2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★52

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:39:33.41 ID:zKg3rrp60.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★51
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417102627/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:41:15.03 ID:zKg3rrp60.net
●スタッフ
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)  監督:清水健一
シリーズ構成:米村正二          キャラクターデザイン:平松禎史
総作画監督:小丸敏之             美術監督:赤井文尚
色彩設計:橋本賢             撮影監督:伏原あかね
CG監督:福士直也             編集:木村佳史子
音楽:Ken Arai               音響監督:山田知明
アニメーション制作:マッドハウス
製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

●キャスト
ミギー:平野 綾      泉新一:島ア信長
村野里美:花澤香菜    立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈  君嶋加奈:沢城みゆき
泉一之:相沢まさき     泉信子:笹井千恵子
浦上:吉野裕行      田宮良子:田中敦子

●関連スレ
寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/
岩明均総合32寄生獣その他諸々
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366078863/
寄生獣について語るスレ 24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1413213373/

●映画作品板
【染谷将太】寄生獣 8匹目【深津絵里】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1416311776/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:44:25.89 ID:Ry331fZE0.net
           , /    ,
        ,   / /   ,   /  ,
          / '^メ-' ─/- 、   / ,
       ∠r  _,゛_ /  , ヽ/__/  
        ''ヽ'_・.ノ` ' r/、 ヘ /‐’
       ./ " j 厂゙j | レ_`> j__ /
        '  .:‘::'ニ‘.:‐'´─゙.:´一’
      .:.::::::.:  .:.::.:   .:.:::::.:
      .:.:::::::::::.: .:.:::::::.: .:.:::::::::.:

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:45:02.77 ID:f78zcqZJ0.net
>>1

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:45:13.13 ID:4BtvdqdY0.net
ネタバレ禁止ルールなんてあったんだ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:51:50.37 ID:DSmhUBZv0.net
みんな普通に9話見れてたの?
予約録画でみてたから思いっきりみすごしたんだけど
金払ってネット配信みるかどうか迷ってる

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:52:14.21 ID:zirTLxfL0.net
http://alfalfalfa.com/lite/article/7573043/image/10898098
このシーンは何故アニメだと顔アップにしなかったのか(´・ω・`)
見た目だけじゃなく雰囲気から変化してるという貫禄の違いを見せなきゃいけないシーンでしょ
アニメだと単に髪型変えてメガネ外したから「誰だお前」って言われてるだけの安っぽいシーンに見える

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:52:25.02 ID:bijfl8jb0.net
ネタバレ禁止はもう機能していないし無理があったのだろう
ネタバレありますって書いたほうが良心的かもな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:53:08.11 ID:zirTLxfL0.net
>>6
gyaoなら一週間無料よ(´・ω・`)
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00592/v12079/v1000000000000001610/

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:53:52.38 ID:OLmexPmX0.net
>>1


これって
http://a.jlab2.net/s/1417020617472.jpg
これに似てる
http://www.geocities.jp/reor_m_heron/sanzouhousi.jpg

絵もアレだけど、こういう主観カットを見せるシーンでカメラ引いたらだめだろwww
とくに村野の後頭部まで映したら、村野が冷静に呆れてるようにしか見えなくてギャグにしかならんわww

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:54:15.26 ID:2USqZEvw0.net
20℃│          
   │   /|       これは>>1乙じゃなくて〜
   │ /  |    /   気温の変化の予想ですよぉ
10℃│    |  /. 。  
   │    L/ .  \  〃ノハヽ
   │           \ (’ヮ’*.从
. 0℃└───────  ⊂  と i
    6時 12時 18時    しー-J

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:54:40.44 ID:mk9p9ivE0.net
>>7
それは、セイの格率だからな!
原作とはテーマが異なるんよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:55:22.87 ID:PvMmFsDt0.net
>>7
まあそこは仕方ない
元がひ弱なメガネでナヨナヨ喋る奴だったしな
問題は「何発やりやがった!?」に対するリアクションの方だわ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:56:47.93 ID:NIAU1wEW0.net
セイの格率とかそういう恥ずかしい言葉を付け足さないで欲しい

