2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night は劣化リメイクのごり押し糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:43:46.70 ID:o6SNr8Sb0.net
ufotable版TVアニメFate/stay night [Unlimited Blade Works]のアンチスレ
次スレは>>950を踏んだ人に任せる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 17:39:33.50 ID:zVNWhs5r0.net
ドラムからコーラスの流れが格好いいんだよな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:49:12.72 ID:T/OmB+Vb0.net
演出センスは当時のきのこと今のキノコの差かな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:02:21.63 ID:lhbVe8xP0.net
今回のFateなんでこんなにつまらんのだろうか
背景や作画は小綺麗なんだけどアニメらしい面白さが無いと言うか・・・

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:58:46.30 ID:LOIaSUe50.net
すでに1クールやってこれだもんなあ
盛り上がらないよなあ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:15:28.75 ID:DOLA1f9M0.net
ジジイどもが昔は良かったとwwwww

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:16:44.54 ID:V4D1FrD30.net
>>432
Zeroと同じじゃん
ステマが通じなくなっただけだよ高橋君

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:47:05.61 ID:q9Pb5QYq0.net
>>431
劣化もあるのかもしれないが、
完結した作品を下手にシリーズ化して設定改変など迷走したツケがここにきている、というのもあると思う。
あとは改変した方がウケるんじゃね?とか勘違いしてそう。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:47:43.55 ID:SHo/FgtpO.net
一話内に山場と引きが巧く作れてないってのがあるんだろ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 14:09:21.49 ID:1F9OB1Il0.net
内容が分かってたり完結済みの作品でも引きのうまさでどんどん次回が見たくなるアニメや何度見ても飽きないアニメってのがあるが
ufoのを見てると一回見てもまったく次回が気にならない盛り上げ方も下手だし話の切り方も下手BGMの使い方も下手
基本原作通りにするといっているなら変なオリジナルシーンするくらいならアニメなりの表現方法を作りこんでほしかったわ
改変するなとは言わんが追加シーンや改変するなら原作設定を壊さない程度なら歓迎されたんだろうが今のところ全話改悪になってるのが酷い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 14:23:44.48 ID:nQcyMpptO.net
凛さんよ、戦況的に危険だろうにアーチャーをいつもお留守番させるとか大丈夫か
いつの間にか士郎にデレデレになってるし頭でも打ったんか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 14:51:23.38 ID:JFLhtiSg0.net
魔術師舐めんなからのアーチャーは置いてきたっていう
遠坂の血が放つ渾身のネタなんだから勘弁してやれよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:46:21.35 ID:q9Pb5QYq0.net
>>438
そうだね。ネタバレがあったってデキがいい作品なら引き込まれるし何回も見たくなる。
今回は、まったく引き込まれないw さらにオリジナル要素はことごとく改悪ときてる。
>>489
凛はチョロインで、もはや完全に別人w キャラ描写が一番ひどいのが凛だな。
俺はPSVitaで比較的最近原作やってるから、これは思い出補正じゃない。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:05:31.00 ID:q9Pb5QYq0.net
>>439
アンカミスってた。「アーチャー置いてきた」は原作からそうだし、単に有利になりすぎないよう、話の都合だな。
チョロイン化も尺のせいが大きいのかな。どのみち中盤からはデレるわけだし。
このへんは逆に今風に改変してよかった。改変するところを間違っているな。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:50:37.61 ID:qCGuiUoQ0.net
>>429
え?原作プレイしてないけど士郎とギルガメって劇場版の戦いとは違うのか?
まあ何となくそんな感じはしてないけどw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:10:19.15 ID:0SnkykQR0.net
>>442
尺の都合でイベントカットならまだしも
凛関連の描写を優先的にカットしてのチョロイン化だから良かったとは思えんな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:16:18.55 ID:Hpp932Y70.net
>>443
劇場版のはSHIROUさんという熱血超人
今やってるのも別のSHIROUになりつつある

