2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO アンチスレその2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:47:19.52 ID:wHdKExhx0.net
番組公式サイト:http://shirobako-anime.com/
※前スレ
SHIROBAKO アンチスレその1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412859287/

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:02:45.34 ID:NYDJScr30.net
低賃金奴隷獲得の為のプロパガンダアニメだから
屑でも適当にやっていけますよでないとだめなんでしょ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:33:27.10 ID:gJq5I1Gn0.net
>>529
スタッフの8〜9割がそういうので辞めていく業界なんだから全然人が辞めていかない現場を描くのは不誠実だね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:45:17.78 ID:jEPeZ0JW0.net
PAは萌え豚に媚びないから好感が持てるな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:21:17.94 ID:8X2XAZVWO.net
信者が水島ベタ褒めしててキモいんだよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:35:14.46 ID:lkUuQxN1O.net
>>531
ケーキ屋に転職したデスクとか、他社のアニメ制作会社へ移籍した制作進行の描写は有ったけど
変則的な長時間勤務について行けず体調崩した人とか、辞めて行った人とか
動画で食えない低賃金の苦しみの描写とか無いよな。
賃金、勤務時間、予算と言った具体的な話が出て来ないとリアリティを殆ど感じない。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:24:22.21 ID:Uq0v0+nA0.net
>>534
そういうのもきちんと描写して欲しいなと本スレで言ったら
そんなもんアニメでやる必要がどこにあるって袋叩きにされた
それからは糞箱大嫌いになったわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:43:45.14 ID:nNLDa5aM0.net
あのサークルグループの中の一人くらい挫折して業界去る描写があってもいいと思うけどね。
日常系萌え豚はそういうの耐えられないんだろうけど。

離職率が異様に高い業界なのに、それを封印してるのは不自然極まりないわな。
信者がリアルだと褒めちぎり、お仕事系と言いながら実際は業界の表層部分しか見せないプロパガンダアニメ。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:17:11.08 ID:B1EFtiRu0.net
本スレ180ってすげえな
伸ばすことが自己目的化してる感じだ
それに比例して円盤が売れるわけでもないのに

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:20:43.26 ID:4DIu13at0.net
>>537
自演失敗してる人とかいてみっともない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:05:20.59 ID:AU3FrGsQ0.net
ここのアンチスレはちゃんと客観的に見て建設的な意見を出してるから良スレだな
本スレなんてちょっと批判しただけで「アンチスレ行け」だの「荒らしは去れ」だの信者だらけで嫌になるわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:27:56.70 ID:kZFa24LM0.net
>>539
本当につまらない作品のアンチスレは正論の場となる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:51:59.75 ID:kw4bWSl70.net
>>539
だな
このスレが本スレと言っていいくらい「本物」の議論してる
本スレが寧ろアンチスレなんじゃないかってくらい俺達と違うアニメを見てると思う
俺達と違ってレスがアホっぽい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:04:36.72 ID:v27/NWUy0.net
SHIROBAKOに登場するアニメ制作スタッフの素人臭い演技の意味や意図を考えてみた〜ジブリ作品と比較して - りきおの雑記・ブログ
http://d.hatena.ne.jp/rikio0505/20150106/1420551679


ジブリを皮肉りたかっただけ?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:06:36.58 ID:MeDN0rcp0.net
Gyaoの擁護コメントがブキミでたまらん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:36:24.42 ID:EGL7JatR0.net
pa社員が米工作してんだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:53:39.70 ID:RitHhnutO.net
せっかく、東映アニメ買い叩き問題、スタジオイースター事件、A-1過労自殺問題と言うノンフィクションの題材が
転がっているんだから、SHIROBAKOアニメ本編で描いて見せろや。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:44:23.91 ID:H230cl63O.net
やたらウチの近所が出まくるんだが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:10:54.55 ID:H0TO8/0p0.net
>>545
もちろんこれからやるんだろそれ全部入ってなかったらボロ糞に叩いてDVD叩きわるわ
勿論やりますよねPAさん?やらないなら返金して賠償金貰わないとやっとれませんわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:40:45.37 ID:LLm2RfKl0.net
最初から無かった事にするどころか、もし知ってたとしても問題だって判断するだけの
脳のレベルじゃ無いから如何なんだろうね? むしろそういう事を美談だと思い込んでるんじゃあ
ないの、われらが日本のアニメ業界という世界に冠たる社会不適合どものアジールってのは……

