2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★52

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:39:33.41 ID:zKg3rrp60.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★51
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417102627/

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:22:50.25 ID:2XmKHnBo0.net
>>632
うるせえええぇぇぇぇ!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:27:42.62 ID:c/AVBLui0.net
>>633
ゴメン・・・・作品違いでした

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:30:42.09 ID:oL0T2pC90.net
>>627
その目について、単行本最終巻に作者のコメントが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:31:23.24 ID:JJf5ltI60.net
ある日 本屋で……
本屋で出会ってファンになった漫画が
ふと見るとアニメ化していた
そんな時なんで叩きたくなるんだろう

そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ
だがな それこそが人間の最大の取り柄なんだ
心に余裕(ヒマ)がある生物 なんとすばらしい!!

だからなあ……
いつまでも2chしてるんじゃない
疲れるからハロワに行きな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:35:37.49 ID:TvwJyKFUO.net
>>628
パラサイトだからじゃない?石田彰の演技もちょいちょい違和感を出してたし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:35:53.91 ID:58vV3kje0.net
オネエ系みたいな人がやってるライブリアクションすげー面白い
最初はヒゲ面でイケメンだと思ったら見事にオネエ系という
英語がたどたどしいからネイティブじゃないぽい、ヒスパニック?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:42:57.79 ID:RQ40Un3ZO.net
>>633-634 ちょwww

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:51:32.30 ID:/pckiCF90.net
>>625
さようなら、いままで魚をありがとう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:59:28.85 ID:pb/Pzmm30.net
変なBGMとか使わなければ沈黙をうまく使った演出が出来たのに

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:06:39.60 ID:LmaIPoN20.net
沈黙ッつーよりあれって表情の変化をパラパラ漫画方式で表現してるんじゃねーの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:13:14.99 ID:2CwUADhb0.net
BGM演出に不満ある奴多いな
そんなに悪いか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:18:25.12 ID:xlrZs/r50.net
漫画では3コマつかって表情と感情の変化を書いてる場面でも
アニメでは「最後の3コマ目だけ使ってりゃそれでいいだろ、結論は同じだし」みたいな手抜きをするから反感を買う。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:18:42.69 ID:1l6Yhi9G0.net
犬の形をした肉だよ→違う!泉くんじゃない!のとこのBGMの入りはよかった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:21:39.44 ID:JRxpt2Qp0.net
BGMは他のアニメじゃあまり気にしてなかったけどこれだと妙に気になるな
そこ無音の方がいいだろって時にいつもかかってるし
同じ曲が雰囲気の違うシーンで何度も使われたり

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:28:38.14 ID:W8vvMZJy0.net
マジでどんどんヤバくなってるのが分かっておもしろい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:30:14.84 ID:2XmKHnBo0.net
>>634
感動したw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:31:07.06 ID:1OhM90kq0.net
いや、ちょーつまらん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:33:22.96 ID:cwwAY1MC0.net
>>634
上手い返しだなw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:34:18.44 ID:/rp1v96a0.net
アニメはクソ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:35:23.65 ID:LmaIPoN20.net
安定の単発煽り

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:35:31.71 ID:piXd9seD0.net
車止めとかバカだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:36:32.47 ID:vrITXCPg0.net
アニオタ、キメー

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:11:00.30 ID:NNwfBVeC0.net
なんだかんだ言ったけど結局平野で正解だったわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:26:17.90 ID:W8vvMZJy0.net
あべさだの演技見て平野で大正解だったのが良くわかった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:28:37.16 ID:LDj8/kTB0.net
始まる前は不評だったのになww

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:32:40.60 ID:TctvWH9A0.net
映画スレは1スレで終了か…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:51:08.90 ID:JRxpt2Qp0.net
>>656
大正解ではないだろw
落ち着いた男性声優がベストだった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:56:44.29 ID:m3+vXI7v0.net
映画観てきたぞ
今までアンチスレいたけどアニメは神作品でしたごめんなさい

でもアニメせめてもう少しだけでいいから演出がんばって下さい俺の胸の穴をこれ以上抉らないで下さいお願いします・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:01:39.74 ID:+B9Wbe2N0.net
>>659
その声で その生殖器ちょっと勃起させてみてくれないか って言われるのか。胸熱だな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:03:53.02 ID:f+Ug4jYAO.net
>>661
腐女子歓喜