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:06:24.47 ID:WJPcZC/J0.net
SHIROU化はSNファンから見ると嫌だが別な視点から見るとネタになるからいいとして
ufoはシリアスがかっこいいと思ってそうだしはっちゃけず変にかっこよくスカしたネタにすらならないSHIROUもどきができそう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:50.24 ID:sL7ReFaA0.net
SHIROUでも「間違いなんかじゃない」でアーチャーの剣を"劇中で始めて"砕いたから良かったのに、パリンパリン砕けてる剣を今さら砕いてもって感じになりそう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:07:09.50 ID:j0jlIBB+0.net
ufo版のSHIROUは口じゃなくて行動で
「別に正義の味方になりたいわけじゃねえ、身内だ身内」ってことを示しちまったからな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:40:27.09 ID:nQcyMpptO.net
>>440
まあそういうギャグ的な要素を期待して見てる部分があるのは否定しない
普通に期待して見始めた序盤とは大分見方が変わってしまったけど
>>442
尺の都合でカットか、なるほど
多少の唐突感は仕方ないかもしれないけど、これは流石に迂闊でチョロ過ぎに見えてしまう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:00:32.68 ID:GJEyF3eq0.net
>>447
「アーチャーが造った剣」が「士郎が造った剣」に折られることが重要なんじゃないの?
まあどちらにしろufoはUBWGoodエンドやるくらいのことしない限りはDEENを下回りはせんよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:04:39.22 ID:j0jlIBB+0.net
TV版同士で比べたら既に余裕で下回ってるなあ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:13:19.23 ID:zMjJvxJo0.net
DEENに致命的な改悪何個あったよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:25:08.98 ID:BHD61w/80.net
セイバーヒロインで一貫してちゃんと描写してたDEEN版を
凛のヒロイン描写カットしまくって変顔チョロインと化し、やたらセイバー押してくるufoと比べたら失礼なくらいだ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:01:48.20 ID:gu03CDZJ0.net
ufoを落とすのはいいがdeenを上げるのは止めろよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:06:21.61 ID:1zBchBq+0.net
しかし実際ufoよりはマシって言える箇所多いしな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:07:17.26 ID:BHD61w/80.net
というかufoが下すぎ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:11:17.99 ID:YW2+8RGK0.net
来週1時間放送するようだけど、放送時間を増やしても無駄に話が間延びしたような
印象しか残らないのはなぜだろう?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:01:00.46 ID:Ocfi1pFq0.net
そこらへんの日常アニメより動いてなかった
こんなに省力なのに二原に撒きまくりってどうなんだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:26:07.11 ID:PMb7FUo80.net
今日もつまんなかったな
普通は日常パートのだれた所でも、キャラ萌えで乗り切るわけだが
凛とかカマキリにしか見えんのよね
虫には萌えないわ〜

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:16:04.93 ID:0HqmUr22O.net
>>457
ね?1時間とろうが2時間とろうが中途半端なとこまでしか進められないというのにね
単なる金の無駄遣いだよ本当に

もしDEENのFateルートが今やってて分割するなら
1時間なしでも1話詰めてでも13話目でアーチャー退場までやって見せ場作るわな
ufoがFateルートやるなら0話とか1時間数回入れてもアサシンとの対決で終わるくらい
テンポ悪いし変に余計な内容入れてるんだよな
DEENのUBWがテレビでやるなら
0話とか1時間なしでも1クールでバーサーカーがギルガメにやられるか、
もっとスムーズなら士郎とアーチャーの対決まで行くかもしれない

ようは分割するなら最後に視聴者をこの先どうなるんだろうって引き付ける終わりかたって基本的なことをしろよと
それがZeroからの支持層に甘えて胡座かいてるufoにとっては
セイバーとアーチャーがキャス子の手下になりましたくらいで今の支持層はもちろん新規も2クール目にもたくさんついてくるだろうという
甘い考えをお持ちのようで

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:25:19.73 ID:zxzukgxP0.net
案の定セイバーageのために虎sageが来たな
今回は日常パートに時間裂きすぎでバランス悪い
男性陣の顔のバランスは変だし凛のカマキリ顔も変だしセイバーはセイバーで平面顔過ぎて作画もいいとは言えない
動きもなさ過ぎてつまらんな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:38:35.59 ID:qY/JwU9p0.net
そもそもzeroが糞だから仕方ない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:00:48.65 ID:BHD61w/80.net
>>460
Zeroの時も「これからが本当の戦いだ!」レベルの中途半端なところで切ったしなあ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:41:18.55 ID:uUm2xFow0.net
唐突なZEROsageに草

