備で互角に持ち込まれたアーサー王を
情けなく見るなというのには無理がないだろうか。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:11:22.68 ID:Ys7Q8lvO0.net
人外から授かった聖剣でただの刀に勝てないとかなあ
小次郎スゲーと同時にセイバーポンコツすぎだと思うわな普通

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:40:56.56 ID:sBzO8Vsp0.net
>>943
全く発言していない言葉に書き換えられてるんだから完全に嘘。
言ってない言葉をカッコづけにして、当人の発言のように捏造することが嘘以外のなんなんだよw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:47:36.75 ID:Qxh51Ap50.net
話が詰まらん上にキャラも糞とどうしようもない作品

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:05:09.05 ID:W3okcelZ0.net
音楽が壊滅的にダメ
1クール目最後のThis Illusionもなんであのアレンジでロック調で歌うのか
歌もたいして上手くないし
まあ上手さで言ったら原作もアレだけども

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:36:47.10 ID:maDMs45v0.net
>>956


964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:23:57.16 ID:aDIVp1AQ0.net
型月オリジナル設定の凄い剣と鞘持って俺TUEEEと俺SUGEEEと敵YOEEEしながら
他の伝承の英雄を蹂躙するのが型月アーサー王だからな
型月オリジナル設定の凄い蔵で以下同文してるのが型月ギルガメッシュ王

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:16:36.13 ID:5bFF1Moe0.net
前のバージョン一気にみたけど、前のほうが断然いいな
今のやつは一見さんお断り的な、値打ちブッこき加減が鼻につく
初見でももっとわかりやすくつくれよ・・・
あと、映像美は認めるけど、キャラの質感とかは前のほうがいいわ
不満点は蔵でツナギ着て作業してる士郎がアムロに見えることぐらいだわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:06:39.78 ID:Zs1m4Xno0.net
DEENは初見には好評
ufoは誰が見ても駄目

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 00:06:19.95 ID:7o8ctGOP0.net
>>965
そもそも初見相手にしたアニメ化じゃないし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 00:55:19.21 ID:hgCU0snV0.net
信者の常套句出た

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 00:56:45.77 ID:klzW+lUJ0.net
ならなおさら酷い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:01:11.07 ID:bmjT3lpG0.net
初見は相手にしておらず
原作既プレイ者にとっても突っ込みどころ満載

誰得だよ
ufo信者か

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:02:09.41 ID:pf8hjSxW0.net
信者相手ならOVAにしとけや

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:10.99 ID:9Zo4/B850.net
初見に売ってコンテンツを伸ばすのはプリヤに任せたってことだよ。
こっちはオワコンだから。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:51:55.25 ID:FVOlMSn40.net
プリヤは本当よく出来てるわ
原作の時点で熱い戦闘やfateリスペクトがすこいのに、アニメ化でパワーアップしてる
1期の時点だと続けられるか分からなかったから伏線省いたりしたのは残念だが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:59:13.26 ID:IQ+zypk90.net
原作で不人気でもないメインヒロインを、顔面作画崩壊やキャラ改悪や他カプ押しで
ヘイトするアニメを嬉々として作ってる神経が分からんな
それともあの赤いの実は人気無かったのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 16:19:12.36 ID:aoB//enP0.net
悪いけどセイバーには負けるね
セイバーがFateの顔みたいなもんだからしょうがない
諦めろよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:04:12.83 ID:IQ+zypk90.net
セイバー押しした結果爆死したけどなw
セイバー信者は声は大きいが金は出さないのか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:05:35.34 ID:bmjT3lpG0.net
そりゃセイバー信者だってSNセイバーが好きなだけであって
騎士道厨のZeroセイバーが出てるUBWなんて欲しくないだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:08:52.40 ID:SPsT55/z0.net
ゲームプレイすれば奇襲夜襲当たり前という風にすぐ印象付けられるセイバーをどうしてあんな騎士道厨にしたのか理解ができない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:09:57.53 ID:1Yf2SnUx0.net
zeroセイバーのがまともなんだけどな
豚みたいにメシにがっつかないし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:10:01.30 ID:4RRdtvj10.net
その推したセイバーもなんか爬虫類顔で可愛くないのよね
虫とかトカゲとかじゃなくて普通に人間の女の子出せよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:13:59.86 ID:/rO9ea480.net
>>979
セイバーにまともなんてキャラ付け求められてないからな
無能属性が付けられてるし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:16:34.20 ID:QqRPQj5s0.net
>>978
騎士道厨化はZeroから引き摺ってきたんだろうけどあれ物凄く違和感あるわ…
騎士道厨というより騎士道気取りになってるから余計に辛い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:20:02.87 ID:R7wBtZ8Y0.net
騎士道ってのは文字通り、エクスカリバーで、
ただの日本刀を持ってる奴に挑んでいい勝負だったということなのだろうか?