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:16:23.49 ID:QjpJy2uW0.net
>>659
声そのものはともかく、演技による演出としてはアニメのミギーの方が正解だろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:20:55.06 ID:qHuCuWof0.net
パイタッチも交尾も生々しくなりすぎるし、やっぱり「男声だと思ってた」っていうイメージの方がおかしかったんだよ
機能的には声は高くなるのが自然というのももう定説だしな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:26:27.09 ID:vOn1yGy+O.net
泉くんは、イヤーマッフルと交尾するの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:27:15.90 ID:sTw4M70G0.net
今も連載しているのかと思ったら、とっくに終わってるのね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:28:46.60 ID:YxV3wmva0.net


俺の後ですけども

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:29:41.92 ID:Onv2zgj40.net
僕もオールバックにします

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:30:15.19 ID:5nnLzRfq0.net
やっぱ実写版は地上波待ちでいっか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:32:14.77 ID:Lb/mBraX0.net
>>660
だろwwww
もはやここのアンチが滑稽に見えるくらいの悟りが開けたろ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:32:34.06 ID:+q8yVCAd0.net
>>669
地上波でやれないかも

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:35:18.09 ID:CJfsOBFd0.net
次回の島田発狂暴走虐殺シーンをどう表現するかでこの先が読めるはず。
原作ファンを感心させるのか、或いは更に叩かれるのか。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:44:26.08 ID:w9qZJCve0.net
1月からOPとED変わるのかね?OP好きだから変えないでほしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:56:47.92 ID:rPemk3lP0.net
ここのスレでもう映画公開してるの思い出した。そうえいばもうやってたんだな。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:00:13.67 ID:CUjOBtJXO.net
>>672
この惨状でまだ期待出来るお前が凄い
悪い事言わないから、ハードルは限界まで下げとこうぜ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:00:59.11 ID:+q8yVCAd0.net
映画ではこれでもかってぐらい新一蘇生後の血のベリベリやってた
ママサイト帰宅→新一蘇生は映画の方が何倍もよかったな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:02:55.99 ID:RNIWKkcS0.net
>>676
そういう細かい描写にこだわるのはほんと大事なんだよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:04:09.64 ID:xw161xRz0.net
大抵の事はどうでもいい
アニメ加奈はブヒれる
加奈さえ動いていれば俺は満足(●´ー`●)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:06:38.53 ID:Lb/mBraX0.net
>>676
そうか?
原作に準拠する意味でもエンタメ的な意味でも
アニメのほうが数倍よかった気がするが。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:38:07.97 ID:wS5rWscZ0.net
      ,,。f~ ” ̄≧.、
     ,;'  i  {:::::::O:::;
   /   ':  ゛、;;;;;:;;;
.  /;'     ゙ 。.,,__ ノ
  /  ,.,;:;;;,,__,,..,"     漫画の寄生獣を10とすると
. ,''  ,,.・“”          アニメが7、映画が5だ。
.;  ,"
i!  i
i   !
{.  ゛,
“、. ヽ
  \;. \
   ヽ;:  \

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:40:59.03 ID:4fTaQk6o0.net
これを読んで、実写への期待度がゼロになりました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org28611.jpg

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:42:37.85 ID:pzsPey9c0.net
もっと派手なバトルみたいなぁ
まぁ原作もバトルしょぼいから、
よく再現できてるけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:42:41.60 ID:ZDP4BC1t0.net
ビートたけしが言ってた「自分の意見を言ってくる役者は2度と使わない」
ってのが正しく思えるなw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:49:24.35 ID:TctvWH9A0.net
たけし見たいな
ど素人に監督をやらせた事が
邦画を終了させた原因でもあるんだけどね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:49:48.61 ID:2XmKHnBo0.net
>>682
そもそもバトル物じゃないので