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:20:30.29 ID:gu03CDZJ0.net
zeroの続編だからね仕方ない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:41:07.01 ID:IJjiflnx0.net
>>459
カマキリと聞いてルルーシュを思い出したw
まああっちはネタになったけど凛はただの嫌悪感しかないからイカンね
ただ被ると面倒なので凛はカマキリでなく狐と言っておきたい
ufoが女狐をイメージしてたかどうかは知らんが
もしそうなら唯一の評価してやりたいわ、絶対意図的にはやってないだろうけど

>>460
2006年版は2クールまとめてやってたけどクール改変期の14話目から春の新番組に客を採られかねない
だからこそ14話にアーチャー死亡って作中の一大イベントを持ってきたんだろね
DEENは設定でいろいろ目に付くとこあったにせよそういうとこで細かい気配りがある分ufoより評価できる
ufoはそういう気配りに関してはてんでダメ
デスノートでいうDEENはじめ他所の会社ならL死亡までやるところを
ufoだけ「火口がキラです(ドヤッ」って中途半端なとこで終わらせ分割2クールまで期間空ける感じ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:54:29.26 ID:YW2+8RGK0.net
今後重要な場面が数々あるのに、スローペースな物語の進め方で大丈夫なんだろうか?
士郎vsアーチャー戦や最後のギル戦とか一話で収まりきれない話も出てくるのに。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:16:42.23 ID:kP5B45F60.net
>>466
まあな
つーかこれ、2クール目が始まる頃には忘れられてるんじゃね?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:08:22.53 ID:0HqmUr22O.net
それは大有りだな
ようは昨今の分割の流れに乗ったufoの延命工作よ
その作品が分割に適してるかどうかの判断もろくにせず

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:40:07.74 ID:AXHBElFUO.net
このアニメつまんねえな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:02:14.16 ID:s1jdoFMr0.net
腕に力が入らない話だけで尺とりすぎだろ
グダグダ間延びし過ぎなんだよ
構成してる奴が無能すぎだと思うわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:45:42.30 ID:mZ4teejR0.net
脚本チームに関してはufoUBW以前から不安視はされてたからなぁ
儲かってるなら有能な脚本家連れて来ればいいのに

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:02:05.04 ID:7Go8tKFZ0.net
「呼んでますよ、虚淵さ〜ん」

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:05:50.36 ID:pmclxn3F0.net
J

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:15:50.13 ID:0HqmUr22O.net
今回アーチャーが士郎に回路の破損を修復してやったり
丁寧に未来の説明してたけど
原作からしてああなの?
DEEN版は終始ぎすぎすしてて自己嫌悪のぶっきらぼうだったのに
(ufoもこの前のバックアタックの斬りつけまでそうだったのに…)
いきなり何だかなぁって

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 21:22:09.57 ID:d0HQNDSnr
アーチャー対アサシンが始まりどうなるんだと期待したら
対決の決着も描かれずにいつの間にかアーチャーが凛の所に帰還してた糞アニメ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:21:35.46 ID:G6/ZYe0b0.net
日常回のつまらなさは異常
淡々としすぎてて良く言われてるキャラデザも含め
昆虫の観察してるような気分になる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:11:11.94 ID:94wr6Cp70.net
なぜか藤ねえは可愛い
担当は誰だ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:05:54.21 ID:RpsUY95s0.net
DEENの日常回は原作の雰囲気がよく出てて面白かった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:10:47.11 ID:fmHBFdHV0.net
ギャグとキャラの可愛さならカニファンも良い
ここにホロウ作ってほしいわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:15:47.44 ID:PwWHFPPg0.net
年季が違うから