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:57:07.59 ID:X+mLxD1G0.net
なんか監督は「顔のアップで見せるアニメはよくない」ってどっかでおそわって、それをひたすら実践してんじゃないのかなあ
そんなのシーン次第だろうに・・・

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:57:08.67 ID:2USqZEvw0.net
>>10
こうして止め絵だとギャグっぽいけ流れからギャグって感じはしなかったけどな
笑ったけどw

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:58:16.04 ID:Xzj3hrioO.net
原作では時系列かなり計算されてたのに
なぜサザエさん方式を採用した

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:58:16.70 ID:NIAU1wEW0.net
>>10
何もかもがそんな感じだよな、このアニメは。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:58:33.02 ID:bijfl8jb0.net
そこはどちらかというと光夫に問題がある
目を血走って言うから面白いのに
さらっと言っちゃうから、何もかもが微妙になっている

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:59:08.24 ID:DSmhUBZv0.net
>>9
サンキューたすかった。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:00:03.52 ID:X+mLxD1G0.net
「食ってやろうか」のシーンとかもそうだけど、
ああいうキメ顔のシーンが原作だと全然違和感ないのに
アニメだといきなりタッチ変わるからすごいおかしいw
「元祖天才バカボンの劇画なのだ」の回みたい

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:00:18.84 ID:PvMmFsDt0.net
>>17
卒業後のオリジナル展開期待してたんだけどなw

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:00:54.83 ID:UWOEG0f+0.net
今回一番気に食わなかったのが死にゆく子犬をみとっているシーンでの
不穏なBGMだった
使うんならゴミ箱に入れるシーンからかけてくれよ
あとシンイチはもうちょっとミギーと楽しそうに喋ってくれ
ミギーの慰めに対して「ありがたいな」が皮肉100%にしかきこえなかった

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:01:34.15 ID:IxPZfE5z0.net
>>10
いや、原作からしてギャグだろ?
むしろ原作と比べて面白くないことが問題じゃないの?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:02:32.88 ID:f78zcqZJ0.net
セイの格率、というのも考えてみれば、テーマに沿った面白い造語だな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:02:33.95 ID:OLmexPmX0.net
>>21
どう考えてもキャラデザ失敗してるよなあ
重要なシーンをどう表現するか考えてからデザインすればよかったのに

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:03:07.21 ID:bijfl8jb0.net
>>17
単に製作者の頭が悪いだけだと思うw
副題も、タイトルも単なる厨二レベルだし

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:03:38.38 ID:PvMmFsDt0.net
>>23
つーかミギーと楽しそうに話してるシーンて皆無だよな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:04:24.38 ID:ZC+A8uEZ0.net
一応3話最初のカットで「秋旅」って電車内の中吊り広告をアップで映してるし、
広告内容いくつかに秋ってワード散りばめてるし
ここで季節変わりましたよってアニメスタッフからのサインはあるよ
ただ服装と風景が変わり映えしないから分かり難いね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:04:56.76 ID:uM5K2u9Y0.net
新一が変わる前は楽しそうだった

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:05:16.52 ID:DSmhUBZv0.net
>>10
田宮良子の登場シーンもあっさりしてたな。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:05:27.36 ID:zKg3rrp60.net
>>22
田村玲子が赤ん坊を産み育ててる頃はすでに
新一は浪人生活に入ってるのかも知れない
こっそり大学に忍び込む浪人生の新一…

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:05:31.06 ID:OLmexPmX0.net
>>28
原作の新一のすっとぼけた部分がアニメだと皆無だから、楽しい会話にならない

でも回想シーンではなぜか、二人で笑い合ってるシーンとか出てくるんだぜ、きっと・・・

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:06:32.12 ID:gKZnmTfy0.net
新一とみギーのやりとりが冷たい空気になってたな
ちょっと新一の性格を尖らせすぎじゃないか

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:06:55.56 ID:GKdJX5330.net
3話で秋になってるってのはレス読んで初めて知ったけど、それなら出産後に卒業しちゃう以外は時系列に問題はないか
で、そこで疑問なんだがなんでいきなり秋にした?伊豆が夏でよかったはずなのになんで?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:07:48.79 ID:PvMmFsDt0.net
>>32
今週サザエさんが判明するまでは志望大学に落ちて浪人生活覚悟完了なんだろう
とか話してたんだぜ…

