2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 97

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:11:25.87 ID:Zh7N8KHfO.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレッドです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレッドでは有りませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは >>950 が宣言してから立てて下さい。
無理なら >>950 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv3.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 96 [転載禁止]・2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417028283/

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:33:42.37 ID:z9tYd0g40.net
つまり進化するとかわいくなくなると

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:37:56.83 ID:wKyRbpW40.net
今SAO1期見終わって前半はそれなりに楽しめたんだけど2期って面白い?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:38:10.51 ID:Ovoc7FFI0.net
>>325
ガンダムシリーズの最終話でニュータイプの力が…の発光のことか?
ガンダムの世界観や設定、戦争の描き方は好きなんだが
最終的にニュータイプで風呂敷たたまれるのがイマイチ
そのせいでニュータイプのないスピンオフのが好き

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:39:28.88 ID:HwUHp4PT0.net
>>333
いやー、カテジナのなれの果てを見るためにクソツマランの見続けるのキツいだろ
ガノタなら義務だけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:41:40.81 ID:/O2u08rdO.net
 人気アニメ「プリキュア」(ABC・テレビ朝日系)のシリーズ第12弾のタイトルが
「Go!プリンセスプリキュア」に決定し、2015年春にスタートすることが28日、
明らかになった。
http://mantan-web.jp/assets/images/2014/11/28/20141127dog00m200101000c_450.jpg



もう既報のやつだけど一応
ただ気になるのが春スタートって表現
例年だと2月からで新春とか冬じゃなかった?
春のクールだと4月になるんじゃ…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:42:13.77 ID:OLzEGlFLO.net
>>335
二期は15話から見ればいいよ
GGOはつまらんから
今はアスナメインのエピソードになって少しだけ面白くなりそうな感じがしてきてる
いや、あくまで少しだけなんだがな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:42:54.03 ID:9h3EkbnV0.net
エロゲだろ?ってエロゲは昔は皆の教養だったのです
yu-noなんて名作も名作です
痕や東鳩にハマってオタクという暗黒面に落ちた人間も多数
オタクを語る上でエロゲという文脈を切り離すことは出来ない

勿論ガンダムシリーズやジブリもチェックするのだ
ウルトラマンや仮面ライダーはそこまで無理しなくてもいい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:43:30.83 ID:wKyRbpW40.net
>>339
やっぱり2期ってつまんないのか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:43:37.87 ID:OLzEGlFLO.net
>>338
長峰と成田はやっちまったなあ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:44:42.22 ID:OLzEGlFLO.net
>>341
うん

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 12:49:46.88 ID:65cX3MKtS
>>329
ここで言われてるよりはずっと面白いと思うが
さすがに今週は引いた
正直どれほど酷くなっても
視覚的な影響はないと思ってたので
面白い面白くないとは別の観点で切り考え中
ハッピーエンドになったら録画で一挙視聴するかもしれん

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 12:52:00.34 ID:65cX3MKtS
>>339
むしろGGOは比較的起承転結も
はっきりしていて好きだったが
キャリバーが劣化ログホラでしかなくて辛かった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:45:41.28 ID:Ovoc7FFI0.net
>>333
Vガンはそのうち見ようとは思ってる
ブラックな話好きなら合うかもと友人に薦められてるし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:46:34.94 ID:3OjN8Ir20.net
>>337
カテジナが何故死ななかった(死ねなかった)のか
ウッソ視点だけでなく、カテジナ視点で考察するとめちゃくちゃ深い話だぞ?
クソだろーなんて言われている作品なのに、今でも根強い人気があるのはそこが重要だからなわけで・・・

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:47:31.80 ID:Ovoc7FFI0.net
ネタバレはやめてくれw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:49:56.53 ID:6oZp0Etu0.net
Vガンはつっこんだら負けの狂気の世界名作劇場だな
ただ音楽はいいから割と泣ける

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:51:00.78 ID:mk9p9ivE0.net
>>331
fateは文学です
魔弾は硬派な