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:37:32.76 ID:HyejVrcm0.net
9話であった狭くもない路地で士郎を壁に押し付けて詰めなさいとか言いながら胸当てて
その後すぐに入口に引き返すっていう謎行動はなんなんですか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 08:46:33.26 ID:lm1RcG7PO.net
>>479
ufo版でマシって言われてるタイガーもDEEN版より全然躍動感ないんだよな
DEEN版はキャラの動かしかた1つとっても良かった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 08:50:11.38 ID:rQrkjTJX0.net
DEEN版はFateの雰囲気はよく掴んでたと思うよ
BGM補正も大きいけど

ufoのはZeroの続編って感じしかしない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:02:52.28 ID:8lSdeXlr0.net
DEEN版にも悪いところはあった
が、ufo版はそれ見てから作ってるくせに出来がひどいから困る

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:37:18.60 ID:WM8XvHKX0.net
いつまでも過去の栄光にすがってるからビジュアルは今風でクオリティが高くても
キャラが喋ると時代遅れのめっちゃくちゃ不自然な気持ち悪い口調が際立つ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:39:56.38 ID:WM8XvHKX0.net
途中で切れた。
つまりぱっと見で惹かれていざ視聴するとがっかりした人はかなりいると思う。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:47:34.32 ID:/wiAlBcO0.net
べらべらべらべらしゃべってるだけでほんとつまらない
はやく戦争しろよ何やってんのこいつら

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 15:52:34.96 ID:mmPZwGZBO.net
DEENになると、
ボンテ桜やかっこいいポーズのアーチャーとか、
改変ネタを引きずり出してくるが、
ufoになると、
バーサーカー()の改変ネタすら口を出させないからな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:19:39.00 ID:tERnZ16t0.net
聖杯戦争って名前に騙されるな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:40:59.13 ID:+JBsr4sP0.net
原作エロゲは主人公のモノローグと設定説明のお喋りとヒロイン攻略のラブコメの間に
他キャラとの絡みやバトルが入る展開だったが
化物語シリーズ並みのスタイリッシュモノローグと説明シーンにしろとは言わないが
工夫が足りない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:54:48.15 ID:PwWHFPPg0.net
>>489
キャスターの神殿を、見映えでハッタリ利かせるために本物の神殿のような改変描写をしたDEENは許されないけど
バーサーカーの雑魚化や紅茶の雑魚化や似非正義の味方と化した士郎や桜を傷つけるライダーに改変したufoを批判することはダメ

ufo信者は頭イカれてますわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:18:47.39 ID:tERnZ16t0.net
ほんと変えたらいけないところは変えるんだもんな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:12:31.15 ID:Qqgt0enf0.net
本当の戦犯はアニプレだよな。
アニプレのリメイクはハガレンでもあったけど改悪がひどい。
音楽は特に利権が絡むからオリジナルの編曲すら許されない。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:43:28.23 ID:DKT1QXZz0.net
>>483
藤ねえとufoの持ち味が壊滅的に合わないからな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:46:49.66 ID:n8xoQ2Ub0.net
>>495
いつかUFOがHollowアニメ化したら超つまらなく成りそうなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:22:13.43 ID:lm1RcG7PO.net
>>494
あーハガレンの劣化リメイクもあったな
あっちはヒットした旧作に対していちいち挑戦的だった
大島ミチルの良かった音楽に対して千住明起用したり
ポルノ、ラルク、アジカンなどヒット曲ばかりの1期に対して
シドやケミストなど小物で無駄な足掻きしてみたり
あげく原作終了までのノルマだけだったのに関わらず
シャンバラに対抗して劇場版まで作ってみたりと
そんな対抗心も空しく全てにおいて失敗で1期に遠く及ばなかったというね

そして声優シャッフル()とか言って兄弟やマッチョ、総統以外を丸々代えてたのが許せなかった
その点入れ替えなしのufoはマシだが、ベストではない
大河とかイリヤは明らかに厳しそうだしそういうのは代えたほうがいい
そういう臨機応変出来てこそのベストな選択と言える

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:22:35.29 ID:lZWZwOpV0.net
このタイミングで声優変えても非難轟々だろきっと