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:08:08.16 ID:bijfl8jb0.net
>>34
それがウケルという考えなんだろうなぁ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:10:01.79 ID:pVTEy9zk0.net
おまえら 季節だ何月だと延々続けるつもり?
俺はこれだけ分ってる 気づいてるんだとでも言いたいんだろうな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:10:11.44 ID:mk9p9ivE0.net
>>35
なってないと思うぞw
制作スタッフは季節なんてどうでもいいと言ってる
パラサイト達も名前に無頓着だし真似してるんすよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:10:19.66 ID:bijfl8jb0.net
アニメ新一終始パラサイト状態で
ミギーの言う切り替えが早いというのが
ぜんぜん的外れになっている

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:11:22.89 ID:+XKpwsGh0.net
>>35
完全に憶測だけど夏服描くの面倒だったんじゃね?
だから袖の無いダウンジャケットだったりコート着てる人がいたりいなかったり季節の変わり目くらいの微妙な服装にして変えるの面倒だったんじゃね?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:12:01.70 ID:g/t5KMvL0.net
>>7
原作初めて見た
誰だお前が誰だお前だわw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:12:04.89 ID:zKg3rrp60.net
>>35
確認したら1話の時点で紅葉が始まってる
最初から秋だよ
放送時期のリアルタイムに合わせたんだろうな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:13:11.90 ID:OLmexPmX0.net
>>34
なんか魅力ないよね
アニメの新一
性格が一本調子で

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:13:58.27 ID:PvMmFsDt0.net
>>40
切り替え云々より感情自体が無くなってる感じだ
それならそれでべつに構わないけど普通に見て「うるせえええええ!」に違和感を憶える作りになってるなw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:14:14.67 ID:OLmexPmX0.net
>>41
原作はむしろ夏のシーン多いよね
ミギーを活躍させるためには半袖のほうがやりやすいだろうに

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:14:21.79 ID:GKdJX5330.net
>>39
季節を関係ないってする意味がわからんなぁ・・・
最後にシンイチが全力ダッシュしながら高校3年間の思い出を思い出すシーンが陳腐になりそう
>>41
たしかに服装変えるのが面倒でってのが一番ありそうかも
なんか手を抜こうとしてるシーンがたまにあるよね
田宮の板書シーンが手書きじゃなくフォントだったのが一番印象深いけど、それ以外にもチラホラ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:15:32.75 ID:xstklKj30.net
3話でコート脱いで新学年4話で夏服になって8話で2学期になればとても自然なのにそんなに夏服を描きたくなかったのかな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:16:39.11 ID:zKg3rrp60.net
>>40
子犬を保護して看取る時と
子犬が死んでモノ扱いする時の感情の描き方に
差が無さ過ぎるんだよな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:17:06.71 ID:uM5K2u9Y0.net
7話に出てた 顎寄生獣また出てくるん

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:17:19.98 ID:GKdJX5330.net
あーもしかして、普段ブレザーだから夏服だとダサくなる、とかそういうことかも
たしかにブレザーのが高校生感出るかもしれんけど・・・

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:18:09.93 ID:OLmexPmX0.net
放映が冬だから、劇中も冬のシーンにしたほうが視聴者が感情移入しやすい!とか変なこだわりがあるんじゃないか
いやいやそんなのどうでもいいから
田宮の妊娠出産育児とか、どう考えても劇中で年単位で話を進行させなきゃならないのに
ひとつの季節にこだわる意味ないし

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:19:01.45 ID:mk9p9ivE0.net
>>47
そこ、カットしまーす!

>>51
私立設定にして最初から私服にすればよかったのにな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:19:02.26 ID:wMCtH2EaO.net
映画は本スレのほうじゃ怖いくらい称賛ばっかだな
山崎貴作品のスレは工作部隊が粘着するから信用ならん。ドラえもんスレとか酷い有様だった
ここの連中を「原作厨」とか言ってる奴も居たし

ここの住人で見に行った人はいないのかな?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:19:54.69 ID:FOevwpmv0.net
映画版が冬設定だから…というアホな理由な気がする