メタナイト卿が能力持ってないカービィに対して、剣をとれってのが、
騎士道精神とはかけ離れてるんだろうけどかっこよかったなぁ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:24:02.29 ID:A5MiA+z50.net
そもそも別にセイバー推しされてると思わん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:25:54.02 ID:A5MiA+z50.net
>>979
SNでも豚みたいにメシがっついてませんけど
二次創作の派生やhaでの別ライター作品と混同してるよね?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:33:39.37 ID:1Yf2SnUx0.net
>>985
元から飯抜きってジョーク一つで主人公を臨死体験させる女ですが
昼飯直後に遠慮なくおやつ食いつくそうとしたり
SNは卑しい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 22:33:19.65 ID:TYwRFYD50.net
>>984
セイバー様の為にあらゆるキャラが雑魚化される
というのはさておき、ヒロインの凛や大河等の出番を喰って無駄に目立たせるアレが
ゴリ押しでなくて何なのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 23:37:34.14 ID:lKKAmHA40.net
fateのヒロインは他ルートの方が魅力的なのもあるな
凛さんは自ルートだと頼りにならないし
セイバーさんなんてデレるの遅いデレ後もすぐ怒ると面倒臭い女だ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 23:53:41.03 ID:VTfd+H6R0.net
zero嗣の感情がどうとかいう人いるけど
粛々と自己を殺して王の立場を遂行してたセイバーが
ずいぶんと子供相手に頻繁に怒るのは違和感

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:24:45.89 ID:NYNz8Ovg0.net
>>986
コメディに本気になる人って…
そういうんだから日本のアニメの女の子は飯食わないとか揶揄されるんだよ

>>987
全くごり押しに見えません
藤ねえが目立たないのはセイバー関係なく演出上の持ち味死んでるだけだろ
あの藤ねえじゃどんなに尺割いても死体に鞭打つ行為にしかならんわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 03:03:43.28 ID:wLSuh6gL0.net
少なくとも原作の時点で効率厨なセイバーなんて過去話風設定語りの時しか拝めないしな
村焼いたエピソードを非情な策もいとわない王だったアピールで良く原作信者は挙げるけど
そんなセイバーは過去話のみの設定上でしかいなくて、
実際に描写される召喚後のセイバーだと魔力足りなくても
睡眠取りますとかご飯一杯食べますみたいな甘っちょろい手しかうたないし
村焼いた時みたいに地域住民から吸い取るとか、士郎を逆レイプして強引に補給とかすればいいのにな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 03:51:29.77 ID:JQEOlsOp0.net
なんかセイバーを勘違いしてないか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 06:45:59.13 ID:gTYE6PQ/0.net
普通に人質見捨てると言ってたりするんだがな
アニメじゃ改変でなくなってるけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 08:28:44.47 ID:PNY2T8FH0.net
昔作られた劇場版SNの方がキャラ可愛良いし、表情も柔らかかった
今の奴はなんか絵も表情も固い気がするんだよなあ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 08:54:36.50 ID:wvZF17OZ0.net
塗り方が変

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 11:11:25.99 ID:KMTgGBGI0.net
セイバー厨はセイバー優遇しても文句言うだけで金出さないんだから
セイバー押ししなければもっと売れてたんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 11:26:44.50 ID:hBH0V6jB0.net
埋め立て

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 11:35:15.10 ID:hBH0V6jB0.net
埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 11:41:06.92 ID:hBH0V6jB0.net
埋め立て

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 11:54:05.92 ID:hBH0V6jB0.net
埋め

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 12:15:47.51 ID:hBH0V6jB0.net
埋め立て

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 12:20:21.44 ID:9VQidvCP0.net
うめ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 12:28:51.19 ID:hBH0V6jB0.net
埋め立て

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 12:32:26.63 ID:hBH0V6jB0.net
埋め

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 12:34:38.68 ID:hBH0V6jB0.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200