問題の始まりは何時からだったか? やはり江戸時代か? あるいは平安時代の……

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:09:47.61 ID:nIyEYMDG0.net
このアニメ見て憧れて業界入ってきた人が過労死とかで死んだら水島はどう思うだろうかこんないかにも楽しくてワイワイやっててみたいな表面的なことしかやってないのはマズイと思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 22:56:02.40 ID:Yvv7UxzaO.net
>>549
それが今作において最も懸念される部分。
SHIROBAKOに感化されてアニメ制作現場に飛び込んだまでは良いものの、想像以上の過酷で
劣悪な労働環境の為に肉体的、精神的、経済的に追い詰められて辞めてゆく人が
続出しなければ良いがね。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 23:09:10.63 ID:37ugn97M0.net
さすがニート様はお優しいね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 23:23:46.43 ID:FnyJvaFH0.net
>>542
全て憶測だし ふーんって感じだな。
こいつが声優好きなのはわかったが。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 23:55:50.42 ID:viTeA7Rv0.net
この業界のアニメって今まで作られなかったのはやっぱり勘違いされたくなかったんだろな。こんな風に楽しい楽しいワクワクアニメにしちゃったら楽そうだと思って呑気に入って来そうだし有りのまま描いたらブラック過ぎて敬遠されそうだし、まあやらないわな普通は

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 00:11:49.61 ID:6fXQZmy40.net
一番いいのはアニメ自体を完全に抹消することだというのが解ってないのがこのスレッドにも
いるみたいなのが実にいやらしくてならない限りでありますね。

本当のクールジャパンってのはバイオテクノロジーとサイバネティクスとエンジニアリングによる
トランスヒューマニズムの事を言うんだ、アニメなんて腐った妄想の産物じゃあ無いよ、絶対に。
まぁそれが無理ならせめて、志願兵として必ず戦果挙げて必ず戦没する程度の事か日本国内に蔓延る
有象無象の害悪どもへの大粛清だけでもいいから直ちにおやりになりなさいな、と。殉国はいい、スカッと気晴らしになる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 00:30:21.70 ID:nCADQXRE0.net
ゴミだわPA倒産しろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 00:55:09.40 ID:ypxLTeXF0.net
あーシロバコで水島がやりたいことがわかったわ。
上でピーピー言うだけの調子のいい出版社やスポンサー、作家への愚痴をやりたかったのね。

おもいっきり馬鹿っぽく描いてるもんな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 00:55:21.53 ID:SIHvCFog0.net
内輪ネタ臭がキツ過ぎてまともに視聴出来んな
もっと実のある話かと思ったが裏切られた気分だ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 00:59:34.98 ID:MA61sr+O0.net
水島とか庵野とか仲のいい業界人登場させて
身内でお人形遊びしたかっただけだろ
ブラック問題だとかそんなの多分何も考えてないぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 01:18:51.75 ID:rEAsEWJL0.net
政治的なキャスティングでも結果が伴ってれば構わないけどな
力のある事務所に所属したり、音監に気にいられるのも一種の才能だろ
そこに変なこだわりとかいらない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 03:51:58.09 ID:4ZRCxMZQ0.net
これからこの監督が手がけたアニメで微妙は部分があっても
このアニメで描いた事を都合良く当てはめて監督は好意的にみて貰えるわけですね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 06:21:40.31 ID:NUV+Mh9Q0.net
今週の内容ひでえな
登場人物が2chで工作しまくってそうな雰囲気全開で気持ち悪すぎる
間のCMでは女子高時代の青春シーンとか豚の餌みたいなシーンしか使ってないし
一体何がしたいんだこのアニメ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 06:25:26.23 ID:9vFPMC/50.net
伝説とか関係者が自ら言い出したよw
やるなら劣悪な労働条件や賃金の問題をやってから言え