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:20:06.11 ID:f78zcqZJ0.net
いいところの話での盛り上がりが殆どないw
日本人らしいというのかマニアの特徴なのか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:20:13.40 ID:mk9p9ivE0.net
>>50
出てくるよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:20:33.25 ID:HwmQYXmg0.net
子犬を看取るときはもっとしみじみしたBGMでなきゃおかしいだろ
新一やさしいんだ・・・と思ったら「肉のかたまりだ」でエエエエとなるんだから

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:21:02.26 ID:mk9p9ivE0.net
>>54
多分、アニメよりはできが良いと予想してる
こっちの改変は中途半端すぎる

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:21:08.07 ID:FOevwpmv0.net
>>54
映画の日の月曜に千円で見てくる予定
フルプライスで見る気はないな。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:21:25.86 ID:+XKpwsGh0.net
>>54
アニメでこの作品知ったにわかだけど今の所ハマってるからこれから観に行こうと思ってるよ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:21:46.48 ID:NIAU1wEW0.net
>>45
そうなんだよ。

なんとなく冷血〜っていう平板な性格描写にしちゃうと、
「うるせえええ!」が不自然になるってことがわからんのかね。

ま、そうじゃなくてもあの「うるせえ」はお茶吹くけどなw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:22:24.52 ID:UIw7ay+70.net
ID:f/7jFP1V0は
「ぼくのかんがえたさいきょうの寄生獣」を提示できずに逃亡のようです

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:23:26.31 ID:yCimL+4w0.net
とりあえず弓じゃなくて石みたいだから良かったわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:25:19.36 ID:bijfl8jb0.net
木のところに埋めるところも
原作じゃ割と良いところなのに
アニメだと、そーじゃねーだろwと突っ込まれていたし

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:28:24.07 ID:nt7aW8lp0.net
新一が覚醒したらアニメの作画のひどさが目立つようになったな
アニメ見たあと原作読むと、新一がイケメンで驚く

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:29:19.17 ID:euMSpEUQ0.net
矢野さんがいかにも強そうなチンピラになってたのが不満
原作だと背が低くて他の連中の中に溶け込んでたから良かったのに
アニメにそんなには不満なかったけどちょっとメリハリの無さが気になってきたな〜

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:33:58.19 ID:mk9p9ivE0.net
http://s1.gazo.cc/up/109659.jpg
今、泉くんのこと話してるのに辺りは
カットしなくても良かった気がするんだけどなぁ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:34:35.92 ID:UIw7ay+70.net
原作通りに犬の死骸持ちながら
「スコップ貸して」なんて幼児軍団に近づいていったら防犯ブザー鳴らされて通報されるよ
そんくらい今は世知辛い

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:35:28.74 ID:+XKpwsGh0.net
>>47
服装もそうだし風景も青々と生い茂ってると思えば何本かは色づいてたり枯れてたり
とりあえず描きわける作業の負担を減らしたかったんじゃないかな?
季節関係無いってのも原作知らない俺からしてみたら「夏」ってのも重要なファクターなのか全然わからんし

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:35:52.57 ID:dUmA+BSB0.net
>>68
岩明の心理描写や会話はほんとうまい

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:37:08.21 ID:B0cGJU7a0.net
>>69
人目が無ければミギーがスコップになってくれる。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:37:23.43 ID:PvMmFsDt0.net
>>68
話を逸らそうとしてるのに食い気味に被せてくるから思わずデカイ声出しちゃった
ってシーンであるのは一目瞭然なのにねぇ…
なんでアニメはああしようと思ったんだか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:39:46.39 ID:GKdJX5330.net
>>70
原作も流石によく覚えてないけど、夏休みを利用して伊豆に泊まりこんでたんじゃないっけ
秋だとそんな長期の休みないだろうし卒業できなくなる
そして原作だと夏休み明けにシンイチが髪型変えて登校して時間の経過を感じさせたけど、アニメにはそれがない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:40:05.61 ID:zirTLxfL0.net
アニメのシンイチデコ広すぎて軽度のハゲかと思う

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:41:58.60 ID:2USqZEvw0.net
>>75

