2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 89箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:18:18.67 ID:NVcr6CS00.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

●オンエアー
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜 10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ 毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/

●前スレ
SHIROBAKO 87箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417104679/

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:55:37.95 ID:faBNKwyc0.net
>>894
小池一夫劇画村塾なんかもそれにあたるよね。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:56:10.10 ID:1dX2zmne0.net
ゴスロリ様→ババア
瀬川→ババア
エリカ→クソアマ
5人娘→いねーよそんなもん
デブ→ほぼアニメ通り
デブ2号→ほぼアニメ通り
タロウ→アニメ以上のクズ

現実は鬱

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:56:15.73 ID:gz3SxmYz0.net
ロミオとかソードアートオンラインの原作がラノベで成功しているから
余裕

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:56:56.00 ID:QignpbAH0.net
ガンスリ2期はネットで言われるほど悪くなかったと思うんだよなあ
ガンスリ原作の雰囲気は失われてるけどさ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:24.06 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>900
例えば今度のサイコパス劇場版の脚本を書いてる深見真はラノベ出身だな。
エロゲーのシナリオも書いてる。
さて、どうなるか。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:49.12 ID:znTON37L0.net
手抜き演出が目立ったからね
あーここ止めて手抜き、あーまたドアップで手抜き〜

みたいなのが多かった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:50.88 ID:adFhFz190.net
>>872
あれは、映像の力で支えられていたような。
中の人も自覚があるのか、崩れてた記憶が無い。
プロットの時点で、ちょっと色々弱かったと思うし、脚本ががんばっても劇的に面白く化けたと思えない。
良くも悪くもブレなかったから、下げ止まったというか。
前評判とかあおりを考えれば、ちょいと残念な作品だったんだがなぁ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:52.62 ID:bEiKAmm+0.net
きのこはアニメオリジナル脚本とかやらんのかなあ
どっちにしろ世界観は同じになるだろうが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:53.82 ID:/cd7+D/j0.net
ガンスリは、原作者「俺の言うとおりにしろ」 → 1期監督「いやだ」 で、本放送直前に物別れでスタッフ全員抜けて
どっかのスタジオが貧乏くじ引いたので、脚本が素人というよりそれ以前の話なんだよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:59:11.50 ID:QHhP1a9i0.net
>>904
このスレで良く目にするガンスリ2期、未見だけど
原作者が関わってるのに原作の雰囲気が失われてるのか!?

>>902
次スレよろしく

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:59:38.07 ID:C/Tse8aV0.net
>>905
エロゲラノベ畑は言われてる割に本当に成功例がほとんどいないから活躍に期待したいね。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:59:50.94 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>872
ここまで来るとスレ違いだが……
そのキャラを合体させて混ぜてブレさせちゃうってバクチだなぁ、って思ったよ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:59:52.13 ID:JXhLoOkQ0.net
>>894
うわぁ懐かしい名前

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:00:55.69 ID:lA7p48qG0.net
あるぴんの声聴いてるだけでオチンチン立ってきます。どう思う?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:00:58.67 ID:znTON37L0.net
>>910
1期みてないなら見てから2期みるといいよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:01:00.97 ID:gBoDd2TT0.net
>>907
なぜ朝日新聞の一面に広告を出したのかwwww
まあストパン一期二期を見てたからあんなもんになっても妥当と思ったが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:01:24.62 ID:81Q9OZGd0.net
芥川賞作家にアニメ脚本頼んだら数式がいっぱい書かれてた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:01:41.00 ID:tIS14Wkl0.net
演技をつけるというのは、時代時代のその人たちが受けてきた教育をキャラクターに反映させることらしい
脚本やろうとしたら、その辺の時代背景もしっかり学ばないと駄目なんだな