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:49:52.63 ID:cfa8W0XD0.net
>>681
父親がいると頼ってしまうとか言ってるけど
原作でそんな描写は1ミリもないんだが?
なんでこいつは原作に無いものを勝手にあると仮定して
父親の存在を無くすとかアホな事やってるの?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:50:27.83 ID:4fTaQk6o0.net
パラサイトは手抜きなのに光夫だけやたら動かしたがるよな
意味わからん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:55:51.80 ID:tFS8ZYyY0.net
まあ寄生獣でもヒストリエでも
母親ってものの描写には力入れてあるとは思うけどな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:59:42.24 ID:4fTaQk6o0.net
別に母親がテーマにあるのは問題ないw
そのものズバリだし
ただ田宮は強い好奇心と高い知能のが故の到達点であって
ボディーがどうのこうのって話じゃねえよってこと
○○作ったり、○○と接触したり他に色々なこともやっている

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:03:06.41 ID:Les7k8Mz0.net
>>643
悪いよ
まず曲数が異常に少ない、いつも同じ曲じゃねーかって印象
次に音量がでかい、セリフに被せてデカイから単純に邪魔
曲そのものの良し悪しを論ずる段階に達しない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:06:18.22 ID:7xafQ2F50.net
大事なシーンで、真剣なやりとりしてるのに
音響がよこでごちゃごちゃやって邪魔しに来る
そういうアニメ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:07:35.17 ID:ZDP4BC1t0.net
シリアスなシーンで電話の保留音流すのやめろや

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:08:11.88 ID:7aRFhFwt0.net
youtubeで演奏してみたってのを聞くと結構いいなぁって思うのもある

サントラまで出すってことはそれなりにトラック数用意してあるんだろうけど
何か代わり映えしないんだよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:15:22.82 ID:2SNCShDz0.net
アニメも楽しく見てるし、映画は映画で悪くないと思った
おれの場合は「?」を感じたら原作読み返すだけ
原作は永久不変だもの
おれが求めてるものは全部あそこにある
もし原作が誰かに書き換えられたらおれだって怒るけどね
原作レイプとか世間がどうとかおれには関係ないな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:16:37.72 ID:wxvj73Sf0.net
>>685
アニメ化での見せ場はバトルだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:20:45.04 ID:lDVS5P3F0.net
実写見てきたけど改変ばかりであきれる
20世紀少年で勝俣単独犯で済ませたの如くな
テレビアニメのようにじっくりとできないとはいえな
何よりも学校で出てくる生徒がパラサイト以外は新一と里美だけ
薄っぺらい感じ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:24:20.18 ID:Les7k8Mz0.net
>>696
見てないじゃん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:30:08.07 ID:wH7xvu9W0.net
>>196
遅レスながらありがとうございます

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:32:21.38 ID:lDVS5P3F0.net
>>697
立川、浦上、かな、みつお
いずれもスルーじゃん(笑)
仮に出ていたとしてもセリフもなかったし
島田はパラサイトだよね
親に寄生してるだけのパラサイト君は黙ってて欲しいよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:33:39.57 ID:lDVS5P3F0.net
新一の親父って原作出てきたよね
実写スルー、、、は?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:36:01.40 ID:w6d3Mr+f0.net
>>690
8話だったかな?BGMとチャイムの音が被ってるシーンがあったけど
ただの環境音じゃなくてそれに気付いて島田が引き揚げるっていう重要な音なのに
このアニメの音響監督どんだけ無能なんだよって思ったわ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:41:03.30 ID:+q8yVCAd0.net
>>699
浦…上…?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:43:22.36 ID:Les7k8Mz0.net
>>699
>>697

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:51:22.59 ID:Cq+m0aXg0.net
>>660
まあだろうな
映画をもてはやす奴の気持ちがわからん
地雷臭しかせんわ
>>670
それとこれとは別

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:59:42.52 ID:c/AVBLui0.net
何にでも言えるが、原作は原作で一つの完成形だから
他メディアではそれぞれの特性を生かした改変?というかアレンジすればいいと思う
勿論その中での最高を追求すべきだが
そのほうがおもしろいと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:08:47.07 ID:CUjOBtJXO.net
>>705
みんなそんなの前提で書いてるように思うが…
どのレスに対して言ってるのか、具体的にどうぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:09:05.33 ID:wWiAnCu20.net
転載
映画のミギーはモーションキャプチャを使って阿部サダオの身振り手振りと口の動きを再現しているらしい

映画の見所はそこだけだろう
右手が阿部サダオになった主人公の映画だと思って見れば楽しめると思う

誤爆じゃなかったけどこっちにレスするつもりで書いたんでてんさい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:13:32.90 ID:c/AVBLui0.net
>>706
そんなことないだろ
一部の変なレスを無視してるのかもしれんが・・・

