2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO アンチスレその2

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:23:23.31 ID:cp1WEo070.net
良スレだな。本スレより余程作品について語られている、アンチスレに良くあるパターンだなw

まあ、shirobako面白いじゃん。

あんまりリアルに、鬱に向かっても重くて描き切れないし、収拾つかなくなるだけ。実際はこんな甘くない…って、そりゃそうだけど、ある程度フィクション入れなきゃ「お話」作れないじゃん。

この手の作品は「こんな幸せで簡単に解決したらいいよな〜」というファンタジーとして楽しむものでしょ。
そもそも、あんな可愛い女の子ばっかとか有り得ないし、11話の解決の流れとか、あんなのもん本気で真に受ける方がどうかしてるよw

タイニートゥーンみて「崖から飛び出て、足バタバタさせて戻れるなんて物理的におかしい!」とか思わないだろ?

アニメに限らないけど、どんな作品も「その世界の中でお話として成立させる為のフィクション要素」をそれぞれに設定する(無論、ノンフィクションとかは別ね)。

shirobakoのフィクション要素は適度でいいと思うけどな。

例えば、みゃーもりが新人のくせに優秀、というか主人公補正強過ぎ、葛藤がなさ過ぎる、これも敢えてのフィクション要素でしょ。浅く広めにアニメ制作の大枠を一通り攫うのがテーマで、あまりそこに拘ってたら話が進まない。

まあ、杉江さんの能力を把握してる人が社内にいない、って展開はさすがにアホかと思った、あれはいかん、擁護の余地がない。

総レス数 1005
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200