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:28:54.20 ID:E/VYBJ9r0.net
過去に別作品で微妙な気持ちになったからいわゆる「大人の事情」でしれっと変えられるのは嫌だなぁ
葛木先生は元々の中の人が活動休止状態っぽいから変わるのはしゃーないって割り切れるんだけど
(まあ藤ねえ辺りは声キツそうだなーと思わんでもないけどさ)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:40:47.66 ID:ve0pRntCO.net
このアンチスレも型月信者が
ぼくの理想のfateを冒涜するufotableは許さない(キリッ
みたいなノリばかり

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:46:43.80 ID:lZWZwOpV0.net
そりゃufoが原作に忠実だったら文句言わねぇものな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:56:15.10 ID:0/EXDohX0.net
原作のアンチスレならありますし
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1392109002/

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:05:58.46 ID:lm1RcG7PO.net
ufo信者の何がうざいかって
本スレからこまめにこっち出張してきては>>500みたいなこと言うから

ufoは糞だけど原作も糞だろって言い方ならまだしも
俺らのufo叩いてばかりのこいつらおかしい間違ってるみたいなこと
ボソボソってと壁のほう向いて呟いてるこの感じ
ほんとキモいわ
アンチスレがこういうノリなら何だつうの
その先をはっきり言えや
ufo信者はこんな学校で真っ先に苛められてそうなタイプばかりか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:15:46.66 ID:0g0a/Ya/0.net
>>485
超同意
DEEN版は今でも褒めたくない
空の境界は気に入ってたからufoならやってくれる
そう思ってた時期がありました

まさかDEENのがマシになるとは本気で思わなかったわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:17:43.89 ID:0g0a/Ya/0.net
>>500
まあ実際そうですが
それっていけないの?
というかそれはいけない事なんじゃないの?
原作を汚したらそりゃ叩かれるわw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:24:43.52 ID:xUIGVzC+0.net
>>505
安置スレなのでご随意にとしかw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:26:22.30 ID:+451ww2B0.net
それも当たり前の事だよね?
何普通の事に草生やしてるの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:28:06.50 ID:5pFNiU5V0.net
理想のFateというか、普通にアニメとして出来が悪いんだよなあ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:39:46.88 ID:s9T2L4bq0.net
deenの評価が右肩上がりなのが腑に落ちネェ
武家の糞の方が価値が高いとか言われてもそれ糞だろとしか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:03:57.34 ID:2rvDPcLh0.net
それだけ現在進行形のクソのがキツイってこったろw
時間たって乾燥して臭いも薄い奴と
今まさにひり出されてるブツの違いの話だよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:26:13.21 ID:5pFNiU5V0.net
ここufo版のアンチスレだからufo版叩く奴ばっかだし
DEEN版より劣ってる描写があれば「DEEN版ではちゃんと出来てたことを後出しのufo版は何で出来てないんだ」と叩かれるのもまた当然だし

その過程で「糞だと思ってたけどufo版見た後だと全然見れるわ」って感想が出てくるのもまた当然じゃないかね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 03:47:33.13 ID:Cy0QOhNy0.net
DEEN版はエロゲアニメということで低予算で作画はアレだし、次がないからメインルートのセイバーを軸に他のキャラも描く構成になったのは止むを得ない。
それらで妥協した面もあったが新規視聴者を呼び込んでその後の発展の起爆剤になるだけの面白さがあった。
アニプレと違ってステマ工作をしていないだけでもともと一般では高く評価されている。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 04:03:09.69 ID:AwyNXJR60.net
原作考えれば、つまらない事に疑問の余地もないな・・・
なんか、実力以上の持ち上げられ方してたから、そのズレが主な原因

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 04:19:43.25 ID:INyAnjqf0.net
DEEN版アゲしちゃうがあれは原作知らなかったら普通に楽しめるからな
好き嫌いはあると思うが
ufo版はほんと原作知ってても原作知らない新規もつまらない致命的なヤバさだぞ…
原作知ってたらギリギリ脳内補完で楽しめる奴もいるかもしれないが新規から見た面白さって…あるのか?
作画作画言うが動作作画のコマ飛び激しい手抜き仕様だし一瞬で終わるからバトルアニメとしてもオススメ出来そうにない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 04:33:16.02 ID:Ud7zc0C90.net
カメラは常に横から