まあ、一般論なので

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:28:55.07 ID:dPzLlmUf0.net
このアニメ見てて思うんだが、銀魂は本当に恵まれてたんだなあと
やっぱ元が良くても愛というか、思い入れがないといい作品にならないよね
当たり前の話か

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:37:34.31 ID:m9G1bw7G0.net
今9話まで一気見したわ。以下日記。
・音楽がうるさい。
・母ちゃんに刺されるとこはやっぱどうしても泣いてしまう。
・右手の火傷で攻撃躊躇するところがあっさりしててがっかり
なんか全体的にメリハリ薄いよねこの監督。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:37:53.04 ID:wWiAnCu20.net
銀魂は恵まれてるねぇ
けど、あれは世界観がファンタジーだしメイン要素は台詞回しだからね
いじる所もいじる理由もないんじゃない
古い作品じゃなく連載中の作品だしね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:40:53.52 ID:BMobsxLA0.net
>>659
声優個人を叩いてるキチガイは置いておくとして。

もし仮にミギーの声が、お前さんのご推薦の「落ち着いた男性声優」だったとしたら、
多分、今と同じくらいの批判があったと思う。
ミギーはこんなオッサンじゃない、もっと中性的な声のはずだって。
ぶっちゃけ、俺もそっち派だけど。

現実に存在しない生物なんだし、こんなのに万人が納得する正解なんてないだろ。
俺もこのアニメには大いに不満があるが、とりあえずミギーの声に不満はない。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:41:11.89 ID:diN1MtBj0.net
スタッフの原作への愛情に関しては

映画>>>>>>>>>>アニメ

なのは間違いないだろうけどね

リアルタイムで原作読んでたファンで映画化されるときには絶対関わりたいと言ってた映画版の監督と
「原作には聖子ちゃんカットのキャラが出てくるんですよwww」と原作をpgrしてたアニメのPと新人監督

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:41:41.32 ID:wS5rWscZ0.net
   i:::::::::::::::::::::::/:::::::://:::::/::/: /:::/: ::,'::::::/: : : : :   /::/     {::!三三三三三
   .i:::!:::::::::::::::/j:::::ィ__j::::/!:/: :,':/: : :,':::::/: : : : : : : : i::/      ',{ 三三三三三
   !:i':::::::::::::::!゙!:/゙`゙ミ三≧zx!:i_、: :i:::{´: : :_,,,___,j'_ __,,,,zzzzzzzミ、三三三
   ',:!',::、:::::::!   _,zzzzzz≧三ム: :'´! ゝイ三三三三彡'==≦二'''''''''¨ ̄三三三  原作以下になるか原作並みになるか原作以上になるか
    ',! マ!マ::::ム ミf'´  心゙ムヾく`: : : ´ ̄´: : : : :,z≦≠==ァz気ミx_  三三三       …なんだ所詮1/3じゃないか
    ヽ ', マ:::::} __,,   弋z歹 ヾi! ',: :   : : : ィ三'´   {℃o:}`゙マ{,   三三  でもアニメ化しなければ、確実な0だ
       ヽヾ}:i `゙ミ≧zzzzzzz≦ }: :     マ三ゝ、__,ゞ-≦ _,zz'  三三三
          ゙i   ゙゙≧三三彡´ ,: :       ヾ三三三三 .:三彡´  三三三
          !      ̄ ̄   ,:':,'         ̄'''''''´   ̄ ̄   三三三
         ム          }::,'                  __三三三三
         ム         ,':,'                    三三三三

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:45:28.86 ID:MUg19G2H0.net
>>713
愛情はあっても謙虚さは無かったんだな…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:52:57.15 ID:/gNCr1M/0.net
>>712
平野は星の数だけアニヲタや声優マニアに怒りと憎しみを買っておるからのう
このまま声優を廃業しないと平野は自害か他殺か事故死コース直行だぜ


>>713
もし平野降板と廃業させたら製作陣は原作ファンに向き合うのかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:05:44.99 ID:wWiAnCu20.net
平野を敵視してる人って、らきすたの時にすごく入れ込んでアイドル視して
そのあと平野が一般歌手デビューして、テレビでオタ批判じみた発言したり
男関係が顕著になってきたから嫌悪感というか憎悪さえ抱いてる人が多い