+沢山の本を読んで物語の構図を学ぶ+テンプレすぎない自分の面白さのエッセンス+フィクションならではの説得力

大変

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:01:44.82 ID:/Y/AyVHZ0.net
虚淵玄名でも、実際はニトロプラスの別人がかなり書いてるんじゃね?
みたいな話は聞くけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:16.85 ID:/cd7+D/j0.net
>>910
1期はよくできてた
2期でなんで話がこじれたかというと、時代は「萌」絶頂期
女の子達を萌え萌えさせたい原作者VS1期のようにシリアスに原作の雰囲気をアニメにしたかった1期監督の構図になった
その頃原作者はというと、自身のガンスリコミックで路線が変更されて萌え萌えさせたいかのような新キャラが多数投入され
原作ファンからも路線がブレたと思われていた頃

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:17.24 ID:XiomwFAe0.net
おいちゃんが今将来が白紙でプロデューサー推しばっかなのは、最終回の制作進行で
木下監督にふりまわされて、監督は素晴らしいって目覚めるミスリードなんだろう。

円盤は3話収録だけど、1話世界紹介。2、3話がおいちゃん担当の4話のドタバタ。
4話は5人の近況紹介、5、6話が2Dと3D。絵麻メインの7、8話ときて3D子の近況が9話とかか。
1クールで、えくそだすっ!はケリがつく。えくそだすっ!の客受け評価とかは、2クール目で昔話としても出来る。
13話目に数年後やその中間の世界人物紹介と共に、それやる手もあるし。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:32.93 ID:C/Tse8aV0.net
エロゲやラノベ出身なら原作や原案として関わるのがいいんじゃないかね。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:34.89 ID:QignpbAH0.net
>>910
原作の常に薄暗くて救いがない雰囲気が消えて、良くも悪くも普通な美少女が銃で戦うアクションアニメになってた(気がする)
その点1期は原作の雰囲気をよく出してたと思うけど、見てて気軽に楽しいアニメではない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:36.19 ID:QHhP1a9i0.net
>>915
ふむ…機会があればレンタルして観てみるか。サンクス

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:41.85 ID:bEiKAmm+0.net
でも最近はラノベというより、普通(大衆よりな)の小説原作のアニメ化も多いから、そっちでいくのかな?
西尾維新とか、有頂天家族の森見さんとか、anotherの綾辻さんとかみたいな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:05:13.36 ID:PkCOdYEB0.net
>>925
どこまでがラノベかの論争になりそうだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:05:24.91 ID:PcBULPw40.net
>>879
フルメタの賀東が、アニメ化の際にシリーズ構成までやってた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:05:52.78 ID:C/Tse8aV0.net
>>925
それは原作だね。
面白い原作はいつの時代も求められている。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:04.76 ID:6nHDHeUG0.net
ミジカイ監督って長井龍雪のことだよな
横尾まりの時と言いネーミングがひでぇW

ちなみに長井は車の運転が致命的に下手で事故り、制作進行を降ろされ
その後演出方面で才能を発揮してプーから6年で監督

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:20.15 ID:QHhP1a9i0.net
>>920>>923
なるほど、1期はちょこっとだけ観たことあるんだけど
あの雰囲気が元の原作で、原作者がブレたのか
サンクス

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:24.65 ID:gBoDd2TT0.net
>>921
監督はカッコイイじゃ監督にはなれないからなあ タローは知らんが
おしっこさんの仕事に憧れる描写とか無かったし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:33.87 ID:k/Cg/kSw0.net
ウロフチってビンラディン擁護してるキチガイでしょ確か
福井晴敏がジハードを徹底批判したこと考えるとウロフチはサイコパス

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:34.54 ID:tIS14Wkl0.net
ラノベとは ライトノベルレーベルから出ている小説を指す 論争に終止符をうつ完璧な論理