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:01:20.63 ID:G+CJ4F0TO.net
表現の問題だが、
グニャングニャンゲイボルグが何か違和感。
何かスピード感がなかった印象。

まあ、間の取り方に違和感。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:47:18.08 ID:j8JKZcmg0.net
それよりもフルスイングセイバーが気になったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/23(火) 12:34:45.25 ID:pjvVWRyLn
皿割る描写なら一回やりゃ充分なのに2回もやるわ
尺の使い方クッソ下手だな毎回呆れてしまう

後半のアーチャー語りには尺取らず
セリフ詰め込むだけ詰め込んで早口にさせてるし
頭おかしいんじゃないか?ufoには無能しかいないらしいな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:40:58.24 ID:wxDnp+Ni0.net
>>508
いいじゃん、理想のFateで
原作アンチはそうやって揶揄してるけど、理想求める事の何が悪いの?
フランキーの『客から金取ろうなんて〜』って理屈並に言ってる事わからない

>>509
それは俺も腑に落ちん
ufoが糞だからって便乗するなと
まさに目糞鼻糞を笑うって感じ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:45:52.16 ID:5pFNiU5V0.net
>>519
原作アンチじゃないぞ
むしろ原作は大好き
ただ原作がいいのに、その原作とのギャップを差し引いても
ufo版は普通に糞だって話だ

個人的な印象としては原作が90点を取った優等生とすると
DEEN版はその優等生から勉強教えてもらって60点とった生徒
ufo版は優等生に教えてもらった上、過去問まで貰って勉強したのに30点しか取れない馬鹿って感じ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:14:37.54 ID:1mNdmAkR0.net
原作の秀逸な世界観を反映すればそこそこ面白いものが作れて当たり前なんだよな。
なのに...

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 14:08:44.38 ID:wxDnp+Ni0.net
お前さんにじゃないよ
>>500
原作アンチは『ぼくの理想のFate〜』とか揶揄してるけど、それって当たり前の事だよね?って話

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:07:23.57 ID:gc9SQwuJ0.net
作者の認識「俺の凛ちゃんマジ魅力的wwww」

この世界の魔術師って鬼畜外道の殺人者がデフォで
その中で積極的には殺しはしないよってだけで
聖杯戦争なんていう無関係な一般人殺りまくりの私闘に肯定的な時点で外道は外道じゃん

ちょっと萌えられないんだよなー
キャラの雰囲気自体はいいんだけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:20:36.15 ID:mXIMGYm90.net
>>519
同じく。ufo版がどうであろうと、DEEN版が糞であることに変わりはない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:10:16.15 ID:wxDnp+Ni0.net
>>523
外道ですよ
本人認めてるけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:20:03.28 ID:vOAUsUla0.net
ufo信者はどうあってもDEEN版とufo版は50歩100歩
どんぐりの背比べでないといけないらしい
そうでなきゃ困るというこの必死なまでの印象工作
もはや無様としか・・・

でも現実はDEEN版は悪いとこあっても見所がいろいろある
ufo版は作画だけが取り柄であとはダメダメでいいとこなしなんだよ
まあ認めたくないからそれでもいいけど、さっさと本スレ帰ってufo 信者同士でメソメソ慰めあってなさいとw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:35:49.31 ID:H6mqjZDp0.net
作画が取り柄でも凛の顔とかキャラデザが全体的にダメダメな気がする。
劇場版の方に腕がいいスタッフを回して制作してるのならともかく。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:47:20.16 ID:ywAEIHQ70.net
DEEN版で新しいファンが付いてfateシリーズとして発展するきっかけとなり
ufo版で今までのファンにも呆れられ終了するきっかけとなった。
始まりがあれば終わりがある。
どちらも対等の関係だよ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:02:09.38 ID:8cgKqCnl0.net
凛がカメラ目線になると獲物を見つけたカマキリみたいに見えて動けなくなります
どうしたらいいでしょうか

総レス数 1006
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200