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 06:36:55.36 ID:w/HYdwZS0.net
伝説のゴミ制作会社キムチワークス

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 07:49:15.11 ID:wCRRj6pT0.net
水島は信者もウザいけど本人も相当だわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:05:13.04 ID:gxbcf3WB0.net
そこまでボロ糞に叩いときながら14話まで、しかも夜更かしして最速で視聴しちゃうお前らはツンデレ信者だな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:16:40.77 ID:ccbIzgFq0.net
当人たちが恣意的な言動を繰り返し、それを押し通していることを無視して周りのせいにしだしたよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:19:43.81 ID:yZkKXqTO0.net
初のアニメ業界アニメみたいに盛り上げたがっているけど
2002年作品で既に同じようなことやっている
「アニメーション制作進行 くろみちゃん」ってあるのね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:45:15.49 ID:ypxLTeXF0.net
ここまでのシロバコ
・庵野持ち上げ
・水島=山下持ち上げ
・女スタッフは優秀
・声優除いて他のメンツとんとん拍子(声優はどうせ第三にすべりこんでくる)
・出版社その他制作委員会をこき下ろし
・劣悪な下請けプロ晒し?

水島が自分の立場から叩きたい所だけを叩いてるなんちゃってお仕事もの
もちろんアニメ業界の3kな暗部には絶対に踏み込まない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:18:38.81 ID:OOUYWmeP0.net
>>568
トントン拍子にしても、CGだけろくな描写もないまま話の上だけでトントン拍子だからすげー納得いかん
あのキャラいらなかっただろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:50:59.32 ID:BdlJFb8UO.net
水島とPAは今後原作付きをやらない覚悟できてんの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:54:55.81 ID:J5vxD5+G0.net
声に違和感があっても3本位撮れば慣れる

ソウルイーターのマカを連想したw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 12:19:42.77 ID:XobXDxWO0.net
>>570
PAは俺らの力で倒産させて日の目見れなくさせるから

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 14:19:02.34 ID:MA61sr+O0.net
>>568
ほんとこんな感じでキモい
このキモさを爺さんとかの強引な感動要素でフタしてる感じ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:16:32.71 ID:7hLLG/PT0.net
リアル風の絵だから勘違いしてるけど、ストーリーは幼稚そのものだから
くろみちゃんとか、ガルパンみたいな絵でやった方が合ってたかもね
水島監督の作風なんだろうけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:48:04.95 ID:ze0Onlcv0.net
http://shirobako-anime.com/images/t_c06.png
それではリアル風の絵をご覧下さい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:52:06.72 ID:cSiG0fXKO.net
>>568
アニメ業界の暗部。
それは東映アニメ買い叩き問題、スタジオイースター事件、A-1過労自殺問題。

SHIROBAKOを見てアニメ制作の仕事に就きたいと本気で考えている御仁は東映アニメ買い叩き問題、A-1過労自殺問題
スタジオイースター事件を十分に調べた上でアニメ制作の門を叩かれたし。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:05:54.37 ID:DL3Rx1Wn0.net
主要キャラ5人もいらないのにまだ新キャラ増やすのかよ
登場人物が多い上に萌えに頼らないと話を広げられないのか