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:07:18.67 ID:faBNKwyc0.net
>>915
ガンスリは、あえて続編の2期観てから1期を観るというのもアリだと思う。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:07:43.78 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>932
その福井晴敏はターンエーのノベライズで富岡監督に本気蹴りされたというw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:07:51.46 ID:JXhLoOkQ0.net
太宰を「あんなジュブナイル作家」と吐きすてた爺さんを身近に知っている
もう亡くなったが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:08:11.45 ID:jAclUcdu0.net
>>902が揚げられないなら次スレ揚げちゃうけどいいかい?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:08:22.58 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>933
いや、それ以外にもラノベとしかいいようのないものがたくさんあると思うんですよ
みたいなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:08:54.35 ID:jAclUcdu0.net
http://i.imgur.com/fICtWvg.jpg
キャラ一覧こっちでいいよね?いつもの人の更新分

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:08:57.04 ID:/cd7+D/j0.net
ちなみに1期監督は2期のためにスタッフ連れて外国でロケハンもやりました
その上での降板してるからね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:02.88 ID:6nHDHeUG0.net
ガンスリ2期スレの合言葉「原作者、原作読め」は名言

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:07.88 ID:h+n8FdWT0.net
>>937
流れ早いんで頼む

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:22.73 ID:PcBULPw40.net
>>932
虚淵「例えばアルカイダは、自分達の正義の為にツインタワーをへし折りました。
 誰かの正義は、誰かにとっての悪であり善意、優しさ、希望が人を幸せにするとは限りません」

これを擁護とは言わないだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:57.60 ID:faBNKwyc0.net
>>938
中島敦の小説なんかはラノベだよねw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:10:15.08 ID:B1prCoT00.net
>>938
言わんとすることは分かる
売れるせいもあっておキャラキャラしたの多いしね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:11.75 ID:gBoDd2TT0.net
萌えキャラっぽいのが表紙だと買う気失せるわ
ラノベなら買うけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:21.28 ID:Z0E/D/oT0.net
原作通りアニメ化すれば面白いって訳でもないから
第三者の目線で再構成するのは重要

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:59.22 ID:QHhP1a9i0.net
>>937
からっと揚げちゃってください

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:12:09.00 ID:PcBULPw40.net
>>938
そんなこと言い出すと、滝沢馬琴の戯作までラノベになってしまうぞw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:12:26.27 ID:adFhFz190.net
>>912
あれって、合体ロボの系譜なんだよな。
合体位置の違いとか、パーツで特性変わるとか。
魔法少女とか、そういうんじゃなくて。
別に合成したままで日常送るわけじゃないから、ちゃんとまとまってる。
単体でも戦えて、最後の巨大化とか、必殺技が、あれなわけで。
あと、ロボじゃなくて本人同士なので、中身同士の人間関係ってところで、ゆるくストーリーに噛んでる。
戦闘シーンとかの見せ方も含め、パーツとしてはいいものもあったけど、作品全体のインパクトが足りなかったんだよなぁ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:13:00.11 ID:jAclUcdu0.net
               γ´ ̄`ヽ
                { (::::)_,ノ___  < ・・・・・・・・・!!!>
               〉'´   /`ヽ /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ  
               ′        丶 -- 、
             /   ●        {__   :,
              {  γ´▼ヽ ●    }::)  }
             :   { ー(_,  }    r― '′
       ,. -―‐…ヘ、 ゝ.,__,,. '゙     ノヘ
        /     ノ >‐ ..,,___   ィ/  } }
      _〉  「 ̄           f⌒¨¨`   ノ
      (____,ノ         ハ、.,,___,,. '゙
       八          /
        /  丶    ー==彡/、
.       /    入___,,..  '゙  }
      /--、/     〉 --/
    ー'┴'′      ー'┴'′
SHIROBAKO 90箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417158598/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:13:00.65 ID:EpXbqdyj0.net
>>947
再構成するときに原作への敬意と愛がないとエライことになるけどな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:13:24.00 ID:gBoDd2TT0.net
心がひとつにならないとドッキングできないって設定は悪く無かったよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:14:00.52 ID:JXhLoOkQ0.net
>>951
サクサクだよー

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:14:04.77 ID:bEiKAmm+0.net
ラノベは>>933の意味と、単なる蔑視の意味の両方で使われてるってことじゃないか
三文芝居、みたいな
もちろん評価できるラノベもあるだろうけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:14:18.71 ID:jAclUcdu0.net
いよいよ次スレ90箱目でございます
どんどんドーナツどーんと行こう!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:15:01.02 ID:gZRkD2uX0.net
>>951