という印象

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:08:06.94 ID:VgY5oUIP0.net
>>713
映画スタッフや役者の気持ちは知らんがあの監督に原作愛があるかは疑問だな
ヤマトやドラえもん見てないが評判きくかぎりやる気や情熱あっても原作愛より大衆狙いのあざとい改変やるひとなんでしょ?
映画寄生獣見てきたが吐き気を催す糞だったわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:11:24.29 ID:R7TVwhlj0.net
>>713
愛情とか臭いレスは別にして予算が数十倍も違う実写とアニメで対立なんて煽ってんなよ
だいたいどっちも日テレじゃねえか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:14:11.54 ID:f+Ug4jYAO.net
715: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/11/30(日) 22:52:57.15 ID:/gNCr1M/0

>>712
平野は星の数だけアニヲタや声優マニアに怒りと憎しみを買っておるからのう
このまま声優を廃業しないと平野は自害か他殺か事故死コース直行だぜ

こういうレス見ると本当にいらいらする
だから目にするたびに呪いをかけざるを得ない



>>716が自害か他殺か事故死しろアミサコ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:14:14.84 ID:TLBDvzg00.net
愛だけでは腹は膨らまんからな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:17:41.66 ID:mF6xV01R0.net
>>712
男性声優が合うか合わないかは別として、
放送前のバッシングは多少は防げたと思う
宿主の性別が男なわけだから、男の声でイメージしていた人が多くても不思議ではないのでは

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:21:39.10 ID:wWiAnCu20.net
国府田マリ子のときは嘆き哀しむ亡者が多かった気がするが
執拗に叩いて恨む人っていなかった印象あるけど中にはいたのかな

でも時代が変わっても声優ファンの本質は同じなんだろうね
実際は愛情深くて、だからこそ裏切られるとはげしく傷つくんだろう

一般的にはきもいが、俺は愛情深いのは好きだ
個人叩きはうざいけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:24:30.79 ID:2XmKHnBo0.net
信じて買った株が下がったら凹む気持ちはわかるけど
声優に裏切られて傷つくって理解できないなー
勝手に信じて勝手に裏切られて一人で空回りしてる感じ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:29:57.53 ID:wWiAnCu20.net
俺にもわからないけど、擬似的に愛しちゃうんじゃないの
ホステスに入れ込むおっさんみたいな感じで、金もさんざん
注ぎ込むから後戻りできなくなるんじゃないか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:34:43.10 ID:k4q3U6Im0.net
今後ありえそうな改変として
後藤をラスボスにして浦上を先にぶつけくるような気がする。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:36:23.02 ID:wWiAnCu20.net
>>726
そこまでの改悪をされると、さすがに俺もアンチになれるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:37:30.53 ID:BMobsxLA0.net
>>722
だから、正解はないと言ってる。
男の声じゃないとイメージに合わないという人がいるのと同じように
男の声ではイメージに合わないという人もいる。
俺は後者だが、前者の感覚を否定する気もない。
実際に声をあてる際、どちらを選んでも批判は避けられないし、どちらの方が
放送前のバッシングが多かったかなど、神のみぞ知るだ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:38:34.67 ID:lDVS5P3F0.net
実写だけど
あべのミギーは許せるとしてもかなりのキャラがスルーされてるし
母子家庭?割愛するのも大概にしろっての
加奈さんまでスルーってアホなの?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:40:02.50 ID:4fTaQk6o0.net
声なんて作品の整合性に対して関係ないからどうでもいいよ
所詮は個人の好み
ほとんど話題にならないし、たいていの人は受け入れているんだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:40:25.69 ID:MUg19G2H0.net
加奈さんは仕方ない

映画版と比べると、アニメ版はミギーの雰囲気が残ってるだけまだマシと言えるのかもしれない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:41:29.49 ID:wWiAnCu20.net
平野を褒めると過剰に反応する人がいるので褒め難いが、実際声の高さはともかく
やはり演技力はあると思うね

放送前に危惧されていたミギーの論理的、理知的な喋りができるのかという批判が
今はまったくない

ノブナガに関しては、このデザインの新一には合ってると思う

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200