今のアニメってチョロいよな
豚と腐に受けるキャラ出しとけば話がちゃらんぽらんでも評価される

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:07:50.35 ID:nCADQXRE0.net
PAみたいな所が潰れないと悪習は直らない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:32:49.18 ID:2Npw2cAY0.net
予想できる事態を回避できずにドボンして、
偶然に助けられて結果オーライ、って繰り返しで
自分で事態を乗り切っていくこと一切なし、ってのがどうもね・・
ネタふっといてほったらかしな小ネタも多いし
ザツなんだよなぁ作りが。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:50:59.45 ID:OOUYWmeP0.net
>>577
脇キャラにとられてメインの5人ですらまともに動かせてないのに
さらに増やしてもgdgdになる未来しか見えない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 00:51:23.99 ID:3xfjHBye0.net
>>575
全然リアルじゃないじゃないか!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:43:29.21 ID:7Ast2Hyl0.net
キャラデザが気持ち悪い

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:59:03.85 ID:NdMqeY3+0.net
声豚批判は結構だが、ガルパン辺りでキャラソン出しまくってる監督にやられてもな
しかもコレより遥かに売り上げがある訳で…

他にもチケット付けてるようなのも数字が伸びると証明されてしまったし

こういう内輪ネタって結局オタが喜ぶだけで無意味なんだよねぇ…
コレが原因で声優目当てで買う連中が激減するとかになれば喜べばいいが、まず無いし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 03:28:24.56 ID:EvoETOwA0.net
>>583
声優の子がひとり他の子に比べてあんまりうまくいってないところを見るに
製作現場(身内)を持ち上げて、それ以外はsageていく感じなんだろうな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:56:26.45 ID:T/Wm9qw90.net
>>584
バクマンとかでも、そういう人気取りに反発する、みたいな話はあったが…
自分達は実力ないし、流れに乗るしかない、それらに左右されず出来る人はやればいいと結論づけてたな
編集長もシュージンらに、実力がないから、好きに描けないんだ、と指摘されてたしね

武蔵野ってえくそだすで久しぶりに受けたような会社で、しかもぷる天とかでやらかしてるんでしょ
実力の無い側として描かれてるのに、周囲を馬鹿にしてさもそういった人気取りに走る連中が愚かみたいに描かれてるのはどうにもな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:38:58.07 ID:hPhH//ld0.net
>>585
そういう設定からミスってる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:45:21.37 ID:T/Wm9qw90.net
あ、それと、草薙主演のドラマでも似たような展開してたのあったけど…
スポンサーの都合で脚本は酷くなるが、それを踏まえた上で見れるものにしてこそプロ、みたいに言ってたな

ニチ朝の玩具販促番組(決して馬鹿にしたい訳じゃなく)なんかも、コレの比じゃないくらいオモチャの縛りとかあるでしょ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:51:08.21 ID:hPhH//ld0.net
>>587
深夜アニメでやりたいようにやってる制作会社じゃなくて、
そういう会社を舞台にすればまだよかったのかもな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:02:02.93 ID:T/Wm9qw90.net
商売である以上、そういう商売主義的、政治的な部分を含むのはどこも同じはずだしなぁ
声優の都合云々で好きなように出来ない!みたいに描かれても、それら含めて作品でしょ、としか

寧ろ、深夜枠なんてそれこそまだ自由度が高くて、好きにやれるだろって話だしな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:41:31.20 ID:XoJ7L7E70.net
作り手が望む声優起用だって基本的には「そっちの都合」だから
周りから見れば自分の方が一方的で勝手なことを言ってるという場合もあるわけで
自分たちも含めて自分勝手な連中として描けば良いのだろうけど
作品作りは絶対正義だから、そこで勝手なこと言うのはOKみたいな嫌な感じはある

「えくそだすっ!」の視聴者からの反応とか全然描写なかったし
自分たちが客観的にどういう存在か、みたいなことは避けて通ってる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:45:21.66 ID:rTKTvXeu0.net
>>576
一番の問題はクリエイター、なんて言葉を使う事すら不快極まりない程度の連中を
何が楽しいのか理解できんが活かして置き続けるこの日本という代物それ自体では
ないんですかね……商売にするのが悪いんじゃあない、徹底して画一的商品にしないのが
悪いんだ(もっとも商品としてすら存在させるのが間違いだって言うのもありますがね。
やつらはしょせん社会の部品として殉する誠実さの欠如した癌細胞だ、昔っから相変わらずな)