もう90か来週までには100行くな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:15:08.85 ID:PcBULPw40.net
>>947
原作ほぼそのまま垂れ流しだった劣等生とか、かなりアレな出来だったしなあ

>>951


959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:15:15.73 ID:QHhP1a9i0.net
>>951
乙っこ漏れちゃううううう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:20.23 ID:DdcU1Mvq0.net
あれだけ相性のいい、心どころか体も通じ合いそうな青ちゃんとのドッキングに苦労しといて
次の緑ちゃんとあっさりドッキングしちゃうという実に素晴らしい脚本でしたね…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:21.67 ID:Z8dVmqo50.net
>>394
ジワジワくるw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:34.68 ID:k/Cg/kSw0.net
劣等生SAOはまち俺妹あたりは原作がクソ過ぎてどこでやっても無理だからなw
一方Fateは良い原作に凄い会社使ってて成功当たり前で待ったなし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:50.12 ID:adFhFz190.net
>>947
で、それに失敗して叩かれる作品の多いこと。
木下似じゃなくて、タロー似という監督は比較的その原作のよさを引き出した上でコンバートできてる事が多い。
原作より面白いじゃないかって言ってもらえる作品はなかなかない。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:17:24.41 ID:JXhLoOkQ0.net
昔はジュブナイルと言ったが、SFは含むのかで揉めたのを思い出す
SF世代としては、軽い読みものってなんぞ?という気持ちがどうしてもある

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:18:52.11 ID:QHhP1a9i0.net
ムサニで原作つきアニメやって、ここらへんの話題に触れて欲しかったけど
無理だよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:19:58.19 ID:h+n8FdWT0.net
>>965
荒れるだけじゃね

>>951
お疲れ様

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:20:14.13 ID:h0bbnYYx0.net
アニメ的な理由だと時間軸変わるとその度に設定作らなきゃいけないから
変わるのは色々とめんどくさいってのはあるねw
今回の井口さんとか

>>951


968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:01.92 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>965
クレージーボーイの異名を持つ努監督ならやりかねない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:18.84 ID:bEiKAmm+0.net
>>965
そのためのりーちゃん小説での原作とか
キャラデザを巡って瀬川さんとりーちゃんのバトルしたり

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:40.91 ID:zbzAl2Ud0.net
>>885
歳食ったからかもしれないが、中学生のとき読んだ園田英樹のライジンオーのラノベは、
アニメではできそうにない小学生の自殺未遂とか、アニメライジンオー制作裏話みたいな感じの描写もまじってて、小説として面白かったけど、
最近読んだ山田隆司のおジャ魔女16〜は、どうも描写に濃淡がなくて、読んでてちょいつらい。
シーンごとの描写の長さを、心情や話の重点基準ではなく、アニメのパートで区切ってしまってるように感じてしまって…
脚本をそのまま小説に引き写すと、こう平坦になってしまうのかと思った

>>935
だって、宇宙世紀とは別物の新しいもの作ったのに、宇宙世紀に引き戻しちゃうんだもの、福井

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:45.64 ID:h7IAHuen0.net
>>958
原作ほぼそのままじゃなくて、めちゃくちゃ端折ってストーリーの表面なぞっただけだったからアレなんだと思ったが。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:22:29.93 ID:Iodi3qdP0.net
9話まだかよ…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:23:15.96 ID:Y24kRo+u0.net
おじいちゃん8話やったばかりでしょ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:23:42.71 ID:EpXbqdyj0.net
>>972
??「まだ8話を見れてない人だっているんですよ?!」