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:52:49.14 ID:/O2u08rdO.net
Vガン議論は弾みそうだな
それに比べVガンの次のGガンの扱いときたら…w
ただありゃガンダムとして見ちゃいけないやつだね
アニメとしては面白いんだから
つまり、今のGレコの立ち位置と一緒だなウン
違うのは富野が関わってないか関わったうえでのことだけ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:54:43.67 ID:mk9p9ivE0.net
Gガンはウンコな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:55:00.89 ID:9Zc3gtCM0.net
カテジナさんは普通なんだよ、普通だからこそ異常な狂気世界の中では人格が変貌するしかなかった
一番まともじゃないのはカテジナ以上に過酷な状況で不自然なまでに正常だったウッソの方

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:56:30.55 ID:OLzEGlFLO.net
元気のG〜は〜、はG〜まりのG〜♪

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:57:22.21 ID:mGu+3REK0.net
ちょっと今加齢臭がひどいですね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:58:28.52 ID:zCU3Gttg0.net
>>350
硬派(ポルシーン連発)

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:58:41.89 ID:ImVDMlL10.net
ガンダムはビルドファイターズのほうが面白い
絵も綺麗だし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:59:06.09 ID:3OjN8Ir20.net
>>348
すまないw

>>353
まさしくそこだよな
ウッソが想像していた隣のお姉さん像を延々とカテジナさんにぶつけていたわけで・・・
正気の沙汰とは思えないし、理解した時Vガンの見方が180度変わる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:00:15.29 ID:mk9p9ivE0.net
Vガンってトミー絡んでたよな?
トミーの褐色好きは病的やで

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:02:12.34 ID:EodQj6ECO.net
ビルドファイターズ好きだけど1期のほうが良かったな
2期はライバルキャラに愛嬌がないわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:02:35.84 ID:J2yfpENk0.net
ちなみに元イタリア代表で現在本田の所属するACミラン監督のインザーギも富野の被害者

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:04:54.91 ID:xGBvTRwD0.net
2015年4月にシドニア2期 開始
あと4か月も先だよ。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:05:43.88 ID:/O2u08rdO.net
Gガン良かったよ
OPのフラーインザスカーイかっこよかったし
1話最後のまたガンダムファイトが始まるのかって盛り上がるとこなのに哀愁漂う感じも好きだし
東方不敗やシュバルツといったドモンの師にあたる立場のキャラがいいしその修行で得た明鏡止水の境地をつかむシーンも良いBGMも相まって印象的

ただバトルして勝つのでなくそういった過程を踏まえて相手を倒すから熱い
そこまでのやりとりあるから裏切られ倒すこととなった東方不敗やシュバルツとの最後のシーンが泣けてしまうわけ

だからGガンは面白い

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:06:30.57 ID:kW+1di7Q0.net
>>362
なげえな
来期かと楽しみにしてたのに

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:07:56.58 ID:HwUHp4PT0.net
>>362
ひたすら触手とイチャイチャするラブコメ楽しみ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:08:36.29 ID:yyjfoda40.net
Gガン面白いだろ
師匠と兄貴倒すとこ号泣したわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:09:47.97 ID:HwUHp4PT0.net
Gガンはマスアーアジアで笑えるように成るまで周りで誰も見てなかった思い出

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:10:13.50 ID:oS24S7co0.net
今回で確定してしまったな・・

がろう>>>>>>>>>>バハムート

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:11:06.58 ID:kW+1di7Q0.net
シドニアは原作もそろそろ終わるんじゃないか?
最後までやれるなら深夜アニメにしちゃ珍しいな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:11:12.77 ID:bYeTYve60.net
来期ロボアニメが被りまくるから回避したのかな?
シドニアならそれら全て蹴散らす存在として君臨できると思うのだけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:11:28.65 ID:vVKP4vie0.net
>>359
チュチュミー!(虚ろ目

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:12:08.40 ID:cAUrdcQ/0.net
アルドノアは雑魚としてファフナーという強敵がいるから

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:12:28.34 ID:oS24S7co0.net
バハムート推してた奴、なんだったんだよ、期待させやがって
全然ダメじゃねーかよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:12:42.33 ID:n1A4c0CV0.net
ファフナーは今更感あるわ
来季はこれっといったものがない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:14:37.68 ID:ImVDMlL10.net
>>360
それはあるな
ライバルキャラがしょぼい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:16:47.79 ID:iZBBifL/0.net
>>360
なんか敵に魅力がないよな
1期はマオくんとかフェリーニとか兄弟とか良キャラ揃ってた