592 :追記。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:05:36.09 ID:rTKTvXeu0.net
じゃあまともな人間はどこにいるかって? とりあえず我らがニッポンでは1945年までに
全滅してしまったんだよ、ってことだけは言わせてもらうぞ。

海外では今じゃあアメリカのごく一部にだけしか……

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:55:45.89 ID:EvoETOwA0.net
結局このアニメは身内ageしかしてないんだよね…

メインの子の中で声優の奴がひとりだけ妙にうまくいってない辺りにもそれがうかがえる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:30:04.52 ID:mR4TBQZy0.net
>>575この判子絵ガールズは萌え豚を釣るための餌だからな
ストーリー上ではモブみたいなもんでしょ

庵野とかなんちゃらキノコ氏とかそういう身内登場させてスゲエエエエエエ!をやりたかっただけの一般視聴者置いてきぼりの糞アニメ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:21:28.74 ID:CH8aIK080.net
赤毛声優だけ妙に厳しいのは「役欲しかったら
枕でもなんでもしろよ」って制作陣からのメッセージ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:24:12.43 ID:gkkcmMAt0.net
>>595
社員にアニメーターは居ても声優居ないからじゃね
タイヤさんも扱い適当だしな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:29:53.80 ID:gJCqFsSj0.net
やっぱPAって糞だわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:58:58.61 ID:m9m2uLcp0.net
ちょっと不満意見を書いたら用心棒が出てきてそいつをバカにして追い出しにかかる本スレをたたこうぜ。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2015/01/17(土) 05:48:43.32 ID:PvKrdwj7O
声優はほぼできレースだろ
なんか制作やら声優やらにやたら美化して書いてないか

制作があんなに作画と穏やかなやりとりしねーよ
リテイク戻し出来ない期日にわざと酷い作画あげてくるキチガイ原画マンとか普通におるで
したっぱ声優達ももっとギラギラ凌ぎ削ってる感があるのになんだかな
これならNHKでガンダムビルド声優が給料と仕事の説明してたドキュメントの方が現実的

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2015/01/17(土) 06:10:36.66 ID:q9gF0B3f0
>>90
じゃあドキュメンタリー見れば?
すでに14話済んでるのに未だにこの作品の方向性を理解してないバカがいることに驚きだわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:01:30.54 ID:YR/6V6A90.net
あんなところにかかわりたくない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:06:55.82 ID:HGTxoRdcO.net
そういえば、前に声優志望でオーディション落とされまくって諦めたキャラをやった声優がそれをやってたという理由でオーディション落とされまくってた話が
声優の子の中の人もそうなりそう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:20:41.21 ID:zOJAO/Gw0.net
>>575
こうやって改めて見るとひでえなw
皆同じ顔w

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:19:11.91 ID:5Vuny3HIO.net
声優の人選の裏側を暴露したんだから、東映アニメ買い叩き問題、スタジオイースター事件
A―1過労自殺問題も描いてみせろや、監督よ。
もし、SHIROBAKO本編で描く事が出来たら拍手喝采を贈ったるぜ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:40:48.38 ID:pwYqVut/0.net
>>585
バクマンも偉そうなこといったって主人公は何でも出来るからかんけいありませんなご都合ファンタジーじゃねえか
あんなの白箱と変わんない糞だろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:44:52.30 ID:ExA+RsId0.net
>>603
バクマンは競争が有ったのと業界から去っていく人も描いたのが大きく違うけど尺がちゃうから仕方ないか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:10:29.19 ID:T/Wm9qw90.net
>>603
何でもできたか?
少なくとも、商売が絡んでる以上は、人気取りは仕方ないし、実力ない以上は全部自由には出来ないと描かれてたかと
それらがコレとは違っていかにも作品をダメにする悪である的には描かれてなかったと思うぞ
引き伸ばし云々もあったが、結局エイジに実力があったから終わらせられたようなもんだし