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:24:29.17 ID:JXhLoOkQ0.net
ジュブナイルも子供向けという言葉を嫌って出版界が作った造語だろうし
ライトノベルもそういったモノから離れてたら、いつの間にかそういう言葉が
流通していたんで経緯は知らないが、おおかた出版社の仕業だろう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:24:51.62 ID:faBNKwyc0.net
>>885
あかほりさとるとかは、いろんな意味でスゲーと思ったわ。
いや、いろんな意味でw

>951
おつ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:26:28.60 ID:zbzAl2Ud0.net
ラノベの前はヤングアダルトなんて呼ばれてたな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:27:09.75 ID:JXhLoOkQ0.net
>>977
なにそれやらしい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:27:35.58 ID:WPCsbpJX0.net
>>939
何で宅急便の兄ちゃんまで入ってんだよw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:28:23.04 ID:Up5Lcc1T0.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ このスレSHIROBAKOの話しない
    /  (●)  (●)   \   
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:28:40.35 ID:EpXbqdyj0.net
>>975
ライトノベルって言葉はパソコン通信の掲示板発祥だよ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:30:40.78 ID:JXhLoOkQ0.net
そうなんだ、昔FF(ファンフィクション)いまSS
まこと我が国は言霊のよくさきわう国ではある

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:30:45.13 ID:zbzAl2Ud0.net
>>976

どがあああああああああああ!

どぅわああああああああああああ

とかばっかりでな
あかほりのは、もう自覚的に小説じゃないんじゃないか。漫画の文章化であって

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:30:58.27 ID:znTON37L0.net
ラノベは漫画の絵が挿絵になった版

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:31:14.49 ID:QHhP1a9i0.net
>>969
2クール目でりーちゃん原作者にすれば可能か
しかし、正直2クール目がどうなるか全く分からんw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:31:18.44 ID:k/Cg/kSw0.net
劇場版禁書は原作者が提出した原稿があまりにも文章量が多すぎてカットしまくったらしいね…
fateHFもどうせ章分けするだろうけどそういうことになりそうw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:32:13.10 ID:JXhLoOkQ0.net
昔のジュブナイルにも挿絵はあったぞ、ペン画で萌えないけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:32:13.69 ID:tIS14Wkl0.net
瀬川さん世代のラノベ
スレイヤーズ 魔術師オーフェンはぐれ旅 召喚教師リアルバウトハイスクール ヤマモトヨーコ

>>951


989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:32:22.62 ID:faBNKwyc0.net
>>977-978
英語圏では、日本でいうジュブナイルのことをyoung-adult fictionというジャンルにしてるみたいだけどね。
児童文学と文学の真ん中辺りみたいな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:33:59.32 ID:J9L4fh1S0.net
>>980
ですよねコロコロ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:34:56.24 ID:QHhP1a9i0.net
9話が終わったころに、みーちゃんのキャラスレが立つといいねぇ…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:36:35.93 ID:JXhLoOkQ0.net
>みーちゃん
秋山どの並みの破壊力を期待
一人だけ3Dとかどうよ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:36:42.65 ID:LgbNOhgs0.net
1分以内でスレ埋まらなかったら絵麻ちゃんと結婚する

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:37:13.35 ID:faBNKwyc0.net
>>983
そうそうw
文字の大きさまでデカくしたりしてw

あかほりさとるのアニメの脚本って、
あんな感じだったんだろうな。

担当の演出さんとか辛そうだなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:37:25.60 ID:B1prCoT00.net
>>991
3Dはまだそれほど好かれてないからスレは立てどもとなる可能性はあるな
みーちゃんの個性で魅了するしかない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:13.92 ID:LgbNOhgs0.net
1000なら本田さんがケーキ屋さんに転職する

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:15.08 ID:tIS14Wkl0.net
アニメ脚本出身だから、サクラ大戦も最終話が二話構成だった あかほりさとる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:27.84 ID:JXhLoOkQ0.net
いや、みーちゃん一人だけ作画が3DCG

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:31.45 ID:bEiKAmm+0.net
>>991
むしろ9話はみーちゃんのラスチャンな気がする

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:44.73 ID:QHhP1a9i0.net
1000なら次回こそ、万策尽きる!

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200