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:16:54.03 ID:mk9p9ivE0.net
>>371
徐々に出てた褐色かよw

>>373
アフロの為だけに見てる
ソシャゲのくせして頑張ってるわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:18:59.59 ID:HwUHp4PT0.net
>>373
別にバハムートに文句無いけどな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:19:53.43 ID:sbUikZLv0.net
>>361
確か幼少期に見たザンボット3の最終回でトラウマ植え付けられたんだよなw
後に来日した時アキバでザクのプラモをめぐって弟と喧嘩したという話を聞いて
特にサッカーファンじゃないけどインザーギ好きになったw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:22:12.51 ID:7S99pp6a0.net
もうお遊びはナシだ!
と仰々しく出てきておいてお遊びしまくるアザゼルさんが好きです

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:22:17.91 ID:/O2u08rdO.net
>>359
昔は敬遠してたけど最近は自分も褐色好きに目覚めてきたので歓迎やでー
だからGレコの知的障害っぽい子も愛でられるで
最近ではARIAのアテナやガンスリのツインテールの子とかが良かったから印象に残ってる
他にどんな褐色キャラいたかな?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:23:16.44 ID:bYeTYve60.net
ここに来て停滞や凋落の傾向が観測され始めたアニメは
俺ツイ、バハムート、魔弾、この辺りかな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:25:26.87 ID:n1A4c0CV0.net
オオカミ、ヨナ、魔弾、異能、ゆゆゆ、SAO、俺ツイ、天メソ、テラフォ、君嘘
このへんが失速してどうでもいいアニメ候補

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:25:55.71 ID:iZBBifL/0.net
甘ブリもって思ったけどあれ最初からクソか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:26:21.12 ID:6oZp0Etu0.net
>>381
キャプアスのアレとか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:26:37.93 ID:iZBBifL/0.net
>>383
むしろSAOは最近の方が面白い
GGOはマジつまんなかった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:27:11.64 ID:n1A4c0CV0.net
>>384
甘ブリうんこだけど
京アニ補正でみてる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:27:31.08 ID:HwUHp4PT0.net
>>381
バハムートのアフロとか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:28:03.48 ID:/cueqvXD0.net
>>383
異能はむしろ良くなってると思う
3話〜6話位まで要らん回だった様な気がする

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:28:10.57 ID:iZBBifL/0.net
>>387
京アニじゃなかったら誰も見てないよね・・・

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:28:24.45 ID:6/HpMBWc0.net
>>367
マスアッー!アジア?
淫乱そうな師匠だなあ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:29:03.36 ID:iZBBifL/0.net
異能は鳩子回で期待したのに今週がひどすぎた
なんかいきなりバトル物になったし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:29:45.81 ID:fPJhfMk00.net
俺ツイはバカっぽくてすき

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:29:47.59 ID:VZC0KHXB0.net
>>386
SAOはキャリバーが要らなかった&GGOは悪くないがテンポダルかった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:30:01.86 ID:mk9p9ivE0.net
>>381
最近ならプリヤのこれだな
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty229015.gif

男ならファバロと龍ヶ崎に出てたダルクっすね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:30:08.57 ID:HwUHp4PT0.net
>>392
鳩子爆発したのにあれで終わりとか肩透かしもいいところだったな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:30:36.92 ID:iZBBifL/0.net
俺ツイは失速してもなんか好きだなー

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:31:58.00 ID:NIGIM2Wh0.net
SAOはむしろ爆上げしてないかGGOとはなんだったのか
戦闘シーンとか今期最高だと思うよ
つまんない要素があるとしたらゲームだから緊迫感が足りないそれだけだろw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:32:20.69 ID:7S99pp6a0.net
>>381
かなり古いけど褐色と言うとナディアが思い浮かぶ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:32:28.50 ID:6oZp0Etu0.net
アスナとGレコのポンコツは同じ臭いがする
ああいう勘違い女好き