議論を吹っかけてきた理屈っぽいアシスタントも、最終的に理解を示してたしな

実力の伴わない武蔵野メンバー(身内?)がアレコレ反発しても説得力無いんだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:37:17.68 ID:rTKTvXeu0.net
>>585>>603
>実力の伴わない
だけなら未だしもの話、このケースじゃあ実力以前に必要であるはずの
もっと別の何かが伴ってないから、ここまで問題になるような気もするんですがね。
それが何か? と言われると今ひとつ即答し辛いんで悪いけど……何だろう、みんな。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:45:09.81 ID:T/Wm9qw90.net
クリエイターであり、商売に徹しきれないというのは別にいいんだよ
だからこそ今まで傑作や名作と呼ばれる作品が生まれたんだし、そこは否定しない
でも、折り合いをつけてやるのもプロの仕事の内な訳で、そこはちゃんとやれよっていう
オモチャのCMの宿命を背負ってる作品に携わる人間から見りゃ、コイツラの言い分はただの我儘だろうし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:16:23.59 ID:rTKTvXeu0.net
>>607
ただ、オモチャCM的番組製作任されんのとチョット信用し辛い声優ゴリ押しされんのとだったら
アニメ作る人にとっちゃ、いったいどっちが辛抱堪えられるか? ってのはあるんじゃあないのかいね。
オモチャCMだったら存外にアニメ製作者の方でも遣り様あるけど、でも声優がアレだってのは耐え切れるんだろうか?

別に水島務の職務怠慢的作品の弁護するわけでも無いが、ちょっとね。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:02:32.95 ID:T/Wm9qw90.net
>>608
玩具のCM的に話自体に相当な制約を受けるのと
深夜アニメの声優起用云々で揉めるのとじゃあ作品の自由度がそもそも違うし
明らかな棒演技とかなら、ともかくキャラソンやら人気声優云々程度なら、まだマシな方だろう
ってか、ガルパンとかじゃ上手くやったし、その恩恵受けてるお前が言うなって感じだしなぁ

というよりも、商売の都合なんてどこにでもついて回るんだし
グダグダ作品内で訴える暇あるなら、仕事しろよ、と思うわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:15:20.43 ID:XoJ7L7E70.net
そもそも作内では他の大手スタジオがこぞって手を挙げていた原作
それを他スタジオとの比較を避けて、雀荘で出版社(夜鷹書房)の編成局長に頼み、他所の話を止めてもらいムサニに回してもらった
それで「演技で判断してない」だの「政治的なキャスティング臭がします」だのと言われても

あと最初は夜鷹書房の編集長に交渉に行っているんだが、いかにも悪し様に描かれている
が、編成局長ともなると扱いが良くなっていて悪く描かれることはない。本当に権力のある人間には弱いようで…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:28:22.93 ID:T/Wm9qw90.net
言われてみりゃあそうだな、こぞって取り合ってた原作なんだから、カネのニオイがしない訳ないしねぇ
それで商売主義、政治的なニオイが…なんて言われても、お前らも人気原作に頼ってんじゃんって話だわな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:10:45.94 ID:QKUQspHE0.net
なんにせよ、製作現場の話の時はそういうブラックというかリアルな話は出てこなかったのに
畑違いの声優関連の話になったら急にそういう話が出てくる辺り身内ageというか我が身可愛さってやつだろうな…


どうせそのうち太郎が声優の娘とか
辺りに声があってないだの変なこといって騒動起こして、主人公が慰めにならない慰めをする展開になるぜ、きっと

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:50:44.14 ID:GAstTNID0.net
何気に脚本家も戦隊シリーズ描いてんだよな、確か…評判はアレだったけど
その辺の商売気質な作品に携わる苦労も知ってる筈なんだがねぇ
こんな展開を執筆して何にも思わなかったのだろうか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:47:30.25 ID:7Lphzcb80.net
最新話面白かったけど、子安のキャラの名前が「枕田 強」ってのは
流石にアカンと思ったw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:00:30.79 ID:QKUQspHE0.net
想像以上にオーディション会議が酷いww