     /_________ヽ 
      ||  //||      ||       
      ||//  ||    /||       
      ||/    ||  //|| 
      ||彡⌒ ミ||//  ||  また僕達のうわさしてるよ 
      ||(´・ω・)||彡⌒ ミ||     
      ||/,  ヽ.||(´・ω・)||  うん…
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:42:48.44 ID:OLmexPmX0.net
>>75
鼻の下も長すぎるし、顔が間延びしてるんだよね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:47:17.65 ID:+XKpwsGh0.net
>>74
そうなんだ。だとしたら尺の面でも「夏」カットが都合良かったんじゃない?
あくまで憶測ですが

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:47:52.86 ID:zKg3rrp60.net
髪の生え際に変な影が入ってて
ヅラが浮いてるように見えるのも気になる

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:49:27.16 ID:ZeqCBpSc0.net
絵がざつすぎるよ・・・

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:52:35.93 ID:pluiFu5v0.net
シンイチのTシャツに指定方向外進行禁止の標識がw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:57:26.00 ID:U6gCAhFu0.net
うるせーは原作でも言ったの?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:59:12.14 ID:bijfl8jb0.net
>>82
>>62
の後に言う

84 :83@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:59:45.64 ID:bijfl8jb0.net
間違えた>>68

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:59:53.05 ID:PxkcmB7I0.net
>>74
夏休みという具体的な描写はないよ。
伊豆に行く当日も授業はあったし、
「しばらく学校休む」というセリフがあるから
普通に欠席してたんだと思う。親の怪我を口実に学校サボってたっていう台詞もある

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:00:45.60 ID:XiuLT+2+0.net
うるせええええ
より
うるせえな!!
の方がやはりよかったか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:03:25.59 ID:2USqZEvw0.net
アニメのうるせえは唐突過ぎたね

でもアニメの女の子は間延びしたキャラデザだけど妙に可愛いんだよなぁ
やっぱり男がらみで頬を染めてると可愛く見えるのかな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:05:34.65 ID:mk9p9ivE0.net
>>86
原作厨だけど(うるせえええ)と(うるせえな)の違いじゃなくて
カットした部分のせいで別の意味になってるような気がしてならい

下品だが原作は前戯して挿入なんだけどアニメは乾いた状態で挿入してる感じみたいな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:05:35.57 ID:UIw7ay+70.net
カナは原作の方が表情豊かで可愛いと思う

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:06:28.78 ID:dzPfoiGs0.net
映画見てきたけどアニメのここが改変されてるとか言ってられないくらい改変されてる。時系列ごちゃごちゃにしてうまく2時間でまとめましたって感じ。それでも腐っても寄生獣だから面白かった。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:10:02.71 ID:7e58nxag0.net
原作なぞってるけどつまんないなーと感じるのは、原作の持ってる微妙なニュアンスや感情表現が
アニメだとすごくパターン化されちゃうからかなあ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:12:45.48 ID:89s2GPNB0.net
http://livedoor.blogimg.jp/aliceinbf3-honki/imgs/6/d/6db07fe5.jpg

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:13:34.82 ID:FOevwpmv0.net
>>92
この人いま東京喰種の続編?にでてるよね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:14:38.36 ID:FnvvvOEH0.net
スレチなんだろうけど映画良かったよ
手近なカッターで突いて「マジちょっと傷つけてみようかな?」ってタイミングでミギーが飛び出してきたり
アニメで突っ込まれてるようなところが上手い事省略されたり不自然じゃなくなってたりしてた

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:14:40.84 ID:WG37a9Pg0.net
>>91
パターン化じゃなくて、製作者サイドの力不足じゃないかな
読解力、表現力が恐ろしく足りてない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:16:36.11 ID:ZeqCBpSc0.net
ああ今日から実写か、まったく期待してないけどしかたないから明日あたり観てくるか
混んでるとやだな、でもあまり混んでなくてもやだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:18:21.53 ID:zirTLxfL0.net
映画25点とはなんだったのか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:19:51.42 ID:wre9PsZD0.net
原作原作言ってる奴も、本当に原作を理解してるのか疑問なことが多いんだよなあ。

原作と「違う」っていうことで批判するのはナンセンスで、
違っているのが「なぜ」ダメなのかをちゃんと説明できないと。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:21:17.41 ID:pVTEy9zk0.net
>>79
ほんと不自然だな おまえの髪型

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:21:18.21 ID:Xzj3hrioO.net
実写に完敗

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200