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:32:42.33 ID:iZBBifL/0.net
マザーズロザリオ編は正直かなり面白いと思うんだが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:34:03.98 ID:/O2u08rdO.net
>>374
まあ冬って寒い季節だけあっていつもラインナップも寒いからね
まどかも前評判から高いわけじゃなかったし
2004年2005年2007年2008年くらいしか賑わった記憶ない
その意味で艦これある来期はまだ恵まれたほう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:36:18.87 ID:VZC0KHXB0.net
SAOは戸松OPイマイチだな
素直にLISAか藍井で良かった

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:37:56.22 ID:sbUikZLv0.net
>>374
それゆうたら来期の一騎当千なんかもう・・・

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:38:19.60 ID:NIGIM2Wh0.net
チャイカとかヤマガールも2期で未だに話題になるのがすごい
あとは超安定の魔弾とクロアンアニメの頂点はこのへんだな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:39:10.29 ID:/cueqvXD0.net
>>402
「魔法少女まどか☆マギカ」
「フラクタル」
「放浪息子」
「夢喰いメリー」
「君に届け2ND SEASON」
「IS 〈インフィニット・ストラトス〉」
「GOSICK-ゴシック-」
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」
「レベルE」
「ドラゴンクライシス!」
「これはゾンビですか?」
「べるぜバブ」
「みつどもえ 増量中!」
「Rio -Rainbow Gate!-」
「フリージング」
『放課後のプレアデス』
「CARDFIGHT!! ヴァンガード」

‥確かにまどかとISしか無い年だった

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:41:37.94 ID:HwUHp4PT0.net
>>403
あの歌上手くないけど劣化GARNET CROWみたいで癖になる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:42:41.78 ID:olRz7SiF0.net
おにすきは面白かったな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:44:44.20 ID:28Vf6gD80.net
>>374>>402
なんか「冬アニメ」という言い方は好きではないな
12月スタートならそれでも文句はないが、1・2月スタートなら「新春アニメ」か「新年アニメ」という呼び方がいい
余談だが、2011年新年アニメ格付け
S(後世に残したい一流アニメ)…魔法少女まどか☆マギカ、君に届け(1期も同様)、ヴァンガード、放浪息子
A(最近ヲタになった人に伝えたい良作アニメ)…GOSICK
B(マニアだけが知っている二流アニメ)…Rio
C(「見たい人だけどうぞ」な三流アニメ)…べるぜバカ
D(埃まみれの四流アニメ)…レベルZ、ドラクラ
E(後世に語り継がれている名作、のそっくり作)…Izuru Saitei ストラトス、ともだおれ停滞中
ポイ(その名の通り、後世に残す価値なし)…フラクソタレ、兄好なんか誰も見てくれはしないんだからねっ!、これは損ですか?、アニメ自体フリージングしたいアニメ、金喰いメリー

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:44:45.23 ID:NIGIM2Wh0.net
おちんこは妹アニメシリーズ(中妹 俺妹 おちんこ おにあい 妹ちょ)で一番面白いやつだな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:46:34.45 ID:28Vf6gD80.net
>>392>>396
むしろ肩透かしでいいんだよ
幼馴染みは爆発するのが定番
「リア充、爆発しろ」とはまさにこのことだ
何でリア充は長文垂れ流すくらいにおかしな人間ばっかなんだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:46:43.43 ID:mk9p9ivE0.net
>>405
ttp://folderman-x.com/s/xf38110.jpg
ttp://folderman-x.com/s/xf38111.jpg
ttp://folderman-x.com/s/xf38112.jpg
チャイカはもっと評価されてもいいと思うの

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:50:58.00 ID:OLzEGlFLO.net
>>403
俺あのOPかなり好きなんだが

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:51:09.75 ID:z9tYd0g40.net
チャイカは眉毛でwwwww

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:53:07.87 ID:OLzEGlFLO.net
>>411
異能は灯代とのデート回が一番よかった
灯代役の山崎はるかって子はあんま見ない名前だが新人かな?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:53:49.62 ID:LhgxYrNj0.net
カタコト同士の会話はクセになるw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:54:23.72 ID:bYeTYve60.net
俺ツイはイエローが滑ってる感あるのと、敵方に人間が出て来て当初の面白いテイストが消えかけてる