ここまで製作以外をsageして来るとは思わんかった…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:19:02.59 ID:FDSQJYm60.net
政治的な臭いはバレるっていってたけど
この作品からけっこう政治的な臭いするよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:29:19.49 ID:QKUQspHE0.net
脚本の後輩の娘はちょっと調べものしただけで主人公のコネみたいなのであっさり製作陣の仲間入りしたのに
声優の娘はちゃんとした手順でオーディション受けたのに糞みてーな会議でちょっと話題になった位で落とされるという変な格差


アホかwww

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:15:32.05 ID:80fMh/eU0.net
PAみたいなゴミがこのアニメを作ってるのが政治的なキャスティングってかんじ
倒産しそうだから裏金渡してでも作らせてくださいって土下座してるんだろうな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:13:32.89 ID:LUfNBmSI0.net
つうか下手な子は育ててもダメですよと
どっかのエロで円盤は売れたけど声優の評価が散々だったケースを出してみる
実際、それなりに人気が出ない人ってのは、一度アニメでてもそのままフェードアウトなんて珍しくないし
大体社運をかけるようなビッグタイトルで主役級に新人使うのは、よっぽど新人が凄いか
会社の体力がある場合にしとけって思うけどな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:39:49.66 ID:L63mwnuHO.net
>>617ライトスタッフの人が言ってたけど銀英伝の設定をバイトにやらせて後で問題になったの思い出した
でもたかがバイトに全部責任擦り付けるのもどうかと思う。社員が最後チェックしようぜw
ディーゼルさんも出典DDしないで無断使用したり致命的な間違い問題引き起こして欲しいわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:42:36.60 ID:Lane62dL0.net
>>605
漫画家ストライキとかモロに主人公側に非があるのに
仲間がなぜか擁護してくれたりとか、バクマンも相当酷いだろ。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:47:20.27 ID:85xzBTJz0.net
そのシーンについてはヒトコトも言及してないように思うが
商売する事、人気を取りに行くことに対しての捉え方がバクマンに比べて酷過ぎるって事を言ってるんだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:04:46.22 ID:85xzBTJz0.net
>>616
前にやってたガルパンの時点で既に政治的なニオイがプンプンするしなぁ
キャラソンだすわ、イベントやるわ、作中で悪しき事のように描かれてた事モロにやってんじゃん…

しかもOVAはおろか、人気あったから完結してる筈のモノ引っ張って、続編で劇場版やるんだし
商売との摩擦みたいなの描くなら、それら含めた上でやってくように書くなりすればいいものを

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:55:26.76 ID:JMkQAEZk0.net
潔癖なアニメ作りがやりたいなら一般スポンサーと名作劇場でも作れば良いのにね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:11:50.96 ID:6WNPmuVy0.net
選ばれてない声優については、どうせミラクルで役ゲットできる流れだろ(原作者が気に入るとかそういう感じ)
OP見る限りCG女も第三飛行に関わってるみたいだし、やっすいサクセスストーリー

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:22:50.35 ID:L63mwnuHO.net
声優の卵が個人居酒屋でアルバイトで一人暮らしって出来るの?
生活苦しくて同じく苦しい原画マンの子か宮森んちの家事するかわりに部屋をシェアする転がり込む展開の方が現実的なんだけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:29:04.30 ID:GRsaMBH70.net
>>626
仕送り貰ってる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:45:24.13 ID:zAQMdaQw0.net
>>625
仲間たちがみんな三女に絡む展開なんだろうな

そりゃそうだ、とは思うが
ちょっとご都合すぎる印象

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:41:57.38 ID:WPRylIeK0.net
バクマンは見てたけどこれはすぐ見なくなったな
2クールなんだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:10:36.55 ID:Lane62dL0.net
バクマンに耐えられたならこっちも耐えられそうだが……

総レス数 1005
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200