バハムートはシリーズ通して全体的には悪くないのだけど、総集編を挟んでアーミラのぐだぐだ回が
長くなり過ぎてる状態で、次話での扱いを間違うと一気に落ちる

魔弾はいつの間にか退屈になっていた
どこで変化が起きたのか検証するのも退屈なほどに

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:54:30.99 ID:VxKXzFby0.net
OPといえばテラフォの曲はループするほど好きだ
作品意識した歌詞と曲がマッチしてて進撃チックな部分がある

アニメ本編はもう見てないけどね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:54:49.69 ID:Xzj3hrioO.net
アニメにとって主題歌は大事だ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:56:40.98 ID:bOanewMt0.net
>>406
フリージングが意外と面白かった(1話が糞だったのが嘘みたいに)
あとは、放浪息子が良かったくらいで、いまいちハズレクールっぽいなあ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:56:56.01 ID:/O2u08rdO.net
>>407
GARNET CROW懐かしいなー コナンやARMSのEDがとても良かった
今の声優主題歌に慣れたアニオタに聞いてほしい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:58:08.73 ID:olRz7SiF0.net
>>410
おちんこってなんだと思ったらおにすきかよ
キモい略称使うんじゃないよ

いもちょも面白かったわ
ダメなのはラノベ原作だけだった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:58:19.63 ID:hD4GkpJF0.net
>>416
拒否! 否!

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:59:59.37 ID:bOanewMt0.net
10年前の、2005冬とかほんとに極寒だったからな
2004秋からの2クールが充実してたお陰で生き延びられた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:00:47.79 ID:OLzEGlFLO.net
SAO マザロザOP
SHIROBAKO OP
異能 ED
トリニティ ED1

今期の主題歌四天王

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:03:15.69 ID:EodQj6ECO.net
>>418
テラフォはEDのほうが好きだわ
本編は見てないけどEDの時間にはテレビつけてウィクロスまで見るようにしてる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:04:25.08 ID:28Vf6gD80.net
>>415
灯代は山崎でも問題ないが、できればともよ繋がりで黒沢ともよでも良いよな
あとハナヤマタのハナは黒沢が良かった
さらにハナヤマタはヤヤと多美も下手
ヤヤは津田美波、多美は早見沙織の方が良かった
WUGは全員下手糞じゃねーか
ついでに千冬に山下も問題(千冬は田野アサミが良かった)
ただ山下は愛媛のEBCテレビ、岡山のOHKテレビ、高知のさんさんテレビで放送され、現在BSフジで再放送中の旅番組「おへんろ。」で同番組の進行役の一人であるまお役で出演しているが、そちらは気にならない
山下が四国(徳島)出身であるのと、旅番組ゆえに四国八十八箇所の紹介がメインなので台詞が少ないのもある

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:05:04.68 ID:NIGIM2Wh0.net
SAOはOPからして音楽からしてキャラデザからして作画からして演出からしてGGOからクオリティ上がりすぎなんだよな
GGOそんなに嫌いだったのかってくらい差がある

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:06:16.57 ID:9Zc3gtCM0.net
>>425
オオカミ少女EDをおすすめする

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:08:34.72 ID:lgWtsVyD0.net
まるまる太った狩り頃の豚が年々減少してるから
豚にショックを与えて叫ばす商法も色々考えないとならんのか
流行を作るのは面倒くさいんだな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:11:12.68 ID:hD4GkpJF0.net
ちょっと金かければいいだけなんだけどな
作る方は安くしようと、つまりいかに手抜きするかに特化してるから客もどんどん減る
当然の流れだ
100円マックやったら向こうもこっちも安売り競争に突入してちゃ駄目って事さ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:13:49.17 ID:olRz7SiF0.net
売れたから餌を安くして節約するという鬼畜

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:15:28.45 ID:28Vf6gD80.net
>>429
オオカミ少女と黒王子はおにゃのこがイケメンの奴隷にされるのが面白い
簡単に言えば、0魔・とらドラ・緋弾のアリアの性別入れ替え作品
イケメン豚に定評のある櫻井孝宏と、萌豚に定評のある伊藤かな恵を起用することによって、おにゃのこがイケメンに苦しめられる設定をより一層活かされていると思う
当然主題歌もOP・ED共に良曲

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200